MMT(モダンマネタリーセオリー)11 at ECONOMICS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 19:54:46.04 YvZDQv7i.net
>>190
儲かるじゃん!
まあ、日銀は儲けるためにETF買ってるわけじゃないかもしれんけど

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 20:07:32.10 LgXAtrsv.net
テレビでニッセイ研の所員が
日銀のETF処分をいつするのか出口戦略を考えなければならないと言っていたなw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:26:43.96 Fc7M9JYu.net
>>182
> そうすれば国内の預金は増える
> 物が売れる お金がまわる
> それだけ インフレが怖い?
何を言ってるんだよ。
日本は上に書いたことを、全部平成でやったんだぞ。
でも、2位のアメリカの2.7倍の公共投資までやったから、本来、
国民の医療費や介護、老後の年金に使うお金を、全部公共投資で
使っちゃって、年金制度が崩壊寸前になった。
医療費の負担も上がり、介護も天引きされて世帯年収は100万円も下がった。
それで国民が貧乏になり、お金を使えなくなったと同時に、社会保障の
制度が維持できなくなり、国民全員が老後の不安で、必死に何十年も
かけて貯金を貯めるようになり、国内でお金がまったく流れなく
なり、国民が老後のお金を使わないから、景気も悪化。
さらに企業は、そういう経済が衰退する国へは投資しないから、
もう世界の成長国に投資するようになった、国内の投資はなくなり、
日本企業が、海外の成長企業をさらに成長させている。
こんなの何万回報道されてると思っってるんだよ。
公共投資のバラマキと借金をやりすぎて、みんなの老後が悲惨になって
それで、何十年も貯金しないと老後がやばいから、お金が使えなくなったのよ。
だからこうなった。
>預金残高ついに1000兆円 回らぬ経済象徴
 2017/6/10
1000兆円持ってるけど、今の年金は物価が上がると激減するのよ。
しかも国民年金なんか64000円だから、4000万円まで貯金を増やし
続けないと、生活すらできんだろ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:34:46.99 Fc7M9JYu.net
>>186
> それが間違い
> 景気対策に金を使い 財務省がすぐ回収しますからって言って景気を悪化させる
> 回収しませんって言えばいい
何を言ってるんだ。
なぜ、そんな嘘が頭にインプットサれてるかが謎すぎるわ。
財務省が借金を回収したことは、一回もないぞ。
平成から30年世界最速で増え続け


204:ス。 MMTの人ってそんなことすら理解できてないのかよ。 日本は借金は増えるにまかせてて、一回も返済などしてもらっていない。 だから、国民は借金は永遠に増え続けられるって勘違いをしている。 こんなの一般社会人なら、だれでも知ってることで、いちいち説明 するようなことですらない。 <政府 借金 限界>でぐぐれば物理的な限界の解説は80万件出てくるし、 <日銀 異次元緩和 限界>でぐぐっても、何万件もの解説があるから そっち読んだほうが早い。 でみおこのスレはすべての経済の入門書に書いてあるような一般社会の 常識を言っても、違う、っていう、ほんとに一般常識がなくて、 それすら嘘だって言っちゃうからな。 だから借金に限界があることすら、信じないだろ。



205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:43:47.79 Fc7M9JYu.net
>>187
> 日経平均が26,537円まで騰がってるので日銀が持っているETFを売るっていう選択肢はないんかな?
あのね、株ってのは大量に売る人がいたら、それだけ買う人がいないと
売れないのよ。
で、日銀が持ってる金額は35兆円くらいになってたんじゃなかったかな。
で、このうち5000億円の売りを市場に出しただけで、暴落が始まる。
日本株は下がったときに日銀が年間12兆円買い支えを入れると公約をしている。
つまりこの公約で絶対下がらない。
なぜなら、外国人が、売って売って売りまくってもせいぜい5兆円。
ふつうの外国人がうりまくったぞ、って言っても、せいぜい3兆円れべる。
だから日銀が12兆円買うって言ってるから、だれも空売りができてない。
だから現在の株価自体が、もうゆがみまくった株価なのよ。
で、日銀がちょっとでも売ったら、日銀の政策の転換だ、ってことで、
売りが出まくるのがあたりまえなのよ。
しかも35兆円なんかもはや、日本市場で買う人がいないから、日銀も
売れない。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:04:16.91 Fc7M9JYu.net
日銀が保有してるETFはもはや市場で売れる規模ではないが、コロナ
騒ぎの時に、新聞や経済雑誌にあといくら下がると、日銀が債務超過だって
記事がながれまくってたのって知ってた?
3月くらいはほんとに危機だったのよ。
>ETF含み損、2兆〜3兆円 コロナ懸念で株価下落―日銀
2020年03月18日18時52分
黒田東彦日銀総裁は18日の参院財政金融委員会で、日銀が保有する
上場投資信託(ETF)の含み損について「現時点の日経平均株価を基
に試算すると2兆から3兆円になる」と述べた。
日銀はETFに含み損が生じれば引当金を計上する必要があり、国庫納付
金の減少を通じ国民負担につながる。
># 経済・財政# 金融・投資・マーケット# 世界経済
日経平均コロナ暴落で、日銀「債務超過」の危険が迫っている
日銀は経常赤字に転落か
日銀の2019年3月期決算の経常利益は2兆9億円。もし、前述のようにETF
の含み損が約3兆7300億円もあるとすれば、経常利益は吹っ飛び、経常赤
字に転落する。経常利益の黒字と赤字の分岐点は、日経平均株価で1万8300円
程度になると推測される。
それどころではない。日銀の資本金は1億円、2019年3月期の法定準備金は
3兆2226億円、民間企業の最終利益に当たる当期剰余金は5869億円なので、
その合計(民間企業の株主資本)は3兆8096億円となる。ETFの含み損が
約3兆7300億円ならば、“債務超過”寸前の水準だ。
3月の時点だったらこういう状況で、もしコロナの観戦数が、爆発的になってたら、
日銀は買い支えた日本株で、ほんとに債務超過になってたのよ。
じゃ、今は26000円で安全かっていうと、過去の日本株を見てみ。
38900円 → 14000円まで歴史的大暴落
2万円 → 7600円 大暴落が3年連続で、日本国債まで暴落
18000円 → 6990円のリーマンショック暴落
つまり、日本は大暴騰


