MMT(モダンマネタリ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 17:39:15.77 3NNpN3td.net
前スレのすげーバカID:E0tTaHQk晒しw
994名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/06(金) 16:52:19.03ID:E0tTaHQk
>>992
その文章に答え書いてあんじゃんw10%から6%に減ったって文章持ってきてドヤるのは辞めてww
998名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/06(金) 17:18:06.94ID:E0tTaHQk
>>995
なんで80年代10%だったもんを90年代ピークで6%の文章を持ってきて
「めちゃくちゃ公共事業やった」なんてアホな事いえんのかなw

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 17:48:31.75 NkiBXPHA.net
1乙
公共事業費と公的資本形成比較して減ってるじゃんは草

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 18:12:50.00 NkiBXPHA.net
中野の漫画か三橋の連載にでも日本の公共事業は少ないとか書かれてたのを丸暗記したんだろうなー
真実の経済学に目覚めちゃって、新聞君の貼る日経新聞すら全部デマに見えちゃう人だもんなー

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 18:34:34.67 zISXdnjH.net
新聞くんはデマ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 18:54:18.01 UAAtHKlL.net
>>4
公共事業は少ないだろインフラボロボロだぞ
それに日経w

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:02:08.06 3NNpN3td.net
>>6
>>2を見てみろよ、80年代と90年代の話だぞ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:04:49.14 UAAtHKlL.net
>>7
三橋や中野が80年代の公共事業は少ないと主張したのか???

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:10:43.87 XCiKR+CC.net
公共事業が悪みたいな流れだけど
国家予算ってのは儲け話のために使うわけじゃないでしょ?
逆にいい儲け話があるなら銀行とか民間企業が動くべきでしょ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:11:10.96 3NNpN3td.net
>>8
お前は何をさっきから的外れなことばっかり言ってるんだ
落ち着けよお前
単芝といい、日本語の不自由さといい、バカのID:E0tTaHQkと同一人物な気がするが
バカのID:E0tTaHQkが中野の本か何かで2000年代以降の日本の公共事業が少ないってのを聞きかじって
日本の80〜90年代の公共事業が世界一って話を「デマだ!日本の公共事業は少ないんだ!」って騒いだって話だろ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:19:17.78 3NNpN3td.net
>>9
公共事業が悪とかじゃなくて
バブル崩壊直後、橋龍までは世界一のレベルで公共事業やってたのに
そんだけやって全然景気回復してなかったけどMMTのいう財政出動で景気回復しないじゃんって話の流れ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:19:42.98 UAAtHKlL.net
>>10
中野とか三橋の話は君の妄想だったわけね

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:21:49.96 3NNpN3td.net
>>12
本当に日本語不自由だなお前
>>4のレスをお前が読めてないから意味を解説してやったけど、それでも理解できないわけね

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:24:34.40 UAAtHKlL.net
>>13
中野とか三橋の話が君の妄想なのは間違いないだろ
前スレ見たけどそんな話はどこにもなかった

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:26:45.79 3NNpN3td.net
>>14
>中野とか三橋の話が君の妄想なのは間違いないだろ
なんでレスを解説した俺の妄想になってんの?
このすげーバカまた晒しておくかw
14名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/06(金) 19:24:34.40ID:UAAtHKlL
>>13
中野とか三橋の話が君の妄想なのは間違いないだろ
前スレ見たけどそんな話はどこにもなかった

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:28:35.54 UAAtHKlL.net
>>15
晒すのは構わないけどもう少し話を整理したほうがいいぞ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 20:08:20.60 JnYY9epu.net
別の奴だろって言われてるの全くわかってないのか
ID:UAAtHKlLガチで池沼っぽくて草生える

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 20:21:38.95 YdZ6Pk54.net
あのさあ
中野剛志と三橋貴明は分けて考えろよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 20:24:31.24 YdZ6Pk54.net
>>11
MMTのいう財政出動って単純な財政拡大は否定してるしJGPやってない時点でMMTの政策論は実行してない
そもそも世界一レベルの公共事業はやってない

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 20:26:45.09 YdZ6Pk54.net
URLリンク(www.ryusuke-m.jp)
1998年以降減ってるのは明白

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 20:29:33.77 YdZ6Pk54.net
それに日本が世界一公共事業をしたというのは可住面積あたりという謎の指標
道路の整備具合や災害大国であることを考えると景気対策関係なしに公共事業が少なすぎる

