【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part54 at ENGEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:花咲か名無しさん
17/05/09 18:42:07.18 JvGHiaFx.net
どうやらスズメっぽいです
カラスやらスズメやら色々あるんですね
上の二方ありがとう
ちゅっ

151:花咲か名無しさん
17/05/09 20:47:31.60 YW9bq/Jq.net
間をとってカスマグサにしとこう

152:花咲か名無しさん
17/05/09 21:04:36.53 Za0y+lMV.net
花が終わりかけで萎んでいますが、よろしくお願いします。
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

153:花咲か名無しさん
17/05/09 21:48:02.82 Tr+Gy5LA.net
>>151
アナナス

154:花咲か名無しさん
17/05/09 21:53:37.08 Tr+Gy5LA.net
>>151
ごめん、略しすぎた
瓔珞筒アナナスです

155:花咲か名無しさん
17/05/09 23:59:56.30 Za0y+lMV.net
>>153
有難うございます

156:花咲か名無しさん
17/05/10 00:06:53.52 InNTbB9f.net
>>129
シランというんですね。ありがとうございます。

157:花咲か名無しさん
17/05/10 01:16:57.40 1FAjHsZn.net
田んぼ周辺で見ました。
何という花でしょうか?
@
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
A
URLリンク(i.imgur.com)
花はオオイヌノフグリそのものなのですが
葉の形や蕾が密集しているところが春先に見たものと違うような?

158:花咲か名無しさん
17/05/10 01:37:38.46 Vo+qVy24.net
>>156
ノイバラ
オオカワヂシャ

159:花咲か名無しさん
17/05/10 01:58:07.04 1FAjHsZn.net
>>157
オオカワヂシャ、特定外来生物で在来種のカワヂシャと交雑するのですか。
カワヂシャを見てみたくなりました (*'-')
どうもありがとうございました。

160:花咲か名無しさん
17/05/10 05:53:54.59 zx1KdCPq.net
>>153
また漢字厨か
名前はカタカナで書けよ
それを元に知りたい方がカタカナで十分かググるかして漢字含みとかを知ればいい

161:花咲か名無しさん
17/05/10 07:30:02.82 PB/vzeuV.net
近所のハイキングコースにて見かけました
持って帰って育ててみたいのですがなんという植物でしょうか?
URLリンク(imgur.com)

162:花咲か名無しさん
17/05/10 07:31:29.81 AP/L0URF.net
>>160
キンランですね。

163:花咲か名無しさん
17/05/10 07:41:08.21 TTafEJvV.net
>>160
勝手に盗ったらあかんよ

164:花咲か名無しさん
17/05/10 07:42:12.93 O0wAc0LX.net
>>160
あ、因みに持って帰っても
育ちませんよ。
蘭菌と言うキノコの仲間に寄生?しているので
その自生環境が崩れると枯れてしまいます。

165:花咲か名無しさん
17/05/10 08:01:53.84 FsaMqQI0.net
>>160
絶滅危惧種を採るとか気が知れない
キンランは人工栽培が困難なので有名
コナラと菌根菌が必要

166:花咲か名無しさん
17/05/10 08:04:52.47 lhdneCcz.net
知らなかったんだからある意味仕方ねぇでしょ。
実際に採ったか判らないし、知ってて採るのは許せないとは思うが・・・

167:花咲か名無しさん
17/05/10 08:22:29.79 O0wAc0LX.net
まぁまぁ、名前も知らなかったくらいなので
その辺は。
キンランくらいきれいな花なら
育ててみたいと言うのも人情。
因みに、どうしてもと言うのでしたら
蘭菌に依存していない
栽培可能なキンランの苗も売ってますので
調べて見てくださいね。

168:花咲か名無しさん
17/05/10 08:48:57.97 FsaMqQI0.net
失礼しました
そもそも名前も知らないんだものな

169:花咲か名無しさん
17/05/10 10:01:26.16 ghoyy7XV.net
教えて下さい。
タキイ種苗さん、昨年の「ワイルドフラワーハイドロカラーミックス」に入っていたもので、12種の種子が入っていましたが、咲き初めた、この3種だけ、どうにも名前が分かりません…
1枚目は草丈20〜30センチ。
2枚目は花径3センチほど、草丈40センチ位。
3枚目花径1センチ位、草丈20センチ位。
宜しくお願い申し上げます。

URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

170:花咲か名無しさん
17/05/10 10:13:28.57 O0wAc0LX.net
>>168
上クラーキア
中ニゲラ
下シノグロッサム
拡張子付きでお願いします

171:花咲か名無しさん
17/05/10 10:38:13.53 PX2r6A5M.net
>>1
は?
瓔珞筒アナナスは漢字のほうが浸透してるし

172:花咲か名無しさん
17/05/10 10:38:55.28 5ag8UV9w.net
また貴重なキンランが・・・略して

173:花咲か名無しさん
17/05/10 10:47:52.71 FXhFdOGG.net
名前知らない以前に自分の土地以外の物を勝手に盗るのはいかがなものか

174:花咲か名無しさん
17/05/10 11:00:40.00 K2oeI4yW.net
散歩中に見かけました。何でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

175:花咲か名無しさん
17/05/10 11:04:05.62 68+masB9.net
>>173
ツルニチニチソウやね

176:花咲か名無しさん
17/05/10 11:15:26.98 ghoyy7XV.net
>>170
早速ありがとうございました。助かります。
拡張子の件、すいませんでした。三年振り位のうぷで要領が分かりませんでした(汗
imgurというのを使ったら皆みたいに小さい画像が出るのかな…?
>>173
ビンカです♪

177:花咲か名無しさん
17/05/10 11:15:59.52 K2oeI4yW.net
>>174
ありがとうございます。
廃墟の前で完全に雑草化してました。強い植物なんですね。

178:花咲か名無しさん
17/05/10 11:17:35.05 lhdneCcz.net
>>173
綺麗な花だなぁ〜
後ろの寂れ具合が・・・w

179:花咲か名無しさん
17/05/10 14:50:06.74 wf6ik49N.net
URLリンク(imgur.com)

180:花咲か名無しさん
17/05/10 14:50:59.03 wf6ik49N.net
URLリンク(imgur.com)
この花の名前を教えてください
毒持ってる?