207:ニ大暴落が繰り返されてて、簡単に持ってる株が 半分以下になるのがふつうなのよ。 アメリカみたいに、大暴落しても、ガンガン戻って、上がっちゃうみたいな株ではない。 だから企業は今みたいな景気の良い時に、次の暴落に備えて内部留保を貯める。 国内投資家は、株が上がるたびに、持ち株を減らして利益を確定する。 日銀が売ったら大暴落になるから、日銀は次の暴落までになんとかしないと、 簡単に債務超過になる。



208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:16:19.22 5WTtALck.net
ワラタ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 22:24:33.97 2M4B06Af.net
簿記検定-10級

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 06:38:45.36 OvVgjgoD.net
暴落する!とか言われながらなかなかしねぇよなぁ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 06:51:36.40 Qd0YjXBc.net
嘘だからね。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 07:26:34.80 bWSqxOad.net
っていうか、このスレバカばっか。
そもそもコロナで3月は24100円から16350円まで、とんでもない
暴落をしてて、あとちょっと下がると、日銀が債務超過になるぞ、って
とこまで下がったんだぞ。
これ経済のニュースを読んでる人なら、当時100回くらい日銀の
危険の報道をやってたから。
でも、日銀が12兆円っていうとてつもない金額のお金を刷って、
日本株の買い支えをやったんだぞ。
どんだか金を刷って日本株を買ったかっていうと、3月だけで、
1兆5000億円を買ったわけだが、たとえば、東京スカイツリーの
建築費用でいうと、日本中に37本作れる金額を、一ヶ月で
使っちゃったのよ。
渋谷の駅前の超巨大なヒカリエの高さ182Mのビルなら、渋谷の
駅前に52本も作れるお金を刷って、暴落してる日本株を
書い続けたのよ。
で、当時はほんとに日本株をあとちょっと下がったら日銀はすでに
債務超過になっていた。
新聞を読んでたら、こういうのだれでも知ってることなのに、この
スレで知らないって、ほんと新聞すら読んだことない人が集まりすぎ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 08:41:05.93 Eer0AYmZ.net
平成の日本はMMTに従った経済運営でした
平成の日本は経済運営に失敗しました
ゆえにMMTは間違いです
論理的には正しいなw
これが新聞くんの見解なんだなww
いまだにMMTが日本を救うと考えている輩は 平成の失敗を忘れて同じことをしようとしている

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 08:43:59.08 Eer0AYmZ.net
しかし そもそも日本の経済は良くないのか?
良いとか悪いって何なの??
求めたらきりがないよね
人にどれほどの土地がいるんだい?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 08:46:39.80 Eer0AYmZ.net
>>202
>平成の日本はMMTに従った経済運営でした
これは新聞くん以外のすべての人が反対だろうなww
日経新聞を少しは読めといいたくなるなw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 08:56:55.86 cAqirOgd.net
提唱者が「常に反MMT的政策を選ぶ」とまで評してるのに未だに日本でMMTは実践(失敗)済とか言ってる連中なんなの。
MMTでないものMMTと呼んでるストローマン野郎以外の何者でもないわ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 09:21:32.36 Eer0AYmZ.net
MMTなら消費税は上げないわなw
IMFに従った緊縮財政路線を目指しながら財政支出をしたというのが実態かな
理想はバブル時代の財政黒字
でも民間に多額の負債を負うバブル時代は嫌だ 不良債権処理はもう嫌だ
本当にズボンを履きながらパンツを脱ごうとした
この意味不明な行動を支えているのはどんな思想だ??
その分からなさがあるんだよな
それをある意味うまく説明しているのがMMTだと思った
少なくとも私がMMTに興味を持ったのはそこだ
お金とは何か?って問いで
例えばスティグリッツ教授の本には一言も書いてないからね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:22:50.78 bWSqxOad.net
>>204
っていうか、MMTって、ほぼ全員が現実を捻じ曲げて、正しく現実を
見ないのよ。
まず公共投資をやらなかったから、日本は衰退したんだ、とか緊縮
財政


219:だから衰退したんだって人が大半。 でも現実は緊縮なんかまったくしたことない。 リーマンショックで所得税と法人税が20兆円しかなくなっても、 80兆円以上使い続けたし、借金は世界最大。 一度も借金を1ミリも返済したことなんかない。 逆に借金は世界最大、公共投資も先進国5カ国の合計を超えて、 2位のアメリカの2.7倍してたら、日本の衰退は、公共投資の せいではないだろうが。 むしろ公共投資を世界でありえないほど増やしtあことで、日本の 産業が土木を中心にした50年前の古い産業に構造が買われなくなって、 世界の産業が変化したときに、日本だけ買われなかった。 そして公共投資が2位のアメリカの2.7倍使ったってことは 国民の財布に直接入ってくる、社会保障が、他の国に比べて 激減し、社会保障が崩壊した。 もちろんこれには社会構造の問題が大きく、日本だけ老人の数というか 年金受給者の数が、1500万人から4300万人と、4倍になり、 社会保障で払うお金が何倍にも激増したのに、払う人は、増えない から、自然に年金すら将来払えなくなることが、発覚した。 そして老後に何千万円も貯金しないと、老後でほんとに餓死するかも 、しれないから、国民全員が老後のために、何十年も書けて貯金するようになった。 つまり消費すると老後がホームレスになり、みんながお金を持ってて、 しかも国民の金融資産のうち、現金だけで1000兆円を突破した。 つまりお金があるのに、将来不安で使えない、ってのが日本の最大の特徴。 個人資産は1880兆円だから、使おうと思えて、100兆円でも個人は使えるのよ。 でも、使ったら老後ほホームレス。 また、日本は公共投資に依存して、世界の産業の変化についていけなくなり、 半導体も、ハイテクも、製造業もIT産業も全部世界の企業に負け続けた。 また中小零細企業を優先することで、大企業は無視して、大企業が 世界との競争で負けるのも、逆に高い法人税で、容認していった。 それで日本企業全体が、世界と競争するときに、すごいハンディキャップが あり、何十万回も指摘されたのに、政治家は公共投資が選挙の当落を 決めたから、日本全体の経済は、どうでもよく、さらに衰退が進んだ。 つまり日本は金をばらまく先の選択を失敗した。 その結果、効果がない土木事業を、世界最大、アメリカの2.7倍やって 失敗した。 それで経済がまったく伸びないのに、日本はこれから働く人が激減して、 働く人が日本からいなくなる。 でも老人は増え続け、彼らの社会保障は激増してだれも払えなくほど増える。 おれが言ってるのは長いけど、こういうの全部、ずうっと言い続けてるぞ。 金のバラマキに大失敗した、経済の衰退が、10年後に、20年後に ピークを迎える。 でも、MMTの人で、こういう経済の流れを理解できる人なんか一人もおらんのよ。



