ランについて語りませ ..
[2ch|▼Menu]
495:花咲か名無しさん
17/08/10 01:14:07.89 hszyPOCt.net
パフィオのプリムリナムがチャンバーレイニアナムの変種から種に格上げになったみたいなことがあるから、変種という単位は結構慎重に見定めないといけないのになw
さもないと新種として認める場合もその範囲がvar.○○でくくってるものの全部が該当するのか、そうでないのか余計な仕事が増える
というか亜種じゃなくてそれより下の分類単位であるはずの変種からいきなり種に昇格ということがあるのも驚き。

496:花咲か名無しさん
17/08/10 01:25:15.29 7UyL4P69.net
>>482
逆のパターンの方が多いよね
新種として記載 → 既知の種の亜種または変種として再記載

497:花咲か名無しさん
17/08/10 07:32:30.01 7Hg66loG.net
ラン好きな人たちってものすごい知識量なのね
安い処分苗買ってきて適当に育ててるのが
なんだか恥ずかしくなってくるわ

498:花咲か名無しさん
17/08/10 07:40:21.30 WzwoEllk.net
スプリッターとランパーで全く違う見解を述べるからね
面白いよww
個人的には種の定義は広めにとる方が良いと思う

499:花咲か名無しさん
17/08/10 12:52:52.89 /TCargtc.net
だって種名と産地以上の情報を見出せない亜種が多いんだもの(偏見

500:花咲か名無しさん
17/08/10 14:58:02.60 1ACrJ5wJ.net
>>484
そんな事無いよ、処分苗大好物!!
量販店園芸コーナーの片隅に放置されていたデンドロを
トレーごと買いはたいてきて、仕立て直して満開に咲かせたりして
(デンドロは勝負が早いし、手間を掛けずとも立派に育つ)
ランをやっていない知合いにあげてこっちの世界に引きずり込むよ
罠とも知らずに喜んでくれるけど、育て方をあれこれ調べるうちに
後戻りできないところまで来ちゃうんですよ、これがww
今はスタンやコリアンテスな自分も最初は100円処分のカトレヤ、メモリアルゴールドだったww

501:花咲か名無しさん
17/08/10 16:27:54.31 7a0Tbidm.net
>>484
自分も大半が処分品
咲かせて玄関に飾ったり、胡蝶蘭は実家とかお隣さんに花が咲けば無料で貸し出したりしてる

502:花咲か名無しさん
17/08/10 17:18:30.48 ywr3gViA.net
>>484
処分品はイイヨーw
株は安いし、蘇らせる楽しさがあるしw
自分は枯れそうな株の中に混じってる健全な株や、売れなくて安くなった健全な株を迷わずに買ってる
ラベルがあってウイルス病じゃない株に限るけどね
そういや、昨日行った某ナーセリーショップに何故か土がほとんど無いウチョウランが元の値段の600円で売ってた
200円だったら救ってあげられるけど…

503:花咲か名無しさん
17/08/10 17:51:33.50 w+b90n0Z.net
>>489
うちの処分品で買ってきたミニカトレア、すごい丈夫で植え込み材無しで何回も花咲かせてるたぶん10年ものなんだけど
なんかフザリウムくさい病気を持ち込んで、他のカトレアがペロペロっと枯れてしまったさ
そして当のソイツだけが生き残ってるという……
買ったときは病変の気配はなかったんだけどなあ しかもサクラキャンディのチポという実になんでもない個体っていうね
いやまあそれでも長年いて可愛いやつなんだけど

504:花咲か名無しさん
17/08/10 18:13:31.39 7a0Tbidm.net
>>490
サクラキャンディ強いよね
サクラキャンディとコスモアロハは初めて買ったカトレアで未だ健在
正月頃と夏くらいに花つけてくれてかわいいヤツ
もちろん処分品で入手

505:花咲か名無しさん
17/08/11 22:58:46.52 WcAe/djy.net
>>487
コリアンテスとスタンホペアは自分も大好きなんだけど
コリアンテスの方は栽培難しくない?
うちの6年前にドームで買ったマクランサは
幾年かバルブの増減を繰り返していたのだが次第に弱り、今では枯死寸前になっている。
これに対してスタンホペアは簡単だ。何種類か持っているが、とても丈夫でよく増える。

506:花咲か名無しさん
17/08/12 00:35:57.03 G/P/XJT5.net
コリアンテスは少し暑がるかもね、水を切らしちゃいけないし
それとスタンホペアは香も楽しいww
スタンホペア・インプレッサはメントール?ユーカリ?
目が開かなくなるくらいのメンソ〇ータムな香だった
明け方、蕾の開く15分前くらいから徐々に香が漏れだしてくると
ものすごくワクワクする
逆にコリアンテスは咲いてからの方が心躍るよww

507:花咲か名無しさん
17/08/12 08:16:13.21 t/gHqfiI.net
>>492
そうなんですか
ラン展で見たとき、スタンホペア面白い姿をさせていただいたので、買おうか迷ってたのですが、買ってみようかな
一番近い所が福◯洋らん園なんで自宅が石川にある自分はまぁまぁ遠いんですよ
だから爆買いしてやろうw

508:花咲か名無しさん
17/08/12 12:23:39.77 G/P/XJT5.net
>>494
スタンホペア、最初ならティグリナとかニグロビオラセアが良いですよ
ちょっと変なバナナっぽい香と
最大で20pにも達する巨大輪をボコボコと咲かせる姿は
スタンの極みだと思いますww

509:花咲か名無しさん
17/08/12 13:05:15.55 E1qS01vZ.net
Stanhopea って、由来になったStanhope伯爵がスタノップみたいな発音だから、属名もスタノペアと読むのが正しいかもね

510:花咲か名無しさん
17/08/12 21:01:24.84 t/gHqfiI.net
>>495
おぉ、良い情報ありがとうございます

511:花咲か名無しさん
17/08/13 01:23:39.21 eC5t8pmq.net
>>493
サリチル酸メチルの香ですね
サルトリイバラの根もサリチル酸メチルの香がします
スリランカのウヴァ産紅茶にもサリチル酸メチルの香があります

512:花咲か名無しさん
17/08/13 21:24:34.04 FM9AJDeT.net
>>496 hを読まないパターンねと思ったら、oの読みももこのつづりの場合に普通想定されるオウじゃないのかよ
発音に即したつづりだとStannopとかになるんだろうけど、家名は伝統のあるものだからそう簡単につづりを変えられないんだろうな
日本も難読姓が多いけど、学名に使う場合、読みを知ってる人(本人か関係者)がローマ字に転写するから問題ない

513:花咲か名無しさん
17/08/13 22:18:32.56 gp78PWAU.net
>>498
サリチル酸メチルじゃなくてシネオールとかボルネオール系だった
かなり強烈ww

514:花咲か名無しさん
17/08/14 11:18:35.08 Cismep6t.net
>>496
ないない

515:花咲か名無しさん
17/08/15 15:29:24.47 juJJugVv.net
リンコスティリス セレスティスが気が付いたら咲いてた
でも、花咲いてる部分5cm位で蕾含めて13個位しか花無いな
あの写真で見るような穂のような花に成らなかったな
自分の部屋は暖房無いので冬は温度1桁台で息白い時もある都内だが
この環境だと穂みたいのは無理かな

516:花咲か名無しさん
17/08/15 22:44:11.02 kGwmN0xf.net
先週からデンドロを始めたけど 根っこの周りにカビが生えてきた カビキラーを撒けばいいの?