181:花咲か名無しさん
17/05/10 15:34:30.83 pPjeynLe.net
>>179
噂のナガミノヒナゲシw

182:花咲か名無しさん
17/05/10 16:57:52.97 wf6ik49N.net
どうもw
これがケシの花なんだ…
パンフレットもった青年と警官が庭先うろうろしてるからやな予感したんだよね

183:花咲か名無しさん
17/05/10 16:59:24.49 dTkyDhih.net
その物騒な方の噂じゃないってw

184:花咲か名無しさん
17/05/10 17:19:34.00 su/A6PEV.net
>>160
通報すますた。

185:花咲か名無しさん
17/05/10 17:40:15.21 H5TpxlDl.net
ナガミヒナゲシからはアヘン作れないから大丈夫だよ

186:花咲か名無しさん
17/05/10 18:02:07.00 FsaMqQI0.net
きのう首都圏ネットワークでやってたな

187:花咲か名無しさん
17/05/10 18:53:29.56 eO1dl+Yl.net
URLリンク(i.imgur.com)
路傍の植木のとこに生えてました。これ何ですか。

188:花咲か名無しさん
17/05/10 18:56:49.67 gd6/8XMW.net
>>186
ゼニアオイ

189:花咲か名無しさん
17/05/10 19:17:44.60 sfApCcsE.net
数年前に撮ったものでずっと気になっていました。
強い香りがしたのが印象に残っています。
URLリンク(i.imgur.com)

190:花咲か名無しさん
17/05/10 19:42:01.62 eO1dl+Yl.net
>>187
ありがとうございます

191:花咲か名無しさん
17/05/10 20:10:34.12 gd6/8XMW.net
>>188
スイカズラ かな

192:花咲か名無しさん
17/05/10 20:14:32.25 gd6/8XMW.net
またの名をハニーサックル
こっちのほうが合いそうね

193:花咲か名無しさん
17/05/10 20:33:27.85 sfApCcsE.net
>>190
ありがとうございます、これからが開花の時期みたいですね。

194:花咲か名無しさん
17/05/10 21:22:08.54 4bt/i1Xl.net
香りであるね、ハニーサックル

195:花咲か名無しさん
17/05/10 22:32:42.21 dTkyDhih.net
日本産の植物を外国語しかも属の総称で呼ぶのって違和感あるなw
種名なら「ジャパニーズハニーサックル」らしい

196:花咲か名無しさん
17/05/10 23:43:44.58 hvlZiN1s.net
違和感は解らんでも無いが、「オオイヌノフグリ」より「ベロニカ」の方が、エロカッコよくないか。

197:花咲か名無しさん
17/05/11 00:29:16.42 wJAZc6/x.net
>>195
あんなに小さく可憐な花なのに「オオイヌノフグリ」だなんて酷い名前を付けられたもんですよね

198:花咲か名無しさん
17/05/11 02:41:06.41 ASdLy+qF.net
そうだ! リカちゃん草と呼ぼう!

199:花咲か名無しさん
17/05/11 04:37:44.59 eBFEaPNm.net
>>196
牧野大先生に言えよ

200:花咲か名無しさん
17/05/11 09:58:47.47 M3v1r0Z4.net
「雑草という名の植物は無い」かもしれないが、
ひどい名前の植物はあったもんだw

201:花咲か名無しさん
17/05/11 10:26:11.57 VvtPNbqi.net
スレチですが
理不尽な名前を付けられたものは数知れずですよ
アホウドリとかバカガイとか
バカでもアホウでも無いのにねw

202:花咲か名無しさん
17/05/11 10:55:59.98 iKNnlvVk.net
URLリンク(imgur.com)
なんという花でしょうか?

203:花咲か名無しさん
17/05/11 11:17:57.03 VvtPNbqi.net
>>201
バーベナですかね

204:花咲か名無しさん
17/05/11 12:15:03.63 iKNnlvVk.net
>>202
バーベナラナイでした
すっかり名前を忘れてしまってたので助かりました

205:花咲か名無しさん
17/05/11 12:30:06.32 ASdLy+qF.net
>>200
りこう鳥にりこう貝で丸く収まる。
イヌフグリはリカちゃん草でよろし。

206:花咲か名無しさん
17/05/11 12:59:18.08 cDlSGCX5.net
すいません、これって何の花でしょうか?
かーちゃんがどっかでもらっ


207:トきたようですがさっぱり分かりません・・・ 花はみんな太陽のほうを向く習性があるみたいです ttp://imgur.com/SiZwAz7



208:花咲か名無しさん
17/05/11 13:15:56.41 VvtPNbqi.net
>>205
サクラマンテマ(シレネ・ペンジュラ)ですかね?

209:花咲か名無しさん
17/05/11 13:16:22.50 Ow//XD2L.net
>>205
フクロナデシコ

210:花咲か名無しさん
17/05/11 13:44:11.18 I6Hp8vGC.net
教えてください。
庭のプランターに生えてきた草です。
URLリンク(i.imgur.com)

211:花咲か名無しさん
17/05/11 13:55:21.33 VvtPNbqi.net
>>208
シロザですかね?

