【晴耕】園芸のために ..
[2ch|▼Menu]
651:花咲か名無しさん
18/08/15 22:50:53.34 c2haOwF1.net
こちら、岡山県小田郡の堤防決壊の豪雨被災地です
車が無かったら生活できないので、車を水没から非難させる為に人間も非難しました
避難先はB&G体育館で、エアコンもシャワーもあり非常食も用意されていると思っていましたが
エアコンはロビーにあるだけ、シャワーは災害後1週間経って無料(今さら使わない)
非常食は、ペットボトルの水も乾パンも準備されてなく、かろうじて水道の水が出ました
後日談、深夜に町内の食料品店に(数店しかない)役場から電話があり「食べ物と飲み物をあるだけ持って来てほしい」
そうして集めた食料と水が各避難所の朝食に出されました「数が少ないので高齢者の方から取りに来てください」
110名の避難者がいましたが、みなさん遠慮されて、衰弱している高齢者の家族だけが5人(パン5個と紙コップ5個の水)受け取りに行きました
10分位して「残っていますので順序良く取りに来てください」
みなさん、これは戦時中の話ではありません。
田舎の町政は町長独断で戦時中と変わらぬ馬鹿なのです
「住んで良かった町」などというキャッチフレーズに騙されず、移住には十分下調べをして決断してください
移住後の責任は一切持ちません


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1856日前に更新/255 KB
担当:undef