おすすめの経済学の本 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 16:20:14.50 f67ev2fN.net
前スレ
スレリンク(economics板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 02:29:49.47 u6JuhLHc.net
アクセスアップとお小遣い稼ぎの裏技
トラフィックエクスチェンジ
URLリンク(tra-chan.jugem.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 22:52:53.12 YCWhC6qr.net
経済まとめ@wiki - 経済学の本
URLリンク(www61.atwiki.jp)
計量経済学
70 Hayashi
68 Greeen
65 Wooldridge 「岩田」
63 Stock&Watson 浅野中村
61 森棟(東洋経済) 羽森
60 山本拓 蓑谷
55 白砂 森棟(基礎) 伴他
50 「鳥居」「森棟」「大屋」
45 「小島」
テンプレ−経済数学
70〜65 神谷浦井 岡田 チャン動学 丸山
65〜60 チャン下巻 武隈石村 Dixit
60〜55 チャン上巻 ドウリング 入谷(基礎) 西村早分かり 三土
55〜50 水野

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 22:53:16.59 YCWhC6qr.net
テンプレ改正案(前前スレから引用)
テンプレ−ミクロ 「」はゲーム
70MWG
68SilberbergSuen
65ヴァリアン分析 奥野鈴村 西村(東洋経済(灰色))「岡田ゲーム」「ギボンズゲーム」
60武隈 奥野 荒井 林「鈴木ゲーム」
58芦谷 遠山 矢野 「ミク戦」
55西村入門(緑) 「武藤ゲーム」「佐々木ゲーム」「神戸ゲーム」
53八田 ヴァリアン入門「渡辺ゲーム」
50マンキュー 伊藤 入門塾 クルーグマンスティグリッツ
46ラクラク
40単位が取れる
※ギボンズはヴァリアン並みに難しい(特に後半は学部レベルを越えている)ので、60から65に変更
新テンプレ案マクロ(前スレからの引用)
70 LS SLP 
68 ブランチャードフィッシャー 加藤
67 大瀧 ※小黒マクロ
65 ローマー 齊藤新しい
62 脇田パースペクティブ
60 チャールズジョーンズ 齋藤他
58 二神 バロー 浅子加納 ブランシャール上・下
57 マンキューT,U
56 中谷 吉川
53 福田照山
52 マンキュー 伊藤元重 入門塾 クルーグマン スティグリッツ
48 らくらく
40 単位がとれる
テンプレ−エコノメ
※加藤はローマーレベルの上級マクロを読んだことを前提としており、主にローマーレベル
へのMatlabや動学ラグランジュやベルマン方程式の適用を前提としてるので65から68に変更
また、題名は現代マクロ経済学と書かれているが、著者が日銀出身なだけあって、
全体的に金融政策を中心に書かれており、課税や財政支出、世代間重複モデルの記述がない。
※個人的に67に小黒一正・島澤諭「Matlablabによるマクロ経済学入門」を追加。
内容としては、世代間重複モデル、課税、財政、公的年金、少子化のトピックの加藤版みたいなもので、技術的なレベルは加藤と一緒。
そのため、金融政策を勉強したい人は、加藤、財政政策や年金、少子化政策を勉強したい人は、小黒をやればいい。
両者の本はローマーレベルの本を終わらせた後に取り組むのが望ましい。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 22:53:47.12 YCWhC6qr.net
新テンプレ案マクロ
70 LS Heer and Maussner Walsh
68 ブランチャードフィッシャー 加藤 Gali ABC
67 大瀧 小黒マクロ
65 ローマー 齊藤新しい
62 脇田パースペクティブ
60 チャールズジョーンズ 齋藤他
58 二神 バロー 浅子加納 ブランシャール上・下
57 マンキューT,U
56 中谷 吉川
53 福田照山
52 マンキュー 伊藤元重 入門塾 クルーグマン スティグリッツ
48 らくらく
40 単位がとれる
『マンキューマクロ経済学』と『マンキュー経済学マクロ編』は別物だぜ。
『マンキューマクロ経済学』は難しい。テンプレの偏差値57に書いてあるやつね。
入門と応用の上下二巻。
『マンキュー経済学マクロ編』は易しい。テンプレの偏差値52に書いてあるやつ。
『マンキュー経済学』の下巻。上巻に『ミクロ編』がある。
テンプレ追加候補
林マクロ 65?
尾山、安田「経済学で出る数学」
クルーグマンの国際経済学 50?
三野和雄マクロ経済学  57?
行動経済学、金融工学とかファイナンス理論についての文献テンプレ

演習書
中級のみ
武隈演習 ゲーム演習 奥野演習 スタディガイドマクロ経済学
大学院へのミクロ経済学演習 大学院へのマクロ経済学演習
数学オススメ
高校数学
マセマ 始めから
高校数学から復習しようと言う人は優しいのがポイントプラス中古が安い。
ドウリング
例題が載っててとっつきやすい
チャン
名著
解析入門
松坂
線形代数入門
松坂
分かり易そう。
チャン ギボンズ は日本語解答あり
マスコレル、ヴァリアン、ローマーは英語版
がネットに落ちてる ググれ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 08:50:49.45 dGFfHxA1.net
神奈川大学の細矢先生が書いた本
素晴らしい

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 16:16:49.03 gNN2LsMB.net
>>4
>70 Hayashi
何で林と書かないの?
林文夫のことだよね?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 19:04:29.63 ciBYcDc6.net
>>7
効用関数の逆算のやつ?
あれは面白いね

