コウモリラン・ビカクシダ 11株目 at ENGEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:花咲か名無しさん
18/05/01 02:33:42.51 XLcfjuvf.net
なんで一人だけムキになってる人いるの?普通に言えばいいのに…

601:花咲か名無しさん
18/05/01 03:04:58.03 XLcfjuvf.net
>>578
興奮してご高説述べてるところ悪いけど、それ本当に正しいの?
気になって調べたらここによれば、

Background
Staghorn ferns come from Africa, Australia, South America and Southeast Asia, where they grow on trees in tropical environments that provides them with filtered sunlight.
背景
ビカクシダはアフリカ、オーストラリア、南米と南アジア出身で、それらは熱帯性環境の木の上で遮光された(フィルターをかけられた)光を浴びて育つ

Growing Staghorn Ferns
The plants prefer indirect or filtered sunlight and grow well mounted on a tree, a piece of wood or driftwood. A staghorn fern will generally bear up better under too much shade than too much direct sun.
ビカクシダの成長
ビカクシダは直射でないまたは遮光された日光を好み樹上で育つ。ビカクシダは一般に暗い日影の方が、強烈な直射日光よりかは我慢しながら育つ。

602:花咲か名無しさん
18/05/01 03:05:56.73 XLcfjuvf.net
Partial Shade
These ferns prefer partial shade. An area of a garden, patio or tree-filled area of the landscape that has dappled sunlight or


603:shade part of the day suits staghorn ferns. 部分的な日影 これらのシダは部分的な日影を好む。庭やテラスのような場所や、木々が生い茂り太陽がまだらに差し込んだり日影がある土地はビカクシダに合う。 Full Shade Although staghorn ferns thrive in partial shade, they aren't adapted to living in full shade. If your outdoor area is primarily full shade, observe the yard and other possible growing areas such as a porch, balcony or south-facing wall of your home to see if any place gets at least a little sun. Pruning overhanging trees or other growth may help make a full-shade area into a partial shade area to be hospitable for growing a healthy staghorn fern. 完全な日影 ビカクシダは部分日影にて旺盛に育つが、完全な日影で生息するわけではない。 もし貴方の屋外環境が主に完全な日影なら、所有地の中でポーチやバルコニー、南向きの壁、または室内でも少しの日光が差し込む場所を探して下さい。 剪定されたオーバーハングの木や、他の植物の成長が、部分的な日影の中に完全な日影を作るのを手伝い、それがビカクシダの成長を大いに助けます。 http://homeguides.sfgate.com/can-staghorn-ferns-grow-shade-65580.html



604:花咲か名無しさん
18/05/01 03:07:24.30 XLcfjuvf.net
>>578
もしかしたら貴方が知っている環境では本当に直射日光ガンガンで育っているかもしれないし、もしそっちの方が育つんだっていう根拠があれば勉強したいので教えて

605:花咲か名無しさん
18/05/01 03:08:50.41 uAwlI761.net
自分は、職場が近いから、昼飯は自宅で食べるんだけど、三月下旬くらいから、昼過ぎから帰宅まで外に出しっぱなしにしてた。
スンゲー肉厚で、良い葉が出てる
ただ、この間コルクに付け替えた時、新しい貯水葉を傷つけちゃったんよ…
今シーズン、余裕で葉が入れ替わるだろうけど、可哀想な事しちゃったな
ちなみに育ててるのは、リドレイとゾウさんです

606:花咲か名無しさん
18/05/01 03:13:50.83 XLcfjuvf.net
>>578
ついでにもう一個調べたけどこれも出た。眠いので自分で和訳してね
How Much Light Does a Staghorn Fern Need?
In the wild, staghorn ferns grow in the nooks and crannies of trees in tropical forests.
This means that they are adapted to the bright but dappled sunlight that filters down through the branches of the trees.
You can recreate this setup easily by hanging your own staghorn fern outdoors on the trunk of a large tree.
While dappled sunlight is good, staghorn ferns also do extremely well in bright, indirect light. This can be achieved best by placing the fern in a covered porch that has plenty of windows.
The key is to expose the fern to lots of light, but to keep it out of the direct rays of the sun.
A staghorn fern in full sun will get scorched. On the other hand, growing staghorn ferns in shade that is too dense will slow their growth considerably and encourage the growth of fungus and disease

607:花咲か名無しさん
18/05/01 03:14:20.79 m4e/7Y6J.net
今の時期ならまだ大丈夫なんだろうけど>>577が言ってる内容読んで、太陽光の強さ・角度が変わるから大丈夫って答えはちょっと違うのでは?
>>577


608:、木に着生する植物=木の陰になって直射日光は当たらないはず。だから直射日光を当てる事自体本当に正しいのか?と言うことを言ってるんだよね。 煽りっぽく聞こえたら申し訳ないんだけど、原産地は本当に直射日光当たってるんですかね。木漏れ日と言うのなら想像つくんだけど



609:花咲か名無しさん
18/05/01 03:16:22.28 m4e/7Y6J.net
と思ってたら詳しい解説あった。
やっぱりある程度の遮光は必要なんだね

610:花咲か名無しさん
18/05/01 03:35:43.98 lzbuACEB.net
去年なんとか日光に慣らそうとアレコレやったが結局日陰に落ち着いたなあ
ウチの環境ではどうしても木漏れ日が再現できないんで、5時6時の朝日だけ30分位当たるかな?というほぼ日陰
直射より断然いいという結論

611:花咲か名無しさん
18/05/01 07:02:33.33 osg5m+H9.net
寒冷紗とか買えないの?

612:花咲か名無しさん
18/05/01 07:47:26.45 vCcItQNy.net
ベランダとか建物近傍だと建物からの跳ね返り光量が意外にあるから日影においても充分だったりするよね

613:花咲か名無しさん
18/05/01 10:03:29.34 lQwES9lQ.net
なんで一人だけムキになってる人いるの?
とか言ってる人が夜中に長文連レスとかブーメランってレベルじゃねえ

614:花咲か名無しさん
18/05/01 10:10:36.43 FnBkmcnM.net
疑問を根拠も無い持論で返すこと自体ナンセンス
現地行って見てこいなんてどの口が言えるのか

615:花咲か名無しさん
18/05/01 10:54:46.42 Hasy3zq4.net
>>590
うちの北側ベランダがそれだな
一瞬しか日光が当たらないけど回りが白壁で遮るものがないので、かなり明るい
シダ植物が異様に育つ

616:花咲か名無しさん
18/05/01 11:45:12.50 PqLRPa9+.net
>>586
>>578が言ってるのって自生地で直射があたってるということじゃなくて
緯度とか湿度とかの違いで日本と自生地じゃ光の強さが違うから
自生地と同じくらいの遮光を再現しても自生地の環境とは違うってことだと思うぞ
まぁ耐陰性高めみたいだし葉焼けさせたくないしある程度遮光しとくのが無難だろうけど

