おすすめの経済学の本 ..
[2ch|▼Menu]
16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 10:59:47.10 vSBWULx4.net
NGできないからコテ外すな 基地外

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 11:07:02.43 Z3ES5m35.net
いえーいキチガイに滅ぼされろ偽学問

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 11:16:35.32 oWEy39gx.net
>>13
「具体的経営を日本に導入するには?と言うような学問」って、
どういう研究のこと指してんのさ?
ヨーロッパの現状報告くらいの研究だったら、よくあるわな。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 11:34:29.98 2HAHCxpx.net
学部生向けの教科書読んで、「この仮定が現実と合わないから経済学はおかしい」って馬鹿すぎる
マクロのモデルにも企業家が労働者から搾取するような設定のものはたくさんあるし
もうちょっとちゃんとしたもの読んでからそういうこと言えって話

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 12:13:41.32 Z3ES5m35.net
>>16
たとえば範囲が超ミクロだと経営を具体的にこうするとか
行政を具体的にどうするとか
>>17
おまえが馬鹿
現実に神取ミクロとかで現実は競争市場でとかやってる詐欺商法があるからたたいてるんだよ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 12:50:13.74 oWEy39gx.net
>>18
>たとえば範囲が超ミクロだと経営を具体的にこうする
経営学でやってるようなことだと思うんだが…

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 14:13:01.18 iX1j8mzt.net
>>18
その神取ミクロの完全競争を使って現実を説明している話は何を説明するためのものなのか
その話で使うモデルが完全競争じゃなくなったらどう変わるのか。それを言わなきゃ意味がない
話をそらさずに言ってみろ糖質
完全競争でも寡占でも同じ結論が出るのならわざわざ複雑化する必要はない

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 14:42:38.98 mC3iTlft.net
車輪の再発明ってほんと滑稽だなあ
しかも怪文書をamazonで売りさばいてるしw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:26:37.70 Z3ES5m35.net
>>20
だかraTPPを完全競争で消費者余剰が増えるとかやってるんだよ。
そんなの穀物メジャーだもんゲーム使うところに決まってるじゃん。
舐めんな。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:27:46.50 Z3ES5m35.net
>>19
経営学でどこでやってるの?
俺が知るあたりでは全然誰もやってくれてない

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:30:06.02 Z3ES5m35.net
車輪ってわからん

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:35:51.34 Z3ES5m35.net
22の続き、
ゲーム


28:だと穀物メジャーがタックスヘイブンに余計儲けるようになる。 消費者余剰がじゃなくて労働者の権利が侵害され上辺だけ安くなっても 実質的に購買力は低下する。



29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:37:21.80 5DbZTTcL.net
以上,馬鹿の一人語りでした

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:38:52.68 Z3ES5m35.net
良いだけ粘着してやるわww

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:46:37.42 Z3ES5m35.net
はあ、まあ良いわ。もう何もしない。馬鹿馬鹿しい
こんな世の中何も変わらない。
死ねみんな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 16:56:34.06 Z3ES5m35.net
国会議事堂って飛び降りできる?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 17:09:22.98 oWEy39gx.net
>>23
経営の具体的にどういうことが為されてないって話をしてるのかが、
よくわからんのだが…

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 17:13:46.92 Z3ES5m35.net
>>30
ヨーロッパ並みにサビ残とかを解消するとか

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 17:33:55.70 TlMpTkJi.net
デマを流して被災者を不安に陥れて金儲けをするのが「通販生活」「DAYS JAPAN」
詳しくは Wedge5月号9ページを読め

