MMT(モダンマネタリーセオリー)4 at ECONOMICS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 12:24:13.20 dgYBR9zr.net
なんだかわけわからんな
無職だからイチャモンつけたいってだけか

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 12:30:09.75 dgYBR9zr.net
無職はこえーな
俺も無職だし

952:だな〜
20/05/01 12:30:15.93 +MOR8lYq.net
まともな商売の奴は今は在宅勤務が通常だな〜w

953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 12:31:32.10 qsVxM7fD.net
>>894
> まず歴史でなないこれからの問題に日本銀行券のような銀行券の信用創造でデフォルトする恐れがあるのよ。
書いてる意味がめっちゃくっちゃすぎるわ。
紙幣が信用創造でデフォルト、なんて一般社会では意味すら通用しない。
君は根本を誤解してて、そんな言い回しは現実にありえんから。
紙幣の価値が変わるなんかしょっちゅうよ。
たとえば日銀の異次元緩和の前は、1ドル80円。
でも、緩和でお金を刷って刷って刷りまくったら、1ドル125円まで円の価値が
下がった。
たとえば世界の石油や食料、アメリカ車を買うには、山のようなお金が必要になった。
でも信用創造でデフォルトなんか意味が不明すぎるし、そんなことは絶対におおらない。
そもそも、5ちゃんの中では、信用創造の意味すら、理解してない人たちがg,
サインすれば勝手に発行できるって大嘘を広めている。
でもあんなの大嘘で、たとえば銀行に100億円入っても、融資を受けた人が
全額引き出すと、サインして作ったお金は消えてしまう。
で、その100億円を振り込んだ、別の銀行の中で、それを優位に回すと
信用創造が何段階で起こるっていう話で、こんなの融資が
減ったら、勝手に縮小するのよ。
そもそも日本では銀行に山のようなおカネが余って余って余りまくってるのに、
それを借りてくれる企業がいないから、信用創造が生まれにくくなってて、
それが社会問題なのよ。
でも5ちゃんの中ではサインするとおカネを刷れるみたいな、ありえない妄想の人が
MMTスレに多くて、サインするだけで増えちゃううってあり得んことを書きまくる。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 12:31:49.98 dgYBR9zr.net
ああそうかコロナかー
だなーはなんの仕事?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 12:34:47.94 dgYBR9zr.net
めんどくさいから相手しない
疲れたからみんなで制度と進化のミクロ経済学読もうぜ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 12:43:12 qsVxM7fD.net
>>897
> 恐らく親の貯金かなんかで暮らしてるヒキだからインフレが怖いんだと思うな〜。

そんなの日本全体の問題だろうが。

日本では年金の不足が最低2−3000万円になり、貯金できないと
80歳でホームレスになる。
     ↓
だから、国民は生活を切り詰めて、必死に何十年もかけて銀行に
1000兆円の貯金をした
     ↓
年率3パーセントの比較的マイルドな金利上昇が起こっても、現在みたいに
銀行金利がゼロなら、個人の1000兆円の貯金の価値は、毎年
30兆円消えていく
    ↓
20年後に老後になったら、物価は乗数計算で1.8倍になる。
    ↓
そうすると3000万円貯金したから90歳まで安心だって思ってたら、
75歳でホームレスになる。

国民の資産はマイルドインフれでも、銀行金利がそれ以下な場合は、
老後まで激減して、国民全員の資産が失われる。

日本は過去30年デフレだから、おカネの価値が減るってことを
みんなが体験したことがない。
でも、世界の国では、おカネの価値が大きく変動することはあたりまえ。

日本でも70年の平均年収は100万円程度しかなくて、ビール大瓶が
140円、戸建て住宅数百万円、カップアイス20円で物価は確実に上がる。

現在でも1パーセントの上昇なのに、銀行金利はゼロだから、1000兆円の
国民の貯金は、毎年10兆円づつ縮小している。

たかが10兆円って言っても、消費税なら7−8パーセント上げたのと
同じ金額が、国民の貯金から喜悦受けているから大問題。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 12:49:33.10 dgYBR9zr.net
はーヒキかあーー

958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 12:49:37.95 qsVxM7fD.net
こういう物価上昇より、銀行金利が低くなるっていう減少は、かつて
中国でも起こった。
銀行の金利が3パーセントで、物価は6パーセント上昇した。
そうすると、1億円の人は銀行に入れておくだけで、価値が300万円減っていく。
20年だと6000万円減るから馬鹿にできない。
で、そうなったら中国ではみんなが銀行からおカネを引き出して不動産を
買うようになり、バブルが起こった。
不動産は上がり続けたけど、途中で、需要のな田舎までバブルが広がったが
結局、人がすまないタワマンだらけの町ができて、バブルが崩壊した。
そういう不健全な状態なわけよ。
何もしないでも老後の貯金が減り続けるから

959:だな〜
20/05/01 13:30:38 +MOR8lYq.net
貯金はあるが年金は納めてないようだな〜。ヒキだとそうなるかとは思うが
クズだな〜。日本から出てけって感じだな〜。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 14:28:39.70 dgYBR9zr.net
本を読むと疲れるよな。
でさヒキの人は日本をどうすれば良いっての?

961:だな〜
20/05/01 14:51:41 +MOR8lYq.net
ヒキは多分日本のことなど考えないな〜。かなりの確度をもって、自分が死ぬまで
幸せにヒキとして生きられれば、他人がどうなろうとしったこっちゃないとしか
考えないと推測されるな〜。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 15:05:13 dgYBR9zr.net
そこまでいうのも品性下劣だな。
おれもヒキというかメンヘルだが日本とか世界の行方を考えるぞ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 15:10:13 dgYBR9zr.net
メンヘルかメンヘルでないかというのは偶発的印子だ。
それで下劣な考えを持つか持たないかはまた別だが

964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 15:47:47 dgYBR9zr.net
因子だった

965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 17:22:36.63 icSFvwPS.net
【大澤昇平】東京大学『ネトウヨには地方自治体だけでなく国が罰則を設けるのが理想的』
スレリンク(news板)

966:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 17:24:52.54 faDQChWX.net
別に政府紙幣だろうがMMTだろうがどっちでも構わんが
税金を取る理由の説明
財源が足りないから増税の説明
PB黒字化目標の説明
消費税上げてその代わりに法人税下げた説明
用は政府には金が無いんよを説明できるなら支持するわ
MMTなら問答無用でそんなわけ無いやろでいいしなぁ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 17:55:55.11 fjkwByxm.net
本田圭佑、日銀の追加金融緩和に「良い判断」「賃金サポートが決まったので自粛するべき」
2020年4月28日 14時19分
URLリンク(hochi.news)
 ブラジル1部ボタフォゴの元日本代表MF本田圭佑が28日、自身のツイッターで、
日銀が27日の金融政策決定会合で追加の金融緩和に踏み切る決定をしたことについて、
「とりあえずはよい判断です。あとはコロナの問題」とつづった。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 19:19:29 JoG5H1sf.net
>>917
・税金取る理由…国債の利払い費は税金を使う
・財源が足りない…税と社会保障の一体改革(社会保障費削減の建前)
・PB黒字化…上記紐付け
・消費税↑法人税↓…企業の負担軽減(高ROEに応える為に配当に回ってる)

ちなみに安倍が一番株主主義なのはウォール街での演説が全て

969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 19:35:01 i4qKy0y7.net
>>918
維新本田の頭の中では金融緩和=市中ばら撒きと思ってるか少なくとも自身のファンには思わせたいんだろうな

970:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 19:47:14 3WuRtWzC.net
死亡者数の上昇速度はスウェーデンがイタリアよりも急速

医療現場では大混乱になったはずが、スウェーデンはなぜ静かなのか?

終末医療のお国柄、スウェーデンは他国より早い段階でトリアージを行ってる、
つまり他国ならまだ治療してる段階の重篤者を切り捨ててるので、死者が多い一方で医療現場はパンクしてない説がある。

URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(web.sapmed.ac.jp)

971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 20:04:54.30 faDQChWX.net
>>919
税金を取る理由が利払いの為て凄く違和感あるんだけど

972:だな〜
20/05/01 20:57:10 KqccLIOV.net
借金バカはなんで返すことばっかり考えるのかな〜?w
借金返すのも返されるのも国民なんだけどな〜。
それ以前に、なんで借金を返さなきゃならんと思うのかな〜? 永遠に借り続けとけば
よいだけなんだがな〜。あったま悪いな〜。

973:だな〜
20/05/01 21:00:40 KqccLIOV.net
あ、海外から借り入れまくってるアルゼンチンだか持ち出さないようにな〜。
破綻厨の主張することは10年前からなーんも変わっとらんな〜。10年経っても
まーったく破綻の兆候なんかないのにな〜。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:08:36 dgYBR9zr.net
今はいいけどさすがに対外純資産がなくなったり、
すると返せなくなると思うな

975:だな〜
20/05/01 21:58:19.87 KqccLIOV.net
んだから海外に返済する訳でもないのになんで在外資産が関係してくるのかと(略
債権者から強制的に税金として取り立ててそれを債権者に返せばいいだけだな〜。
債権者は国民なのだからな〜。実はハイパーインフレにするのもその一態様だな〜。
実質的に国債は紙切れになり、債権も債務も実質的に消滅だな〜。戦時国債の辿った
道だな〜。端的にいえば、マイルドインフレの一つの局面ははそれをマイルドにやる
という点にあるな〜。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 23:03:25 mCbzYdzu.net
個人的にはインフレで国債を減価させるってのも財政破綻の1形態だと思うけどね

977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 23:05:51 qsVxM7fD.net
>>917
誰かが書いてくれてるが、過去何十年の動きは、新聞のニュースくらいは
読んでる人じゃないと理解は無理。

日本は平均の税収が50兆円程度しかない。
でも毎年100兆円以上使い、国債には借換債があるから、
今年なんか発行金額が150兆円よ。
税収の3倍。

中学生にこれを言って、お金を刷れば、これが永遠に続くと
思うやつなんか、まともな社会人なら、1割もおらんよ。
しかも、過去に増税をやるやるってやらなかったら、日本国債の
格下げをくらい、金利が上昇したこともある。
現実に日本国債の暴落は、5回も起こった。
5回めの暴落なんて、辞書を引いても、『歴史的大暴落』と
説明されてるくらいで、銀行や日銀、財務省なんか徹夜で
泊まり込み。

しかもこの歴史的大暴落が起こった前年には、日本国債の格下げを
食らって、財務省は、世界に向けて、日本国債はどんなに安全化、
内国債だから、危険な様相なんかゼロだ、金利の上昇なんかありえない、って
世界中に自信満々で言い続けた。
歴史的大暴落が起こったのは、その翌年。
銀行や郵貯は危機になり、財務省は、こんな大暴落で、日本国債が
10パーセントの大暴落をやったら、次に起こったら終わりだ、って、
国民が銀行から貯金をおろしまくったら、日本は終わりだってことで、
財務省と日銀は当時、国民が持ってたお札を使えなくしちゃって、
新紙幣は貯金を全額下ろせないようにしてしまおうって、ATMメーカーに
貯金を下ろせないしくみの開発すら依頼した。
まあ、2回目の大暴落が起こらなかったから、なんとかなった。

でも、日銀がゼロ金利を維持するために、もう300兆円も使っちゃったのよ。
300兆円ってのは、例えば東京ディズニーランドの総工費でいうと、
日本に1600箇所も作れるほどのとんでもないお金。
そんなお金で、日本国債を買いまくり、価格を吊り上げて、金利を下げた。
もう、経済学ですら想定してないような、とてつもない緩和なわけ。
だからこれで、日本の通貨は、130兆円から500兆円まで、
爆発的に増えた。

法人税に関しては、国民の増税をやると、反発を受けるから、
日本はずうっと高い法人税にしていた。
その結果、日本企業だけ、世界の企業と競争するときに
とんでもないハンディキャップを持って、日本企業は競争で負けた。
まあ、6重苦でググれば日本企業だけハンディキャップがすごかった。
その結果、日本企業は日本を捨てた。
成長しない景気が悪い日本で無理して稼ごうとしないで、稼いだお金を、
とんどんアメリカやアジア、欧州に巨額投資をして、海外で稼いで、そのお金を
さらに海外に投資しまくった。
その結果、日本企業が、自国に投資しなくなり、日本で雇用しなくなり、
日本の給料を挙げずに、海外の雇用を増やし、海外の給料を激上げして
成長国をさらに豊かにした、
その結果は、『日本 空洞化』でぐぐってみ。
1180万件の解説が出てくるくらい日本は空洞化した。
で、安倍政権になって、やっと、高い法人税で日本の国民が
貧乏になったことに気づいて、ちょっとだけ減税をやったが、その時には
欧州もアジアもアメリカまでトランプ現在をやったから、格差は
まったく縮まらなくて、日本は衰退した

