【南瓜】かぼちゃ 9【カボチャ】 at ENGEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:花咲か名無しさん
18/05/13 20:23:31.82 Ky4wMCO5.net
なるほど・・・畑が遠いから手を入れられないし
そうするかなぁ、8株ほど植えたいから結構な出費になる
成長点やられてなければ持ち直すかなぁ

501:花咲か名無しさん
18/05/13 20:26:54.69 bY8KQufl.net
ワイは5月一杯は防虫シートでウリハムシをシャットアウトしている
そこから先は防虫シート外してもウリハムシにカボチャは負けない

502:花咲か名無しさん
18/05/13 22:08:37.29 4CFiBxWP.net
ウリハなんて植え付けから1ヶ月くらい行灯しとけばすむ話だろ

503:花咲か名無しさん
18/05/13 23:02:53.32 gR0TgH1i.net
肥料をひかえたし、畝も大きくして、株間もとった
例年になく準備したら、絶不調orz

504:花咲か名無しさん
18/05/14 01:39:39.46 eCilA+MZ.net
>>482
5月末前に行灯ぐらいすぐ乗り越えるだろう
で、ウリハムシの被害に遭って壊滅的な被害を受けてしまう(俺の隣の畑の話)

505:花咲か名無しさん
18/05/14 12:34:32.63 JLrNzZDt.net
2mくらい伸びてるからウリハムシは問題ない@神奈川

506:花咲か名無しさん
18/05/15 02:37:41.92 n+K8vzCG.net
カボチャを荒らしに来るイノシシがいて困っていたが、


507:去年は猟友会の人に 退治してもらった。、2〜3日後に、そのイノシシの肉をタダで分けてくれた。 4キロもあったよ。神経質な人は嫌うかも知れないが、おれはありがたく全部頂いた。 固いかと思ったが、スライスしたら特に問題なかったし美味かった。



508:花咲か名無しさん
18/05/15 19:04:03.66 mH5ACkKH.net
苗なのに蕾が出来てる
この蕾は摘んだほうがいい?

509:花咲か名無しさん
18/05/15 19:22:05.72 2cTzRb4E.net
もう植えた方がいいんじゃない

510:花咲か名無しさん
18/05/15 19:59:35.36 JOrEivhF.net
東北だけど種まいて10日経つけど未だ芽が出ず
先週は寒かったから腐ったのかな?
もう新しい種を注文したほうが良い?

511:花咲か名無しさん
18/05/15 20:17:38.29 4QyMywhc.net
3月末に蒔いたのが4月半ば過ぎだから寒い地域ならまだかと思う@関東南部

512:花咲か名無しさん
18/05/16 22:49:42.82 pBakYC34.net
親蔓1本仕立てで4株育てているが3株に雌花が2個づつ付き
明日最初の雌花が開花しそう。

513:花咲か名無しさん
18/05/17 09:03:42.24 fzFcCPYO.net
今日は雌花は1株だけかと思っていたら2つの株に咲いていた。
スイカも2つ雌花が咲いた。キュウリも始めて雌花が咲いた。
ウリ科だけにみな黄色の花。なかなか見応えがある。

514:花咲か名無しさん
18/05/17 09:51:42.22 Z7HH10Ir.net
うちも雌花が咲いたわ
黄色くて大きいから目立つね
花の付け根についてる球体がかわいい

515:花咲か名無しさん
18/05/17 13:17:31.73 MZQlBgkZ.net
芽がちょん切れてるんだけどナメクジが食べた?

516:花咲か名無しさん
18/05/17 16:31:30.23 yr91rXjW.net
百姓がカボチャの畝に仲間内から貰ったと思われる1m以上ある馬鹿長い麦藁を大量にまき散らしていやがった
畝が黄金色に輝いていて、正直、すごく羨ましかったぜ

517:花咲か名無しさん
18/05/17 16:59:46.36 NoehZp6N.net
ハト麦でも育てたらいい
1本植えれば馬鹿長い藁が8本ぐらい生えるぞ

518:花咲か名無しさん
18/05/17 21:48:34.28 Qa4+74hs.net
3月初旬空きスペースにダメ元で蒔いたヘアリーベッチがわんさか繁ってる
カボチャやスイカのツル這わすところに蒔きゃ良かった・・・

519:花咲か名無しさん
18/05/17 21:51:54.01 Z7HH10Ir.net
>>494
ナメクジだと這った跡がヌラヌラ光っていたりしますけど、そういう跡がないようでしたら、ヨトウムシかも

520:花咲か名無しさん
18/05/17 22:34:40.10 0GcK8XJk.net
ウリハムシがたくさんいる。オルトランやってるけどあまり効かないな。
時々テデトールしてるけど、おいつかない(^_^;)

521:花咲か名無しさん
18/05/18 02:19:24.01 4vIuI7NF.net
>>499
先週土曜日に植え付けしたカボチャを見に行ったら葉が穴だらけだった
周囲を探しても既に害虫が見当たらずとりあえず葉に薬を撒布した。
害虫を見つけ出して種類を確認してからどうするか決めるつもりだ

522:花咲か名無しさん
18/05/18 07:00:06.70 6q0vOGaL.net
オルトランは気休め大きな虫は効果が無い

523:花咲か名無しさん
18/05/18 09:49:37.52 h8adCKnh.net
スイカもカボチャもそうなんだけど、ツルが伸びて広範囲に広がる。
その範囲の除草をするのがかなり面倒。
過去からよく除草されているところは、雑草の種も少なく草も少ししか生えない
んだろうが、我が家の菜園は元々耕作放棄地だったところなので、取っても取っても
また草が生える。どこまでやれば草が少なくなるんだろう……。

524:花咲か名無しさん
18/05/18 10:22:23.62 rP7K6TTQ.net
夏に透明マルチして種子を熱で殺して耕さなければほとんど生えないよ

525:花咲か名無しさん
18/05/18 10:32:58.61 lT0cwmuv.net
>>502
てまいらずとか緑肥の種を蒔くのが一番手っ取り早い
麦には元々アレロパシーがあって他感物質を出して雑草を99%排除するし
てまいらずは枯れた後は倒伏してその後に雑草が生えるのも抑制するし
カボチャの蔓が伸びるのも手助けする

526:花咲か名無しさん
18/05/18 12:30:32.79 4C11w2Rs.net
ある程度成長すれば除草なんてしなくてもカボチャやスイカなら雑草くらいものともしない
むしろ雑草の中で育てた方が鳥や獣にも見つからず食われない

527:花咲か名無しさん
18/05/18 12:45:05.44 S2LMJ03N.net
てまいらずって家庭菜園用の小さな耕運機でも耕せる?
もし大丈夫なら買いたい。

528:花咲か名無しさん
18/05/18 13:50:47.68 lT0cwmuv.net
>>506
勿論

529:花咲か名無しさん
18/05/18 13:54:03.82 lT0cwmuv.net
URLリンク(youtu.be)

530:花咲か名無しさん
18/05/18 20:24:57.55 lT0cwmuv.net
>>505
うちも前はそういう考え方していたけど
秋になるとコウロギの発生が多くて雑草放置は止めた

531:花咲か名無しさん
18/05/18 22:47:27.07 bmfSPFDv.net
>>503
何言ってるかまったく分からない 日本語でタノムww

532:花咲か名無しさん
18/05/19 08:48:43.65 jl7VCqHh.net
>>510
少しはしょっているだけでよく分かるけどな。馬鹿自慢? 本当の馬鹿なのか?
「地表近くの雑草の種を焼き殺せば
それより深いところにある種は発芽しないので
耕さなければ雑草は生えてこない。」