212:花咲か名無しさん
17/05/11 14:56:06.36 cDlSGCX5.net
>>206>>207
あー、これだ!葉っぱの特徴と花から出てるヒゲを見ると、
どうやらフクロナデシコっぽいです!教えてくれてどうもありがとうございました

213:花咲か名無しさん
17/05/11 15:16:53.30 BfUWikjk.net
これなんでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)

214:花咲か名無しさん
17/05/11 15:21:30.36 khCOXfyc.net
>>211
テイカカズラ
むっちゃ香るよね

215:花咲か名無しさん
17/05/11 15:50:51.94 BfUWikjk.net
>>212
早いw
実物がないため匂いが分かりませんがありがとう

216:花咲か名無しさん
17/05/11 15:53:09.25 BfUWikjk.net
もう一つお願いします
URLリンク(i.imgur.com)

217:花咲か名無しさん
17/05/11 15:59:36.21 I8ZTthxS.net
>>211>>214もヒトツバタゴに見える

218:花咲か名無しさん
17/05/11 16:18:13.78 VvtPNbqi.net
ヒトツバタゴと思う
>>210
サクラマンテマはフクロナデシコの別称ですよ
ただ、フクロとかその辺の単語には
色々ナーバスな流れなのでw

219:花咲か名無しさん
17/05/11 16:22:59.58 BfUWikjk.net
確かに画像検索するとヒトツバタゴっぽいです
皆さんありがとう

220:花咲か名無しさん
17/05/11 18:09:20.47 eBFEaPNm.net
どう見ても赤信号だろう

221:花咲か名無しさん
17/05/11 18:17:55.97 Lo2EME1g.net
@
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
A
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
B花びらがハート形の黄色のヤツ
URLリンク(i.imgur.com)
C
URLリンク(i.imgur.com)
D
URLリンク(i.imgur.com)
おながいします。

222:花咲か名無しさん
17/05/11 18:31:40.03 zRG6Ci3F.net
よろしくお願いします
山野草です
URLリンク(i.imgur.com)

223:花咲か名無しさん
17/05/11 18:52:53.78 evnBybC3.net
>>220
シマツルボ

224:花咲か名無しさん
17/05/11 19:20:01.70 VrZIxAk0.net
>>219
3、4、5が
キジムシロ、ハハコグサ、ハクチョウゲ
2はビヨウヤナギっぽいが詳細はわからない。

225:花咲か名無しさん
17/05/11 21:01:31.11 s+lWRwUu.net
>>219
@はノリウツギ?

226:花咲か名無しさん
17/05/11 21:09:43.79 zRG6Ci3F.net
>>221
ありがとう

227:花咲か名無しさん
17/05/11 21:13:24.11 s+lWRwUu.net
>>219
Aはコボウズオトギリかな

228:花咲か名無しさん
17/05/11 21:28:17.93 KMEwvmE4.net
1何かの木の芽
URLリンク(i.imgur.com)
2スミレ?タチツボですかね?
URLリンク(i.imgur.com)
3イネ科の何かイヌムギぽいけど似たようなのいっぱいあるし
URLリンク(i.imgur.com)
4これもイネ科かな
URLリンク(i.imgur.com)
5勝手に生えてきた木2年目?桜かな
URLリンク(i.imgur.com)
6桑っぽい?
URLリンク(i.imgur.com)
よろしくお願いします

229:花咲か名無しさん
17/05/11 21:46:34.13 kz6l6kcc.net
この木なんですけど、なんていうのかわかりますか?
遠くからでもすごくいい匂いがしました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

230:花咲か名無しさん
17/05/11 21:49:23.06 nqf0q6iI.net
>227
ニセアカシア(ハリエンジュ)

231:花咲か名無しさん
17/05/11 21:52:59.76 vR52o88c.net
>>227
槐(えんじゅ)、別名ニセアカシア

232:花咲か名無しさん
17/05/11 21:58:28.62 1Wdmtwr0.net
>>226
1 アカメガシワ
4 ヒメコバンソウ
2,5,6は合ってるんじゃないでしょうか

233:花咲か名無しさん
17/05/11 22:29:29.15 KdsSMql2.net
放置鉢植えから生えてきているの


234:ヘなんでしょうか? そもそもこの鉢植えも何なのかわかりません http://i.imgur.com/TTmQCyQ.jpg



235:花咲か名無しさん
17/05/11 22:45:45.58 vR52o88c.net
>>231
持ち崩したオモトの鉢に生えてきたもの(生えてきたものはそこらへんでよく見るものだが名前知らない、雑草の部類)
オモト趣味の人間から見るとこんなにされたオモト見ると涙が出るな
もともとは高価なオモトだっただろうに

236:花咲か名無しさん
17/05/11 23:07:50.94 kHFoPKtW.net
ヨウシュヤマゴボウかな

237:花咲か名無しさん
17/05/11 23:25:12.45 s+lWRwUu.net
>>226
Aタチツボスミレ
Bイヌムギ
Dサクラですね
Eコウゾかな

238:花咲か名無しさん
17/05/12 00:06:05.06 M8I7xoT1.net
>>219
Bはオヘビイチゴじゃね?

239:花咲か名無しさん
17/05/12 00:47:49.92 BQKU/mT1.net
>>230 >>234
ありがとうございます
タチツボスミレ群生してて綺麗だった桜は早ければあと3年くらいで開花するかもしれないので楽しみ
6については見分け難しいですよね個体差もあるしコウゾとクワ以外にも似たのがあった気がする
しかも写真がこれしかなくてもう暗くて写真取れないしで見づらい

240:花咲か名無しさん
17/05/12 02:44:45.86 ni7MGawd.net
>>236
似た木としては、後はカジノキくらいですが
葉の形が明確に違いますよね
実生のサクラの開花年数はだいたい10年くらいですよ

241:花咲か名無しさん
17/05/12 03:03:27.62 suXmfS5K.net
>>231-232
高価なオモトは羅紗葉とか図虎とかで派手なやつじゃないの?