ちなみに、逆発想で、世界で最もすごい減税をやったアイルランドは、
世界の企業が集まって、経済は500パーセントの成長をした。

978:だな〜
20/05/01 23:06:11 KqccLIOV.net
国債資産税を創設してその税収を国債の利払いと償還に充てるのと実質的に変わらん
から、破綻という余地はないな〜。

979:だな〜
20/05/01 23:06:58 KqccLIOV.net
またコピペヒキがでたな〜。こいつ10年以上も何やってんだろうな〜。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 23:08:23 qsVxM7fD.net
でも、いちいちこんなことを価格んても、新聞読ん出る社会人なら、
こんなの常識であって、たとえば

『日本 衰退 原因』でググれば、2700万件の解説が出てくるが、
こんな2700万件も出てくることなんか、社会人で知らない人なんか、
一人もいないような常識だから

981:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 23:16:28 mCbzYdzu.net
国債資産税になって作ったら銀行でさえ国債をもう買わなくなるぞ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 23:19:03 qsVxM7fD.net
>>929
> から、破綻という余地はないな〜。

破綻がある、ないなんて言ってるのは5ちゃんの情弱層だけだよ。

1100兆円の借金があるから、破綻しなくても、金利が3パーセントに
なっただけで33兆円の利払いで、それが国民負担になるし、
たったそれだけで、消費税なら24パーセントにしないと、負担できなく
なるって、だれでも分かるだろうが。

あと、『日銀 金利上昇 債務超過』でぐぐってみ。
17万件の解説が出てくるから、どれでもいから2つくらい読めよ。
こんなの新聞や経済雑誌に何十回載ったことだと思ってるん


983:だよ。 >異次元緩和の先に、日銀が「巨額債務超過」に陥る可能性(野口 >日銀の債務超過にどう対応するか: 法定準備率引き上げか、 >日銀「量的緩和」のツケは、結局、知識のない国民が支払うのだ ... >新型コロナ・パニック:新型コロナが日銀を債務超過に追いやる理由 >日銀は債務超過にならないのか? (議事録も掲載) 日経新聞のだけ貼るとっこう言う趣旨、 >膨らむ日銀 債務超過の足音、描けぬ出口戦略: 日本経済新聞 2018/6/7 17:30 日銀の自己資本は底をつき、債務超過に陥る――。日本経済研究センターは3月、 金融緩和の出口で待ち受ける未来に警鐘を鳴らした。2022年度に2%上昇の物価目 標を達成した場合、24年度からの7年間の損失は計19兆円となり、自己資本(8兆円) が吹き飛ぶというのだ。 ポイントは保有国債にも当座預金にも金利があること。国債の利息は日銀にとって 収入で、当座預金への利払いは費用だ。 ポイントは保有国債にも当座預金にも金利があること。国債の利息は日銀にとって 収入で、当座預金への利払いは費用だ。



984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 23:31:46 qsVxM7fD.net
>>932
> 国債資産税になって作ったら銀行でさえ国債をもう買わなくなるぞ

もうとっくに買ってないよ。

日銀が異次元緩和で、何十年もかかって発行したすべてお国債の
半分近く買ってるってことは、銀行や生保が、とっくにそんだけ
売って売ってうりまくったってことだから。

あたりまでが、金利ゼロの国債なんて銀行は買わないのよ。
異次元緩和では、買えない国債でも日銀がそれ以上で買ってくれたから
銀行が買ってただけ。
そもそも、物価が上がってるから金利ゼロの国債を買うと、銀行は
損する。
それでも売れるのは、当座預金に入れると、今度はマイナス金利を
取られるから、ゼロのほうがましだ、ってレベルだから。

しかも日本の年金は、超大量に日本国債を買ってたが、儲からない
国債を買ったら、年金が崩壊する速度が早まるから、
年金を管理してる、GPIFは国債保有を、びっくり刷る規模で売りまくってるから。
で、売ったお金で米国債をとてつもないっ規模で買ってる。

>GPIFが外債比率を15%→25%に 日本国債低迷で
 [2020/03/25 15:09]
関係者によりますと、GPIFは2020年度から5年間の中期計画で運用の目安となる
資産の割合について外国債券の比率を現在の15%から25%に引き上げる方針を
固めました。日銀のマイナス金利政策で日本の国債での運用収益が低迷するなか、
利回りの高い外国債券に資金をシフトします。一方、国内債券については現在の
35%を25%に引き下げます。

985:だな〜
20/05/01 23:42:16.66 KqccLIOV.net
満期保有目的債券は時価評価しないと知らないバカがなんか書いとるな〜。まあ、
日経の記者もそれぐらいのバカだから致し方ないかな〜。

986:だな〜
20/05/01 23:47:09.06 KqccLIOV.net
日銀当座にマイナス金利を適用できることも知らんようだな〜。これは大好きな日経に
書いてあったはずだけどな〜。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 23:54:59.39 mCbzYdzu.net
自分は銀行はまだ買ってると思ってるよ
借換債も入れたら政府は150兆も毎年発行しているんだ もちろん日銀がかなり買い上げたので銀行全体の保有残高は減ったけどね
日銀は直接買えないからやはり銀行は一旦は買っている 問題はこれがいつまで続かせられるか

988:だな〜
20/05/02 00:15:33.77 BGCVbUwc.net
国債は金利が付くし日銀が買ってくれるし満期まで持てば評価損や償還損も出ない
ので、余剰資金のある銀行はこれからも買い続けるな〜。

989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 00:53:37 6djdfeli.net
金利ゆうけどさ
国債金利て新規発行にしか適用されないから今ある分は無関係だろ?

