おすすめの経済学の本 ..
[2ch|▼Menu]
660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 12:08:19.64 jXsQj+o6.net
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
URLリンク(labaq.com)
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
URLリンク(datecocco.hatenablog.com)
はじめて作ったボードゲームを売った話
URLリンク(nrmgoraku.hateblo.jp)
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
URLリンク(entertainmentstation.jp)
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
URLリンク(spa-game.com)
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
URLリンク(roy.hatenablog.com)
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
URLリンク(www.d-laboweb.jp)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
URLリンク(gigazine.net)

661:糖質ですが
18/03/21 20:03:05.67 azjOuIRg.net
三浦海岸の海開きを待て。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
キルケゴールは「週末に女のこと会える」から教会に行った。
しかし、カントは「地球という惑星が作り出す波の音」を作り上げ、男女の「セックスへの旅」
を作り上げた。
ニーチェのように「神は死んだ」と思うのであれば、父親も海は認めてくれるだろ。

662:池本 雅也
18/03/23 18:14:01.45 lCZO50GH.net
脱近代経済に成功し
関数化により
マシーンを認識しました
論理により、ありとあらゆる芸術を極めれるであろう、この私の
この力を、いかにして、非生産的な消費、つまり浪費、に向かわせるかが今後の要となる
天才であることを、世に公表しないほうが、マシだからだ

663:池本 雅也
18/03/23 18:20:48.32 lCZO50GH.net
デカルトも
カントも
海も
好きだよ
リアルパンクスには関係のない話だよ

664:池本 雅也
18/03/23 18:24:35.24 lCZO50GH.net
パスカルは、おののいたけど
俺にとってはファンファーレみたいなもんだよ
このままいくよ

665:池本 雅也
18/03/23 18:29:01.37 lCZO50GH.net
それにしても、日本という国は
生き続けているということの、喜びを
まったく感じさせてくれない
ものだなぁ

666:池本 雅也
18/03/23 18:37:12.15 lCZO50GH.net
ゼウスが都会にやってきて
共産党のボンボンが、
笑いながら近づく、攻撃的態度に出てみる、冷たくしてみる
嘘を教えてみる、怒鳴りつけてみる、別の遊び方を教えてみる
などのファンファーレを鳴らす
今日も友達づらして情報収集してるよ

667:池本 雅也
18/03/23 18:39:19.61 lCZO50GH.net
真理を知る前に
自殺の準備したほうがいい

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 23:28:14.80 b8C2Qtpm.net
うーむ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 00:06:06.45 kKoJ1JZ5.net
「国辱だ」 EU離脱後の英パスポート、「仏企業」が製造へ
URLリンク(www.afpbb.com)

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 05:37:08.00 rwKUnX+t.net
>>646 全くその通りだ 外国だと生きるのが大変だから生きてるだけでも神に感謝したくなるみたいだからなw 
日本の外は修羅の世界だからな 日本に生まれたことを感謝するべきだね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 10:40:47.35 0KzgooMf.net
USDJPYのスキャルピングEAを公開しております。
URLリンク(de5rft67yu8.storeblog.jp)

672:糖質ですが
18/03/26 20:35:18.62 v4xIKd+H.net
三浦海岸の海開きを待て。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
キルケゴールは「週末に女のこと会える」から教会に行った。
しかし、カントは「地球という惑星が作り出す波の音」を作り上げ、男女の「セックスへの旅」
を作り上げた。
ニーチェのように「神は死んだ」と思うのであれば、父親も海は認めてくれるだろ。
結局、カントは何が言いたかったのか?
「ちんちんをデカくする方法が分かったのだ」
人類が何かを見失わないようにしたかったのだ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 20:45:24.34 JHgRa6NG.net
書評〜物欲なき世界 - 新・金融経済まとめwiki - アットウィキ
URLリンク(www65.atwiki.jp)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 21:05:50.13 JHgRa6NG.net
書評〜ソロスの錬金術 - 新・金融経済まとめwiki - アットウィキ
URLリンク(www65.atwiki.jp)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 23:54:11.78 +CTYSV6F.net
スレリンク(kikai板:7番)
    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

676:糖質ですが
18/03/29 20:00:04.19 YZbAb5QO.net
象徴としての役割さえ果たしていれば良い。
URLリンク(www.youtube.com)
男性のシンボルの真実。情報戦。信用される王子様と万世一系。

677:糖質ですが
18/04/07 15:13:56.72 /yBsH3Ax.net
じっと見つめる瞳。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
なぜ、神聖ローマ帝国は英語に滅ぼされたのだろうか?
カール大帝が作った「スポーツ国家」を攻略するためには「女の子と話す」ことが
必要だった。
もっとも素直な言語はそのようにして作られた。
核兵器も出来た。

678:DJgensei 学術artchive gemmar髭白紫の上
18/04/08 12:35:10.44 ICL0Y1O7.net
英語?語学の上達と料理は関係がなくもないからじゃないか?
拡散メガ粒子砲?デオキシリボ核酸の問題ですね。

679:糖質ですが
18/04/15 19:38:36.86 icoMGXuU.net
気持ちいい。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
女性がきれいになるためには、「行きたい美容院に行く、近所の歯医者に行く」方法(現象学)
の研究が必要になる。
今は「子供のお弁当」「愛妻弁当」が主流だが、
いずれは「詩の解釈が抜群だ」という方向に向かうだろう。
スポーツ選手との結婚とサラリーマンとの結婚が変わらなくなってきたのだ。

