100円ショップの園芸 ..
[2ch|▼Menu]
129:花咲か名無しさん
18/05/08 19:37:37.66 CuGoioLk.net
>>126
地域名を書いたら、情報を教えてくれるんじゃないのかね?

130:花咲か名無しさん
18/05/08 19:43:21.70 l0vqSmzD.net
>>127
滋賀までは丸鉢のアデニウムとかも入ってきて充実してるね。
京都にはないぞ!

131:花咲か名無しさん
18/05/08 21:04:09.77 SpcgFw/0.net
>>129
京都で私も見つけられず
高槻で買いました

132:花咲か名無しさん
18/05/10 03:39:14.34 ayMGpH0v.net
しかしアデニウムはレアの部類ですわ
永田〜
みとるか〜

133:花咲か名無しさん
18/05/10 11:49:28.49 B/f2BRb+.net
おさだのけんちゃんやで

134:花咲か名無しさん
18/05/10 22:00:53.97 rp0Mf2LZ.net
アデニウム復活したんか
でも根腐れしやすいし他の多肉と同じ感覚で適当に管理してアボンする人多発しそう

135:花咲か名無しさん
18/05/10 22:02:53.51 wEI9pNAf.net
ダイソーでムラサキオモト発見@東北

136:花咲か名無しさん
18/05/11 09:02:47.08 cPiELInn.net
アデニウム強くない?
うちで一番適当に管理してて元気なんだが…環境によるんだろうな。遮光なし雨ざらしだし

137:花咲か名無しさん
18/05/11 13:26:49.83 n5Izb8+d.net
うちは乾いたと思って水あげた翌日の雨で葉の一枚が黄変してたから水の管理厳しくしないと枯れそう
もう雨の日は中に取り込んでる
川砂100%で植え替えようかと思ったけど近所のダイソーに川砂売ってなかったし悩み中だな

138:花咲か名無しさん
18/05/11 14:28:35.03 6Gj6pnL1.net
>>136
サボ多肉って天気予報見て水やりしてるけど
塊根って乾燥弱いの?

139:花咲か名無しさん
18/05/11 15:36:26.80 08kCNfpO.net
なんかすごい質問だな

140:花咲か名無しさん
18/05/11 17:30:36.78 cwJqqQvx.net
川砂単体より鹿沼か赤玉のが良くない?
見栄えの問題ならしゃーないけど

141:花咲か名無しさん
18/05/11 19:40:14.62 JRh7oB2a.net
砂より鉢底石みたいなほうが良くないか

142:花咲か名無しさん
18/05/11 19:45:10.27 JRh7oB2a.net
むしろ砂と石を混ぜるべきか
あと少しの有機物(ピートモス)と土
そうしたら原産地にかなり近いかも

143:花咲か名無しさん
18/05/12 00:47:38.51 isIzv4Ex.net
ザリガニ吹奏で腰水園芸楽しい
でも栄養与えられないから成長が著しく遅くて悲しい
ポトスはすさまじくワサワサだけど

144:花咲か名無しさん
18/05/12 03:00:38.75 71l2kF9A.net
ザリガニはいい肥料になりそう

145:花咲か名無しさん
18/05/12 10:10:27.32 Sxpl6Y+/.net
>>142
水槽で生き物を育てるのは手が掛かりそうで面倒だな。見せたまえ

146:花咲か名無しさん
18/05/12 12:09:12.09 F4O45qUv.net
ザリガニで腰水なんてしたら臭いがすごいだろ

147:花咲か名無しさん
18/05/12 12:26:21.56 lkEOOlMa.net
植物&土でろ過されるから大丈夫でそ
水流が無いと限界はあるけど

148:花咲か名無しさん
18/05/12 13:53:51.30 F4O45qUv.net
>>146
あんたの頭どーなってんの?
ろ過したとこ(土)に臭い溜まるだろ?

149:花咲か名無しさん
18/05/12 14:04:17.97 P5ts88wM.net
アクアやってないと理解不能かもね

150:花咲か名無しさん
18/05/12 14:33:45.91 lkEOOlMa.net
>>147
土の中のバクテリアが匂いの元を分解してくれるんだよ
そして分解された栄養はそのまま植物の肥料になる
あとムカつくから自殺しろ

151:花咲か名無しさん
18/05/12 14:36:23.32 tBTy1Zmq.net
許してあげて
小学校の管理が不十分なくっさいくっさい水槽しか知らない人って結構いるんだよ

152:花咲か名無しさん
18/05/12 14:38:11.57 4jalMgkA.net
ムカつくから自殺しろは草

153:花咲か名無しさん
18/05/12 14:44:34.97 P5ts88wM.net
罵倒しながらも教えてあげているいいヤツ

154:花咲か名無しさん
18/05/12 14:45:12.13 F4O45qUv.net
>>149
分解するのにどんだけ時間かかるか勉強したら?

155:花咲か名無しさん
18/05/12 14:47:14.09 05h3kBo8.net
腰水栽培にアクアのシステムを利用するのはもっと流行って良いとは思うけど、
アクアリストが良く言う植物が水をキレイにするってのは間違いである事は知って欲しいなあと
植物も老廃物出してるから水を入れ替え無いと根が腐る
灌水で鉢から水が流れ出るまで注げというのはこの老廃物を流す為にやるんだよ
分解バクテリアの繁殖の為に濾過層は必要だよ

156:花咲か名無しさん
18/05/12 14:48:53.88 gSHzdTAL.net
そもそも腰水した状態ですごい臭いになる環境ならしなくても臭そう

157:花咲か名無しさん
18/05/12 14:54:30.75 F4O45qUv.net
>>150
ザリガニ本体が臭いから水槽以前の問題なんだけどな

158:花咲か名無しさん
18/05/12 14:58:27.53 71l2kF9A.net
嫌気層があれば自然と同じ状態だからなんでも分解してくれるはず
やつらは何でも分解できる
ってこのスレ何スレよ

159:花咲か名無しさん
18/05/12 15:07:28.89 lkEOOlMa.net
アクアと園芸は通ずる物があるからね♥

160:花咲か名無しさん
18/05/12 15:10:25.22 aBqLfNF6.net
逆に煽りキッズは分解にどんだけかかると思ってんだ

161:花咲か名無しさん
18/05/12 15:14:47.37 QdfPVJzs.net
アクアポニックスは、植物体と生体の両方をマトモに育てようと思ったら
環境整えるのに物凄い手間掛かる気が
育てたい植物体にとって適切な水質が、
生体の方にも適切である保証は無いし

162:花咲か名無しさん
18/05/12 15:22:03.33 UPYGiCoH.net
まぁそのなんだ
ザリガニよりシーモンキー飼え

163:花咲か名無しさん
18/05/12 15:29:30.02 tBTy1Zmq.net
ザリガニ本体が臭いとかザリガニエアプかよ

164:花咲か名無しさん
18/05/12 15:42:31.88 lkEOOlMa.net
両立できるビオトープやろうず!
100均でどこまでやれるか知らんしアチキは興味もやる気も無いけども!

