おすすめの経済学の本 ..
[2ch|▼Menu]
992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 05:02:43.74 g/SvyhDN.net
日本で理工系のレベルが高くなって、ノーベル賞連発してるのも
過去何十年も、日本語訳してきたってのも大きいと思うよ

一部の特殊な人間だけ、英語で洋書で研究しておけばいいって態度じゃ
経済学の研究人口というかすそ野が狭くなってしまう

ある程度の、研究者人口というか、すそ野の幅は必要だと思うね
色々な意見とか交流、議論の中で、飛びぬけたモノも出てくると思うんだよ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 05:59:10.28 r1zFoMaf.net
学部生でも洋書で読むのが当たり前
単純に和訳に需要がない。脳内で描いてる需要と現実の事情が違うというだけの話

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 06:29:25.71 kGIUEnW9.net
そんな「英語で学ぶのが当たり前」とかそういう問題じゃない。
もっと単純に労力の割に合わないだけ。翻訳者の身になってみてみろ。

1000ページ翻訳するのに時間かけても、MWGやLSなんて買う層の数は知れてる。読者層が英語で読める人が多いから、翻訳料で上乗せ出来る金額も限られてる。
下手な翻訳なら相手にされないし、悪評まで立ちかねない(例えばAngrist Pischke?)。翻訳した本が10年後も使われてる保証もない。

これだけ。商売として割に合わないんだよ、大学院テキストは。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 07:05:31.17 2MnT7CCR.net
ID:g/SvyhDNの英語化は愚民化論的な主張もわかる気がする

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 07:27:39.21 MlMdRbZK.net
慶應の戦略構想大学院に行きたい

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 07:51:46.69 r1zFoMaf.net
>>951
需要がないって話してるだけじゃん
一番のターゲットの大学院の授業で和書を使うなら需要も生まれるけど、出したところで使わないっての話に尽きている

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 08:31:23.06 qJKdzTWg.net
熱くなるならレスバトルは他所でやってくれよ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 08:52:52.93 g/SvyhDN.net
日本語訳の本が出れば、日本語訳の本を使うようになると思うよ

現に、理工系では、英語版のテキスト使わずに、日本語訳した『キッテル固体物理学入門』とか
『アトキンス物理化学』『マクマリー有機化学』『ヴォート生化学』なんかが定番になってる

それに、日本語で読めるようになれば、学部時代から興味持って
独学に挑もうとする者も増えていくと思うし


1000:、そういう中から、 従来の発想を超えて、新しい枠組みを創り出す人物も生まれると思う



1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 08:55:48.80 g/SvyhDN.net
実際、一橋みたいに、学部と修士で5年っていう制度でやってるところも、ぼちぼちでてきてるし
あまり、学部と大学院で、断絶した仕組みにすべきではなくて、連続したプロセスと捉えるべき

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 10:27:59.71 gVbm3lbq.net
そんなに日本語ほしけりゃヴァリアンのミクロ分析でも読んでろよ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 10:29:22.95 pZlAlH8a.net
宇沢弘文の岩波新書「日本の教育を考える」に書いてあったこと

学部4年+修士2年+博士3年というのは世界に例を見ない長期間在学制度
こうなった原因はおそらく、明治時代の文部官僚の誤訳

正しくは、
学部後に修士取りたい人は2年コース
学部後に博士取りたい人は3年コース
と言うように修士と博士を並列すべきところ、間違って直列で訳してしまい、今なおその誤りを頑なに認めようとしないため、大学院に5年通わないと博士が取れないとのこと

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 10:36:14.59 co/wiLnW.net
アホが必死()

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 10:37:27.17 gVbm3lbq.net
アメリカのph.dコースも普通5年コースだった気が…

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 10:39:42.43 ZfYaOEcB.net
>>956
本気でそう思うなら君が自分でやるんだ。翻訳だけなら英語が読めて専門用語を調べながらやればある程度出来るから。俺は儲からないと思うし、労力だけはかかると思うからやりたくない。

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 10:40:49.73 HBb8lQni.net
ホンマかいな?