220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:33:23.70 Kk4slMYK.net
そもそもハイテク産業競争やって得られるものって外貨じゃね?w

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:36:58.55 bWSqxOad.net
消費税を上げたから景気が悪くなったんだ、って人もアホすぎてもう
どうしようもない。
日本最大の金融危機が起こってたってことすら理解してないし。
今は日銀が、世界最大で日本国債を無限に買い取ってるんだぞ。
つまり、お金を刷っても金利は上がらない。
でも、日銀が発行済国債の半分まで買っちゃうってのは、明らかに
世界が危険だから、禁止した財政ファイナンスをやってるのと同じ。
だから銀行は永遠に続くわけがないぞ、って判断して、住宅ローンを
申し込みにくる国民の契約を全員変動金利にしようとする。
つまりこんな、借金を激増させて日銀が国債を全部買う、なんて
インチキは、絶対続くわけがない、って思ってるわけよ。
企業の財政担当もそうだと思ってるから、今のうちに発行できる国債は
全部発行する。
つまり銀行も企業財務の専門家も、将来金利が上がるって思ってるわけ。
で、借金を日銀が引受jけてない時には、消費税を10年も延期したら、
日本政府が危険な財政に危機感を持ってない、って世界に


222:見られて 簡単に国債が下がって、金利があがってたんだって。 2001年に日本国債は格下げされ、財務省はそれに対して、日本国債は 世界で一番安定してて、内国債だから不安定な要素はまったくないって、 全世界へ意見書を配ったが、その翌年に日本国債は歴史的大暴落を 引き起こし、世界を金融危機に巻き込みそうになって、猛批判を受けた。 しかも日本国債の暴落は一度目ではなくもう5回目。 つまり日銀引受に近い状態の時以外は、日本国債なんかすれすれで なんとかなってたのよ。 だから、増税を何年も延期し続けたら信任がなくなり、金利は上がった。 で、政府は金利上昇を避けるために、しかたなくちょっとづつの増税をやって、 金利上昇を止めていた。 そんな消費税を永遠に延期したらなんとかならなかったのよ。 日本の借金は世界最大どころか、対GDPでアメリカの2倍すら超えてて、 消費税を上げる速度が遅くなっただけで、金利があがりだし、 国民がそれを消費税で負担しなきゃいけなくなるが、それは2パーセント どころか、さらに大きくなるから、政府は消費税で、金利上層を抑えてた。 このスレ、ってそんな新聞の経済面が1000回以上報道たされてたことすら、 だれも、知らないのよ。 つまりほんとにこのスレは、一般社会の経済の認識が、全部かけてる。



223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:49:57.31 bWSqxOad.net
>>208
おまえら経済を知らないにもほどがある、。
平成元年と今は、世界の産業構造がまるっきり変わった。
平成元年の世界の企業の時価総額トップ50社はどこだよ。
日本電気、日立、東芝、NTT、トヨタ、松下、三菱重工、日産、東京電力
三菱銀行、川崎製鉄、旭硝子とかなのよ。
世界のトップ企業はほとんど日本企業。
で、自分の生活を考えてみ。
朝からアップルのスマホを使って、ゲームをやり、グーグルで検索し、
仕事はマイクロソフトのウインドウズで仕事する。
フェイスブックに入り、You Tubeを見て、日本全体へ普及した
ワイファイ網を毎日使う。
食べログで店を調べ、漫画もネット。音楽もネット。
つまり平成元年にまったくなかった産業を毎日使ってるわけ。
だから、現在の世界企業の時価総額トップは、アップル、
マイクロソフト、ABC(グーグル)、アマゾン、フェイスブックなのよ。
これらは100倍、1000倍に伸びた。
当時世界トップだった銀行は金融危機で破綻で消えたり、
いくつも合併してやっと生き残って、第一勧業も三和も富士銀行も
三井も日本長期も名前は残ってすらない。
そのくらい、世界全体の産業は変化した。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:51:52.90 Kk4slMYK.net
>>210
仮に日本がIT分野で遅れを取らなかったらなんかいいことあるんすか?w

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 10:54:51.11 bWSqxOad.net
日本は土木に命をかけた。
なぜなら、IT産業は選挙の票にならない。
田舎の選挙区で多いのは、零細農家、土木、公務員、農協
なんかで、日本の選挙制度のせいで、土木と農業にほとんど
全額金をばらまいた。
結果、日本経済は大衰退した。
雇用は、穴を掘って、穴を埋める事業に取られて、民需がなくなり
そこに全力になってる間に、成長産業は、すべて海外企業に取られた
で、日本に残ったのは、50年前の稼げなくなった産業構造。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:00:07.65 Eer0AYmZ.net
ID:Kk4slMYKさんが本当のことを言ってるのに
新聞くんは誰か(日経新聞?池上さん?)から聞いた明後日の知識で応戦している