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 20:47:14.76 v1Qa26MD.net
経済成長と財政健全化の両立
名目成長率×税収弾性値>一般歳出増加率
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
参照
図解ポケット MMTのポイントがよくわかる本 中野明
(元ネタは『経済学者はなぜ嘘をつくのか』青木泰樹)
とは言え短期的視点で財政健全化を目指すのは危険だし
その必要もない

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 21:04:05.29 3NNpN3td.net
URLリンク(honkawa2.sa)☆kura.ne.jp/5165.html
80年代90年代の公共事業が世界一レベルだったって話で、グラフ見たら正しいのわかるのに
98年以降減ってるのは明白とか(97年がピークなので当たり前)
可住面積あたりの指標とか(グラフはGDP比でほぼ常に世界1位か2位)
なんか的外れすぎて全然反論になってない

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 21:16:53.25 JnYY9epu.net
MMTスレは経済学板でぶっちぎりの池沼の集まり
ほぼ全員日本語も英語も読めないし言われてもないことで反論し合ってる池沼のばっかなのはわりと有名

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 21:34:30.18 3NNpN3td.net
>>24
マジでまともに日本語読める奴のほうが少ない
996名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/06(金) 17:04:24.82ID:3NNpN3td
>>994
てかさ、お前、公共事業関係費と公的固定資本形成の違いを理解してないだろ
>10%から6%に減った
土地を入れた公共事業関係費がGDP比10%で
土地代を入れない公的固定資本形成が6.6%
同じ公共事業関係費で比較したら80年代より90年代のピークのほうが多いんだが
よく知らないならデマとかその文章に減ってるって書いてあんじゃんとか書き込まないほうがいいと思うが
↓違う統計を比較してることを指摘されて、全く理解できなかったID:E0tTaHQk
998名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/06(金) 17:18:06.94ID:E0tTaHQk
>>995
なんで80年代10%だったもんを90年代ピークで6%の文章を持ってきて
「めちゃくちゃ公共事業やった」なんてアホな事いえんのかなw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 21:38:31.57 3NNpN3td.net
違う奴が中野と三橋の話をしてるのに何故か俺の妄想にしてそれを指摘されても理解できないID:UAAtHKlL
12名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/06(金) 19:19:42.98ID:UAAtHKlL>>13
>>10
中野とか三橋の話は君の妄想だったわけね

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 21:41:58.65 3NNpN3td.net
80〜90年代を通してほぼずっと日本の公共事業費はGDP比世界1位2位の統計があるのに
何故かやってないと主張するID:YdZ6Pk54
(橋龍が理解できなかった?それにしても上のレスで80〜90年代までの話をしてるのは明白)
19名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/06(金) 20:24:31.24ID:YdZ6Pk54
>>11
MMTのいう財政出動って単純な財政拡大は否定してるしJGPやってない時点でMMTの政策論は実行してない
そもそも世界一レベルの公共事業はやってない

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 21:56:48.90 3NNpN3td.net
あと新聞君wwww
忘れててすまんwwww

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 21:58:22.30 YdZ6Pk54.net
>>27
1980ー1990は中国、韓国の方が多いが
そもそも総需要を増やさないと意味ないのでGDP比いくらという指標は意味ないのだが
GDP比関係なく増やさないと総需要は増えない

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 21:59:21.67 YdZ6Pk54.net
>>27
MMTのいう財政出動って単純な財政拡大は否定してるしJGPやってない時点でMMTの政策論は実行してない
→これに対する反論はないのね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 22:01:19.52 YdZ6Pk54.net
五十嵐敬喜が可住面積あたりで公共事業を比べるやり方をしたのは事実だろ
多いって言ってるやつがその指標を見て流のかと思った

