早く本田浩邦をクビにしろ! at ECONOMICS
[2ch|▼Menu]
20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 00:29:47.58 itgR6gPc.net
身体障害者の壁
【身体障害者】165pここからは身体障害者の範疇に入る。人生諦めて吹っ切れる身長。
【身体障害者】164p電車で席を譲ってもらえる。誰が見ても身体障害者。
【身体障害者】163p以下(本田浩邦)障害者手帳を貰えるほどチビ(本田浩邦)。なりたくない身長NO.1

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 22:24:35.29 QM1nUkRy.net
ハゲは頭部を隠そうとする
ヤケドの跡がある人はヤケド跡を隠そうとする
チビ(本田浩邦)が隠したいものは何かと言うと自分の姿全部
自分自体(本田浩邦)が恥部という悲しさ
そりゃ性格も歪むな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 01:39:28.00 h00UlgD3.net
22名無しさん2019/03/31(日) 22:44:02.59ID:gUP2ksEr
チビ男(本田浩邦)はキモイから自殺しろよ
23名無しさん2019/03/31(日) 22:47:30.50ID:gUP2ksEr
男のくせに身長低い(本田浩邦)とか化け物妖怪奇形児だろ
24名無しさん2019/03/31(日) 22:49:51.38ID:gUP2ksEr
チビ男(本田浩邦)とか生理的に無理
25名無しさん2019/03/31(日) 22:50:15.94ID:gUP2ksEr
チビ男(本田浩邦)は体型が恐ろしいぐらい気持ち悪い
チワワにゴリラの顔がくっついてる
26名無しさん2019/03/31(日) 22:56:15.33ID:gUP2ksEr
うわあナルシストのチビ男(本田浩邦)気持ち悪すぎ

23:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/05/31 22:42:30.14 T4sGiKsw.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0
低偏差値の大学(獨協大学)に行く意味はないですか?
URLリンク(otasuke.goo-net.com)
親から「偏差値50以下の大学(獨協大学)なんて行くだけ無駄。その程度の頭なら高卒で働くか専門行け。」と言われました。
実際そんなもんなんでしょうか?

極端ではありますが、ある意味では真理です。
公務員試験なんて、大卒の試験は難しいですが、
高卒なら余裕です。就職後も特にハンデはありません。
親御さんの意見にも一理あります。

24:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/06/01 11:57:33.70 +im9BueR.net
私は電車の中や駅のホームで多種多様な大学(獨協大学)の広告を見ると
大学(獨協大学)も広告を出さないと受験生が集まらなくなったら落ち目だよなと思う。

25:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/06/02 18:19:29.92 m5tTm8tU.net
日本大学
経済学部 セ試得点率 69%〜75%  偏差値 52.5〜55.0
東洋大学
経済学部 セ試得点率 67%〜84%  偏差値 45.0〜60.0
駒澤大学
経済学部 セ試得点率 70%〜77%  偏差値 50.0〜55.0
専修大学
経済学部 セ試得点率 71%〜85%  偏差値 47.5〜52.5
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

26:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/06/02 18:19:49.73 m5tTm8tU.net
marchより下の、つまり日東駒専以下の文系の大学(獨協大学)に行く意味はあるのか?
存在意義はあるのでしょうか?
正直、そのレベル以下の文系の大学で学んだことが社会で役に立つチャンスが
あまりにも少ない
下位大学(獨協大学)でマクロ経済を学んだところで
知識を生かすようなシンクタンクや大手メーカーに就職できることはほぼできません

27:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/06/02 18:23:53.41 m5tTm8tU.net
何故、日本には役に立たないこと(経済学)を4年で400万円もかけて学ぶ大学が多いのでしょうか?
文系は、march以上と国立だけでいいんじゃないでしょうか?
専門学校で洋菓子、映像、建築、料理などを学んだ人の方がよっぽど生きていくための力になっています
日東駒専以下(獨協大学)で、せめて建築や土木、農学など専門的な理系の知識を学べばまだなんとか職がありますが
文系(獨協大学)は本当に生きていくのが厳しいです
転職なんて、本当になにもない、営業が多く、学歴は要りません
ならば、何故そこ(獨協大学)に行くのか?

28:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/06/02 18:24:17.06 m5tTm8tU.net
そのレベルの大学(獨協大学)を出て、営業ノルマに苦しんでいる人を沢山見ると
低レベル文系大学(獨協大学)の入学式がアウシュビッツに送られる子供達とかぶります

29:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/06/03 20:40:54.48 musWl8Go.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0
獨協大学経済学部・本田浩邦です。今回はFラン大生の就活実情を書きたいと思います。
私の大学は偏差値45〜50くらいの大学(獨協大学)で
いわゆるBF(ボーダーフリー)とよばれる本当のFラン、名前書けば誰でも入れる大学ではありません。

しかし、就職ではそんな大学(獨協大学)は『Fランと同じ』です(ここかなり重要です)
学歴を見る企業は少なくても早慶・MARCH以上、少なくても日東駒専までしか見ません。
ですのでFラン大学の皆さん心配しないで下さい。
日東駒専以下(獨協大学)は、その他大学って見られてますから、皆どっこいどっこいです。
むしろ気を付けてほしいのは偏差値50以下の大学(獨協大学)の皆さん(獨協大学生)です
自分より下の大学も同じ土俵ですからね。

30:
19/06/04 05:57:08.12 ZHsRe1D0.net
テスト

31:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/06/08 15:02:29.77 3hptcVeB.net
日東駒専以下(獨協大学)はNG?学歴フィルターの残酷な現実
URLリンク(kenjasyukatsu.com)
そもそも学歴フィルターとは何なのか?
簡単にいえば、「採用の対象としている学生以外をフィルタリングして
説明会・書類選考などでふるい落としてしまう」ことを指した就活用語です。
学歴フィルターはどんな形で行われるのか?
就活において学歴フィルターは以下のような形で作用します。
一定の学歴がないと、説明会を予約しようとしても常に「満席」と表示される(東大生は自由に予約できるのに…
選考に必須のリクルーター面談に、そもそも呼ばれない。リクルーターがつかない
書類選考でろくに見もせずに、大学名だけで落とされてしまう
と、このように「選考活動の序盤から、そもそも排除されてしまう」のが学歴フィルターの作用です。

32:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/06/08 15:02:49.46 3hptcVeB.net
どのレベルの大学から足切りされるのか?
では、どのくらいの大学から足切りされるのでしょうか?
日経新聞の記事「就活生に朗報? 「学歴フィルター」に異変あり」から引用すると
ある広告代理店は「最初の書類選考で通すのは日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)以上」と明言する
多くの企業は日東駒専をラインに学歴フィルターを敷いている
説明会の予約などで、早慶以上の学生が優遇されることがある

33:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/06/08 15:03:10.60 3hptcVeB.net
日東駒専未満(獨協大学)は学歴フィルターにかかるので、就職が難しいとかよく見かけるのですが、どうなんでしょうか?
昔の学歴フィルターは「日東駒専未満(獨協大学)」でした
今は「日東駒専以下(獨協大学)」になりかかっています

34:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/07/03 21:23:02.66 9PpjWwyf.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0
獨協大学経済学部・本田浩邦です。今回はFラン大生の就活実情を書きたいと思います。
私の大学は偏差値45〜50くらいの大学(獨協大学)で
いわゆるBF(ボーダーフリー)とよばれる本当のFラン、名前書けば誰でも入れる大学ではありません。
しかし、就職ではそんな大学(獨協大学)は『Fランと同じ』です(ここかなり重要です)
学歴を見る企業は少なくても早慶・MARCH以上、少なくても日東駒専までしか見ません。
ですのでFラン大学の皆さん心配しないで下さい。
日東駒専以下(獨協大学)は、その他大学って見られてますから、皆どっこいどっこいです。
むしろ気を付けてほしいのは偏差値50以下の大学(獨協大学)の皆さん(獨協大学生)です
自分より下の大学も同じ土俵ですからね。

35:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/07/07 08:59:13.60 1r6qLh4H.net
獨協大学の口コミと評判
×ゴミ大。就職ない。お先真っ暗。 (14/11/26)
×イメージ先行で中身が伴わない大学である (13/12/29)
×合格者偏差値はそこそこだが、入学者偏差値が大東亜帝国と同じ。だから就職で苦労する。 (13/8/30)
×就職実績が大東亜帝国と同じ (13/7/8)
×作られた捏造イメージだけが先行している、現実は馬鹿と非常識DQNのみの大学。 (12/8/15)
×見かけの偏差値は日東駒専並だが。入学者の偏差値は大東亜帝国と同じまで落ちている見掛け倒しな大学。行くだけ損する大学。 (12/6/27)
×糞バカ獨協(笑) (12/5/1)

36:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/07/13 12:09:48.26 yn/n1JRU.net
現実に私立大学の半分以上は定員割れで入試がなくなり
早稲田の政経学部でも一般入試による入学者が40%という学歴のインフレが進行中だ。
これを一番よく知っているのが大企業の人事担当者で、彼らによると学生を選抜するときの原則は
大学院は無視する(学歴ロンダリングが多い)。
在学中の成績も無視する(特に文科系)。
私立大学は、MARCH未満(獨協大学)の学歴は無意味(大学名は無視)。
リクナビなどで応募しても、私立下位校(獨協大学)は学校名ではじかれる。
学歴として信頼できるのは、ペーパーテストで入学している国公立だけ。

37:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/07/13 12:14:16.08 yn/n1JRU.net
明治大学(MARCH)
政治経済学部 セ試得点率 85%〜91% 偏差値 62.5〜67.5
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0
『結論 MARCH>>>獨協』

私立大学は、MARCH未満(獨協大学)の学歴は無意味(大学名は無視)
リクナビなどで応募しても、私立下位校(獨協大学)は学校名ではじかれる

38:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/07/15 11:12:21.52 rN7e2Dy0.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

偏差値40代、30代の大学(獨協大学)へ入学する皆さんへ
関係者として伝えたいことがあります。
偏差値40代、30代の大学(獨協大学)を卒業すると多くの場合、高卒が多くいる所に就職することになります。
実質高卒と同じような給与体系の職場で働くことになるので、年をとっても給料が上がりません。
親御さんに余裕がなく、奨学金を借りた場合、高卒レベルの給料で奨学金を返済していくのはとても大変です。
同級生や似たような感じの異性と結婚すれば夫婦で借金を抱えることになります。
片方の稼ぎで子育てができるような給料ではないし
子育て、介護にもお金がかかることを考えるとかなり厳しい状態に追い込まれます。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/15 11:34:52.98 osw2Vn2Y.net
【米海軍】 パイロット達が「UFO、UFO」と煩い…
スレリンク(army板)

40:獨協大学経済学部・本田浩邦
19/07/26 21:15:32.46 4P8wzSmT.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0
獨協大学経済学部・本田浩邦です。今回はFラン大生の就活実情を書きたいと思います。
私の大学は偏差値45〜50くらいの大学(獨協大学)で
いわゆるBF(ボーダーフリー)とよばれる本当のFラン、名前書けば誰でも入れる大学ではありません。
しかし、就職ではそんな大学(獨協大学)は『Fランと同じ』です(ここかなり重要です)
学歴を見る企業は少なくても早慶・MARCH以上、少なくても日東駒専までしか見ません。
ですのでFラン大学の皆さん心配しないで下さい。
日東駒専以下(獨協大学)は、その他大学って見られてますから、皆どっこいどっこいです。
むしろ気を付けてほしいのは偏差値50以下の大学(獨協大学)の皆さん(獨協大学生)です
自分より下の大学も同じ土俵ですからね。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1785日前に更新/20 KB
担当:undef