680:糖質ですが
18/04/17 10:19:36.36 plPxwYo+.net
株や為替の値動きの見方。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
株価は女の値段。
円高は男の値段。
部落や在日差別はなくならない。「株価にいい影響があるんだ」

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 04:40:59.49 5MkfbW/U.net
>>632
経済数学入門の入門 (岩波新書)Kindle版
田中 久稔 2018/4/19
URLリンク(www.amazon.co.jp)
田中久稔「経済数学入門の入門」
URLリンク(itunes.apple.com)

682:糖質ですが
18/04/19 21:19:12.42 MFGTVVhl.net
株や為替の値動きの見方。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
株価は女の値段。
円高は男の値段。
部落や在日差別はなくならない。「株価にいい影響があるんだ」
「男が女を愛する心を利用するのが経済」だとするのであれば、理想と現実のギャップを
楽しめる時代を意味する。
「テレビは差別するためにある」

683:糖質ですが
18/04/23 20:10:46.99 +JSnaMTS.net
【天皇自伝】
ペテロの葬列。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
道徳〜東大ボクシング部1990。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
誰か小説にしてください。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 00:59:50.39 AaaNgUXR1
世界人権デーには人権乞食にお恵みを

685:糖質ですが
18/04/25 14:07:01.05 l8NyK38Y.net
お金に困らないカップル。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
子供がキスした?
スポーツのうんちくさえ聞いてくれればいいよ。
ソクラテスは「誰とでも話す」ことだけで修羅場を生き残った。

686:糖質ですが
18/04/25 15:28:22.67 l8NyK38Y.net
詩の世界のヒーロー。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
詩の作り方。
モデルは常にトマス・アクィナスだった。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 17:46:37.05 XOyZLnV/.net
【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
スレリンク(liveplus板)

688:糖質ですが
18/04/27 20:09:11.21 ROAM15qB.net
お金に困らないカップル。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
子供がキスした?
スポーツのうんちくさえ聞いてくれればいいよ。
ソクラテスは「誰とでも話す」ことだけで修羅場を生き残った。
「なぜ小テストをやるのか?」
天皇陛下のためなんだよ。

689:糖質ですが
18/04/29 18:56:58.91 RmtJWt7E.net
英国国教会。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
誤解して欲しくないイギリスの真実。
香水とは女のオーガズムの匂いであり、他の女の存在は香水では分からない。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 08:08:11.48 ogL7ESYv.net
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
URLリンク(yaplog.jp)
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
URLリンク(kdsn.xyz)
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
URLリンク(yuu73.xsrv.jp)
ゼロから始めるボードゲーム制作
URLリンク(trap.jp)
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
URLリンク(roy.hatenablog.com)
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
URLリンク(style.nikkei.com)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
URLリンク(gigazine.net)
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
URLリンク(labaq.com)
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
URLリンク(bodoge.hoobby.net)

691:糖質ですが
18/05/01 18:16:11.64 seDBBoY5.net
ドイツロマン派。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
松田聖子で見分ける「ドイツ寄りかフランス寄りか」
について。

692:糖質ですが
18/05/03 15:48:26.93 8y7AoVeX.net
株価乱高下と少女マンガ。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
哲学一人勝ちの君主に下る罰。
女子高生のセックス否定を行う神にフラストレーションがたまるのだから、
もっと少女マンガを読んでね。

693:DJgensei artchive gemmar
18/05/04 08:38:03.84 +QDTvqri.net
経済理論書だけでは浮いてしまうから、数式アップするしないは自由だけど
世界中が経済数式苦手なんてありえないし、板盛り上げるためにも、
上記のような形式もいいかと。苦手な人、脱落者も意外に多いんだろうか。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 12:53:29.12 j++UWjGh.net
ビッグデータの影響で、統計学の本が結構
出版されてると思うけど、今、イチオシの
本があれば教えて。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 13:42:25.90 RKXO5dV+.net
今年前半の【急騰】材料株 ベスト50 <GW特集>
2018年前半に株価が大きく上昇したベスト50銘柄を取り上げ、その上昇の主因を記した。
今年も東証マザーズやジャスダックなど新興市場の銘柄が32銘柄と7割近くを占め、株価が倍化した銘柄数も22社に上った。
値上がり率トップは名証セントレックスに上場するオウケイウェイヴ <3808> [名証C]。
OKウェイヴは1月11日に仮想通貨交換業の登録申請を行うと発表したことを機に株価が上昇基調となり、
4月4日には子会社によるブロックチェーンに関わるソフトウェア開発の受注に伴い今期業績を大幅に上方修正したことで一段高となった。
株価は昨年末に比べ12.5倍の7290円まで大きく上昇し、唯一「テンバガー(株価10倍化)」銘柄となった。
2位は子会社のオーダーシステム「Putmenu」がハウステンボスの「変なホテル」などに相次いで導入されたジャストプランニング <4287> [JQ]。
3位は利益率の高い障がい者雇用支援サービスの売上が大きく伸び、直近の四半期業績が3四半期連続で大幅増収増益を達成したエスプール <2471> [JQ]が続いた。
URLリンク(kabutan.jp)
今年前半でテンバガー(株価10倍)した銘柄は約4000銘柄でオウケイウェイヴの1銘柄のみ
いかにこの世界が厳しい世界なのかが分かる。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 13:48:53.93 ZeHqYoQY.net
>>675
統計学入門
基礎からわかる統計学
統計経済論
数理統計学
辺りをざっと眺めたらよい。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 21:42:54.78 fANdk/m3.net
>>676
逆に簡単だったらみんな大金持ちだよ。
>>675,>>677
「統計学が最強の学問である」が結構面白かったよ。