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:10:29.46 bWSqxOad.net
現在の状況
アメリカの上位5社の時価総額 >>>日本の33業種の日本のすべての
3700社の時価総額
これすごいことなのよ。
日本の全業種の全企業の3700社の全企業を合算しても、アメリカのたった5社に勝てなくなった。
どんだけ、日本が衰退したんだよ、ってこと。
平成元年は世界のトップの50社中、日本企業が32社だったのよ。
日本企業が全世界をたの牛耳ってた。
でも産業の変化で、3700社がたった5社に負けた。
もちろん個別でも全部負けた。
例えばNECは昔は世界の半導体、パソコン、インテルみたいなパソコンの
CPUでも世界的な企業。
東芝はノートパソコンんで世界有数の技術の会社。
日立は、しられてないけど、CPUで世界的企業。
世界の産業は、世界で1位か2位を達成した人が、利益を全部もっていく。
グーグルもアマゾンもそうだし。
だから日本みたいな100位、200位では稼げなくなった。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:17:53.81 cAqirOgd.net
どっからどう見ても億円稼いでる投資家の所作じゃないんだよなあ・・・

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:23:23.28 Eer0AYmZ.net
自分で考えるんだよ 新聞くん
誰かが言ってた明後日の知識じゃなくて
考えるんだ!!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:25:06.33 cAqirOgd.net
考えてコレなんだから無茶言ってやるなよ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:45:24.70 Eer0AYmZ.net
そんな情報を何で自分が選んでいるのかを考えるんだ
その他にもたくさんのことが世の中では起きている 平成の時代にはたくさんのことが起きた
何で新聞くんはその中から時価総額なんて情報を引き出して騒いでいるのだろう??
僕は人生で時価総額のことを考えたことなんて数分もない
主張したいことがあれば それに合った事象をみんな持ち出す
そんな明後日の連中に踊らされているだけじゃないのか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 12:45:32.60 cAqirOgd.net
盲人にちゃんと見ろとか言うのは虐待みたいなもんやで

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 13:01:55.94 l2TRD7R1.net
ものは考えようだよな。土木技術だって輸出してるし各国のインフラも整備している。アメリカや中国に災害があれば支援したりするだろう。何もITじゃなくたっていい。

234:薪壌 采佐
20/11/27 14:28:23.89 vl5vxn7S.net
>219
あの馬鹿がムキになってきたな
言い方悪いのは認めるが
これでこのくらいは言わせてもらう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 14:33:12.84 RBXgQwZO.net
土木がダメでITなんて言ってる時点で何も考えてない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 14:42:02.41 cAqirOgd.net
>>221


237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 14:54:22.72 Y/TNI+Ku.net
普通に土木は無いわ
URLリンク(cdn-business.nikkei.com)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 16:51:16.94 Cb/YzJ3x.net
労働人口が減少して仕事も生産性低い産業ばっかじゃ当然デフレするだろうな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:00:03.80 cAqirOgd.net
生産性低いのはインフレ圧力じゃないの?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:04:30.98 Y/TNI+Ku.net
生産性の低さを価格に転嫁できるなら
出来ないなら単純に給料が安くなる=消費が減る

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 17:50:22.42 MgPdRcGN.net
>>226
生産性評価は貨幣だろ
取引回数が同じなら名目の貨幣量を増やせば生産性は額面として上昇する

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 18:58:16.16 cAqirOgd.net
>>227
うーんよくわからん
>>228
それだと、どちらかと言うと因果が逆ってこと?
つまりデフレで取引に用いられる貨幣量が減ってるから生産性低く見られる、とか。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:03:54.24 giXr5jnF.net
労働生産性ってただの従業員一人あたり売上っすよw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:12:35.63 ZvLIxt01.net
>>229
そう
実際の生産性、物的生産性っていうのと、付加価値、つまり、貨幣的生産性は違うんだよ
貨幣量の名目の総額を増やせば当然、取引回数が同じでも名目の貨幣的生産性は上がる
ただ単に貨幣評価してるだけだから
皆そこを勘違いしてるよね
学者も評論家も

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:16:03.23 cAqirOgd.net
>>230
>>231
人月あたりの生産量のことかと思ってたわ。
インフレの影響を排した実質値みたいなの定義したら何か見えてくるんやろか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:27:48.17 Y/TNI+Ku.net
伝聞だが会社の一人当たり売上の1/3から1/4が給料ってのが目安らしい
そして生産性は1人当たり売上とすると低生産性=低給料って図式になる
経営学で詳しく教えてるらしいぞ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:32:12.81 cAqirOgd.net
つまりそういう意味の生産性が上がっても労働者にとっては全く嬉しくないということだな。
むしろどんどん下げよう生産性。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:44:24.10 ZvLIxt01.net
実質値で見ても貨幣評価してるだけだから本当の生産性は分からない
お金に騙されてはいけないと思う

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 19:46:15.21 cAqirOgd.net
>>235
なるほろ。それもそうやな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:05:54.70 ZvLIxt01.net
マネーストックの成長率も生産性上昇率もぴったりリンクするからね
生産性が高いから良い訳でも無いし低いから悪い訳でも無い
ただマネーストックの成長率を増やさなければ、何も増える要素が無い
結局、内生的貨幣供給を踏まえれば、重要なのは、貨幣評価された名目所得の上昇率ってことになる
銀行は無理矢理、個人や企業に貸付を増やせ無いからね
金融緩和は、外生的貨幣供給に頼った理論だし、純粋な貨幣数量説に基づいている
流動性選好があるから、マネーストックの上昇率=インフレ率とはならないが、インフレ率の如何に関わらず、政府支出が増えた分だけ、名目所得が増え、応じて、GDP成長率と生産性上昇率が増える