617:花咲か名無しさん
18/05/01 11:49:25.69 7jEPAAKg.net
>>578
これだけの勢いでおもっきり言い切ったんだから>>581,582,585に匹敵するさぞかしみんなが納得する明確な根拠があるんだろうさ
>>591
長文連投でもあんたのコメの100倍勉強になったけど

618:花咲か名無しさん
18/05/01 11:51:46.14 Jr1HPf8e.net
>>594
>自生地行って見てこい
>元来の生育環境に近くしてやるべきなら今時期ならまだ直射日光ガンガン浴びせるべき
直射日光ガンガン浴びせろって言い切ってるけど…

619:花咲か名無しさん
18/05/01 11:55:35.78 URAwCdVV.net
なにこの流れ。休みで暇なんだねw

620:花咲か名無しさん
18/05/01 11:58:50.05 R4g0UxML.net
>>578
大口叩いて煽るだけ煽って嘘吹いてたことバレたら逃げるスタイルですね分かります

621:花咲か名無しさん
18/05/01 11:59:29.24 PqLRPa9+.net
>>596
だから日本は光が弱いから直射日光のほうが自生地の遮光に近いってことだと思うぞ
実際近いかは知らんけど

622:花咲か名無しさん
18/05/01 12:07:57.41 cJUatC7W.net
なんか伸びてると思ったら太陽フレアの電磁波でやられた人でしたか

623:花咲か名無しさん
18/05/01 12:13:05.65 FK0BcPbc.net
そもそも自生地の環境はほっといても育つってだけでキレイに元気に育つ環境とは限らないからなー

624:花咲か名無しさん
18/05/01 12:13:51.67 7jEPAAKg.net
>>599
でも>>581のリンクにも暗い日影の方が強烈な直射日光よりかは我慢しながら育つってかいてあるよ。
>>585も今ググる翻訳したら
「シダは明るく間接的な光でも非常によく働きます。これは、たくさんの窓がある覆われたポーチにシダを置くことによって最も効果的です。」
って出たけど。
直射日光の方が自生地の遮光に近いって言うのは誰が言ってたの?

625:花咲か名無しさん
18/05/01 12:26:17.23 WtkBc4aZ.net
>>581>>582>>585
ありがとう勉強になった!これテンプレに入れとこう!

626:花咲か名無しさん
18/05/01 12:29:06.88 S31cLRiH.net
最初は建設的な議論だと思ったんだけど、少し荒れてきてるからそろそろ止めにしようよ。
育て方は皆それぞれ違うし、極端な話で沖縄と北海道で同じ育て方出来るかって言ったらそうじゃないんだからさ
各々、ビカクを大事に育ててくれれば俺はそれで満足だよ。

627:花咲か名無しさん
18/05/01 12:32:56.53 OMDM7cBZ.net
よくわからんけど西日だけ気をつけときゃええんちゃう

628:花咲か名無しさん
18/05/01 12:40:32.27 grhVHweD.net
理想的には>>578が謝れば一瞬で終息する話しだな
どこかの学長と同じで謝らんと思うけど

629:花咲か名無しさん
18/05/01 13:32:24.50 nl3oqLkF.net
海外と日本の環境では違うし海外の解説より日本の栽培業者の方がはるかにあてになるはず
栽培地から1番近い業者か栽培家にきくのが手っ取り早い
5月なら温室で日差しの浴びせまくりだったと記憶してる
なので直射日光でいんじゃね?

630:花咲か名無しさん
18/05/01 13:39:32.24 PqLRPa9+.net
>>602
>元来の生育環境に近くしてやるべきなら今時期ならまだ直射日光ガンガン浴びせるべき
「直射日光の方が自生地の遮光に近い」ってのは575のこれのこと

631:花咲か名無しさん
18/05/01 14:34:44.00 vPdxl+3U.net
うちは温かくなってきたら遮光しながら外の日に慣らしてこの時期直射で夏になったら遮光ってやってる
耐陰性強いとはいえちゃんと日に当てたほうがしっかり育つ

632:花咲か名無しさん
18/05/01 16:37:56.79 3KM1mTlU.net
明るい日陰でも育つけど、俺も慣らしながら初夏まで直射がよく育つように思う。慣らしが上手くいかない、あるいは手間なら遮光して陽に当てるのが良さげ。その方が酷暑とか冬越しの体力は増す気がする。あくまでうちの環境で、且つ主観だが

633:花咲か名無しさん
18/05/01 19:51:20.02 XF7AKgG3.net
今来て流れ読んだけど、得意気に煽りまくった>>578が出てこなくて単発自演してる時点で答えは分かった

634:花咲か名無しさん
18/05/01 19:55:32.89 7jEPAAKg.net
>>606
自生地の環境見てこいとか言った割にその環境の写真とか情報1つも出せない時点で察してやろうw

635:花咲か名無しさん
18/05/01 20:19:56.38 WHyqLPlH.net
リドレイとかヴィーチの星状毛が濃いような好光種以外は遮光した方がいい
うちはまだリドレイは直射ガンガンだけど、そろそろちょっと遮光した方が良さそうな気もしてきた
陽射しが強すぎるとその分葉が分厚くなって丈も詰まるし星状毛も濃くなるけど生育スピードがやや鈍るから元気に綺麗に育てるなら50%遮光が一番いい
直射はワンミスでカリカリになったり蒸れて腐る場合もあるしリスクがあるから塩梅を分かってる人以外はあまりおすすめしない
春からの立ち上がりで慣らすのと勢い付けるために徐々に強光に当てる分にはいいと思うけど引き際を誤ると被害甚大だから

636:花咲か名無しさん
18/05/01 20:50:58.29 7jEPAAKg.net
>>613
すごい分かりやすい説明ありがとう。勉強なります。

637:花咲か名無しさん
18/05/01 21:13:30.48 MCe6bVrA.net
>>614
お前も脊髄反射で煽ってんじゃねえよ
長引くだろうが

638:花咲か名無しさん
18/05/01 21:25:05.40 CWLbL02o.net
長引かせたくない>>578の再登場

639:花咲か名無しさん
18/05/02 03:59:03.91 hju91YmU.net
リドレイは、木の上の部分に着生しているから、直射と風が大好きだよ
現地で見た事ある自分が言うんだから間違いないw

640:花咲か名無しさん
18/05/02 08:53:28.98 TX1s5z8a.net
現地の直射と日本の直射は違うから



641:ある程度遮光した方が良いよ



642:花咲か名無しさん
18/05/02 12:45:27.72 spCDXwfW.net
コウモリランって、胞子葉で挿し木できるかな?
リドレイを植え替えてて折ってしまった

643:花咲か名無しさん
18/05/02 14:23:15.17 TX1s5z8a.net
成長点がないから無理じゃないかな

644:花咲か名無しさん
18/05/02 14:32:22.16 Qq7vKOXK.net
無理だな
長く緑を維持できるから切り花感覚で楽しむと良い

645:花咲か名無しさん
18/05/02 15:00:52.66 spCDXwfW.net
>>620-621
ありがとう
やはり駄目みたいだね
「胞子葉 挿し木」でググってみてもヒットしなかったよ

646:花咲か名無しさん
18/05/02 15:04:50.34 NGye1zIK.net
それができたらもっと安くなってるだろうなぁ
そういえば胞子とか組織培養で自家繁殖してる業者って日本にあるのかな?

