【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part54 at ENGEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:花咲か名無しさん
17/05/12 10:17:03.10 pvsQdQ0m.net
>>246
ありがとうございます!
バラは本当に色んなものがありますね〜

251:花咲か名無しさん
17/05/12 11:45:01.99 stth7YZn.net
生垣というかブラインドみたいな具合で植えられてるのがよくある感じ。

252:花咲か名無しさん
17/05/12 12:46:59.99 01QmeLhc.net
何でしょうか
近くの畑にもびっしり生えています
URLリンク(i.imgur.com)

253:花咲か名無しさん
17/05/12 12:51:57.27 QIkeSBw/.net
なんの木でしょうか?お願いします
URLリンク(i.imgur.com)

254:花咲か名無しさん
17/05/12 13:03:23.81 +Z36UUqA.net
>>249
テイカカズラ
>>250
どっから抜いてきたんだよw

255:花咲か名無しさん
17/05/12 13:03:29.80 XuDLnTIi.net
>>249
テイカカズラ
>>250
エンジェル(ス)トランペット

256:花咲か名無しさん
17/05/12 13:29:33.29 QIkeSBw/.net
いやいや、近所のおばさんがこれ育てろって置いて行くんです…次いつ会えるかわからないからそれまでに扱い方調べておこうと思いました
エンジェルトランペットで間違いなさそうですか?早速調べてみたら、すごい毒性があるみたいですね!
ひどい!こっそり捨てます

257:花咲か名無しさん
17/05/12 13:31:01.51 VrJrgyfU.net
そのババァやばいな

258:花咲か名無しさん
17/05/12 13:49:09.20 fhofPrmt.net
悪意あるかわからんけど贈り物は気をつけなきゃね...

259:花咲か名無しさん
17/05/12 13:50:37.65 stth7YZn.net
そういうのって、迂闊に対応すると危険なタイプ?!

260:花咲か名無しさん
17/05/12 13:52:56.62 stth7YZn.net
親しいとかいうわけでもない頼みもしない物を置いていくってのは危険ではないか?
冗談とかじゃなくて通報しておくほうが良さそうな?

261:花咲か名無しさん
17/05/12 13:53:54.95 stth7YZn.net
あと、玄関に監視カメラ設置ね。

262:花咲か名無しさん
17/05/12 14:24:04.53 iDQrcZjV.net
ID変わってるかもしれませんがエンジェルトランペットの者です
アドバイスありがとうございます
仕事でこの辺をまわってる人なので身元はわかっているし、インターホンを押してくれているようなので悪意は無いと思いたいです
全ての部分に毒性があるみたいなので袋に入れて次に会って確認するまで証拠として置いておこうと思います

263:花咲か名無しさん
17/05/12 14:33:16.12 01QmeLhc.net
>>251
>>252
ありがとうございました

264:花咲か名無しさん
17/05/12 15:11:58.46 zT7G+mSF.net
>>259
でもお花はきれいだよ
私は好きだけど・・・

265:花咲か名無しさん
17/05/12 15:39:01.73 FJ7spBMq.net
普通に園芸店で売ってる綺麗な花木じゃん

266:花咲か名無しさん
17/05/12 16:04:02.58 EjlnCsPN.net
エンジェルトランペットなんて普通に植えてる家多いしなぁ
毒云々言い出したらアジサイも植えられなくなっちゃうね

267:花咲か名無しさん
17/05/12 16:04:43.23 7+dCDICn.net
エンゼルストランペット私も好き
毒性とか知られてない頃から売られてたしねー

268:花咲か名無しさん
17/05/12 17:38:11.85 7yHDGrZW.net
そこら中に生えてるけど、夾竹桃は毒があると知って切ったわ

269:花咲か名無しさん
17/05/12 17:45:04.38 GS7PrafH.net
植えた覚えがないのに庭の何ヵ所からか生えてきている花です。
一体何でしょうか?
花とつぼみ
URLリンク(i.imgur.com)
全体
URLリンク(i.imgur.com)
葉のアップ
URLリンク(i.imgur.com)

270:花咲か名無しさん
17/05/12 17:49:38.54 My+UUsR1.net
>>266
ハナビシソウ……ですかね

271:花咲か名無しさん
17/05/12 17:52:29.36 sTRE1wwq.net
>>266
カリフォルニアポピー

272:花咲か名無しさん
17/05/12 17:59:35.16 2OjI6dHI.net
水仙なんか毎年中毒がニュースになるのに

273:花咲か名無しさん
17/05/12 18:05:52.52 eIM9Qh+Z.net
イヌサフラン(´・ω・`)

274:花咲か名無しさん
17/05/12 19:19:39.50 6zJTFqxJ.net
アジサイの根元に植えてる玉竜?の周りから雑草が生えまくってるんですが
この赤丸1〜3の名前教えてください
調べたんですがシダしかわかりませんでした
URLリンク(i.imgur.com)

275:花咲か名無しさん
17/05/12 19:33:26.77 8pTIuYrD.net
>>271
1 ホトケノザ
3 ツユクサ?