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 20:18:33.77 ZvLIxt01.net
貨幣量でコントロールできるのは貨幣量だけで、内生的な我々が目にする金利や物価をコントロールできない
少し難しいかもしれないが、外生的な金利、インターバンクレートは、上げると金融恐慌を引き起こす
同じように外生的な物価、消費税など比例税は、上げると経済恐慌を引き起こす
貨幣量の中でも預金量は、本来、銀行にとっては負債であるため、内生的なものなので、外生的な操作は難しい
貨幣量の中でも現金は、本来、政府支出などによって政府による外生的な操作が可能である
しかし、貨幣量完全内生の世界では、政府支出による名目貨幣価値の調節操作を放棄している
少なくとも外生的な金利や物価は、内生的な国民経済を邪魔しない試みが必要だといえる

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 07:38:24.77 uiqEyU8q.net
5ちゃんの中では内生と外生で意見は対立するけど、現実社会は
両方ってのがあたりまえだからね。
通貨は5ちゃんで議論するような単純なものじゃない。
そもそも日銀は外生的を信じてるってわけでもなく、そもそも量的緩和
の効果は薄くて、そんなマネタリーベースに応じてマネーストックが
増えてくみたいな、単純論の人なんか一人もいない。
量的緩和をやってマネーストックは増えなかったが、でも、金利操作は
できないから、じゃ、マネタリーベースの増加をみんなが思ってる何十倍で
やってしまおうってのが異次元緩和だから。
で、マネタリーベースとマネーストックしか見ない人は、関連性が低いって
思うが、でも緩和効果ってのは、マネーストックだけではない。
たとえば異次元緩和で、日本の長期金利が下がることで、日米金利差が
開いて、円で投資資金を調達して、米ドルでの運用が増え、円安と同時に
ドル買い需要がj増える。
で、その円安で、日本企業の海外事業省が稼いだドルやユーロ建ての
利益は、決算を日本でやるから、日本に持ち帰る。
で、その時の円安で、企業の利益はとてつもなく激増する。
つまり、お金はドル建ての利益が日本円になるときに、すさまじく激増するわけよ。
トヨタのレベルだと異次元緩和で最大1兆6000億円増えた。
これ消費税の1パーセントに近い金額で、そんな天文学的なお金が
増えちゃうわけよ。
これが何千社で起こるから、それだけでもう日本のお金の量が変わってしまう。
また企業の利益が激増したことで、それがボーナスで社員にも還元される。
つまり、メキシコや中国で稼いだお金が日本に入り、激増するわkね。
さらにその利益の増加で当然、株価が上がる。
これによって、日本株の時価総額は、300兆円から600兆円まで激増
したが、この上昇によって、銀行が保有する日本株、持ち合い株の評価が
激増し、自己資本が拡大し、貸し出しのリスクを高くできる。
これで、銀行の信用創造も増えるわけね。
で、株が300兆円から600兆円になることで、株や日本株ファンドの
保有者の個人の金融資産も激増する。
実際に株の上昇で日銀が発表する個人資産は激増してるよね。
で、さらに日本の金利低下で、米国債やアメリカの地方債に流れたお金は
利子を生む。
そして、それも日本に入ってくる。
ほんとはこれ以外に、別なチャンネルで資金が増えるんだが、こういう現実
社会の、お金の増減は、天文学的な規模で起こるのに、こっちはまったく
議論すらされない。
5ちゃんでは内生だ、外生だ、って言ってるだけ。
現実の経済はほとんど無視されて、昔の単純理論の超狭い範囲しか絶対に見ない。
だから、机上の空論。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 08:22:04.19 uiqEyU8q.net
土木事業が効率悪いっていうのは、もう理由が50も100もあること。
そもそも経済っていうのは、政府がお金をばらまいて、景気を良くするってのは
そのお金を出してるのは政府ではなく、国民の税金と借金なのよ。
で、そのお金で、穴を掘って、穴を産めたらお金を増やし続けないと
維持できない。
つまり、国民が自分が払った税金と借金で穴を埋めてるだけ。
国民に得はまったくない。
工事してる間だけ、国民の税金で、土木業者の給料を払ってるようなもん。
国民の税金を使い切ったら、仕事がなるなる。
で、日本は社会保障が不足しまくってて、政府がそれを払うだけで、
公共投資は増やせないし、減らすしかないから、必ず不景気がやってきて、
ガンガン首が切られてよけい景気が悪化する。
これが民需と違うのよ。
民需でビルを作るなら、ビル需要があるから作るのであって、作り終わっても
別の企業の需要で、仕事を維持できる。
でも、官需は、たとえばオリンピックが終わると、需要がなくなる。
また官需が問題なのは、予算編成の季節にいっきに発注がでるから、
そういうときに人を雇うと、予算がなくなったときに、いっきに仕事がなくなる。
また、土木業化は、大昔から、公共投資が行われてるから、すさまじく、
政府のお金を奪い取る構造ができちゃっている。
例えば、工事を大手に発注しても、下請け、孫請が、お金を抜きまくり、
さらに零細業者が仕事を受けて、個人業者にまた発注して、投下した
予算の1/10程度しか末端に流れないから、ぜんぜん消費なんか増えないのよ。
福島の除染で問題になったんでしょ。
東京電力が一人10万円払ってるのに、末端は1万円以下しかもらってなかったとかで。
しかも日本の選挙制度で、地方票が超重要だが、地方には農家と土木、公務員
くらいしか産業がない。
だから土木を発注しないと票をもらえない。
だから、まったく役にたたない道路や堤防がガンガンてきて、もう無人島にも
10億円の堤防ができたり、ほんとにもうめちゃくちゃなのよ。
平成の中盤なんか、経済効果ゼロのほうが多かったくらい。
ただ土木の票は多いのよ。
土木って言っても、工事業者や、コンクリ業者、鉄屋、ブルドーザー、クレーン、
左官屋さんとか全部


254:ワめると、家族票を含めて1000万票になるから、 そこが、借金の投資先を決めてるようもん。 で、その団体と政治家が、経済学者を囲って、何十万円の講演を全国でやって 国土強靭化とかMMTの学者は、高年収にすぐになる。