647:花咲か名無しさん
18/05/02 15:10:29.19 wCNdXYqm.net
あるよ

648:花咲か名無しさん
18/05/02 15:50:01.73 QAZ1phaA.net
ビカクの胞子栽培って面倒臭いよな
一時期憧れてやった事有るがモチベ
続かんかった
あれホント好きじゃないと無理だわ

649:花咲か名無しさん
18/05/02 16:16:20.67 nxpLTRYY.net
>>616
www

650:花咲か名無しさん
18/05/02 17:54:37.76 i2ecVTEn.net
店頭だとビフルカツムかネザーランドばっかりだね。
ウィリンキーとかビーチーってあんまり流通してない?

651:花咲か名無しさん
18/05/02 18:44:28.38 8sX0BXtx.net
ビーチーはたまに見る
近くのホムセンだとリドレイとかコロナリウムも入荷するようになったなー

652:花咲か名無しさん
18/05/02 18:51:00.90 UytqV62U.net
うちの近所もビーチーたまに小苗10個くらい入荷してる
それ以外は1株単位の入荷とかだな

653:花咲か名無しさん
18/05/02 19:06:27.86 8kcKeKgJ.net
>>628
>>629
おお、ビーチー入荷多そうなので
気をつけてみて見ます!

654:花咲か名無しさん
18/05/02 22:11:43.69 0s5xrNvB.net
リドレイの胞子栽培してるけどもし成功したらおまんらに配るね

655:花咲か名無しさん
18/05/02 22:30:16.63 1p3SlQs5.net
>>631
今何ヵ月目?

656:花咲か名無しさん
18/05/03 05:51:20.66 1LqiYIpK.net
胞子って種じゃなくて蕾みたいなモンだからね
胞子からできるのは配偶体、種子植物の花に当たるモノ
配偶体で精子と卵が作られてそれが受精すると胞子体、目にしてるコウモリランになる
種撒きとはまた別のコツがいるんだろうな

657:花咲か名無しさん
18/05/03 11:23:56.62 IYohjfEA.net
話には聞いてたけど、ホムセンでもリドレイやコロナリウム手に入るのか
3000〜4000円くらいはするのかね?

658:花咲か名無しさん
18/05/03 11:25:58.72 nuBYE69a.net
えー?!こっちのHCはビフルがたまにあるくらいだよ。ビーチーすら無い…

659:花咲か名無しさん
18/05/03 11:47:20.79 9lIY/FwA.net
>>634
元値はそんなもんじゃ済まないだろうな
ほとんど担当者の趣味で変なのごく少数入れて当然売れるはずもなく
最後に投売りされるってのはホムセンの園芸コーナーあるあるだけど

660:花咲か名無しさん
18/05/03 12:59:04.21 mcWwdPzb.net
最近タイから個人輸入した方が良いような気がしてきた
レアな種でも子株なら5〜6千円なんだよね
何個かまとめ買いすれば送料考えても余裕だし
余ればオクで売るってどうよ

661:花咲か名無しさん
18/05/03 13:14:32.71 jJMWpOhF.net
ホムセンだと6000円くらいしてたなリドレイ

662:花咲か名無しさん
18/05/03 13:18:50.06 k25r8x6t.net
超かっこいいリドレイがインテリア雑貨店で2000円だったよ
レジに持って行く前に0が一個多いことに気づいて事なきを得たぜ

663:花咲か名無しさん
18/05/03 14:30:00.77 TPbg5Vge.net
>>637
のった!!

664:花咲か名無しさん
18/05/03 14:51:06.85 cMt1/VvG


665:.net



666:花咲か名無しさん
18/05/03 14:56:46.45 ttOH9bZF.net
あの森は強すぎる

667:花咲か名無しさん
18/05/03 15:01:49.74 y0RWcMEf.net
GW明けに板付け考えてるけど、どの素材にするかめっちゃ悩む。
バーベキュー用の網を木枠で固定してみるか
皆はどんな感じに仕上げてる?出来れば自慢のビカクと合わせて画像みたいな(チラチラ

668:花咲か名無しさん
18/05/03 15:19:15.57 mcWwdPzb.net
>>641
多分余裕

669:花咲か名無しさん
18/05/03 15:31:19.80 y0RWcMEf.net
今ホムセン行ったらコロナリウムあったよ
足元にあったから胞子葉が踏まれてぐちゃぐちゃだったけど五千円くらいした

670:花咲か名無しさん
18/05/03 15:51:55.53 cMt1/VvG.net
>>644
まじか
ぜひ頑張ってくれ期待してる

671:花咲か名無しさん
18/05/03 17:36:59.34 s1bd7zMm.net
>>643
金網系は子株が反対側に出るとちょっとめんどうだよ

672:花咲か名無しさん
18/05/03 17:41:44.95 TPbg5Vge.net
>>632
一年と二ヶ月だよ

URLリンク(i.imgur.com)

673:花咲か名無しさん
18/05/03 17:47:14.65 ttOH9bZF.net
ひゃ〜気が遠くなる

674:花咲か名無しさん
18/05/03 18:36:33.01 k25r8x6t.net
あーこりゃ駄目だ。私には向いてないから成体買おう…

675:花咲か名無しさん
18/05/03 18:45:32.15 588WRAZI.net
ひえ〜

676:花咲か名無しさん
18/05/03 18:49:26.17 1LqiYIpK.net
シダの繁殖調べると配偶体から幼胞子体ができるまで1年以上掛かるようだね
胞子からの栽培は気長にやらんと無理だわ

677:花咲か名無しさん
18/05/03 18:50:32.24 588WRAZI.net
そんなに大変なのかぁ…。

678:花咲か名無しさん
18/05/03 19:06:23.31 noaNHr0A.net
3号ポットサイズはさらにあと1年以上かかるんかな

679:花咲か名無しさん
18/05/03 19:06:25.73 9+TW77Uu.net
蒔いて前葉体が出たくらいで水苔に移植して多少肥培もしながら管理すれば一年あればある程度のサイズにはなるよ
上の写真は養分足りないから大きくなるのが遅いと思う
小さいうちはある程度肥培しないとなかなか大きくならないよ
ビカクは食虫みたいに根が貧弱で焼けるような種類ではないから薄い液肥を何回かに分けてあげたりした方がいい

680:花咲か名無しさん
18/05/03 19:27:22.28 OO7wcDfd.net
>>648
東京オリンピックまでには10cmくらいなるかな。。。

681:花咲か名無しさん
18/05/03 19:28:21.69 OO7wcDfd.net
>>652
シダって子供じゃなくてクローンを作るらしいね。なんかで読んだ。面白い

682:花咲か名無しさん
18/05/03 20:37:09.27 43/a53aN.net
>>643
家ではこんな感じの板
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
てか仕立ての向きが分からない
これあってる?

