世界らん展日本大賞2016〜・蘭展総合スレ at ENGEI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:花咲か名無しさん
16/01/17 01:25:45.50 mwqwLAc5.net
2年前ダイソーチラかいし、同時にダイソー多肉開始。昨年秋口からハオ、まんぞう、玉扇開始(これが本命)、昨年暮れからデンドロビウム開始。(姿がランの中で1番好き)今年はハオ充実と小型デンドロかな。

251:花咲か名無しさん
16/01/17 03:40:24.06 yY+ity0P.net
昨年暮れって始めて一か月ということか

252:花咲か名無しさん
16/01/17 07:36:30.72 mwqwLAc5.net
イエス

253:花咲か名無しさん
16/01/17 23:32:32.37 jNztr0ge.net
>>235
>>236
返答ありがとうございます
花色だけじゃなくて個体差があるのは初耳でした
今まで地生ランは春蘭と運良く舞い込んだネジバナを一時的に育てたくらいで基本避けてたけど、最近ナリヤランとかスパソグロティスに興味が出てきた
特にスパソグロティスの花のバランスは絶妙だね

254:花咲か名無しさん
16/01/18 01:52:36.21 EFgVH4hI.net
開会式の招待状ってどのくらいお得意になれば送ってもらえるの?

255:花咲か名無しさん
16/01/18 01:56:21.71 oEV0rvtt.net
>>253
常緑種のスパソはナリヤランの比じゃなく寒がるので
冬季落葉種(プベスケンスとか)にしといたほうがいいな。
コウトウシランとかだと、20℃でも低すぎるぐらい。
低温で生長を止めてしまうと調子崩して枯れるから。

256:花咲か名無しさん
16/01/18 02:06:30.50 HSFhhw+1.net
コウトウシランは沖縄だと雑草だけど本土で栽培しようとすると
高温室持ってるガチンコな洋ラン栽培家じゃないと無理っぽいね
エダウチヤガラだとか南方系のダイサギソウなんかもこの手の高温性よん

257:花咲か名無しさん
16/01/18 02:32:26.16 X4tlEqcd.net
コウトウシランとかナリヤランはそこまで高温を要求するわけじゃないが、
葉が薄くて耐久性が弱いので、暗い屋内で日照不足になると葉がイカレて、次に株もダメになる。
バルブがない、またはバルブが小さいランは葉が命だからね。
日の当たる窓辺で最低10度、昼温20度くらいを保てば一般家庭でも越冬はできる。
沖縄も冬はそのくらいの温度にはなる。
エダウチヤガラは落葉してバルブだけになってくれるので冬越しは楽。こちらも10度くらいでOK

258:花咲か名無しさん
16/01/18 08:02:05.79 +B3GEHH1.net
>>250
まんぞう× 万象(ばんしょう)⚪
多肉やってる人が高確率でこの間違いやって変換できてないんだが、誰だよ変な読み広げてんの…

259:花咲か名無しさん
16/01/18 08:14:46.45 oEV0rvtt.net
エダウチヤガラは越冬させるだけなら低温でも大丈夫だけど
直射光要求&生育開始が30度以上だから本土だと新バルブが大きくならないな。
メタルハライドランプで周年加温でもすれば別だけど。
「簡単に育つよ〜」とか言ってた連中は数年するとみんな無口になってるw

260:花咲か名無しさん
16/01/18 11:07:26.61 HSFhhw+1.net
ちょっと注意深い人になるとラン、特に地生ラン系に「簡単」って言葉は絶対使わないよね

261:花咲か名無しさん
16/01/18 12:00:38.53 6cgH65pt.net
シランは簡単だよ

262:花咲か名無しさん
16/01/18 14:21:51.83 q9b5zxQB.net
ドームのらん展ではあたし、下垂するデンドロ買うの

263:花咲か名無しさん
16/01/18 17:26:30.94 Eo3oU0hM.net
下垂するデンドロってDen. anosmumとか?
コクコクで2000円位で一昨年は売ってたと思うな

264:花咲か名無しさん
16/01/18 17:44:11.59 bSPR++ZI.net
ファルコネリとかも下垂するな
枯れ草みたいだけど

265:花咲か名無しさん
16/01/18 19:25:28.24 Andhk+wZ.net
うちは、ナリヤランは冬の方が良く咲く、高芽からも花茎が伸びて咲く
室内に入れて、よく陽を当てるから・・・

266:花咲か名無しさん
16/01/18 19:51:35.95 QpEPLgYk.net
コツがわかれば難しくないよな。
ナリヤランやエダウチヤガラが難しいとか言ってる連中は、
おおかたエビネやセッコクの作場みたいなところで育てようとしてるんだろうよ

267:花咲か名無しさん
16/01/19 10:21:35.04 i7+flId2.net
今年は7日間しかやらないんだ、2月13日(土)〜19日(金)
今年も最終日の日曜に行こうと思ってたがw

268:花咲か名無しさん
16/01/19 12:47:02.87 BEBUqRvU.net
客としては最後の金曜日20時までやって欲しい

269:花咲か名無しさん
16/01/19 13:09:09.71 OXAOptVQ.net
ラン上手い奴はほぼ農業高校出とか大学で生命科学系のバックグラウンド持ってる奴の気がする

270:花咲か名無しさん
16/01/19 23:38:47.32 rHfphvXk.net
>>166
今、ラジオ深夜便やっている須磨佳津江さんや柳生慎吾も中継してたよね。懐かしい。

271:花咲か名無しさん
16/01/20 00:27:46.44 ceT7DrO8.net
その名前見ると悲しくなっちゃうな

272:花咲か名無しさん
16/01/20 10:38:06.35 ObIs+bQr.net
だが須磨さんはまだお元気だから、また復活することもあると信じたい
今は三上か。

273:花咲か名無しさん
16/01/20 11:51:51.56 YUFGktaw.net
何で今年は2日短いんだろ? 土日が1回しかないわ
最終日曜の投売り合戦をやめさせようとしてるのかな

274:花咲か名無しさん
16/01/20 12:28:20.61 havwryqT.net
投売りはラン屋が勝手にやってるんだから運営がやめさせようとする理由がないよ。
規模を縮小して回す運営資金も減らそうってことでしょ。
突然なくなるよりは縮小して続けてくれた方がありがたいね。

275:花咲か名無しさん
16/01/20 12:45:41.20 n4qPJdaJ.net
土日は借り賃が高いんじゃないの

276:花咲か名無しさん
16/01/20 17:11:14.06 8rxTwJIy.net
なんか、野球始まるまでにコンサート入ってるけど、それで蘭の方の日程縮めるほどの影響力は無いだろうしな
やっぱり、イベントとしてキツイのかね…

277:花咲か名無しさん
16/01/20 17:41:59.24 DC/wYtXZ.net
というか今までが異常だっただけ
でもとりあえずナベツネが俺の目の黒いうちは続けるって言ってるからね
野球好きとしては好きじゃないけどラン好きとしてはナベツネさまさまだわ

278:花咲か名無しさん
16/01/20 18:47:50.86 ObIs+bQr.net
>>274 ルミナリエをクリスマスまでやらなくなったのと同じ理由か

279:花咲か名無しさん
16/01/21 01:42:59.00 JiquaMDV.net
デンドロビウムスレが休眠中なので質問させてください。買ったばかりのデンドロビウムの葉っぱが一枚黄色くなってしまいました。なぜでしょ。何か対策必要でしょか?URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
水は週一ぐらいで、10℃を切ることもあります。スレ地でごめんなさい。

280:花咲か名無しさん
16/01/21 02:19:11.70 Ufx5gqzI.net
>>279
休眠中ってwあなたがその質問を書き込んだら誰か反応するでしょ

281:花咲か名無しさん
16/01/21 02:31:42.21 bDYKuQjO.net
>>279
デンドロスレの703・717・719じゃないの?