698:糖質ですが
18/05/06 16:54:25.95 H9GjubTY.net
北朝鮮による拉致問題の解決法。
URLリンク(www.youtube.com)
日独伊三国同盟から解く政治の現実。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 06:39:03.44 Z5oVXxYJ.net
統計ほどうさんくさい物は無いけどね 同じテーマでも新聞社によって10%以上違うのが当たり前 国の統計データも解釈の仕方で色々意見が分かれる 経済学なんか学者が
自分の主張に都合が良いデータを集めて論文を書いている
同じテーマでも全く違う解釈が出来る極めていい加減な物

700:糖質ですが
18/05/07 11:10:55.05 AED1/hgY.net
【天皇自伝】
ペテロの葬列。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
日本国国債、円、株式の担保は中世ヨーロッパにある。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 13:21:27.90 +VWiPE8q.net
マンキュー経済学のマクロ編やったんだけど
次は中級のマクロ経済学やりたい
なにやればいいの?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 14:26:27.90 nF1C6hRt.net
3月期企業の決算発表のピーク週となります、
注意すべき銘柄
前期の利益見通しを大幅に上方修正した
愛眼がストップ高。
クチコミ通りの好成績だった富子の億様。秘密の銘柄とか利益ですぎて笑う

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 15:21:41.74 ymJvhHN2.net
自作ボードゲーム市場に詳しい「ペンとサイコロ」というブログの
「ゲムマ2017秋・アンケート結果 第二弾:2016→2017年比較」の記事によると
ゲームマーケットに出品した人の半分が赤字で半分が黒字でちょうど半々だそうだ
50万以上の儲けが5%いるが逆に50万以上赤字なのも5%いる
そして初参加の人の7割が赤字なのに対して、ノウハウありや知名度や固定ファン層が居る
中堅サークル7割が黒字になってる
継続性とブランド力構築と知名度とノウハウなどが大事だという事だと思う
初参加の人は作る個数と需要を見極めてツイッターやユーチューブでの宣伝がカギになる
最初は50個ぐらいをいかに金かけないで作って売るかの勝負になる
これがゲムマ2016・2017年(初の二日開催)の販売数
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
これが販売金額
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
これがイベントでの利益
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

704:糖質ですが
18/05/07 20:38:14.11 AED1/hgY.net
経済原論総集編。
唯物論とビジネス。
URLリンク(youtu.be)
GDPについて。
URLリンク(youtu.be)
外形標準課税について。
URLリンク(youtu.be)
デフレ脱却について。
URLリンク(youtu.be)
天皇誕生日の談話。
URLリンク(youtu.be)
首相の靖国神社参拝について。
URLリンク(youtu.be)
象徴としての役割だけ果たしていればいい。
URLリンク(youtu.be)
英国国教会について。
URLリンク(youtu.be)
崇拝税について。
URLリンク(youtu.be)
北朝鮮による拉致問題の解決法。
URLリンク(youtu.be)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 20:40:54.98 +VWiPE8q.net
マンキュー経済学のマクロ編やったんだけど
次は中級のマクロ経済学やりたい
なにやればいいの?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 22:36:10.37 Fg/86WIt.net
中級へ上がる前にこれを勧める、
図解 使えるマクロ経済学 (中経出版) Kindle版
菅原 晃 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
中級への王道は以下、
マンキュー マクロ経済学T入門篇(第4版) Kindle版
N・グレゴリー・マンキュー
URLリンク(www.amazon.co.jp)
応用篇第4版邦訳は未発売
第3版でも問題ない
マクロ経済学(新版2016) New Liberal Arts Selection Kindle版
齊藤誠 (著), 岩本康志 (著), 太田聰一 (著), 柴田章久 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
以上三冊は電子版のサンプルが読める
以下のブランシャールの邦訳は残念ながら電子版がない
ブランシャール マクロ経済学〈上〉 1999/6/1〈下〉 2000/12/1
オリヴィエ ブランシャール (著), Olivier Blanchard (原著)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 12:52:17.38 PbTH2sQm.net
【マイトLーヤの三原則】 『10倍格差』『3日勤労』 \(*⌒ ▽ ⌒*)/ 『GNH(=国民総幸福)』
スレリンク(liveplus板)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 23:30:34.18 BS33gfW0.net
>>687
あざす!
マンキューマクロ応用編の最新版早く出てほしいですね

709:糖質ですが
18/05/11 21:05:23.18 WP/SazHM.net
男道(革命)
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
男がホモとして体を売る能力を会社が買い取った。
そのために、日経平均株価は「会社の業績」であると同時に「女の値段」であることを意味した。
マルクス。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 07:31:23.49 3YEfdwFw.net
>>258
違うだろ