165:花咲か名無しさん
18/05/12 15:49:06.16 TEAalW2e.net
ドブで釣ったザリガニはドブ臭いし海のエビは磯臭いのある意味あたりまえ
きれいな水にいる川エビは臭くない
飼う物無関係に、やる餌(有機物)の量と分解する菌の種類つか勢力しだいで匂いの具合はかわる

166:花咲か名無しさん
18/05/12 16:27:49.21 F4O45qUv.net
>>161
それな
>>162
おまえ鼻悪いのか?

167:花咲か名無しさん
18/05/12 16:43:22.31 8dUqsboH.net
アクアリウム板かと思ったよ

168:花咲か名無しさん
18/05/12 17:54:44.07 Sxpl6Y+/.net
エリスの胸はパッド入り!

169:花咲か名無しさん
18/05/12 18:02:45.10 yhYUF4BW.net
みんなでアクアテラリウムやろうぜ

170:花咲か名無しさん
18/05/12 18:15:20.78 rRySEx7c.net
私はヤドカリが飼いたいです。

171:花咲か名無しさん
18/05/12 19:16:02.09 xMUOiM0A.net
ガジュマルでレイアウトせよ

172:花咲か名無しさん
18/05/12 19:24:45.33 aBqLfNF6.net
100均ガジュマルとエビでマングローブ林風にできたら面白そう(やるとは言っていない

173:花咲か名無しさん
18/05/12 23:07:52.01 ACeg0L9j.net
水草の水上栽培にチャレンジや!

174:花咲か名無しさん
18/05/12 23:17:05.14 P5ts88wM.net
割とよくある
伸びすぎて

175:花咲か名無しさん
18/05/12 23:24:57.10 4HY/b+H+.net
>>163

176:花咲か名無しさん
18/05/12 23:25:47.83 4HY/b+H+.net
>>163
アクアポニックスやりたいけど
何か花が咲いたり、実がなったりするものは無いかな
緑ばっかりじゃつまらん

177:花咲か名無しさん
18/05/12 23:30:04.41 F4O45qUv.net
>>175
ミニトマト

178:花咲か名無しさん
18/05/13 00:48:38.15 AqJ8Bszd.net
逆転の発想で、タンクブロメリアの貯水部分に生体をぶちこもう

179:花咲か名無しさん
18/05/13 03:14:25.69 RUIYyJmz.net
>>175
米とか?

180:花咲か名無しさん
18/05/13 06:59:23.50 yZglFRR4.net
ムラサキオモト、斑入りベンジャミンの目撃情報あればお願いします。@広島

181:花咲か名無しさん
18/05/13 07:25:07.79 uGeNF/IA.net
ムラサキオモトは都心部じゃ雑草よ

182:花咲か名無しさん
18/05/13 07:48:38.35 yZglFRR4.net
マジカヨ! ケシカラン!

183:花咲か名無しさん
18/05/13 08:44:30.45 XmsnEb17.net
ゴムノキとドラセナしなかい近所のイソー

184:花咲か名無しさん
18/05/13 09:03:07.34 yZglFRR4.net
ナギ、ゴムの木、ドラセナばかりだよな

185:花咲か名無しさん
18/05/13 09:18:00.21 S7NTADbT.net
>>179
同じ土地だから見かけたら報告するよ

186:花咲か名無しさん
18/05/13 09:37:08.09 zEUbY4+u.net
>>179
回答じゃなくて悪いんだけど
これってここでの入荷質問の基本だよな
○○ないかなーだけじゃなくて地域あるだけで知ってること書き込もうって思うわ

187:花咲か名無しさん
18/05/13 10:02:30.92 yZglFRR4.net
>>184
ありがとうございまする。

188:花咲か名無しさん
18/05/13 11:57:29.16 XmsnEb17.net
>>183
後テーブルヤシ

189:花咲か名無しさん
18/05/13 12:14:19.05 9yBGgbsY.net
ムラサキゴテンと間違えてる人いるね

190:花咲か名無しさん
18/05/13 13:16:43.34 xgkYhrFn.net
斑入りベンジャミンなら最近買ったな
ゴールデンプリンセスと斑入りバロックを

191:花咲か名無しさん
18/05/13 14:04:53.06 AqJ8Bszd.net
うちの近所のダイソーは
ゴム、カシワバゴム、コーヒー、テーブルヤシ、パキラ、ドラセナ、トラデスカンチア ばかりだなあ
サボテンが全然入荷しない悲しみ

192:花咲か名無しさん
18/05/13 14:09:42.39 uv+6EGHt.net
ランポーくれとは言わんからせめてレブチアくれ

193:花咲か名無しさん
18/05/13 22:04:24.85 OMw2Pyvq.net
>>189
バロックなんてあるの!?

194:花咲か名無しさん
18/05/13 23:25:39.03 xgkYhrFn.net
>>192
改めて見たら見たらバロックって言うほどカールが強くないからシタシオンだわ
失礼した

195:花咲か名無しさん
18/05/14 07:44:40.37 a8gvfFbF.net
そういうことじゃなくて100均にあるのかっていみだろ
うpしてくれよ

196:花咲か名無しさん
18/05/14 08:15:37.37 aWsyC82W.net
ムラサキオモトだいぶ前にダイソーで見かけたが、爆発的に増えそうな感じだったのでスルーしたがやっぱ雑草みたいなもんなのか
確かに紫御殿と似てるよな

197:花咲か名無しさん
18/05/14 11:50:57.08 vs0c5vKz.net
去年買ったドラセナ植え替えたら根本が小さいプラケースにおおわれてた…
買ったとき崩さず植え替えたから知らなかった

198:花咲か名無しさん
18/05/14 12:29:27.83 6F+Af5Bm.net
百均に火祭り、白雪、初恋などなど入荷してた
やばい
買い足してしまいそう

199:花咲か名無しさん
18/05/14 14:53:44.52 a/6RPhV+.net
キャ


200:塔hゥでギルバという名札の謎グラプト買って二週間経ったら赤銅に輝く立派なブロンズ姫になってて笑う メイゲツの名札でどう見ても銘月じゃないやつはカリフォルニアサンセットだったからちょっと期待したんだけど温室マジック……



201:花咲か名無しさん
18/05/14 16:29:18.87 YQQXYlMIz
ポピアって100均に100円でシンゴニウム置いてあったから買ってしまった、ハイドロするのに植え替えたら重ったより根っこがしっかりしててびびった

202:花咲か名無しさん
18/05/14 16:06:40.90 ZFNvQEn3.net
>>198
多肉植物の価値観は分からんが、1行目の笑うは、嬉しくて笑うのか、拍子抜けして笑うのか、どっちだ?
ブロンズ姫は珍しくないだろうから、がっかりなのか?

203:花咲か名無しさん
18/05/14 19:41:24.81 6B9+0ii5.net
>>195
ムラサキオモトは、耐寒性がないから雑草にはならんでしょ。
京都駅のイオンモールに2つ売ってたよ。
買ってないので是非どうぞ。
コーヒーの木をたくさん枯らしてるので他の植物も心配だ…。
多肉以外は買わないから価値が分からんけどサボテンも結構入ってたよ。

204:花咲か名無しさん
18/05/14 19:55:30.00 58FF0dD6.net
>>200
ガッカリの方だと思う

205:花咲か名無しさん
18/05/14 20:48:42.59 e0pan5Kf.net
100均でトゥルンカータ買えた

206:花咲か名無しさん
18/05/14 21:15:29.93 PjHNRCUU.net
>>203
オブツーサ?
玉扇?