282:花咲か名無しさん
16/01/21 05:30:12.03 JiquaMDV.net
736、737もそうです。ググったら低温障害か病気かだとは思っているんだけど…

283:花咲か名無しさん
16/01/21 06:48:10.31 w3eqy5go.net
問題ないよ
葉は落ちるもの
普通です

284:花咲か名無しさん
16/01/21 10:03:52.62 /ueMc+PJ.net
毛は抜けるもの

285:花咲か名無しさん
16/01/21 12:13:34.12 iwQHZ2qI.net
>>279
冬に古いバルブの葉が落ちるのは普通
気にすんな

286:花咲か名無しさん
16/01/21 13:49:35.10 C1nUn8Gh.net
世界らん展まであと少しですが、アベノミクスで梯子を外されてしまったため
自宅を手放す事に成りそうです
これまで30年コツコツ増やし育てて来た温室の蘭も手放す事に成りました
私はもう一生蘭を育てる余裕はないと思いますが、蘭の世界が再び賑わう事を祈って消えます

287:花咲か名無しさん
16/01/21 14:13:42.38 qi/7LT4x.net
また来世で会いましょう

288:花咲か名無しさん
16/01/21 15:11:14.32 g918nJKm.net
スレチ承知だが日経平均凄い事になってんな
市況じゃよく、騒ぐなら15000円切ってから騒げwwww
なんて言われてたけどだんだん冗談じゃなくなりつつあるわ

289:花咲か名無しさん
16/01/21 16:06:07.39 urgmIEJH.net
スレチどころか愚痴はよそでやれや

290:花咲か名無しさん
16/01/21 16:13:43.39 V6RXL5gf.net
ここに書く意味わからんわ

291:花咲か名無しさん
16/01/21 17:41:28.37 t//7QplX.net
今年も次回チケット付き栽培コンテスト株の販売はあるのかな?

292:花咲か名無しさん
16/01/21 20:19:24.28 JiquaMDV.net
いろいろありがと。グリーン愛がそんな事ないから焦った。早く暖かくなって欲しいな。

293:花咲か名無しさん
16/01/21 22:49:49.33 bDYKuQjO.net
京阪百貨店のらんフェスタでキョウリンヘンが1,000円だったから買ってきた
養蜂農家が買わなくなってきたから安くなったそうな
こうやってらん農家の商品が縮小されるのは寂しい
初めて初日に行ったけど、商品がバラエティに富んで楽しかった

294:花咲か名無しさん
16/01/22 00:13:19.29 RU+dn8nv.net
キンリョウヘン千円は安いな

295:花咲か名無しさん
16/01/22 00:39:37.10 C0M+FrAo.net
流行る前は結構安かったんだけどね
ウチの地元の農業センターなんかで流れる時は千円切ってたし
ドームの頃の名古屋だったら斑入りの
奴でも安いもんだった

296:花咲か名無しさん
16/01/22 00:55:40.55 WS1XZbzX.net
俺も近くだから日曜に関西らんフェスタ行ってこよう
あとKIITOのほうは昨年より一ヶ月早いから気をつけるんだぞ(3/11〜3/13)

297:花咲か名無しさん
16/01/22 01:22:52.58 RU+dn8nv.net
天満に京阪百貨店があったときはそこでやってたんだけど、閉店して守口に移ってからは、兵庫県からは行くのが不便になった
まあ行くけど

298:花咲か名無しさん
16/01/24 23:29:14.24 N13l/gVj.net
>>291
公式のプレスリリースの所に「育てようシンビジューム」とあるからたぶんあるよ

299:花咲か名無しさん
16/01/25 02:01:27.07 +r/ptuvm.net
関西らんフェスタは富貴蘭と長生蘭の品種物が安かったな
カトレア原種開花株の1000円のやつは今回は少なかったな。嶋岡洋ラン園だっけ。
金曜に行ったらC.percivaliana'Farah Dibu'だけだったような

300:花咲か名無しさん
16/01/25 02:05:31.44 +r/ptuvm.net
あとKIITOのほうは、北近畿方面からの客のために、ちらしのアクセスのところに新神戸トンネル出口からのルートも書いておいてあげた方がいいと思う
出口もいくつかあるし

301:花咲か名無しさん
16/01/26 13:30:33.76 +BdtY0mS.net
日月と結構な大寒波だったな
守口京阪前で紺色の寝袋にくるまって寝てたオッチャン大丈夫だっただろうか

302:花咲か名無しさん
16/01/26 13:54:23.09 3RmyV9tN.net
会場の販売ブース配置図はまだかいな?

303:花咲か名無しさん
16/01/26 14:44:43.28 VTPViL88.net
>>298
ありがとう。
今年はシンビジウムか。
このイベントがあるうちは次回開催も大丈夫なのかな…?

304:花咲か名無しさん
16/01/26 18:43:52.13 Qn4M1QPS.net
毎年こんなにスレ伸びたっけ?

305:花咲か名無しさん
16/01/26 22:56:35.41 U/IpulTc.net
>>301 今日の午後にはUFJの職員用入口?のあたりで寝てたな
布団を足元後方に畳んで積んであったけど、あれは使わないんだろうかと素朴な疑問

306:花咲か名無しさん
16/01/28 06:59:00.26 AW3Lqbp3.net
開会式の招待状オクに安くたくさん出てるね

307:花咲か名無しさん
16/01/29 06:07:17.59 WvKQn6ma.net
今会場案内図見ているけど、今年の蘭園の出店数は少ないような気がする。

308:花咲か名無しさん
16/01/29 13:35:41.78 NY42AOg3.net
かわりにランじゃないもの売る店が来るならそれでもかまわんよ

309:花咲か名無しさん
16/01/29 17:20:05.54 k/WVkhTO.net
代わりに入ってくるのはワインとか健康器具とかだったりしてw

310:花咲か名無しさん
16/01/29 21:02:15.01 YZM/iAgl.net
蘭だけでいいかな
多ジャンルが集まると専門性が下がって面白くなさそう
しっかり住み分けて各々ディープな世界に突っ込んだ方が良いと思う
それに下品な人達が増えても嫌だしね

311:花咲か名無しさん
16/01/29 21:57:34.55 pGH0BIV2.net
あら〜ランだけやってる人が上品だとでも思ってるのかしら
あなた遅れてるわよ〜

312:花咲か名無しさん
16/01/29 22:07:58.91 k/WVkhTO.net
URLリンク(www.crug-farm.co.uk)
どうせ他ジャンルが来るなら、例えばここに来てほしい

313:花咲か名無しさん
16/01/29 22:13:52.52 WvKQn6ma.net
ランから始まり、食中植物、ブラジル赤花を含むエアープランツ、ゲチリスなど球根や
多肉植物を集めて、やはり蘭が一番いいとこの頃感じています。