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 17:40:24.84 2HAHCxpx.net
>>22
答えになってねーんだよ
それが完全競争じゃなかったら何がどう変わるのか言えなきゃ意味ねえ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 17:45:23.01 oWEy39gx.net
>>31
そういうことは予め明確に言わないと、何を言いたいのか伝わらんよ。
ブラック企業問題に関する研究ならあるが、
ヨーロッパの労働時間をどう輸入するかという研究をしている人がいるかどうかは知らん。
ただ、私見としていうと、
日本でサービス残業が多いのは、日本に根付いた労働観とも関わってるから、
海外から簡単に輸入できるような問題ではないよ。
サビ残は恐らく日本のしばしば称賛されるおもてなし文化と表裏一体だと思うから、
おもてなし文化の影の部分まで追求しないと、問題は解消せんだろうね。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 18:10:12.56 ZknWAIh3.net
失われた国家の富:タックス・ヘイブンの経済学 単行本 – 2015/2/24,
ガブリエル・ズックマン (著),渡辺 智之, 林 昌宏(訳)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
La richesse cachee des nations | Gabriel Zucman 2013
URLリンク(gabriel-zucman.eu)
原題はアダム・スミスの国富論の仏語タイトルを想起させるもの。
(国富論 Recherches sur la nature et les causes de la richesse des nations…)
【著者】ガブリエル・ズックマン: 1986年パリ生まれ。LSE准教授。トマ・ピケティの教え子。
Gabriel Zucman - Billionen in Steueroasen
URLリンク(youtu.be)
Gabriel Zucman - Was uns Steueroasen kosten
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(gabriel-zucman.eu)
Tableaux et graphiques inclus dans le livre
URLリンク(gabriel-zucman.eu)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 18:11:49.63 ZknWAIh3.net
【佐藤優】 あさラジ! 2016年4月7日 パナマ文書の本当の恐ろしさ
URLリンク(www.youtube.com)
(イギリスのユーロ離脱に対し、ドイツの諜報機関が動いたという佐藤氏の見たて)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 18:30:48.06 k0AsNVn8.net
ピケティ『21世紀の資本』461頁#12
世界のさまざまな国の金融統計を合わせると、貧困国のポジションもマイナスで、世界全体が
大幅にマイナス収支になっているのだ。…
…さまざまな国際組織によると、近年それが悪化しつつある(世界の国際収支は通常マイナス
になっている。つまり各国を出て行くお金のほうが、入ってくるお金より多いのだ。これは理論
的にはあり得ない)。…
ガブリエル・ズックマンは、あらゆる情報源を比較し、これまで用いられていなかったスイス銀
行のデータを利用することによって、この相違の説明として最も説得力のある理由は、報告さ
れていない巨額の金融資産がタックス・ヘイブンに存在することだと示した。かれの慎重な推
計によると、この金額は世界GDPのおよそ10パーセントに相当する(55)。これを上回る(最
大で2、3倍の)推計を出したNGOもある。手元の情報源の現在の状況を考えると、筆者は
ズックマンの推計のほうがやや現実的だと考えるが、この種の推計はもともと不確かだし、
ズックマンが下限である可能性もある(56)。いずれにせよ、重要なのはこの下限でもすでに
きわめて高いことだ。具体的には、富裕国すべてを合わせた、公的なマイナスの純ポジション
の2倍超となっている(57)(図12−6参照)。そして、タックス・ヘイブンの金融資産の大部分(少
なくとも4分の3)が富裕国の住民のものであることは、あらゆる証拠が示す通り。結論は明
白だ。富裕国の、他の地域に対する純資産ポジションは、実際はプラスなのだ…。
図12-6 URLリンク(piketty.pse.ens.fr)
57.図12-6のデータはGabriel Zucman, “The Missing Wealth of Nations: Are Europe and the
U.S. Net Debtors or Net Creditors?” Quarterly Journal of Economics 128, no. 3 (2013):
1321-64からのもの。
URLリンク(gabriel-zucman.eu)
Tableaux et graphiques inclus dans le livre
URLリンク(gabriel-zucman.eu)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 19:18:39.33 gbx5yZIE.net
コピペはお前のメモ帳にしてろ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 19:28:05.41 Z3ES5m35.net
>>33
脳みそ沸いてんのか
だから完全競争状態になることははじめからないんだよ。
メジャーが二大寡占してるから。
適当に安くして、あとはしい的にコントロール