517:花咲か名無しさん
17/08/15 23:00:14.48 OZ/zMZhV.net
写真うp
写真無いならネタってことで

518:花咲か名無しさん
17/08/15 23:43:32.41 iqQom4wA.net
ドメストのほうが効くよ

519:花咲か名無しさん
17/08/16 09:58:24.88 azlEpN1b.net
>>503
おいおい!
カビキラーってw
せめてホムセンで殺菌剤があったらかうとかしろよ
表土を少し変えるとか臨時的に植え替えするとかが吉
自分のもカビが生えたことぐらいあるから心配するな
水苔植えなら素焼き鉢にも生える
バークなら普通に生える
特に根腐れとか過剰な水やりで生えたりかな?
バークは水をやりすぎなくても普通に生えるから心配不要
水苔はなんか怖いから次の植え替え時期に絶対植え替える
まぁ様子を見てまた報告すると良い
マジレスだった?w

520:花咲か名無しさん
17/08/16 10:01:04.97 rGqmT3GZ.net
>>502
>気が付いたら咲いてた
栽培環境よりも管理の問題だと思うよ

521:花咲か名無しさん
17/08/16 13:17:28.98 /G9Ia/pa.net
マキシラリアのテヌイフォリア咲いたけど良い臭いするし長持ちして良いね
花の見た目はあんまりキレイじゃないけど。1輪だけでも臭い結構強い
ラン展で見て気になって買ったけどラン展で嗅ぐより家のが狭いからよく広がる

522:花咲か名無しさん
17/08/16 15:04:16.52 3nAEwp9X.net
マキシラリアはバリアビリスも好き
花色によって香が違うのも面白い
黄色〜オレンジ色は柑橘の香がした、黒〜茶色はチョコレートっぽい香だった

523:503
17/08/16 22:13:37.68 xGLLfLtp.net
>>506
ありがとう カビキラーはまだ撒いてません
高芽をもいだのをもらってきて ポリ鉢の水苔に植えてました 水をやりすぎたかも
とりあえず苗を引っこ抜いて洗って乾かしてます

524:花咲か名無しさん
17/08/17 14:02:53.08 S8RK6SLr.net
ヤフオクでオエセオクラデス出品されてるな。
気になるけどちゃんと成長するのか怖いなこれ

525:花咲か名無しさん
17/08/19 10:55:07.08 /q21OsE+.net
夏は外に出してるけど今年は全然水やりしてないな・・

526:花咲か名無しさん
17/08/19 16:51:12.71 gWPLCXtQ.net
>>512
「水遣り3年」だ!
とか言いながら自分はサギソウの水遣り忘れて下葉が枯れた

527:花咲か名無しさん
17/08/19 20:51:19.90 w1hByqlj.net
ああ4年目によくやるよね

528:花咲か名無しさん
17/08/20 07:42:23.92 vY/8nDH6.net
サギソウは毎年植え替えねばならぬことを
覚るまでに3、4回全滅させたなあ。
植え替えないでも芽が出るんだが、次々
腐ってしまい、1、2本しか残らない。
こりゃいかんと植え替えるので3年めはもち
なおすんだが、4年めに植え替えず全滅する。
それを3、4回繰り返した。
植え替えさえすればよいので、他の蘭のおさがりの
水蘚に植えても元気に生える。
今は7号浅蜂にこんもり水蘚を盛った中に生えている。
サギ草の鉢に陽が当たらぬよう、周りに
風知草、ハナでないショウブ、屋久島ススキなどの
鉢を置いてある。

529:花咲か名無しさん
17/08/20 07:44:16.47 vY/8nDH6.net
水蘚は乾きにくいので、周りの植物が枯れないうちは、
まあサギソウも枯れない。

530:花咲か名無しさん
17/08/21 12:15:29.33 4UNapaqP.net
毎年、植え替えしなければいけないサギソウとかの球根系シュスラン系とかがあるけど自生地じゃ枯れないのかよ
っていつも思うw
特に、葉に水はかけないとか芽出し時は上からの水やりははいけないとかだ
自生地だと葉の付け根に水がたまるとか当たり前だろw

531:花咲か名無しさん
17/08/21 16:49:29.97 uijZtgcQ.net
自生地とはかけ離れた環境で無理やり生き長らえさせる術なので

532:花咲か名無しさん
17/08/21 21:45:40.02 4xpE/kao.net
良いこと言ったな。
私以外にそのことに気づいた人間がいるとは。

533:花咲か名無しさん
17/08/22 00:37:19.67 uf4lxROW.net
サギソウは炎天下で葉に水をダバダバかけているけどなんともないぞ

534:花咲か名無しさん
17/08/22 01:15:07.91 G7iTMvo0.net
コチョウランも芯に水をためてはいけないっていうけど、多分自生地では斜めに生えてて、芯に水が入らないようになってるんだと思う

535:花咲か名無しさん
17/08/22 01:41:10.98 dq4ooViy.net
芯に水をためるパイナップル科は何で腐らないんだろう?

536:花咲か名無しさん
17/08/22 01:52:29.47 oB0mia67.net
葉の根元に溜まった水が炎天下で熱せられると葉が傷むって事じゃないの
蒸れる間もなく風が吹いて蒸発するような環境ならさほど問題ないと思うけど

537:花咲か名無しさん
17/08/22 02:09:08.96 e92dCfK1.net
>>521
自生地ではっていうか、栽培下でも鉢からペロッて垂れてこないか、ファレノって
それともうちのが原種だからかな

538:花咲か名無しさん
17/08/22 10:25:06.43 OHsR+lZr.net
ギガンテアとかベロッベロに垂れてるよな

539:花咲か名無しさん
17/08/22 11:18:42.98 uf4lxROW.net
テヘペロ

540:花咲か名無しさん
17/08/22 13:05:28.42 q4Bjcvmd.net
"ミニデンファレ"と云うものを買って来て三年、最初は丈が7センチ程の小さなバルブが二つに
小さな花がついて可憐な株だっ。だが新たなバルブが出るたびに大きくなって鉢がすぐ倒れる。
倒れないように鉢を大きくするとまた丈が伸びてもう丈が30センチに近い。
URLリンク(imgur.com)
こんなものなのだろうか?