242:>>219
17/05/12 07:36:51.93 u5VbJRne.net
>>222 >>223 >>225 >>235
皆様、お答えいただきありがとうございました。

243:花咲か名無しさん
17/05/12 07:59:58.18 nYPfOW0i.net
プランターに生えてきたこの草は何でしょうか?
雑草ぽいけど野菜の種も撒いたかも知れないので抜いていいのかわからない・・
URLリンク(imgur.com)

244:花咲か名無しさん
17/05/12 08:04:16.73 nYPfOW0i.net
直リン
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

245:花咲か名無しさん
17/05/12 08:29:00.74 huEpY+X0.net
>>238
価値がつくのは葉性だけじゃないよ

246:花咲か名無しさん
17/05/12 08:30:35.25 QgZlgr3O.net
>>241
ホウレン草じゃないの?
上手く育たないままトウ立ちしたか

247:花咲か名無しさん
17/05/12 08:48:15.95 nYPfOW0i.net
確かにほうれん草ぽいですね。でも食べるのは勇気いりそうw
ありがとうございます

248:花咲か名無しさん
17/05/12 09:58:38.58 pvsQdQ0m.net
4月下旬都内で見つけた花というか木です。よろしくお願いします
URLリンク(i.imgur.com)

249:花咲か名無しさん
17/05/12 10:13:11.89 nYPfOW0i.net
モッコウバラ(黄)だね

250:花咲か名無しさん
17/05/12 10:17:03.10 pvsQdQ0m.net
>>246
ありがとうございます!
バラは本当に色んなものがありますね〜

251:花咲か名無しさん
17/05/12 11:45:01.99 stth7YZn.net
生垣というかブラインドみたいな具合で植えられてるのがよくある感じ。

252:花咲か名無しさん
17/05/12 12:46:59.99 01QmeLhc.net
何でしょうか
近くの畑にもびっしり生えています
URLリンク(i.imgur.com)

253:花咲か名無しさん
17/05/12 12:51:57.27 QIkeSBw/.net
なんの木でしょうか?お願いします
URLリンク(i.imgur.com)

254:花咲か名無しさん
17/05/12 13:03:23.81 +Z36UUqA.net
>>249
テイカカズラ
>>250
どっから抜いてきたんだよw

255:花咲か名無しさん
17/05/12 13:03:29.80 XuDLnTIi.net
>>249
テイカカズラ
>>250
エンジェル(ス)トランペット

256:花咲か名無しさん
17/05/12 13:29:33.29 QIkeSBw/.net
いやいや、近所のおばさんがこれ育てろって置いて行くんです…次いつ会えるかわからないからそれまでに扱い方調べておこうと思いました
エンジェルトランペットで間違いなさそうですか?早速調べてみたら、すごい毒性があるみたいですね!
ひどい!こっそり捨てます

257:花咲か名無しさん
17/05/12 13:31:01.51 VrJrgyfU.net
そのババァやばいな

258:花咲か名無しさん
17/05/12 13:49:09.20 fhofPrmt.net
悪意あるかわからんけど贈り物は気をつけなきゃね...

259:花咲か名無しさん
17/05/12 13:50:37.65 stth7YZn.net
そういうのって、迂闊に対応すると危険なタイプ?!

260:花咲か名無しさん
17/05/12 13:52:56.62 stth7YZn.net
親しいとかいうわけでもない頼みもしない物を置いていくってのは危険ではないか?
冗談とかじゃなくて通報しておくほうが良さそうな?

261:花咲か名無しさん
17/05/12 13:53:54.95 stth7YZn.net
あと、玄関に監視カメラ設置ね。

262:花咲か名無しさん
17/05/12 14:24:04.53 iDQrcZjV.net
ID変わってるかもしれませんがエンジェルトランペットの者です
アドバイスありがとうございます
仕事でこの辺をまわってる人なので身元はわかっているし、インターホンを押してくれているようなので悪意は無いと思いたいです
全ての部分に毒性があるみたいなので袋に入れて次に会って確認するまで証拠として置いておこうと思います

263:花咲か名無しさん
17/05/12 14:33:16.12 01QmeLhc.net
>>251
>>252
ありがとうございました

264:花咲か名無しさん
17/05/12 15:11:58.46 zT7G+mSF.net
>>259
でもお花はきれいだよ
私は好きだけど・・・

265:花咲か名無しさん
17/05/12 15:39:01.73 FJ7spBMq.net
普通に園芸店で売ってる綺麗な花木じゃん

266:花咲か名無しさん
17/05/12 16:04:02.58 EjlnCsPN.net
エンジェルトランペットなんて普通に植えてる家多いしなぁ
毒云々言い出したらアジサイも植えられなくなっちゃうね

267:花咲か名無しさん
17/05/12 16:04:43.23 7+dCDICn.net
エンゼルストランペット私も好き
毒性とか知られてない頃から売られてたしねー

268:花咲か名無しさん
17/05/12 17:38:11.85 7yHDGrZW.net
そこら中に生えてるけど、夾竹桃は毒があると知って切ったわ

269:花咲か名無しさん
17/05/12 17:45:04.38 GS7PrafH.net
植えた覚えがないのに庭の何ヵ所からか生えてきている花です。
一体何でしょうか?
花とつぼみ
URLリンク(i.imgur.com)
全体
URLリンク(i.imgur.com)
葉のアップ
URLリンク(i.imgur.com)

270:花咲か名無しさん
17/05/12 17:49:38.54 My+UUsR1.net
>>266
ハナビシソウ……ですかね

271:花咲か名無しさん
17/05/12 17:52:29.36 sTRE1wwq.net
>>266
カリフォルニアポピー

272:花咲か名無しさん
17/05/12 17:59:35.16 2OjI6dHI.net
水仙なんか毎年中毒がニュースになるのに

273:花咲か名無しさん
17/05/12 18:05:52.52 eIM9Qh+Z.net
イヌサフラン(´・ω・`)

274:花咲か名無しさん
17/05/12 19:19:39.50 6zJTFqxJ.net
アジサイの根元に植えてる玉竜?の周りから雑草が生えまくってるんですが
この赤丸1〜3の名前教えてください
調べたんですがシダしかわかりませんでした
URLリンク(i.imgur.com)

275:花咲か名無しさん
17/05/12 19:33:26.77 8pTIuYrD.net
>>271
1 ホトケノザ
3 ツユクサ?