314:花咲か名無しさん
16/01/30 00:11:03.12 axSrqk6c.net
>>310
下品な奴ってその差別的な発言が一番下品で下劣って理解してないから面白いよな
お高く止まってる自称高貴な方々を嘲笑うのは楽しいよ

315:花咲か名無しさん
16/01/30 00:41:24.44 a0gt7rwo.net
めぐりめぐってけっきょく欄に来ちゃったよね。

316:花咲か名無しさん
16/01/30 01:55:29.14 TGpNUiat.net
もう大型のディスプレイもやりたくてやってる団体なんてほとんどないだろうし東京ドームじゃなくてもいいよ。個別審査はやるとしてももっと小さめで蘭が傷まない環境のいい建物探して。

317:花咲か名無しさん
16/01/30 08:00:08.79 H3l7kYYR.net
大型ディスプレイもそうだし、開花調整で大量の花が一気に咲いてるのとかも不自然。コンテスト自体要らないのでは。

318:花咲か名無しさん
16/01/30 11:07:06.12 zAw17oHx.net
整形花とかいらなくなる流れですね

319:花咲か名無しさん
16/01/30 11:22:43.72 2uHopGQm.net
もう即売会で良いんじゃないか

320:花咲か名無しさん
16/01/30 12:41:08.92 BXs29l21.net
テラリウム人が自分の価値観ぶつけに来てるだけでしょ

321:花咲か名無しさん
16/01/30 12:41:31.82 bcNV3Z17.net
それこそサンシャインでおk

322:花咲か名無しさん
16/01/30 15:06:19.48 BsXeTnaj.net
>>318
まさに。整形花の基準とか無意味。基準満たしてるのが綺麗なわけじゃないし。

323:花咲か名無しさん
16/01/30 18:29:11.79 XNkHgWTV.net
整形花は競技
原種は趣味

324:花咲か名無しさん
16/01/30 21:22:47.31 m7vROmHg.net
「世界らん展」で検索すると、過去に放送された番組が出てくるね。
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)
以前は、初日に長時間生中継やってたんだな。

325:花咲か名無しさん
16/01/30 21:25:25.97 DVPINhDf.net
葉芸部門も作れば?
洋ランの斑入りも、花がなかなか咲かなかったり地味だったりして表に出せないのが埋もれてるはず

326:花咲か名無しさん
16/01/30 22:06:48.18 BXs29l21.net
花なしで去年トロフィー出てたような
つか個別審査で葉芸物もちゃんと審査されてるんだけどな
東洋蘭しかりジュエルしかり
葉芸部門を独立させるということは花芸物には魅力で劣ると認めてしまうようでやだな

327:花咲か名無しさん
16/02/01 22:52:00.86 9st62Pvh.net
>>324
江尻光一さん、いつも日本大賞の前で解説してたね。

328:花咲か名無しさん
16/02/02 00:28:37.02 YPxqtlOd.net
小学生の頃、江尻先生にサインしてもらった思い出

329:花咲か名無しさん
16/02/02 13:59:23.07 vFdfAKgI.net
トミー先生も今みたいな革ジャンのオッチャンじゃなくてスーツ姿の真面目クンだったよな

330:花咲か名無しさん
16/02/02 21:26:01.66 aEsbQf7j.net
太ってた大昌克兄さん時代だなw

331:花咲か名無しさん
16/02/02 22:35:57.09 xWU0kaxU.net
10年ほど前にいったことあるが、江尻先生、御存命だった。柳生さんと女性アナが中継してたよ。

332:花咲か名無しさん
16/02/02 22:50:09.71 k5RewaHQ.net
出店業者のリストは、まだか

333:花咲か名無しさん
16/02/03 21:31:21.50 UoX24B2x.net
>>331 5年前のドームにも来てた。亡くなったのはその2,3か月後

334:花咲か名無しさん
16/02/03 23:27:54.00 QycwPga5.net
残り10日切ったのに会場案内図はまだか
グダッてるだけか、余程の大チョンボをやらかしたか

335:花咲か名無しさん
16/02/04 00:00:00.75 W+w6/1tI.net
URLリンク(jump.2ch.net)
まだ、去年のリストだな

336:sage
16/02/05 19:24:10.88 hJA6/FnP.net
ようやく、会場案内図出てきたが、店の名がまだじゃねーか

337:花咲か名無しさん
16/02/05 19:54:07.82 ZuO/ddi8.net
今年は店無いんじゃない

338:花咲か名無しさん
16/02/05 20:09:17.67 co7PFJJE.net
今、アクセスしたら店の名、記入されてる、ファイルのアップミスだなw

339:花咲か名無しさん
16/02/05 20:11:41.26 co7PFJJE.net
と思ったら、2015のヤツだったわ、今年のはまだか?

340:花咲か名無しさん
16/02/06 00:54:21.97 C563QZ38.net
HIFさんのところにjpgの会場案内図きてるよ〜HIFさんGJ!
HIFさんドームはずいぶん久しぶり
台湾の業者がまた減ったね、4つだけかな?
佳和、LRの名前が見つからない…

341:花咲か名無しさん
16/02/06 01:03:45.08 2m4GF2nY.net
佳和って強気な爺さんが居て毎年値引き殆ど値引きしなかったのに
去年は値引き応じてた店だっけ?キロスキスタの結構もりもりの株持ってきてた
もう去年のうちから来ないこと決めてたんじゃないかね

342:花咲か名無しさん
16/02/06 05:51:46.00 6tVIaqGy.net
ジアホーはHPすら消滅しているのだよ(つД`)ノ

343:花咲か名無しさん
16/02/06 07:28:47.58 6tVIaqGy.net
台湾の業者は事前の商工会?の発表通りですな

344:sage
16/02/06 09:50:30.80 OI7Tx0ec.net
今年は店名は載せないのか、当日配るパンフレットにも載ってなかったりしてなw

345:花咲か名無しさん
16/02/06 10:16:11.74 2m4GF2nY.net
台湾M6.4の地震でビル倒壊とかヤフーにニュース出てるぞ
下手すると蘭展どころじゃないところもあるんじゃないか

346:花咲か名無しさん
16/02/06 11:51:56.23 vvtOE8np.net
これ台湾の業者さん来れないわ・・・

347:花咲か名無しさん
16/02/06 15:05:52.72 N6yuyEfm.net
台南の業者以外は直接的影響はないにせよ大変だ
あとは胡蝶蘭の栽培ラックが倒れるなどの被害が出れば今後の相場に影響でるかもな

348:花咲か名無しさん
16/02/06 17:36:55.89 Sd6hLU7W.net
台湾大丈夫かよ・・・

349:花咲か名無しさん
16/02/06 21:44:43.13 BjAMicII.net
チンファとオーチスはかなり震源に近いようだけど大丈夫かな…
何にせよ、買って応援するよ

350:花咲か名無しさん
16/02/07 08:20:07.77 Jbm7oV3X.net
俺も今年は海外勢の応援名目で高くても積極的に買おうと思うよ…
国内も勿論お目当てがあれば考えるけどw

351:花咲か名無しさん
16/02/07 12:09:41.26 d8ypkL8q.net
応援するなら値切らないで買ってやれよな

352:花咲か名無しさん
16/02/07 12:33:46.65 Jbm7oV3X.net
勿論限度はあるけど良いものは言い値でね
長い目で見れば結局は金のかけ方はメリハリに尽きる
最終日安売りやってればそっちにも出向くけどなw(入場券も2度払いだから大目で見てね)
去年練習したから今年からやっと本格始動
3年前ならもっと選択肢があったんだけど…まあしょうがない
とりあえず昨日地元のラン展で前売り券ゲットした

353:花咲か名無しさん
16/02/07 13:38:43.41 /Cfe60KO.net
今年もBSで、初日の会場からの中継無いね。
もう数年見ていないような気がする。

354:花咲か名無しさん
16/02/07 17:53:39.87 xMBqCI6h.net
てかBSでの特集もないような。放送ある?