541:花咲か名無しさん
17/08/22 13:23:39.65 e92dCfK1.net
順調に大きくなってて調子いいと思うけどなー

542:花咲か名無しさん
17/08/22 14:50:42.16 q4Bjcvmd.net
最初は矮化剤で小さくしていたんだろうか

543:花咲か名無しさん
17/08/22 21:16:16.88 jA+MJFBk.net
なんでも薬のせいにするのは良くないよ

544:花咲か名無しさん
17/08/22 21:56:09.52 lpZIPjNP.net
良く育ってると思うけど
逆に株に対して鉢が大きい気がする
背が高くなる奴は倒れやすくなるから二重鉢にして倒れにくくしてるな

545:花咲か名無しさん
17/08/22 22:33:26.04 oB0mia67.net
>>527
超ミニじゃん!ww
デンファレ、放っておくと1m超えちゃうから30pってミニですよ
家のブルーも小型で買ったけど50pくらいだから小型かなと思ってる
更にバルブの天辺から花茎が出るから倒れやすい
駄温で二重鉢ww

546:花咲か名無しさん
17/08/23 17:25:35.34 PUwqoQ0l.net
根っこ千切れんのが嫌だからバークとかヘゴチップとか色々使ったけど
結局ミズゴケが一番手間かかんなくていいんやなって

547:花咲か名無しさん
17/08/24 06:52:17.71 NUY48QQd.net
あのゆるふわ感は水苔にしか出せない

548:花咲か名無しさん
17/08/24 13:47:31.09 29DezTiN.net
水苔は上質なものと安物の性能差が激しいのがなぁ…あとニュージーランドなどの採取地の環境の悪化や乱獲で数を減らしているのも問題がある。

549:花咲か名無しさん
17/08/24 16:01:44.12 5ub9Ucr/.net
洋蘭って基本土使わないし軽いからダンボール鉢いけるかな
耐久性無いけどどうせ水苔の寿命的に一年で植え替えるし

550:花咲か名無しさん
17/08/24 18:53:50.70 lxBVot1w.net
>>536
水苔をぎゅっと詰めた状態で水やりしたら簡単に破れそうな気が

551:花咲か名無しさん
17/08/24 23:13:41.22 rUGEoQ1R.net
>>536
ダンボールは意外と耐久性が良いんだよねw
半年ほどダンボール箱を雨晒しにしたけど全く破れなかったし
だからダンボール実生が生まれたんだよ
ダンボール箱にウチョウランの種を蒔いたら発芽したー(^O^☆♪
っていう感じでw

552:花咲か名無しさん
17/08/25 00:34:47.88 AbkOKyss.net
ことの起こりはブドウを入れてた箱だったとどこかで書いてたのを見た記憶があるけど、ブドウの箱というと表が白くつるつるで中身がグレーの薄い厚紙(下着の袋に整形のために入ってるような)製をイメージするけど、
段ボールじゃない紙でもいいのかな。洋菓子店でケーキを持ち帰るときの箱とか。それかやっぱり発祥は段ボール製のブドウの箱だったのかな

553:花咲か名無しさん
17/08/26 01:13:40.81 8OXV8/cq.net
段ボール、育ちは悪くなかったけど、
アリ・ナメクジ・ダンゴムシなんかの巣になってやめた。
あいつら段ボール好きすぎ、うちみたいな田舎だと防ぎきれねー

554:花咲か名無しさん
17/08/26 07:53:17.82 moOPOPEI.net
画像矢印で示した、素焼き鉢につく数ミリ程度の小さな丸い虫ってなんていう虫なんでしょうか。
気持ち悪いので鉢を拭き取って綺麗にしても、卵があるのかすぐに次から次に出てきて困ってます。
全滅させるにはどうしたら良いか誰か教えてください。
URLリンク(imgur.com)

555:花咲か名無しさん
17/08/26 08:42:20.38 QC43aDKX.net
>>541
この写真からじゃ全然わかりません
矢印の先にあるものが虫なのかゴミなのかさえもわかりません

556:花咲か名無しさん
17/08/26 12:40:11.65 7gnfV5EM.net
>>541
どうせトビムシでしょ
ミズゴケにもぐって腐った部分や藻を食べてるから植物に害はないよ
殺虫剤で駆除できたとしてもすぐ再発する
気持ち悪くても慣れるしかないね

557:花咲か名無しさん
17/08/26 12:41:41.23 7gnfV5EM.net
バーク植えなのか トビムシはバークにも土にもどこでも湧くよ

558:花咲か名無しさん
17/08/26 12:42:49.62 ohDyFkoy.net
この画像でわかるわけないわ

559:花咲か名無しさん
17/08/26 12:45:08.69 Q/3cSHTS.net
結局は心の余裕ってもんだ
どんなにうだつが上がらないようが衰退しようが心の余裕を持ってれば何とかなる
しかしどんなにブームになろうが心の余裕を無くして同僚同士足を引っ張り合えば
あっという間に腐敗して業界が駄目になる
これは蘭と園芸に関わらず全ての界隈に言えた事だがね

560:546
17/08/26 12:45:46.64 Q/3cSHTS.net
スレ違いすまん

561:花咲か名無しさん
17/08/26 14:26:36.54 Yhr4XDR8.net
哲学者あらわる

562:花咲か名無しさん
17/08/26 14:54:40.50 ohDyFkoy.net
栽培不可能と言われる蘭の栽培を確立させるスレ

563:花咲か名無しさん
17/08/26 15:46:47.70 ZtpXQvK0.net
鉢を水没させたとき縁を右往左往してる奴のことかー
無機用土にしても居るしどうにもならん気が
コイツ狙いなのがちっちゃいハエトリクモが鉢の間を飛び回ってて可愛いぞ

564:花咲か名無しさん
17/08/26 22:53:29.27 moOPOPEI.net
みなさま、ありがとうございます。
調べてみたのですが、形態的にシバンムシに近いような感じです。
動きが早く這い回るトビムシなどはネオニコチノイド系とマクロライド系の薬で皆殺しにできるのですが、
この小さい丸い虫はビクともしないので、どうしたものかと思っています。
全滅させるには何が有効か、色々試してみます。
どうもありがとうございました。

565:花咲か名無しさん
17/08/26 22:56:57.59 aTlOnv4N.net
>>551
シバンムシは鉢につかないでしょう
普通の殺虫剤が効かないとするとササラダニかな?

566:花咲か名無しさん
17/08/26 23:35:43.18 XHYmlQMe.net
数十分水没させれば死ぬでしょ(鼻ホジ)

567:花咲か名無しさん
17/08/27 02:04:56.17 9p2bqXRd.net
クリプトモスって水苔と比べてどうですか?
調べると色々と好評な様ですけど
白絹病ってのが怖いですが

568:花咲か名無しさん
17/08/27 10:26:05.59 N5521E86.net
クリプトモスはミズゴケの嵩増しに良く使うけど
ミズゴケよりは貯水性、通気性に劣る感じかな?
丈夫なのでコンポストの劣化は少し遅いんじゃない?

569:花咲か名無しさん
17/08/27 13:37:53.44 5Pkr3rgV.net
再来週1週間家空けるんだけど水やりどうしたらいい?

570:花咲か名無しさん
17/08/27 13:42:38.36 BUZvlf7+.net
水やらない

571:花咲か名無しさん
17/08/27 15:47:36.19 alQ2VZIg.net
1週間ぐらいなら出る前にきちんと水やっておけば大体大丈夫

572:花咲か名無しさん
17/08/27 16:53:26.56 9p2bqXRd.net
>>555
排水性いいのに通気性悪いんですか
蒸れるんですかね
水苔も乱獲で数減ってるそうですし日本じゃこれがメジャーになったりします?

573:花咲か名無しさん
17/08/27 18:57:39.88 N5521E86.net
>>559
基本、杉皮なので水持ちが良くないと言うだけで排水性が良いかは...
ミズゴケは長い繊維のものを揃えて植えるとかなり通気性は良いと思いますよ
洋蘭のコンポストとしてなら多分、発酵バーク、ヘゴチップ、軽石の次くらい?