711:糖質ですが
18/05/14 19:42:41.94 F0uk6WBE.net
男道(革命)
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
男がホモとして体を売る能力を会社が買い取った。
そのために、日経平均株価は「会社の業績」であると同時に「女の値段」であることを意味した。
マルクス。
いまだ生きているナチズム。尾木ママ追放、美女歓迎。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 16:16:38.47 j+yizwfT.net
「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明
内容紹介
「なぜ優良企業は新世代の技術競争に敗れ去るのか?」
大御所経営学者のクリステンセン教授が『イノベーターのジレンマ』で答えたストーリーには未解決の問題があった。
長年解明されてこなかったイノベーションの謎に、若き経済学者が最先端のデータ分析で挑む。
謎に対する答えだけでなく、ジレンマへの処方箋、さらには生き方のコツまで提示した本書は、21世紀を生きる我々にとって新たな羅針盤となる一冊だ。
(安田洋祐・大阪大学准教授)
URLリンク(sites.google.com)日本語/イノベーターのジレンマの経済学的解明

713:糖質ですが
18/05/15 16:22:18.62 hLl8Yw3F.net
株や為替の値動きの見方。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
株価は女の値段。
円高は男の値段。
部落や在日差別はなくならない。「株価にいい影響があるんだ」
お金に困らないカップル。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
子供がキスした?
スポーツのうんちくさえ聞いてくれればいいよ。
ソクラテスは「誰とでも話す」ことだけで修羅場を生き残った。
「なぜ小テストをやるのか?」
天皇陛下のためなんだよ。

714:糖質ですが
18/05/16 16:13:14.03 32++pR7l.net
アメリカ合衆国。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
トマス・アクィナスのアメリカ訪問。
アクィナスが分かれば世界が分かる。

715:糖質ですが
18/05/16 21:07:21.82 32++pR7l.net
垂加神道〜スタンフォードとJPOPの出会い。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
女は「なぜパートナーが自分とセックスしたがるのか?」の説明を与え続けている。
このことからアイドル作詞の曲を調べてみた。
穴井夕子。「簡単なこと」
URLリンク(youtu.be)
酒井法子。「私が強いから」
URLリンク(youtu.be)
新田恵利。「伝説だから」
URLリンク(youtu.be)
瀬能あづさ。「天使の羽に抱かれろ」
URLリンク(youtu.be)
宮前真樹。「理屈じゃない。ガラクタたちが教えてくれる」
URLリンク(youtu.be)

716:DJgensei artchive gemmar
18/05/17 07:09:34.95 tVG/vvAb.net
東洋経済もなかなか。経営ならダイアモンドだね。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 12:10:30.09 8dndK6AH.net
近代日本と石橋湛山―『東洋経済新報』の人びと
松尾 尊b Kindle 2013
URLリンク(www.amazon.co.jp)
日本で内閣制度が創設されて以来、今日まで127年余り、その間に誕生した首相は62人におよぶ。
その中で石橋湛山ほど異色な人物はいない。湛山は稀代の政治家であったが、同時に卓越した
思想家でもあった。彼に匹敵する政治家は存在しない。その湛山を育成したのが日本を代表する
経済誌『東洋経済新報』(現在は『週刊東洋経済』)である。
参考:
歴史文書スクープ 岸信介宛て、石橋湛山の私信
URLリンク(mainichibooks.com)

 石橋氏は戦前、戦中、東洋経済新報社主幹、社長として「小日本主義」を唱え、軍部の領土拡大路線を
批判したリベラルで反骨のジャーナリストである。戦後は政治家に転身、その自由主義的経済政策で鳩山
一郎政権の通商産業相を務めていた。
 一方で岸氏は、戦前は革新官僚として満州国の産業開発を主導、東條内閣の商工相では統制経済による
総力戦態勢作りを進め、戦後はA級戦犯とされながら政界復帰を果たし、その政治力により保守合同の立
役者として蘇(よみがえ)っていた。

石橋湛山評論集 (岩波文庫) 文庫 1984
石橋 湛山 (著), 松尾 尊兌 (編さん)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
戦う石橋湛山 ―昭和史に異彩を放つ屈服なき言論 Kindle版 1995
半藤 一利 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 15:04:49.40 rn+pRfhd.net
本もいいけど、、、
URLリンク(goo.gl)

719:糖質ですが
18/05/18 17:21:25.05 AS7/8Dy7.net
アメリカ合衆国。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
トマス・アクィナスのアメリカ訪問。
アクィナスが分かれば世界が分かる。
南米サッカーが戦争につながる理由も「夢で追いかけてくるアクィナス」
をめぐる宗教上の対立だった。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 18:26:22.31 s1vIJSF4.net
自作ボードゲーム市場に詳しい「ペンとサイコロ」というブログの
「ゲムマ2017秋・アンケート結果 第二弾:2016→2017年比較」の記事によると
ゲームマーケットに出品した人の半分が赤字で半分が黒字でちょうど半々だそうだ
50万以上の儲けが5%いるが逆に50万以上赤字なのも5%いる
そして初参加の人の7割が赤字なのに対して、ノウハウありや知名度や固定ファン層が居る
中堅サークル7割が黒字になってる
継続性とブランド力構築とノウハウが大事だという事だと思う
初参加の人は作る個数と需要を見極めツイッターやユーチューブでの宣伝がカギになる
最初は50〜100個ぐらいをいかに金かけないで作って売るかの勝負になる
これがゲムマ2016・2017年(初の二日開催)の販売数
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
これが販売金額
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
これがイベントでの利益
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