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 19:09:29.49 ciBYcDc6.net
と思ったら細矢先生新しい本出してたのか
いずれにせよこのスレには縁がなさそうだが

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 21:59:15.27 yiXb+OAQ.net
三菱はなにげにいい本が多いが、バーコードがなくて買い物がめんどい

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 02:49:54.63 CKx56Paf.net
菅原 晃
中高の教科書でわかるミクロ経済学
中高の教科書でわかるマクロ経済学

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 17:03:02.61 mXRZcqGb.net
>>8
林が英語で書いてるから
なお、彼はこの本とは別に、知泉書館の数理経済学叢書シリーズ(長名寛明やクレーヴァ香子や小宮英敏がミクロ書いてるシリーズ)から今年の暮に日本語で計量経済学のテキスト出すみたいだよ
この春から慶應の特別招聘教授になったみたいだし

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 17:04:24.14 mXRZcqGb.net
>>9
おお、2ちゃんネラーにも細矢読んでる人いるんだ!
彼は確か麻布出身のシテイボーイ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 17:06:06.49 mXRZcqGb.net
数理経済学叢書シリーズの最適化の数理2はストーキー&ルーカスの日本語な代替物となることを目指して書いたとあるが、実際に代替物として読んでるユーザーはいるんだろうか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 20:22:34.79 so0PWZZi.net
>>11
細谷とか江口のとか、最近のはついてるよ
神取もついてる

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 21:14:04.20 zvJK4wf9.net
神取のミクロ経済学の力ってどうなんですか?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 21:28:20.59 tlddb5CY.net
>>16
松浦2015なら手元にあるがバーコードないぞ
江口も買ったけどバーコード無くて、店員がレジを手打ちしてた記憶があるのだが

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 06:59:45.78 env1c287.net
あ、ごめん、着いてない

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 07:02:51.34 env1c287.net
細矢が翻訳した

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 07:06:17.60 env1c287.net
細矢が翻訳した極値問題の理論
数理経済学・数理生物学・オペレーションズリサーチ(+数理物理学)でごはんを食べたい人は必読

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 07:09:52.65 env1c287.net
ストーキー&ルーカスの代わりにこれを読もう
URLリンク(www.chisen.co.jp)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 19:29:07.99 WwrnawkY.net
伊東光晴の岩波新書読みたい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 19:40:08.70 oy61olpB.net
>>23
アベノミクスがどうのとかなかった?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 20:30:02.08 cythPZxD.net
ケインズ・シュンペーター・ガルブレイスしか知らん

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 21:10:05.03 0yKzVCoT.net
ガンジー、キング、イケダ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 21:45:38.55 oy61olpB.net
>>26
その二人に並ぶには暗殺されないと駄目だったな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 10:19:09.03 zSGcgc1a.net
>>22
そこまで必要なのか疑問な内容多いな。数学オタク本に見える。 <


29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 21:28:52.15 3oCjWWl4.net
ローマーのアドバンスマクロ
みんなで読もう

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 07:44:55.52 q04KwT/b.net
>>22
ストーキー・ルーカスの代わりになるの?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 13:26:58.98 v51eMGwc.net
なるよ
駒沢の江口もビックリだわ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 13:32:27.57 v51eMGwc.net
>>17
いい線いつてる

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 22:50:38.41 59wH83Mi.net
ここの人に聞くのが申し訳ないくらい低レベルな質問だと思うんだけど、ちょっと頭がこんがらがってるので教えてください・・・
u=x+alogG
という効用関数があるとしたら、下記の通り変換できるという理解でいいでしょうか・・・。
u=x+G^a

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 00:27:00.99 Yw6fpaFo.net
>>33
Gは財をあらわすものとしたうえで、
xも別の財をあらわすなら、だめです。
チェックの仕方としては、限界代替率をとってみてください。
上の効用関数で限界代替率をとると、a/G。
下の効用関数については、aG^(a-1)でa=0のケースを除いて違う選好(異なる形の無差別曲線)を表しています。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 05:18:28.46 Cve3O14z.net
>>34
わざわざ本当にありがとう。
確かにその通りですね、覚えておきます。
上の式にのGにg_1+g_2を代入した場合
u=x+alog(g_1+g_2)
となると思うのですが、これをg_1で微分した場合、a/(g_1+g_2)になるという解釈であっておりますでしょうか。
また、g_2で微分しても同じ結果になりますでしょうか。
重ね重ねですいません・・・。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 08:53:56.22 Yw6fpaFo.net
>>35
それで良いけど、スレチな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 08:57:39.03 iXKCtGZL.net
>>35
なる
合成関数の微分と対数の微分をググれ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 10:31:51.71 HFQ00uvA.net
小林慶一郎のマクロ経済学講義録サイコー
彼こそルーカスの後継者だ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 10:39:54.00 HFQ00uvA.net
江口と細谷と野田明彦
北尾早霧だいすき

40:学術
17/04/11 12:45:02.54 avrEcQ8j.net
なるほどね。数学版よりいい出来栄えだよ。当たり前に。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 19:19:46.10 T7L6Ge+7.net
大学の教科書が
マンキュー入門経済学なのですが
併用もしくは次の段階として使う参考書としては
どういったものがありますか

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/11 23:22:09.44 sGDb4Ly2.net
マクロ:マンキュー
ミクロ:八田達夫
京都大学の中嶋智之がこの春から東大経済学部に移籍した
ついに、宇沢弘文のお膝元に、ルーカス主義者が誕生するのだ
こんな素晴らしいことが俺の生きてるあいだに起こるとは夢にも思っていなかった