574:花咲か名無しさん
17/08/28 03:27:01.39 PYBX7aNNI
クリプトモス一度乾けば水を吸わないってあるけど
でかい鉢使う場合とかバンダ連とかの乾燥好むやつらは
むしろその水吸わない状態の方がいいのかな

575:花咲か名無しさん
17/08/28 18:14:10.25 GuwmFN//.net
クリプトモス一度乾けば水を吸わないってあるけど
でかい鉢使う場合とかバンダ連とかの乾燥好むやつらは
むしろその水吸わない状態の方がいいのかな

576:花咲か名無しさん
17/08/29 10:16:03.95 NLuNaYI9.net
>>562
むしろバンダにはコンポスト使わないかな
バスケットにそのままで、だばだばとシャワリングするのが良いかな
潅水後はしばらく逆さに吊るしてるww

577:花咲か名無しさん
17/08/29 11:17:39.75 AiN5l4Pq.net
そんなに水切る必要ある?

578:花咲か名無しさん
17/08/29 20:58:19.33 YxNjUc2R.net
天辺の新芽部分だけは水溜まったら吸い出すようにしてたけど
この時期は朝晩(居る時は昼も)水かけっぱなし放置で
それすら必要ないんじゃないかと思い始めたバンダたち

579:花咲か名無しさん
17/08/29 21:06:55.68 wmREyqjO.net
バンダは普段から逆さ吊りのまま育てたら良いんじゃない

580:花咲か名無しさん
17/08/29 22:28:05.85 JNNFybEn.net
逆さにするとお行儀悪い姿に育つ気がするww
パラファレは逆に、逆さ吊りの方がしっくりくるよね

581:花咲か名無しさん
17/08/30 21:21:32.19 0kWhgs0D.net
溜り水は冬気をつけないといけない(特に気が抜ける春秋の管理が肝)

582:花咲か名無しさん
17/09/01 02:21:31.50 nSHHKmqe.net
溜り水は確かに怖い。
温室に入れている胡蝶ランが次々と死んで行くのは恐怖

583:花咲か名無しさん
17/09/01 21:54:05.87 nSHHKmqe.net
今日プテロスティリス植え替え。
夏越し成功株も多いが今年もヌタンスアルバだけダメそう。
他の球根と同じように保管しているのに何でこいつだけダメになるんだ?

584:花咲か名無しさん
17/09/01 22:12:49.34 JtcE+0nl.net
>>568
溜り水ってなんですか?
葉や生長点に水が溜まって腐っていくアレですか?
それならエアープランツで一度経験したんで超神経質になっていますw
葉や生長点に水がたまったらティッシュをこよりのようにして水を拭き取ってます

585:花咲か名無しさん
17/09/01 22:19:42.33 jl+zn5tz.net
ひっくり返して振ればいいのに。
着生ラン限定だけど

586:花咲か名無しさん
17/09/02 02:06:45.81 pF70oteo.net
クリプトモス最低三日は水に沈めないと駄目だな
三日経つと柔らかくなって使い勝手が良くなる

587:花咲か名無しさん
17/09/02 08:41:04.16 umhOFdv4.net
クリプトモスのサイトに低コストであるって謳い文句あったけど
容量換算すると価格は水苔と大して変わらんのね

588:花咲か名無しさん
17/09/02 12:20:05.64 c8Sf7CDi.net
>>552
ササラダニ、初めて聞きました。
分解者でラン自体に害はないとのこと。
いくつか類似の質問が過去にあって、素焼き鉢に付く小さな丸い虫はだいたいこれみたいですね。
駆除方法がどこにも書いてないですが、素焼き鉢を綺麗にして虫を地道に減らしていこうと思います。
教えていただきどうもありがとうございます。

589:花咲か名無しさん
17/09/02 13:29:09.45 NSmpNGy+.net
>>574
まあ、下手したら1年で全交換しなければならないミズゴケに比べると
5〜6年使えるクリプトモスは経済的かもしれない
クリプトモスは一度乾かしてしまうと極端に吸水が悪くなるので
扱いは難しい
多少コストはかかっても、そこそこの品質のミズゴケを毎年交換する方が結果は良いと思う
>>575
ササラダニには効果薄いかも知れないけれど
ミルベメクチン製剤(コロマイト)なんかが多少は効くかも
ハダニ類や同じダニ類のワクモなんかにまで効果があるそうなので
もしかしたら
因みに農薬にカウントされない自然物扱いなので
ものによっては収穫前日まで使える薬剤

590:花咲か名無しさん
17/09/02 14:07:29.67 SEYyIAgr.net
>>576
ってことはクリプトモスとミズゴケをブレンドして使うとコスパがベストにっ

591:花咲か名無しさん
17/09/02 15:13:19.05 GhFUrRRX.net
ササラダニは鉢とかの表面のカビとか肥料分を食べてくれる
いなくなると一気にカビが大繁殖したりするけどそれよりササラダニが嫌なら駆除すればいいんじゃない

592:花咲か名無しさん
17/09/02 17:36:33.40 Zn2u7i1E.net
もしかして植え替えてすぐの素焼き鉢にカビが生えやすいのはササラダニがまだ居ないからなのかな?

593:花咲か名無しさん
17/09/03 01:28:31.52 8EteiFIs.net
バンダってバスケットに植え込むけど
エアープランツみたいに何にも植え込まずに洗濯バサミとかでぶら下げるとか出来ないの?

594:花咲か名無しさん
17/09/03 02:04:54.55 utrPVXm9.net
チランジアは根をほぼ固定用にしか使ってない

595:花咲か名無しさん
17/09/03 08:11:14.31 pbhsYKUO.net
アスコとか風蘭交配種の小さいのなら大丈夫かもしれんが
普通の?バンダはデカくて重くなるからなー

596:花咲か名無しさん
17/09/03 13:53:10.57 ptExIaAT.net
温室あるなら問題無いけど
インテリア系()とかの麻紐でぶら下がったりしてるのは
管理できなくもないとは思うが、間違いなく面倒だとは思う

597:花咲か名無しさん
17/09/03 14:11:43.66 AGH5ihEF.net
筒弁蘭、バックから嫌と言う程芽が吹いてきてるんだけど
これもしかして地植えにしちゃまずいやつ?
1年で10倍くらいになるよ、これ
他の植物駆逐されそう

598:花咲か名無しさん
17/09/04 16:47:51.84 7dsiAMdU.net
>>584
栽培地はどこ?
原産地や個体系統にもよるけど、雲南省あたりの亜熱帯高地のものであれば
耐寒性と耐暑性が両方ともやや低い
凍結する地域だと野外越冬できないし
関東以南だと暑くて結実しにくいから、日本での野外逸出はほぼないと思う
小白笈やプレオネと違って、休眠中にけっこう腐るのも難点
地生蘭でよくある、殖えたと思って油断した時に一気に全滅するパターンも稀でない
過去にそれなりの数が輸入されてるけど、今は栽培品としてほとんど残ってない理由がそれ
ランとしてはそれほど弱くないけど、気を抜かずに栽培を続けるのは思うほど易しくない

599:花咲か名無しさん
17/09/05 23:21:32.82 oa+1Lm6v.net
筒弁蘭が気になってググってやったけど
それについてのホムペが全然ないじゃないか
大福蘭もそうだけど大福蘭って独花蘭のことなのかな?