721:糖質ですが
18/05/19 00:01:01.56 +mNbCqtO.net
詩の世界のヒーローはトマス・アクィナスだ。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
トマス・アクィナスを理解すれば、中世ヨーロッパ史からアメリカ合衆国、ヨーロッパ全土の現在、
そして道徳とは何か?まで理解できる。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 11:26:26.74 Q6ApvCLR.net
  ★★★今の農業生産を維持することは、美しい国土を守る上で最もコ●ストの安い方法である★★★
●  URLリンク(jbb)<)●r.j●p/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 12:30:40.55 Q6ApvCLR.net
  ★★★チベットの独立は、日本の核心的利益である★★★
  URLリンク(jbbs.livedoor.)<)▲door.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 17:59:28.42 5soBv5ZM.net
スレチですいません。
私は元々法学系の人間ですが、「法と経済学」に触れる機会があり
本気で勉強したいと思うようになりました。
「法と経済学」の研究者を目指したいのですが、日本でお勧めの大学院はどこでしょうか。
「法と経済学」に関わる分野の中では、特に産業組織論や契約理論を 中心に勉強したいと考えています。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 20:05:11.36 Zarg7CsQ.net
アメリカ留学!

726:糖質ですが
18/05/19 20:22:36.17 +mNbCqtO.net
詩の世界のヒーロー。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
一部抜粋。
「思い出のあるコミュニティー」だけが彼女の「世界の終わり」の願いを押しとどめていた。
フランス革命、パリコミューン、ロシア革命、ハンガリー動乱に学んだ日本は中学校の恩師をなかなか異動させないようにした。
「意味のある活動」をすれば恩師は自分のことを覚えている。
「世界に終わりがきてしまえばいいのに」
そう思った時に、母校の周りをうろついた。
「思い出のあるコミュニティーがないこと」
これが全体主義の起源である。
ノスタルジーを感じることが時には人間には必要だった。
【聖地巡礼の心理学とは、世の中に終わりが来てしまえばいいのに、ということと全体主義の克服にある】
URLリンク(youtu.be)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 00:14:52.56 R+qEqPmZ.net
契約理論も産業組織論もゲーム理論の派生みたいなもんだから東大じゃね
別にどこ行ってもそんな変わらん気がするけど

728:DJgensei artchive gemmar
18/05/20 14:46:15.50 5YzBnmb/.net
中学の教職員は女性にきつい仕事を押し付けて来たな。二度人生はないし、
身体づくりが不自然だろう。賠償も考えた方が。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 15:33:56.58 18EyN8J7.net
勝ち組の俺から言わせれば、経済学がーなどと言っている時点で未熟者の貧乏人を
晒しているに等しい。
いい歳してやってたらなおのこと恥ずかしい。
教養として少しぐらい読んでおいてもいいとは思うが、それをやったやつが皆勝ち組
になるのであれば、皆が飛びついているだろう。
でも実態がそうではないことからもわかるように、経済学は勝つための知識などなに
一つ与えてはくれない。
なにもないやつがネットで経済学の言葉だけを使っていい気になっているが、それは
負け組ですと自己紹介しているだけだ。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 16:51:39.67 0rIUi1TC.net
>>710
お、カッコいい。女なら惚れてしまいそう。
ところでとういうフィールドで勝ち組になったのかな?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 18:08:02.81 YXtgZ4o2.net
>>706
>>708
ありがとうございます!
とりあえず博士前期課程は国内の上位の大学院を目指し、
後期課程からは留学することを念頭に置こうと思います。
法と経済学、特に産業組織論や契約理論を学びたいので、
教えて頂いた通りゲーム理論に強い大学院を探してみます。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 20:01:26.70 KkdK5K2t.net
法と経済学は経済学部は理解があると思うけど、法学部だとキワモノ扱いされる可能性があるかも
英米法と経済学は案外相性いいんだけど、大陸法(ローマ法)と経済学はあまり相性よくないから。
日本で就職考えるなら、経済学部の方がいい。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 22:22:40.14 YXtgZ4o2.net
>>713
そうですね。
法学系の人間からの法と経済学に対する評価は未だに賛否両論といったところでしょうか。もちろん法分野や大学院によって大きく受容度に差がありますが。私の周りでは、法と経済学の重要性を認識しつつも、特に解釈論の観点からは距離を置いている方が多かったです。
経済学部での就職を前提に頑張りたいと思います。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 01:34:45.31 CzximPCE.net
    /⌒Y⌒\
   //⌒⌒\ \
  / /アホ教授ヽ ヽ
  / /       ヽ ハ
 |丿━ ━ | |
 ||⊆・⊇ ⊆・⊇| |
 || ゚        | |
 ||  ノ(_)ヽ  | |
 || / ̄ ̄\ | /  そりゃー稼がせて貰ったわよ、安倍大明神、様様 ww
  Vヽ____ノ|/
    _/) (\_
    |>|ー|<|   
    |\|  |/|   
大メディアの報道では絶対にわからない どアホノミクスの正体 (講談社+α新書) ? 2016/12/21
どアホノミクスの断末魔 (角川新書) 2017/6/10
大メディアだけが気付かない どアホノミクスよ、お前はもう死んでいる (講談社+α新書) 2017/9/21
アホノミクス完全崩壊に備えよ (角川新書) 2016/6/10
どアホノミクスへ 最後の通告 2016/10/7
国民なき経済成長 脱・アホノミクスのすすめ (角川新書) 2015/4/10
どアホノミクスとトラパンノミクス どっちも「アホ」たる30の理由 2017/3/25
みんなで行こう アホノミクスの向こう側 2016/1/30
さらばアホノミクス 危機の真相 2015/11/16
アベノミクスとアホノミクス─ (中経出版) Kindle版