533:花咲か名無しさん
18/05/19 09:30:44.75 xV1gQSPn.net
昨年収穫しサンテナに入れて倉庫の奥に積んでたバターナッツを切ってみたら中はとてもきれいな状態だった、カボチャってこんなに棚持ちがいいなんて知らんカタワ
きのうカレーに入れてもらったら行方不明になってて(´・ω・`) 今年はまだかぼちゃは植えてないから煮崩れにつよいの探して植えてヒャッハーな世紀末が来ても食いっぱぐれないようにいっぱい貯蔵しよう・・・

534:花咲か名無しさん
18/05/19 13:22:14.64 g9eTLHA2.net
500です。
害虫を見つけました。茶褐色のウリハムシでした。畑の隣が休耕地で雑草が茂っておりその休耕地に近い側程
食われが酷いことよりそこから飛来したと推定されます。飛来してくるならということで肥料袋で行灯を作り直接
飛来しないようにしました。効果確認はこれからです。

535:花咲か名無しさん
18/05/19 17:07:59.49 R72/fKZo.net
そうなんですよね
雑草を放任にしてる畑が近くにあると、そこで沸いた虫が周囲の畑に飛来するんですよね

536:花咲か名無しさん
18/05/20 00:04:11.22 Bw/EMthI.net
ウリハムシに効く薬って何かしら。
隣の畑のカボチャがやられちゃったから今度うちがやられそう。

537:花咲か名無しさん
18/05/20 05:56:34.33 ykx4V0/P.net
トルシーの黄色を割り箸に挟んで地面に立てればいいと思われ

538:花咲か名無しさん
18/05/20 07:17:52.78 2O+xv9KB.net
ランネートを散布したらウリハムシはカボチャの葉の上でで死んでた

539:花咲か名無しさん
18/05/20 08:31:53.69 VcBrEinV.net
霧吹きで水かけて飛べなくしてからテデトール

540:花咲か名無しさん
18/05/21 02:04:19.12 5SPpWYqo.net
ウリハムシ程度かぼちゃの実に影響なんか無い
農薬の方が金もかかるし影響ある
出来が心配なら一苗余分に植えとけば

541:花咲か名無しさん
18/05/23 07:35:08.08 z35XGdXS.net
5月一杯は防虫シートの中で育苗したらウリハムシの影響は最小限に留められる
あとはきりがないけど電撃ラケットで時々駆除することにしている

542:花咲か名無しさん
18/05/23 12:29:19.22 1c3F71Yh.net
>>498
ナメクジでした
リン酸第2鉄まいときました

543:花咲か名無しさん
18/05/23 13:06:26.78 NUpVmAZf.net
カボチャは葉が馬鹿デカいから植え付け直後にしばらく行灯等で保護してやれば
その後、ウリハムシに多少齧られてもビクともしない
つか、ウリハムシって葉よりも花の方が好きだよね
成長して花がたくさん咲き出すと葉の被害はほとんどなくなる

544:花咲か名無しさん
18/05/23 19:22:58.24 cpGd82eg.net
500です。
行灯してから5日経ちました。それ以降葉の穴は大きくなっていません。
効果ありで良かったです。 葉が行灯内一杯であり、今月末には外さなければなりませんが
その頃には葉が茂り少し位かじられても問題無しだろうと思います。

545:花咲か名無しさん
18/05/24 22:18:59.93 W7q92hI4.net
雌花が咲いたときには雄


546:花なく、雄花が咲いたときには雌花なし なんて皮肉だ



547:花咲か名無しさん
18/05/25 03:38:30.04 F+SeiCOP.net
春に猪にほじくられて乾いてた苗
土落として一応埋めておいたんだけど、
戻るわけないよなぁと思ってたら
他のと同程度に成長してるんだが・・・

548:花咲か名無しさん
18/05/25 04:40:23.40 tL6d9udJ.net
>>524
うちも今まさに同じだわ

549:花咲か名無しさん
18/05/25 06:01:28.19 N43qiBDl.net
カボチャは成長の波に乗ると逞しく育つよなだけど乗れないと直ぐに枯れてしまう
植え付け後に波にスムーズに乗せるには根付きまでの日射管理と水分確保だな

550:花咲か名無しさん
18/05/25 15:40:30.54 oTNWZuRE.net
植えた種が発根すらしなくてちょっと取り出したら小さな隙間っぽい穴が空いてた
軽く押してみたらドロッとした感じの白い液体でてきたんだけどなんだこれ…
虫がやったのか?

551:花咲か名無しさん
18/05/26 01:14:44.23 Na5bPau+.net
もともと死んでた種で、土の湿気とバクテリアの影響で腐敗したとか?

552:花咲か名無しさん
18/05/26 03:38:25.68 7u2hmCzi.net
>>528 >>529
もともと死んでいた可能性は少ないと思います。高温と酸素不足と腐敗菌fで腐ったと思われます。
家でもカボチャの種蒔くと1〜2割は発芽せず、発芽しない種は似た様な状態になります。
ソラマメの様に1/3位地表から顔を出すように蒔いたり、日影で蒔いたりする事が必要と思います。

553:花咲か名無しさん
18/05/26 06:04:57.84 tyWJTb6X.net
あーなるほど
確かに土を被せすぎてたかもしれない
今度から気をつけるわ
ありがとう

554:花咲か名無しさん
18/05/26 16:00:12.24 I9WHFdDK.net
お前らドンマイ!
AFP=時事】苦みのあるカボチャなどのウリ科植物は強い毒性を持っていることがあり、脱毛症の原因にもなり得るとする論文が
米国医師会(AMA)の雑誌「JAMA皮膚科学(JAMA Dermatology)」の2018年5月号に掲載された。
ソース AFP
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

555:花咲か名無しさん
18/05/26 20:02:29.19 4C2jswAc.net
前から苦いズッキーニ食うなは、毎年いわれてねえか?
カボチャそのものは、苦くなったことねえなぁ。やっぱなることあるのか

556:花咲か名無しさん
18/05/26 21:20:04.59 Na5bPau+.net
苦いかぼちゃって遭遇したことないけどあるんだ、へぇ

557:花咲か名無しさん
18/05/26 21:33:22.40 gufw+keM.net
ゴーヤアウトじゃねーか

558:花咲か名無しさん
18/05/26 22:11:48.06 cwZyc2Kw.net
その記事のスレに書いてたんだけど、ゴーヤの苦味成分は件のハゲる苦味成分とは違うとか書いてた人がいた
ほんとかどうか分からないけど

559:花咲か名無しさん
18/05/27 00:32:12.45 ySsrHcJS.net
激しく禿げるぞ

560:花咲か名無しさん
18/05/27 08:14:42.91 Te67jTOs.net
暇だったんでカボチャの畝の脇と間に長ネギをコンパニオンプランツとして植えてきました

561:花咲か名無しさん
18/05/27 08:31:59.26 Qv4rUpFV.net
カボチャの弦が隣のジャガイモを攻めて来たがジャガイモの収穫はまだ早すぎる
植えた時は間隔が有ると思ったが予想外に成長が速い
天気が良ければ弦が伸びてる場所だけジャガイモを掘る予定