207:花咲か名無しさん
18/05/14 21:21:27.85 e0pan5Kf.net
>>204
ごくごく普通のオブツーサ・トゥルンカータです

208:花咲か名無しさん
18/05/14 21:46:25.31 iC8oxwL1.net
とぅるん買ったん

209:花咲か名無しさん
18/05/14 22:18:14.97 9sPab+UW.net
トゥルンカータ
トゥルントゥルン

210:花咲か名無しさん
18/05/14 22:20:28.54 5evb1sY5.net
トラディスカンティア
ダイソーに何色あるんでしょうか?

211:花咲か名無しさん
18/05/14 22:25:46.83 58FF0dD6.net
シラモンタナがたまーにある

212:花咲か名無しさん
18/05/14 23:57:31.97 HKJ/kHVh.net
トラディスカンディア、キャンドゥはゼブリナもラインナップされてる

213:花咲か名無しさん
18/05/15 03:44:11.66 q0/z2KbA.net
>>193
斑入りベンジャミンはあるみたいだけど、ちょっとカールしてたらシタシオン?
斑なしでグルグルしてるのがバロックとおもってたけど
楽天とかでシタシオンぽいのをバロックって名前で売ってる業者もいるしよくわからなくなってきたわ

214:花咲か名無しさん
18/05/15 07:29:42.73 jGVGqqLi.net
>>198
あの名札あてになんないのか…

215:花咲か名無しさん
18/05/15 07:57:08.16 ZeZvehjh.net
>>203
おめでとう
裏山はげろ

216:花咲か名無しさん
18/05/15 08:28:33.33 FHMsHoVR.net
>>211
葉のカールが強いやつがバロックって呼ばれるんじゃなかったっけ
ちなみに他の人の写真だけどダイソーで出回ってるのはこいつね
URLリンク(dadfpmh61h9tr.cloudfront.net)

217:花咲か名無しさん
18/05/15 11:17:46.52 ET2u1v/P.net
自分も100円でトルンカータオブツーサ買えた
100均じゃなくてナチュラルキッチンって雑貨屋さんだったけど
容器はキャンドゥと一緒っぽい

218:花咲か名無しさん
18/05/15 11:37:24.86 q5CdcxRa.net
ナチュラルキッチンで自分もトルンカータ買ったけど、他の100均にはない系のやつチラホラあるね

219:花咲か名無しさん
18/05/15 13:44:32.09 Z+poeun5.net
ダイソーモンスが8ヶ月目でやっと穴空いた
めちゃくちゃ嬉しい

220:花咲か名無しさん
18/05/15 13:51:21.39 QQYvLBBW.net
穴が空いて嬉しいとか言ってる内が一番幸せなんだよなあ…

だってそっから先は地獄だからな♥

221:花咲か名無しさん
18/05/15 13:55:10.93 s2sMYY1K.net
巨大化して鉢から脱走?

222:花咲か名無しさん
18/05/15 14:56:18.95 Ievbp5WU.net
モンスがせめてきたぞ!!

223:花咲か名無しさん
18/05/15 15:30:55.19 E/AGBDcE.net
>>219
確かに足みたいなのは生えてきてる

224:花咲か名無しさん
18/05/15 16:08:18.95 0akfDKnl.net
逃げられる前に穴を塞ぐんだ

225:花咲か名無しさん
18/05/15 16:30:16.23 qzIOQ22a.net
たぶん足がからまってコケると思う

226:花咲か名無しさん
18/05/15 17:47:06.00 B54gsMCN.net
ダイソーにラセンイや茶色のたぶんヒューケラ、おじぎ草、100円アデニウム入荷してて初めて見たので驚いた
昭島ザBIG3階ダイソー

227:花咲か名無しさん
18/05/15 18:25:10.86 RiBaSwU5.net
>>224
300円のアデニウムは何度かみたけど100円はみたことないなぁ
100円なら試しに買ってみたいし近所のダイソーにもこないかな

228:花咲か名無しさん
18/05/15 18:32:12.83 QQYvLBBW.net
オジギソウって割と危ない系の植物だよな
エグいトゲがある事に気づいていない人が一定数いる

229:花咲か名無しさん
18/05/15 19:40:31.79 dHYZnEcu.net
アデニウムは大きさにえらいばらつきがあるね

230:花咲か名無しさん
18/05/15 19:53:20.69 T4Eqq5wD.net
なにそれえろい

231:花咲か名無しさん
18/05/15 21:47:59.80 SuAnkVe7.net
西の地の果てだけどダイソー植物コーナースッカスカですたい…
いつ入荷しますか?と聞いたら 発注は掛けてるんですけどね〜…と困られた
おまえらが流通止めてるんやなかろうな!?

232:花咲か名無しさん
18/05/15 21:49:18.89 IjuJPbBM.net
すまんな

233:花咲か名無しさん
18/05/15 22:07:59.59 kKKpLfu+.net
>>229
日本の最西端ということは、与那国島か。
ダイソーどころかコンビニもなさそうな気がするが…

234:花咲か名無しさん
18/05/16 10:07:20.13 7XraRrdG.net
>>229
せごどん?

235:花咲か名無しさん
18/05/16 11:16:24.17 WEmBTljZ.net
4月にダイソーで買った多肉だけど何かわかりますか?
URLリンク(i.imgur.com)

236:花咲か名無しさん
18/05/16 11:35:13.64 YgINqwm5.net
>>233
真ん中が 火まつり としか分からん

237:花咲か名無しさん
18/05/16 11:37:59.35 KOsMMkyG.net
>>233
左がエケベリアのパリダ、中央がやっぱり紅葉してない火祭りかな。
右は金のなる木の一種だろうけど、もう少し育てないと何とも言いようがない。

238:花咲か名無しさん
18/05/16 12:16:12.31 WEmBTljZ.net
>>234 >>235
ありがとうございます!
何かわからず困っていたので助かりました

239:花咲か名無しさん
18/05/16 12:32:19.10 SrZ8FelX.net
金のなる木と言えば、カラフルなヤツの名前が未だに覚えられない。
どちらも検索すると、単に斑入り金のなる木と紹介されている。知りたいのは、次の2つ。
(1) 黄色や赤いフチ取りのあるやつで、葉が丸い (通常の金のなる木と同じ)
URLリンク(i.imgur.com)
(2) 緑・白・緑の縞模様タイプで、葉が縦長で肉厚
URLリンク(i.imgur.com)

240:花咲か名無しさん
18/05/16 13:18:00.64 C5wiMcIT.net
丸葉花月錦と花月錦かな

241:花咲か名無しさん
18/05/16 13:34:41.35 VmDpZ80F.net
>>233
右はクラッスラのワーテルメイエリー

242:花咲か名無しさん
18/05/16 13:38:40.60 SrZ8FelX.net
ありがとうございます
(2)が好みだけど、数年前にダイキで見かけたきりです @広島
買っておけば良かった