600:花咲か名無しさん
17/09/06 09:01:48.13 2EndGjqJ.net
>筒弁蘭
Anthogonium gracileでググると栽培画像は出るけど
栽培情報がほとんど無いな

601:花咲か名無しさん
17/09/06 10:56:45.19 Y55o35/T.net
半世紀くらい前は色んな業者で山野草として普通に売られてたよ、筒弁蘭
春草園や中外植物園のカタログにあったのは記憶してる
でもその後絶えたみたい
オフリスなんかも軽く数十種類は導入されたけど絶えた
コリバスなんかも80年代には導入されてたけど誰も維持出来なかっただけだよ

602:花咲か名無しさん
17/09/06 11:00:12.96 Y55o35/T.net
だから、本棚の奥から昔の業者のカタログを発掘してくると、
オーパーツでも発見した気分になるw
へ〜、こんなモノまで導入されてたんだ、ってね

603:花咲か名無しさん
17/09/06 11:05:12.99 Y55o35/T.net
>>588
半世紀→四半世紀、に訂正ね
流石にそんなじーさんじゃないよwww

604:花咲か名無しさん
17/09/06 11:49:06.22 01LzqCov.net
独花蘭はヒメホテイにちょっと似てるから、同じような栽培法やって失敗するケースが多いよね
あれももっと情


605:あったら人気出るだろうにね



606:花咲か名無しさん
17/09/06 12:23:33.83 2EndGjqJ.net
まあ、独花蘭は気温以外の要因で栽培が簡単ではなさそうだけどね
鉢栽培で殖やしてる人もいるから、栽培不可能とは言わないけど
DNA解析だとショウキランあたりに近いらしいし
けっこう菌依存度は高いんじゃないの?
フラスコ実生が難しくないのに実生増殖品が出回ってないあたりが
サイハイランに似ているw

607:花咲か名無しさん
17/09/06 17:19:54.97 e7Jq


608:MQ4z.net



609:花咲か名無しさん
17/09/06 17:50:20.59 Y55o35/T.net
まぁ地生ランは労力と高いお金出して買っても速攻枯れちゃうこともあるからね
テリミトラ・ヌダとかオフリス・ボンビリフロラくらいはやってみてもいいとは思うけど
こいつらはそこそこ増えてくれるからね
ボンビリは確実に二倍に増えるので、2〜3球からスタートすれば上手い人は数年で数十球になる
その間他のきん○まの蘭は1球のままな事も珍しくなく、単に生かしてるだけって事を思い知らされたよ
やっぱり作り込めない奴は面白くないw

610:花咲か名無しさん
17/09/06 20:16:22.44 uBN4bW+e.net
テリミトラは会社勤めには厳しかろうww
部屋に帰って残り香だけがあったりすると淋しくなる
ボナテアとかはどう?
夜、ものすごく香るし花期も長くて育て易い
大株に作れば圧巻の花立ち

611:花咲か名無しさん
17/09/06 21:08:47.40 rq1J50Vd.net
そのボナテアってのはボナテア・スペキオサでいいのかな?
買ってみようかな

612:花咲か名無しさん
17/09/06 21:54:49.13 Y55o35/T.net
一般に見られるのはボナテア・スペキオサだね
あと、一種Bonatea steudneriも販売品を見たことがあるけど、
スペキオサと同じ性質かは知らないw
こっちは南ア〜アラビア半島まで分布してやたら分布域が広い
産地によって相当性質が変わってきそう
そういえばEulophia petersiiも南ア〜アラビア半島と、よく似た分布をするね

613:花咲か名無しさん
17/09/06 22:03:14.25 Y55o35/T.net
ちなみにボナテアの花、唇弁に見えてる白い部分は側花弁と蕊柱の付属体っていう
なかなかアクロバティックな構造してるんだよ
本当の唇弁は緑色で、長い距を除いてあんまり目立たない

614:花咲か名無しさん
17/09/06 22:58:14.52 uBN4bW+e.net
>>596
そう、Bonatea speciosa
国内だと数種類しか手に入らないよね
B. pulchellaとか魅力的な種類多いのに
オーストラリアンで育て易いのはDiurisとかかな
ヘアリーシープ、Diuris venosaみたいにかわいい種類が多いよ

615:花咲か名無しさん
17/09/07 00:43:04.00 1BJ63cvR.net
Max. tenuifoliaかなんかだと思ってたやつが花咲いたけどGomesa radicansじゃないか…
形が紛らわしいんじゃ

616:花咲か名無しさん
17/09/07 03:06:27.55 Br80l81J.net
>>600
似てるっちゃぁ似てるけどテヌイはバルブが平たいよ
それに出る葉の数が1枚だし
ゴメサはバルブがつやつやしてて丸い
葉も2枚くらい出るよ

617:花咲か名無しさん
17/09/07 03:11:10.69 1BJ63cvR.net
>>601
ラベル落ちしてマキシラリアの所に置いてあったんだよ
だからそのまま疑いもせず放置しちゃっててね
多分置いた時寝ぼけてたんだな

618:花咲か名無しさん
17/09/08 03:29:21.35 HbVyaK7K.net
地生蘭はシンビとパフィオ以外興味なかったけど簡単な方だっていうなら俺もボナテア育ててみるかな

619:花咲か名無しさん
17/09/08 07:49:34.34 8RwY7H+1.net
ま〇こみたいなランありますか?

620:花咲か名無しさん
17/09/08 08:16:28.91 /HLzRDZ4.net
デラックスなヤツ?
まつこ?

621:花咲か名無しさん
17/09/08 08:22:55.73 KezQ7sk9.net
ボナテアは良い蘭だけど、順調に育つと1mを超えるだろ・・
蘭展で見て、あれは室内温室ガーデナーには無理だと思った
加温しないで虐待栽培すればコンパクトなままかもしれないけど
それだと長生きしないだろうし

622:花咲か名無しさん
17/09/08 09:02:09.04 7of65+mY.net
1m超えるまでにはけっこうかかると思う
家も30cmくらいになってから
ここ何年も大きくならない(芽数は増える)
鉢サイズと潅水調整で丈はコントロールできそうだよ?
サティリウムの球根が子供の拳大になった
これって開花すると枯れるんかな?
ここまで大きくしたのに勿体無い

623:花咲か名無しさん
17/09/08 11:08:37.15 509KgjzT.net
子供の拳大って凄いな・・・そこまで大きくなるのはSatyrium carneumあたり?
既にいっぺん咲いてないかいそれ?
URLリンク(www.pbase.com)

624:花咲か名無しさん
17/09/08 11:23:13.17 509KgjzT.net
Satyrium erectumは咲いてもいきなり枯れるようなものではないっぽいけど、
何年生きるか正確なデータは、日本ではまだ誰も持ってないと思う
Satyrium odrumなんかも分球で増殖する長命種っぽい
反対にSatyrium pumilumは小型で繊細だし、あれは咲いたら更新されず枯れる事が多い
Satyrium coriifoliumも草姿に対して葉が小さくて光合成能力低そうだし、菌依存してそうだ