990:だな〜
20/05/02 00:59:41 BGCVbUwc.net
>>939
割引債のこといってるか〜? 長期


991:ヘ利付債だな〜。また、割引債もアモチという形で 利息が付くな〜。利払い受ける訳じゃないけどな〜。



992:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 07:55:15.07 AVxHnJv8.net
だな〜本物か?ずいぶん久しぶりに見た

993:だな〜
20/05/02 09:36:52.47 XuRDuhlF.net
もともとMMTが出てきたことにつき新古典派バカ、特にすりらんか、の弁明を
聞いてみたいと思っていたところにNHK BSでスティグリッツのインタビューを
見て、コロナでスーパー暇になったので来てみたのだな〜。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 10:10:08.56 5OUVj5f3.net
19年首都圏流通動向 中古マンション成約数が過去最高 東日本レインズ 5000万円以上が2桁増
URLリンク(www.jutaku-s.com)

995:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 10:30:35.86 1WICXQH2.net
>>935
> 満期保有目的債券は時価評価しないと知らないバカがなんか書いとるな〜。まあ、
> 日経の記者もそれぐらいのバカだから致し方ないかな〜。
5ちゃんの中は、そういうアホばっかり。
なんで日本の銀行が、日本国債の時価評価をしなくなったのかって知ってrかい?
かつて日本国債は、5回も暴落してて、暴落を決算で出すと、銀行の自己資本が
危機になっちゃう場合もあるから、日本だけで、国債の損失を決算で出さなくて
いいことにした。
でも、世界から見たらそんなのインチキだろ、もし金利が1パーセント上がるだけでも、
銀行はどうなるんだよって世界からツッコミまくれれた。
現在は日銀が国債を買い占めたが、銀行の日本国債の保有が多かった時代は
こういう状況だったのよ。
>金利1%上昇で銀行の損失6.6兆円 日銀が試算
金融システムレポート
2013/4/17 日本経済新聞
日銀は17日、金融システムの現状や見通しをまとめた「金融システムリポート」を公表した。
国内の金利がすべての年限で1%上昇した場合、国内の銀行が保有する債券の評価額が
6.6兆円減ると試算。2%上昇すると12.5兆円、3%上昇すると16.6兆円の減少になると分析
でもで、日本もいつまでも拒否し続けることができないから、世界標準の規制を
受け入れざるえなくなり、バーゼル規制で、日本国債の評価損も表に出すことになった。
だから銀行は異次元緩和はチャンスだってことで、日銀にガンガン売りつけたのよ。
で、日本最大の三菱UFJ銀行はこういう大決断をした
>国債なんてもう要らない。プライマリーディーラー返上で三菱UFJが財務省に宣戦布告?
2016/06/08
三菱東京UFJ銀行が、有利な条件で国債の入札に参加できる「国債市場特別参加者」(プライマ
リーディーラー)の資格を国に返上する方向で調整に入ったことが明らかとなった。
 プライマリーディーラー制度は、国債の消化を最優先することを目的に導入された制度で、この
メンバーであることは一種の特権・利権となっている。メンバーの筆頭格であった同行が資格を
返上するというのはただならぬ事態であり、市場には衝撃が走っている。
あと、満期まで持ってりゃそんしない、なんて5ちゃんの中の情弱層の中でしか通用しない。
国債ってのは表面金利で損益が決まるんじゃなくて、実質理回るで見ることすら
知らない層って、アホにもほどがある。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 10:37:25.38 1WICXQH2.net
>>937
> 国債金利て新規発行にしか適用されないから今ある分は無関係だろ?
そんなの5ちゃんの中でしか言われてない。
日本が年金にいくら国債を発行してるのかすら理解してないだろ。
こんなのすべての新聞やテレビのニュースで報道されてるだろうが。
>国債発行総額179.7兆円に、20年度計画見直し 市中分は147.0兆円=財務省
2020年4月7日18時17分
新規国債と財投債の積み増しで20年度発行総額は当初比26兆2057億円増の
179兆6678億円となる。
こんなの


997:社会人で知らない人なんか一人もおらんけど、日本には1000兆円の 国債があるが国債には満期がある。 だから、日本では100兆円以上が、毎年満期になっていって、その満期で なくなった国債の金額は、新しい国債を発行して、埋めるのよ。 だから、毎年こんな金額の国債が発行されて、それが全部高い金利になる。 で、これは毎年続いて、おそらく7年後くらいには、1000兆円の国k債は すべて金利が上がる こんなの新聞読んでりゃ100回は読んだことあるだろうが。



998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 11:10:24 1WICXQH2.net
国債の評価でも、新聞を読んでたら、バーゼル規制の話なんか1000回は
流れてただろ。
たとえば、日経新聞でバーゼルで検索しても日経だけで1058件の解説が出てくる。
そのくらい大問題になってたのに、知らない人って、新聞を10年以上読んだことすら
ないんだろ。

>安全資産が「不良債券」に 日本国債(3)
金利急騰、吹き飛ぶ資本
2016/8/11
7月15日に国債入札で落札義務を負う「プライマリー・ディーラー(PD)」資格を返上した三菱東京UFJ銀行。
実は行内でこんなシミュレーションを進めていた。
「仮に国債の金利変動リスクを自己資本に反映させたらどうなるか」
結果は衝撃的だった。
「どのモデルを使って計算しても国債金利が一律2%上がると自己資本比率は5%程度下がる」
当時の自己資本の3分の1を吹き飛ばす破壊力だった。

■国際規制厳しく
これまで銀行は自己資本比率を計算する際、日本国債のリスクを事実上「ゼロ」と扱ってきた。不良債権
問題に懲りて貸し倒れリスクの高い中小企業向け融資を増やせないなか、手っ取り早く稼げる国債の購
入に動き、依存を強めていった。
だが「安全神話」は音を立てて崩れている。金利がプラスだったころ、国債は満期まで持ち続ければ絶対
に損しなかった。日銀がマイナス金利政策を導入し、今は持っているだけで損する。

2年後の18年にはさらに大きな変化が訪れる。世界の監督当局で構成するバーゼル銀行監督委員会
が国債を含む金利変動リスクを厳しく見積もる規制を導入するのだ。

■地銀は対策遅れ
売りが売りを呼ぶ価格の大暴落に直面すると絶対安全なはずの国債も「不良債券」に化ける―。
3メガバンクがこの3年で50兆円を超える保有国債を日銀に売った最大の理由は金利上昇による国債
暴落への備えだ。