276:花咲か名無しさん
17/05/12 19:35:08.02 XuDLnTIi.net
>>271
1、ヒメオドリコソウかな
こいつはウドン粉病に耐性がない
2、ハルジオンのロゼット
ヒメジョンと似ているけれど姫には毛がない

277:花咲か名無しさん
17/05/12 19:42:02.52 XuDLnTIi.net
>>273
1、ホトケノザの方だね

278:226
17/05/12 22:05:59.30 BQKU/mT1.net
.>>237
遅くなりましたがありがとうございます
他に似てるのはカジノキですね思い出しました花が付けばクワかコウゾかはっきりしますね
桜は気長に待ちます向かいの家で鳥に餌まいてるし山のそばなのでいろんな種がくるっぽい

279:花咲か名無しさん
17/05/12 22:18:15.57 sEyjXLnU.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
出品者が困ってる。
誰か分かる人いるかな?
花が無いから無理か。

280:花咲か名無しさん
17/05/12 22:50:47.66 fhofPrmt.net
わからないものうれるのか

281:花咲か名無しさん
17/05/12 23:15:08.24 huEpY+X0.net
>>276
自分でもわからないものを出品するってすげーところだな、売買をするのかい? それとも展示の出品かい?
「これなんですか?」  「さあ、何でしょう、でも買ってください」
「この展示品はなんですか」 「自分も知らないんすよ、でも出しました」
てかww

282:花咲か名無しさん
17/05/12 23:21:17.83 CDp+02CQ.net
あれって班なん?
病気にしか見えないw

283:花咲か名無しさん
17/05/12 23:39:14.20 6zJTFqxJ.net
>>272
>>273
ありがとうございました

284:花咲か名無しさん
17/05/12 23:44:12.92 mWMvXndc.net
これなんでしょうか
二つ目は枝に細かい棘がついています
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

285:花咲か名無しさん
17/05/13 00:08:58.74 r4qCkFoa.net
ナワシロイチゴかな

286:花咲か名無しさん
17/05/13 00:13:45.36 ZAHZu6LX.net
>>281
上シロバナエンレイソウ
下苺の仲間なんだろうね

287:花咲か名無しさん
17/05/13 00:41:19.22 wago2jj2.net
>>281
上はオオバナエンレイソウの方

288:花咲か名無しさん
17/05/13 00:51:55.04 UW1QUcQn.net
中央に映ってる大型の草は何でしょうか?
トゲがあって体にあたって痛かったです
URLリンク(i.imgur.com)

289:花咲か名無しさん
17/05/13 01:00:38.47 p0TjjytD.net
アメリカオニアザミ

290:花咲か名無しさん
17/05/13 01:36:43.01 0mkFDKju.net
>>228 >>229
ありがとう
名前は知ってたけど、こんな木だったんだ

291:花咲か名無しさん
17/05/13 08:26:01.35 vFW+tMuu.net
オオバナ「ノ」エンレイソウな

292:花咲か名無しさん
17/05/13 09:10:21.19 gjrv3Zf8.net
>>276
素性もわからぬものを売るとは
しかもこれ斑ではなくウイルスか何かでは?

293:花咲か名無しさん
17/05/13 09:26:54.08 Q8AnCHfU.net
オオバナノエンレイソウ
別名オオバナエンレイソウとなっている
どちらでも良いのでは?

294:花咲か名無しさん
17/05/13 10:26:19.11 vFW+tMuu.net
だれが付けた別名だか、近所のおっさん?

295:花咲か名無しさん
17/05/13 10:29:36.98 vFW+tMuu.net
あぁ分かった、花屋が商品として売るときの商品名だ

296:ボケるか迷ったけど
17/05/13 11:39:53.18 KESDeAG2.net
テイカズラが思い浮かんだ。

297:花咲か名無しさん
17/05/13 13:18:48.03 KTl4N096.net
ありがとうございます!
オオバナノエンレイソウとは初めて聞きました
北大の校章なんですね
個体が花を咲かせるまでに10年はかかるとか
、凄い話です
敷地のそこかしこにある棘とげはバラ科の何かだろうとは思っていましたが
ナワシロイチゴとか野いちごの類なんですね
花や実がつく頃に気を付けてみてみます
テイカカズラなんですね…

298:花咲か名無しさん
17/05/13 14:41:34.08 tCFs9Chs.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これは何スミレですか?

299:花咲か名無しさん
17/05/13 14:44:41.23 4NIpGLSF.net
>>295
オオバキだけど
ヤフ●クの直リンて大丈夫なの?

300:花咲か名無しさん
17/05/13 15:37:40.24 Fov1htqY.net
画像の、レンガの上に乗っている植物は何でしょうか
緑の部分だけ地上に出ていて、他の部分は引っこ抜いたら出てきました
ヘクソカズラを以前退治した時に、蔓は堆肥になるかと思い埋めてしまったのですが、
もしかして再生したヘクソカズラでしょうか・・・
 1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
緑の部分は4cm、レンガの幅はが10cmぐらいです
 2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
湿った土です
一昨日は多分生えていなかった気がします。昨日の夜頃に雨が降ったのですが、関係あるでしょうか
 3.地域もすごいヒントになることがあります。
大阪市内です
 4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
今です
 5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
画像どおりです
 6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
なし
 7.画像は出来るだけ直リンでお願いします。
URLリンク(stamp-uploda.com)

301:花咲か名無しさん
17/05/13 16:12:54.74 jLumtxzy.net
石田

302:花咲か名無しさん
17/05/13 16:38:06.09 ZAHZu6LX.net
>>297
ツユクサです
あれは種でも増えますし根でも繋がって増殖します

303:花咲か名無しさん
17/05/13 16:42:36.43 qfDEfw/m.net
>>297
一年草のツユクサにしてはずいぶん地下茎伸びてるね
季節的にまだ発芽したばかりじゃないだろうか
トキワツユクサ(ノハカタカラクサ)とかの多年草?