255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 13:30:11.98 7UVr1yw8.net
907 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Spcb-lGpk)[sage] 2020/11/26(木) 18:05:15.77 ID:sp7qBOg2p
ケイン『一般理論』では紙幣を埋めるのがポイントで通貨を管理している体裁になっている。
《いま、大蔵省が古瓶に紙幣をいっぱい詰めて廃坑の適当な深さのところに埋め、その穴を町の
ごみで地表まで塞いでおくとする。そして百戦錬磨の自由放任の原理にのっとる民間企業に紙幣
をふたたび掘り起こさせるものとしよう(もちろん採掘権は紙幣産出区域の賃借権を入札に掛
けることによって獲得される)。そうすればこれ以上の失業は起こらなくてすむし、またその
おかげで、社会の実質所得と、そしてまたその資本という富は、おそらくいまよりかなり大きく
なっているだろう。なるほど、住宅等を建設するほうがもっと理にかなっている。しかしこの
ような手段に政治的、現実的な困難があるならば、上述したことは何もしないよりはまだましである。》
一般理論#10:6

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 20:14:08.05 uiqEyU8q.net
>>234
簡単にいうと、生産性っていうのは、一定時間にいくら稼げるかって
いう指標だよ。
だから、生産性が低い労働っていうのは、他の人より、いっぱい
働かないと他の人と同じ金額を稼げないっていうこと。
で、大企業は高いし、零細は稼げない。
で、土木は零細業者だらけで、元請け、下請け、孫請で利益を
抜きまくるから、末端の業者の生産性は極悪状態。
しかも零細業者ばっかりで、さらに忙しいシーズンと暇なシーズンが
稼げないから生産性は極めて低い。
で、土木が低いっていうだけでなく、そもそも日本の産業全体の
生産性が極めて低い。
例えばアメリカ人が8時間働いて稼げるお金を日本で稼ごうとすると
1.8倍の時間働かないと稼げない。
そのくらい生産性が低い国、つまり国民が稼げない国は、イスラエル、
ギリシャ、スロベニア、トルコ、チェコ、韓国、日本。
つまり日本は世界でも稼げなく国に、大転落している。
ちなみに生産性の世界ランキングで、生産性がビリに近い最悪な
国だったのが、ガンガン生産性が上がって、国民一人が日本の
2倍稼げるようになった国がある。
それがアイルランド。
なんでアイルランドの国民が日本の2倍稼げるようになったか、っていうと
とてつもない大減税をやったから。
大減税をやったら国の赤字が激増しそうなもんだが、実際にやったら、
国民全員が金持ちになって。
税率を下げたら、アメリカの超巨大企業が一斉に入ってきた。
で、そういう世界最先端の企業が入ることで、ITをいっきに推進して
政府の業務を全部効率化した。
そして、行政を効率化し、企業のすべての手続くもIT化して、さらに
IT教育を必死にやり続けた。
そうしたら、さらに先端企業が入ってきて、さらに行政のIT化が進んで
教育でITが進んで国民全体が、ITのプロになり、収入が激増した。
で、大減税をやったのに、結局、世界の企業が集まって、税収がj増えた
だけでなく、国民全体の所得が激増し、所得が何倍にもなって、結局、
所得税も激増した。
さらに世界の企業を受け入れるために、IT教育でITビジネスが急成長。
ちなみに欧州のゴミとか言われてた国の労働生産性は、18000ドル。
日本は78000ドルだから、欧州最低の国が日本の2倍以上に成長し、
日本はアイルランドの2倍も仕事をしないと、同じだけ稼げなくなった。
>日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃 最新版「世界ランキング」の凋落が止まらない
東洋経済オンライン2020年07月16日
驚いたことに、直近の日本の労働生産性は韓国(1991年時点では世界
51位)や、トルコ(同47位)、チェコ(同35位)、スロベニア(同33位)といっ
た国にまで抜かれてしまいました。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 20:31:35.76 uiqEyU8q.net
労働生産性のランキングを見ると、もう日本は先進国ではまったくなくなってるのよ。
ろくな産業がなくて、観光だけでなりたってるギリシャより低くなったんだから。
まあ、日本の産業構造が、30年前の古い構造のままになってて、
平成でさらに公共投資で土木を膨らませたから、いびつになった。
<日本 産業構造 古すぎる>ってぐぐっても、158万件の解説が
出てくるくらい。
で、MMTでお金をいくらばらまこうが、こういう産業構造ではそもそも
稼げない産業になっちゃったってことで、もう変えないと、どうしようも
ないわけうよ。
例えば日本の土木号車が、トンネルのドロの中で、10時間
働いてる間に、アイルランドはITのシステムをちょっと作るだけで
同じ金額がかせる時代がとっくに来た。
金融政策ができることなんて、1/100もないから。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 23:14:33.83 kKlLcYlV.net
>>243
長文だから全部は読まなかったが、全く分かってないナンセンスだな
たしかに藤井や三橋は国土強靭化を前面に推しているが
MMTはそれとは関係ない、お前さんのいうように産業構造を変えるための投資を行ってもいい
重要なのは財政を均衡させることではなく、実物資源の制約と、どのような未来を作っていくかというビジョン
というのがMMT