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 22:03:56.16 YdZ6Pk54.net
>>27
橋本龍太郎政権は1996年(平成8年)1月11日から同年11月7日まで続いた日本の内閣である。
バブル崩壊(バブルほうかい)は、日本の不景気の通称で、バブル景気後の景気後退期または景気後退期の後半から、景気回復期(景気拡張期)に転じるまでの期間を指す。内閣府景気基準日付でのバブル崩壊期間(第1次平成不況や複合不況とも呼ばれる)は、1991年(平成3年)3月から1993年(平成5年)10月までの景気後退期を指す。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 22:06:23.39 YdZ6Pk54.net
>>32
1980年代を橋龍と表現するのは不適切だろ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 22:06:34.82 UAAtHKlL.net
>>26
君が>>10で中野の名前を出してるのは何なんだ
自分の書いたことを忘れるなよ>>4の話の続きとしてレスしてるのに
今更別人だし俺は関係ないしとかみっともないだろ
もう一度言うけど話を整理したほうがいいぞ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 22:21:04.45 3NNpN3td.net
>>29
中国のほうが公共投資の割合が多いことに関してはこっちの間違い
というか発展途上国は福祉が少なくて公共投資の割合がかなり多いので、
(日本も高度成長期は90年代より公共事業比がずっと高かった)
発展途上国を全部入れると話は変わるな。OECD国中とかの言い方のが正しかった
>>30
具体的な反論になってない
>単純な財政拡大は否定してる
日本の財政出動が景気回復しないような財政出動であることを言わないと反論になってない
>JGP
80年代90年代の失業率は高くても3%くらい(一番最後のほうだけ4%以上)なので、
完全雇用に近いこの状況でJGPをやるのは意味がない
>>31
俺が可住面積の話をしたなら可住面積は意味不明な指標だと反論すればいい
言ってもないのに可住面積云々を持ち出すのはストローマン論法
>>33
橋龍「まで」って書いてない?
「まで」の意味わかるか?アンタまじで日本語やばない?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 22:22:36.11 JnYY9epu.net
>>34
池沼まだ理解できてなくて草

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 22:38:30.27 YdZ6Pk54.net
>>35
80年代90年代の失業率は高くても3%くらい(一番最後のほうだけ4%以上)なので、
完全雇用に近いこの状況でJGPをやるのは意味がない
→低賃金労働に従事してる人もJGPに流れる
単純な財政拡大は否定してる
日本の財政出動が景気回復しないような財政出動であることを言わないと反論になってない
→景気回復云々はMMTと関係ないのだが
MMTの主張する財政出動と合致してるということを証明すべきなのはあんただろうが
MMTerは単純な財政出動は利潤のマークアップなど様々な問題を引き起こす可能性があるから否定してるんだよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 22:39:53.23 YdZ6Pk54.net
>>35
龍「まで」って書いてない?
「まで」の意味わかるか?アンタまじで日本語やばない?
→これに関しては僕の間違い
ただ一度見間違えただけなのに「日本語やばない」と煽るのはデリカシーがない

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 22:41:50.18 YdZ6Pk54.net
>>35
てかミンスキーが直接給付したほうがいいって言ってるのを知らない?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 00:26:50.66 9E4/fUUP.net
日本はサービス業が低賃金で雇用の受け皿になっていたから
完全雇用への希求は少ないが
最低賃金を規定する意味でJGPは必要
コロナ禍でサービス産業における雇用も怪しい

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 07:20:51.95 i1COG5Sv.net
>>40
サービス業や最低賃金ギリギリで働く人の周囲にだけ問題があるわけじゃない
あらゆる分野で欧米と違って、給料を払わないためだけの非正規雇用(雇い止めなど)が横行してる
更に今は単純労働の移民をネパールとかバングラデシュみたいなアジアの最貧困国から入れるようになった
国全体でどうやっても賃金を上げないようなシステムを作り上げちゃってる
それを改善しないとJGPをやってもどうにもならないぜ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 10:21:14.65 tPnoHRoQ.net
JGPもそうだがインフレになったら増税すればいいから過度のインフレが起きないなんて机上の空論だよ
消費税増税するだけで国民大反対で三党合意から何年もかかったのに、
どうやってインフレが加速した瞬間に増税するんだよ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 10:42:28.29 tPnoHRoQ.net
>>42
所得税の累進があるじゃんとか中野信者がいいそうだけど
富裕層の収入に多いキャピタルゲインは累進なんてなくて20%だし、
中間層が軒並み貧困層になっててしかも
この先貯金を崩して生活するだけの老人が何千万人になる国で
所得税が自動安定装置の役割を果たすなんて考えにくい

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 12:01:26.25 MHsuh2hY.net
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/05(月) 00:02:40.75 ID:NzgOtA2s
このスレの掟
ー、新聞君入場禁止、新聞君コピーアンドペースト禁止
ー、荒らし禁止

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 12:33:16.38 QMHC7UEW.net
追加で
一、中野の批判は禁止
一、MMTの批判は禁止
一、主流派経済学と日経新聞はデマ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 12:42:32.15 WtNDdxOm.net
一、主流派経済学の批判は禁止 
一、大企業優遇税制の批判は禁止 

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 13:27:24.00 AW1Hivu8.net
このスレ学問板じゃないので経済板でやってもらえます?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 13:30:56.44 WOFWm62q.net
経済学板という一応は学問板だが

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 15:02:29.49 YwtWwkBE.net
税金・借り入れ→政府支出
預金→銀行融資
ふむふむ・・・・