562:花咲か名無しさん
18/05/27 11:30:26.50 d6Oqk/TD.net
カボチャ3株の実が大きくなってきた。大きいやつだと1kgくらいある。
プランタ栽培の限界か2個目からは人工授粉をしても萎えて落ちる。

563:花咲か名無しさん
18/05/27 12:23:05


564:.86 ID:I7RlEqIy.net



565:花咲か名無しさん
18/05/27 12:33:57.45 2GZiq7vJ.net
苦くても
ゴーヤの普通の苦味なのか
禿げ毒の苦味なのか分からんから
ゴーヤは食べない方がいい
雑草メロンは苦いらしい
キュウリも元々は苦かったらしい
おもちゃ南瓜とか苦いのかもね

566:花咲か名無しさん
18/05/27 15:54:35.41 aZgfhWdG.net
俺は普通のメロンにさえ苦味を感じる
やっぱ毒性で身を守っているのだろう

567:花咲か名無しさん
18/05/27 21:31:41.00 ZMaW24tu.net
初めてのカボチャ栽培だから愛着湧いて間引けず、ロロンと夢味が各10本もある
近所の人貰ってくれねーかなー。もしくは一株につき一個で栽培してみようかな

568:花咲か名無しさん
18/05/27 22:06:03.60 rFp+dccV.net
自家採取のバターナッツの種まき忘れてた、、もう遅すぎですよね?
沢山あるからダメ元で蒔いてみようかな。

569:花咲か名無しさん
18/05/27 23:18:19.54 iTdu+0x1.net
まだ大丈夫じゃない?@北海道
本州は知らんけど

570:花咲か名無しさん
18/05/27 23:25:27.67 DrUA57fn.net
大丈夫かもしれないがおそらく台風と時期がカブる
あと害虫もピークになってくるからな
相応の覚悟が必要

571:花咲か名無しさん
18/05/28 00:24:23.45 106DGrEX.net
>>532 今更
>>533-535
URLリンク(www.pref.okayama.jp)
>なお、ニガウリ(ゴーヤ)の苦み成分は「モモルデシン」という物質で、ククルビタシンとは違い、食べても食中毒になることはありません。
ニガウリとは成分違う

572:花咲か名無しさん
18/05/28 00:35:01.80 106DGrEX.net
苦いキュウリを食べれば分かるけど、ニガウリの苦さとは異質、クソ不味い
仮に、ニガウリが何らかの条件でククルビタシンを帯びたとしても、食べればなんか不味い苦さになるので、すぐ分かる
ついでにその野菜が持つ甘さが無い
苦いというよりも食べたくない苦さ、エグい。

573:花咲か名無しさん
18/05/28 04:52:49.70 HDZSc/31.net
バターナッツって気持ち悪いよな
見た目も味も

574:花咲か名無しさん
18/05/28 19:52:09.89 6g40A3Ja.net
そのまま半分に切ると、なんかを連想してしまうよね、バターナッツ

575:花咲か名無しさん
18/05/28 23:05:01.03 DyGtALAu.net
www

576:花咲か名無しさん
18/05/28 23:26:35.86 UrD0MNKa.net
バターナッツ好きのわたし、号泣

577:花咲か名無しさん
18/05/29 00:24:57.57 2Z+mmKuh.net
バターナッツが女子に人気なのはあの形のせいだと思うの。

578:花咲か名無しさん
18/05/29 00:25:15.78 aeGIy2hH.net
お〜くさん(ΦωΦ)フフフ…

579:花咲か名無しさん
18/05/29 00:49:31.94 06Kyskf7.net
太すぎやしませんか

580:花咲か名無しさん
18/05/29 00:51:24.57 06Kyskf7.net
周囲にバターナッツ好きを公言して、そんな風に思われてたのかと思うといたたまれません

581:花咲か名無しさん
18/05/29 00:54:15.53 aeGIy2hH.net
そういやうちの姉ちゃんもよく持って帰るわ

582:花咲か名無しさん
18/05/29 01:14:34.59 QxMeLMX1.net
そうやって形のいいのが自然に選別されて固定種になったのか

583:花咲か名無しさん
18/05/29 02:00:15.28 1WRtotfU.net
幾らなんでも凄く大きすぎだろ

584:花咲か名無しさん
18/05/29 07:17:22.35 WiYbIiNZ.net
勉強になるわ

585:花咲か名無しさん
18/05/29 11:53:52.22 aMfFLnkK.net
エビスの親蔓を摘芯してしまったんだけど子蔓三本仕立てでも普通に収穫できるかな?

586:花咲か名無しさん
18/05/29 12:31:39.44 0MpbnCGB.net
>>562 瓜科の野菜は本葉4、5枚で摘芯する、それから子蔓を必要な本数伸ばすのが基本、何故かというと主蔓より子蔓の方が実付きが良いから。



588:花咲か名無しさん
18/05/29 20:53:12.98 sPfR75rC.net
西洋カボチャは摘芯しないで親蔓伸ばすほうがいいんじゃなかったか

589:花咲か名無しさん
18/05/29 21:03:57.23 0MpbnCGB.net
>>564
エビス南京は分類上は西洋カボチャなんだな知らんかったけど、いつも本葉4、5枚で摘心、子蔓3本程伸ばして10〜12節以下の雌花も摘んでしまってるな、スイカも同じやり方。

590:花咲か名無しさん
18/05/29 21:44:01.05 kgu0kOPb.net
1本立てで栽培する時もあるよ。
栽培期間が限定される場合の抑制栽培の時とか。

591:花咲か名無しさん
18/05/29 22:09:19.59 MRgbmnR3.net
草勢のおとなしいバターナッツ台でメロンを
男根挿し接ぎしました

592:花咲か名無しさん
18/05/29 22:33:15.04 QxMeLMX1.net
バターナッツって平べったい種からよくあんなモコっとした双葉が出るもんだ

593:花咲か名無しさん
18/05/29 23:44:43.15 MRgbmnR3.net
若取りしたバターナッツはズッキーニの代わりに
つか若取りした南瓜は全部ズッキーニでいいんじゃね

594:花咲か名無しさん
18/05/31 10:07:10.60 R0Wv3/AY.net
雌花を摘むのてなんか抵抗があるんだよね
もうでてこなかったらどうしょうとか思ってしまう。
4本あるし、そんなに沢山いらないから確実に親蔓の一本たてでいこうかなぁ。

595:花咲か名無しさん
18/06/03 17:44:18.26 BuXQBMWx.net
ストライプペポという食用種子が採れる品種を植えてみようと思う
種に殻が無くて食べやすいらしい

596:花咲か名無しさん
18/06/03 18:24:01.72 3Da57Tza.net
製菓材料のパンプキンシードがとれるんだよ

597:花咲か名無しさん
18/06/03 19:46:11.20 hP0ordh8.net
バターナッツの芽が出ない、、
昔、こぼれ種で勝手に生えてきたから、
食ったやつを保存しといて今回はポットに蒔いて見たんだけど消毒とかしてないからダメなのかしら

598:花咲か名無しさん
18/06/03 20:26:19.54 EN6eL5JE.net
電撃ラケットが大活躍中
初日40匹
三日後20匹
本日朝10匹
本日午後5匹
確実にウリハムシ密度も減っている

599:花咲か名無しさん
18/06/03 20:30:24.44 LWZ2jsCf.net
老化苗ぽいカボチャ苗30円で買ってきた
ひとつでもなればいいや
受粉させるには複数株あった方がいい?
栗坊がふた株あるからそばに植えてみるわ

600:花咲か名無しさん
18/06/03 22:34:36.61 WLbS+fBO.net
カボチャが1株実も付けないうちにつる先が芯止まりみたいになった。
今日葉裏をデジタル顕微鏡で覗いたら,ナミハダニとその卵,アザミウマがいた。
洗剤50倍希釈液を撒いて乾いた頃に散水し,夜にもう一度見たら
アザミウマは消え,かなりのハダニは死んで固まるか流されるかしたが,
何匹かは生きて動いていた。随分減ったが,卵を殺すためコロマイト散布かな。

601:花咲か名無しさん
18/06/03 22:36:48.18 BuXQBMWx.net
>>572
あれ1つ1つ剥いてるのかと思ってたわ
こんな便利な品種があるとはなぁ

602:花咲か名無しさん
18/06/04 11:06:40.31 MDQbjHg9.net
バターナッツの芽が出て歓喜。かわええなぁ

603:花咲か名無しさん
18/06/04 19:30:19.32 29RUb2qC.net
>>575
かぼちゃって品種違うのを受粉しても大丈夫なの?