今年の初夏、金融庁は東日本地方の地域銀行に極秘で聞き取り調査をした。償還期間が長めの国
債を持つ地銀は緊急時に売り抜けられなくなると懸念したためだ。
「今のままでは半分とまではいかないが多くの地銀が規制に引っかかってしまう……」。

黒田日銀総裁、首相への直言(真相深層)
2015/4/15
首相と日銀総裁の間に緊張が走った会議の模様を再現してみると……。
「ここからはセンシティブな話なので、外に出ないように議事録から外してもらいたい」
2月12日午後5時から首相官邸4階大会議室で開いた諮問会議。やや遅れて入室した安倍首相も交
えた議論が一気に張り詰めたのは黒田総裁がこんな「オフレコ要請」を口にした瞬間だった。
「欧州の一部銀行は日本国債を保有する比率を恒久的に引き下げることとした」

>「銀行、国債保有なら資本増強を」 バーゼル委、新たな規制案
2015/3/10

999:だな〜
20/05/02 11:26:01 XuRDuhlF.net
>>946
時価評価しなくなったんじゃなくて、もともと有価証券は時価評価なんかして
なかったのな〜。売買目的有価証券を時価評価するようになったのも高々20年な〜。
日経よく読むバカになる、とはうまくいったものだな〜w

1000:だな〜
20/05/02 11:34:03 XuRDuhlF.net
銀行が国債を買ってるのは、端的にいえば国に融資してるのと一緒で、緊急時に
国債を相当価格で売却できないというのは、緊急時に融資先から金を引き上げ
られないのと一緒だな〜。それでも融資債権をサービサーに売却するよりよっぽど
高額で売却できるがな〜。日経記者は実務やったことないから、その程度のことも
分からんのだな〜。

1001:だな〜
20/05/02 12:00:58 XuRDuhlF.net
ちなみに外貨建て債は為替リスクがあるので当然にリスク資産な〜。だから欧州銀が
日本国債の保有高を減らすことに何の違和感もないな〜。それは単に、日本円
保有高を減らすといってるのと同義だからだな〜。

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 12:02:36 1WICXQH2.net
>>947
馬鹿な人って、自分が馬鹿なことを認めたくないから、しょっちゅう
日経は嘘だ、ロイターは嘘だ、ってしょっちゅう言ってるよな。
新聞の金融面を読んでたら、世界から危険だから、自己資本に反映さえろって
言われつづけたのに、日本がずうっと拒否し続けた理由すらわからんのだろうが。
で、バーゼル規制で国債の評価損を自己資本に含むようになったなんて記事は
何千件流れたと思ってるんだよ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 12:10:36 1WICXQH2.net
>>948
おまえって国債のしくみから全部間違ってる。
そこまで理解できないアホには説明しても無駄すぎるわ。
リアルに新聞の経済や金融を10年以上読んだことないだろ。
ここまで理解できないやつはめったにいない。

金利が1パーセント上がるだけで、10年債が10パーセントの歴史的な
大暴落いなることすら理解してない。
ごリシャ危機で、金利が上がり国債が半額になって、世界中のギリシャ国債を
保有してたとこまで瀕死になったのに、満期まで持ってたら損しないとか、
ここまでのアホは説明しても無理。

日本で過去、金利がたった1パーセント上がったときに、貯金を下ろせなく
なるかもっていう大事件になったことすら知らないだろ。

>VaRショックは、日本において、2003年に長期金利(10年物利回り)が史上最低の0.430%
まで下げた後、わずか2カ月で約1%上昇したことによる、歴史的な債券暴落のことをいいます。
当時、国債入札の結果が市場予想よりやや悪かったことをきっかけに、債券市場において、
"売りが売り"を呼ぶ展開となり発生した

これだけで銀行は瀕死になり、ゆうちょは危機になり、財務省は国債暴落で国民が
銀行に貯金をおろしに殺到しないように、紙幣の切り替え、貯金の制限までできる
システムまで作ろうとしてた。

1004:だな〜
20/05/02 12:46:39 XuRDuhlF.net
>>951
だ〜か〜ら〜為替リスクのファクターが入ってくる外債の話は的外れだと何回いったら(略
ちなみにギリシャがユーロ発行権限を有しないことは知ってるか知ってるかお前は〜?

また、金利が上がれば国債価値が下落するというのも間違いな〜。個人向け国債を除き
国債のクーポンは発行時に固定されるから、そこでいう金利とは当該時点の国債価格を
NPVと見たところから逆算した実効金利のことであるから金利上昇と国債価格下落は
同一の事象を違う観点で見ただけのものな〜。

んで、債券市場で国債が売られても、自分は売らないで満期までもってりゃ円ベースでは
なーんも損しないから銀行が困ることもなーんもないな〜。パニックで不合理な取付け
騒ぎが起こって手持不如意となるのことはあり得るが最悪、日銀が国債担保に緊急融資
するからそっちもなーんも問題ないな〜。

お前、勉強不足過ぎる〜。マスゴミばっか読んでるんじゃなくてまともな教科書読めな〜。

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 19:38:32 0u/eadwI.net
因みにギリシャが破綻したときなぜ欧米中央銀行はユーロを
発行しなかったの
その説明だと例えば日本は破綻しなくても埼玉だけ破綻するようなことが
起きる可能性もあると思うけど

1006:だな〜
20/05/02 19:50:46 XuRDuhlF.net
>>953
夕張(略

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 21:43:42.27 elJucvfJ.net
破綻懸念、5年連続ゼロ=18年度自治体財政−総務省まとめ
2019年09月30日17時08分
URLリンク(www.jiji.com)
 総務省は30日、都道府県や市町村の2018年度決算を踏まえ、自治体の財政健全度を発表した。
財政破綻状態に当たる「財政再生団体」は前年度と同じく北海道夕張市のみ。破綻の懸念がある「財政健全化団体」は5年連続でゼロとなった。
 健全度は、夕張市の破綻を受けて制定された自治体財政健全化法に基づき、各自治体の赤字規模や借金の重さなどから判定。基準を満たさなかった場合、健全化計画の策定などが義務付けられる。
09年4月に全面施行された当初は21市町村が財政健全化団体となったが、改善が進んだ。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 21:46:05.29 V2sPpoEg.net
0490 右や左の名無し様 2020/04/30 01:02:54
藤井さんは財政に特化して欲しい所だが
人がいないと言えばそれまでだが
何でも背負いすぎ、ちょっと自分に万能感を持ってやしないか
ID:vTqSNnbu0(2/2)
0494 右や左の名無し様 2020/04/30 07:26:13
>>490
だから単に地頭悪いだけだと何回言えばw
ID:/yZn0B05x
0503 右や左の名無し様 2020/04/30 11:51:30
>>490
財政も素人(´;ω;`)
ID:qN7BElr3x