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 04:24:26.23 7vNb/yqN.net
二神堀は何が変わったの?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 13:52:11.01 a4ZBP+wV.net
URLリンク(www.saiyou.metro.tokyo.jp)
これの大問Iを解くにはどんな本使えばいいでしょうか・・・

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 14:51:04.97 W7mPcarf.net
ルーカス主義なんて今どき時代遅れのカルト宗教ねえ
だから経済学者って現実社会では全く使い物にならないんだよね

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 16:25:11.80 XsxYa0Mu.net
>>44
公務員試験の教科書で必要十分

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 16:50:25.79 pVa65kEr.net
>>44
二神動マク、バローサライマーティンあたり

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 18:10:16.63 v2dOF0ZS.net
ビックネーム指導教官シリーズ
中嶋智之:ロバート・ルーカス
小林慶一郎:ロバート・ルーカス
青木浩介:マイケル・ウッドフォード
北尾早霧:トーマス・サージェント
齋藤誠:オリヴィエ・ブランシャール

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 18:55:16.14 a4ZBP+wV.net
>>46
>>47
お手数おかけして申し訳ない、二神動学はどれを指しているか分かるのですが、その他が分からないので具体的な書名を教えていただけないでしょうか。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 19:14:17.78 a4ZBP+wV.net
>>47
連レスごめんなさい
二神動学だと何章くらいが該当しますでしょうか。手元にこの本があったので、斜め読みしたところ、強いて言うと一章が近いのかなと思ったのですが、効用関数の形が違うのでややピンと来ないところがありまして・・・

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 19:49:40.50 YIXVmTsG.net
>>49
バローサライマーティンはこれ
日本語もあるけど、いずれにせよ高いから図書館でためし読みして
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>50
バローにせよ二神にせよ、ソローモデルで足りるでしょう。
生産関数を普通のソローモデルのものから変えてるから違和感があると思うけど、ソローモデルの数式展開をちゃんと追える人には問題がないと思います。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 20:11:08.62 a4ZBP+wV.net
>>51
丁寧に本当にありがとう。
ご紹介の本見てみましたが二冊で12000円ですか、高すぎてびっくりしました・・・w
二神のソローモデルの章(一章)であれば特に問題なく数式追えそうなのですが、これで足りそうでしょうか。
ご指摘の通り生産関数が変な形ですので違和感が拭えないw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 20:43:31.41 YIXVmTsG.net
>>52
足りる足りる
問題の方もそれなりに誘導してくれてる

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 21:05:56.33 a4ZBP+wV.net
>>53
しつこくて恐縮なのだけど(汗
変な形、というかces型の関数であっても応用は効きますでしょうか。
それであれば二神動学のソローの章を明日すぐにでもやろうかと思ってます・・・

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 21:31:26.85 YIXVmTsG.net
>>54
効くから
参考書を次々に買い込む受験生かw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 21:39:42.71 a4ZBP+wV.net
>>55
すいませんwありがとう!
そこまで色々とは買い込んでませんよw
試験まで時間がないので最後に確認しておきたいのだけど、ソローの章(一章)だけで大丈夫でしょうか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 21:49:29.71 YIXVmTsG.net
>>56
逆にソローもやらずに試験とか特攻に近い

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:03:43.65 E/eIbk5C.net
>>57
一応一通りは金谷の「演習マクロ経済学」でやっておりました
が、これでは足りなさそうなので二神動学が必要そうですね・・・

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:04:04.00 E/eIbk5C.net
>>57
一応一通りは金谷の「演習マクロ経済学」でやっておりました
が、これでは足りなさそうなので二神動学が必要そうですね・・・

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:04:16.85 E/eIbk5C.net
>>57
一応一通りは金谷の「演習マクロ経済学」でやっておりました
が、これでは足りなさそうなので二神動学が必要そうですね・・・

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:05:07.79 E/eIbk5C.net
あれ、何故連投になってるんだ・・・
すいません。

62:既出
17/04/14 00:07:04.16 3KpfdqRK.net
ちなみに旧版の邦訳なら安く入手出来ます
(ISBNで検索すると出てくる)
内生的経済成長論〈1〉
R.J


63:. バーロ, X. サラ‐イ‐マーティン, Robert J. Barro, Xavier Sala‐i‐Martin, 大住 圭介 https://www.amazon.co.jp/dp/4873785251/



64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 00:07:59.38 awe3Qu+K.net
金谷の演習マクロ
武隈の演習ミクロ
両方やれば合格よ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 07:49:58.95 E/eIbk5C.net
>>62
ありがたい
今日大学の図書館に寄って中身をみてみます
>>63
どちらも一通りやったのですが、お尋ねしました問題について解き方の見当がつかなかったのでお伺いしましたorz

66:学術
17/04/14 09:37:10.03 r/Y+hpRO.net
実務教育出版社とかもよかったよ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 12:13:42.00 UMOxZRJk.net
>>64です。
教えていただいた二神動学のソローの章(第一章)が終わりました。
>>44であげた問題に再チャレンジすることにします・・・

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:58:29.82 R3Q3YrBA.net
ソローモデル知らないって・・・。
マル経専攻の俺でも、ソローやラムゼーは知ってるぞ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 19:58:34.05 tvPQ7S7a.net
名前を知ってるからと言って碌に理解してないケースはざらにある。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 02:34:29.10 nN1g8C/M.net
宇沢ルーカスモデル、が好きに

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 21:53:40.45 tsgxWfo0.net
移民政策の経済効果とそのデメリットについて分かりやすく書かれている本教えてください
それが日本にどういった影響を及ぼすのかとか考えたいからそこらへんにも言及されてると嬉しいです