683:花咲か名無しさん
18/05/03 22:19:00.40 TPbg5Vge.net
タッパーに胞子蒔いてからの一年は密閉して完全放置だったよ
薄めたハイポとかシュッシュしてあげたらもっと早く成長すると思う

684:花咲か名無しさん
18/05/04 01:00:13.39 1RQpb9YT.net
ホムセンのはオシャレな容器に入れて売っていることが多いけど、1年も経たない内に覆い尽くしてしまう。

685:花咲か名無しさん
18/05/04 01:02:30.05 1RQpb9YT.net
>>658
合っていると思うけど、水苔が少ないようなこのままだと来年植え替えしないと〜。

686:花咲か名無しさん
18/05/04 19:10:04.47 lt2cdISa.net
ケンゾイのランナー千切って土に挿したけどこれで根付く?

687:花咲か名無しさん
18/05/04 19:10:42.15 lt2cdISa.net
誤爆したわ申し訳ない

688:花咲か名無しさん
18/05/04 19:32:21.05 0yrnTsfm.net
cvケンイチかと思った

689:花咲か名無しさん
18/05/04 20:47:13.96 DpK+VGF7.net
>>661
向き合ってるんだね
ありがとう

690:花咲か名無しさん
18/05/05 23:23:10.24 acGylqRg.net
HCで着生用に


691:゙木買おうと思ったけど、もっと良いの見つけた 杉で出来たウッドパネル、40×40cmで500円!防腐処理済み! ヘゴなんて要らんかったんや!あとは焼き目を付けて完成 https://i.imgur.com/opJkURB.jpg



692:花咲か名無しさん
18/05/05 23:34:31.97 7VyqBV+n.net
>>666
防腐処理してるのに焼いて平気なの?

693:花咲か名無しさん
18/05/05 23:37:16.01 acGylqRg.net
>>667
どうなるか分からないですが焼いた方が良いのかと思ってました。
調べてみたら、サボテン○イムの方が既にやってたみたい
ウッドパネルでも大丈夫だと分かって、ひとまず一安心

694:花咲か名無しさん
18/05/05 23:57:09.62 Z+vqmX42.net
別に焼いても平気だと思うけど防腐処理は薬品が焼けて意味なくなるだろうね
どっちにしてもビカク貼り付けるような使い方では焼け石に水程度の効果だろうけど

695:花咲か名無しさん
18/05/06 00:08:04.83 6eICn8OB.net
暖簾に腕押しとか馬に念仏じゃなく、焼け石に水?!
良い事思いついた〜って喜んで買ったんだけど、あんまり良い案じゃなかったかなぁ

696:花咲か名無しさん
18/05/06 13:30:02.93 wz+yKDdR.net
鉢に植える場合って水ごけだけでいいんだっけ?

697:花咲か名無しさん
18/05/06 13:44:30.15 pAM0nGvD.net
>>671
別に問題ないけど
水やりとかにかけられる手間によりけり
頻度高く出来るならベラボン主体の方が良いかもな

698:花咲か名無しさん
18/05/06 13:53:09.79 qVno9jU6.net
鉢植えやったこと無いけど貯水葉が上覆うと水コケ単体は乾きにくくなりそう

699:花咲か名無しさん
18/05/06 13:59:31.14 wz+yKDdR.net
群生になっちゃってるビーチーがあるから試してみる
アルシコルネが欲しいけど売ってないし、ヤフオクじゃ落札出来ないしね!

700:花咲か名無しさん
18/05/06 14:28:55.89 YF3GIO3Y.net
\ミズゴケ /
\ベラボン/
\ 底 石 /
でやってる

701:花咲か名無しさん
18/05/06 15:45:39.82 wz+yKDdR.net
参考になる、ありがとう
鉢底用の石はいるよね

702:花咲か名無しさん
18/05/06 19:19:19.39 YF3GIO3Y.net
石の代わりにスタイロフォームをサイコロ状に切ったやつ使ってるけど
重心が上に来て強風で酷い目に会うから気を付けて

703:花咲か名無しさん
18/05/06 19:27:19.87 Z07XrvXr.net
親株ウイリンキーから出た子株が数株付いた状態で
育ててるんだが最近新たな子株ラッシュが来て
既存の子株がチビ株を覆いそうなんで救おうかと思ったんだが
子株の貯水葉の直径7〜8cm以上なら切り離して単独飼育
OKかね?

704:花咲か名無しさん
18/05/06 19:28:18.70 Z8Z1HF9f.net
スタイロフォームって何かと思ったら発砲スチロールのことだったのね

705:花咲か名無しさん
18/05/06 23:35:32.20 wz+yKDdR.net
重心か。鉢が重いから、たぶん大丈夫かな
子株だけ取り外そうとしたけど無理そう
みんな全部剥がして無理矢理分離してるの?
ついでに親株もやり直し?

706:花咲か名無しさん
18/05/07 00:51:45.87 8iOHxNln.net
うちも別用途で買ったスタイロがいっぱい余ってるから鉢底石代わりに使ってる

707:花咲か名無しさん
18/05/07 00:54:02.15 8iOHxNln.net
>>678
それくらいならいけんじゃね?
ただうちの場合はウィリンキーもアルシも親株にくっつけてる方が生長は早いが

708:花咲か名無しさん
18/05/07 13:14:14.09 YMQTzGPO.net
親成長点の真隣に子株出てこられるの扱い困っちゃう

709:花咲か名無しさん
18/05/07 15:14:30.69 9sISzSOD.net
ビカクシダ板付け初挑戦なんだけど、用土は完全に取り除いて苔植えでいいんですかね?
いろいろ調べてみましたが、板に苔を乗


710:せてから次の画像で完成となっていて肝心の根っこがどうなってるのか分かりませんでした



711:花咲か名無しさん
18/05/07 15:26:28.53 7pPI4PGr.net
>>684
板に苔をのせてビカクを押し付けたら、あとは無心になって何かで巻くだけなので…
正直途中過程がないのよ(笑
根っこもまた出てくるからあまり気にしなくていいし
なんとなく根を包んで巻けば大丈夫
ただ成長点の方向だけは気を付けたほうがいいかな