625:花咲か名無しさん
17/09/08 12:57:12.72 KezQ7sk9.net
URLリンク(pza.sanbi.org)
南アフリカのサイトのSatyrium栽培情報
一般のサティリウム、特に夏緑性種は菌依存度が高くて長期栽培ができない模様
冬緑性種には栽培可能のものもあるが、分球しにくく現地でも長期維持は容易でないらしい
種類によっては細心の注意を払って20年育てている例もあると書いてあるが、
基本的には実生更新しないと維持が難しい属のようだ

626:花咲か名無しさん
17/09/08 13:30:18.63 509KgjzT.net
>>610
Satyrium coriifoliumの項目にもあるけど、この手の地生ランの栽培は、
現地の土が利用できると有用云々、と書かれてる場合が多いよね
要するに共生菌を利用するためだけど、それが利用できない日本での栽培は
更に難しくなると見るのが自然だよね
加えて、なぜか派手で鑑賞価値が高そうな奴ほど栽培が難しい(もしくは不可能)
結局日本で栽培できるものは極めて少数の例外のみと見なすべきなんだろうね

627:花咲か名無しさん
17/09/08 18:37:39.82 0zVVceX2.net
Satyrium erectum
手のひら大の葉が2枚出るけど花は咲かない
4号鉢に植えるとけっこうミチミチな感じ
検索すると花はショボめだった
でも葉の香りが良いからずっと花は無くて良いかなとww

628:花咲か名無しさん
17/09/08 20:17:50.54 jpT0j3MX.net
>>604
クマガイソウは昔から男性器や女性器云々と言われてるらしい

629:花咲か名無しさん
17/09/08 21:19:26.92 DyQw4AlG.net
>>613
両性かな?

630:花咲か名無しさん
17/09/08 22:59:08.48 jpT0j3MX.net
>>614
前から見ると女で横から見ると男…らしい
自分はあまり似ていないと思うが見る人によって違うのだろう
でもクリトリアは朝顔とま◯こを合わせたよう…
ひyなんでやめておくw

631:花咲か名無しさん
17/09/09 17:32:46.48 KTQTQX1o.net
花自体生殖器だしね…ヒダが多い方がいいとかリップが広い方がいいとか


632:Fが薄い方がいい(アルバ)とか言ってるのよw私達は オルキスはまんまキン○マ



633:花咲か名無しさん
17/09/09 20:30:37.56 UDDX+uKc.net
>>613
ありがとう!
ま〇こを捜してました

634:花咲か名無しさん
17/09/09 22:35:35.66 QlgbWwOY.net
カトレアは女性器っぽい感じだと思った(リップのヒラヒラ)
パフィオは逆に男性器な感じ

635:花咲か名無しさん
17/09/09 22:46:31.82 KTQTQX1o.net
エピデンドラムの例の花は外人AVのビッ(グ)クリのような生々しさ…
ちょっとお茶の間には飾れない

636:花咲か名無しさん
17/09/09 23:51:08.43 qzDVkXSL.net
Draconanthesも中々エロい

637:花咲か名無しさん
17/09/10 23:01:04.78 JRwT78Ov.net
君たちはなんて話をしているんだね・・・
一瞬開くスレッドを間違えたかと思ったよ。

638:花咲か名無しさん
17/09/10 23:52:56.37 T2dqSgmP.net
形態学について論じてるだけだから…

639:花咲か名無しさん
17/09/10 23:54:38.59 UPPb4/gO.net
露出した根っこにエロスを感じる

640:花咲か名無しさん
17/09/10 23:57:55.57 J2FtSv4p.net
風蘭の根先のピンク(*´Д` *;)ハアハア

641:花咲か名無しさん
17/09/11 00:21:14.10 7EnD9JU3.net
>>621
間違っていない
花は植物の生殖器であり
それを見る(送粉する)のは動物なのだから
必然的に動物の視神経を刺激するように進化している

642:花咲か名無しさん
17/09/11 00:33:17.72 sYAehZiN.net
じゃあ女性の視神経を刺激しないのはおかしくない?

643:花咲か名無しさん
17/09/11 04:39:37.53 t/LZymqd.net
送粉者であるミツバチやマルハナバチの働き蜂はすべて♀だから
性的に刺激する植物なら♂の匂いや形態に擬態すべきだな
働き蜂は通常性成熟していないから関係ないだろうが
単に人間目線で語っているだけでしょう

644:花咲か名無しさん
17/09/11 04:53:17.28 ap45hHcT.net
性ホルモン結構出すよね

645:花咲か名無しさん
17/09/11 06:45:33.77 UAdjkhMY.net
ていうか性"フェロモン"だった…

646:花咲か名無しさん
17/09/11 17:22:15.97 vcoWiP33.net
まあ世の中ま〇こで回ってるからね

647:花咲か名無しさん
17/09/11 17:44:40.34 lfAQgFv5.net
議員も弁護士も女優も医師も…
あながち間違いではないな

648:花咲か名無しさん
17/09/11 20:55:17.97 aX7DdC+m.net
ヤフオクにドラクラの種が出品されてるけどあれ本物なのか?

649:花咲か名無しさん
17/09/11 21:57:44.59 XWbDYcMJ.net
蘭科の常識を覆す種の大きさだな

650:花咲か名無しさん
17/09/11 22:02:28.44 YOfIYfLZ.net
メス蜂といえばオフリスとキンリョウヘン
習ったと思うけど花は植物の立派な生殖器なんだよ
だからその生殖器を綺麗だの美しいだの言いながらまじまじと見る自分らも変た…
あら、やーらしいw

651:花咲か名無しさん
17/09/11 22:04:32.38 OZuT240V.net
蘭好きの爺さんはエロ爺いうことか

652:花咲か名無しさん
17/09/11 22:57:11.47 r/OTFTMA.net
生殖器を出させるように育てる
こう書くと変態みたいw
殆どの方は本当の意味ではらんにとっていい環境作っているし、変態ではないと思うけど、花でも人間でも生きる為に努力している姿は美しいんだなって思った

653:花咲か名無しさん
17/09/11 22:59:47.39 UAdjkhMY.net
今日も夜な夜な徒花を咲かせ続ける人間達

654:花咲か名無しさん
17/09/11 23:12:52.82 cnX7LAEn.net
花が生殖器官なのは別にラン科だけの話じゃないのに

655:花咲か名無しさん
17/09/11 23:13:24.09 EPzKsBJP.net
バラは綺麗だよ

656:花咲か名無しさん
17/09/11 23:14:11.93 OZuT240V.net
ビラビラ一杯付いた花は好きじゃないな

657:花咲か名無しさん
17/09/11 23:40:39.45 UAdjkhMY.net
バラって時間が経つとションベン臭い…スイーツ女はよくローズ精油


658:を使いたがるが…



659:花咲か名無しさん
17/09/12 00:43:02.02 /KgDhPRa.net
>>625
済まない、納得した。

660:花咲か名無しさん
17/09/12 08:54:21.30 fbn3fUUY.net
いちばん好きな蘭の香りを書き込むぜ
風蘭
ナゴランは熱狂的な人いるけど大人の香りだと思う
ちっと腐敗臭するんだよなあ、わしにとっては。

661:花咲か名無しさん
17/09/12 09:17:37.82 fpdFUF39.net
フウランはいつの時間帯の香りが好きなの?