355:花咲か名無しさん
16/02/07 18:01:23.14 EYGMuGy9.net
台湾の出店数、年毎にどんどん減っていくね、今回は地震もあったから
5店舗、全部来るかなー

356:花咲か名無しさん
16/02/07 18:19:43.56 Nb/PBfBu.net
テレビ放送は14日の趣味の園芸でちょろっとやる程度じゃない

357:花咲か名無しさん
16/02/07 18:23:52.89 xsKug8qr.net
NHKBSプレミアムで14日の12時から放送するよ

358:花咲か名無しさん
16/02/07 18:26:31.80 y9Y5tydy.net
主催にNHK入ってるのにだいぶ扱い小さくなったよね

359:花咲か名無しさん
16/02/07 23:22:28.60 iGO+i9uQ.net
昼時にNHK総合で30分でいいからやってくれると宣伝効果期待できるのに

360:花咲か名無しさん
16/02/08 00:16:56.12 BDH9eSa8.net
アーカイブでも過去のラン特集(ボルネオの)をリクエストしても良いかも?もう間に合わないか…

361:花咲か名無しさん
16/02/08 21:55:24.30 IK0SMcAs.net
らんブームが終わりにちかずいいてるのかな

362:花咲か名無しさん
16/02/08 21:56:02.00 IK0SMcAs.net
つぎはオモトブームがくるのかな

363:花咲か名無しさん
16/02/09 05:08:03.27 ubjUpZpH.net
しまいに三上真史歌謡ショーなんかやりだしたりして....

364:花咲か名無しさん
16/02/09 08:02:18.77 0j2Eyrzk.net
こないだお元展行ったけど、おじいちゃんが沢山で、万札が飛び交ってた。

365:花咲か名無しさん
16/02/09 20:18:17.48 4FbyapG1.net
のど自慢やれば別に枠設けなくても中継、宣伝できるね

366:花咲か名無しさん
16/02/09 20:54:56.53 4Z2OCC5x.net
3日前になって、ようやく・・・
店名が記載された会場案内図がアップされたな
セントポールズオーキッズと一緒にやってたベトナムオーキッズは来なくなった?

367:花咲か名無しさん
16/02/09 21:06:24.74 ubjUpZpH.net
>>364 ランと違って種は無菌播種しなくても芽が出るから、いい親を入手できれば一般の愛好家にも夢を見られるチャンス大

368:花咲か名無しさん
16/02/09 22:10:53.22 CQOASOmG.net
>>364
遺品になるだけなのにな

369:花咲か名無しさん
16/02/09 22:34:39.31 80DRTV47.net
>>366
去年最終日に投げ売りのミディカトレア買ったな…今年も狙ってたけどそんな自分がちょっと浅ましいw

370:花咲か名無しさん
16/02/09 22:40:55.50 ubjUpZpH.net
>>368 回文:いさんぼんさい(遺産盆栽)

371:花咲か名無しさん
16/02/09 23:13:40.16 gtcWYv/z.net
入場券ヤフオクでチケット屋が買い漁ってるな。

372:花咲か名無しさん
16/02/09 23:35:34.65 80DRTV47.net
相場は一枚1000円位?
もう前売り券買ったからいらないけど

373:花咲か名無しさん
16/02/10 18:23:44.77 t7/ECDZU.net
蘭展初参加なんですが当日その場でチケット購入でも大丈夫ですかね?

374:花咲か名無しさん
16/02/10 18:45:10.27 6zGEgoG+.net
大丈夫だけどチケット売り場にも行列できてたりするよ

375:花咲か名無しさん
16/02/10 18:49:20.69 t7/ECDZU.net
>>374
そうなんですか
ありがとうございます
やっぱり数時間待ちとかなんですかね

376:花咲か名無しさん
16/02/10 18:53:48.17 cLCH5sYR.net
それこそヤフオクとかで買った方が安いし当日並ぶこともないよ
そろそろ開催まで間がなくなってきたから投げ売り始まってるだろうから送料無料で1500円くらいになってんじゃね?
内覧はさすがにもう厳しいだろうけども

377:花咲か名無しさん
16/02/10 18:59:55.02 1v0qIgMZ.net
まあJRも提携してるから駅で発券してもらえるけどね。
特急券みたいな見た目で半券も残らないけど

378:花咲か名無しさん
16/02/10 19:21:24.76 tfUJunek.net
>>376-377
ありがとうございます。
学割を使いたいんですけどやっぱり前売り券買っていった方が効率いいですかね

379:花咲か名無しさん
16/02/10 19:48:43.08 ERmUcfN6.net
ランのブームも下火に向かってるみたいだから、チケット売り場の行列も
以前ほど、長くはならんだろ

380:花咲か名無しさん
16/02/10 19:50:22.35 IGLBnKRT.net
みんな購入する品種は事前に出典するブースのサイトチェックしてるん?
それとも現地で見て回って衝動買い?
自分は去年初参加で下調べもせずに行ったから、迷いに迷って無駄に時間を費やしてしまった
買ったのは和蘭のシルクロードとワインレッドのリカステ

381:花咲か名無しさん
16/02/10 20:04:24.60 1lwdRhWa.net
水道橋あたりの金券ショップで前売り券売ってるよ。

382:花咲か名無しさん
16/02/10 20:53:22.93 1v0qIgMZ.net
>>380
品種なんて事前に調べようがないよ。
行く店くらいは決めるけどね

383:花咲か名無しさん
16/02/10 20:58:50.81 cLCH5sYR.net
事前にリスト公開しててよっしゃこれ買うぞと思って内覧行ったら開会式前に売り切れましたー
とかあるからな
一昨年それを経験してから出店業者は確認するけどリストは見てない

384:花咲か名無しさん
16/02/10 21:00:09.14 DVRqiHTe.net
リスト見て欲しいのあれば連絡すれば良いのに。

385:花咲か名無しさん
16/02/10 21:07:46.01 G78VXGFG.net
全くのノープランで行ってお店全部ぐるっと回って
その中でいいなって思った株買ってる

386:花咲か名無しさん
16/02/11 01:32:31.24 9nelwquE.net
海外業者は本当ならプリオーダーしておけばだいぶ安くなるんだけどね。毎年気付くとギリギリになってそのままにしちゃう。