604:花咲か名無しさん
18/06/04 20:03:40.93 IfcsRizH.net
>>579
種は雑種になるけれど実は同じ系統の品種なら構わないんじゃね?

605:花咲か名無しさん
18/06/04 23:47:40.42 Zb3GrkiG.net
ズッキーニとか瓜でも大丈夫だと思う。
雄花が咲かないのはつらいな。

606:花咲か名無しさん
18/06/05 01:49:24.08 U8l9vd7M.net
>>581
かぼちゃ花がでかいから、キュウリだの、スイカだの色んな花の雄しべ突っ込んでみて
試してみたけど
やっぱ、属が違うからムリでしたよ

607:花咲か名無しさん
18/06/05 14:37:40.36 RbYGP7os.net
複数株を同時に育ててないと、なかなか雄花と雌花のタイミングが合わないみたい・・・
うち一株なんだけど大丈夫か心配になってくる

608:花咲か名無しさん
18/06/05 15:23:30.51 Uy7bxUPH.net
その株とは別に1株だけポットに植えっぱなしにしておくと雄花ばっかり生えるので、
それを受粉に使うという技がある。

609:花咲か名無しさん
18/06/05 16:50:12.31 RbYGP7os.net
>>584
そうなんですか
いい情報ありがとうございます
試してみます

610:花咲か名無しさん
18/06/05 17:17:36.00 pMg5ecpD.net
一株だけどたまたまできてきてる

611:花咲か名無しさん
18/06/05 17:28:56.26 ODVQ1QnP.net
とっておき という白皮系のかぼちゃから採種した種を
去年育てたけど味も見た目も同じような白皮系の大きなかぼちゃができた。
気をつけないと隣の家までツルが這っていくから今年は育てるの止めたが。
かぼちゃは省スペースで育てるの難しいね。

612:花咲か名無しさん
18/06/05 17:46:54.92 pMg5ecpD.net
行灯仕立て

613:花咲か名無しさん
18/06/05 17:53:28.21 J/G0qtl/.net
行灯は800gが限度かな

614:花咲か名無しさん
18/06/05 18:07:49.10 Uy7bxUPH.net
防風ネットに誘引するのもいいぞ

615:花咲か名無しさん
18/06/05 18:35:51.59 ODVQ1QnP.net
坊ちゃんみたいな葉っぱも実も小さい品種じゃないと無理だよね
とっておきの葉はデカすぎた 実は2キロだし
美味いんだけども

616:花咲か名無しさん
18/06/06 10:25:16.75 L8xrinuM.net
バターナッツの芽がナメクジに全部食べられて泣いた

617:花咲か名無しさん
18/06/06 12:59:57.92 qZNVV6er.net
近所のホームセンター3つ見たけど、キュウリ トマト ナスその他はいつまでも苗を並べてるのにカボチャだけはあんなにたくさんあったのが1週間で店頭から消えてる
どこもそんなもん?
成長が早いから?人気がないから??

618:花咲か名無しさん
18/06/06 17:38:25.41 bWb4Jn/G.net
今年は高値予想とか出てプロが買い占めたとか

619:花咲か名無しさん
18/06/06 17:51:19.21 2biSnhfH.net
かぼちゃくらい苗づくりが簡単なモノは無いのに買うやつの気が知れない

620:花咲か名無しさん
18/06/06 18:30:32.87 s139bRyT.net
うちのちかくのホムセンだとかぼちゃニガウリトマトやらの徒長苗が50円〜100円でうられてた
もう在庫処分の季節だね

621:花咲か名無しさん
18/06/06 20:57:25.63 hOhxq11w.net
>>595
人の基準は様々だよ個人的見解を述べられても目障りなんだが

622:花咲か名無しさん
18/06/06 22:25:38.65 A/1ljxvC.net
>>593
場所とるし
料理するときは固いし
料理必須だし
人気がないから苗をあまり生産していない
だから少し売れ出すとすぐになくなる

623:花咲か名無しさん
18/06/06 22:26:49.87 uRbc/Vwn.net
>>595
俺みたいなど素人が苗買うんだぜ
思いつきではじめるから種からだと時期過ぎるし
苗植えてから育て方調べてる始末
趣味でやってんだからこんなんでもかまわんだろ
まぁ来年は種からやろうと思ってるけど

624:花咲か名無しさん
18/06/06 22:39:00.10 jn5IsFYy.net
>>595
去年1株だけかぼちゃを育てたくて育苗してたんだが
本葉が出る前に間引きした双葉の苗を寒いうちに植えてたら
ポットで育苗してた苗よりも間引きした方がしっかり育っちゃって
間引き苗を育てて育苗してたのは


625:捨てちゃった



626:花咲か名無しさん
18/06/06 22:39:04.27 2biSnhfH.net
>>597
お前のようなクソの役にも立たないきれいごとを言うカスの方が目障りじゃ

627:花咲か名無しさん
18/06/06 22:44:43.00 uF3xDFWF.net
>>593
カボチャ,スイカ,メロンはうちの近くのホムセンでも苗の仕入れは4月中旬の1回だけだった。
人気があって売れきれるというより,時期が過ぎたら買う人がいないということだと思う。
一方,トマト,ナス,キュウリなどは今でも350円以上する大苗が売っている。

628:花咲か名無しさん
18/06/06 23:15:41.38 2biSnhfH.net
>>600
それな
カボチャは間引きしても別のポットや畑に差しておけばほぼ100%活着して強い苗になる
種が無駄にならないから自分で苗作ると非常に経済的なんだよな

629:花咲か名無しさん
18/06/06 23:23:48.34 U4eXLV0s.net
>>595
まあ苗まではな
そこから先の長いこと

630:花咲か名無しさん
18/06/06 23:50:51.41 1eA84oLP.net
>>603
適当に種とって蒔いとけば勝手になる感覚だったわ
↑もこれうまいな、種とて置くか程度

631:花咲か名無しさん
18/06/07 10:21:38.72 YR3rrbqZ.net
>>602
そういう誰でも手軽に簡単に栽培できる作物と違って
単純に家庭菜園レベルでは敷居が高くて育てられる人が少ないからだと思う

632:花咲か名無しさん
18/06/07 10:24:41.52 M4JH+qUe.net
>>606
カボチャとか栽培自体は簡単だろう
1株当たり面積が広いのと簡単に種から苗作られるので需要が少ないだけ