243:花咲か名無しさん
18/05/16 13:53:03.69 WEmBTljZ.net
>>239
ワーテルメイエリーですね
産毛生えてるのでこれかも
とりあえず金のなる木かワーテルメイエリーのどちらか、という事で育ててみます

244:花咲か名無しさん
18/05/16 19:50:31.12 YgINqwm5.net
>>237


245: あー縞美しい 抹茶バニラみたい 抹茶バニラ苺ソースみたい



246:花咲か名無しさん
18/05/17 01:24:05.16 UsXnR82h.net
>>237
> URLリンク(i.imgur.com)
ふ、ふつくしい…

247:花咲か名無しさん
18/05/17 01:49:54.59 51jx0Pc0.net
少々遠出してお店に入ってみたら・・・当りだった
スーパーマーケット跡地っぽいボロい店舗なのにw

248:花咲か名無しさん
18/05/17 02:08:07.20 9yaeiuMQ.net
>>244
詳しく

249:花咲か名無しさん
18/05/17 17:38:08.52 pzNkUsBC.net
キャンドゥで100円のガジュマルゲット
ダイソーにはちょっと大きい高いやつしか置いてなかった

250:花咲か名無しさん
18/05/17 23:10:32.92 rceO4WgI.net
ガジュマル人気あるけど枝ばっか伸びて
肝心の根茎が理想的成長せずに絶望してる人結構な数いそう

251:花咲か名無しさん
18/05/17 23:19:35.86 UsXnR82h.net
ガジュマルスレに逝きたまえ

252:花咲か名無しさん
18/05/18 00:58:43.65 m2iz95mL.net
ラセンイあった@静岡
配送ですげー邪魔になりそう

253:花咲か名無しさん
18/05/19 13:00:24.95 4VmRagYv.net
神奈川住みだけど、噂の100円アデニウム、ゲットした
URLリンク(i.imgur.com)
思ってたより大きかった。可愛がって育てるわ

254:花咲か名無しさん
18/05/19 17:36:33.66 DKWxPr3f.net
>>243
話題になっていた花月錦を見つけて買ってきた。280円。
あと1個だけ残っていた。@広島横川、フサヨ種苗店

255:花咲か名無しさん
18/05/19 20:04:19.98 hkcP3/vO.net
100均じゃねーと意味ないんで

256:花咲か名無しさん
18/05/19 20:16:40.00 CyCJUGMH.net
花月錦100均に並ばんかな
新花月錦は時々見るんだけど

257:花咲か名無しさん
18/05/19 21:15:29.03 bwFe9QV7.net
宝探しに似てるんだよな
時間効率考えれば100均以外で買った方が早いことあるけど、巡り合わせのテンションときたら代えがたい

258:花咲か名無しさん
18/05/19 21:23:51.86 DKWxPr3f.net
欲しいときに入荷しなくて、要らないときに入荷するんよな。
たとえば七宝樹とか。

259:花咲か名無しさん
18/05/19 21:30:50.60 WbqmQS2X.net
昔は興味がなくてスルーしたけど
月日が経ってから欲しくなって、その頃には何処にも見当たらないとかもよくある

260:花咲か名無しさん
18/05/19 21:38:54.50 DKWxPr3f.net
テーブルヤシ、ラカンマキ、カポック、ゴム、ドラセナ、…
 ↓
同じものばっかり入荷するから、売れない
 ↓
次の入荷が遅くなる and 管理が悪いから枯れる
 ↓
入荷数が減る or 取り扱いをやめる
 ↓
('A`)ヴォエァ!

261:花咲か名無しさん
18/05/19 23:39:08.48 VGZFmt3C.net
ウンベラータが売ってた
すごい時代だ

262:花咲か名無しさん
18/05/20 01:06:45.80 VbpyU2en.net
ケイトウが売ってたが買う人いるんだろうか

263:花咲か名無しさん
18/05/20 01:09:57.89 Lkkiz8Uu.net
不織布の防草シート、薄くなったねー
袋に入ってるから出すまで分からんかったわ
以前のは透かしても光が漏れてなかったのに
今のは透かすと光が漏れてる
効果あるんかな?

264:花咲か名無しさん
18/05/20 02:43:41.97 eJew4WjF.net
ケイトウとラセンイはあたらしいな

265:花咲か名無しさん
18/05/20 06:06:26.46 qANqZxQ3.net
>>257
残ってるのそれらだよね…

266:花咲か名無しさん
18/05/20 07:29:03.15 aVnB4CrG.net
うちの近所では徒長したトラカンばかり残ってる

267:花咲か名無しさん
18/05/20 08:56:26.51 kFSoQJSI.net
ダイソーでラスト一個の
オリヅルランとトラディスカンティア
薄紫のと銀色のやつ買えたよ(^。^)

268:花咲か名無しさん
18/05/20 10:37:22.30 e5HD/2QK.net
ラセンイは初めてだけどケイトウは何年か前にもあっただろ
久しぶりなのは変わらないが

269:花咲か名無しさん
18/05/20 12:52:37.97 svYZUZWl.net
>>257
長く回転


270:(同じ個体じゃないけど)してたテーブルヤシとゴムゴムの木は 後から欲しくなって最近買った 今モンステラが欲しいけど見当たらない あんなに余ってたのに



271:花咲か名無しさん
18/05/20 12:58:00.38 wTc6Kg6B.net
>>266
モンステラは最近ダイソーのあちこちで見かけたな、100円のと300円のを。

272:花咲か名無しさん
18/05/20 17:01:38.25 cLK2SphE.net
モンステラよりマドカズラ復活してほしいわ
モンステラは日本の一般家庭室内で育てるものでは無い

273:花咲か名無しさん
18/05/20 17:19:47.75 wTc6Kg6B.net
なんと! マドカズラが100均で売られていた時代があったのか…

274:花咲か名無しさん
18/05/20 17:22:50.23 wTc6Kg6B.net
ラブラブハートをちゃんと茎付きで売ってもらいたい。
葉だけ挿して、変な名前をつけて売るのは、もはや虐待!