387:花咲か名無しさん
16/02/11 02:14:59.34 1Y+LiJmm.net
【らん展関連のTV番組放送予定】
[Eテレ]&[ワンセグ2]
趣味の園芸「春ラン 鉢で野趣を楽しむ」
・2016年2月14日(日) 朝8:30〜8:55(25分)
・ミニコーナー:世界らん展日本大賞2016
・講師:平見昌裕,江尻宗一
・司会:三上真史
・語り:笠原留美
・再放送:
   2016年2月15日(月) 昼0:00〜0:25(25分)
   2016年2月19日(金) 夜9:00〜9:25(25分)
趣味の園芸選「もっと身近に!人気の洋ラン基本ガイド」
・2013年2月24日の再放送
・2016年2月28日(日) 朝8:30〜8:55(25分)
・講師:江尻宗一,玉崎弘志

[BSプレミアム]
世界らん展日本大賞2016
・2016年2月14日(日) 昼0:00〜0:45(45分)
・ゲスト:相田翔子
・出演:假屋崎省吾,長渕悦子,加藤晴幸,江尻光二,大場利一,井出光俊
・司会:牛田茉友
 

388:花咲か名無しさん
16/02/11 03:11:51.88 07cPRilj.net
特番がたったの45分とは....しかも再放送なし
今じゃすっかり空気かよ。行けない人にはテレビがせめてもの情報源なのに
江尻一族は趣味園と特番で違う人が出るんだな

389:花咲か名無しさん
16/02/11 05:37:36.42 rC1nxWsy.net
江尻光一さんは鬼籍に入ったよ

390:花咲か名無しさん
16/02/11 09:51:38.48 zvO42BAs.net
江尻宗一(長男) 光二(次男)

391:花咲か名無しさん
16/02/11 18:19:20.36 O/W6Mu0f.net
>>331
>>358
江尻光一先生や柳生真吾さんも鬼籍に入ってしまったね。
私が見に行ったときは、初日の午後、何時間も中継やっていた。
NHKのスタッフやカメラに何度も遭遇したよ。女性タレントもいたかな。
日本大賞の前は凄い人で、なかなか近くに行けなかった。

392:花咲か名無しさん
16/02/11 20:32:40.89 CcZlKM4T.net
世界らん展で柳生真吾さんを尾行して写真を撮った思い出がw

393:花咲か名無しさん
16/02/11 21:06:08.95 jVfUGduF.net
一体なぜ・・・

394:花咲か名無しさん
16/02/11 21:08:38.00 33iGNw2F.net
毎年、世界らん展の初日に斑入りのコチョウランとか買いあさって
その日のうちに速攻でヤフオクで転売しているやついるよな。
それらしい奴見かけたら動画撮って晒してやろうかと思うわw

395:花咲か名無しさん
16/02/11 21:16:18.68 NLPqed7J.net
つか胡蝶蘭のコレクターって地味にいるんだよな
しかも交配種

396:花咲か名無しさん
16/02/11 21:25:57.25 aOjXbB80.net
>>394
転売って禁止されてるの?
盗撮は違法行為だって分かるけど

397:花咲か名無しさん
16/02/11 21:44:49.84 7htOlaMc.net
反復継続性あるなら古物商許可必要だろね

398:花咲か名無しさん
16/02/11 21:47:51.29 qd898fz4.net
ヤフオクでも?

399:花咲か名無しさん
16/02/11 21:48:04.30 wPj70PP7.net
5年以上は続けてるな

400:花咲か名無しさん
16/02/11 22:00:34.21 33iGNw2F.net
>>396
ただドームの中の様子を動画に撮るだけで盗撮?

401:花咲か名無しさん
16/02/11 22:02:28.38 qd898fz4.net
ただ手持ちの蘭をネットで売るだけで(ry

402:花咲か名無しさん
16/02/11 22:09:07.55 Y99njaJu.net
>>380
海外勢から買うのが多いんだけど、リストの中からの予約品がほとんど
変わり種は持ってきてくれないことも多いし、売り切れの心配もなくてウマー
ただ、時々荷物の到着が遅れて、2度行かなきゃいけないのがツライ
特に今年から土日が1回しかないから大変、無事に到着しますように…

403:花咲か名無しさん
16/02/11 22:29:14.98 33iGNw2F.net
>>401
ただチケットを転売するだけで(ry

404:花咲か名無しさん
16/02/11 22:34:19.36 Uowhm2JP.net
>>403
で、何を晒すんだっけ?

405:花咲か名無しさん
16/02/11 22:35:34.69 33iGNw2F.net
ドームの中の風景

406:花咲か名無しさん
16/02/11 22:39:18.76 Uowhm2JP.net
コチョウラン関係ないな
レスに脈絡がない

407:花咲か名無しさん
16/02/11 22:41:35.18 765kfpJ1.net
今年はらん展行く心の余裕無いや ブログで写真アップしてくれる人の見るだけでいいかな

408:花咲か名無しさん
16/02/12 00:44:26.89 7RwBLHIU.net
>>407 どうしたんだ

409:花咲か名無しさん
16/02/12 09:11:15.80 IPsJ3xx8.net
さあ、いよいよ今日は内覧会。
今年の日本大賞は、巨大輪整形の最新交配Paphとか、
見上げるほど背の高いEpi.あたりが来るかな。

410:花咲か名無しさん
16/02/12 10:06:56.01 pFHPJlOs.net
エピとかデンドロみたいに縦方向に場所を使う種類かマスデ辺りの難物小型種が来ると予想

411:花咲か名無しさん
16/02/12 10:11:29.22 ZrzGRdyB.net
ここで超オーソドックスなシンビジュームが大賞

412:花咲か名無しさん
16/02/12 10:36:26.38 QR03L02v.net
そこでネジバナですよ

413:花咲か名無しさん
16/02/12 17:04:08.17 Xo+d0gOA.net
どんだけ捻れば対抗出来るんだろうw
今日は内覧会か…

414:花咲か名無しさん
16/02/12 18:48:53.85 RVYOoQ3x.net
p e f 'g'

415:花咲か名無しさん
16/02/12 19:08:13.01 0MqqSwP9.net
JGP整形パフィオがとったね
実物見るの楽しみ

416:花咲か名無しさん
16/02/12 19:11:23.82 0MqqSwP9.net
でも主催がとっちゃったね
凄く良い花でふさわしいけど
素人目に八百に映ってしまったら悲しいな

417:花咲か名無しさん
16/02/12 20:56:30.52 vNRIKYdD.net
いつかネジバナかプレウロタリスが日本大賞を取る日が来ますようにw

418:花咲か名無しさん
16/02/12 21:00:15.02 qpWYJNP9.net
帰宅
今回はいい買い物できたわ
アマリエのアルバ系シブ A15のワルケ 4Nセルヌア リューコシアナム
欲しがってる人が複数いたリューコシアナムは黒柳さんがやっぱり持ってきてた
かなり小さめだけど比較的安かったよ(安いとは言っていない)

419:花咲か名無しさん
16/02/12 21:27:56.61 Z3TN6pIa.net
どこかでプテロスティリス数百本を便器に植えてた写真を見たんだが・・・
あれならば大賞取れそうだw

420:花咲か名無しさん
16/02/13 00:12:54.25 3edKKNFb.net
個体名はそのうちのどれに与えようw

421:花咲か名無しさん
16/02/13 03:42:58.89 an8DzWeK.net
便器に植えた意図は…クサイの??
透明にみえるアルバはなんかサイバーチックでかっこいいけどw