276:花咲か名無しさん
17/05/12 19:35:08.02 XuDLnTIi.net
>>271
1、ヒメオドリコソウかな
こいつはウドン粉病に耐性がない
2、ハルジオンのロゼット
ヒメジョンと似ているけれど姫には毛がない

277:花咲か名無しさん
17/05/12 19:42:02.52 XuDLnTIi.net
>>273
1、ホトケノザの方だね

278:226
17/05/12 22:05:59.30 BQKU/mT1.net
.>>237
遅くなりましたがありがとうございます
他に似てるのはカジノキですね思い出しました花が付けばクワかコウゾかはっきりしますね
桜は気長に待ちます向かいの家で鳥に餌まいてるし山のそばなのでいろんな種がくるっぽい

279:花咲か名無しさん
17/05/12 22:18:15.57 sEyjXLnU.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
出品者が困ってる。
誰か分かる人いるかな?
花が無いから無理か。

280:花咲か名無しさん
17/05/12 22:50:47.66 fhofPrmt.net
わからないものうれるのか

281:花咲か名無しさん
17/05/12 23:15:08.24 huEpY+X0.net
>>276
自分でもわからないものを出品するってすげーところだな、売買をするのかい? それとも展示の出品かい?
「これなんですか?」  「さあ、何でしょう、でも買ってください」
「この展示品はなんですか」 「自分も知らないんすよ、でも出しました」
てかww

282:花咲か名無しさん
17/05/12 23:21:17.83 CDp+02CQ.net
あれって班なん?
病気にしか見えないw

283:花咲か名無しさん
17/05/12 23:39:14.20 6zJTFqxJ.net
>>272
>>273
ありがとうございました

284:花咲か名無しさん
17/05/12 23:44:12.92 mWMvXndc.net
これなんでしょうか
二つ目は枝に細かい棘がついています
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

285:花咲か名無しさん
17/05/13 00:08:58.74 r4qCkFoa.net
ナワシロイチゴかな

286:花咲か名無しさん
17/05/13 00:13:45.36 ZAHZu6LX.net
>>281
上シロバナエンレイソウ
下苺の仲間なんだろうね

287:花咲か名無しさん
17/05/13 00:41:19.22 wago2jj2.net
>>281
上はオオバナエンレイソウの方

288:花咲か名無しさん
17/05/13 00:51:55.04 UW1QUcQn.net
中央に映ってる大型の草は何でしょうか?
トゲがあって体にあたって痛かったです
URLリンク(i.imgur.com)

289:花咲か名無しさん
17/05/13 01:00:38.47 p0TjjytD.net
アメリカオニアザミ

290:花咲か名無しさん
17/05/13 01:36:43.01 0mkFDKju.net
>>228 >>229
ありがとう
名前は知ってたけど、こんな木だったんだ

291:花咲か名無しさん
17/05/13 08:26:01.35 vFW+tMuu.net
オオバナ「ノ」エンレイソウな

292:花咲か名無しさん
17/05/13 09:10:21.19 gjrv3Zf8.net
>>276
素性もわからぬものを売るとは
しかもこれ斑ではなくウイルスか何かでは?

293:花咲か名無しさん
17/05/13 09:26:54.08 Q8AnCHfU.net
オオバナノエンレイソウ
別名オオバナエンレイソウとなっている
どちらでも良いのでは?

294:花咲か名無しさん
17/05/13 10:26:19.11 vFW+tMuu.net
だれが付けた別名だか、近所のおっさん?

295:花咲か名無しさん
17/05/13 10:29:36.98 vFW+tMuu.net
あぁ分かった、花屋が商品として売るときの商品名だ

296:ボケるか迷ったけど
17/05/13 11:39:53.18 KESDeAG2.net
テイカズラが思い浮かんだ。

297:花咲か名無しさん
17/05/13 13:18:48.03 KTl4N096.net
ありがとうございます!
オオバナノエンレイソウとは初めて聞きました
北大の校章なんですね
個体が花を咲かせるまでに10年はかかるとか
、凄い話です
敷地のそこかしこにある棘とげはバラ科の何かだろうとは思っていましたが
ナワシロイチゴとか野いちごの類なんですね
花や実がつく頃に気を付けてみてみます
テイカカズラなんですね…

298:花咲か名無しさん
17/05/13 14:41:34.08 tCFs9Chs.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これは何スミレですか?

299:花咲か名無しさん
17/05/13 14:44:41.23 4NIpGLSF.net
>>295
オオバキだけど
ヤフ●クの直リンて大丈夫なの?