304:花咲か名無しさん
17/05/13 16:45:54.62 Fov1htqY.net
>>299>>300
ありがとうございます!
ヘクソカズラじゃなくて安心しました、よかった

305:花咲か名無しさん
17/05/13 16:59:00.07 54oXDcZH.net
庭にいつの間にか生えていました。
2,3年に一度、5月に花が咲きます。
よろしくお願いします。
URLリンク(i.imgur.com)

306:花咲か名無しさん
17/05/13 17:01:08.99 Q8AnCHfU.net
>>302
シラー・ペルビアナですね

307:花咲か名無しさん
17/05/13 17:04:41.82 p0TjjytD.net
>>297
メヒシバやチヂミザサの仲間じゃね?
どっちも一年草だ多年草だと情報が錯綜してるけど
トキワツユクサなら茎がもっと紫、オオトキワツユクサならもっと大振りかと
>>302
オオツルボ

308:花咲か名無しさん
17/05/13 17:20:54.67 T0DG8066.net
>>297
マルバツユクサじゃないですかね?

309:花咲か名無しさん
17/05/13 17:21:14.72 54oXDcZH.net
>>303
>>304
ありがとうございます。
スッキリしました。

310:花咲か名無しさん
17/05/13 17:46:59.09 +zfPrj3P.net
この花の〜スレにも書き込みましたが、こちらでも質問させてください。
プレゼントでもらったのですが、名前を失念してしまいました。
よろしくお願いします。
URLリンク(i.imgur.com)

311:花咲か名無しさん
17/05/13 17:53:24.57 pwK4DJyN.net
>>307
トルコキキョウ

312:花咲か名無しさん
17/05/13 18:18:11.18 1vYccpHq.net
>>307
ゴージャスだねぇ!都内なら○万円?

313:花咲か名無しさん
17/05/13 18:26:51.82 ZAHZu6LX.net
カンパニュラ コクレアリーフォリア (ホワイトワンダー、ブルーワンダーの白花種)

314:花咲か名無しさん
17/05/13 18:44:49.88 +zfPrj3P.net
>>308
>>310
お答えいただきありがとうございます!
それぞれ教えていただいた名前を検索したところ、ホワイトワンダーというお花みたいです。
助かりました、ありがとうございました!

315:花咲か名無しさん
17/05/13 20:39:50.64 5CBoOqwB.net
すみません、このサボテンの種類を教えて下さい
URLリンク(i.imgur.com)
ダイソーで買いました
なんか珍しいのでつい手に取ってしまいましたが、名前が分からず育て方が調べられません

316:花咲か名無しさん
17/05/13 20:44:49.11 ZAHZu6LX.net
>>312
名前 書かれてますよ
ギムノカリキューム

317:花咲か名無しさん
17/05/13 20:48:21.63 5CBoOqwB.net
>>313
すみません、ギムノカリキューム属のの何という品種のサボテンなのかを知りたいですm(_ _)m

318:花咲か名無しさん
17/05/13 20:49:56.70 ZAHZu6LX.net
海王丸

319:花咲か名無しさん
17/05/13 21:44:43.30 aZ7LCMck.net
>>312
麗蛇丸っぽいけど。

320:花咲か名無しさん
17/05/13 21:56:22.95 LElMzSTX.net
名前で育て方がガラリと変わるものではありません
サボテンの育て方はほぼ同じ

321:花咲か名無しさん
17/05/13 23:36:00.32 Qe4Ol/8w.net
今日西武ドームで見かけました
この花はなんという名前ですか?
URLリンク(imgur.com)

322:花咲か名無しさん
17/05/14 00:15:30.75 HPjbd/I2.net
>>318
白のジギタリスですね
品種名まではわかりません

323:花咲か名無しさん
17/05/14 00:18:38.97 HPjbd/I2.net
>>318
もしかしたら
ジギタリス・シルバーフォックスの白かも知れません

324:花咲か名無しさん
17/05/14 00:26:39.52 KAkSiYH2.net
>>318
ドイツジキタリスでヒットしました
ドイツのジキタリスという言葉が出てきました
蕾が黄色、花が白という珍しいものみたいです

325:花咲か名無しさん
17/05/14 00:30:58.28 wNdrvO+n.net
これは欲しいで

326:花咲か名無しさん
17/05/14 01:00:47.72 DvwCPFQE.net
>>278
不鮮明な写真で一見するとジャンクっぽいカメラで、出品者も良く分からないと書いてるけど、実は人気のレア物で何十人も群がって何十万で落ちたこともあるから。
まあ、価値があるのが分かってないのと、価値がないのが分かってないのと、分かってない点で同じというだけだけど。

327:花咲か名無しさん
17/05/14 01:19:01.55 4H2nF8tp.net
>>319
>>320
>>321
ありがとうございます
やや小ぶりなのでジキタリスの仲間かなとは思ってたのですがどうやらシルバーフォックスであってるみたいですね

328:花咲か名無しさん
17/05/14 10:53:25.41 X0CpqZaa.net
数年前に市からもらったバラです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

329:花咲か名無しさん
17/05/14 11:02:36.20 e2EWZLkB.net
うん、バラだね
何てバラか知りたいならバラスレの方が適性かと

330:花咲か名無しさん
17/05/14 11:03:15.24 e2EWZLkB.net
×適性
○適切

331:花咲か名無しさん
17/05/14 12:01:24.71 3zL7xMn5.net
群馬東部の標高300メートル付近の雑木林で4/22に見たスミレです
フモトスミレ、ツボスミレ、ムラサキコマノツメあたりかと思うのですがいかがでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

332:花咲か名無しさん
17/05/14 12:09:01.49 HPjbd/I2.net
>>328
ツボスミレですね

333:花咲か名無しさん
17/05/14 12:37:03.09 3zL7xMn5.net
ありがとうございました。

334:花咲か名無しさん
17/05/14 13:04:45.31 DvwCPFQE.net
バラに関する質問は隔離スレ(?)
> 【やさしく】バラ初心者集まれ・45人目【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(engei板)
ここかな?