422:花咲か名無しさん
16/02/13 07:09:31.10 BDF8ha3A.net
世界らん展がめざましどようびで紹介されるね

423:花咲か名無しさん
16/02/13 07:46:37.72 S19K0+Yw.net
ひゃあああ寝坊したああああ
こりゃ開場前に到着できないな…

424:花咲か名無しさん
16/02/13 07:52:02.29 XbZ+q0tE.net
大賞のパフィオって、昨年優秀賞の個体と同じ?個体名は違ってるけど

425:花咲か名無しさん
16/02/13 09:45:21.72 I9gKpZRP.net
>>275
蘭屋がブログに書いてたんだけど、土日と平日じゃそれほど来場者数は変わらないっぽい
売上変わらないのに、賃料高いんじゃね…
ドームに限らずどこの蘭展も会期が短くなってるから、仕方がないんだろうな
それでは今から行ってきます

426:花咲か名無しさん
16/02/13 09:49:14.94 BDF8ha3A.net
いってらっしゃいませー
216万のパフィオが売ってるってやってたから
買えたら買ってね

427:花咲か名無しさん
16/02/13 11:02:19.98 3edKKNFb.net
読売グループが噛んでるんだろ
トキオに交配・無菌播種からやらせればいいのに
クリーンベンチはもちろん自作
特別展示「男蘭」として、毎年その生長ぶりを展示

428:花咲か名無しさん
16/02/13 11:48:04.90 3ZC2Nkzu.net
>>427
名案

429:花咲か名無しさん
16/02/13 11:55:33.95 RN5hNsnP.net
>>427
それ面白いね
ラーメンはお腹いっぱいだ

430:花咲か名無しさん
16/02/13 11:59:21.93 1c6+ydp8.net
何で会期短縮されたんだろう?
最初の土日にますます観客が集中するじゃん

431:花咲か名無しさん
16/02/13 13:16:19.58 oDzY/5Yg.net
暇なジジババがメインターゲットだから?

432:花咲か名無しさん
16/02/13 13:41:18.01 1c6+ydp8.net
>>431
意外にも、女子高生も多かった

433:花咲か名無しさん
16/02/13 14:14:34.17 0vkfBqYR.net
デボニアとミスマフェットを掛け合わせた実生苗が1500円で買えた
上手く行けば来年咲きそうだ
ニホンミツバチが沢山来てくれるといいなぁ

434:花咲か名無しさん
16/02/13 14:40:21.73 0vkfBqYR.net
216万パフィオ、売約済
すげぇ

435:花咲か名無しさん
16/02/13 17:18:23.00 iZvur1r/.net
>>427
椎名にTOKIO来たらしいよ
交配と播種やったような話を聞いた

436:花咲か名無しさん
16/02/13 17:28:27.80 BDF8ha3A.net
>>434
え、売れたんだ
すごいねー

437:花咲か名無しさん
16/02/13 17:41:08.42 kNEcK9Ry.net
ドーム始まったらヤフオクは転売ばっかだよ。例の胡蝶蘭のオッサンだけに限らず。

438:花咲か名無しさん
16/02/13 17:49:57.11 RORkWkAM.net
URLリンク(i.imgur.com)
ゴゴゴゴゴゴ…

439:花咲か名無しさん
16/02/13 18:04:07.58 BDF8ha3A.net
>>438
うおー、すごい
らん展終了まで展示させてって約束なのかな
どうやって家まで輸送するんだろう

440:花咲か名無しさん
16/02/13 18:09:17.85 CN0IqIx4.net
スタンド席に座ってた女子高生のパンツが見えてた

441:花咲か名無しさん
16/02/13 19:05:06.38 kNEcK9Ry.net
台湾は地震の影響は特になし。大幅に減った原因は最終日が金曜になったから。

442:花咲か名無しさん
16/02/13 19:50:31.95 nBr8Yxsv.net
大型展示のレベルが急に上がってる
皆さん例年よりも格段に良い出来でけっこう刺激されたわ
ショップの展示もやっつけではなくしっかり作ってあるし
この出来なら会期短縮しなくても充分採算取れたような気がするな
まぁ結果論ですが

443:花咲か名無しさん
16/02/13 19:55:53.76 rVDfpnMz.net
>>438
俺には216万のと16万のと差がわからん

444:花咲か名無しさん
16/02/13 20:02:42.80 BDF8ha3A.net
めざましどようびでは
花が丸ければ丸いほど評価が高いっていってたよ
自分も違いがよくわからないけどもw

445:126
16/02/13 20:11:13.72 wmqlZ3pn.net
>>444
正直、その216万よりも、美郷ちゃんの乳の方が気になってた (´・ω・`)

446:花咲か名無しさん
16/02/13 20:53:20.70 0kqiFCyv.net
乳も丸ければ丸い方が

447:花咲か名無しさん
16/02/13 21:14:53.82 I9gKpZRP.net
>>303
ガイドブック、育てよう〜のページに
>2017年の開催会場の変更や開催されなかった場合、
>当企画における補償はいたしかねます。
って書いてあったよ。
もともと最近は、その年の客の入りを見て翌年の開催が決まっていたらしいけど、
去年までこんなこと書いてないし、公式にこうやって書かれるときついな…

448:花咲か名無しさん
16/02/13 21:14:59.45 M0q3i5VG.net
蘭展で駐車スペースは取れますかね?
例年の感じでいいのでどれ程の混み具合なのか知りたくて

449:花咲か名無しさん
16/02/13 21:45:50.30 S4zXlt5W.net
仙台洋ラン園さんが出展していなかった。(東日本大震災の翌年も来ていたのに)毎年来ていたのにどうしたんだろう?

450:花咲か名無しさん
16/02/13 21:54:42.65 S4zXlt5W.net
今日行ってきた。明日行くつもり。原種のカトレアを探る予定。疲れたら、ドライフルーツの店でつまみ食いし、きれいなおねいちゃん(着物ショー)を鑑賞がてら・・・・

451:花咲か名無しさん
16/02/13 22:03:54.85 +52X45rz.net
VRTって今年は来てる?

452:花咲か名無しさん
16/02/13 22:49:52.27 3edKKNFb.net
>>449 昨秋には福岡で開催されたはるかに小規模な?らん展に出店してるほどなのにな
URLリンク(www.roy.hi-ho.ne.jp)

453:花咲か名無しさん
16/02/13 23:18:38.44 zbQpcUvb.net
今日行ってきた
ボウランとフウランの交配苗300円で買ってきた
マコデス ペトラ欲しかったんだけど見つけられなかった
平日にもう一度行くつもり

454:花咲か名無しさん
16/02/13 23:19:07.39 kNEcK9Ry.net
>>449
>>452
ご主人か息子さんが体調崩して不参加、でも今はもう回復したみたいなので心配はいらないっぽい。というような話は聞いた。

455:花咲か名無しさん
16/02/13 23:48:37.75 fKNsWP1c.net
>>448
東京ドームの駐車場は蘭展ではまず満車になる心配はない。
ただし、駐車料金高いよ。
30分400円だから3時間いると2400円になる。
しかも蘭展は割引対象外だし。

456:花咲か名無しさん
16/02/13 23:50:43.85 NcpFV71i.net
>>451
来てたよ

457:花咲か名無しさん
16/02/14 00:26:06.57 vmAXGtgj.net
ボウラン×フウランって去年は確か仲里の300円苗で並んでた気がするな
最終日にも売れ残ってたしキワモノすぎて売れなくて持ってくるの止めたんじゃないか?