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 14:37:59.54 6btX2mar.net
┏━━━━━━┳━┓
┃移民の経済学     ┃検索┃
┗━━━━━━┻━┛

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 14:41:21.31 6btX2mar.net
あと日本の実証ベースだと、日本の外国人労働力

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 19:38:29.22 pP3OXLPu.net
神奈川大学の細谷さんにノーベル賞あげたい
サミュエルソンが解けなかった効用関数の逆算手法を発見したんだから、彼はノーベル賞に値する

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 20:11:29.91 oLjL4LmL.net
>>71
>>72
ありがとうございます
読んでみます

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 03:48:59.01 3DF51yzT.net
>>44
それよりも、後ろの設問が気になった
「生活保護者は就労可能だ」って前提で問題作ってるとか・・・
就労可能なら、生活保護許可されんだろ・・・

77:>>44
17/04/21 07:53:44.81 eUdfEllF.net
教えていただいた二神動学の第1章(ソローの箇所)をきっちり理解は出来ているとは思うのですが、お聞きした問題が解けないorz
どなたかお助け下さい・・・
>>75
その通りですね。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 10:35:34.97 qBTx2SME.net
>>76
いい加減スレチなので、質問スレへ投げた方がいい。
その際、どこまで出来てて、何が分からないかを明記するとレスもつきやすいでしょう。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 14:56:56.21 bHOdV1Zf.net
>>73
素朴な疑問なんだが、どうしてそんな凄い経済学者が言っちゃあ悪いが神奈川大なんてモロ3流の大学にいるの?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 17:07:03.78 HXyty8X0.net
>>78
研究に注力できるから

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 17:40:44.06 BC9lF4Qe.net
神大=研究大学説←New!!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 21:48:34.45 w32y6y5N.net
一橋>>神戸≧横国

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/21 23:54:17.95 B+tV2yWY.net
神奈川大→神大
神戸大→神大
信州大→信大

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 10:09:29.35 oBiToP+X.net
細谷ゆうきは神奈川大じゃなくて関東学院大ですよ
細谷ゆうきにノーベル賞あげましょう

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 10:25:15.20 oBiToP+X.net
>>45
ルーカスが宗教?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 07:15:07.36 ZNqAhn0X.net
武隈と神取と奥野と八田
ベストなミクロはどれだ?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 09:39:16.79 56wY/+VC.net
>>85
講師目線をエアプで語ると、武隈が最強
記述がコンパクト
宿題、テスト問題に困らない


88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 17:33:18.88 W0c43Vro.net
西村和雄のミクロは人気ないのかな?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 22:23:48.08 syvl4Ysn.net
>>86
講師目線でみると学部一年生向けのマクロの問題集だとどれが良いだろうか。大竹?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 22:49:57.09 DIdRkR+h.net
エアプで語ると、元重の問題集

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 11:58:47.54 u1qxsf03.net
ミクロ経済学の力 神取
ゲーム理論の力 ルービンシュタイン(松井訳)
データ分析の力 伊藤公一朗
さて他は誰が書くか

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 16:40:38.12 6hqe2n84.net
レヴィット ミクロ経済学

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 21:22:16.13 NI6vyudu.net
マルクス経済学の力
宇野経済学の力
置塩経済学の力
希望

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 22:36:45.94 LU683jfz.net


95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 01:24:43.79 /N0NiJWs.net
クーンタッカー条件で端点解を求める方法について簡単に書いてる本ってないか?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 13:55:17.59 Z1xcVboS.net
この調子だとマクロ経済学の力、計量経済学の力、産業組織論の力、公共経済学の力、労働経済学の力、貿易論の力、都市経済学の力と続くかな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 14:17:33.11 FzIAh60y.net
なにげに全部出版社も違うのな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 17:32:34.25 C6SD4ynK.net
仏教経済学の力

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 16:36:50.77 k1saCm1v.net
>>73
URLリンク(www.kanagawa-u.ac.jp)
細谷って教員いないんだが?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 16:45:03.61 k1saCm1v.net
URLリンク(keizai.kanto-gakuin.ac.jp)
もしかして、この人のこと?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 16:54:18.29 1cDg8cxl.net
横だけど論文はこれらしい
偏微分方程式と逆需要関数の積分可能性 細谷
URLリンク(koara.lib.keio.ac.jp)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 17:37:38.62 JU7EAaks.net
阪大経研の院試過去問みたけど、一橋とかのただ計算させる問題とはぜんぜん違うわ
これどうやって対策すればええんや

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 20:15:56.15 qB79ni/G.net
マスコレルを全部理解すりゃ良い

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 05:46:17.64 LY1V2/vz.net
>>101
>>102みたいに言うとアホくさく聞こえるかもしれんが、院レベルの教科書で証明を1行1行追うのは院試でもその先にも役に立つ。阪大ならVarianの方が良いかもな。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 11:32:49.60 Nta00N5t.net
>>103
大学院との併合科目でJRの最初の方は読んだ
なんというか学部と大学院ではマクロミクロ問わず大きな壁を感じたよ・・・