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 15:10:01.98 QMHC7UEW.net
>>47
お前は主流派キチガイか?
100回奇跡の経済教室読んで、それから書き込め

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 17:22:57.20 tPnoHRoQ.net
MMTスレの住人、本当に知的障害者寸前の奴しかいない
>>48とかも何を言われてるのか全く理解できないらしい
言われてるレスを普通に読むと、
学問板である経済学板なのにMMTスレは全く学術的な議論がないから経済板いけ
って言う意味だよそれ
きみらまじで社会生活送れなくない?ほぼ全員肉体労働者なの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 17:46:21.59 WtNDdxOm.net
いくら学術的な論議したところで実際の経済が回復しないことには
一般人として何の意味もないんですが  
逆に新自由主義とかいう御用学者共がどれだけ世界を混乱におとしいれたか
そういう論議してもいいくらいですけど

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 18:05:28.31 tPnoHRoQ.net
>>52
まあ俺は経済板行けって言った奴ではないし、
このスレで議論(議論?というか誰も言ってないことに反論してるか根拠を示さずに日経新聞をデマと言い張ってるだけだが)
することには特に賛成でも反対でもない
MMT的歴史観では新自由主義者という御用学者は何したん?
(念のため書くけど、俺は新自由主義を支持しているわけではない

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 19:07:14.80 0K7x0RlT.net
このスレって議論がいつも、超一般論。
たとえば公共投資の基準がなにか、とかそんなんばっか。
それに、こんなの議論しても、もう政治から経済の専門家が、1万回
以上議論して、ぐぐれば、公共投資の問題なんか100以上出てくる。
例えば公共投資で一時的にGDPが上がるのも事実だし、逆に需要がずっと
続く民需とは違い、国が借金を増やすときだけしか、GDPは上がらないし、
またGDPが上がるのは一時的で、国が借金を増やし続けないと、維持すら
できない。
また、国が巨額でやるから、それが民間の求人すら奪ってしまい、
日本の労働人口全体が、土木に行ってしまい、逆に民家の雇用を圧迫
するし、逆に世界全体の産業構造が変化するのに、日本だけ、大昔の
産業構造のままになって、産業全体が政党できない状況も産む。
また高度成長時代は道路ができ、新幹線ができると乗数効果で成長できたが、
平成の田舎の景気対策で作られた新幹線は、作る前から経済効果がマイナスで
作ったことがマイナス効果を産む。
たとえば慢性赤字が見込まれて、逆に田舎の新幹線が産む赤字が、
主要路線の料金の低下を邪魔したり、地方都市から都会へ行けるように
なるから、逆に地方の商店街を潰し、雇用も減る。
また人口をへらす効果すらある。
で、そんなこと、新聞で何百回も報道されてることで、議論したって
メリットもデメリットもそんなの両方、さんざん語り尽くされてる。
ただこのスレは、新聞をまったく読まない層だから、公共投資は圧倒的に
大昔のメリットが大きかった、大昔の話になってて、平成で、現実として
とてつもない無駄な公共投資が増えすぎて、だれが見ても、税金の
垂れ流しになってて、逆に国民の福祉、社会保障が、崩壊して逆に
無駄な公共投資に国民が怒った状態って、まったく知らない。
日本は世界と比較しても、国民の財布に直結する社会保障の予算が
圧倒的に少なく、例えば、日本は農業専用の空港を日本全土に作ったが、
工事予算を消化するのが目的で、一回も使われてない。
だっら、老後の年金をちゃんとしろ、って国民のほうが圧倒的に多かったのよ。
で、そういう常識すらまったく知らない人が多すぎ。
例えば新聞を読んでると、毎年公共投資の話が出るから、過去の事例も
山のように読む。
それで、作る場所がなくなり無人島にも堤防を作った話、日本全国に作った
農業空港が、ラジコン競技につか割れてること、マイナス経済効果の新幹線が
政治家の選挙区でガンガン作られたこととか、事例を何百件も読む。
でも、そういうついでで読んでる知識がないと、判断がむちゃくちゃになる。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 19:22:42.30 WtNDdxOm.net
すげえ、明治に鉄道敷設しようとしたら町が寂れるからやめろって
言って反対したような話してる笑

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 19:26:50.12 WtNDdxOm.net
社会保障のためなら公共事業削れって議論そのものがおかしいんですが