633:花咲か名無しさん
18/06/07 12:52:10.52 Mojb7PYM.net
小玉の種類のかぼちゃを空中栽培の仕立てにして、本数少なく、
脇蔓伸ばさず、一本立てでやれば、数は少なくとも、家庭菜園の作付面積狭いままで、
確実に収穫出来ると思う。狭い面積の家庭菜園者の敷居を低くできるかな。
狭い家庭菜園で、蔓を3本も4本も伸ばしてられんもなぁ。
本蔓に雌花がつかないとかいう人もいるけど、脇蔓を切ってしまえば出て来る。

634:花咲か名無しさん
18/06/07 18:46:44.92 s0iGzpMb.net
スイカとかかぼちゃは路地でもいけるしさつまいもみたく途中から根っこでたりしないから
夏野菜の畝にはわせて日除けにならんかなとおもって隣の畝にスイカスイカかぼちゃとうえてみた
とうもろこし2列植えの隙間とかにもてきとうにのさばってもらえれば

635:花咲か名無しさん
18/06/07 18:57:10.79 M4JH+qUe.net
>>609
昨年トウモロコシの畝の間にスペース作ってカボチャ植えたら
トウモロコシの元肥を吸いまくってカボチャの出来良かったよ
その代わりトウモロコシの出来は良くなかったがw

636:花咲か名無しさん
18/06/07 19:15:52.22 lW/+dn+i.net
ミニカボチャプランターでサボって支柱立てなかったら第一花房が1センチくらいになってたやつが土に着いいてカビて落ちた。

637:花咲か名無しさん
18/06/07 19:47:48.97 C/JicdNN.net
>>610
かぼちゃってトウモロコシを引き倒そうとするでしょ

638:花咲か名無しさん
18/06/07 19:52:45.44 M4JH+qUe.net
>>612
トウモロコシ自体はちゃんと支柱に括り付けているから倒れることなんてなかったけど
元肥とかの栄養取られてしまった

639:花咲か名無しさん
18/06/07 20:00:30.30 HYlNnk6/.net
かぼちゃも蔓を括りつける方法があるよ

640:花咲か名無しさん
18/06/07 20:34:20.83 TtBgV1Hu.net
>>609
カボチャは弦から根が出るぞ、弦に土を掛けて置けば1週間でしっかりした根が出る
こぶし位のが多数出来て来たから来月半ばに収穫できそう

641:花咲か名無しさん
18/06/07 21:39:30.14 406qVIJP.net
各節からモリモリ根っこ出るよねー

642:花咲か名無しさん
18/06/07 22:11:07.17 7ub1UHZd.net
スイカもマルチの隙間から根を出してた
接ぎ木苗なのに意味なか


643:った



644:花咲か名無しさん
18/06/07 22:14:31.96 M4JH+qUe.net
ほどほどの田舎だとカボチャ作るの楽勝だよ
何故かというと蜂が勝手に受粉作業やってくれるから
都会に近くなるほど人工授粉で大変になる

645:花咲か名無しさん
18/06/07 22:30:11.26 HYlNnk6/.net
だだっ広い畑でかぼちゃを栽培したいなぁ……

646:花咲か名無しさん
18/06/07 23:55:46.19 fbvj7K+H.net
>>609
カボチャは途中から根が出まくるよ、スイカは稀に出る
1、2回取ったら畝を空けたい時期になるから本体ぶった切って
畑の隅っこや果樹の方に延ばした蔓だけで晩秋の収穫を楽しめる

647:花咲か名無しさん
18/06/08 04:48:42.04 lpYFKSM0.net
初期にウリハに食われまくって、まだつるが伸びてこないんだけどこれもしかしてだめだったりする?
やっと立派な苗くらいw

648:花咲か名無しさん
18/06/08 06:04:19.71 fdMxSiEV.net
新しい芽が出てれば復活するよ、イジケタ苗もこの雨で元気になってる

649:花咲か名無しさん
18/06/08 06:06:38.76 jFUdW3+y.net
今秋の長雨でウリハムシが消えた
ある程度お陀仏しちゃったのかな
卵からまた生まれてくると思うが

650:花咲か名無しさん
18/06/08 11:04:47.53 IjEC7hjh.net
>>607
カボチャは栽培自体は簡単でもかなりのスペースが必要だから
家庭菜園ではやっぱり敷居高いよ
それに栽培後半は必ずと言っていいほどうどん粉まみれになって悲惨なことになるからね

651:花咲か名無しさん
18/06/08 15:28:06.91 MFdgJoDH.net
>>623
思わず日付確認した
廃棄スレじゃなかったんだ

652:花咲か名無しさん
18/06/08 16:21:10.39 lpYFKSM0.net
>>622
トンクス
それならこのまま様子見る

653:花咲か名無しさん
18/06/08 21:21:34.59 GCw57MGx.net
>>623
奴らはそんなにヤワではない
本当に全滅するのは冬入ってから

654:花咲か名無しさん
18/06/09 01:06:28.65 kPiWtnwW.net
昨年ミニカボチャで、
腰位の高さで長さ3mの合掌組の簡易棚作ったらなんか調子良かった。
ただ気持ち高い感じがしたので今年は高さ5-60cmで棚作ってみる

655:花咲か名無しさん
18/06/10 12:58:07.42 kDYJcQUN.net
ウリハムシって普段どこにいるんだよってくらいホント見ないのに、
ウリ科植えた瞬間穴だらけにされるほど湧く
しかもあの顔と交尾は殺意しかわかない

656:花咲か名無しさん
18/06/10 13:02:51.00 YG2zsm6I.net
うどん粉病がはびこるのか・・・
バラなら迷わず薬を撒くんだけど、野菜はちょっと躊躇するわ
なにか南瓜のうどん粉病に有効な予防策みたいなのあります?

657:花咲か名無しさん
18/06/10 13:20:11.76 Zi1q+YEh.net
強いて言えば重曹水かな
ただ果実が肥大化しだしてからのには株自体が弱ってくるため効果は薄いが

658:花咲か名無しさん
18/06/10 13:33:10.76 WyS8jpa0.net
カボチャのうどんこ病とか放置していたら勝手に消えてしまう

659:花咲か名無しさん
18/06/10 14:30:43.75 YM6ERmL/.net
うどん粉病を放置していても勝手に消えてしまう人は、土造りとか施肥が上手い思う
カボチャで大株にすると、肥料の消費量が多くて、施肥が難しい傾向があるはず
窒素が多すぎると、うどん粉病が酷くて農薬巻いても抑えられないけど
これはたぶん窒素多すぎの拮抗作用により、他の元素の欠乏障害が誘発された結果とおもわれ

660:花咲か名無しさん
18/06/10 16:04:33.01 YG2zsm6I.net
そういえば寒肥に油粕をいろんな鉢に与えたら、その年の夏はうどん粉病とハダニが大量発生して難儀しました
南瓜の施肥はチッソを控えてリンカリ中心にしたほうが無難ってことでしょうかね

661:花咲か名無しさん
18/06/10 17:15:06.74 eYIVwYvV.net
畑で追肥するとき


662:チてつるの進んでいくほうにまいときゃいいのかな ほかの区画でもそうしてるし 通路だったり ほかの畝の日除けにしたかったりするんだけども



663:花咲か名無しさん
18/06/10 18:49:28.77 YM6ERmL/.net
リンカリとか初歩的な物じゃなくて
ホウ素とかカルシウムとかが欠乏するから難しい