【アベノミクス】夏ボーナス4.62%増、82.9万円 好業績で大幅増目立つ 人材の獲得競争激しさを増す
スレリンク(newsplus板)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 16:35:25.76 PYvthO8K.net
かといってローエコを大学院で一つのコースとして教えてる経済学部なんて世界探しても殆どないだろ?総本山のシカゴのコースカタログ見てもローエコないぞ。法学部で探せば色々見つかるようだが。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 22:06:14.74 k37/ZQ0U.net
>>716
なるほど。では経済学研究科で専攻するのは基本的に産業組織論や契約理論
といった経済学の分野(ないし分析手法)で、法と経済学については特に関
心のある方が自身の専攻分野に関わりのある法分野の立法論あるいは解釈論
について言及するといったことが多いのでしょうか。
個人的には、経済学研究科では経済学で用いる分析手法についてしっかりと
指導を受け学ぶことを目的としているので、必ずしも法と経済学に特化した
コースを受けようとは思っていません。ただ、将来的には法と経済学の研究
ができたらと希望しています。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 00:39:08.39 4GRQZqJO.net
契約理論が強く念頭にあるっぽいが、むしろローエコやる上で大事なのは誘導系の実証スキルなんじゃないか?例えば森田果本みたいな。古いがLandest(2004) The empirical side of Law & Economics.のテーブル1を見ると、JLEに出版された論文の72%が実証らしいぞ。

738:糖質ですが
18/05/22 16:43:34.46 b+25d+Mz.net
新・所得倍増論。
URLリンク(youtu.be)
詩の世界のヒーロー。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 22:24:45.66 BYWsLU4R.net
>>718
そうですね、実証スキルが大事なのは確かにその通りだと思います。
経済学研究科でまずはコースワークを受講し数理的アプローチの基
礎を身に付け、その後は専攻分野や研究手法を絞り込み集中的に学
びたいと考えていました。ですが、入院前からどの程度研究分野や
研究手法を絞り込む必要があるのかは正直全く分かっていません。
法と経済学に関係する分野の中では特に産業組織論を専攻したい
ということが希望としてあるぐらいです。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 17:08:50.05 RJ+SF3IQ.net
されどマルクス 日本評論社 Karl Marx still matters.
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.nippyo.co.jp)
定価:税込 1,296円(本体価格 1,200円)
発刊年月 2018.05 判型 B5判 124ページ
内容紹介
2018年はマルクス生誕200周年の記念イヤー。いまマルクス経済学およびマルクス主義的な
アプローチの魅力と有用性を問う。
【日本評論社創業100年記念出版】
目次
1 対談:現代の経済学とマルクス
佐々木宏夫(早稲田大学) × 吉原直毅(マサチューセッツ大学)
2 総論:マルクスと現代
1. 労働価値説讃歌 サイモン・モハン(ロンドン大学クイーン・メアリー名誉教授、訳:斎藤幸平(大阪市立大学)
2. マルクスの経済成長及び所得分配に関する理論の重要性 アミタバ・K・ダット(ノートルダム
大学政治学部)
訳:村上弘毅(中央大学)
3. マルクスと現代ミクロ経済学 サミュエル・ボウルズ(サンタフェ研究所)訳:金子創(大分大学)
3 マルクスと現代的政治経済学
4. 搾取理論 吉原直毅(マサチューセッツ大学)
5. 資本理論と要素所得分配論 黒瀬一弘(東北大学)
6. 景気循環論 大野隆(同志社大学)
7. 経済成長と所得分配 新古典派成長理論とポスト・ケインズ派成長理論 佐々木 啓明(京都大学)
8. MEGA研究から見える新たなマルクス象 佐々木隆治(立教大学)
9. フェアトレードとマルクス経済学 大野敦(立命館大学)
10. マルクス主義哲学における規範理論の展開 松井暁(専修大学)
11. 行動マルクス経済学の可能性 川越敏司(公立はこだて未来大学)
4 マルクスと現代資本主義論
12. 金融資本主義論:西部忠(専修大学)
13. レギュラシオン理論:マルクスとケインズを超えて 植村博恭(横浜国立大学)
14. グローバル経済論:グローバル金融危機・経済危機と「グローバル恐慌」論 河村哲二(法政大学)
15. 世界システム論:資本主義の脱問題化に抗して 山下範久(立命館大学)