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 23:39:31.50 gv+qi4oF.net
経済系のYouTubeのコメント欄を見るとMMT 信者が大量発生してるようだがちょっと心配になるわ たぶん物凄い勢いで増えてる

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 00:52:33 AG98sUTs.net
MMTは景気が悪いときには国債をバンバン発行して財政出動しろっていう
理論だと思われがちだけど実は違うのよね。自分も前はこう思い込んでいたけど。
なんでかな?

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 01:18:29 NR5Mzu6y.net
>>958
元々「国債でバンバン財政出動しろ」派だった三橋とかが、
MMTとはまるで結論違うのに都合のいいとこつまみ食いしただけで
「これがMMTだ!」みたいに紹介したからだろうね。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 01:56:34 Tb2f2Xba.net
藤井も経済学者じゃないのに土建屋への利益誘導のために乗っかったっていう構図なんだろな
2000年代初頭に公共事業偏重による害悪について散々議論されたのにまた繰り返すのか

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 02:18:28 NR5Mzu6y.net
まあ度々震災風水害ある国家である以上、ある程度各地域に散在する形で
土建業者やその設備従業員がバッファとして蓄えられてる必要はあるし、
そのために安定した(平時には多分の無駄を含む)土建投資が必要だと思うけど、
それを「景気対策として」訴えて欲しくはないな。
景気に悪かろうが必要なんだから、MMTとか持ち出さずに真正面から必要性を訴えて欲しい。

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 06:17:02 vugUD4uU.net
>>957
アメリカのサンダースもそんな感じ
ネットで少しMMTを批判するとすごい勢いで反論がくる

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 10:15:06 9BgKRQIW.net
>>960
公共事業偏重の何が害悪か今の今まで分からない
ハコモノや使ってないから無駄などと見た目だけで叩いてた記憶しかないな
財政も問題無く公共事業することにより国内資産を作り技術は研鑽され貨幣は循環し国土は満遍なく使い民は潤いインフレにもならなければ
何が問題なんだろう

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 10:36:21 B4AbfA2a.net
>>963
土建業以外は恩恵少ないからでしょ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 10:49:04.99 jiXup7nd.net
>>952
> また、金利が上がれば国債価値が下落するというのも間違いな〜。個人向け国債を除き
> 国債のクーポンは発行時に固定されるから、
すげーーーーーー。
おまえってそこまでのとてつもない大馬鹿だったのか。
金利が上がると国債価格が下がるのが間違いって、おまえ、超低偏差値の
商業高校で、成績が最下位で経済がちんぷんかんぷんな女子学生でも
こんなの知ってることだわ。
あのなあ、日本の長期金利がどこで決まるのかすら知らないのかい?
長期金利ってのは、10年債の国債の価格で決まるのよ。
そんなことすら知らないで議論してたのかよ。
ありえんわ。
もう馬鹿っていうより、超底辺の情弱層で、5ちゃんしか読んでない層だわ。
こんなことちいち説明することすらバカラしいが、長期金利ってのは、
新発日本国債の10年債の価格から、計算されて決まるのよ。
だから金利が上がったってことは、日本国債が下がったって意味だし、
国債が失って下がったら、そっから長期金利を計算するんだあら、
金利が上がるのがあたりまえ。
で、国債価格なんて、1秒でも変わるもんなのよ。
これをクリックして、市場が開いてた金曜の国債価格の動きを見ろよ。
URLリンク(225225.jp)
ちなみに、JGB10って書いてあるのが、ジャパニーズ・ガバメント・ボンド
の略で、日本国債10年もののこと、
こんなこと経済用語辞典じゃなくて、中学生の国語辞典にすら書いてあること。
で、このことは国債や借金、金利っていう、経済の根幹のことで、これを
知らなかったら、経済の初歩すら理解できない。
これを100書い読めよ。
>大辞泉(小学館)
こくさい‐かかく【国債価格】 の解説
国債の市場価格。市場金利が上昇すると下落し、金利が下落すると上昇する。国債の価格
が下落すると国債の流通利回り(長期金利)は上昇し、価格が上昇すると利回りは下落する。
また、発行者である国の信用力が低下すると、金利が上乗せされ、国債価格は下落する。
国債価格が下落すると、金利が上昇し、国債の利払い費が増大するため、政府の財政を悪
化させる可能性がある。
だから、長期金利が上がった、下がったっていう記事は毎日、新聞に載るが、長期金利が
上がることと、国債価格が下がるのはまったく同じ意味。
だから、新聞には勘違いしないように、毎日注釈がついてる。
>日経 31日午前の国内債券市場で長期金利は上昇(債券価格は下落)した。
これを知らないってことは、新聞すら一回も読んだことないやつだけ。
で、君はそんなことすら知らないから、日経新聞が嘘ついた、ってしゅっちゅう言ってるわけよ。
底辺すぎるわ。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 10:55:03.03 jiXup7nd.net
>>956
そもそも藤井さんは経済の専門家ではなくて、土木工学の専門家だし
土木団体の旗頭みたいなももん。
つまり、公共投資を増やせ、永遠に土木にばらまけ、国土強靭化だ、って土木業者のバックアップで
講演をやって、一回100万円くらい土木団体にもらってたっりするわけよ。
もう、プロの土木産業の御用学者。

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 11:27:26 jiXup7nd.net
『だなー』っていうやつは、金利と国債価格の関係すら理解してないやつって、ギリシャ危機
やアルゼンチンの金利上昇とか、世界の動きをまったく理解出来てないってこと。