664:花咲か名無しさん
18/06/10 19:02:59.20 YM6ERmL/.net
元肥ドカ播きだと、やりすぎが怖いから、少なめに播いて、様子を見て追肥したらいい思う。
何らかの肥料成分が不足すると、根っこが肥料成分を求めて旅をするから
根が地表に露出して、広範囲に(半径2メートル以上)拡がるから、不足してるのはすぐにわかるけどね。

665:花咲か名無しさん
18/06/11 07:31:13.75 OgVq9CQX.net
カボチャは弦から根が出るから広範囲に追肥してる

666:花咲か名無しさん
18/06/11 10:06:26.39 J0xDG5M7.net
親ヅルを摘心したかったんだけど
ズッキーニみたいな成長の仕方して親がどれか分からない。

667:花咲か名無しさん
18/06/11 12:47:51.66 RUto5cuI.net
摘むや摘まざるや aa略
ググってみると西洋かぼちゃは親蔓を伸ばすと書いてあるのが多いけど、西洋かぼちゃでも親蔓を摘んで子蔓を伸ばすべしと書いているのもある
毎年悩んでるんだけど、みんなは親蔓摘んでるの?

668:花咲か名無しさん
18/06/11 15:10:31.12 RWAr8Y+Q.net
実が小さくなっても食えりゃいいので親つる切ってみてます
でも収穫タイミングずらしたいなら 親一本子一本がいい気もする

669:花咲か名無しさん
18/06/11 16:56:00.76 Qn/xBPom.net
親蔓残した方がいいってのは、そっちのが早くに雌花が付きやすいからでしょ
小蔓にも付かないわけではないからな
あと栽培方法やら土地の広さやらも関係するかもだが

670:花咲か名無しさん
18/06/12 07:22:53.95 nRNWcQyL.net
親づるがポッキリ折れてもうた。。

671:花咲か名無しさん
18/06/12 09:38:29.55 fNAxgFQm.net
今頃から種植えてみる

672:花咲か名無しさん
18/06/14 17:43:45.58 8DqzHJ9K.net
親蔓は別に折れても子蔓がでてくるからいいのだ
親蔓は摘芯するのが普通。

673:花咲か名無しさん
18/06/15 10:50:28.92 uKCJcpzQ.net
朝からシトシト雨、受粉させたい雌花があったからダメ元で受粉させて袋を被せてきた

674:花咲か名無しさん
18/06/15 15:47:46.79 9UA/AG9R.net
おしべ折って受粉させてるのですが実が大きくならず枯れてしまいます
受粉のやり方ってなんか特別なものありましたっけ?
ミツバチ飛ばさないとだめなのかな

675:花咲か名無しさん
18/06/15 16:21:01.13 uKCJcpzQ.net
>>647
大事なのは朝8時ぐらいまでにぐらいじゃない?

676:花咲か名無しさん
18/06/15 23:26:36.48 QyagtlPW.net
とにかく朝早く

677:花咲か名無しさん
18/06/16 00:46:07.78 BH+glXmG.net
9時でも大丈夫

678:花咲か名無しさん
18/06/16 06:15:42.13 hR1eGTx1.net
花が落ちるんだけど

679:花咲か名無しさん
18/06/16 15:21:08.25 27D2src5.net
雄花も雌花も当日のじゃないと駄目みたいね
以前試したけど冷蔵常温に限らず保存しておいた雄花使ったり
前日咲いて既に萎みかけの雌花こじ開けて受粉させても駄目だった

680:花咲か名無しさん
18/06/16 15:24:52.20 AA9Mn83s.net
温度が高くてかつ時間が経つほど花粉が死ぬからな
鮮度が大事

681:花咲か名無しさん
18/06/17 15:38:38.40 19ltieZ3.net
子つる三本仕立てでようやく8節まで出来たので目印つけたよ
ここから先の数節で雌花が出ればそだてます

682:花咲か名無しさん
18/06/18 17:27:13.30 BSvQB4gG.net
早速うどん粉病が出てきてるんだけど、どうすればいいんだろう・・・
お酢を含ませたティッシュで拭いてみたけど無駄だった
農薬散布しかないのかな

683:花咲か名無しさん
18/06/18 20:26:54.24 1A/WY9+q.net
>>655
そのままにしておけばそのうち治るだろう

684:花咲か名無しさん
18/06/18 20:41:16.89 AdWX9JIw.net
株元にちかくてはじめのほうに出た葉っぱであれば取ってしまって持ち帰って捨ててもいいね
調子よく育ってたらあとからなんぼでも出てくるし ひどい虫食いや病気の葉っぱ取って中まで日を当てるほうがいい

685:花咲か名無しさん
18/06/18 21:06:35.71 1w5EeFAT.net
うどんこ病菌は気温25℃超えると活動停止するから、まあほっといても
収穫時期にまた動き出すだろうけど

686:花咲か名無しさん
18/06/18 21:37:49.22 F9rjBNpB.net
>>655
米ぬか白い部分に振りかけて2〜3%の砂糖水、
もしくは300倍に薄めた酢水を吹きかければ改善する。
有機石灰ペーストを塗っても改善する。
全面が白かったらもうだめ。
切ったほうがいい。

687:花咲か名無しさん
18/06/18 22:01:22.88 NwOiWWGX.net
うちの場合は、。カリグリーンでは全然進行とまらなかったけど
2%砂糖水は、驚くほど効いた。そして、砂糖使いすぎて奥さん激おこ

688:花咲か名無しさん
18/06/18 22:22:52.57 B1vPHGW+.net
かぼちゃって生命力強くて
ウドンコくらいでくたばらないけどな
古い葉っぱはウドンコなりやすいけど
おかまいなしに成長して実をつけるよね

689:花咲か名無しさん
18/06/18 22:57:13.21 spPJ/ki2.net
砂糖水なんか使って蟻やらアブラやら来ないのか

690:花咲か名無しさん
18/06/19 17:02:31.94 r5X4Ke/m.net
夕方になって咲きかけの雌花が5,6個あるが,咲きかけの雄花はない。
4株ともすでに着果しているので受粉させても結実しないとは思うが
ここまで雄花と雌花のバランスが悪いのは初めてだ。

691:花咲か名無しさん
18/06/20 22:41:33.67 rLqdZXFi.net
>>659
>>660
砂糖水、早速吹きかけてみたら、翌日にはうどん粉病がぜんぶ消えてました
砂糖水がこんなに効くなんて不思議です
有益な情報ありがとうございました

692:花咲か名無しさん
18/06/20 23:47:42.60 Ph3gSJyx.net
雑草の集積場所から かぼちゃが 芽を出した
このまま 栽培を続ける

693:花咲か名無しさん
18/06/21 12:48:06.85 tabueSsL.net
>>663
雄花を切って保存してたらだめなの?
雄花にも期限とかあるの?

