【花衝羽根】アベリア ..
[2ch|▼Menu]
2:花咲か名無しさん
15/11/23 17:44:17.77 g2f3yuql.net
スレタイにあべが入ってると削除されてしまうのか

3:花咲か名無しさん
15/11/23 19:14:53.41 JgEVFZ24.net
>>2
シールズの方ですか?

4:花咲か名無しさん
15/11/23 21:16:20.26 TWV3oaOZ.net
学生が園芸スレ来るわけないだろw

5:花咲か名無しさん
15/11/23 22:05:41.26 u/AbwIJM.net
アベリアスレは何故消されてしまうのか
本当に知りたい

6:花咲か名無しさん
15/11/23 22:07:01.22 u/AbwIJM.net
何の問題があるんだ?

7:花咲か名無しさん
15/11/23 22:44:07.71 XG+a9MYi.net
挿し木でも増やせるんだ
白いアベリア大好きだから増やしてみよう
夏は日照ガンガン、冬は日陰という中庭に耐えてくれるだろうか…

8:花咲か名無しさん
15/11/23 23:44:28.00 hYc8UTrI.net
これでダメだったら次からは「アヴェリア」にしよう

9:花咲か名無しさん
15/11/23 23:53:27.10 u/AbwIJM.net
安倍リア

10:花咲か名無しさん
15/11/24 00:53:05.17 +YhtxcRH.net
このスレはしまむらくんに
監視されています
   ‖    | ‖|
   ‖    | ‖|
   ‖    | ‖|_
   ‖ ̄ ̄ ̄ ̄\‖
===‖ニ()ニニニニ‖
※※◎‖~⌒~ヽ | ‖
※※※‖jjjjj} | ‖
※※※‖・ω・`) | ‖
※※※‖:::|) | ‖
※※※‖ノーJ  ̄\‖
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\

11:花咲か名無しさん
15/11/24 07:44:46.89 meuf3dMO.net
>>9
大阪市長選残念だったね

12:花咲か名無しさん
15/11/24 18:51:55.56 oZaJgheU.net
挿し木した後は苗はすぐに地植えせずに、2年目くらいに植え付けるのがいいよ

13:花咲か名無しさん
15/11/24 23:21:33.68 oZaJgheU.net
冬はいやだなぁ。葉が落ちるとスカスカになっちまう。

14:花咲か名無しさん
15/11/25 06:23:15.33 ZqxOifiD.net
落ちない

15:花咲か名無しさん
15/11/25 07:11:14.74 9tAxQI0Z.net
なぁに、すぐに落ちるさ。

16:花咲か名無しさん
15/11/25 07:24:18.99 hi5VEcos.net
九州とか沖縄住まい?
本州だともうだいぶ葉が落ちてきてるけどなぁ

17:花咲か名無しさん
15/11/25 07:24:26.69 +fF4J5Uf.net
今夜こそ落としてみせる

18:花咲か名無しさん
15/11/25 07:49:32.54 IjHDwPa9.net
当たらなければどうということはない

19:花咲か名無しさん
15/11/25 09:36:06.54 ZqxOifiD.net
葉っぱは赤くなるけど落ちないよ
特別なんだ

20:花咲か名無しさん
15/11/25 11:07:23.71 zRRtBtZb.net
いや特別もなにも落ちるもんは落ちる

21:花咲か名無しさん
15/11/25 11:46:05.45 ZqxOifiD.net
赤いから

22:花咲か名無しさん
15/11/25 12:19:57.31 IB1jDqpt.net
赤い彗星は落ちないってか?

23:花咲か名無しさん
15/11/25 12:49:14.88 yQcCpUY/.net
全部は落ちないけど、ある程度は落ちる
生垣にしてると、向こう側が見える程度には落ちるぜ

24:花咲か名無しさん
15/11/25 17:22:46.22 yQcCpUY/.net
赤い旗持った奴ならこのスレにいるけどな

25:花咲か名無しさん
15/11/25 20:32:38.82 IjHDwPa9.net
ア◯ロ「落ちろぉ!!」

26:花咲か名無しさん
15/11/25 21:24:13.12 hi5VEcos.net
エドードゴーチャなんかは葉が落ちるの早い気がする

27:花咲か名無しさん
15/11/25 21:30:06.16 hi5VEcos.net
あとコンフェッティもスッカスカだな。
フランシスメイソンは全然葉が落ちないんだが。
斑入り種は寒さに弱いのかね。

28:花咲か名無しさん
15/11/26 02:03:21.03 yzcd2mrY.net
スレを落とさない

29:花咲か名無しさん
15/11/26 07:32:51.12 QP0f01rB.net
>>27
葉緑素が少ないから矮性なんだよ

30:花咲か名無しさん
15/11/26 11:20:59.33 gGL2aX/V.net
グランディフローラが一番育てやすいし 一番成長が早い
どこにでも植わってるから新鮮味がないのが難点だけど

31:花咲か名無しさん
15/11/26 12:44:23.72 etEec8Yg.net
どんどん新種が作られてるけどどうやって作ってんだろ
アベリアと別品種を交配してんの?