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 15:17:45.41 lWptc4Xb.net
阪大って、結構、数理的に経済学とことんやってるイメージが昔からあるね
ゲーム理論とかメカニズムデザインの研究やってる人が特に目立ってる感じがする
まぁ、並の理系以上の数学は必要だと思うわ
特に、医療系とか生物系とか、化学系でも実験ばかりやってる研究室出身だったりすると
経済学の方が高度な数学使ってたりするしな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 15:35:56.91 KOH+vpbh.net
スレチ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 15:50:26.08 krBtQBEq.net
経済の近代史を知るためには、本当はたった一語を理解すれば済む。
その一語とはすなわち、「成長」だ。
良きにつけ悪しきにつけ、病めるときも健やかなるときも、近代経済はホルモンの分泌が真っ盛りの時期を迎えているティーンエイジャーのごとく「成長」を遂げてきた。
目についたものを手当たり次第食い付くし、みるみるうちに肥え太ってきたのだ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 17:02:23.80 uDj4zaGD.net
コピペ脳

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 17:46:59.36 0eJEQgW7.net
東大教授「古代ローマの奴隷は今でいうサラリーマン」にネット衝撃 「社畜は過労死するから奴隷以下」の声も
「サラリーマンってホント奴隷みたいなもんだよな… きっちり毎月毎月搾取されてるし」
「昔はサラリーマンという奴隷階級がありましたっていつか語られるのかな」
URLリンク(news.careerconnection.jp)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:03:23.45 hZ7NcdWu.net
大学編入したいんだけど、経済史とか経済思想のオススメの本ってある?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 23:06:14.61 5RVt0ULK.net
以下新書になりますが…
『わかる現代経済学』根井 雅弘【編著】朝日新書 2007
『「ケインズ革命」の群像』根井 雅弘【著】中公新書 2000
両書にあるカレツキ関連の記述が貴重。上の方が初心者向け
下はKoboなどで電子書籍版がある。kindle版はない
行動経済学に関しては以下がオススメ。各種電子書籍版がある
『行動経済学 : 感情に揺れる経済心理』中央公論新社 依田高典 2010
計量経済学、数理経済学を専門にしたい学生も、精神衛生上、出来るだけ早く行動経済学に触れるべき

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 08:09:05.69 YycUDl5p.net
糖質まだいたか

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 08:30:17.41 gqdTqkrt.net
行動経済学はカーネマンやアリエリーの翻訳書か大垣田中本が良い。これはマジ。専門書はその分野で業績あげてる人の本がよい。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 14:09:13.38 3CUHFGYY.net
>>110
今何歳?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 19:35:48.20 hcuUoWYt.net
>>114
19歳

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 00:10:19.64 zY2Y2MD/.net
国際金融で中級〜上級の良い本ありませんか?Krugmanのinternational economics は読んだのですが次に良い本を探してます

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 03:37:30.29 9BBz3eos.net
>>116
最近出たUribeとSchmittGroheの本
たぶんまだ原稿著者のHPにあるんじゃないか?
確認してないが

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 09:52:29.87 eKWek69g.net
今までからもずっと保護者会による地域防犯団体
の不祥事が全国的につづいていたらしい
お客さんに嫌がらせの対応をするコンビニ女子従業員ん女子学生多し
コンビニ店員が強盗にお金を盗られた等とうそを報告しレジから現金を取りコンビニアルバイト
コンビニアルバイト店員が店の売上金をだまし取り着服していたと調査で判明

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 15:33:50.46 a6CojkYe.net
>>117
ありがとう
また何かありましたら宜しくお願いします

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 22:58:53.32 EpXu/6ip.net
人生は公平ではない。それに慣れなさい。
世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。
君の気分に関係なく、君が仕事を終わらせることを期待している。
君が失敗したらそれは両親のせいではない。
文句を言わずに学べ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 07:37:43.83 UJ5EfDHpb
徳川幕府の日付にペリー一族は、あふれていた

URLリンク(music.geocities.jp)

その意味がペリー一族の誕生日で明らかになった。

( URLリンク(sky.geocities.jp) )

( URLリンク(music.geocities.jp) )

( 個人的意見 )

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 15:54:45.10 mARYbAeg.net
そもそも経済学とは何か?
一言でいえば、
「さまざまな人や組織(=経済主体)が市場でモノ(=財、サービス)やお金を交換しあう行動(=経済活動)を、ある仮説をもとにモデル化し、シンプルかつ理論的に説明しようとする学問」
です。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 16:49:32.34 mILr9aeU.net
ひまか

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 23:12:54.33 WEgJSg0L.net
シムズ「物価水準の財政理論(FTPL)」はゲゼルの減価マネーと共鳴すると思っていたが、
すでに同じような指摘をする日本人学者がいた。しかも実際的である。現代経済学における
数少ない希望ではないか?経済学は80年かけてケインズ一般理論#23(ゲゼルへの賞賛がある)へと還ってきた…
岩村充(1950~)FTPL関連:
URLリンク(www.f.waseda.jp)URLリンク(www.nowcast.co.jp)
参考記事:
週刊エコノミスト2016年8月2日号
ヘリコプターマネーは既に現実 予期せぬ“出口”への備えが必要=岩村充
URLリンク(www.weekly-economist.com)ヘリコプターマネーの正体-予期せぬ-出口-への備えが必要-2016年8月2日号/
URLリンク(www.amazon.co.jp) 30~33頁 国債永久債化プランの真意 岩村充
代表的著作、
新しい物価理論―物価水準の財政理論と金融政策の役割 (一橋大学経済研究叢書) &#8211; 2004/2/20
渡辺 努 (著), 岩村 充 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ゲゼルの復活を準備する上記は重要文献だ。
(シムズ「物価水準の財政理論(FTPL)」に関する数少ない体系的解説を加えた邦語文献でもある)
残念ながら入手困難だが、以下の優れた書評(要約)で内容を把握できる。
URLリンク(necochan.com)ほとんど理想的な貨幣システム/
URLリンク(necochan.com)


126:%B3%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/ ゲゼルの減価マネー関連: 岩村充 『中央銀行が終わる日―ビットコインと通貨の未来―』新潮社2016 #4:3 https://www.amazon.co.jp/dp/B01L1DYU96/ この『中央…』は体系的ではないのでやはり『新しい物価理論』の改訂新版が待たれる。



127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 23:57:23.63 p2dPpVHV.net
もはやブロックチェーンを学ばない経済学徒はいない

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 04:31:48.80 DYEctESR.net
そして過疎へ...