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 10:41:37.69 HBb8lQni.net
そろそろ次スレ立ててください
宜しくお願いします

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 10:46:03.90 gVbm3lbq.net
レスバしなけりゃ、あと1、2ヶ月はもつよ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 10:51:55.30 zpA9gKdD.net
やたら物理の話題出してくるアホがレスバトルしすぎなんだよ
和書ならヴァリアンもハミルトンもグリーンも出てるから好きなだけ読めよ

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 10:55:25.96 HBb8lQni.net
だけど、ガリとウッドフォードが出ていない

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 10:57:20.66 HBb8lQni.net
ウッドフォードの価格と利子によく似たタイトルの本で、パティンキンが、価格・利子・貨幣と言う本を書いてるのね

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 11:02:19.26 2MnT7CCR.net
ビジネスの話で終わるようなら経済学いらんだろ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 11:23:22.18 g/SvyhDN.net
>>962
出版社から依頼があるならやりたい

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 12:11:39.18 G5M4XXt7.net
>>970
ぜひお願いします
双風舎から出してください

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 12:18:42.60 gVbm3lbq.net
いやいや、楽優出版からお願いします

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 12:50:18.46 KOTYfBUg.net
Gianluigi Coppola「IS-LM Model」
URLリンク(app)<) to.re/jp/bydtN.i
経済学のアプリの英語版はいくつか出ている。日本語版も欲しい。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 12:51:11.64 t1gxO5ls.net
中経出版からお願いします

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 13:29:17.46 g/SvyhDN.net
とりあえず、本当に翻訳すれば出版してくれるなら考えるが・・・
確約が欲しい

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 14:09:56.26 Y34dcwj0.net
自費出版なら、出版確実や

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 16:12:39.91 hJni04XY.net
馬鹿にされているのが分からない爺

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 17:53:39.89 G5M4XXt7.net
そういえば、昔、上智経済卒の謎のエコノミスト、経済楽優という人物が、ミクロ経済のテキスト出してた
マスコレルも経済楽優さんに翻訳してほしい

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 18:01:2


1024:0.71 ID:G5M4XXt7.net



1025:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 18:07:03.43 G5M4XXt7.net
エコノミストの矢嶋康次の期待の異質性とマクロ経済政策の論文、なかなか良い

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 18:11:31.36 G5M4XXt7.net
>>948
会計士とか弁護士とかで、経済学の院へ行ってないけど、
独学で勉強したいって人もいる

これホントですか?
私の知人の会計士も弁護士も、経済学は机上の空論かつ無益だと言ってたよ

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 20:01:43.37 G5M4XXt7.net
長濱利廣
早稲田理工→東大経済研究科→エコノミスト
エコノミストとして素晴らしい

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 20:05:03.92 qJKdzTWg.net
>>982
スレチ

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 20:24:10.15 G5M4XXt7.net
神取のミクロの力、サイコー

林文夫にマクロの力、書いてほしい

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 21:06:11.29 G5M4XXt7.net
期待インフレ率と物価連動債で卒論書きたい
オススメ文献教えてください

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 03:36:13.09 +y8Rehwh.net
>>981
お前の知人って、全部で何人だよ・・・
身近な数人の例だけじゃサンプル少なすぎて、一般化できん

法と経済学とか、新しい分野もあるってのに
弁護士とか会計士で経済学に関心持ってるのも結構いるよ

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 07:28:19.62 0+ZeZDk0.net
>>986
お前のサンプル数はいくつなの?

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 11:36:28.59 orvESE3M.net
>>987
こんにちは、サンプルサイズ警察です

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 15:39:40.00 8f03XjP0.net
少子高齢化で大学冬の時代に、弁護士や会計士、はたまた公共政策大学院の院生から授業料という名のお布施をむしり取り、自分のフトコロを暖めるという経済合理性に叶う行動を取りたいんですね、わかります。
まさしくエコノミストのかがみですね。

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 15:41:15.40 8f03XjP0.net
有害であるよりかはせめて無益であろうとするエコノミストはいないのかしら?

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 16:20:50.32 f67ev2fN.net
次スレ
おすすめの経済学の本 18冊目
スレリンク(economics板)

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 16:44:17.79 ugkAwU4r.net
BS NHKの「欲望の資本主義2017」見たんだけど、この辺が良く分かる本ってないの?

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 17:50:22.12 RCurGOpJ.net
>>992
善と悪の経済学とか?

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 17:54:53.17 6xuFHP9R.net
サンクス

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 00:30:06.11 3SC47ysR.net
>>989
別に院生じゃなくても良くね?
学部生でも、独学でも

院生向けに日本語の分かりやすい翻訳本があれば
経済学専攻院生以外にも恩恵あるし

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 04:13:17.59 i/4NJvwR.net
翻訳されてる良書
マンキュー、バリアン

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 04:20:49.08 i/4NJvwR.net
水野のテキスト経済数学わかりやすい

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 14:03:24.64 Fav7xYlt.net
根井と伊東のコンビサイコー

塩沢よしのりの複雑系はわくわからん

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 20:32:24.45 YYDVmCJY.net
ほい

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 20:33:23.06 mEktdQ84.net
イエーイ

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2128日前に更新/313 KB
担当:undef