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 17:10:46.53 RJ+SF3IQ.net
>>721
URLリンク(twitter.com)
ToshijiKawagoe (@ToshijiKawagoe)
2017/12/25 14:27
『経済セミナー』増刊号「されどマルクス(仮)」のための原稿「行動マルクス経済学の可能性」が
ついに完成しました! たぶん、実験・行動経済学の観点でマルクス経済学を考察した世界で初
めての試みだと思います。来年は、この内容を敷衍して本にしたいところですね。岩波書店さん
とかどうですか?
URLリンク(twitter.com)
ToshijiKawagoe (@ToshijiKawagoe)
2018/05/22 12:52
経済セミナー増刊「されどマルクス」に寄稿した「行動マルクス経済学の可能性」は、ちょっと
サービス精神旺盛に書きすぎた気がする。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 23:08:49.11 RJ+SF3IQ.net
Who Gets What(フー・ゲッツ・ホワット)
―マッチメイキングとマーケットデザインの新しい経済学 Kindle版
アルビン・E・ロス (著), 櫻井祐子 (翻訳) 2016
URLリンク(www.amazon.co.jp)
《マッチメイキング
 ユダヤ教の口伝律法 『タルム ード 』のなかに 、こんな物語がある 。万物の創造主は
天地を創造されたあと 、いったい何をなさっているのですかと 、誰かがラビ (ユダヤ教
の宗教指導者 )に尋ねる 。ラビはこう答える 、 「縁結びを続けているのだ 」と 。物語で
は続けてマッチメイキング ─ ─この場合は円満な結婚 ─ ─をとりもつことがいかに
重要であり 、かつ難しいかが語られる 。それは 「紅海を割るのと同じくらい難しい 」のだ
という 。》

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 17:51:16.66 v4lfJe9e.net
>>722
読んだけど内容薄いなあ。
まあ入門用ということならこんなもんかな…

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 01:32:46.03 9/HEt2lz.net
>>721
>>722
以下、解釈次第でゲゼルマネーにつながる認識
価値を固定化してしまった価値形態論よりも中期マルクスに可能性はある??
経済学批判 第一部 資本について 貴金属
URLリンク(web1.nazca.co.jp)
 貴金属の高い価値比重、恒久力をもち


745:A相対的意味では破壊されず、空気にふれても酸化しないという性質、 とくに金のばあいは王水以外の酸には溶解しないという性質、こうしたいっさいの自然的属性が、貴金属を 貨幣蓄蔵の自然的材料たらしめている。だからチョコレートが非常に好きであったらしいペテル・マルティル は、メキシコの貨幣の一種であった袋入りのココアについて、つぎのようにのべている。「おお、いみじくもよ き貨幣よ、おまえは人類に甘美にして滋養のある飲物をあたえ、その罪のない所有者を、貪欲という業病からま もってくれる。なぜならば、おまえは、地中に埋蔵されることも、長く保蔵されることもできないのだから。」 (『新世界について』《アルカラ、一五三〇年、第五編、第四章》。) (『されどマルクス』2018,94頁で実験経済学の川越敏司が引用) 川越敏司には、『現代の金融と地域経済 下平尾勲退官記念論集』( 新評論,2003)に 「非耐久財は貨幣となりうるか?実験研究によるアプローチ」なる論考がある。



746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 14:23:20.98 5MFyOVq0.net
マンキュー経済学のミクロ編読んだんですが、同じぐらいのレベルの問題集ってないですかね?

747:糖質ですが
18/05/29 16:07:11.23 yVIY6sAN.net
民族対立の構図。
URLリンク(www.youtube.com)
ネルソン・マンデラ、ミロシェビッチ、あるいはルワンダ大統領などの人生。
虐殺の原因と、仁義なき戦いに警察が巻き込まれる理由。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 22:13:34.86 QuLzeAck.net
ペトロダラー戦争がおすすめ
上っ面の経済なんか勉強しても仕方ないだろ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 23:30:11.02 La3DEeam.net
日本大学商学部経営02クラスの男子にストーカーされてます。いつでもこっちを見てきて話題にしてきます。
どうすればいいですか?きもいです。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 09:06:10.33 gnfwPj04.net
>>726
章末の練習問題でいいと思うんだが。
どうしても足りなければ、クルーグマンで補完すれば?

751:糖質ですが
18/06/01 17:50:25.10 aZYYZ1jN.net
三浦海岸の海開きを待て。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
オックスフォード大学は「学生がいつカントと出会うのか?」を問題にしており、エジンバラ大学とは立場を異にしている。
スコットランドも「息子がカントを勉強すると親が離婚する」というほどカントはすぐれた学問だ。
「女たちをお金に変える」という発想はビジネスをやる上でも理解しなければならないものなのだ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 19:02:01.62 aeQr7+93.net
>>730
解答がないんですよね…

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 22:50:26.01 mh+or/Yu.net
>>732
自信がないなら、メモでもとりながら本文を熟読w

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:01:46.90 9Wwu1ULu.net
これだとレベル高めでしょうか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ミクロ経済学の技 単行本 2018/4/23
神取 道宏 (著)

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:25:04.61 aeQr7+93.net
>>734
むずそう…

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:55:37.49 aNzANzkm.net
公務員試験の問題集でいいじゃん

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:58:28.62 aeQr7+93.net
www.amazon.co.jp/dp/4502150215
これってどうでしょうか?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/0