32:花咲か名無しさん
15/11/26 17:20:04.51 0R2OO46T.net
別名ハナゾノツクバネウツギって言うんだな

33:花咲か名無しさん
15/11/26 18:04:09.60 DiC46cpi.net
>>32
別名っていうか正式名称がそっちね。
アベリアが別名

34:花咲か名無しさん
15/11/26 19:41:04.73 KMBZYQ5T.net
別名しか誰も知らないけどな

35:花咲か名無しさん
15/11/26 20:26:45.90 0R2OO46T.net
正式名称だったのか
これ土手や歩道の垣根に大量に生えてるけど本当に強いね
家の前の土手に20年以上前から植栽されてるのがあるけど、枯れてるのを一度も見たことが無い

36:花咲か名無しさん
15/11/26 20:40:14.17 DiC46cpi.net
うちも挿し木に失敗したのしか枯れてるの見たことないなぁ
根元から伐採されてもすぐ新しい枝ばんばん出てくるしね

37:花咲か名無しさん
15/11/26 23:20:11.07 0rlAdjTe.net
ラッキーロッド育ててらっしゃる方見えます?
育ち方や大きさなどどんな感じでしょうな?

38:花咲か名無しさん
15/11/26 23:21:39.96 yzcd2mrY.net
自然の中に植えて観察したい

39:花咲か名無しさん
15/11/27 07:30:51.66 Bwhdd2nA.net
山の中に植わってるの見たことあるけど、化け物みたいにデカくなってたよ
シュート伸びまくってボーボーだった

40:花咲か名無しさん
15/11/27 07:56:29.83 Ju3NnQKh.net
見たい!

41:花咲か名無しさん
15/11/27 11:02:30.88 QvfzCJ7c.net
よく手入れされてなくて爆発してるのあるけどあんな感じ?
なんかそこまででかくなってるのは想像出来ないけど

42:花咲か名無しさん
15/11/27 12:40:39.85 YvWqrMXZ.net
ほっとくと本当みすぼらしくなるから毎年大変だわ

43:花咲か名無しさん
15/11/27 19:37:50.46 Bwhdd2nA.net
>>37
ラッキーロッドって白斑の?

44:花咲か名無しさん
15/11/28 15:23:21.11 jM8u39PC.net
最近新種出過ぎて把握しきれない それだけ需要があるってことなんだろうけど

45:花咲か名無しさん
15/11/28 16:44:00.15 Q6drADw4.net
知らない

46:花咲か名無しさん
15/11/28 17:41:08.51 wP+cE4f6.net
ラッキーロッドはアベリアっぽくないからアベリアの艶艶した葉っぱが嫌いならちょうどいいかもね

47:花咲か名無しさん
15/11/28 18:44:16.47 ZdveVlTl.net
農業公園でやってた花木市場で落葉するアベリア売ってたよ
せっかくの常緑を落葉にする意味はよくわからんかったが値段は安かったから買えばよかったかな

48:花咲か名無しさん
15/11/28 18:47:02.73 Q6drADw4.net
落葉したら掃除のコストが増える

49:花咲か名無しさん
15/11/28 20:11:48.82 psCQ7/Tr.net
それもそうか アベリアの葉っぱなんか細かいから掃除面倒そうだなぁ
落葉するってことは紅葉するだろうからそのためなのかね

50:花咲か名無しさん
15/11/28 20:40:27.76 wP+cE4f6.net
普通のアベリアも紅葉するぞ

51:花咲か名無しさん
15/11/29 03:12:46.31 Jf37uMnQ.net
うん

52:花咲か名無しさん
15/11/29 03:17:58.48 Jf37uMnQ.net
鉢植えのやつは
春先には斑入りみたいに黄緑の葉が出てくる
緑になったあと冬には寒気に当てられて赤くなる

53:花咲か名無しさん
15/11/29 11:00:06.84 zUUDGlww.net
>>52
それフランシスメイソンじゃない?

54:花咲か名無しさん
15/11/29 12:42:35.25 Jf37uMnQ.net
違う
ペナペナの若葉は黄色いのだ

55:花咲か名無しさん
15/11/29 12:54:39.79 rSnrGT8g.net
フランシスメイスンは赤じゃなくてピンクに紅葉するからね

56:花咲か名無しさん
15/11/30 12:21:55.04 3r7+9QZU.net
うちのは色素抜けて白くなってる
ボックスウッドも色素抜けるんだけどなんでなんだろう

57:花咲か名無しさん
15/11/30 20:40:10.05 GnRu0Zxo.net
>>54
黄色というか黄緑じゃ?

58:花咲か名無しさん
15/11/30 23:56:10.80 wQ/bEHkb.net
ツートン

59:花咲か名無しさん
15/12/01 08:27:07.19 GcZHfaxE.net
アベリアの良さは葉じゃなくて花だからな
葉なんて二の次さ

60:花咲か名無しさん
15/12/01 08:50:29.96 wlEzZDR5.net
違う

61:花咲か名無しさん
15/12/01 11:08:55.42 DQddOgLr.net
あの小振りで自己主張してない花がいいんだよ
一個一個は地味でも数が多いこら映えて見えるし
花期が長いからずっと咲いてるしね
アベリアの醍醐味は花だよ

62:花咲か名無しさん
15/12/01 22:48:56.21 i1roF0gK.net
花もいいけど葉がメインだと思う 白斑のやつなんかはやっぱり葉がメイン

63:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

6日前に更新/8941 Bytes
担当:undef