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 19:27:08.05 0K7x0RlT.net
公共投資なんか大昔は、作ると経済効果が大きいのが
山のようにあった。
新幹線、高速道路、堤防とか必要だった。
でも、平成の公共投資は、景気対策が最大の目的だったのよ。
だから、どこでいくら消化できるかってのがメインで経済効果は
全部無視された。
新しい整備新幹線は経済効果がマイナスのなのは珍しくない。
つまり作ると経済にマイナス効果がある。
また、ダムは作る場所がなくなり、水力発電所の上に作って、下流の
ダムの発電量が激減して、経済効果がマイナスになったりするとこまで作った。
もう作れる場所はとっくに作ってるから、もう場所がない。
四国の巨大橋も同時に3箇所作ったら、通行量が一箇所あたり1/3に
減って大赤字になるなんて、中学生でもわかるのに、自分の選挙区に
ばらまくた予算を取るために、起こった。
無人島で人が住んでない場所に堤防を作って、地元の業者に工事予算を
落とすなんてもうあたりまえ。
いまでも昔に作った無人島の必要ない堤防は、補修や作り直しまでされている。
堤防も数家族しか住んでないとこにも50億円の堤防で数世帯を守る。
これなんか例えば一世帯1000万円払って引っ越してもらえば、50億円の
税金が浮くが、でも地元の建設業者にお金を落とすことが目的だから
平気でできまくる。
それが日本全体で行われたから、ど田舎に税金で豪華温泉ができたり、
田舎の公民館が東京より豪華だったりした。
平成の前半はそういうのがあたりまえになって、その予算を確保する
ために借金は無制限になり、おそらく必要な公共投資の何倍も予算が
膨らんだ。
一方、その予算を確保するために、世界と比較して、日本だけ公共投資が
世界2位の2.7倍まで膨らみ、社会保障で、国民の財布に直接はいる
予算は、世界でもかなり低かったはず。
で、無人島の堤防予算で、国民の年金はカットされて、年金支給年齢は
引き上げられて退職してもすぐに年金が全額もらえなくなった。
介護費も足りなくなり、医療費負担は、何回も引き上げられた。
で、天引きが増えるから、世帯年収は、さらに減る。
で、日本は社会保障が、先進国レベルでなくなり、年金の持続性は、
インドや南アフリカ以下まで、崩壊し、確実にいまの制度は10年以上は
続けられない制度になってしまった。
で、これが数十年のデフレの原因になったのよ。
自分が老後になったときに、いまの制度が奇跡的に持続できたとしても、
厚労省の計算で2000万円不足する。
しかも、民間の計算だと3000万円程度は不足する。
さらに、世界のシンクタンクが日本の年金の持続が不可能って計算してて
そのとおりになると、今度はそれでも足りなくなる。
そのくらい日本の社会保障は崩壊寸前で、日本経済を潰してしまう要因になる。
で、こういうのは新聞の週末の年金特集とか、経済雑誌でもしょっちゅう
報道されてることで、このスレ以外の人なら、100回以上はだれでも読んでる
あたりまえの事実。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 19:35:37.77 0K7x0RlT.net
>>56
> 社会保障のためなら公共事業削れって議論そのものがおかしいんですが
じゃ、お金を刷って両方払えってことだろ。
日銀が400兆円刷ったが、それでなんとかなったか?
じゃ、どこを削るんだ、ってこと。
大きい予算だと、生活保護をなくすか?
失業保険をなくすか?
交番の配置を全部なくすか?
コロナ対策費を60兆円削るか?
年金をカットするか?
医療費用の国民負担を2倍にする案が出てるが、3倍にするか?
学校給食を廃止するか?
年金の支給額をさらにへらすか?
老人の介護費負担を5倍にするか?
コロナ給付の10万円を、国民に貼り戻しさえるか?
難病患者の医療負担を停止するか?
国立大学の授業料の10倍にするか?
公共事業を増やすために、上の中ならどれをやる?
このスレって、一般常識のないやつが、すさまじく多くて、ほんと底辺
情弱層が集まりすぎあわ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 19:42:23.30 WtNDdxOm.net
>>58
だれも削れなんて言ってねーよ、 
国がやるべきことは社会保障も公共事業も何も削っちゃいけないんだよ、
社会保障か公共事業かみたいな二者択一にしてることが間違いだって言ってるんだよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 19:46:48.92 WtNDdxOm.net
公共事業がどの公共事業が良くてどの公共事業が悪いかなんて簡単な話じゃねーんだよ、
東海道新幹線だって建設決定当時は戦艦大和並のバカ査定だって声が多かったんだよ、
田中角栄が上越新幹線建設決定したときはあんな雪ばかりのところに新幹線通して
どーすんだって悪口言ってた奴もいたよ、
文句があるなら四国行って「橋いらねー」って言ってこいよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 19:54:42.41 WtNDdxOm.net
MMTは400兆円お札刷れって言ったっけ?国債発行じゃなかったっけ?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 20:09:12.50 WtNDdxOm.net
URLリンク(youtu.be)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 20:13:58.07 kZG475lQ.net
>>61
mmtは国債廃止だろ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 20:15:24.41 WtNDdxOm.net
>>63
いや三橋は当面はそうしろって言ってる、>>62