日本でも2003年に金利がたった1パーセント上がったことがあるが、この意味すら
まるっきりわっかってない。
金利が1パーセント上昇したってことは、10年債の日本国債が10パーセント
の歴史的大暴落をしたってこととまったく同じ意味。

たとえば郵貯なんて国民から預かったお金の多くを日本国債にしてるから、
それが10パーセントの暴落をするってことは、貯金を返せなくなるかもっていう
歴史的な大事件。
だから財務省は翌年に、当時の国民んが使ってた通貨を使えなくしてしまうことまで
検討して、システムの開発までやった。
でも、5ちゃんしか読まない層は、たった1パーセントかよ、ってレベル。

でも、当時の1パーセントの金利上昇は、日本国債が歴史的な暴落に
なったって記事は、世界中で臨時ニュースになり、いまぐぐっても、
世界の価格言語で、何千万件のニュースが残ってるくらいの事件。

でも金利と国債の関連を理解してない人は、その意味すら理解できない。
だからこのスレの『だなー』は結局、理解できないから、日経が嘘ついてる、
世界のニュースが嘘なんだ、って言い続ける。
底辺情弱すぎるわ
ここまで知らない人は、現実の社会じゃめったにおらんぞ。

1020:だな〜
20/05/03 11:33:41 qa+SmJRS.net
>>967
バカはお前だわな〜。
オレがいったのは「金利上昇=国債価格下落」(同一事象)ということであって、
「金利上昇→国債価格下落」(因果関係)ではないということだな〜。

だから教科書嫁と何回いったら(略

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 11:38:47 ZEfnma8t.net
>>964
それも印象
少ないのではなく足下気にしないバカが多すぎて気付かないだけ
防疫や防衛と同じ
無人島で暮らせば少しは気付くんじゃないだろうか

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 11:45:23 AG98sUTs.net
>>963
公共事業は大手ゼネコンに仕事が周りがちだし、ゼネコンからは金がなかなか
下の方に流れない。その割にはインフレの可能性があるわけだし。
だからMMTは景気刺激策としての公共事業は推奨していない。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 11:47:13 ZEfnma8t.net
>>970
ケルトンもミッチェルも来た時に公共事業言ってたよな?

1024:だな〜
20/05/03 12:00:00 qa+SmJRS.net
>>965
んで、お前が騒ぐ2003年(もう17年も前だな〜。お前のヒキ生活も長いな〜。)の長期
金利上昇で何かが破綻したのかああん? といっとくな〜。
観客のために説明しとくと、2003年はアメリカのイラク侵攻があって、コネズミヘイゾー
の基地外コンビが企業をつぶしてハゲタカに売りまくっていた時期な〜。
内閣府の分析資料を貼っとくな〜。
URLリンク(www5.cao.go.jp)

>>967
破綻懸念バカは海外の事例(特にアルゼンチンとギリシャが好きだな〜)に言及する
癖に為替の要素が抜け落ちてるんだな〜。ほんとに日経の記者レベルだな〜。

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 12:06:58 AG98sUTs.net
>>971
自分が聞いた話では推奨していないということだったけど。

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 13:12:48.32 ZEfnma8t.net
>>973
ソース

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 13:26:03.90 AG98sUTs.net
>>974
5ちゃんねるで聞いた話。

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 22:19:24 NX1D2g90.net
>>963
貨幣が循環するかしないかは構造の問題で、公共事業に貨幣循環の効果は殆ど無い
大震災や台風にオリンピックまで加えた事で工費の跳ね上がりが起きて価格が引き上がる影響が出てる=インフレになっているので、これ以上やるのは問題にしかない

そもそも公共事業に景気回復を委ねる様な発想が極めて馬鹿げてる
思った様に公共事業で景気回復しないのは効率の問題であると、公共事業にB/Cを導入するに至らせ誤った議論を呼び起こした一因だからな

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 22:27:16.99 jiXup7nd.net
>>968
> 「金利上昇→国債価格下落」(因果関係)ではないということだな〜。
馬鹿の言い訳。
自分が書いたことを読み直せ。
>金利が上がれば国債価値が下落するというのも間違いな〜。
>債券市場で国債が売られても、自分は売らないで満期までもってりゃ円ベースでは
なーんも損しないから銀行が困ることもなーんもないな〜。
こんなの馬鹿すぎて、金利と国債価格は一心同体なのよ。
長期金利から国債価格は計算出でるし、国債価格から長期金利が出るから
国債価格がわかれば長期金利は計算で出せる。
ギリシャ国債が大暴落したときに、『君たち、ギリシャ国債を満期まで持ってたら
そんしないだぞ』って言ってみ。すさまじい馬鹿って無視されるから。
だなー君は、何からなにまで全部間違ってて、基礎から全部違ってるから。
もういちいちレスするなよ。
無駄すぎるわ
日本国債は2003年に歴史的大暴落してゆうちょまで聞きになり、
紙幣を使えなくして、財務省は貯金の制限までやろうとしたのに、
満期まで持ってたら損しない、ってもう馬鹿にも程がある。

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 22:29:35.00 jiXup7nd.net
>>959
そもそも三橋貴明っての、準備預金がいくらだから、銀行が
10倍以上の融資ができるとか、高校生で習うことすらら知らない
作家だからねえ。もう経済の基礎からまったく知らない。

1031:だな〜
20/05/03 23:47:52 qa+SmJRS.net
>>977
お前、まずは日本語から勉強しなおすのだな〜。

繰り返すが、「国債金利が上がれば国債価格が下落する」のは間違いな〜。国債金利
の上昇とは即ち国債価格の下落のことであり、国際価格の下落とは国債金利の上昇の
ことであって、両者は同一の事象を違う言い方でいっているだけのことにすぎず、国債
金利が上がることに因って国債価格が下落するという因果関係があるわけではない
からだな〜。

おまえ自身も「一心同体」と書いとるだろうが〜。

債券市場の需給によって国債価格が変動しても、満期保有すれば当該国債から得ら
れる円ベースのキャッシュフローはなーんも変わらないな〜。んだから満期保有目的
債権は時価評価しないのだな〜。

んで、バカの大好きなギリシャはユーロを発行できないからギリシャ国債にはデフォ
ルトリスクがあるが。日本円を好きなように発行できる我が国が発行する日本円建ての
日本国債は、、発行した日本円で償還すりゃいいのでデフォルトリスクがないのだな〜。