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 00:05:47.35 mI1v2/Fh.net
MMTはそのビジョンの内容を示さないから、論者によって政策提言の内容は異なる(MMTer界隈が荒れやすいのはこのため)。
たとえば、レイ教授は消費税の他に法人税も下げるべきと本に書いているが、日本では消費税導入時の因縁で法人税減税が敵視されていたりする。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 03:26:53.73 Ws5U2EiZ.net
MMTはビジョンどころか、具体的にそういうマネーを発行し、どういう
チャンネルでどうやって市中にながし、その規模がどのくらいで、
経済にどう影響するかていう具体論がそもそも、だれも一言も言ったことすらない。
幻想みたいなのよ。
金利が上がったらどうするか、っていうだけでも現実社会では1万パーセント
実行不可能なことしか言ってない。
さらに一人ひとり言ってることが全部違う。
紙幣の発行をイメージしてたり、法的に実現不可能な統合政府を
前提にしてたり、全部抽象論。
具体論がいつまでたってもゼロ。
結局、みんなで通貨とはなんでしょう、準備預金とはなんでしょ、
って、辞書を読めば3分でわかることを議論してるだけ。
MMTの具体的手法の議論なんか一回もない。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 03:37:41.15 Ws5U2EiZ.net
>>244
っていうか、そもそも目的を間違ってるだろ。
MMTの目的は日本経済を成長させて景気を改善するのが目的だろ。
で、MMTは、それをお金を刷ることで実現できるんだ、って言い張る。
でも日本経済が衰退した理由なんか100以上あって、例えば日本の
産業構造が古くなって、今の成長産業にまったく乗れてないことを指摘する。
それを改善するには、そもそも景気が悪化さいたら公共投資だ、っていう
絶対生産性が上がるわけがない、産業にお金をばらまくことが、どんどん
日本の産業構造を古くして、経済が弱体化してしまう。
また産業構造がだめだと、世界の労働生産性がガンガン上がっていくのに
日本だけ取り残されて、超時間働いても稼げない国になる。
現実に日本の転落は世界最速の転落。
で、MMT以外の人は、そういう日本の産業の競争力がなくなり、稼ぐ力も
なくなったら、それを改善しないと、経済が復活するわけなんかないだろ、って
思うのがあたりまえなわけ。
しかも日本は経済の競争力がなくなっただけじゃなくて、日本に働かない
老人しかいなくなり、働く人が2000万人いなくなり、もう社会保障が
実現可能な範囲ではない、っていうきびしい現実も最大の問題。
年金が10兆円不足だ、じゃ、10兆円お金をスレばいい、なんて言ってるのは
社会の中の、超底辺の超情弱層の馬鹿だけ。
こんなの中学生の計算能力があれば、解決不可能な大問題だってだれでもわかる。
でもMMTの人は、金を刷れば解決だ、公共投資すれば経済が成長するんだ、
ってレベルで、問題点の理解すらゼロ。
当然、解決策なんか知っちゃいない。
こんなのポピュリズム政治家に引っかかって、山本太郎に投票する馬鹿と同じ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 09:37:30.08 GJPiuoN8.net
長文荒らしがまだいるのか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 09:56:35.16 UyLukcT4.net
この手の国家財政関連のスレに10年以上前から粘着してる奴に「まだいる」も何もない。
根絶できない害虫はせめて視界に入れないようにするしかない。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 10:59:57.05 qP/v2Ycl.net
>>247
経済成長して景気を改善するのがmmtとか笑えるwただのリフレやんけw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 11:52:47.61 xBCK0pMB.net
>>249
悍ましいなぁ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 12:29:03.98 mI1v2/Fh.net
>>247
>MMTの目的は日本経済を成長させて景気を改善するのが目的だろ。
ぜんぜんちがう
MMTはこれまでの経済理論の誤りを指摘することが目的だ。
「MMTで景気改善!経済成長!」を謳う日本の論者は多いが、実際のMMTの中身には景気や成長は正義とも悪とも書いていない。
ただ政府が自国通貨の支出が不可能な状態(デフォルト)になることはあり得ないと書いてある

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 14:46:50.45 iULUSRfa.net
>>1
マンキュー先生は現代貨幣理論をどう読んだか?
URLリンク(cocolofun.com)
マンキューが書いた論文では「税収の現在価値を政府支出および政府債務の現在価値に、関連付けるアプローチは誤解を招くもの」と論じています。
マンキューは以下の3つの点においてこうした政府行動には制限があると考えています。
第1に準備金に利息が支払われる現在の通貨システムにおいて、
政府が請求書を支払うために印刷する金銭は準備金として銀行システムに残り、
政府は(中央銀行を介して)それらの準備金に利息を支払う必要があります。
つまり、政府が債務を支払うためにお金を印刷するとき、それは事実上、借用です。
元本は永久に準備金としてとどまることができますが、利息は時間とともに蓄積されていきます。
第2に、準備金に十分な利息が支払われない場合、
マネタリーベースの拡大により銀行貸出とマネーサプライが増加します。
その後、金利を引き下げて人々に拡大されたマネーサプライを保持させ、
総需要とインフレに再び上向きの圧力をかける必要があります。
第3に、インフレの加速は実際に必要とされるお金の量を減らします。
このリアルマネー残高の減少は貨幣の創造を通じて影響を及ぼす現実のリソースを減少させます。
これはインフレは最終的には貨幣需要を減らすことになるからです。
なぜなら、インフレが続くと通貨は減価するため実質的に課税されるのと同様になります。
結局、政府の通貨発行益はインフレによりますます減少していくことになります。
これらの状況に直面すると、政府は通貨発行益を生み出す能力にもかかわらず、
債務不履行が最良の選択肢であると決定するかもしれません。
つまり、政府がデフォルトするのは決してそれを避けられなくなったからではなく、
ハイパーインフレよりも望ましい選択肢であるがために発生する可能性があります。
経済成長が続く国家において通貨発行益は大きな効果を生みますが、
経済が成熟するに従い相対的な貨幣発行益は減少する可能性が指摘されています。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:09:23.80 mI1v2/Fh.net
>>253
財政赤字が必ずしもインフレを引き起こす訳ではない。
コロナ禍で各国が凄まじい財政支出を行なっているが、それでもなおどうやって経済を回せばいいか頭を抱えている。
それは財政支出以上に民間が支出を減らしているからだ。
重要なのは、インフレの原因は赤字ではなく供給能力の限界によってもたらされるということだ。
1970年代にフリードマンはケインズ政策はスタグフレーションの原因になると非難し、その後この考え方が主流になったが、当時のスタグフレーションの原因はケインズ的な財政政策ではなく、石油危機にあることは明らかだ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:36:23.95 Li7uShvu.net
マルチポスト相手にすんなや

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:48:56.99 U5tgR4BW.net
>>254
同意します

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:49:29.31 U5tgR4BW.net
>>252
これも同意します