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 19:29:59.53 Z3ES5m35.net
あと俺はこの件から消える。
パナマ文書なんてバカくせえ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 19:46:47.23 2HAHCxpx.net
>>39
話が噛み合わなすぎて怖いわ
これが糖質か

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 19:49:36.66 bXkU8Dw8.net
>>37
gabriel zucmanか、初耳
面白そうな研究者

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 20:12:52.03 Z3ES5m35.net
>>41
お前は神取の本でマス書いてろ。

じゃあやってやるよ。
完全競争市場に無理やりしよう。
近代文明が滅んで終わり
寡占状態ではどの程度が適切かわからんが
それをけんきゅうしろといってる。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 20:46:39.69 +ROiWYIy.net
どの程度が適切かとか自分的書いてる癖に穀物メジャーがどうたらてかいってるのか 呆れた

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 21:01:36.82 Z3ES5m35.net
だからそうだよ
どの程度が適切かわかったら


49:ノーベルクラスの研究だよ。 どの程度が適切かわかったら今の企業の寡占を適切に制限できる ただ現状の経済知識では穀物メジャーという適切か適切でない かわからん規模の二大メジャーに寡占されてる。 その恣意性まではわからんよ。何を考えているのやら。



50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 21:03:41.96 Z3ES5m35.net
まとめる
完全競争市場=近代全体では発生しない
寡占市場=適切さがわかってない
穀物二大メジャー=世界の穀物を支配(今現在)
ってこと

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 21:08:50.31 Z3ES5m35.net
だから完全競争市場が仮想市場だというのは知ってるがそれはもはや近代市場ではない
だから近代を物語るのにも不適切。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 21:28:30.04 Z3ES5m35.net
反論してみろよおい

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 22:26:35.23 U4FbrfKU.net
>>1
スレ建て乙

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 23:27:48.85 oxUx9I1+.net
糖質、だから会話が成立してねえんだ
ちゃんとレス読んでから返せ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 23:49:01.39 Z3ES5m35.net
だからどこで会話が成立していないんだよ
おまえは完全競争でTPPが表せるという
だが無理なんだよ。近代経済学では完全競争の家庭って常識だが
その常識がおかしい
理由1近代社会に寡占は必要で、それが無い完全競争市場は
近代社会が成り立たない特殊な市場だから仮想市場としても
まるっきりのフィクションで意味がない。
だからおまえはまず完全競争市場で常識でモデル立てろっていってるんだろうけど
その常識が異常なんだよ

わかったか発達障害

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 23:53:16.43 oxUx9I1+.net
>>51
お前頭大丈夫か…
このスレざっと見てみろ
このスレに誰も完全競争が現実を表せると言ってるやつはいない
>>33は完全競争をの設定を崩したら、結果のどこかどう変わるのかを言えって言ってるだろ
おまえはずっと何十も誰も聞いてない無関係なレスをし続けてる。落ち着いて見返せよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 23:56:21.09 Z3ES5m35.net
あと寡占がどこが適当機微かわかったらこの世は王道楽土
二大メジャーは知ってるだろ同ゲームで行動じゃいろんなモデルが作れるし
憶測でしかない

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 23:59:27.78 Z3ES5m35.net
だからこういう完全競争は現実を表せない仮想モデルだってことは俺も熟知してるよ
ジャアドラえもんがいる経済は考える意味があるのか?
仮想モデルにしてもある程度現実性は必要だと言うこと。
その常識外の思考が出来ないんだろうな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 00:02:57.09 t6YD/pQ0.net
ジャア完全競争市場なんかやめてロンパールームでも仮想市場だからよいと言うことになる
そりゃ違うだろ?
需要と供給という現実の一部を盛り込んでるから仮想市場としても完全競争市場
は説得力があった。
でも近代社会を表さないんだった欄案でそんなモノ考えるの