335:花咲か名無しさん
17/05/14 13:50:08.50 fyrgrAGk.net
お願いします
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

336:花咲か名無しさん
17/05/14 14:04:27.17 R7a1+aue.net
>>332
下はハクチョウゲかな

337:花咲か名無しさん
17/05/14 14:26:25.71 38nC0DRr.net
このサボテンはなんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

338:花咲か名無しさん
17/05/14 14:44:52.49 5EcxaZlf.net
>>332
上、ヒメヒオウギだろうけど絶対の自信無いので検索してみて下さい

339:花咲か名無しさん
17/05/14 14:46:36.04 nO2Rj7pF.net
>>332
上はヒメヒオウギ
>>334
ビャクダン?

340:花咲か名無しさん
17/05/14 14:58:45.38 fyrgrAGk.net
>333<335-336ありがとうございました

341:花咲か名無しさん
17/05/14 16:49:00.78 zmbPBwP3.net
このミズバショウみたいな花は何ですか
この時期になると結構あちこちの庭先で見かけます
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

342:花咲か名無しさん
17/05/14 16:55:05.65 tWSo+ntL.net
>>338
カラー、オランダカイウとも

343:花咲か名無しさん
17/05/14 19:21:59.78 zmbPBwP3.net
>>339
ありがと

344:花咲か名無しさん
17/05/14 19:26:41.99 8POs79mX.net
URLリンク(i.imgur.com)
神よお願いします

345:花咲か名無しさん
17/05/14 19:31:40.59 Yj34K0l0.net
ナンキンハゼかな

346:花咲か名無しさん
17/05/14 19:32:20.96 AHaoPGXP.net
ナンキンハゼだ

347:花咲か名無しさん
17/05/14 20:03:55.72 nY0lO/Sr.net
URLリンク(i.imgur.com)
真ん中の花と右上のシダの名前を教えてください。
よろしく尾根がします。

348:花咲か名無しさん
17/05/14 20:31:09.83 w9cysjN


349:N.net



350:花咲か名無しさん
17/05/14 20:35:58.02 8POs79mX.net
>>342>>343
ナンキンハゼ!神々よ!感謝します

351:花咲か名無しさん
17/05/14 20:48:28.06 Xr1Eyxpt.net
>>338
たぶんウェディングマーチって品種。
暖地なら冬でも咲くよ

352:花咲か名無しさん
17/05/14 23:12:13.26 +4Hn5+dv.net
よろしくお願いします。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
海の近くのいつもの散歩道ですが
咲いているのを始めて見ました。

353:花咲か名無しさん
17/05/14 23:31:17.94 AE+sXlwP.net
>>348
ユッカ(キミガヨラン)

354:349
17/05/14 23:36:01.95 AE+sXlwP.net
訂正
ユッカ(キミガヨラン)→ユッカ(アツバキミガヨラン)

355:348
17/05/14 23:50:41.59 +4Hn5+dv.net
>>349
ありがとうございます。

356:花咲か名無しさん
17/05/15 00:10:29.28 eoBMgJmc.net
>>344
花の方はサンズンアヤメじゃないかな

357:花咲か名無しさん
17/05/15 04:55:48.11 rxEo+oK1.net
>>347
白といっても品種は多いからなぁ

358:344
17/05/15 08:45:18.89 7s6J1UAT.net
>>352
ありがとうございました。
高いので50センチほどです。

359:花咲か名無しさん
17/05/15 08:54:57.83 6vNCOuHH.net
風知草の脇に咲いてる花は何でしょうか?
よろしくお願いします
URLリンク(i.imgur.com)

360:花咲か名無しさん
17/05/15 09:01:21.73 4FJwTxGp.net
>>332
下は香丁木かな?

361:花咲か名無しさん
17/05/15 09:02:41.81 TUUtQwN4.net
>>355
アカバナユウゲショウですかね?

362:花咲か名無しさん
17/05/15 09:18:03.57 6vNCOuHH.net
>>357
早速にありがとうございます

363:花咲か名無しさん
17/05/15 09:50:13.79 XLiC9ZbB.net
先週撮影
何でしょ@神奈川
1、ヒヤシンスでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
2、ユキヤナギでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

364:花咲か名無しさん
17/05/15 09:59:29.83 kYD9FVb+.net
>>359
1、葉の長さ、細さ
たぶんシラー・カンパニュラータの実
ヒヤシンスは結実しにくいよ
2、ピラカンサス
トゲがあるから注意

365:花咲か名無しさん
17/05/15 10:13:18.15 /ewv3JwV.net
ドライフラワーなのでスレ違いかもしれませんがよろしくお願いします
上の方の白いふわふわとその隣の丸いもの
URLリンク(i.imgur.com)

366:花咲か名無しさん
17/05/15 10:20:12.07 qJXbaTy0.net
ラグラスとニゲラの実かな

367:花咲か名無しさん
17/05/15 10:33:46.18 /ewv3JwV.net
>>362
ありがとうございます

368:花咲か名無しさん
17/05/15 10:43:04.07 eQwqQu+a.net
URLリンク(imepic.jp)
アジサイぐらいのサイズで落葉樹っぽいイメージでした。
わかる方お願いします

369:花咲か名無しさん
17/05/15 11:09:50.99 Qd3fZZoq.net
>>364
カンボク(肝木)

370:花咲か名無しさん
17/05/15 12:08:57.91 eQwqQu+a.net
>>365
とても気に入ったので庭に植えたかったので助かりました
ありがとうございます。

371:花咲か名無しさん
17/05/15 16:16:40.81 yRMULol1.net
杉林の下に生えていました。
シダの仲間だと思うのですが、何という名前なのでしょうか。
URLリンク(i.imgur.com)

372:花咲か名無しさん
17/05/15 16:46:40.02 TUUtQwN4.net
>>367
クサソテツ?