458:花咲か名無しさん
16/02/14 00:47:30.91 TtTM58gL.net
暴風蘭はそんなに安いのか
ボウランは山取りの可能性もあるけど、暴風蘭なら「安心してください、増殖苗です」で
安心して買えるんだけどな

459:花咲か名無しさん
16/02/14 01:12:13.14 txcuQ2Ai.net
今年もあったよ
逆交配まであった

460:花咲か名無しさん
16/02/14 01:17:34.95 uVS5P4+g.net
>>450
観客席に作られた休憩所、ずいぶん広くなったなぁ、
って思ったら、メインステージがアリーナ内に移動したのか

461:花咲か名無しさん
16/02/14 01:37:10.97 rjRSqG5a.net
(記憶違いじゃなければ)佳和さん今年はもう難しいかもって去年最終日言ってたけど、冗談じゃなく本当に来てくれなかったんだ…
買いそびれたから今年こそは早めに出向いたのに残念…
>>453
マコデスペトラ マレーシアのn&tブースになかった?

462:花咲か名無しさん
16/02/14 06:02:05.38 uVS5P4+g.net
台湾の地震、オーチスの人に聞いたら、
事務所はめちゃくちゃ、蘭とかひっくり返ったりして大変らしい
来年も来てくれるかなぁ…

463:花咲か名無しさん
16/02/14 07:37:17.09 9ILDI1TZ.net
昨日は商品選びに悩みまくって無駄に時間使ってしまった
本当に目移りするなぁ。蘭展に来てるのに今まで興味のなかったユキモチソウの球根なんて買う事になるとは…
来年は開場前に並ぼう

464:花咲か名無しさん
16/02/14 07:51:17.79 dxHuVO+t.net
>>455
ありがとう!高いのが難点か

465:花咲か名無しさん
16/02/14 08:19:28.47 jRp6x9hM.net
8:30からの趣味の園芸で少しラン展が紹介されるようです

466:花咲か名無しさん
16/02/14 09:35:56.34 9ILDI1TZ.net
正午からはBSプレミアムだぜ

467:花咲か名無しさん
16/02/14 13:54:42.16 txcuQ2Ai.net
〉〉461
ありがとう
次行ってみる

468:花咲か名無しさん
16/02/14 14:52:26.88 bDMis7p3.net
マコデス・ペトラはチャームっていう熱帯魚の通販サイトで売ってるよ。1600円

469:花咲か名無しさん
16/02/14 14:57:35.58 n+SHj4r9.net
これ、今週の金曜日で終わりだったの?
今日初めて知ったわ。
来週の土日に行くつもりだったのに。
なんで今年は短くなったの?

470:花咲か名無しさん
16/02/14 15:04:56.74 OlPfPCdE.net
【奇跡と幻の583系ひたち号】
こちらから動画をご覧になれます
URLリンク(www.youtube.com)
----------------

471:花咲か名無しさん
16/02/14 15:21:43.09 swqp5ooE.net
ボウフウランと逆交配は今年の仙台で買った
以前に某洋蘭店で買った個体が強健 芳香 当然の耐寒性から違う個体も欲しくなった
今年はコウトウヒスイランやそれとイリオモテランの交配した苗は扱ってなかった
これらに関してはは外で作っていて秋になると下葉が落ちるので困っている
効く農薬ってあるのかな?

472:花咲か名無しさん
16/02/14 17:51:46.16 bt0WWdc6.net
>>469
たぶん土日は賃料が高い割に
そんなに入場者数が多くないとかじゃないかなー

473:933
16/02/14 20:00:51.91 erZDnDXG.net
>>469
来場客もピーク(十数年前)の1/3程度の斜陽じゃ仕方ないね。

474:花咲か名無しさん
16/02/14 20:02:15.17 /FKu0HJn.net
景気が悪いから仕方ないね

475:花咲か名無しさん
16/02/14 20:10:49.15 7ORBDqFM.net
明日初めてのらん展に行こうと思うのですが、すでに行かれた方知ってたら教えてください。
ジュエルオーキッドが欲しいのですが、マコデス以外にも色々な種類がありましたか?
どちらのお店で見かけたとか教えて頂けると嬉しいです。

476:花咲か名無しさん
16/02/14 20:18:19.51 uVS5P4+g.net
土日が1回になったせいか昨日はいつもより混んだような気がしたけど、
今日はどうでした?

477:花咲か名無しさん
16/02/14 20:53:35.75 TtTM58gL.net
≫465 最後のいらないミニコーナーを削って、一秒でも長くらん展を紹介すればよかったのにな

478:花咲か名無しさん
16/02/14 21:38:22.94 uiFDP1T/.net
>>475
土曜日に行った者の報告でよければ。
ジュエルと呼べるような金色葉脈を期待して行くには、あまりに置いてなさすぎてオススメできません。マレーシアの黄龍〜に少しだけありましたね、他は記憶にないかな。

479:花咲か名無しさん
16/02/14 22:09:19.28 ofvvzHl8.net
落葉性コチョウランのウイルソニー売ってましたか?
噂だと似たようなローウィーという品種は目にしたと聞きました
安く購入できるくらいの金額だと良いんですが、あと状態も乾燥してると問題ですよね

480:花咲か名無しさん
16/02/14 22:15:32.34 7ORBDqFM.net
>>478
土曜の情報でも助かります、ありがとうございます。
あまり期待はできない感じなんですねー黄龍行ってみます。情報感謝です!

481:花咲か名無しさん
16/02/14 22:18:15.51 c5C9obpT.net
ウィルソニーって昔は山野草業者がよく扱ってたんだけどいつの間にかレア品種になってるのかな?

482:花咲か名無しさん
16/02/14 22:19:45.98 Jvv5RVcd.net
ジュエルならNTにたくさんあるよ
あとOoiとB&Lに少々あったかな
南米系のジュエルはもう売り切れてるかな
東オの一角間借りしてるポポーにオエセオクラデスがあったくらい

483:花咲か名無しさん
16/02/14 22:35:32.47 7ORBDqFM.net
>>482
NTはマコデスがあると上に情報があったのでマコデスだけかと思ったのですが、たくさんあるのですね!
教えてもらったooiとB&Lも見てみます。
情報ありがとうございます!

484:花咲か名無しさん
16/02/14 23:34:08.33 IlWcJPEm.net
落葉性コチョウランのウイルソニーは売っていました。
あとホンゲンシスも2店舗で見かけました。

485:花咲か名無しさん
16/02/14 23:55:34.33 rjRSqG5a.net
今年はVRTにお世話になった。安いところは数あれど状態も含めてお買い得だった。
松本さん他、他店であっても快く対応していただいた方々に感謝。

486:花咲か名無しさん
16/02/14 23:57:56.31 pGeVtuWb.net
オエケオクラデスってジュエルオーキッド扱いなん?

487:花咲か名無しさん
16/02/15 08:17:48.37 PXEkA4Sw.net
今日らん展行くから楽しみー

488:花咲か名無しさん
16/02/15 10:39:37.49 QZZGtPT8.net
ビピンヌラ置いてる店はあった?