275:花咲か名無しさん
18/05/20 18:36:02.50 41eq/wOu.net
冬の間丸坊主だったアデニウムに新葉が出てきた。一安心。

276:花咲か名無しさん
18/05/20 23:59:45.15 eJew4WjF.net
うちのアデニウムも元気になってきた
はやく咲け

277:花咲か名無しさん
18/05/21 09:15:39.59 dN98shxj.net
>>189>>193
なんか知らんけどカールしたベンジャミン買ったー
ベンジャミンは昔園芸店の鉢仕立てを枯らしてしまったからリベンジだ、どうせなら珍しいほうが燃える

278:花咲か名無しさん
18/05/21 11:11:04.68 pz/L8IaJ.net
ダイソーのフェネストラリア、葉が12まで増えて大分見栄えがしてきた。
開花には程遠いだろうけど、株がジワジワ大きくなって行くのが楽しみ。
フォーカリアと足袋型コノフィツムも分頭して元気にしていてくれてる。
ダイソーのメセン類ではチタノプシスが縁がなかったので、専門店で大きい株買ってしまった。

279:花咲か名無しさん
18/05/21 12:50:10.65 QZqsOZSQ.net
俺も天女ほしいなあ
また出してくれないかな

280:花咲か名無しさん
18/05/21 13:36:01.62 V3AZ9pT5.net
モンステラとヒポエステスとゲッキツって増えてた

281:花咲か名無しさん
18/05/21 13:45:47.88 4DWHruzV.net
うむ、ずっと同じものばかり入荷する。

282:花咲か名無しさん
18/05/21 19:40:38.84 dN98shxj.net
>>274
>フェネストラリア
あっこのさけるチーズみたいな奴…忘れるほど昔に買ったなあ
花咲くんだ、増えるばかりで育てる意義がわからなかったけど希望が湧いた

283:花咲か名無しさん
18/05/21 19:51:58.24 H12wcL07.net
ダイソーでメセンとか見たことない
余程レアなのか単に運が無いのか

284:花咲か名無しさん
18/05/21 20:05:48.00 dN98shxj.net
>>279
最近見ないね
買ったのは4-5年前でそれ以来見た事ない

285:花咲か名無しさん
18/05/22 02:14:44.37 KKvGXuea.net
ダイソーの300円鉢でよく見るゴムの木(緑色の濃い葉) の名前は、何と言うのですか?

286:花咲か名無しさん
18/05/22 07:07:41.83 37Xw3eFb.net
>>279-280
2016年の終わりから2017年のはじめ頃にフォーカリアやチタノプシスを買ったけど、今年は見てないな。
流行りのハオルチアにシフトしたんじゃない?

287:花咲か名無しさん
18/05/22 09:20:50.55 AgvY+V38.net
>>281
ロブスタのことかな?

288:花咲か名無しさん
18/05/22 12:03:39.23 xFL8WRVV.net
ダイソーは4店舗周ったけど多肉はサボテンしか置いてないな管理の面でなのかサボテンだけだわ
チランジアはシーディアナぽいのしかないし
観葉植物は同じのだけだし店舗で差がすごいね

289:花咲か名無しさん
18/05/22 12:06:47.46 WdvPMsvJ.net
レモンに売られてる縞パンがいつもすげえ気になる
園芸への使い道教えろください
穴あきマルチ

290:花咲か名無しさん
18/05/22 12:46:27.12 vPBBjOwU.net
縞パンって何?
ググっても縞々パンツしか出ない

291:花咲か名無しさん
18/05/22 20:42:04.02 OSWMsMfa.net
サボテン多肉とも入荷してたけど変わったのは見かけないな
今はセンペルの時期かな

292:花咲か名無しさん
18/05/22 20:43:49.80 3FkyYjqc.net
センペルは冬じゃないの

293:花咲か名無しさん
18/05/23 19:11:19.03 GAh4lGGm.net
ダイソーにて見慣れない株があると思って見たらウンベラータだった
即買っちゃったよ

294:花咲か名無しさん
18/05/23 19:21:47.07 kirZbrlI.net
ダイソーのモスラビットって、後ろ足で立ち上がってるのと臥せてるのと臥せて頭を横に向けてるのと三種類あるけど
まだ他にもパターンある?

295:花咲か名無しさん
18/05/24 15:06:28.29 +rzSBAUY.net
近くのダイソー見てきたけど多肉はセダムが多かったな

296:花咲か名無しさん
18/05/24 15:42:22.99 /qffz/V0.net
ダイソー、紋付ベンジャミンとクワズイモ購入
いろいろ回ってみてるけど、ほんとアデニウム置いて無いなぁ
ところで、トラディスカンティアの毛が生えてるやつ見かけたけど、こんなの前から置いてあったっけ?
数が少ないだけ?

297:花咲か名無しさん
18/05/24 15:50:53.41 g1PgWNuF.net
>>288
多分センペルだと思うけど先週買ったよ

298:花咲か名無しさん
18/05/24 15:51:07.50 JvYt3oIx.net
>>292
斑入りベンジャミンって、どこのダイソーですか? 広島なら嬉しい。

299:花咲か名無しさん
18/05/24 16:11:50.80 Ivtdy4W4.net
>トラディスカンティアの毛が生えてるやつ
シラモンタナだな、ダイソーでは前に2回ほど見た

300:花咲か名無しさん
18/05/24 16:12:09.97 /qffz/V0.net
>>294
ごめんなさい、東北地方なんだ
ベンジャミンは入荷したての時はよく見かけるから足繁く通うのオススメ
入荷は2ヶ月に一回くらいだから月末〜月初め狙い目よ

301:花咲か名無しさん
18/05/24 18:17:39.48 /qffz/V0.net
この子何かわかる方いますか?
URLリンク(i.imgur.com)

302:花咲か名無しさん
18/05/24 18:39:25.43 TDop8rwS.net
>>297
たぶん七宝樹

303:花咲か名無しさん
18/05/24 18:42:14.66 Yu5MICWf.net
七宝樹だね

304:花咲か名無しさん
18/05/24 19:49:01.56 4yS9SWZ/.net
>>297
うわー、また見た事ない植物が…
ダイソーは見た事ないアイデア商品や道具や植物を提供してくれるなあ

305:花咲か名無しさん
18/05/24 20:07:26.98 CL9EewHA.net
少し前によく売ってたけどな。
何故かマサイの矢尻と入れ替わりだな。

306:花咲か名無しさん
18/05/24 20:16:53.95 2/vN1c25.net
うちの近所の100均に久しぶりに行ってみたら
1/3がドラセナだったンゴ・・・

307:花咲か名無しさん
18/05/24 20:21:50.17 N3lLZW0R.net
ダイソーは店舗毎に品揃え違うし、こんなのも百円なの?!ってのがあるから、ちょっとした宝物探し感覚ですよねー
毎年代わり映えしない園芸店よりも、よっぽどワクワクさせてくれるよ
もしかして、そういう狙いもあって珍しいやつ少し混ぜてるのかもね

308:花咲か名無しさん
18/05/24 21:24:52.89 4yS9SWZ/.net
>>294
班入りベンジャミン、長崎にもあったよ
真ん中の広島に無い道理もあるまい、がんばって探してね
>>295
あれトラディスカンティアの仲間だったのか!
ヒマワリの一種かと思ってた…

309:花咲か名無しさん
18/05/24 22:15:02.32 Z4VyPXvG.net
>>301
セネシオ枠でもあるんかね

310:花咲か名無しさん
18/05/24 22:47:41.01 JvYt3oIx.net
>>297
七宝樹なら先週、広島に入荷してたな。

311:花咲か名無しさん
18/05/24 22:51:30.11 UbHAs3dn.net
>>298-299
七宝樹という名前でしたか
助かりました!
陳列棚の1番陽当たりの良い場所でカラッカラで可哀想だなと思ってたけど、乾燥気味の方が調子が良いみたいですね
なので水やりも霧吹きのみで
URLリンク(i.imgur.com)

312:花咲か名無しさん
18/05/24 23:30:54.59 N3lLZW0R.net
これ斑入り七宝樹?