759:2(土) 00:17:30.35 ID:wYVxWtKJ.net



760:糖質ですが
18/06/06 16:59:08.76 MpEJlVMI.net
福祉国家について述べよ(模範解答)
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
地球のエネルギーを最大化するためには「テレビ」という夢がなければならない。
しかし、「絶対」つまり、ステージの上の女の子を笑わせることは出来るのか?
これが成立していないのならば、教科書もないし、芸能人一家というものも存在できない。
病人続出の芸能界と福祉の関係について。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 01:05:24.52 1ZdHNzUj.net
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
URLリンク(www.youtube.com)
『上司が伝えるべき 一番大切なこと』
URLリンク(www.youtube.com)
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
URLリンク(www.youtube.com)
リーダーシップの定義、マネジメントとの違い
URLリンク(www.youtube.com)
チームリーダーに必要なたった一つのスキル
URLリンク(www.youtube.com)
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
URLリンク(www.youtube.com)
部下を鍛える「5つの承認力」信頼関係構築
URLリンク(www.youtube.com)
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
URLリンク(www.youtube.com)
民主的リーダーシップを確立せよ。4種類のリーダーシップスタイルを基に分析を行う
URLリンク(mag.executive.itmedia.co.jp)

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 02:31:30.67 gNZ9mViw.net
統一経済理論を毎日読んで勉強
URLリンク(musou.s38.xrea.com)

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 00:10:54.20 8uRxZjf2.net
皇室ブログ ユーチューブちゃんねる 日本政治の黒幕
韓国と安倍と天皇 日本政治のトップは朝鮮人だった!戦争責任を取って公務員になれ! 31
URLリンク(www.youtube.com)

764:糖質ですが
18/06/10 18:17:08.11 1w25WAVd.net
軍事。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
笑いながら相手をノックアウトするプリンス。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 15:09:25.31 hsXLaiMH.net
糖質のコピペ

766:糖質ですが
18/06/14 07:46:36.08 O6l6eY8I.net
保証。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
民法から解く「紀州のドンファン」事件。
他人事ではない「民法の論理」。

767:糖質ですが
18/06/14 20:06:06.21 O6l6eY8I.net
共犯。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
弁護士や東大生もこんなことは知らないんだ。
神社様のありがたみ。
純粋惹起説は大企業、修正惹起説は学校、混合惹起説は教団のことを指す。
日大は大企業ではなく学校ではなかったのか?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 21:40:31.65 vg9pXfM0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。
法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

769:糖質ですが
18/06/15 17:29:46.24 Fh094GAZ.net
担保。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
「俺の方がお前よりもモテる」というのは金を借りるときの基本であり担保である。
野崎は、いち社会人であり、奥さんを愛していたのだ。
日本版「ヴェニスの商人」
紀州のドンファン事件。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 21:01:31.02 s0NfxYVd.net
経済学の本のスレッドなので、おすすめの本をよろしく

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 23:07:09.39 qTmecWQY.net
古川顕 「日本銀行―知られざる“円の司祭”」
ちと古いけど文庫本であるので安く手軽に読めて良いと思う。
初学者は大学の基本テキスト読んでウンザリしてること多いから
こういう具体的な話しのほうが枝葉がついて理解が進むと思われ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 23:17:12.01 qTmecWQY.net
大学の紀要なんかもすげえ面白いのがたまに乗ってたりするからマメに
チェックしておくといいね。自分の大学だけじゃなく。あと経済学を学ぼうと
思い立ったのは、どうせ「金持ちになりたい」という下劣な品性からに決まって
るんだろうからニックリーソンの「マネートレーダー」とかも読んでおけば、
あんがい基本書で理解が及ばなかったところにいきなり枝葉が付いたりする。
おすすめ。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 23:29:55.56 aO+ciBe4.net
>>750
古川顕って……渋いというかなんといえか
この人、内生的貨幣供給論者だよね
その辺の違いを分かってないと混乱する気がする

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 12:07:21.29 ltkcWWAd.net
そういう宗教論争は実務には関係ないから問題ないとおもうよ。マクロ経済でいちばん
イメージしにくいのが中央銀行の役割だとおもうから、そのあたりの具体的な紹介本
よめばずいぶんイメージが変わってくると思う。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 13:40:56.05 rDPMgg/0.net
いやだから違いが分かってない状態で内生的貨幣供給論者の本を読んだらマクロ経済学を勉強するとき混乱するだろうなあって

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 21:52:00.98 VkXNqu2F.net
【トランプは米国の山本太郎】 保護貿易で賃金アップ、デフレ脱却、一方、マスゴミは、まだ自由主義w
スレリンク(liveplus板)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 12:33:26.49 2kGFnRDP.net
>>754
そうか?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 13:56:22.17 A4+HjyzU.net
するだろ
だって教科書の信用創造メカニズムとかと全然違うんだから

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 15:07:45.22 c2A9nP5+.net
そんなもんなんか

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 15:44:32.98 YfZ+qITi.net
金本位の時代の信用創造と不換紙幣の時代の信用創造は前提としてる状況が違うからな。
金本位なら必要とされてる通貨量に対して本位が足りて無いのが状態だから「ここまでは
信用創造することができる」という上限が論点になったけれども、市中金利と物価に連動する
不換紙幣の時代じゃそんな上限なんかに達することが理論的にすらありえないことになってる
わけだから、おれ氏はやはり古川氏の理論の方が現代的だとおもうんよね。むろんマクロードの
古典的文脈を古典として教えるのは結構だけど。「銀行のみが信用創造しうる」というのも
現代的とはとても思えない。これを言い出すと一部の宗教学者が血相をかえて反論しだすので
沈黙してるんだけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1947日前に更新/340 KB
担当:undef