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 20:19:05.73 kZG475lQ.net
三橋は財政リフレ派だろw

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 20:45:58.52 QMHC7UEW.net
ソースは三橋w

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 20:52:53.35 QMHC7UEW.net
>>59
そうは言ってもMMTでも財政出動してインフレ気味になったら財政出動は減らさないといけないだろ
どうすんの?お前が言うように優先順位が全部同じだとしたら、どこ減らすの?
それとも来月から医療費補助カットするのも、人通らない道路作るのも同じだから平等に両方少しずつカットすんの?
ダダこねてる子供じゃないんだから、何かしら優先順位はつけないといけないだろ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 20:56:48.31 QMHC7UEW.net
流石にID:WtNDdxOmの論法は滅茶苦茶やろ、もはやMMTでも何でもない

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 20:57:37.58 kZG475lQ.net
>>67
mmtでは基本的にインフレでも財政支出は減らさないよん。インフレを抑える使い方もある。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 20:59:14.12 WtNDdxOm.net
>>67
まずはインフレ起こさないと話にならない

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:02:17.52 WtNDdxOm.net
>>68
無駄な公共事業やってとか言ってるから反論したまでであってMMT論じゃない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:02:37.89 QMHC7UEW.net
>>69
ケルトンそんなこと言ってる?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:04:22.89 IvsUm3bA.net
財政リフレ派と言いつつもフィリップス曲線否定してるのって「JGPなら完全雇用を達成できるから」って理由じゃね?
JGPが全然盛り上がってない今、直近で目指すのはフィリップス曲線的な完全雇用では

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:07:28.85 kZG475lQ.net
>>72
財政黒字なら不況が起きるってのがmmtの基本主張じゃん。不況ってかバブルだが。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:08:36.03 QMHC7UEW.net
>>71
なんでそれが「あらゆる公共事業がムダじゃない」という反論になってると思うのか全くわからんけども
仮に財政制約がないとしても、人手や供給側の制約はあるでしょう
何かしら優先順位つけるべきで、要りもしないものを作るよりは、
みんな使うものを作ったほうがいいよねっていうごく当たり前の話はどうやっても否定できないでしょう
これを否定するのはムチャクチャすぎる

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:09:17.14 WtNDdxOm.net
三橋が言った、インフレにならない理由 
URLリンク(youtu.be)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:09:50.21 QMHC7UEW.net
>>74
財政黒字にしろなんて言った覚えはないんだが
ケルトンもインフレ時には財政出動減らして増税しろって当たり前のこと言ってると思う

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:10:49.11 kZG475lQ.net
>>77
そんなこと言ってんの?w
公共事業がインフレを引き起こすなら工期を遅らせとは聞いたが

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:11:57.09 WtNDdxOm.net
>>75
だから無駄かそうじゃないかという評価が簡単でないって言ってます、
優先順位決めちゃうと後回しにされた地方がゴネるんですよ  
個人的には諫早湾干拓事業とか怪しそうなのあるんだけど
地元の事情もあるだろうしなんとも言えないんですよ 

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:36:44.95 QMHC7UEW.net
>>78
言ってる
JGP、増税、財政出動の調整でインフレ抑制だと思うが

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:44:36.17 QMHC7UEW.net
>>76
見たけど、量的緩和が失敗した原因の説明であって(よく言われてる岩田翁論争)
通貨価値が毀損してインフレがおきない理由は説明してないよそれ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:47:10.71 WtNDdxOm.net
>>81
ブタ積みされた通貨が世間に出てないから毀損しようがないんだろうと思います
世間に出たりしたらさすがにヤバいかも

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:51:26.43 QMHC7UEW.net
>>82
通貨価値の毀損は通貨が世間に出すぎておこるものじゃないよ
日銀が債務超過になると無限増資&無限財政ファイナンスのループになって
日銀券の信頼がなくなるという考えがある

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:53:06.60 WtNDdxOm.net
>>83
日銀が債務超過になるってどういう状況でですか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:55:28.83 QMHC7UEW.net
>>84
たとえば日銀の持ってる株が暴落するとか、
国債の長期金利が上がって簿価が下がるとかかね
まあ今、現に日銀は債務超過になりそうなので引当金を毎年積んでるのだけれど