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 15:14:46.88 vtBncTdz.net
経済Gackt

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 17:01:21.23 1GuGgPuF.net
失われたX年

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 05:37:00.37 7I8rZ8iF.net
猪俣けんたろうはフクシマ出身…
彼は阪大経済学博士取れるかな?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 05:47:48.99 7I8rZ8iF.net
ニールウォレスが今月末に慶應で講演するらしい
どうせならロバートルーカスを呼んてほしい
宇沢弘文の遺影に手をあわせてほしい

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 08:00:29.74 8r8SeAZX.net
>>130
経済学的に考えると、遺影に手を合わせる行動は
ATPの無駄な消費になるので、すべきではないという結論となる

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 10:45:06.61 mg0BELNm.net
ATPって何?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 14:44:09.91 zLg8dMb6.net
>>132
現代社会に生きる知的階級の人間でありたいならば、文系であろうと高校レベルの数学と理科の主要な内容ぐらいは全部理解しておけ
アデノシン三リン酸のことでその中の化学結合(リン酸同士の結合部分)にエネルギーを蓄えており、
生命反応におけるエネルギーの共通通貨と言われたりする(細胞内で行われる化学反応の中で
エネルギーを必要とする反応=吸熱反応はATPを消費する=ATPに蓄えられた化学エネルギーを使うことで
反応が遂行されるケースが非常に多い、ということ)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 16:42:25.55 WevYq9FN.net
バカカラッカッタダケラアルヨ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:55:07.89 uDzVs4Js.net
ルーカスは横綱
サージェントは大関
ウォレスは小結
駒沢の江口ま幕下

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 22:08:26.41 IizmLeHY.net
初学者だけど経済学の10大原理って重要?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 23:23:16.55 yAZYfIFF.net
超重要
駒沢の江口も定期試験に必ず出す
駒沢の江口の修士の指導教官は栗林世
駒沢の江口の博士の指導教官は吉野直行
阪大の猪俣けんたろうもタジタジ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 23:24:35.89 yAZYfIFF.net
ホソヤユウキにノーベル賞あげたい

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 01:04:37.54 AOvQJcMf.net
孔子賞に推薦して差し上げたら

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 03:36:57.62 6ktNWEnU.net
>>135
林と清滝は?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 15:55:58.55 5NG3X4H9.net
奥野先生の新しい教科書ってどんな感じ?当方田舎民で実物見れないんだ.

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 19:52:31.63 ut9Ygcze.net
確かに経済、経済学やるなら高校卒業程度数学的知識を有した方がよい、というのは分かる。
ただ、今はミクロやマクロの授業聴いてりゃあ判るけど、あんまり数式を用いないんだよね。
グラフとモデルを説明して、現実の経済メカニズムに応用出来るか否か、みたいなスタイルが多い。
たまに数式フェチの教員が居て、ビッシリと数式を延々を


145:曹ュものなら、少なくない学生から「わかんないよ」 だからねw



146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 20:52:05.73 f0zWzvfm.net
マ、マジンガー?(´・ω・`)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 20:54:45.91 f0zWzvfm.net
これ?
経済学入門 NBS (日評ベイシックシリーズ)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 21:12:39.92 pDgofcD8.net
それ、はしがき立ち読みしたら、これまで受験で数学が課されてる学校で教えてたけどFランに来たから教えるのに苦労したみたいなことが書かれててワロタ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 14:15:28.28 FGnbkMLo.net
>>140
林→小結
清滝→前頭1枚目

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 14:20:09.80 FGnbkMLo.net
奥野鈴村は名著だ
俺はホソヤユウキのようなエコノミストになるためにこれを読もう

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 16:47:07.78 s6tDzlBJ.net
>>142
分かんないなら、粛々と不可にすりゃいい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 16:54:02.50 s6tDzlBJ.net
>>132
生物がグルコース(ブドウ糖)をエネルギーとして使う場合、細胞内の
解糖系→クエン酸回路(TCA回路)→電子伝達系という代謝・生化学反応で
最終的に「アデノシン三リン酸」(ATP)という物質になって、その高エネルギー結合に
貯め込まれたエネルギーを使って、運動とか、細胞や個体レベルの活動を行う
なので、何か行動したり、思考したりする場合、糖分を消費するわけだが
その糖分を使う場合、具体的な化合物としてはATPを消費することになるんで
将来、生物学と経済学が統合されたら、「この行動は何ATP消費、金銭に換算すると何円」
みたいに、エネルギー消費の単位としてATPを介在させて、金銭的価値として定量的に議論できる可能性もある

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 16:54:53.49 /0cQpEqR.net
エントロピーの方がマシだな。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 17:11:22.93 6thj1UaW.net
からかっただけだよ、と書いたが読めなかったのか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 17:16:16.76 /0cQpEqR.net
普通に環境なんちゃら学のたぐいなら生命圏生態系と文明システム経済システムも
関わり合いのあるダイナミックシステムとして統合されてたりするし

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 17:38:17.27 wTt3eyyc.net
スレチだよばーか