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:56:11.28 Ws5U2EiZ.net
>>252
> ぜんぜんちがう
> MMTはこれまでの経済理論の誤りを指摘することが目的だ。
> た自国通貨の支出が不可能な状態(デフォルト)になることはあり得ないと書いてある
これは嘘にも程があるぞ、っていうくらいの大嘘。
じゃ、MMTをやっても景気や良くなったり、経済を回復させるものじゃなくて
経済論を語るだけなのかよ。
5チャンネルである、破綻 VS 破綻しない 
っていう議論はなんの意味もない。
そんな議論なら、破綻しないが、正しい。
MMTでは自国通貨を持っているとこは破綻しないって言っても、例えば
北朝鮮は自国通貨を発行できる。
だから通貨を発行すると、通貨の価値がなくなり、輸入が止まった。
輸入が止まると、食料の輸入が止まり、餓死が発生した。
同時に石油の輸入も止まり、産業が止まった。
さらに農薬の輸入すらできなくなるから、農業も止まった。
薬の輸入が止まり、病院で死者が積み上がった。
でも破綻はしてないのよ。
通貨を刷ったことでお金の価値がなくなっただけ。
つまり、破綻してないから、通貨をいくらでも刷れるってことは正しいんだ、
なんてあたりまえだろうが。
こういうインフレはトルコでもアルゼンチンでも、ベネズエラでも世界中で
起こってることで、破綻しなけりゃ、国民が何百万人しんでも、破綻じゃ
ないからセーフでていうのがおかしいだろっていう話でしかない。
通貨発行で破綻はしないが、国民の資産が失われて、国民が全員貧困に
なるってのは、だれが考えてもアウトだろ。
日本でも財政が危ないっていう場合の主張は、国債がデフォルトするぞって
いうことではない。
みんなが言ってるのは、たった数%のインフレでも、国民の資産が激減するし
破綻に前の前の前段階の金利上昇が起こったときに止めるために、
絶対てきに大増税が必要になり、国民の資産が失われることが危険だって
言ってるのよ。
そんな大昔の破綻論を言ってる人なんかだれもおらんわ、。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:15:03.85 Ws5U2EiZ.net
>>254
> 財政赤字が必ずしもインフレを引き起こす訳ではない。
世の中の人が何を心配してるんかすらまえるっきり違う。
たとえばアメリカの借金はGDPの100パーセントを超えて激増している。
一時、政府の機関が予算削減で閉鎖になったことすらある。
でもアメリカが破綻なんかだれも言い出さない。
あたりまえだがドルは世界全体の基軸通貨で、ドルがなくなることは
ありえないから、破綻は絶対にない。
問題なのはお金を刷る速度の問題で、一時的に刷りすぎてドル安に
なってもなんの問題もない。
世界全体の基軸通貨ってだけでなく、アメリカはすさまじい急成長の国。
アメリカのIT企業のたった5社の時価総額は、日本の、製造業とか
自動車とか鉄やパルプ、小売とかの33の全業種の3700社の
全上場企業の時価総額で上回る。
簡単にいうと日本の3700社の価値の合計が、アメリカのたった5社に
負けた。
で、アメリカの場合は、経済が成長し続けて、所得も激しく上がっている。
だから、いくら借金しても、法人税が増え続けてて、さらに所得税も
増えるわけだが、所得税は累進課税。
だから毎年増えるたびに、大増税をやってるのと同じなのよ。
また法人も急成長してるから、法人税を高くしてるのと同じ。
つまり借金が問題にならない。破綻も絶対ありえない。
MMTの人がいうように無限に借金できる。
じゃ、日本はっていうと、経済は衰退し、世帯所得は30年で
100万円も減って貧乏になった。
働かない老人の激増で、そもそも日本は働かない老人だけの国になった。
だから社会保障も崩壊寸前で、国民は所得も減り、減るからお金を
使えない、しかも老後に3000万円不足するから、貯金できないと
老後にホームレスっていう国なわけよ。
しかも国民一人当たり、いくら稼げるかっていう労働生産性は世界34位で、
いまや、先進国でなくなってて、競争相手は、破綻寸前だったギリシャ、
チェコ、スロベニア、韓国と、日本は同じレベルなのよ。
つまり日本はもう稼げない底辺レベルの経済の国になった。
で、これはまだまだ進む。
働かない老人の人口は、人口の半分まで増え続けるし、働く人が
2000万人も減り、当然日本の税収は、2000万人分激減っていうか、
崩壊するし、老人を養うお金すらなくなる。
つまり日本はみんなが考える1000倍貧乏になる。
こういう現実でお金を刷ればなんとかなる、なんて言ってたら、単なる馬鹿だから。
これ理解できないひとは、ほんと馬鹿だよ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:21:41.40 mI1v2/Fh.net
>>258
ほぉ、破綻しないことには同意するか
たしかにインフレは憂慮するべきだ
だったらデフレの脅威も認識して欲しいものだな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:44:24.64 mI1v2/Fh.net
>>259
お金を刷るだけで全ての問題が解決するなんて言ってる奴はいないぞ
今ある問題を解決して持続的な国家運営を行うためにお金が必要ならその財源について心配する必要はないというだけ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:45:59.84 RzUv4+38.net
デフレスパイラル来なかったので脅威でも何でもないが

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:48:06.23 mI1v2/Fh.net
>>262
30年間経済成長が鈍化して君が言うように世帯所得が100万も減少したのはデフレスパイラルの結果ではないのか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:55:59.95 RzUv4+38.net
>>263
誰と間違ってるかわからんが、
既にデフレから脱却して5年以上なのでデフレスパイラルとは呼べない
それで成長が鈍化してるなら単に衰退してるだけ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:59:28.03 mI1v2/Fh.net
>>264
では我が国の衰退を阻止するためにどんな施策が必要なのかお前の考えを聞かせろや

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 17:01:03.99 RzUv4+38.net
>>265
移民以外無いって主流派もMMTも言ってるが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

564日前に更新/421 KB
担当:undef