373:花咲か名無しさん
17/05/15 16:52:07.83 t+u95IY8.net
俺もコゴミっぽいとは思ったが、こんなに開いた時期に採集場所に逝った事無いから判らんw

374:花咲か名無しさん
17/05/15 17:12:44.26 1jS9jAn8.net
>>367
オシダかイノデ
イノデのほうかな?

375:花咲か名無しさん
17/05/15 17:56:55.62 xHA9LmKj.net
URLリンク(m.imgur.com)
多分ハナミズキの種を植えたプランターだと思うんですが、雑草も混ざってそうなので判別できるでしょうか?

376:花咲か名無しさん
17/05/15 18:13:20.98 Qd3fZZoq.net
>>371
質問はハナミズキの芽が出ているかどうかですか?
出てません
奥のほうはツユクサ、真ん中のやや大きいのはタデ科、あと小さいのはわかりませんが草です
ひとくくりで言うとそこら辺の雑草です

377:花咲か名無しさん
17/05/15 19:00:51.06 xHA9LmKj.net
>>372
ありがとうございます
ちなみにこの雑草ども、黄色い花が咲きます?

378:花咲か名無しさん
17/05/15 19:04:29.50 a0GljfdB.net
名前聞いたんなら自分で調べればいいじゃん

379:花咲か名無しさん
17/05/15 19:07:09.99 KTySTZlj.net
園芸ショップに置いてあって店員さんに聞いたのですが度忘れしたとの事で名前を教えてください
URLリンク(i.imgur.com)

380:花咲か名無しさん
17/05/15 19:32:28.51 Qd3fZZoq.net
>>375
チェイランサス

381:花咲か名無しさん
17/05/15 19:34:51.30 XLiC9ZbB.net
>>360
おおー、ありがとござます!
1は、そーいえば俯いた花付きの残念なヒヤシンスみたいなのが咲いてた記憶がありもす
どもども

382:花咲か名無しさん
17/05/15 19:58:46.98 H202uhsm.net
この低い木何か分かりますか?
URLリンク(i.imgur.com)

383:花咲か名無しさん
17/05/15 19:59:36.12 5Y61WmEd.net
>>375
サンサシア(ネメシア)かね

384:花咲か名無しさん
17/05/15 20:16:36.44 xxMOtAgH.net
>>378
マサキっぽい

385:花咲か名無しさん
17/05/15 21:02:47.52 H202uhsm.net
>>380
thx(・∀・)

386:花咲か名無しさん
17/05/15 21:30:29.04 QtFv1BVr.net
>>371
2本出てるのはオニタビラコかな
黄色い花が咲くよ

387:花咲か名無しさん
17/05/15 21:49:29.49 9wMtQKsH.net
>>382
ありがとうございます
ツユクサもタデも調べても黄色くなかったので困ってました
オニタビラコオニタビラコ

388:花咲か名無しさん
17/05/15 22:29:05.81 oEjW7O5f.net
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
この黄色と紫のお花はなんでしょうか?

389:花咲か名無しさん
17/05/15 23:33:51.92 KTySTZlj.net
>>375
>>379
ぐぐりましたがどちらも似てますね
ありがとうございます

390:花咲か名無しさん
17/05/15 23:39:06.32 QtFv1BVr.net
>>384
リナリア(ヒメキンギョソウ)ですかね

391:花咲か名無しさん
17/05/15 23:42:25.86 kYD9FVb+.net
>>384
栄養不足のリナリアに見えるけれど
花の形分かりにくいな

392:384
17/05/15 23:57:57.51 oEjW7O5f.net
きっとリナリアです!
皆さんありがとうございます☆

393:花咲か名無しさん
17/05/16 01:53:44.88 gmZ1AADa.net
この白い花の名前を教えて下さい
花のサイズは直径3cm〜4cm程度
日時は先週、場所は京都の桂川の河川敷、大量に生えています
鳥がむしって食べていたので気になりました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

394:花咲か名無しさん
17/05/16 02:20:41.42 xidr4y5C.net
>>389
ノイバラ

395:花咲か名無しさん
17/05/16 06:46:00.54 VEFxoljU.net
お願いします
最後2枚は樹木だと思います
1、URLリンク(imgur.com)
2、URLリンク(imgur.com)
3、URLリンク(imgur.com)
4、URLリンク(imgur.com)
5、URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

396:花咲か名無しさん
17/05/16 07:40:12.90 Vh/ks0+w.net
>>375
葉っぱまで見たらネメシアじゃないかとおも

397:花咲か名無しさん
17/05/16 07:43:05.13 jjmKtTGO.net
>>391
1はラナンキュラス・ゴールドコインじゃないかな

398:花咲か名無しさん
17/05/16 07:43:30.73 qB4RwfnS.net
>>391
1枚目ラナンキュラス
2枚目ユーフォルビア・ポリクロマ
木は他の人に任せます

399:花咲か名無しさん
17/05/16 07:49:22.07 pB4d44IL.net
>>391
4はたぶんマムシグサ

400:花咲か名無しさん
17/05/16 07:58:27.56 Vh/ks0+w.net
>>39
1は花壇や人が植えたような場所ではなさそうな?
だったらヤエ(八重


401:jキンポウゲかも



402:花咲か名無しさん
17/05/16 08:00:19.92 dVI7W+Z5.net
この花は何という名前なのでしょうか
毎年庭に咲くのですが、種を蒔いた覚えはないのです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

403:花咲か名無しさん
17/05/16 08:01:26.26 Vh/ks0+w.net
ご、ごめんなさい
"ゴールドコイン"=ヤエキンポウゲなのか…

404:花咲か名無しさん
17/05/16 08:09:58.54 Vh/ks0+w.net
>>397
デルフィニウム
どこからか種が飛んできて、こぼれ種で続いてるのかな