もちろん、日本円の価値下落(インフレ)によって償還されたキャッシュの購買力が
国債購入時のそれより低下するということはあり得るな〜。ただ、預金も円なので
価値の下がった円で返せばよいだけだな〜。戦時国債をデフォルトせずに償還した
というのがよい例な〜。それで戦時国債を大量に買い込んでた戦前の富裕層は崩壊
したが、それは単に戦前の富裕層から一般庶民に経済的価値の移転が起こっただけ
の話な〜。

破綻中のレベルの低さは

1032:だな〜
20/05/03 23:49:49 qa+SmJRS.net
2003年の頃から変わってないな〜。確かに17年前には、副島かなんかに踊らされて
預金封鎖とか都市伝説騒いでたバカがいっぱいいたのを思い出したな〜。

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 02:03:23.59 AAaj0Z9h.net
でもさ
財政支出で民間の預金は増えることを学んだだけでも進歩じゃない?

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 09:20:46 CKvVYE+g.net
財政政策は公共事業だけじゃないので、金融緩和をふかした前提で今みたいに減税やら給付金の議論が出てきたのは良いこと

以前の三橋藤井中野は公共事業しか知らなくて供給制約を完全無視してたから

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 09:22:44 DJS1wy5P.net
リフレ=社会科学的な裏付けあり
MMT=社会科学的な裏付けなし

上野千鶴子
@ueno_wan
特定定額給付金の財源はすべて国債、日銀が引き受けるという。つまりお札をどんどん印刷するってことだ。れいわ新撰組の経済政策、MMTがいつのまにか実現してしまう。
おカネがだぶつけば、政府があんなに望んでいたインフレも起きるかも。コロナ危機にインフレが重なったら弱者はどうなるのか。
午後5:27 2020年4月29日

1036:だな〜
20/05/04 10:11:11 sIt2dohV.net
ヒキはせっせとコピペご苦労さんだな〜。

1037:だな〜
20/05/04 10:12:27 sIt2dohV.net
アカポス得られなかった新古典派バカかな〜?

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 10:32:42 ISj56u78.net
あと我々の預金を貸しているわけではないことも学べたじゃない

政府の借金は我々の借金ではないというのはまだまだかな
その後の増税を気にしてるものね
ただその増税は景気が過熱しだしてから??

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 10:34:44 ISj56u78.net
>>983
やっぱりデフレ政策なんだな この人ら
デフレを喜ぶのは働いてない人たち
労働者などの現役世代 ローン組んだりしてる世代はインフレの方がいい

1040:だな〜
20/05/04 10:39:17 sIt2dohV.net
>>987



1041:ID:DJS1wy5Pのコピペバカはほぼ間違いなくヒキだな〜。



1042:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 11:07:31.11 f2s6myy6.net
>>979
言ってることがすべて馬鹿。
国債価格によて長期金利が決まることうら知らない馬鹿。
で、国債の表面利回りと、実質利回りの違いすら理解でっきない馬鹿。
5チャンネルって、わざと簡単なことをごちゃごちゃいうやつって
たいてい馬鹿。
長期金利hあ国債価格kで決まるって一行で言えることを、わざと
ややこしくしてるだけ。
言ってうことが全部ウソだし、ここまで常識をいらない人は5ちゃんでも
ちょっとめずらしい。
おまえって、一般社会にいたら、爆笑されて笑わえるレベルだから、
このスレの糖質の人が定住しちゃったのか¥

1043:だな〜
20/05/04 11:13:47.67 sIt2dohV.net
>>989
オレの>>952を100回読むのだな〜。お前のいいそうなこと全てに先回りして回答しとる
からな〜。
破綻厨のいいそうなことなど全部頭に入っとるがな〜。バカの発想はシンプルだから
予測も簡単なのだな〜。

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 12:05:22.02 ISj56u78.net
新聞くん
本当に考えないな
発言に進歩がないから
悩みがないというか

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 14:04:14.79 7JJhpyVi.net
国(中央政府)が国債と引き換えに中央銀行が信用創造した現金(中銀当座預金を含む)を調達することを、
「銀行は預金で国債を買っていない」「国債は中央銀行がファイナンスしている」と解釈する人がいるようだがそうではない。
政府の現金調達は、個人や企業の預金引き出し(預金の現金化)と本質的には同じことで、中央銀行は預金を「一時的に変身」させるニーズに受動的に対応して現金を供給しているだけである。

1046:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 14:25:29.76 QdyEsLtk.net
田中秀臣
@hidetomitanaka
さて新学期を迎える(迎えてる)経済学の入門を学ぶ学生のみんな。中野剛志氏がサービスしてくれたよw
以下の記事の見出しをみて、経済学の基礎中の基礎である、絶対優位と比較優位の違いを利用して、
この見出しのポンコツ(じゃない、素晴らしい教材ぶり)を評価しよう! できないと赤点です
ロイター
@ReutersJapan
評論家の #中野剛志 氏は、「さきに復活した中国や韓国の企業が世界市場を奪ってしまい、
日本が生産活動を正常化させた時には、もはや海外市場のとり分はないという事態が想定される。」と語った。#新型コロナウイルス

1047:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 14:26:01.00 D2J7YF0e.net
>>992
つまり?
預金も日本銀行券も日銀は作れるわけだよね?
日銀は預金どころか日本銀行券を作れる
日銀当座預金の紙バージョンとして
政府が日本銀行券を欲しい時には日銀当座預金の残高を上げてもらう 民間銀行からお金を移してもらう

1048:a
20/05/04 20:34:32 HsUxaDG3.net
次スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー)5
スレリンク(economics板)

1049:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 22:16:25.30 5VUNLRvB.net
>>995


1050:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 09:41:11 Byqv/JyY.net
浜田宏一
「(2→藤井聡『元々財政規律派だけど今はお金使う, 橋下徹さん等』)

私は第2の立場に近く最近のMMTは極端で荒削り
経済学の知恵を使わない
BSだけでおかしな理論

貨幣発行出来る国は財政破綻しても貨幣をprintすれば良いMMTの主張は正しい.」
2020年5月



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

856日前に更新/464 KB
担当:undef