おすすめの経済学の本 ..
[2ch|▼Menu]
343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 20:48:49.53 1bJRCNaT.net
>>323
経済数学の二大難解理論である「動学的マクロ均衡理論」「ブラック・ショールズ理論」。
この2つの理論の頂上部分を直観的に理解することで、今まで難物だった他のこまごまとした数学技法を、ちょうど一番高い2つの山からそれより低い山を見下ろす要領で、精神的に呑んでかかって楽に理解できるようにします。
「マクロ経済学編」では、専門課程の学生のための本格的な数学的部分を後半部分に集中させることで、前半部分は一般読者でも読めるように工夫されています。
そのため経済学部の学生が本書を数学の難所突破の特効薬として使うのはもちろん、一般読者の方々も、本書を数少ないこれらの一般向けの解説書として使う本もできます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2154日前に更新/313 KB
担当:undef