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 17:53:47.73 d223hA8T.net
フランソワ・ケネー - Wikipedia
…ケネーの考えは1628年にウィリアム・ハーヴェイによって再発見された血液の体系的
循環で形成されている。ケネーは解剖学の銅板を刻むことで勉学の資金を調達していた
ため、彼は内科医が何について話しているかを理解していた。…
…彼[ケネー]は商品の経済循環が肺循環を省いた血液循環と同様であると考えた。ラヴォア
ジエの酸素に関する実験は、少し後で始まった。ケネーは心臓が器官のために特別な重要性
を持っているのと同様に、農業が社会と経済の制度に特別な重要性を持っていると考えた。
URLリンク(upload.wikimedia.org)
経済表 Tableau economique, 1965

彼の『経済表』の中でケネーは、地主階級(貴族と僧職)は農業と工業のサービスを得るが、
土地を農民に賃貸することは別として何も生産することなく、職人は自分


158:ェ生産したものと 同じだけのものを農業と他の職人に支払い、唯一農民だけが、生産費を補充し、地主階級と 職人達に供給した後で純利益を保有したことを示している。 … 中国の思想と概念がケネーに与えた影響を忘れるべきではない。生前彼はヨーロッパの孔子 として知られていた。レッセフェールの教義とその名 前さえもが中国の無為の概念に啓発 されたものかもしれない。



159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 18:23:28.47 Kkt6H2jC.net
もっと生態学っぽいマクロ経済学にできないの? [無断転載禁止]
スレリンク(economics板)
普通に経済学と生態学、エコノミクスとエコロジーはゲーム理論をミクロな基盤として統合できると思う。
新歴史制度学派な「制度」のESSナッシュ均衡との同一視と
生態学的地位いわゆるニッチもESSナッシュ均衡だし
まったく同じものと捉えてもいいような気がする。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 18:25:08.65 5hqD1fx0.net
心理学の素養がない者はダメだ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 23:48:13.25 PKd81p6o.net
経済学の素養がない者はダメだ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 16:50:16.92 /aqECRRn.net
そういった方にはフロムがお薦め、かな?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 14:55:25.55 3I1o4Osq.net
三菱電機は年俸1億円以上の役員が23名もいます。
生涯賃金が高い就職先候補に 三菱電機も加えてください。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 03:12:13.35 uhSSHgFL.net
情報熱力学と経済学の統合を目指すべき

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 12:35:48.49 xtv/fYGr.net
ドウリングと経出るはこのスレではかなり似たようなレベルとされていると認識しているんだが
書き方や説明等、どちらの方が初学者に優しいかな?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 15:50:23.58 WIgQxOPO.net
「周りの人が皆、理性を失って浮かれている時に冷静でいられるなら、すべてはあなたのものだ。」

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 16:22:41.69 9wvjbxLo.net
コピペ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 18:41:37.90 n+M/ZLaW.net
>>160
> 情報熱力学と経済学の統合を目指すべき
情報熱力学そのものではないが、現象論としての熱力学に対する実在論(アトミズム)的な対応理論である統計力学でも
特に相転移の統計力学の概念や理論を経済学に適用したのが経済物理学だ
実際、経済物理学 Econophysics を最初に提案したスタンリーは相転移や臨界現象の物理の専門家だ
経済物理学は日本語の解説書(例によって高安あたり)や向うの専門書の翻訳なども出版されて
一時は流行りそうな勢いも見せたんだがその後はどうなったのかねえ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 22:04:08.88 X7eKDD7K.net
あれは経済ではないらしい。物理屋さんのお遊び。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 02:12:24.87 qq3omRw4.net
>>165
> あれは経済ではないらしい。物理屋さんのお遊び。
ただ、経済学者が言うところの経済学では予測どころか定式化も困難なバブルの崩壊のような相場の大きな転換点を
統計力学における相転移の理論の転用で予測可能になるってのがあれの売りなんでしょ
まあ話というかアイデアとしては面白いよね
つまり市場参加者たちの欲望、つまり多数の人間の心に基づく主体的な活動で動いているはずの相場というものも
参加者が多数であればあるほど心のない単なる物理的な対象を扱う統計力学で捉えて予測できてしまうという発想は
つまり心を持って能動的に判断しているはずなのにそういう人間が多数集まるとそいつらがどう判断し行動するかは物理学的手法で扱い得るって着想がさ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 06:50:01.31 wfBCb8d+.net
予測できましたか?(小声)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 08:07:54.36 Pkr59BMP.net
なんかよくいる経済学アンチに心理学とか人間心理の奥深さに変なロマン持ってるやつって居るよね。
そんな御大層なもんだと妄想できるのも一種の酷い自惚れだよね。
仏教なんかだと一番どうしようもない迷いと規定されてる類の。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 08:13:24.85 8QhNDOtY.net
スレチだよばーか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 09:28:29.49 qzuSIcUx.net
なんかよく分からないけど(ここって経済学の本について話すとこだよね)160について教えてくれないか

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 12:31:02.06 qq3omRw4.net
>>168
とは言うものの従来の経済学での大前提としていたのは経済主体が完全に合理的に行動するなんてのも
一種の宗教同然の根拠のない信仰に過ぎず現実の経済現象の実態とはかけ離れているという現実があるからこそ
行動経済学のように人間心理とそれに基づく行動を経済現象の理解・分析に取り込む必要が生じてるわけで
経済現象が人間という欲望と間違いの塊の行動の結果として織り成される以上は
やはり経済学は(経済学を建設した人々が目標とした)物理学のようには綺麗に定式化できないし
強引に定式化すれば現実とかけ離れてしまって役に立たない無意味同然な理論と堕してしまうんだよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 12:57:39.88 iZk5mwCp.net
まず心理学から学ばなきゃ
そして行動経済学と進める