313:花咲か名無しさん
18/05/25 12:20:05.40 LcjYoC3o.net
セネシオは比較的水好きな方じゃね?

314:花咲か名無しさん
18/05/25 18:07:55.19 7KiTNd97.net
多肉の品揃えが一新した

315:花咲か名無しさん
18/05/25 18:25:38.71 ttFYDIP+.net
多肉は残念だったけどチランジアがものすごく豊富にあった壺形なかったけど
後ドラセナが増殖してた

316:花咲か名無しさん
18/05/25 20:56:00.06 yjB/I6EG.net
七宝樹は植えイケや
地下茎できょにきょに生える
木ッ層

317:花咲か名無しさん
18/05/25 21:00:37.35 PPoR1Bwg.net
地下茎モノなら、鉢植えで制御すれば良いだけでは

318:花咲か名無しさん
18/05/25 21:18:33.27 yjB/I6EG.net
鉢植えでサボテンとかワニとかとよせ植えしたら
キュウリがにょきにょき生えてきたワイ

319:花咲か名無しさん
18/05/25 22:29:31.31 sDSLw22e.net
庭植えできんの?

320:花咲か名無しさん
18/05/25 22:29:37.98 fUaZlz1P.net
すごいよダイソー星咲るこう草、撒いて3日で芽が出たよ!今年こそグリーンカーテンの夢が叶うよ
それに引き換え一緒に買ってきたマダガスカルニチニチソウ…一週間になるけど気配もない

321:花咲か名無しさん
18/05/26 02:05:53.11 jvEhNHuW.net
オーサンキュ
るこう草蒔くの忘れるとこだったわ

322:花咲か名無しさん
18/05/26 03:59:05.64 r8jqV5fj.net
土に還せる植木鉢の出来るだけデカいサイズ売ってくれないかなあ
セリアで売ってるのは一番デカイのでも4号サイズしか見当たらなかったが、せめて6号くらいのとかコスト的に無理なのかね

323:花咲か名無しさん
18/05/26 11:48:22.75 6ExOc3e1.net
七宝樹ほすぃ

324:花咲か名無しさん
18/05/26 12:22:10.82 Yvwgwig4.net
七宝樹って増えすぎる

325:花咲か名無しさん
18/05/26 13:29:04.31 jvEhNHuW.net
出来るだけでかいので何を育てたいのかな?
たんに不燃ごみがかさばるとかだと逆に困ることになりそうだし、ニーズがわかんないなぁ

326:花咲か名無しさん
18/05/26 14:02:48.35 r8jqV5fj.net
>>321
私の個人的事情で極力ゴミを出したくない状態(ついでに私の地域はゴミ有料なのでどっちにしろゴミは減らしたい)なのと、
土に還せる方が庭にそのまま埋めればいいだけで単に楽なのと、
プラスチック製プランターとかより環境にも良いというのもある
東京とかの人なら普通に捨てても楽だし無料だから(環境の事さえ考えなければ)別に不要なのかもしれないが、私みたいな者には需要があるんよ

327:花咲か名無しさん
18/05/26 14:31:20.71 zlA61IKp.net
セリアの小さい土に還せる植木鉢、土が落ち着かなくて根付きが悪い
プラ鉢に植えたらしっかり根が張ったわ

328:花咲か名無しさん
18/05/26 15:08:56.64 OfXh1AcL.net
そいやセリアの土に帰る紙で出来た種まきポット使ったことあるけど
ポット部にカビ生えまくって苗もダメになったことあった

329:花咲か名無しさん
18/05/26 15:28:57.69 BMyLrOjD.net
ちょっと気になったんだけど、321の後半は「東京の人は環境なんか全く考えてないからゴミ捨て放題できて羨ましいよなぁ(笑)」って意味でいいのかな?

330:花咲か名無しさん
18/05/26 15:47:50.83 +cbobzx3.net
田舎はゴミ袋有料なんだよ
東京に住んでるけど田舎はゴミ大変なのよ

331:花咲か名無しさん
18/05/26 15:48:24.40 k1YZQh8V.net
いやゴミ袋はどこでも有料だろ

332:花咲か名無しさん
18/05/26 15:53:50.88 otTYsa4U.net
ゴミ袋指定地域じゃなければコンビニの袋とかで捨てれば無料みたいなもんかな

333:花咲か名無しさん
18/05/26 16:37:22.51 zlA61IKp.net
都会のゴミ処理施設の燃焼力は強いんだよ
田舎だと燃えないゴミでも大都市は燃えるゴミだったりする
転勤族だから分別ルールに慣れるのが大変

334:花咲か名無しさん
18/05/26 17:01:02.21 o9bDrUor.net
>田舎だと燃えないゴミでも大都市は燃えるゴミだったりする
あるある

335:花咲か名無しさん
18/05/26 17:26:34.62 OmtN/RJa.net
福岡は分別楽チン、回収も夜間で戸別回収
もう朝のゴミ出しになんて戻りたくない転勤族

336:花咲か名無しさん
18/05/26 19:19:55.04 +cbobzx3.net
ただ都心部は基本的に土は捨てられないらしいぞ

337:花咲か名無しさん
18/05/26 19:59:50.73 SW5n3O44.net
>>318
紙のプレゼントボックスとか
布のランドリーボックスは!?

338:花咲か名無しさん
18/05/26 20:49:46.21 qHc27uXi.net
ホムセンでアデニウムを680円で見かけたが、やっぱ100均じゃないと買う気がしないな。

339:花咲か名無しさん
18/05/26 20:58:57.95 kLRU50DA.net
もはやアデニウムほしいんじゃなくてレア物ゲットしたお得感がほしいだけな感じ?

340:花咲か名無しさん
18/05/26 21:13:18.31 qHc27uXi.net
レア物だからってわけではなくて、いろいろ育ててみたいんだよ。そういうのってないかね?

341:花咲か名無しさん
18/05/26 21:15:07.50 UyH2XfUD.net
680円なら安い気がするけど、そうでもないのかな?

342:花咲か名無しさん
18/05/26 21:20:22.30 o9bDrUor.net
「安ければ欲しい」てのもあるからね
興味はあるけど高ければ別に良いかな、くらいの

343:花咲か名無しさん
18/05/26 21:24:45.58 qHc27uXi.net
今日初めて実物を見たが、結構柔らかいんだな。
クワズイモくらいの硬さがあると思ったら、けっこう弾力があったな

344:花咲か名無しさん
18/05/26 21:27:59.77 GBJrXlWU.net
見切り品を買う時の心境に近いかもね

345:花咲か名無しさん
18/05/26 21:30:50.84 jpq3T/Gd.net
でかめのアデが1000円だったから私は買ったぞ!(泣)だって、半年以上見て回ってもダイソーにアデがこないんだもの(泣)

346:花咲か名無しさん
18/05/26 21:32:20.74 SW5n3O44.net
>>335
それでいいじゃない
自分に嘘をつかなくていいのよ

347:花咲か名無しさん
18/05/26 21:36:38.31 kLRU50DA.net
>>336
わかる
しかもレア物でお得感感じたいのが俺だ
ただアデニウムはダイソーサイズから蕾つきで花色も選べるホムセンサイズに至るまで何年かかるかなーとかも考えてしまう