712:花咲か名無しさん
18/05/07 15:39:59.21 7hJmp2mS.net
どなたか教えてください
これを板付けしたいのですが、画像の向きであってますでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

713:花咲か名無しさん
18/05/07 15:52:51.86 xhf6Qnz3.net
>>684
土に植わってたら気持ちばかりの流水洗いしてるかなぁ
古いミズゴケなら外せるところは外す

714:花咲か名無しさん
18/05/07 15:55:36.21 9sISzSOD.net
>>685
ほぅ…無心ですか(´Д` ;)
用土は取り除かず、根っことまとめて苔で巻けばいいんですね
ちょいとやってみます。ありがとうございました

715:花咲か名無しさん
18/05/07 16:12:13.67 6d598OnD.net
雨やべー出しっ放しにして来ちゃったよ

716:花咲か名無しさん
18/05/07 16:44:19.63 z1tUMpRW.net
以前はこの時期からベランダだったが
突風・雨・ゴキブリ・ナメクジ攻撃の経験上
通年室内に切り替えた自分に死角無し

717:花咲か名無しさん
18/05/07 18:58:31.24 YMQTzGPO.net
>>686
この手の若い個体わからんよな、俺も知りたい
勘で板付したら明らかに下のほうが尖ってきたから慌てて付け直した思い出…

718:花咲か名無しさん
18/05/07 21:27:56.66 7pPI4PGr.net
>>686
わかんね

719:花咲か名無しさん
18/05/07 23:54:54.40 rMFUU6s4.net

>>686
葉が出てこないと判断つかないかも。

720:花咲か名無しさん
18/05/08 06:38:15.78 uaqvCDN5.net
>>691-693ありがとう
まだ小さい苗だとわからないものなんですね。もう少しこのまま育てて様子を見ようと思います

721:花咲か名無しさん
18/05/08 08:45:43.62 p+rJBdKt.net
グランデ育ててみたいけど、大きくなると困るから、今育ててるビフルを大切にする。

722:花咲か名無しさん
18/05/08 09:14:27.30 ZYp1Ty6L.net
ビフルも増殖して困るよ
もし困ってもオク等で新たな引受先見つかるし
あまり気にする必要はないと思う

723:花咲か名無しさん
18/05/08 10:23:13.69 WcFxhk3A.net
グランデ大きくなると言っても、現地みたいに年中温暖な気候でなければ、そこまで早く大きくならないのでは?
と思いグランデ買ってしまった
大きくなったら室内の日当たり良い場所の壁にかける予定

724:花咲か名無しさん
18/05/08 11:32:59.03 iKlaJ3gY.net
>>637
個人輸入ではないけど
去年タイから数株持って帰ってきた
店員(?)と買う時に仲良くなったから今度行くときはファームに連れてってもらう
リドレイ4株とワンダエ1株で4000円しないよ

725:花咲か名無しさん
18/05/08 11:53:15.48 kPuzdMHq.net
グランデが困るほどの大きさになるには10年とか長い時間かかるだろう
むしろ胞子葉が出るまではわりと場所とらないほうなのでは

726:花咲か名無しさん
18/05/08 12:13:48.09 gLlC4x0S.net
大きくなったら、その草体を維持するだけの
さらに多くの光量が必要なんだよ

727:花咲か名無しさん
18/05/08 20:19:37.55 ZYp1Ty6L.net
俺は最終的にこんな感じで楽しむつもり
URLリンク(www.youtube.com)

728:花咲か名無しさん
18/05/08 20:40:59.28 h3zVr6bd.net
>>684
ヨウツ


729:xのプロトリーフチャンネルってとこで分かりやすい植え替え動画あるよ 昔のスレではほぼテンプレのように貼られてた



730:花咲か名無しさん
18/05/08 21:36:08.02 yNn7LCz3.net
杉の柱の切れ端があるんだけどこれにビカクシダ着けても平気かな?厚さ12センチ位あるんだけど

731:花咲か名無しさん
18/05/08 21:41:18.45 eLo2RYXv.net
そのままだと腐りやすいから表面焼いて使えば多分平気

732:花咲か名無しさん
18/05/08 22:12:03.50 FWzBJF/m.net
今週東京行くんですが、御苑以外でビカクとか面白い植物見れるところってありますか?

733:花咲か名無しさん
18/05/08 22:18:24.49 p+rJBdKt.net
板橋区熱帯植物館、夢の島植物園

734:花咲か名無しさん
18/05/08 22:27:48.85 szPP/bHb.net
>>704
ありがとう!
ガスバーナーで炙ってみる。
柱だと陽当たりのいいとこに置けるんだよね。

735:花咲か名無しさん
18/05/08 22:38:43.25 Lzlak1Qb.net
販売店だけどオザキとプロトリーフ
特にプロトリーフに置いてる巨大なのはなかなか見もの

736:花咲か名無しさん
18/05/09 00:05:51.21 oLdf9ZaT.net
>>686
あってるね。

737:花咲か名無しさん
18/05/09 09:40:06.94 fqGV7dMA.net
子バエ対策でタバコ汁使った人居る?

738:花咲か名無しさん
18/05/09 10:14:08.22 wn85rub9.net
>>698
リドレイもそんなもんかー。
友達がタイから、段ボールにビカクとチラ山ほど詰めて帰国したけど、全部で3千円もしなかった言ってたわ

739:花咲か名無しさん
18/05/09 12:23:14.84 VGmo75ee.net
>>711
逆にタイだとリドレイ以外はかさばるわりに金にならなくてそんなに売ってなかったりする
山から採ってきた巨大なリドレイが数千円で売ってるけど
デカすぎなのと蟻がすげーので買う気がおきない

740:花咲か名無しさん
18/05/09 12:34:01.78 VGmo75ee.net
URLリンク(imgur.com)

741:花咲か名無しさん
18/05/09 12:37:30.03 VGmo75ee.net
↑間違えた
URLリンク(i.imgur.com)

742:花咲か名無しさん
18/05/09 17:38:37.70 wn85rub9.net
>>712
写真までありがと!
友達も沢山買ってきたはいいが、葉が殺虫剤で傷みまくって、そっから復活させるのがしんどいらしいw
山採りリドレイも、日本で貯水葉左右出してから販売なら、現地の10倍とか20倍しても全然納得だわ

743:花咲か名無しさん
18/05/09 17:42:11.93 kdbGEqSF.net
ビカクじゃないけどアメリカから通販したら検疫証明で結構な金額取られたけど持ちかえりならそういうのないのかな?