662:花咲か名無しさん
17/09/12 10:51:28.09 fbn3fUUY.net
蒸し暑い夜がさいこうです

663:花咲か名無しさん
17/09/12 10:58:34.74 XYI9V2wi.net
私もフウランの澄んだ甘さが好きだな
ナゴランはリンコスティリスのような洋ラン系のスパイシーさを感じる
蘭展のフレグランス部門でたくさん嗅ぐ匂い
複雑よりシンプルな香りが好みという点で、中国春蘭も好き

664:花咲か名無しさん
17/09/12 14:17:38.89 LOYKVUEp.net
フウランはも好きだけどナゴランの方がスッキリした甘い香りで好き
トキソウも意外に香りがあった
薄いけどほんのり芳香が
ボウランは臭いらしいけどもどんな匂いなんだろう?

665:花咲か名無しさん
17/09/12 14:29:03.93 XYI9V2wi.net
ボウランは鰹節の佃煮系の匂いがした

666:花咲か名無しさん
17/09/12 15:58:26.72 1alOfA4O.net
Cymbidium wenshanense
初めてこの花の香りをかいだとき衝撃は今でも忘れない。
我が家でも栽培できたらと思いながら3年ぐらい頑張ったがいまだにうまく育てることができない。
うまく育てているところがうらやましい。

667:花咲か名無しさん
17/09/12 20:24:43.81 LOYKVUEp.net
>>648
そうなんですか
自分のボウランはまだまだ小さいのでいつの日か花が咲くことを願います( ^ω^ )

668:花咲か名無しさん
17/09/12 21:11:25.37 cl5bQc5n.net
この前咲いたんだけど、マキシのテヌイフォリアもお菓子みたいで好き
蘭展で嗅いで良いじゃん思って買った。
花が咲いてる期間長いのも良い

669:花咲か名無しさん
17/09/12 21:13:25.69 cl5bQc5n.net
ただテヌイフォリア上に上にバルブ登ってくんだが、あれどうしたらいいんだろ?
延びた先は空中なんだけど、毎年抜いて植え戻すのが良いのかな

670:花咲か名無しさん
17/09/12 22:57:46.10 LOYKVUEp.net
そういえばバルボの匂いは独特だわ
ロスチャイルディアナムだったか何なんだか忘れたけどそいつを植え替しなかったらバルブが鉢から出て勝手に根っこ生やして最終的にルートキャップが茶色になって生長が止まるんだけど大丈夫なのかな
風蘭ならいくらでも切れた根が分岐するんだけどねw

671:花咲か名無しさん
17/09/12 23:45:53.72 4p0+pHl9.net
確かにバルボの根はあんまり分岐しなくてヒアシンスみたいだね
そいつが伸びる間に生きた土に着くか否かで決まってるように見えるよ

672:花咲か名無しさん
17/09/13 08:47:00.85 YdCKGpIy.net
ニオイエビネの透明感のある香も好きかな
良い匂いの花は本当に素晴らしいですよね
寒蘭のセイロン紅茶のような上品な香も好き

673:花咲か名無しさん
17/09/13 09:24:42.38 v4bVG0wB.net
フウランとリンコスティリス・ギガンテアを交配したピンキーはすごく香りが良いよ
花持ちもすごく長いし

674:花咲か名無しさん
17/09/13 12:21:56.91 y0zvIhLH.net
我が家に来た、ネオスティリスピンキーニュースターの香りに期待

675:花咲か名無しさん
17/09/13 14:36:35.24 YdCKGpIy.net
そうか、リンコバンダなんだよね〜

676:花咲か名無しさん
17/09/13 14:48:14.53 Z5GLPKZ0.net
こちらの方々からしたらpgrされるの覚悟で香りするオンシジウム
チョコバニラの香りたまらん

677:花咲か名無しさん
17/09/13 20:07:49.03 qpT5KrDL.net
オンシは花が人型なのがちょっと

678:花咲か名無しさん
17/09/13 20:12:47.35 E1


679:Ma8CXs.net



680:花咲か名無しさん
17/09/13 20:19:00.47 h64L056l.net
大根飯食いてぇ〜

681:花咲か名無しさん
17/09/13 23:21:40.68 XAK5nY22.net
ネジバナの匂いは微妙なところ
サギソウも匂いを嗅ぎたかったけど忘れてたなぁ
今度からは咲いている花はかたっぱしからクンクンしないとw

682:花咲か名無しさん
17/09/13 23:26:30.45 aenIM4lj.net
ネジバナ位ならコヨリみたいな感じで直接鼻に入れて香り嗅げるな

683:花咲か名無しさん
17/09/14 10:30:56.61 ggZgOLIn.net
>>663
サギソウの香りは個体差が大きい
一般的にはほぼ無臭だけど、たまにフウランの香りを薄めたような
うっすら甘い香気がする個体がある
香り品種としては「香貴」があるけど、飛びぬけた香りではない
普通の青葉を数百株ぐらい嗅いで探すと、同クラスの個体が混じってることがある
ただ、一般的な園芸商だと何万株あっても栄養繁殖された同一株だったりするから
実習で実生生産してる農業高校とかで探さないといけない
(親が同一でも実生個体だと株ごとに香りに強弱がある)
しかし香りが強くなるのは夜なので、日中だと判りにくくて発見難度が高い
見つけても育苗トレーの中から1本だけもらってくるのは難しいんだよなあ・・

684:花咲か名無しさん
17/09/14 19:11:52.23 kpHa+oay.net
匂いの強弱は遺伝子によるものもあるだろうけど大きくは株自体の調子に左右されるように感じる
同じ株でも旺盛に育った年は匂いが良くて、生育が芳しくない年だと匂いも同様よろしくない事はざらにある

685:花咲か名無しさん
17/09/14 20:05:09.44 pn2BzhJq.net
匂い物質を作るのにもエネルギーが要るからね

686:花咲か名無しさん
17/09/14 20:07:26.22 1/8NtS2s.net
>>665
稀に香りのある青葉種もあるのですね
でもサギソウは朧月しか持っていないんだよなぁー
青葉種を買って実生して厳選してみますね
小さい趣味でやってるので無菌播種できないから水苔蒔きでw

687:花咲か名無しさん
17/09/14 21:52:02.68 MplvPe7M.net
バラの臭いには勝てんわなw

688:花咲か名無しさん
17/09/14 22:25:56.12 daMf6I3I.net
バニラに勝ってから言え

689:花咲か名無しさん
17/09/14 23:09:28.01 uiBnGnfJ.net
バラにもいろいろあるじゃん?
わしティー系のスッキリした香りが好きなんだけど、出回ってるバラ香水のガッカリ感といったらない。

690:花咲か名無しさん
17/09/14 23:29:26.79 rE75juZt.net
個人的にはバラよりフウランの方がいい香りだと思うけどねえ

691:花咲か名無しさん
17/09/15 00:22:39.33 khRtNe7H.net
>>671
安いバラの香りはローズゼラニウムベースのものじゃないの?
バラから抽出してる精油はかなり高価

692:花咲か名無しさん
17/09/15 00:32:07.08 nCXXc4xa.net
バラも茎や葉から精油が取れればコストダウンできるのにな

693:花咲か名無しさん
17/09/15 01:54:20.48 NWzlCc47.net
ヤフオクで「アネクトキルス ロクスバーギー」調べたら結構出品されてるんだな?
これってキバナシュスラン族だから許可ないと販売できないよな?