300:花咲か名無しさん
17/05/13 15:37:40.24 Fov1htqY.net
画像の、レンガの上に乗っている植物は何でしょうか
緑の部分だけ地上に出ていて、他の部分は引っこ抜いたら出てきました
ヘクソカズラを以前退治した時に、蔓は堆肥になるかと思い埋めてしまったのですが、
もしかして再生したヘクソカズラでしょうか・・・
 1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
緑の部分は4cm、レンガの幅はが10cmぐらいです
 2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
湿った土です
一昨日は多分生えていなかった気がします。昨日の夜頃に雨が降ったのですが、関係あるでしょうか
 3.地域もすごいヒントになることがあります。
大阪市内です
 4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
今です
 5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
画像どおりです
 6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
なし
 7.画像は出来るだけ直リンでお願いします。
URLリンク(stamp-uploda.com)

301:花咲か名無しさん
17/05/13 16:12:54.74 jLumtxzy.net
石田

302:花咲か名無しさん
17/05/13 16:38:06.09 ZAHZu6LX.net
>>297
ツユクサです
あれは種でも増えますし根でも繋がって増殖します

303:花咲か名無しさん
17/05/13 16:42:36.43 qfDEfw/m.net
>>297
一年草のツユクサにしてはずいぶん地下茎伸びてるね
季節的にまだ発芽したばかりじゃないだろうか
トキワツユクサ(ノハカタカラクサ)とかの多年草?

304:花咲か名無しさん
17/05/13 16:45:54.62 Fov1htqY.net
>>299>>300
ありがとうございます!
ヘクソカズラじゃなくて安心しました、よかった

305:花咲か名無しさん
17/05/13 16:59:00.07 54oXDcZH.net
庭にいつの間にか生えていました。
2,3年に一度、5月に花が咲きます。
よろしくお願いします。
URLリンク(i.imgur.com)

306:花咲か名無しさん
17/05/13 17:01:08.99 Q8AnCHfU.net
>>302
シラー・ペルビアナですね

307:花咲か名無しさん
17/05/13 17:04:41.82 p0TjjytD.net
>>297
メヒシバやチヂミザサの仲間じゃね?
どっちも一年草だ多年草だと情報が錯綜してるけど
トキワツユクサなら茎がもっと紫、オオトキワツユクサならもっと大振りかと
>>302
オオツルボ

308:花咲か名無しさん
17/05/13 17:20:54.67 T0DG8066.net
>>297
マルバツユクサじゃないですかね?

309:花咲か名無しさん
17/05/13 17:21:14.72 54oXDcZH.net
>>303
>>304
ありがとうございます。
スッキリしました。

310:花咲か名無しさん
17/05/13 17:46:59.09 +zfPrj3P.net
この花の〜スレにも書き込みましたが、こちらでも質問させてください。
プレゼントでもらったのですが、名前を失念してしまいました。
よろしくお願いします。
URLリンク(i.imgur.com)

311:花咲か名無しさん
17/05/13 17:53:24.57 pwK4DJyN.net
>>307
トルコキキョウ

312:花咲か名無しさん
17/05/13 18:18:11.18 1vYccpHq.net
>>307
ゴージャスだねぇ!都内なら○万円?

313:花咲か名無しさん
17/05/13 18:26:51.82 ZAHZu6LX.net
カンパニュラ コクレアリーフォリア (ホワイトワンダー、ブルーワンダーの白花種)

314:花咲か名無しさん
17/05/13 18:44:49.88 +zfPrj3P.net
>>308
>>310
お答えいただきありがとうございます!
それぞれ教えていただいた名前を検索したところ、ホワイトワンダーというお花みたいです。
助かりました、ありがとうございました!

315:花咲か名無しさん
17/05/13 20:39:50.64 5CBoOqwB.net
すみません、このサボテンの種類を教えて下さい
URLリンク(i.imgur.com)
ダイソーで買いました
なんか珍しいのでつい手に取ってしまいましたが、名前が分からず育て方が調べられません

316:花咲か名無しさん
17/05/13 20:44:49.11 ZAHZu6LX.net
>>312
名前 書かれてますよ
ギムノカリキューム

317:花咲か名無しさん
17/05/13 20:48:21.63 5CBoOqwB.net
>>313
すみません、ギムノカリキューム属のの何という品種のサボテンなのかを知りたいですm(_ _)m

318:花咲か名無しさん
17/05/13 20:49:56.70 ZAHZu6LX.net
海王丸

319:花咲か名無しさん
17/05/13 21:44:43.30 aZ7LCMck.net
>>312
麗蛇丸っぽいけど。

320:花咲か名無しさん
17/05/13 21:56:22.95 LElMzSTX.net
名前で育て方がガラリと変わるものではありません
サボテンの育て方はほぼ同じ

321:花咲か名無しさん
17/05/13 23:36:00.32 Qe4Ol/8w.net
今日西武ドームで見かけました
この花はなんという名前ですか?
URLリンク(imgur.com)

322:花咲か名無しさん
17/05/14 00:15:30.75 HPjbd/I2.net
>>318
白のジギタリスですね
品種名まではわかりません

323:花咲か名無しさん
17/05/14 00:18:38.97 HPjbd/I2.net
>>318
もしかしたら
ジギタリス・シルバーフォックスの白かも知れません

324:花咲か名無しさん
17/05/14 00:26:39.52 KAkSiYH2.net
>>318
ドイツジキタリスでヒットしました
ドイツのジキタリスという言葉が出てきました
蕾が黄色、花が白という珍しいものみたいです

325:花咲か名無しさん
17/05/14 00:30:58.28 wNdrvO+n.net
これは欲しいで

326:花咲か名無しさん
17/05/14 01:00:47.72 DvwCPFQE.net
>>278
不鮮明な写真で一見するとジャンクっぽいカメラで、出品者も良く分からないと書いてるけど、実は人気のレア物で何十人も群がって何十万で落ちたこともあるから。
まあ、価値があるのが分かってないのと、価値がないのが分かってないのと、分かってない点で同じというだけだけど。

327:花咲か名無しさん
17/05/14 01:19:01.55 4H2nF8tp.net
>>319
>>320
>>321
ありがとうございます
やや小ぶりなのでジキタリスの仲間かなとは思ってたのですがどうやらシルバーフォックスであってるみたいですね