744:花咲か名無しさん
18/05/09 17:55:36.63 ffFzSxCY.net
植物持ち帰るのは良いがタイの空港で麻薬犬とマシンガン持った警察に目つけられたら面倒なことになるぞ

745:花咲か名無しさん
18/05/09 20:11:44.33 eQj7cQ8P.net
>>716
検疫にお金がかかることはないです
>>717
少なくとも俺は大丈夫、不良白人中国人盛りだくさんな空港だから
よっぽど風体が怪しくないと目なんかつけられないよ

746:花咲か名無しさん
18/05/09 20:38:02.08 ffFzSxCY.net
>>718
それはまだタイの警察の悪さを知らないラッキだからだw スレチなのでこのへんでやめとく

747:花咲か名無しさん
18/05/09 22:03:25.08 gcS/zf88.net
密輸を偉そうに発表すんなや

748:花咲か名無しさん
18/05/09 23:47:36.23 eQj7cQ8P.net
>>720
釣りだろうけどいちおう言っておく
俺がやったのは密輸ではない。
帰国時に


749:検疫で日本に入れる許可を得て税関で法的なチェックも受けている。 現地の植物をもって帰ってくる正式な手続きをきっちりこなしている。 当然、これは誰でもできる事だからエラくないし自慢にもならないよ。



750:花咲か名無しさん
18/05/09 23:56:48.76 krnJxBHB.net
正直検疫がいけたとしても素人が持ち込むと中に入ってる蠅の卵とか孵化して日本の生態系壊すだろな

751:花咲か名無しさん
18/05/10 00:05:38.38 P4+Z+sSO.net
URLリンク(www.maff.go.jp)
いろいろ項目読んでみたが、そこまで難しくなさそう
ただ、土を全て取り除いた状態で殺虫目的の消毒されたらどうなるか…
多少の痛みは覚悟した方が良いかも

752:花咲か名無しさん
18/05/10 01:14:57.38 aQ08lrXc.net
>>706>>708
ありがとうございます!プロトリーフは行ってみたい気もしますが特に買うことはないので植物園にするか考えようと思います!

753:花咲か名無しさん
18/05/10 01:29:55.44 P4+Z+sSO.net
まだ気温低いのに、もう3つも新しい胞子葉が出てきたよ
この勢いで貯水葉も新調してくれないかな

754:花咲か名無しさん
18/05/10 01:56:47.65 sBnn7CjN.net
朝方10度以下かぁ…

755:花咲か名無しさん
18/05/10 02:10:37.42 jxezHuhz.net
わっ!金曜最低10度だ@大阪
ベランダのビカクとか他のも入れなきゃ((((;´・ω・`)))

756:花咲か名無しさん
18/05/10 02:21:02.33 qcg02YN5.net
どーせ、一晩だけだ
頑張れ、ウチのビカク達!

757:花咲か名無しさん
18/05/10 03:35:46.08 q9NDxhZ2.net
がんばれ〜(布団から)

758:花咲か名無しさん
18/05/10 13:04:48.32 jAeZ6J7o.net
ヘゴ板の寿命2〜3年ってほんとかね?
ビカクって案外雑でもOKなイメージなんだが。

759:花咲か名無しさん
18/05/10 16:38:35.09 pTXWAoPv.net
確かにヘゴは劣化が早いね

760:花咲か名無しさん
18/05/10 16:38:37.42 NCM0dtOD.net
うちは5年経ったヘゴ板あるけどまだまだいけそう
吊るす為に開けた穴がちょっと広がったくらい

761:花咲か名無しさん
18/05/10 16:56:18.36 jAeZ6J7o.net
ビカクに関してはヘゴ板ボロボロになったら寿命って事で良いのかな?
蘭のHPにヘゴ板が部分的に白くなったらカビ云々書いてあって
気になって聞いてみた

762:花咲か名無しさん
18/05/10 17:06:37.51 1qt7ANmn.net
俺は完全に網に移行してるわ
腐らない軽い通気性最強!

763:花咲か名無しさん
18/05/10 17:11:21.22 e/MO+sUJ.net
自分も木材でひっきりなしにフナムシのミクロなやつが出てきたからワイヤーにした

764:花咲か名無しさん
18/05/10 17:18:11.03 jAeZ6J7o.net
>>734-735
網って基礎の通気口?
ワイヤーってどんな感じのやつ?

765:花咲か名無しさん
18/05/10 17:20:03.18 ZY5YcjGP.net
ワイヤーの素材ってどういうの使ってる?
腐らない?

766:花咲か名無しさん
18/05/10 17:35:25.58 e/MO+sUJ.net
>>736
100均のワイヤーに鉢底に引くプラネットを合体させて使ってるよ

767:花咲か名無しさん
18/05/10 17:36:40.48 e/MO+sUJ.net
これ>>540の1面だけみたいな100均の

768:花咲か名無しさん
18/05/10 17:42:38.92 1qt7ANmn.net
>>736
ワイヤーネットに鉢底網を取り付けたのでも、チキンネットでも魚の焼き網でも

769:花咲か名無しさん
18/05/10 17:52:29.53 8GYWHJGy.net
ステンレスメッシュパネル最強

770:花咲か名無しさん
18/05/10 18:00:31.95 jAeZ6J7o.net
ありがとう
メッシュパネル+鉢底網で作ってみる

771:花咲か名無しさん
18/05/10 19:48:52.69 +OapQzq9.net
毎年リドレイ絶対枯らすマンなんだがコツある?
春に買って冬になる前に枯れるんだよなあ…
夏は遮光もしてるんだけど

772:花咲か名無しさん
18/05/10 19:54:52.95 R1a8g7Ts.net
かっ買わないこと( ;´Д`)

773:花咲か名無しさん
18/05/10 20:19:35.16 CTVzVb7F.net
>>743
春〜秋は当たり前の管理してれば普通に育つからコツとかわからない
どんな状況でどーやって枯れてるのかわからないから言える事は風通し悪くて蒸れてんじゃね?くらい
毎年枯らすなら毎日(無理なら毎週)灌水前に写真撮っておけば色や張りなどの変化に気づくんじゃない?