405:花咲か名無しさん
17/05/16 08:12:16.25 cuUDsg8c.net
>>397
ニゲラ(クロタネソウ)

406:花咲か名無しさん
17/05/16 08:16:58.71 GePaCwL2.net
何でデルフィニューム?自信がないなら調べてから書き込みましょう
花の形態、花のつき方が違う

407:花咲か名無しさん
17/05/16 08:17:56.99 dSFDMkHp.net
>>397
私もニゲラだと思う

408:391
17/05/16 08:32:30.26 fJAwKoBZ.net
>>396
あ、、ごめんなさい
1、2だけは確実に人の手が加わっています
近くの園芸家さんの所ですが野趣溢れる素敵な庭です
他はお恥ずかしながらうちの放ったらかしの敷地内です…あと北国です

409:花咲か名無しさん
17/05/16 08:35:02.93 FRvqxc5U.net
>>401
デルフィニウムで合ってるよ
花の後ろに距(スミレなんかにある尻尾みたいな部分)があるじゃん

410:花咲か名無しさん
17/05/16 08:36:04.20 qD8b/GeS.net
デルフィニウムって言うかラークスパーかと思った

411:花咲か名無しさん
17/05/16 08:36:10.20 FRvqxc5U.net
>>404
>>397
ち、違った
ラークスパーだよ…

412:花咲か名無しさん
17/05/16 09:00:55.30 osXWh/8e.net
議論し合うのはいいことだ(*^▽^*)

413:花咲か名無しさん
17/05/16 09:10:20.98 bcn3fhXZ.net
ラークスパーってどこかのスーパー銭湯みたいな名前だ

414:397
17/05/16 09:13:07.26 hxIf1Wji.net
ありがとうございます、ラークスパーのようです
名前がわからないと検索のしようがない、本当に助かります

415:花咲か名無しさん
17/05/16 09:40:57.61 E0Yk3Hpv.net
>>391
下2枚はニワトコかなかな?

416:花咲か名無しさん
17/05/16 09:53:04.04 eoTSqye2.net
>>391
3は5と同種で成長が遅いだけ?
別種ならトネリコの仲間かなあ

417:花咲か名無しさん
17/05/16 10:38:50.15 1XSjdirf.net
全部雑草ですがお願いします
URLリンク(i.imgur.com)
(黄色い花じゃなくて垂れ下がってる方)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

418:花咲か名無しさん
17/05/16 11:31:01.89 E0Yk3Hpv.net
>>412
上はカラスムギ、えん麦ですね
中はイタドリだと思います
下はヒオウギズイセン?
ちょっと調べてみますw

419:花咲か名無しさん
17/05/16 11:37:20.18 E0Yk3Hpv.net
>>412
済みません、下はトリトニア・ラクシフォリアでした
訂正します

420:花咲か名無しさん
17/05/16 11:52:33.05 1XSjdirf.net
>>413-414
早速ありがとうございます!
上2つは食べれそうなので挑戦してみます

421:花咲か名無しさん
17/05/16 12:14:05.72 DKjm57ZQ.net
真ん中はスイバじゃないの?

422:花咲か名無しさん
17/05/16 12:41:05.49 E0Yk3Hpv.net
スイバかなぁ?
スイバはもっと密に付くイメージで
ちょっと果柄があるように見えたんで
イタドリかなと思ったんだけど
でもイタドリだったら果枝に葉があるか

423:花咲か名無しさん
17/05/16 12:43:37.88 YIaoxO4c.net
これは何という名前の木ですかね
URLリンク(i.imgur.com)

424:花咲か名無しさん
17/05/16 13:01:30.64 gmZ1AADa.net
>>390
ありがとうございます!

425:花咲か名無しさん
17/05/16 13:16:03.14 TeERkCjy.net
>>418
セイヨウイボタノキ

426:花咲か名無しさん
17/05/16 13:31:02.68 DKjm57ZQ.net
>>417
茎の筋張った感じと、下のほうに細い葉があるのでスイバかなと
むしろギシギシかもしれない

427:花咲か名無しさん
17/05/16 13:44:38.63 YIaoxO4c.net
>>420
ありがとうございます

428:花咲か名無しさん
17/05/16 14:14:55.69 TeERkCjy.net
イタドリの実は秋ごろじゃない?

429:花咲か名無しさん
17/05/16 14:24:07.40 E0Yk3Hpv.net
>>423
そう言われればそうだ
この間、花芽が出てたよw

430:412
17/05/16 14:30:46.62 1XSjdirf.net
みなさん色々ありがとうございました
あと1ヶ月もすると
・草刈りすると花粉が飛ぶ
・花が赤みを帯びる
・節はない
ということからスイバの可能性が高そうです。情報少なくてすみませんでした
どのみちスイバも食べられそうなので食べてみます

431:花咲か名無しさん
17/05/16 15:13:38.84 mVzY3pHP.net
お願いします
URLリンク(xup.cc)

432:花咲か名無しさん
17/05/16 15:24:49.39 FRvqxc5U.net
>>426
ハコネウツギ
挿し木簡単だよ

433:花咲か名無しさん
17/05/16 15:28:09.32 mVzY3pHP.net
>>427
ありがとうございます

434:花咲か名無しさん
17/05/16 15:40:16.32 NiAE9Xu/.net
>>426
ニシキウツギ

435:花咲か名無しさん
17/05/16 15:51:20.43 FRvqxc5U.net
ハコネウツギは花の付け根が漫画のふきだしみたいに急に膨らむ、花弁が丸い
ニシキウツギはなだらかな三角形で枝垂れるように咲く、花弁が少し尖る
のでハコネウツギで良いかと