348:花咲か名無しさん
18/05/26 21:39:56.13 jpq3T/Gd.net
だけど、ダイソーサイズを2倍3倍大きく出来ると何か達成感ある

349:花咲か名無しさん
18/05/26 21:42:05.26 o9bDrUor.net
わかる
100均じゃないけど、ホムセンで買った\98の1号鉢多肉類は
半年程度でかなり大きくなったわ

350:花咲か名無しさん
18/05/26 22:02:28.11 OfXh1AcL.net
100均であるということに意味がある
安いからではない、ネームバリューってやつだ
本当に欲しいやつはホムセンなりなんなりで買う

351:花咲か名無しさん
18/05/27 02:59:58.75 x96e8X8j.net
すまん。アデニウム買い占めてすまん。

352:花咲か名無しさん
18/05/27 03:02:25.75 d2eQT/G1.net
許さん…末代まで祟ってやるぞ

353:花咲か名無しさん
18/05/27 07:21:45.55 axjkkkqi.net
ごめん、うちにもダイソーアデニウム5鉢あるわ

354:花咲か名無しさん
18/05/27 07:55:28.00 oGvh+1bW.net
100円の小さい鉢のドラセナサンデリアーナを4月に買ったけど、植え替えは今年中にすべきですか?
成長期みたいで凄い勢いで成長している

355:花咲か名無しさん
18/05/27 08:06:15.62 ZwbpJl/M.net
>>350
うちは春から夏の終わりなら買ったらすぐ植え替えちゃうよ。
ダイソーの土ってスカスカみたいで、植え替えるとさらにグイグイ来て楽しいw

356:花咲か名無しさん
18/05/27 08:34:56.79 oGvh+1bW.net
>>351
じゃあ俺も植え替えする
ドラセナの土はちゃんとホームセンターで買うべきですか?
URLリンク(i.imgur.com)

357:花咲か名無しさん
18/05/27 08:43:16.62 T5nbF61f.net
伸びたなあw

358:花咲か名無しさん
18/05/27 11:02:55.28 TZvxxETb.net
先日、数珠星たんを見つけて迷ったあげく買わず今後悔してるお・・

359:花咲か名無しさん
18/05/27 11:23:36.52 MVpVQ0x1.net
>>347
末代まで祝ってやる!
URLリンク(i.imgur.com)

360:花咲か名無しさん
18/05/27 11:51:41.76 Mnuk2D4z.net
ダイソーアデニウム咲かせた人いるの?
アレ数年前にも出回ってたっしょ

361:花咲か名無しさん
18/05/27 12:08:28.45 oGvh+1bW.net
トラディスカンティアが100円だったから衝動買いしてしまった
URLリンク(i.imgur.com)

362:花咲か名無しさん
18/05/27 12:32:11.29 lUOX/cLI.net
>>332
砂はガラスや陶器と同じ不燃物に入れとけばいいだろう
ネコ砂と同じ扱いだ

363:花咲か名無しさん
18/05/27 13:34:46.80 Sg6CCfxF.net
ダイソーで買ったハイビスカスはほったらかしてたらニョキニョキ伸びて花も咲いた
今年は枝を切りまくって水差し中

364:花咲か名無しさん
18/05/27 15:54:54.15 ZwbpJl/M.net
>>352
あー、我が家は園芸好き一家だからホームセンターのが常備してあるからそれ使っちゃってるけど。
そもそも大量に園芸やるなら100円のが割高だし。
少ししかやらないなら、オール100均でいいんじゃない?
サンデリアーナは丈夫だから……。

365:花咲か名無しさん
18/05/27 15:58:45.32 WTDwGgip.net
>>355
ヒェッ、祝われた!

366:花咲か名無しさん
18/05/27 18:32:07.88 LL2jISrJ.net
ダイソーはドラセラ入れない事は出来ないのだろうかゴムノキとコーヒーノキ増えてたけどそれに比例するかのようにドラセナが増えてた
>>357
すごく毛むくじゃら

367:花咲か名無しさん
18/05/27 18:51:17.90 xoMExO9C.net
ハムシーぽいのが1つだけ残ってたからお迎えした。ハムシーもダイソーあるんだね。やっぱり沢山入荷する店舗に行く方が遠くても手に入れやすいなあ

368:花咲か名無しさん
18/05/27 19:26:42.68 T+V2b6OC.net
黒法師とレディジアという品種の多肉がほしくて仕事帰りにダイソー巡ってるが全然並ばないな
というかもう1か月くらい商品の入れ替えがない

369:花咲か名無しさん
18/05/27 19:45:37.64 W1zzt4tR.net
>>364
こっちだとホムセンの1号プラに良く並ぶから当たってみたら?

370:花咲か名無しさん
18/05/27 19:48:56.15 T5nbF61f.net
>黒法師
アエオニウム系はダイソーで見た記憶無いな
画像検索すると、売ってる事もある様だが

371:花咲か名無しさん
18/05/27 20:17:41.23 cxdoV7sc.net
土はココピートと油粕と苦土石灰さえあればやっていけそうな気がしてきた

372:花咲か名無しさん
18/05/27 20:25:31.06 Mnuk2D4z.net
マジレスするとココピートは単体で長期間使うとちと危ない
種蒔きとか挿し木みたいな短期間なら問題無いけど
アレ結局は未発酵の有機物の塊だからそのうち傷んてくるっぽい

373:花咲か名無しさん
18/05/27 20:27:01.03 cxdoV7sc.net
あーそっかー(´・ω・`)

374:花咲か名無しさん
18/05/27 20:31:32.81 uOrnRT0U.net
>>368
そうか
ココピートが代わりになるとされるピートモスはその点、発酵済みなのよね
しかし発酵するしないって一体何なのかしら

375:花咲か名無しさん
18/05/27 20:59:20.91 T5nbF61f.net
ダイソーの赤玉土使ってるなあ
サボテン・多肉用土はホムセンで買ったけど

376:花咲か名無しさん
18/05/27 21:03:25.09 T+V2b6OC.net
やっぱり地域によって並びが違うんだろうか
夕映えは売ってるんだが
まあ普及種はホムセンで探した方が早いよね

377:花咲か名無しさん
18/05/27 21:29:06.78 ehNKijMK.net
ココピート単体で4年ぐらいになるけど黒いな。腐植が多くなったと思ってる。
ココピート+苦土石灰+もみ殻くん炭であとは肥料で何もいらない感じ

378:花咲か名無しさん
18/05/27 21:29:40.56 ehNKijMK.net
ココピート単体で4年ぐらいになるけど黒いな。腐植が多くなったと思ってる。
ココピート+苦土石灰+もみ殻くん炭であとは肥料で何もいらない感じ

379:花咲か名無しさん
18/05/27 22:50:03.16 l/VTw35B.net
>>368
分解されるという話か
それって80年後とか300年後の話だろ