774:花咲か名無しさん
18/05/10 20:25:58.82 q9QTy3ad.net
1日で水分が乾くくらいの量

775:花咲か名無しさん
18/05/10 20:38:15.06 +OapQzq9.net
毎日写真撮るってのはいいね、やってみるよ
同じ環境でビフルとスパーバムは問題なく育ってるんだけどリドレイだけダメなんだ…

776:花咲か名無しさん
18/05/10 20:50:22.94 cDiZ6btm.net
タイムラプス動画上げてくれw

777:花咲か名無しさん
18/05/10 21:22:55.07 CTVzVb7F.net
>>747
それだと最低温度っぽいね

778:花咲か名無しさん
18/05/10 21:54:21.71 jAeZ6J7o.net
>>747
リドレイ虫に遣られてないなら
上に書いてある通り風が足りないんじゃね?
虫駆除に灌水は最低限必要だしサーキュレーターで
ブンブンしとけば余裕なはず。

779:花咲か名無しさん
18/05/10 22:41:30.97 U8dT0wK9.net
>>743
たぶん温度と水が多いのが原因な気がする
割と寒い地域だったりする?
秋口のやや温度が下がってきたような時期に夏場と変わらないくらいの灌水してたりすると一気に弱るし、そこに最低温度が足りてないのが続くとばたっと逝く
リドレイとかコロナみたいな高温性の品種は温度さえ掛ければ強いけど温度がないと冬に徐々に小さくなってじり貧で消える
ビフルとスパーバムは寒さに比較的強い品種だからそっちに合わせるとリドレイは無理だよ

780:花咲か名無しさん
18/05/10 23:55:48.09 +OapQzq9.net
色々アドバイスありがとう
蒸れと温度気をつけてみる
室内取り込む前に枯れちゃうから今年は早めに取り込んでみる
冬は暖房つけっぱなしなんだけど何度くらいにしといた方がいい?

781:花咲か名無しさん
18/05/11 00:05:43.60 aBKvRRqD.net
うちはリドレイ6株とコロナいるけど最低15度キープしてる
簡易のビニールハウスでヒーター使って温度上げてるけど、特に寒い時期の夜は上から毛布被せて温度キープしてる
リドレイはほんと灌水を他のビカクより少し控えて温度さえあればかなり強いよ
ただ、温度がないとほんとピタッと止まる
熱帯性の植物は大抵そんなもんだからリドレイが特殊ってわけではないよ
あと回りに害虫が発生しやすい地域とかだと対策しないとやられやすいから要注意

782:花咲か名無しさん
18/05/11 03:32:36.76 nHj7VYrl.net
ゾウさん、子株を切り離す度に枯れる
人の手くらい大きくなったのになぁ…
母体は元気なのに、難しいな

783:花咲か名無しさん
18/05/11 07:55:01.09 1+TmJIpk.net
15度あればいけるんだね
うち室内は暖房つけっぱなしで20度はあるから今年は早めに取り込んでみるわ、ありがとう

784:花咲か名無しさん
18/05/11 07:56:10.47 hnI6IjD7.net
親株と子株で欲する水分量の差なのかねー

785:花咲か名無しさん
18/05/11 08:43:58.41 Xu7X1JeA.net
地域差でリドレイの難度結構変わるんだな
コロナもリドレイも寒さで枯れた経験ないから
参考になるわ

786:花咲か名無しさん
18/05/11 10:51:20.06 p4kT2vSD.net
家は冬の間最低10度切るけどリドレイ、コロナは問題なく成長するわ
ただホルタミーは完全に止まる

787:花咲か名無しさん
18/05/11 16:16:01.28 9xfbrQSw.net
ワリチー難しいんだが
育ててる人はどんな環境にしてる?

788:花咲か名無しさん
18/05/11 17:47:28.32 982+HamO.net
冬も蒸れ蒸れビニールハウスに入れて眠らせない

789:花咲か名無しさん
18/05/11 19:27:41.54 062PZZBT.net
>>760
湿度高めで様子見て


790:ンる



791:花咲か名無しさん
18/05/11 19:28:23.59 062PZZBT.net
ありがとう

792:花咲か名無しさん
18/05/11 21:54:09.51 9gjj0KbB.net
必死で無事冬越したのにちょっと暖かくなって油断してリドレイとブッサバとでかいビフル2つやってしまった…立ち直れん

793:花咲か名無しさん
18/05/11 22:04:58.65 Xu7X1JeA.net
ビフルまでとは信じられん
どこ住み?

794:花咲か名無しさん
18/05/11 22:09:39.91 9gjj0KbB.net
>>764
関西の山の上の方です
標高高いので寒いと思われます…

795:花咲か名無しさん
18/05/11 22:22:19.14 Xu7X1JeA.net
>>765
残念だったね・・
皆苦労してんだな

796:花咲か名無しさん
18/05/11 22:23:20.76 982+HamO.net
>>761
高湿度のハウスはカビ系が発生するから、それだけ気をつけて

797:花咲か名無しさん
18/05/11 22:59:27.74 9gjj0KbB.net
>>766
温室建てる踏ん切りがついたよ

798:花咲か名無しさん
18/05/11 23:10:53.83 T+RQZgBC.net
>>767
カビかー
ありがとう色々考えてみるよ

799:花咲か名無しさん
18/05/11 23:30:29.46 dFrtOJkn.net
風呂みたいな温室だとそうじしやすそうやな

800:花咲か名無しさん
18/05/11 23:33:51.25 Xu7X1JeA.net
>>768
一転裏山すぎる!!

801:花咲か名無しさん
18/05/11 23:39:58.94 9gjj0KbB.net
>>771
自力で建てるので全然裏山ではなく重労働ですね…

802:花咲か名無しさん
18/05/11 23:43:29.12 HGhcu3w+.net
>>528に出てくるカゴっぽいワイヤーゴミかごがキャンドゥにあった
横に穴開けると切ったとこがサビちゃいそうだけど
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

803:花咲か名無しさん
18/05/11 23:48:18.77 8UKf7fRD.net
温度とか日照条件急変するとこれに限らず植物は弱ったり枯れたりするよね。。
去年日照変わって数年愛でてたデカいチラが死んだ

804:花咲か名無しさん
18/05/12 00:00:05.31 08FQWUWW.net
>>772
温室を作るスペースが全く無い自分から言わせてもらえば
あれこれ想像しつつ設計し休日DIYで温室建てるとか
贅沢の極みで超裏山
一気に植物の選択肢も増えて最高じゃん

805:花咲か名無しさん
18/05/12 00:02:22.53 ld81KkgM.net
自分も夢は温室作って横でBBQだわ

806:花咲か名無しさん
18/05/12 00:02:22.75 tHP2LxwX.net
>>773
ダイソーのワイヤーネットとかもそうだけど耐光・耐水性のあるものじゃないだろうから切らなくてもすぐ錆びそう

807:花咲か名無しさん
18/05/12 00:04:35.30 ld81KkgM.net
>>773
金属は空気に触れて酸化するので切ったところをグルーガンで固めとけばいいよ

808:花咲か名無しさん
18/05/12 14:44:44.93 wnXTpJV3.net
これはなんていう種類ですか?
URLリンク(i.imgur.com)

809:花咲か名無しさん
18/05/12 14:45:34.35 wnXTpJV3.net
間違えたこれ
URLリンク(i.imgur.com)

810:花咲か名無しさん
18/05/12 16:55:36.73 IKLdDRLl.net
P.coronarium thin frondじゃね?