489:花咲か名無しさん
16/02/15 11:16:47.17 dmfKydTH.net
クロラエアなら例の山野草店のレギュラー商品だけどビピンヌラどうかな
パタゴニア系は面白い奴は多そうだけど素性分からない奴多そうだよね
クロラエアは咲かせられた?確実にそれよりは難しそう

490:花咲か名無しさん
16/02/15 11:20:53.77 dmfKydTH.net
あと某店のクロラエアは国内フラスコ出しだと思うけど
地生ランは最低でも国内フラスコ出しじゃないと無理だと思う
輸入球は国内にいない共生菌と共生しちゃって変な癖が付いてたりする場合があるからね
まぁ花だけ見られればいいならそれでもいいけど

491:花咲か名無しさん
16/02/15 11:26:02.44 4G9rYq5M.net
475です、本日無事らん展でたくさんのジュエルオーキッドを入手できました。
ネットだとこれだけ買うととても手の出せる値段ではなくなるので、お安く現物を見て買うことができて嬉しいです。
情報くださったみなさまありがとうございました!

492:花咲か名無しさん
16/02/15 12:31:24.70 n61AGVZv.net
久しぶりにこのスレ見たけどビピンヌラを知ってる人がいてビックリ

493:花咲か名無しさん
16/02/15 12:42:52.11 dmfKydTH.net
パタゴニア系は栽培出来たらかなり楽しそうなんだけどなw
あと有名どころはGavileaやCodonorchisとかか
現状は素性が分からなさすぎるからなぁ・・・

494:花咲か名無しさん
16/02/15 12:43:33.39 LK+goQ1d.net
台湾の店に黒カタセタムの細い苗売ってたけど、あれまともに育つのか?
ジャンボオーキッドってもうずっと来て無いけど辞めちゃったのかな

495:花咲か名無しさん
16/02/15 12:46:41.46 LK+goQ1d.net
育てようのコーナーは、今年は和蘭みたいだったから和蘭欲しい人は
店で買うよりこっちで買った方がお得な気がするな
あまり売れてないのか結構残ってるように見えたな

496:花咲か名無しさん
16/02/15 13:30:21.42 JKlZDezK.net
シンビの和蘭てのはいい名前じゃないね

497:花咲か名無しさん
16/02/15 14:06:06.24 vE1bdHt9.net
>>494
初日に行って2株買ったよ
来年の夏までは25度以上のケースで常夏で育てるつもり
根っこも良い感じだしいけるのでは無いかな

498:花咲か名無しさん
16/02/15 14:14:30.06 3Hl5SC1r.net
>>495
和蘭やってんのか
地植えでいけるから切り花用に少し増やそうかと思ってたところだし買いにいこうかな
まぁ、行くのは明後日だけど…

499:花咲か名無しさん
16/02/15 15:08:13.88 K+19js6u.net
それに連動してたのかな?
趣味の園芸も和蘭だった

500:花咲か名無しさん
16/02/15 15:25:35.06 d1cI+Dtt.net
まあ、あんまり動きのない洋ラン界で数少ない話題の一つではあるからな

501:花咲か名無しさん
16/02/15 18:22:52.11 2vngVsYg.net
>>495
マジか
和蘭の村雨(6号鉢)を花芽1本付きで3280で買ったけど、もっと安く売ってたんなら行けば良かったな

502:花咲か名無しさん
16/02/15 18:23:13.98 LK+goQ1d.net
>>498
いろはいろってラベル刺さってたな
すでに開花してたし、育てようの趣旨としては微妙なような気がしたけども

503:花咲か名無しさん
16/02/15 19:46:01.03 kyWHe+0A.net
>>96 片親の園芸品種は、究極にはいわゆる「中国奥地の蘭」にたどり着くから、正確には「和華蘭」だなw
でもカンランだと実生苗が根茎みたいな状態で長く過ごすそうだけど、和蘭の最初の実生は種をまいてから花が咲くまで何年かかったんだろうな
開発者は元が取れてるんだろうか

504:花咲か名無しさん
16/02/15 19:47:55.11 67Dvgtlx.net
招待券が余っていたので、土日に続いて、今日も行ってきた。カトレアの大輪系を買った。土日と同じかもっと混んでいて、びっくり!朝9時半に入った時はそうでもなかったが、時間が立つうちに混雑してきた。3日連続で疲れたので、3時前に退散!
最終日も仕事を休んで行くつもり。

505:花咲か名無しさん
16/02/15 19:57:30.43 SaEyRS84.net
誰か今年Eria扱ってるところ見かけた方います?

506:花咲か名無しさん
16/02/15 19:58:07.58 0f9O9XXJ.net
今日は仕事じゃなかったの?

507:花咲か名無しさん
16/02/15 20:46:05.42 PgvyoY6w.net
毎日が日曜日って感じの客が多いからな、平日も土日も大して混み具合は変わらんのだろ
だから土日を一回にしたわけだなw

508:花咲か名無しさん
16/02/15 20:57:02.99 kyWHe+0A.net
どうせなら建国記念日が開催期間に入るような日取りにすればよかったのに。
一週間早めるだけで出せたり出せなかったりする花が変わるから、出展者に合意を取り付けるのが難しいのかな

509:花咲か名無しさん
16/02/15 20:58:56.98 M1ZoQtFw.net
栽培コンテストは審査に持ち込むのは関係者として内覧会から入場出来るの?
持ち込む時用以外にもチケット貰えるのかな?

510:花咲か名無しさん
16/02/15 21:06:15.72 kyWHe+0A.net
趣味の園芸のテキスト上の広告ですら堂々と内覧会チケットの金額を載せてた
500枚限定のはずが、ローソンチケット、チケットぴあ、CNプレイガイド、e+で買えるって
実際は中島みゆきの夜会や嵐のコンサートみたいに、コンビニ端末からも買える建前だけど、販売開始早々瞬時に売り切れというプラチナチケット状態だったんだろうか
それともすんなり買えたのかな

511:花咲か名無しさん
16/02/15 21:15:59.31 tYwDK0pQ.net
育てようは毎年蕾か花がついてるのを売ってるよ
そもそも花が咲いていなくても作上がりしていれば入賞できるコンテストだから

512:花咲か名無しさん
16/02/15 21:23:38.03 tYwDK0pQ.net
>>509
内覧会は入れない
株持っていけば最大2回入場できる
持っていかないと1回
そういえば何年か前の栽培コンテストの初音が出品されてたね

513:花咲か名無しさん
16/02/15 21:33:39.24 M1ZoQtFw.net
>>512
2回入場出来るんだ。最終日が土日でないと正直2回行けないけども
1回はコンテスト持ち込みで初日に入り、余ったチケットはオクで処分すればお得か
コンテスト株の引き取りは最終日の閉園後に行くの?

514:花咲か名無しさん
16/02/15 21:51:30.71 0D/nZRyX.net
>>マレーシアのNTが持ってた。他にも探せばあると思う。
本チャンの業者が会期中に余所から買ってくの感心しないなあ。なんであれまかり通ってるんだろ。

515:花咲か名無しさん
16/02/15 21:52:56.80 0D/nZRyX.net
>>505
マレーシアのNTが持ってた。他にも探せばあると思う。
つけ忘れたごめん。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2914日前に更新/192 KB
担当:undef