694:花咲か名無しさん
18/06/21 22:34:13.26 +OPIFz3X.net
雄花の花粉の寿命は数時間しかないらしいから
朝9時までに人工授粉しろってのが定説

695:花咲か名無しさん
18/06/22 03:45:35.87 QdjVmdXL.net
>>666
試しにやってみな
駄目だとわかるから

696:花咲か名無しさん
18/06/22 07:43:29.57 T9I5xris.net
冷凍しとくと結構いけるぞ

697:花咲か名無しさん
18/06/22 12:56:47.31 AG7IFrRU.net
ジェイジェイJを初めて植えてみたけど、葉っぱが1枚当たり50cm四方ぐらいの大きさになっていてビビる^^^

698:花咲か名無しさん
18/06/22 13:04:13.88 mlJjO/dz.net
葉っぱが大きいと雑草が生えにくくなっていいかもよ

699:花咲か名無しさん
18/06/22 17:04:32.68 mlJjO/dz.net
実がついてからもう二週間ぐらい腐らずについてるから結実したんだろうと思うけど
そのわりに直径5cmぐらいのままぜんぜん大きくならない
なぜだ

700:花咲か名無しさん
18/06/22 19:13:40.11 Dx9iw8ua.net
かぼちゃの横にスイカ植えてんだけども
あまりにも葉っぱのサイズに差があるんで かぼちゃの株の上にスイカのつる伸ばしたくなってくる

701:花咲か名無しさん
18/06/22 19:20:11.98 fC3T50sM.net
茎が折れてなかなか育たない。

702:花咲か名無しさん
18/06/22 19:54:30.83 BWttqKtI.net
つる割れ病?

703:花咲か名無しさん
18/06/22 21:25:43.20 jcIBrV3W.net
>>672
肥料に何やってるか知らんが土地が痩せて狭かったり
化成肥料だけで育てたりするとそうなるな
要は何がしかの栄養が足りないってやつ


704: でもだからって窒素とか与えるなよ 蔓ボケするだけだ



705:花咲か名無しさん
18/06/23 08:34:50.95 C3IafJPJ.net
今月収穫できるのが5個くらいあるが今月の雨と寒さでその後は実が付くのが少ない
雨と寒さは花が咲いても実が付きにくい

706:花咲か名無しさん
18/06/24 00:00:22.35 TmE0lMsr.net
>>670
大玉で美味そうなやつだな
西洋カボチャ系の葉のデカさに
同じく昨年ビビった

707:花咲か名無しさん
18/06/24 21:32:02.13 MMYoUfry.net
殻無し食用種品種のストライプペポを10個植えたけど1つも芽が出ないわ
なんなんだコレは

708:花咲か名無しさん
18/06/25 12:19:21.09 n5kKPEws.net
朝出勤まえに畑いって受粉させてきたよ。
子つる三本仕立てで8節目に雌花ひとつずつあるやつが今朝開花して、雄花はおなじ株の親つるからでたやつでいけた
子つる三本めは10節目の雌花なんでちょっとおくれて明日かあさってだなあ
わざと虫にまかせてみてもいいけど どうするかな。

709:花咲か名無しさん
18/06/25 20:29:50.37 n9Ha2cD1.net
すぐ近くに数種類のカボチャを植えてるからたぶん交雑しますよね
だから収穫した実から種を採らずに、来年はまた新しく種を買ったほうが無難かな?
あるいは交雑したものを播いてみても、結構おいしいのが出来るもんでしょうか?

710:花咲か名無しさん
18/06/25 20:47:18.20 P1Sh+mt8.net
俺も去年雑種の種から作ったら、実がベチャベチャであまり美味しくないのが沢山出来た。
まだ1個残ってるが、雑種の特性か1年近く経っても緑色を維持して腐らないので保存性は抜群。

711:花咲か名無しさん
18/06/25 22:20:26.19 WTL4hj5D.net
つるなしやっこを植えたら
つるが伸びまくった騙された

712:花咲か名無しさん
18/06/26 18:12:13.54 f1l8U9nB.net
鉢植えだからなのかな
あるいは肥料が足りてないからなのかな
雄花しか咲かないんだけど・・・
もはやただの黄色い花を咲かせる鑑賞植物と化してる

713:花咲か名無しさん
18/06/26 18:22:26.40 JrkRMAZ7.net
鉢植えでカボチャは無理やろ
根張れないと雌花咲かない

714:花咲か名無しさん
18/06/26 19:12:27.11 Tl5o5eEd.net
NHK趣味の園芸でプランターでかぼちゃやってたけど

715:花咲か名無しさん
18/06/26 19:13:33.18 Tl5o5eEd.net
ぽんぽこって小さめの種類だけど

716:花咲か名無しさん
18/06/26 20:40:09.59 lFBU5nNh.net
誰が小さいちんぽこや

717:花咲か名無しさん
18/06/26 20:43:14.06 inbidcY/.net
プランターでカボチャは勿体ない
どうせならメロンにしとき

718:花咲か名無しさん
18/06/26 20:52:15.75 dIQxVxMU.net
雑草も生えないカチコチ土地に、かぼちゃなら育つだろうと植えたんだけど
流石に無理だったみたい
もちろん植え穴はよくほぐし、牛糞なんか混ぜ込んだんだけど
ちょっと無理があったんだなぁ
ま、開拓中の土地の一部で試しにやってみただけだけど

719:花咲か名無しさん
18/06/26 21:09:49.93 JrkRMAZ7.net
雑草も生えないってすごいな
土壌汚染やばい

720:花咲か名無しさん
18/06/26 21:13:11.02 LMJPfsNU.net
畑のかぼちゃさんの育ちかたみると これをプランターでやるのは不可能とおもうはず
葉っぱ一枚で8号植木鉢の直径以上あるし 子つる一本10節までで株元から2m 以上伸びる
しかもこんだけやって つる一本に実をひとつだから みてて面白いけど効率悪すぎ

721:花咲か名無しさん
18/06/26 21:16:19.54 dIQxVxMU.net
石柄質なところをユンボで荒起しして
大きな岩だけ取り除いたようなところ
小型耕運機で何度も往復はしたんだけど、
一年や二年ではとてもね、

722:花咲か名無しさん
18/06/26 23:25:19.74 cM05A27+.net
かぼちゃは 放任栽培だが
つるの向きを変えるために引っ張ったら
ぶちぶちと小さな根っこが切れる
小さなかぼちゃがいっぱい
今年のかぼちゃは


723:最高だ



724:花咲か名無しさん
18/06/26 23:51:33.42 LMJPfsNU.net
メロンやスイカみたく少数精鋭で育てるのと 放任で小かぼちゃゴロゴロとどっちがうまいんだろ
メロンも放任でいけるやつも少数精鋭にしたらよりうまくなるけど かぼちゃってべつに甘み求めない気もする

725:花咲か名無しさん
18/06/27 00:02:14.04 zDqT49qU.net
広くて良い土の場所でもない限り、少数精鋭が基本でしょ
甘み求めないと言うけど、あんまり小さくて環境アレだとズッキーニみたいな味のが出来るぞw

726:花咲か名無しさん
18/06/27 01:05:38.13 q6zuzidN.net
行燈で風よけとウリハ虫である程度育つの待っていた株が成長させ過ぎて行燈を外したとたん
に横倒しになって種枝が折れたorz
一応カボチャって茎から根が出たと思うから挿し芽しておいたが付いてくれると良いんだがなぁ

727:花咲か名無しさん
18/06/27 01:06:16.67 q6zuzidN.net
ウリハムシ 対策が抜けた

728:花咲か名無しさん
18/06/27 04:00:56.40 lUwNhSK9.net
>>684
短日処理はした?

729:花咲か名無しさん
18/06/28 00:14:21.63 /burUXmR.net
>>690
収穫までだとまた基準が上がるが
取り合えず鑑賞的に育てるにしても土が固いなら、まず広めに耕さないとムリ
根を広げて張る植物なんでね

730:花咲か名無しさん
18/06/28 17:03:07.47 ZjrjwMkL.net
この暑さでもうどん粉が弱る気配が無い。もう真っ白や!