328:花咲か名無しさん
17/05/14 10:53:25.41 X0CpqZaa.net
数年前に市からもらったバラです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

329:花咲か名無しさん
17/05/14 11:02:36.20 e2EWZLkB.net
うん、バラだね
何てバラか知りたいならバラスレの方が適性かと

330:花咲か名無しさん
17/05/14 11:03:15.24 e2EWZLkB.net
×適性
○適切

331:花咲か名無しさん
17/05/14 12:01:24.71 3zL7xMn5.net
群馬東部の標高300メートル付近の雑木林で4/22に見たスミレです
フモトスミレ、ツボスミレ、ムラサキコマノツメあたりかと思うのですがいかがでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

332:花咲か名無しさん
17/05/14 12:09:01.49 HPjbd/I2.net
>>328
ツボスミレですね

333:花咲か名無しさん
17/05/14 12:37:03.09 3zL7xMn5.net
ありがとうございました。

334:花咲か名無しさん
17/05/14 13:04:45.31 DvwCPFQE.net
バラに関する質問は隔離スレ(?)
> 【やさしく】バラ初心者集まれ・45人目【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(engei板)
ここかな?

335:花咲か名無しさん
17/05/14 13:50:08.50 fyrgrAGk.net
お願いします
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

336:花咲か名無しさん
17/05/14 14:04:27.17 R7a1+aue.net
>>332
下はハクチョウゲかな

337:花咲か名無しさん
17/05/14 14:26:25.71 38nC0DRr.net
このサボテンはなんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

338:花咲か名無しさん
17/05/14 14:44:52.49 5EcxaZlf.net
>>332
上、ヒメヒオウギだろうけど絶対の自信無いので検索してみて下さい

339:花咲か名無しさん
17/05/14 14:46:36.04 nO2Rj7pF.net
>>332
上はヒメヒオウギ
>>334
ビャクダン?

340:花咲か名無しさん
17/05/14 14:58:45.38 fyrgrAGk.net
>333<335-336ありがとうございました

341:花咲か名無しさん
17/05/14 16:49:00.78 zmbPBwP3.net
このミズバショウみたいな花は何ですか
この時期になると結構あちこちの庭先で見かけます
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)

342:花咲か名無しさん
17/05/14 16:55:05.65 tWSo+ntL.net
>>338
カラー、オランダカイウとも

343:花咲か名無しさん
17/05/14 19:21:59.78 zmbPBwP3.net
>>339
ありがと

344:花咲か名無しさん
17/05/14 19:26:41.99 8POs79mX.net
URLリンク(i.imgur.com)
神よお願いします

345:花咲か名無しさん
17/05/14 19:31:40.59 Yj34K0l0.net
ナンキンハゼかな

346:花咲か名無しさん
17/05/14 19:32:20.96 AHaoPGXP.net
ナンキンハゼだ

347:花咲か名無しさん
17/05/14 20:03:55.72 nY0lO/Sr.net
URLリンク(i.imgur.com)
真ん中の花と右上のシダの名前を教えてください。
よろしく尾根がします。

348:花咲か名無しさん
17/05/14 20:31:09.83 w9cysjN


349:N.net



350:花咲か名無しさん
17/05/14 20:35:58.02 8POs79mX.net
>>342>>343
ナンキンハゼ!神々よ!感謝します

351:花咲か名無しさん
17/05/14 20:48:28.06 Xr1Eyxpt.net
>>338
たぶんウェディングマーチって品種。
暖地なら冬でも咲くよ

352:花咲か名無しさん
17/05/14 23:12:13.26 +4Hn5+dv.net
よろしくお願いします。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
海の近くのいつもの散歩道ですが
咲いているのを始めて見ました。

353:花咲か名無しさん
17/05/14 23:31:17.94 AE+sXlwP.net
>>348
ユッカ(キミガヨラン)

354:349
17/05/14 23:36:01.95 AE+sXlwP.net
訂正
ユッカ(キミガヨラン)→ユッカ(アツバキミガヨラン)

355:348
17/05/14 23:50:41.59 +4Hn5+dv.net
>>349
ありがとうございます。

356:花咲か名無しさん
17/05/15 00:10:29.28 eoBMgJmc.net
>>344
花の方はサンズンアヤメじゃないかな

357:花咲か名無しさん
17/05/15 04:55:48.11 rxEo+oK1.net
>>347
白といっても品種は多いからなぁ

358:344
17/05/15 08:45:18.89 7s6J1UAT.net
>>352
ありがとうございました。
高いので50センチほどです。

359:花咲か名無しさん
17/05/15 08:54:57.83 6vNCOuHH.net
風知草の脇に咲いてる花は何でしょうか?
よろしくお願いします
URLリンク(i.imgur.com)

360:花咲か名無しさん
17/05/15 09:01:21.73 4FJwTxGp.net
>>332
下は香丁木かな?

361:花咲か名無しさん
17/05/15 09:02:41.81 TUUtQwN4.net
>>355
アカバナユウゲショウですかね?