811:花咲か名無しさん
18/05/12 17:04:21.99 dIksB94F.net
>>781
これthin frondなんだ

812:花咲か名無しさん
18/05/12 17:05:10.98 dIksB94F.net
>>781
ありがとう

813:花咲か名無しさん
18/05/12 17:20:52.35 ga+qasFu.net
板にするかメッシュにするか悩んで1日が終わった…。
主に室内になりそうなんだけど板って腐る?

814:花咲か名無しさん
18/05/12 17:21:09.88 IKLdDRLl.net
>>783
その上のやつがthin thin

815:花咲か名無しさん
18/05/12 17:23:59.64 3TF7lP4I.net
だれう

816:花咲か名無しさん
18/05/12 17:28:35.37 tE5WR0lX.net
今、板付け真っ最中

817:花咲か名無しさん
18/05/12 17:30:03.89 tE5WR0lX.net
URLリンク(i.imgur.com)
苔どんくらいあればいいんだろう
結構な山盛りてんこ盛り

818:花咲か名無しさん
18/05/12 17:38:51.59 gkTMV6IY.net
>>788
充分じゃないかな

819:花咲か名無しさん
18/05/12 17:52:04.17 tE5WR0lX.net
URLリンク(i.imgur.com)
あれ!これ向きがわからないぞ!

820:花咲か名無しさん
2018/05/1


821:2(土) 17:57:49.68 ID:qDn4xgTw.net



822:花咲か名無しさん
18/05/12 18:10:14.66 3TF7lP4I.net
鉢植えグランデ系って板付しにくそう(偏見)

823:花咲か名無しさん
18/05/12 18:18:52.63 tE5WR0lX.net
本当にそう思います。
疲れた〜、あともうちょい

824:花咲か名無しさん
18/05/12 18:20:08.66 F4O45qUv.net
>>793
楽しそうだな

825:花咲か名無しさん
18/05/12 18:41:27.51 tE5WR0lX.net
あれ…ナニカガオカシイ
これ向きというか垂直にこっち向いてる…?
URLリンク(i.imgur.com)

826:花咲か名無しさん
18/05/12 18:46:50.20 wlDsNrpS.net
植物は重力を感じる仕組みが細胞の中にそなわってるから
時間かけて上下普通になるから大丈夫だよ

827:花咲か名無しさん
18/05/12 18:49:00.42 xh8mJj9D.net
上に向かって伸びてるのを板と平行に付ければいいんじゃない(適当)

828:花咲か名無しさん
18/05/12 18:52:12.80 jrJHim97.net
>>790
このままの向きじゃ良くないかな。
少々強引に裏側を開いて水苔を抱かせて、王冠の向きが板と平行になるようにテグスで縛った方がいいよ。
成長点さえ傷付けなきゃ意外と丈夫だし、最初は痛々しくても、正しい向きに付けてやれば2枚目以降の貯水葉がきれいに展開してくれる。
ググると上手に板付してる人がいるし、参考にすればいいと思う。

829:花咲か名無しさん
18/05/12 19:16:47.94 LKFPTAGZ.net
>>790
上の人も言ってる通り、これじゃ良くないよ
成長点が真下を向いている
90度回転させないと

830:花咲か名無しさん
18/05/12 19:18:19.19 tE5WR0lX.net
URLリンク(i.imgur.com)
亀甲網を二重にしてそこに水苔と植え込んでみた
どうでしょうか

831:花咲か名無しさん
18/05/12 19:47:29.36 ld81KkgM.net
>>800
これなんていう種類の?

832:花咲か名無しさん
18/05/12 19:48:17.37 tE5WR0lX.net
ビカクシダグランデですよー
かなりの大型になるみたい

833:花咲か名無しさん
18/05/12 20:00:44.09 LKFPTAGZ.net
>>800
あ、これなら大丈夫
紐で成長点や新芽を痛めない様にしてね

834:花咲か名無しさん
18/05/12 20:02:13.12 sYFx77sq.net
>>800
これ系ってあまり下には伸びていかないから、成長点が水苔の中心より少し下に来るところに付けたほうがいいよ。
この状態だと下の方の水苔は一生貯水葉に巻き込まれない。
あとはもう少し強引に貯水葉を開けないかな?
無理にやる必要はないけど、自分ならそうする。

835:花咲か名無しさん
18/05/12 20:07:03.20 ld81KkgM.net
>>802
そっか。鉢植えが元だからこうなってるんだね。見慣れないなとおもったw
自分なりにやってみるといいと思うよ!ルールは無いんだし。自分なんて丸太の先っちょにネザラン着生させたよ

836:花咲か名無しさん
18/05/12 20:17:41.41 tE5WR0lX.net
>>804
え、そうなの( ;∀;)
大変だけどもうちょっと下げてみます

837:花咲か名無しさん
18/05/12 20:38:47.74 tE5WR0lX.net
URLリンク(i.imgur.com)
これが限界かなぁ
前の貯水葉と後ろの見えないとこボロボロにしちゃったorz

838:花咲か名無しさん
18/05/12 20:56:40.44 XjLN2Pw0.net
たぶんもう弄くり回さない方がいいかと

839:花咲か名無しさん
18/05/12 21:05:17.32 Zu6r/CeE.net
俺なら切っちゃうな
ハサミをライターで炙ってきちんと切り口乾かせば腐ったりしないよ

840:花咲か名無しさん
18/05/12 21:07:38.93 sYFx77sq.net
アドバイスしといて申し訳無いけど、確かにこれ以上動かすのは良くないかも。
基本的にはビカクシダが成長点を中心に下に向かって貯水葉をどんどん展開していくことは無い。
この写真だと、成長点が水苔の中心より上にあるのが良くない。
文章では伝えづらいけど、成長点がの位置が水苔の中心より少し下側になるように板付すると、成長するに連れて貯水葉が水苔全体を覆ってくれる。

841:花咲か名無しさん
18/05/12 21:09:30.83 tE5WR0lX.net
もう弄らないようにします
今日はいろいろと無理させちゃったし、慣れない事して疲れました
さっき規


842:定量よりも少ない濃度の液肥+水あげて労ってあげましたが、水苔多過ぎてめちゃくちゃ重かった



843:花咲か名無しさん
18/05/12 21:12:17.69 gkTMV6IY.net
スレ住人は口々にメダパニを唱えた

844:花咲か名無しさん
18/05/12 21:15:23.97 ld81KkgM.net
そうそういじくり回さないほうがいい。どうせ一〜二年経って大きくなったらまた植え替えるんだし。その頃には子株とか吹くし思った通りの形には育たないけどそれも楽しみよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2175日前に更新/199 KB
担当:undef