436:花咲か名無しさん
17/05/16 16:05:20.75 FRW47ViB.net
ニシキウツギのニシキは錦じゃなくて二色なんだ

437:花咲か名無しさん
17/05/16 17:27:19.70 rw0pJm6C.net
このキイチゴっぽいものは何ですか?
庭に昔からあり背の高さ以上にわさっと伸びていて
すきあらば周りにどんどん侵食して芽を出してくるウエイケっぽさ満載なやつです
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

438:花咲か名無しさん
17/05/16 17:42:30.95 InrJpHQB.net
キイチゴではないという根拠をおしえてくれん?
木イチゴだと思った。ウチにも昔あったから木イチゴやとおもってたなぁ。

439:花咲か名無しさん
17/05/16 17:45:39.58 wswaG8Iv.net
です

440:花咲か名無しさん
17/05/16 17:50:58.72 1ewi1//5.net
具体的な品種名を知りたいんです
この松っぽいもの何ですか?黒松です。みたいな感じで

441:花咲か名無しさん
17/05/16 17:55:24.80 4Y1Rse/z.net
>>435
カジイチゴじゃね?
カジイチゴの何とか、でなくて良いなら

442:花咲か名無しさん
17/05/16 18:09:07.90 1ewi1//5.net
カジイチゴですね
ありがとうございます

443:花咲か名無しさん
17/05/16 18:48:33.63 uFun1tBE.net
この紫色の花はなんという名前ですか?
URLリンク(i.imgur.com)

444:花咲か名無しさん
17/05/16 18:56:54.41 fQQXdW7a.net
>>438
サルビア・ネモローサ 'ブルーヒル'

445:花咲か名無しさん
17/05/16 19:02:09.60 uFun1tBE.net
>>439
ありがとうございます

446:花咲か名無しさん
17/05/16 20:06:18.08 CcGjqSDg.net
>>391です
>>393さん
>>394さん、ありがとうございます!
>>395さん、掘り返したら球根が出てきたのでマムシグサで間違いないです
この赤い実を見た記憶があります…!
>>396
かわいくて名前が知りたかったので、八重キンポウゲでも調べてみます!
>>410
ニワトコってエルダーフラワーの仲間なんですね!
エルダーフラワー植えたいなあと思ってたらエゾニワトコ…この木ちょっと邪魔やんとか思っててスマンカッタ
>>411
多分葉の形や生え方が違うので別種だと思います
こういう、木の先にちょろっと葉がはえてるだけの幼木のような幼木でないようなのがそこかしこに生えているんです
もう少し明るい日に撮影すればよかったですね
お答えくださった皆さんありがとうございました

447:花咲か名無しさん
17/05/16 20:36:29.72 hkU1RSj1.net
このお花の名前を教えて下さいな
URLリンク(i.imgur.com)

448:花咲か名無しさん
17/05/16 20:46:15.38 NfuBN7y9.net
また水仙の誤食中毒があったようだね

449:花咲か名無しさん
17/05/16 21:54:16.91 QAB+rKii.net
>>442
テイカカズラ
じゃなかったらごめん

450:花咲か名無しさん
17/05/16 21:55:15.07 QAB+rKii.net
>>438
スペルパ ボルドーに見える

451:花咲か名無しさん
17/05/16 21:57:44.52 QAB+rKii.net
色がちょっと薄いか
ブルーヒルで合ってるかも

452:花咲か名無しさん
17/05/17 09:20:24.02 aHJC02KH.net
>>443
学校の調理実習とは

453:花咲か名無しさん
17/05/17 09:56:12.62 CAaQWKRC.net
>>447
普通刻めばニラ独特の香りで違いが分かりそうだけどな
水仙刻んだ事ないけど草っぽい香りで間違えるのだろうか?

454:花咲か名無しさん
17/05/17 13:41:14.06 POkpxDYD.net
URLリンク(i.imgur.com)
この丸めの葉っぱ3枚の奴は何でしょうか

455:花咲か名無しさん
17/05/17 13:54:27.18 TDTRl2Wy.net
>>449
ギシギシ?
タデ科の何か

456:花咲か名無しさん
17/05/17 14:01:22.68 MnSqbwWk.net
1mくらいの低木でこの時期花が咲いてます
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

457:花咲か名無しさん
17/05/17 14:20:08.87 1yGy5Xaw.net
>>451
ハクチョウゲ(白丁花)、コウチョウゲ(香丁花)
ピンクの花が咲く品種みたいですね

458:花咲か名無しさん
17/05/17 14:21:47.78 1yGy5Xaw.net
書きまつがい
コウチョウボク、香丁木です

459:花咲か名無しさん
17/05/17 14:39:29.70 UcDCAgUo.net
これは金のなる木の幼苗でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

460:花咲か名無しさん
17/05/17 14:43:30.57 LJDfimje.net
>>449スイバの方

461:花咲か名無しさん
17/05/17 14:52:07.48 3AON7KpL.net
薄暗いところに生えていてコケだと思いますが何でしょう?
URLリンク(i.imgur.com)

462:花咲か名無しさん
17/05/17 15:23:48.80 MnSqbwWk.net
>>452
ありがとうございます!

463:花咲か名無しさん
17/05/17 16:00:05.81 TUtgLChe.net
コケにすんな

464:花咲か名無しさん
17/05/17 16:09:59.92 LJDfimje.net
>>457
コツボゴケかな?