362:花咲か名無しさん
17/05/15 09:18:03.57 6vNCOuHH.net
>>357
早速にありがとうございます

363:花咲か名無しさん
17/05/15 09:50:13.79 XLiC9ZbB.net
先週撮影
何でしょ@神奈川
1、ヒヤシンスでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
2、ユキヤナギでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

364:花咲か名無しさん
17/05/15 09:59:29.83 kYD9FVb+.net
>>359
1、葉の長さ、細さ
たぶんシラー・カンパニュラータの実
ヒヤシンスは結実しにくいよ
2、ピラカンサス
トゲがあるから注意

365:花咲か名無しさん
17/05/15 10:13:18.15 /ewv3JwV.net
ドライフラワーなのでスレ違いかもしれませんがよろしくお願いします
上の方の白いふわふわとその隣の丸いもの
URLリンク(i.imgur.com)

366:花咲か名無しさん
17/05/15 10:20:12.07 qJXbaTy0.net
ラグラスとニゲラの実かな

367:花咲か名無しさん
17/05/15 10:33:46.18 /ewv3JwV.net
>>362
ありがとうございます

368:花咲か名無しさん
17/05/15 10:43:04.07 eQwqQu+a.net
URLリンク(imepic.jp)
アジサイぐらいのサイズで落葉樹っぽいイメージでした。
わかる方お願いします

369:花咲か名無しさん
17/05/15 11:09:50.99 Qd3fZZoq.net
>>364
カンボク(肝木)

370:花咲か名無しさん
17/05/15 12:08:57.91 eQwqQu+a.net
>>365
とても気に入ったので庭に植えたかったので助かりました
ありがとうございます。

371:花咲か名無しさん
17/05/15 16:16:40.81 yRMULol1.net
杉林の下に生えていました。
シダの仲間だと思うのですが、何という名前なのでしょうか。
URLリンク(i.imgur.com)

372:花咲か名無しさん
17/05/15 16:46:40.02 TUUtQwN4.net
>>367
クサソテツ?

373:花咲か名無しさん
17/05/15 16:52:07.83 t+u95IY8.net
俺もコゴミっぽいとは思ったが、こんなに開いた時期に採集場所に逝った事無いから判らんw

374:花咲か名無しさん
17/05/15 17:12:44.26 1jS9jAn8.net
>>367
オシダかイノデ
イノデのほうかな?

375:花咲か名無しさん
17/05/15 17:56:55.62 xHA9LmKj.net
URLリンク(m.imgur.com)
多分ハナミズキの種を植えたプランターだと思うんですが、雑草も混ざってそうなので判別できるでしょうか?

376:花咲か名無しさん
17/05/15 18:13:20.98 Qd3fZZoq.net
>>371
質問はハナミズキの芽が出ているかどうかですか?
出てません
奥のほうはツユクサ、真ん中のやや大きいのはタデ科、あと小さいのはわかりませんが草です
ひとくくりで言うとそこら辺の雑草です

377:花咲か名無しさん
17/05/15 19:00:51.06 xHA9LmKj.net
>>372
ありがとうございます
ちなみにこの雑草ども、黄色い花が咲きます?

378:花咲か名無しさん
17/05/15 19:04:29.50 a0GljfdB.net
名前聞いたんなら自分で調べればいいじゃん

379:花咲か名無しさん
17/05/15 19:07:09.99 KTySTZlj.net
園芸ショップに置いてあって店員さんに聞いたのですが度忘れしたとの事で名前を教えてください
URLリンク(i.imgur.com)

380:花咲か名無しさん
17/05/15 19:32:28.51 Qd3fZZoq.net
>>375
チェイランサス

381:花咲か名無しさん
17/05/15 19:34:51.30 XLiC9ZbB.net
>>360
おおー、ありがとござます!
1は、そーいえば俯いた花付きの残念なヒヤシンスみたいなのが咲いてた記憶がありもす
どもども

382:花咲か名無しさん
17/05/15 19:58:46.98 H202uhsm.net
この低い木何か分かりますか?
URLリンク(i.imgur.com)

383:花咲か名無しさん
17/05/15 19:59:36.12 5Y61WmEd.net
>>375
サンサシア(ネメシア)かね

384:花咲か名無しさん
17/05/15 20:16:36.44 xxMOtAgH.net
>>378
マサキっぽい

385:花咲か名無しさん
17/05/15 21:02:47.52 H202uhsm.net
>>380
thx(・∀・)

386:花咲か名無しさん
17/05/15 21:30:29.04 QtFv1BVr.net
>>371
2本出てるのはオニタビラコかな
黄色い花が咲くよ

387:花咲か名無しさん
17/05/15 21:49:29.49 9wMtQKsH.net
>>382
ありがとうございます
ツユクサもタデも調べても黄色くなかったので困ってました
オニタビラコオニタビラコ

388:花咲か名無しさん
17/05/15 22:29:05.81 oEjW7O5f.net
URLリンク(engei2ch.s252.xrea.com)
この黄色と紫のお花はなんでしょうか?

389:花咲か名無しさん
17/05/15 23:33:51.92 KTySTZlj.net
>>375
>>379
ぐぐりましたがどちらも似てますね
ありがとうございます

390:花咲か名無しさん
17/05/15 23:39:06.32 QtFv1BVr.net
>>384
リナリア(ヒメキンギョソウ)ですかね

391:花咲か名無しさん
17/05/15 23:42:25.86 kYD9FVb+.net
>>384
栄養不足のリナリアに見えるけれど
花の形分かりにくいな

392:384
17/05/15 23:57:57.51 oEjW7O5f.net
きっとリナリアです!
皆さんありがとうございます☆

393:花咲か名無しさん
17/05/16 01:53:44.88 gmZ1AADa.net
この白い花の名前を教えて下さい
花のサイズは直径3cm〜4cm程度
日時は先週、場所は京都の桂川の河川敷、大量に生えています
鳥がむしって食べていたので気になりました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

394:花咲か名無しさん
17/05/16 02:20:41.42 xidr4y5C.net
>>389
ノイバラ

395:花咲か名無しさん
17/05/16 06:46:00.54 VEFxoljU.net
お願いします
最後2枚は樹木だと思います
1、URLリンク(imgur.com)
2、URLリンク(imgur.com)
3、URLリンク(imgur.com)
4、URLリンク(imgur.com)
5、URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

516日前に更新/230 KB
担当:undef