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 13:04:43.61 wfjzvz6h.net
>>171
合理的がーっていうけど、バックグラウンドの選好については自由度が高いから、多分そこまで大層なことにはならないと思うよ。
行き着いた先に、特定の心理学の法則に従って動く個人と、特定の選好に従って同じように動く個人とを見分けることができるのかって不毛な問題も待ってるし。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 15:48:41.14 73vhFQWc.net
その特定の選好も心理学の範疇なんだよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 16:29:39.84 ClsSnwMG.net
心理学で市場における需要と供給の関係を説明できるの

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 16:59:17.48 wfjzvz6h.net
>>174
だから大層なことにならんでしょ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 17:01:29.86 qtvOR6ys.net
アダム・スミス国富論1:11:2
《食物にたいする欲求は、各人において、人間の胃のせまい能力によって制限されている…》
“The demand for food is limited by the capacity of a man's stomach."

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 17:20:20.88 ClsSnwMG.net
心理学でマクロ経済学が説明できるの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 17:48:55.56 JHEClMjI.net
スレチだよばーか死ね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 18:17:42.00 Pkr59BMP.net
学説史的には心理学より行動科学の系統なんだよ主流の経済学は。
このスレとかでもよく見る俗流の心理学はフロイトとかユングの寝言性欲臨床心理学のことでそういうファンタジーが大好きな業突く張りで我が肥大した尊大で不勉強な連中だろうからな。経済学に心理学が取り入れられてないとか必死で叫ぶ連中は。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 19:36:10.81 iFYnscpk.net
>>178
心理学の過去は長いが、歴史は短い

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 19:42:41.78 NnkxrXYr.net
>>178
経済学の代表的な理論


187:、ゲーム理論におけるナッシュ均衡なんて、 心理学的側面はあるだろ。 価値がありすぎて(自分が手に入れるのは無理だと思うから) 結果、誰も手を出さないってのを数式にしたたけだろ? ヤフオクとかでよくある光景だよね。



188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 19:56:25.23 Pkr59BMP.net
我の張った業突く張りより社会的「信用」制度の方がずっと尊い。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 19:57:04.63 Pkr59BMP.net
>>182
理解できてない。零点。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 20:02:29.88 wfjzvz6h.net
それナッシュ均衡ちゃう

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 20:07:46.07 NnkxrXYr.net
>>185
わからんww
調べても難解な数式出てきたな・・・。
でも、心理学とか分析医学は、歴史が長くなれば、人間の利では証明できない
行動を統計的に分析できるから有益なんじゃないの?
一般教養で経済学取ったけど、コレって完全に理系の分野じゃね?ってくらい
微積必須だったなぁ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 20:24:34.79 SEmQhKGQ.net
>>181
イミフ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 21:31:29.88 qpUxtZPs.net
経済学の過去は長いが、歴史は短い

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 23:05:19.20 fDd6OCUs.net
>>187
エビングハウスも知らんのか

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 23:20:15.99 Pkr59BMP.net
自我の起源の説明も基本ゲーム理論使う進化生物学が将来解明するだろうし心理学はあんまし存在意義などない。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 23:33:09.99 E1zG3OjA.net
知らない

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 23:54:56.66 oC618qSC.net
>>180
その行動科学もたぶんに現代心理科学の範疇なんだよなあ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 00:19:45.36 L9m0+sdN.net
俺は経済学帝国主義者というよりゲーム理論帝国主義者なのでゲーム理論ベースの行動科学が主流になるのは喜ばしい限り。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 01:19:01.36 4JGC9FrK.net
小さい領土

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 02:12:38.89 L9m0+sdN.net
あんまり知識や教養がないとゲーム理論の活躍する分野やその重要性がぴんと来ないかもしれないね。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 03:38:35.01 RKV2sP1a.net
主流派の限界効用説そのものが心理主義だとも言えるだろう。
そうではないのは、リカード・マルクスの労働価値説やスラッファ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 04:22:29.14 IundqS/z.net
>>192
>>196
人文のどうでもいい分野が鼻くそ付けて回って自分のものだって宣言して回る心理を心理学ではどう分析するのかな?
夜郎自大ってやつかな?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 05:03:12.91 DScA2umx.net
スレチだよばーか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 08:26:54.84 Bwg0Twg1.net
アダム・スミス国富論、1:10:1
《もうけの機会は、各人によって、おおかれすくなかれ過大評価されるのであり、損失の機会
は、たいていの人によって過小評価され、そして、一応の健康と活気をもつ人ならだれでも、
その値うち以上に評価することはめったにない…》

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 09:30:25.36 Bwg0Twg1.net
>>177 限界効用
>>199 行動経済学
FTPL(物価水準の財政理論):
《ある君主が、かれの税の一定部分は一定の種類の紙幣で支はらわれなければならないと
いう、法令をだすとすれば、かれはそうすることによって、この紙幣に一定の価値をあたえ
うるであろう。》アダム・スミス国富論2:2最終部 世界の大思想版
比較優位:
《もしある外国がわれわれにある商品を、われわれが自分でそれをつくることができるより
もやすく、供給しうるならば、われわれがある利点をもっているやりかたで使用された、わ
れわれ自身の勤労の、生産物のある部分をもって、彼らからそれを買う方がいい。》同4:2


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1914日前に更新/340 KB
担当:undef