380:花咲か名無しさん
18/05/27 22:51:46.61 MVpVQ0x1.net
七宝樹が徒長してヒョロヒョロになったよ・・・

381:花咲か名無しさん
18/05/27 23:23:10.05 x+rqstYe.net
>>357
白絹姫、しっかりした苗で羨ましい
うちのほうだと徒長気味のしかないんだよね

382:花咲か名無しさん
18/05/27 23:24:57.85 Mnuk2D4z.net
>>375
それ分解じゃなくて風化って言うんじゃ

383:花咲か名無しさん
18/05/28 02:25:38.57 +ryxODRS.net
ダイソー不織布は雨に濡れると劣化してボロボロに2ヶ月くらいはなんとか使える。けっこう大きいから切ってプランターとかに使ってるからコスパはいいかも。

384:花咲か名無しさん
18/05/28 07:14:08.46 gfccuf9k.net
>>377
シラモンタナはすぐ脇芽出てくるから
脇芽少し大きくなるまで徒長したのほっといて、それから切ると良いよ

385:花咲か名無しさん
18/05/28 09:00:43.27 9pMiw1Ho.net
昨日、ダイソー回ったら良い感じの多肉見つけたので3つ買ってみました
熊童子と他2つは正体不明です
URLリンク(i.imgur.com)

386:花咲か名無しさん
18/05/28 09:01:17.87 To7+BpsR.net
ココピート単用でも問題ないけどな。腐敗がーとか、分解された熱がーとか時々聞くけど、本当なのか?
ベラボンだって似たような物だと思うんだが、数年植えっぱなしでしょ?

387:花咲か名無しさん
18/05/28 09:36:00.20 cuMhXsqE.net
ココピートだとある日急にガクッと弱る時があるね
元から丈夫なやつは植えっぱで何も変わらないけど
敏感な植物には大量に使わない方が吉といった感想
まあ100均で売ってる植物は基本頑丈だから大丈夫でしょ

388:花咲か名無しさん
18/05/28 12:05:10.00 619z5grY.net
>>381
ぬことサボテン

389:花咲か名無しさん
18/05/28 20:11:35.34 Iflv0Jmu.net
>>364
>>366
ダイソーは時々(何故か黒法師でなく)カシミヤバイオレットが売ってる。

390:花咲か名無しさん
18/05/29 11:15:02.98 cwncPnju.net
>>381
ぬこ下さい!

391:花咲か名無しさん
18/05/29 11:46:54.61 C7lVjO6V.net
前月買ってきて3号鉢に植え替えたキャンドゥのクワズイモ、
底から根がチョロチョロ出てるんだけど、
来年までこの鉢で良いのかな?
また植え替えするべきなんですか?
はじめて観葉植物買ったので判断出来ません。。。。

392:花咲か名無しさん
18/05/29 12:23:42.79 ZDIBhr/q.net
ぬこぬこぬこー!お持ち帰りする!

393:花咲か名無しさん
18/05/29 13:31:50.31 gvOfBqSF.net
>>387
植え替えてしまえ。
来年まで待つと根詰まりしてロクな事にならんよ。
サトイモの仲間はビビるくらいのスピードで成長するし、丈夫だし。
根を触らないで一回り大きい鉢に突っ込んで土ついかするだけでいいよ。
詳しくは「鉢増し」でググれ。

394:花咲か名無しさん
18/05/29 16:53:55.15 cuxZI3TL.net
画像に猫ねじ込むのはレス乞食

395:花咲か名無しさん
18/05/29 17:10:07.82 pWxnnnvL.net
猫に罪はないがくっさい流れになるのがどうにもな

396:花咲か名無しさん
18/05/29 17:56:41.52 //7i6mIR.net
セリアの種まき用土ヤバイわ
まいた種ことごとく失敗した
成長抑制剤でも入ってるんかい

397:花咲か名無しさん
18/05/29 19:23:13.17 iqo/U6K6.net
>>392
セリアの用土はどれもダメそうだな。

398:花咲か名無しさん
18/05/29 19:23:59.01 PYHESDKG.net
報告ありがとう。

399:花咲か名無しさん
18/05/29 19:26:18.84 QVIId4oC.net
セリアの土から茸生えてきたことなら何回かあったな

400:花咲か名無しさん
18/05/29 19:34:38.43 watMoIff.net
セリアの鹿沼土は特に問題なかったよ

401:花咲か名無しさん
18/05/29 19:38:37.53 iqo/U6K6.net
>>396
鹿沼土だけは極端に湿ってたり砕けてたりしなければ品質が安


402:定してるな。 でも、セリアだと用土はイメージが悪いので鉢しか買わないな。



403:花咲か名無しさん
18/05/29 19:43:34.59 Q1hrhzK+.net
前もどっかで書いたがセリアの多肉の土からトビムシが出てきたよ
害はないかと思って気にせず使い続けてるけど

404:花咲か名無しさん
18/05/29 20:40:22.33 PYHESDKG.net
ダイソーでピートモス買っちゃったよ…

405:花咲か名無しさん
18/05/29 20:50:13.41 g9Gli6eI.net
ダイソーで買った土から大量の羽虫が湧いたことが有るからそれ以来使う前にレンジでチンしてる

406:花咲か名無しさん
18/05/29 20:50:37.56 dgyC4cfC.net
>>399
100均がすべてヤバイわけじゃなくてセリア独自商品がやばいだけ。
セリアと同じ商品でキャンドゥ、ワッツでも売ってるやつはどうなんだろう。
土でそんなのあったか覚えてないが。

407:花咲か名無しさん
18/05/29 20:58:36.67 watMoIff.net
土で共通する商品はないんじゃないかな

408:花咲か名無しさん
18/05/29 20:58:54.17 CNbHaZfP.net
アデニウムヤバイわ
まさか売ってると思わなかった
3鉢あるだけ買っちゃったw
適当に育ててそのうち斑入りのアデニウム接ぎ木しようかな

409:花咲か名無しさん
18/05/29 21:15:30.30 FtN7Zyyn.net
>>391
アンタの匂いじゃねw

410:花咲か名無しさん
18/05/29 22:33:51.84 qPQqyLkj.net
噂のアデニウムにやっと出会えた!
2つあって迷ったけど1つだけ購入@茨城南部

411:花咲か名無しさん
18/05/29 22:44:12.44 aldwo5dq.net
なにいいいいいいいいいいいい

412:花咲か名無しさん
18/05/29 22:45:34.45 aldwo5dq.net
う ら や ま し いいいい

413:花咲か名無しさん
18/05/29 23:11:01.24 cqMDQki7.net
>>395
キノコはメーカー品からも生えてきたことあるのでそういうものなのかも
アデニウム全く見かけんぞ!

414:花咲か名無しさん
18/05/29 23:20:15.71 pGBjTNfz.net
キノコは、購入した土の中にいた菌なのか
空気中に漂ってる胞子が活着した物なのか判別出来んからな
土に文句を言うより、表土を湿りっぱなしにしないとかの対策を採った方が賢明というか

415:花咲か名無しさん
18/05/30 00:19:54.58 ff/8Xnai.net
もうアデニウムは諦めていたっていうのに…!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

558日前に更新/202 KB
担当:undef