731:花咲か名無しさん
18/06/28 21:27:05.00 WrPVx35l.net
白くなった葉を切ってさっぱりさせれば?
うどん粉病の原因は蒸れだし。
風通しが良ければ被害は減らせるよ。

732:花咲か名無しさん
18/06/29 12:35:17.42 0PHj/C8W.net
どうなると収穫時期とか目安みたいなものってあるんですか?
バカでかいかぼちゃとかテレビでみることあるけど放置してればいくらでもデカくなるの?
育ててるのはハロウィン用じゃなく食用ですけど

733:花咲か名無しさん
18/06/29 12:54:33.88 58v/7PLV.net
>>703
ミニかぼちゃの場合
開花後35〜40日程度で収穫となります。
果梗(かこう)が枯れてくるころが目安です。
カボチャはとれたてより、しばらく置いた方が甘みが増すので、保存しておいてから食べましょう。
URLリンク(shop.takii.co.jp)
URLリンク(shop.takii.co.jp)

734:花咲か名無しさん
18/06/29 16:06:55.21 iTGxLe0T.net
大きくなるのはせいぜい2−3週間まで
それ以降は澱粉が増えたり、種が成熟していくけど、大きさはほとんど変わらず。
収穫は開花から55日という人もいる。
うちも、ほくほく食感を重視してるから55日

735:花咲か名無しさん
18/06/29 22:36:58.33 f9iFtQBX.net
>>703
日数判らないなら
ヘタがコルク状になってる状況から判断すると良いよ
最初縦の割れが出る。横の割れが出るまで待て

736:花咲か名無しさん
18/06/30 13:47:30.05 hPSr4WrL.net
三本の子つる8節くらいに雌花ひとつずつ受粉させたんだけど今朝みにいったら
13節あたりにも雌花ひとつずつついてて これも受粉させといた。
合計6個はやりすぎかもわからん。和かぼちゃ系だけど、子つる既に3メートル以上のびてる。

737:花咲か名無しさん
18/06/30 14:39:09.14 iAHU8im5.net
出荷する訳でもないんだから
サイズばらばらでもいいんでしょ?
そこまでやったらあとはできるがままに放任栽培

738:花咲か名無しさん
18/06/30 16:04:10.39 hPSr4WrL.net
ネットの育て方みると10節めからって書いてあってメロンと同じくらいの目安になってるから
ちょっとはやかったかな… ちいさくてもうまけりゃいいけどね
めっちゃ


739:純Tワサしててつるぼけなのかもともとそんなもんなのかわからない



740:花咲か名無しさん
18/06/30 17:22:52.58 j/DvGbM7.net
オクラの下にツル這わそうと思ったけど、一向にオクラが伸びねえ
このままだとオクラの畝がかぼちゃに覆われて死んでしまう

741:花咲か名無しさん
18/06/30 18:13:39.57 hPSr4WrL.net
ところで カマキリの卵みたいなのがかぼちゃの葉っぱの軸にくっついてたんだけど
いまはまだ子カマキリの時期だし なんなのこれ?

742:花咲か名無しさん
18/07/01 11:00:25.57 d++JWkYl.net
恐怖を味わうがよい

743:花咲か名無しさん
18/07/01 11:53:31.54 LZG/5jAq.net
モリアオガエルの卵だっていわれたけど 畑だからかぼちゃの下は土だし
オタマがでてきてもおっこったら死んじゃうので違う気がする

744:花咲か名無しさん
18/07/01 12:41:56.45 rUkEMa6L.net
画像ないの?

745:花咲か名無しさん
18/07/01 12:54:55.94 0xmhesp9.net
これですヽ(・∀・)ノ
左が上で、この先がかぼちゃの葉っぱになります
URLリンク(i.imgur.com)

746:花咲か名無しさん
18/07/01 13:15:20.25 rUkEMa6L.net
材質はどんな感じ?
カマキリの卵みたいに乾燥してふわふわしてるの?
写真を見ると泥で出来たトックリ蜂の巣みたいに見える

747:花咲か名無しさん
18/07/01 16:59:51.82 iQD4QFFS.net
先週の強風でJJJの大きなな葉っぱがショボーンってなっていたよ(´・ω・`)

748:花咲か名無しさん
18/07/01 18:00:29.46 oAitvLRx.net
夕方水やりにいったときみにいったら無くなってました(´・ω・`)なんだったんだろう
おわびにうちの畑のようすをお見せします…ワサワサ
URLリンク(i.imgur.com)

749:花咲か名無しさん
18/07/01 21:15:09.83 /eHh3Axf.net
野良かぼちゃ、昨年植えた甘龍と白爵のmixだったらしく白くてずんぐり気味の長い実がついた

750:花咲か名無しさん
18/07/01 22:21:28.32 Ms6rTO7U.net
>>703
日数記録してなく、全く見当もつかない状態なら、
へたが白っぽく、皮の一部の緑と質感がやや変わってきたら
完熟の皮はより握った感じが堅いな 音も高くなる
まあこれも複数個観察してないと違いが分かりにくいかも

751:花咲か名無しさん
18/07/02 10:01:09.59 QnzP0b27.net
なんか全体的に萎縮して黄緑になって花も咲かなくなったのはなんで?

752:花咲か名無しさん
18/07/02 22:59:20.34 fb7v++6/.net
モザイク?

753:花咲か名無しさん
18/07/02 23:02:54.75 KLeMCt3K.net
水はけ悪いとこに植えてたら枯れちゃった。もおおおお

754:花咲か名無しさん
18/07/03 00:23:29.88 jA3XaAcb.net
水捌けが悪いと判っていながら高畝にもしなかったのか?

755:花咲か名無しさん
18/07/03 10:40:30.48 1oPqrdoX.net
もしかして、カボチャって乾燥苦手な植物?

756:花咲か名無しさん
18/07/03 22:28:05.26 jA3XaAcb.net
乾燥には強い方
ただ雑草じゃないんで限度ってもんがある

757:花咲か名無しさん
18/07/05 10:43:02.61 rNebl+tx.net
この雨で枯れる悪寒しかしない

758:花咲か名無しさん
18/07/05 14:18:31.12 tjvVMFXd.net
蕾はたくさんあるが、ぜんぶ雄花ぞw

759:花咲か名無しさん
18/07/05 16:45:22.57 tjvVMFXd.net
雨ざらしの場所に植えたカボチャはうどん粉病が出なかったけど
軒下のカボチャは早々にうどん粉がはびこったわ
葉っぱは乾燥させるより、水をかけて湿らせたほうがいいんだね

760:花咲か名無しさん
18/07/05 17:07:25.32 gkHgpMF/.net
軒下は風通しが悪いんだろう

761:花咲か名無しさん
18/07/05 22:24:02.72 rNebl+tx.net
風通しだね。

762:花咲か名無しさん
18/07/06 12:47:50.98 drBvD7PJ.net
カボチャ水没

763:花咲か名無しさん
18/07/06 15:09:43.43 vhII/7T5.net
先週の猛暑と日光で実が次々に日焼けして壊死し始めてしまった…
とにかく陽射しを浴びせてじゃダメなんだな

764:花咲か名無しさん
18/07/06 15:28:07.83 hsADRnKA


765:.net




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1050日前に更新/224 KB
担当:undef