465:花咲か名無しさん
17/05/17 16:11:36.00 2KH3G22S.net
コケてもた、誰か起こして

466:花咲か名無しさん
17/05/17 16:32:37.38 3AON7KpL.net
>>459
ありがとうございます。
もし分かれば、この3つも教えてください。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

467:花咲か名無しさん
17/05/17 16:39:17.54 /jWcqtUE.net
それはコケんに関わるな
起こしてしんぜる

468:花咲か名無しさん
17/05/17 18:16:25.02 POkpxDYD.net
>>450 >>455
ありがとうございます
すいませんがもう少し…これらの花もお願い致します
@URLリンク(i.imgur.com)
AURLリンク(i.imgur.com)
BURLリンク(i.imgur.com)
↑色んな花があるのでどれでも分かる花だけでも教えて貰えると助かりますm(._.)m
CURLリンク(i.imgur.com)

469:花咲か名無しさん
17/05/17 18:29:14.99 2KH3G22S.net
1桃色ヒルザキツキミソウ
4黄金コオニユリ(ピンボケで斑点があるかどうかわからん)

ピンぼけ画像疲れる
目のいい人に

470:花咲か名無しさん
17/05/17 18:39:09.23 9CmU5cKN.net
>>463
これ四月中頃?
B一番上左から白とピンクは終わりかけのシクラメン
その下、オレンジはクンシラン?
白シクラメン?の下の濃い青系のとその斜め左下の黄色はパンジーかビオラ
濃いピンクは分からん
その左の白っぽいのは紫葉のオキザリス(トリアングラリス)
一番下の左右の白いうなだれてるのは終わりかけで少しうどん粉?のプリムラマラコイデス
…かな…目疲れた

471:花咲か名無しさん
17/05/17 18:43:16.88 AhWGz9lV.net
Aシャクナゲ

472:花咲か名無しさん
17/05/17 19:34:49.46 POkpxDYD.net
>>465
>>464
>>466
皆様、見にくい画像にも関わらずお答え頂きありがとうございます。
@は最近撮った写真ですが、A〜Cは10年位前のプリント
写真を取り込んだ画像です。
元気だった頃に祖母が撮った写真で、当時祖母が何を育てていたのか知りたくてお聞きしました。
助かりました!

473:花咲か名無しさん
17/05/17 19:39:54.35 Yh


474:AF5Iux.net



475:花咲か名無しさん
17/05/17 19:40:22.95 YhAF5Iux.net
てもう回答あったのか

476:花咲か名無しさん
17/05/17 19:56:50.34 UcDCAgUo.net
>>454
これ分かる方いますか?

477:花咲か名無しさん
17/05/17 19:58:22.59 Vuf0e5EP.net
これは、なんと言う花でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
場所は日光東照宮の参道の傍で、昨日撮影しました
よろしくお願いします

478:花咲か名無しさん
17/05/17 21:01:08.34 5NO5BH0P.net
>>368,370
お返事遅れてすみません。
クサソテツ、オシダ、イノデですか。
画像検索してみましたが、同じに見えて違いがさっぱりわかりませんでした ^^;
ただ、クサソテツは栄養葉の緑色には光沢がない、根茎が直立するということで違うのかな?
イノデに似ていると思いましたが、オシダとイノデの違いがよくわからない・・・
詳細な判別は兎に角、オシダ属とイノデ属なのかは判断できるようになりたいと思いました。
調べてみます。
どうもありがとうございました。

479:花咲か名無しさん
17/05/17 21:36:10.42 Zi4Pkbsx.net
>>471
ヒナソウだと思うよ

480:花咲か名無しさん
17/05/17 21:37:53.53 fVnXI3T8.net
>>471
ヒナソウかな?
群生してるの初めて見た

481:花咲か名無しさん
17/05/17 22:19:26.14 Vuf0e5EP.net
>>473
>>474
どうもありがとうございます
石垣の上に咲いていたので、ああ言う構図になりました
先を急いでいて、あれ一枚しか写真を撮らなかったが悔やまれます

482:花咲か名無しさん
17/05/17 23:01:17.17 Lj8PIlA9.net
>>454
とりあえず金のなる木ではないと思う

483:花咲か名無しさん
17/05/17 23:08:47.92 CVMi361Q.net
滋賀県の里山で日曜日に撮影しました。調べてみてはいるのですが、
バイカウツギ?
花と葉
URLリンク(2ch-dc.net)
樹の様子
URLリンク(2ch-dc.net)

484:月苔
17/05/17 23:27:03.59 PSndE7gp.net
>>477
カマツカかね

485:花咲か名無しさん
17/05/17 23:49:02.24 CVMi361Q.net
>>478
ありがとうございました。

486:花咲か名無しさん
17/05/17 23:53:58.99 t8XPaDBM.net
>>478
お魚じゃないのね

487:花咲か名無しさん
17/05/18 02:02:37.56 KeWZzrVP.net
>>465
濃いピンクはペチュニア。
オレンジは植物じゃなくてリボンか何かだと思う。

488:花咲か名無しさん
17/05/18 06:31:36.20 bJauLhsj.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
借家のベランダの溝やコンクリートの隙間から毎年引くくらい生えてきて頭を悩ませているのですが、
アカメガシワでしょうか?
周囲一帯に自生しており除草剤も十分な効果が出ず困っています。何か画期的な手段はないでしょうか

489:花咲か名無しさん
17/05/18 06:34:12.12 bJauLhsj.net
画像を一枚忘れました。
URLリンク(i.imgur.com)
コンクリートの隙間から出てきてエアコンのダクトなどにも絡みつくのですが、これもアカメガシワなのでしょか?

490:花咲か名無しさん
17/05/18 06:42:57.52 Bhjh0RJf.net
>>481
10年前だとペチュニアぽいのだとサフィニア全盛の頃だね
右一番奥になんか背の高いのがいる…!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

516日前に更新/230 KB
担当:undef