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:58:32.50 QMHC7UEW.net
>>84
てかそれこそ、こういうことって新聞に書いてあるけど、新聞は全部デマだと思って読んでない?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:07:11.34 WtNDdxOm.net
>>85
でも今は国債の長期金利は上がってないですよね

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:11:33.50 QMHC7UEW.net
あとは日銀による直接的な国債の引き受けが起こるとき
これは市中銀行が国債を償還しきれなくなるので、必ずおきる
マクロ経済的には国債を買ったマネーは戻るが、現実には国債が多くなりすぎると、
償還のタイミングで必ず銀行が買えるとは限らなくなるので、そのうちおきる
租税が通貨の価値を担保するといくら言っても、結局価格はマーケットの反応なので
マーケットのプレイヤーみんなが、嫌だから他の証券でポートフォリオ組もうと思ったら暴落するもんは暴落する

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:12:55.69 QMHC7UEW.net
>>87
日銀が逆ザヤで買ってるうちは金利は上がらないでしょ?
だから債務超過になりそうって話だよ
何言ってるんだ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:25:10.63 WtNDdxOm.net
>>88
さすがに日銀の直接引受は法律で禁止されてるみたいですが

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:38:20.23 0K7x0RlT.net
>>59
おまえあほだねえ。
日本は税収が50兆円程度しかないのに、毎年100兆円
以上使ってる。
だから、もう借金は限界近くしていて増やせない。
で、公共投資で、田舎に道路を作るから、年金をカットするよって
言ったらだめって言って、じゃ、田舎の道路をやめるよって
言ったら、それもだめ。
じゃ、どっからとってくるんだよ。
子供の給食を、食パンだけにするのかよ。
病院の自己負担のお金を値上げして、老人から金を取るのかよ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:40:24.79 zorYpbsN.net
違う違う勘違いしてる
ケルトンの言ってることは必要な公共事業はインフレ関係なくしろという話ね
つまり東日本大震災が起こってもインフレだからしませーんというのはなしという話
わかった?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:41:56.09 zorYpbsN.net
>>92
MMTは機能的財政論を支持してるから反景気循環的な財政出動は容認してるよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:46:07.24 zorYpbsN.net
>>89
MMT「政府債務も日銀債務も同じだから影響は同じ」って言ってるけどこれは違うと思う
日銀債務が超過したら信用が毀損されて期待は下がって為替レートも下落すると思う
ただ信用の毀損を過大評価する必要はないとおもう
歴史上中央銀行が債務超過になった例はあったけど為替レートが「暴落」と言えるほど下がった例はない
供給がしっかりしてればこれで発生するインフレは対処できると思う

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:48:00.27 0K7x0RlT.net
>>60
> 文句があるなら四国行って「橋いらねー」って言ってこいよ
っていうか結局累積債務は国民が払うんだぞ。
4兆5000億円なら、消費税2パーセント上げても、それでも足りない。
ま、おまえらの財布からも使って類んだから
>2001.06.14 (木)
「 累積債務4兆5000億円『本州四国連絡橋公団』は日本のお荷物 」
中でも名指しで“廃止”と報じられた本州四国連絡橋公団の問題は特に重要である。
その抱える問題が、避けることの出来ない日本道路公団の将来の破綻とピッタリ
重なってくるからである。このままの経営を続ければ、恐らく史上最大規模の
債務を残して破綻することになる日本道路公団、そのミニヴァージョンとして
の本四公団はどのようにして生まれたのだろうか。
本四公団の経営破綻が明らかになったのは、これ以上は橋を建設しないからだ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:51:08.28 0K7x0RlT.net
>>63
> mmtは国債廃止だろ
MMTは言ってることが人によってまったく違う。
だから、こんなことも、意見が分かれるのがあたりまえ。
具体論を言う人が一人もいないから、いまだにこれよ。
で、当たり前だが、MMTが通貨を発行できるとしたら、無利子で
発行できるってことなんで、利子をつけないと売れない国債は
出すことはできなくなるし、国民の貯金も戻ってこなくなる。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:51:34.05 QMHC7UEW.net
>>90
そもそも赤字国債も法律で禁止されてるんだが?
毎年特例法作ってるのよ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:54:04.63 zorYpbsN.net
>>96
認識を正確にするとMMTにとって国債は資金調達手段ではなく金融政策の道具
MMTは政府支出→国債発行だから