694:花咲か名無しさん
17/09/15 04:02:24.55 Fja19iDx.net
>>673
ローズゼラニウムはむしろいい方だろ
本当にキツイのはパウダリーな奴でアフターノートが急激にすえた臭いがするの
消臭剤のリセッシュのローズうちのスイーツ脳()な妹が使ってるけどキッツイよ…悪臭散らしてるの

695:花咲か名無しさん
17/09/15 07:46:43.51 cXq+2xbi.net
>>666
確かに匂いのきついマ〇コもあるもんね

696:花咲か名無しさん
17/09/15 15:26:58.44 Lf0onI3W.net
今日うちに来たピンクのミニファレ、顔を近づけると仄かに香る。

697:花咲か名無しさん
17/09/15 17:19:49.34 0iWJQXTO.net
ピンクの原種のシレリアナは香りがあるから、その血を引いているのかもしれないね

698:花咲か名無しさん
17/09/15 17:43:29.15 mOvhmSXM.net
>>675
それをいったらマコデス・ペトラなんかほとんどアウトだろ

699:花咲か名無しさん
17/09/15 17:46:20.67 EZDM7c1B.net
どいうゆう意味?

700:花咲か名無しさん
17/09/15 19:17:43.89 4Zspayfu.net
マコデスは和名ナンバンカゴメランだから

701:花咲か名無しさん
17/09/15 20:18:26.02 8wmFGapf.net
>>677
何人とヤったんだよw
そういえばそろそろ国産シュスラン属の花も終わりかな?

702:花咲か名無しさん
17/09/16 12:15:01.61 IDx1jCYu.net
ジュエル系で販売規制されてるのはキバナシュスランAnoectochilus formosanusと
ナンバンカゴメラン(環境省資料ではナンバンカモメラン)Macodes petola
だけなので、その他の種であれば問題ないと思われる
まあ、ヤフオク出品は山取りっぽいものばかりだから
規制されてないから大丈夫って問題じゃないような気もするが
それを言ったら原種蘭は大部分がアウトだしなあ

703:花咲か名無しさん
17/09/16 12:34:14.01 8ya+XXKE.net
>679
朝起きたら株の周りだけ控えめに香っている
いいねこれ
調べてみたら「ピンクガール」て交配種
ズーマピクシーとシレリアナの掛け合わせらしい

704:花咲か名無しさん
17/09/16 15:51:19.82 rNb63t0R.net
>>684
情報サンクス。
ネットでアネクトキルス ロクスバーギー買った時「キバナシュスラン属の生産・販売に携わる場合は申請と許可が必要なようなので申請している」ってかいていたから
Anoectochilusは全部アウトだと思ってたわ。
今その店に問い合わせたら「農林水産省・もしくは環境省にお問い合わせいただくとより確実かと思います」とのこと

705:花咲か名無しさん
17/09/16 16:15:22.91 SeyHl/Oq.net
まあどう見ても違うだろ!ってのをカゴメランとかでヤフオクとかに出してる人とかが問題なんだよね。

706:花咲か名無しさん
17/09/17 19:01:25.58 c+XuH92K.net
ベランダで育てているミニデンファレが自然結実したっぽい
周囲に他のデンドロは咲いていないのに何の花粉がついたんだろう?
ミツバチが来てるのは見たことある

707:花咲か名無しさん
17/09/17 22:52:54.25 PO8WlzxP.net
ベランダ放置のデンドロビュームに花が咲いた♪
いつもは年開けてからの開花なのだけど・・・・

708:花咲か名無しさん
17/09/18 11:20:49.51 o4fESNUw.net
台風で寒冷紗が千切れとんだわ
ケチらずダイオラン買っときゃよかった

709:花咲か名無しさん
17/09/18 11:47:02.30 XRvZkdNc.net
台風きてたの?

710:花咲か名無しさん
17/09/20 12:32:41.11 e9LIJgFa.net
>>691
いや、台風は日本に来なかったよ

711:花咲か名無しさん
17/09/20 14:35:19.06 WMD3q9kV.net
>>692
だよね
びっくりしたよ

712:花咲か名無しさん
17/09/21 23:06:46.41 Qb89sQqH.net
ふと思ったのですが、日本には何種類のランが自生しているのですかね?
調べられた方います?
約300種類という考えが一般的ですが…

713:花咲か名無しさん
17/09/22 08:07:28.86 NLCNP4s6.net
自分で調べりゃいいだろ

714:花咲か名無しさん
17/09/22 10:24:37.51 E4GJwRYr.net
まあ調べて判るものでもないけどな
リパリス属とか未記載と思われる種類がいくつもあるし
記載されてても学者によって分類基準が違ってるし

715:花咲か名無しさん
17/09/22 16:49:19.30 wrDGN+p6.net
そうだよな
アワチドリもサツマチドリもクロカミランも全部ウチョウランで良いよな

716:花咲か名無しさん
17/09/22 20:48:40.34 xuB5r6By.net
テバコチドリみたいな微妙な変種とかコオズエビネみたいな自然交配種を一種とするかどうかですねw

717:花咲か名無しさん
17/09/23 17:17:12.56 Tncs6Jmx.net
冬場に茎や葉元が枯れちゃうような白カビって白絹病?白紋羽病?他の病気の可能性あるかな…
なんかここ最近涼しくなって怪しい感じになってきたから対策しないと…
他の植物の枝を挿し木しようとして水に差してたらなんかオリっぽいのとフワフワの白かびが…チーズ臭いし

718:花咲か名無しさん
17/09/24 21:51:30.49 SCCjEM+D.net
>>689
デンドロって花芽分化に15℃以下に2週間は当てないと咲かないんじゃ・・・?

719:花咲か名無しさん
17/09/25 00:00:07.60 v5+B+mDg.net
高山性じゃなきゃそんな低温熱帯地方の夜の雨後でもないだろ
気温差

720:花咲か名無しさん
17/09/25 08:51:21.52 puUh5TgA.net
うちのセッコクちょっと咲いてるけど、バルブによって感受性違ったりつかあるのかな

721:花咲か名無しさん
17/09/25 09:29:23.14 x1q518f+.net
何かのはずみで夏に少しだけ花芽がついて咲くってよくあることだよ

722:花咲か名無しさん
17/09/25 13:38:41.84 T610igJB.net
それが何の弾みかってことだな

723:花咲か名無しさん
17/09/25 13:51:19.26 XpyCL4OK.net
温度ではないことは確かだな

724:花咲か名無しさん
17/09/25 15:25:40.62 1uX9RtV5.net
セックスとかバイブとかヤバいな

725:花咲か名無しさん
17/09/25 18:48:23.43 NwA4D4Ih.net
その変換脳がヤバいな

726:花咲か名無しさん
17/09/25 20:14:24.59 AJE3U9lR.net
>>700
交配種は一般的に季節性がなくなる傾向にある

727:花咲か名無しさん
17/09/26 23:01:58.13 sxqCa303.net
クモランを何年維持できたら栽培出来てるって言えるのかな?

728:花咲か名無しさん
17/09/26 23:04:20.53 w5nrabgZ.net
維持でなく増殖できたら


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

87日前に更新/238 KB
担当:undef