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:56:44.49 zorYpbsN.net
>>98
で、MMTの中で金融政策は不安定だから政策金利はゼロ金利に固定して政策目的として金融政策を使うことには反対してる
ビルミッチェルがそう言ってる
URLリンク(econ101.jp)ビル・ミッチェル「自然利子率は「ゼロ」だ!」/

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:59:00.52 QMHC7UEW.net
>>93
え、MMTの財政出動の原則は、市場の余剰供給力を吸収するように財政出動しろという話だと思うけど違うんか?
それだとデマンドプルインフレだと必然的に財政出動の量は下がる
URLリンク(bilbo.economicoutlook.net)
fiscal practice in MMTのあたり
そっちも出典教えてくれると助かる

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 23:00:22.75 zorYpbsN.net
>>99
まとめると
金融政策は不安定というのはMMTに関する共通認識
これはミンスキーの市場不安定仮説からわかる話
そしてここから意見が分かれてる
ー、金融政策は不安定だからしなくてよくね=国債発行しなくてよくね?(ビルミッチェル)
ー、金融政策は不安定だけど銀行に安定収入を与えないとリスキーな投資に走るかもしれないよねだから国債は必要(ステファニーケルトン)
ー、銀行の安定収入は必要だけど国債である必要ないよねサポート金利でよくね?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 23:03:56.99 0K7x0RlT.net
MMTが具体的な議論にならんのは、具体論がゼロで、言ってる人が
全員バラバラだから。
最低限、国債をどうして、いくらの現金が必要で、その現金を、どうやって
景気を良くするために、使って、どう方法で市中に流通させるかだろうが。
それが無けりゃインフレの議論なんかできるわけがないいし、現在の
国債市場への影響もわからんし、いくらの規模っていうのもないのかよ。
国債でも1兆円で災害対策するぞ、っていうのと、100兆円発行して
BIをするぞってのはまるっきり意味が違うだろうが。
MMTは、そういう規模で、どういう種類のお金を発行し、どういうルートで
お金を流し、どうやって景気を回復させるのかくらいは
たった一人でもいいから、言えって。
どういう規模で想定してるかすら全くわからないし、紙幣をスレって言ってるのか
マネタリーベースのことを言うのか、お金の種類すらわからんから。
しかもマネタリーベースは日銀が400兆円刷って、一時世界最大の通貨に
までして、さらに日銀が無限の買取を公言してるから、今後も増え続ける
のに、それとまったく別にMMTはどういう通貨なのよ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 23:04:39.72 zorYpbsN.net
>>100
こっちはMMT現代貨幣理論入門って本で反景気循環的財政出動をすべきって書いてる
反景気循環の意味を取り違えてるかもしれんな
景気が悪かったら財政出動をする
景気が良かったら財政出動を抑える

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 23:06:06.87 QMHC7UEW.net
>>94
まあ結局マーケットがどう思うかなんで、どうなるか予測は難しいと思うが
為替レートが急変したら結局のところ会社は潰れまくって、供給もメタメタになるんで
供給がしっかりしてれば、というのはあまり意味のない議論に思える
まあその辺は君の言うようにMMTは「政府債務も日銀債務も同じだから影響は同じ」
で誤魔化してるところ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 23:07:21.41 QMHC7UEW.net
>>103
なるほど、読んでみます。あざす

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 23:07:58.97 0K7x0RlT.net
>>98
> MMTは政府支出→国債発行だから
言ってることがわけわからん。
政府が国債で支出するって、国債ってのは、買い手がいて初めて
成立するんだぞ。
国債価格に利子がなくなれば、銀行も生損保も買わないから、
日銀が引き受けるってだけの話。
あたりまえだが、日銀の国債引受は危険すぎるってことで、先進国
すべてで禁止されていて、日本でもあたりまえだが、法律違反。
日本だけが、すべての先進国で禁止されている日銀時期受けを
やったって報道されただけで、日本国債は暴落するってーの。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 23:08:25.26 zorYpbsN.net
>>102
そもそも政策論はJGPだけだから
ほとんどは貨幣論
租税貨幣論、信用貨幣論、内生的貨幣供給論、債務ピラミッドが基礎となってる

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 23:10:01.81 zorYpbsN.net
>>106
簡単に言うとアコモデーションを続けてる現状を見ると結果的に財政ファイナンスと同じことしてるじゃんどこの先進国もってことにMMTerが気がついた

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 23:11:05.24 zorYpbsN.net
>>104
為替レートが急変したら結局のところ会社は潰れまくって、供給もメタメタになるんで
→抽象的な議論になってるけどこれは外需国を前提としてるよね
内需依存の国は関係ないだろ
日本は内需国


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1276日前に更新/422 KB
担当:undef