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 00:05:25.94 jMu14r3+.net
何言ってるか分からん
寡占でモデル作って結果がとうなるかを言えと言ってるのに、よくも30も無関係なレスし続けるな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 00:09:40.10 t6YD/pQ0.net
馬鹿かおまえ
何度もレスしたじゃん
寡占の研究でこれが適切な研究って有るかと言うとない
現状分析で穀物メジャーが恣意的なことをいやるのを
モデルとして適当に描写することくらいしか出来ないよ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 00:11:38.19 jMu14r3+.net
こんな言葉が通じないやつは初めてだ
もう諦めた

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 00:12:48.02 t6YD/pQ0.net
現実は支配層にしかわからんよ。
それをいけしゃあしゃあとTPPを完全商法で説明するミクロの一般書ってどうなのよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 00:15:14.88 t6YD/pQ0.net
甘えは現実をごまかして幼稚な今のゲーム理論で結果が出ると考えてるただのアホだ
発達障害

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 00:18:07.41 t6YD/pQ0.net
こういうモデルはいくらでも出来るよ
たとえば値段の一時値下げのあとの急上昇
恣意的なモデルだけど

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 04:22:24.15 RpQJwvZ1.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
URLリンク(www.youtube.com)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 08:12:39.64 t6YD/pQ0.net
やったーコピペですか

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 20:43:39.09 dxpufJYS.net
最大の独占は貨幣の発行権の独占だ
ただしハイエクはシステムを理解していない
理解していたのはゲゼルだ
ケインズの一般理論#23はゲゼルに触れていて、
一般理論はこの#23だけで後世に残る
あとはカレツキの方が的確に書いている
簡単に言えば商品は摩滅するが貨幣は摩滅しない
ここに最大の非対称性がある
インフレ待望論が滑稽なのはこの本質を理解していないからだ
マンデルでさえ3つくらいに世界の通貨が統合されればいいと思っている
わかっているのゲゼルだけだ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 21:57:27.62 cvk+kexl.net
金本位制マンセーだな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 21:59:26.46 cvk+kexl.net
日本もここまでデフレ酷いと逆切れして金本位制復帰しちゃえよと思うわw
ある種の定常経済の方が好ましいと考える俺にとっても最高w

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 22:01:05.61 CBsoLMKY.net
>簡単に言えば商品は摩滅するが貨幣は摩滅しない
>ここに最大の非対称性がある
そんな当たり前のこと今さら言われても・・・
俺は15年前、大学1年の時にゲゼルとルドルフ・シュタイナーだけが経済問題の
正しい処方箋を示しているって知ってたけどね
ゲゼルなんて大学の講義じゃ出てこないから単位取得には何の役にも立たなかった
修士も持ってないアマチュア経済学徒だけど、センスは東大の御用学者以上と
自負してる

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 22:54:19.89 jMu14r3+.net
>>67


73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 15:39:28.17 PJdApPqb.net
>>67
ゲゼルのスタンプ貨幣は保蔵損失を防ぐという側面だけなら効果的なんだが、
貨幣が保蔵できないと、老後とか病気になった場合の生活設計が難しくなるから、
それだけでは経済問題の十分な対処策にならないんだよ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 16:15:06.22 oJgJpL15.net
老後とか病気に備えるなら、保険に入ればいいだけ
詰まるところ、流動性の罠も貨幣が減価しないせいで起こる問題
ゲゼルの提案を受け入れれば経済問題の大半は解決する

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 16:32:04.08 PJdApPqb.net
>>70
逆に言うと、保険制度を兼備してない
スタンプ貨幣制度はダメだってことじゃん。
民間保険だけだと、入れない人が出てくる可能性もあるから、
公的保険制度を伴わないとよろしくない。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 16:33:57.99 nCufddUk.net
ゲゼルってそんなにすごいのか 読んでみる お勧めの本ある?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 16:54:15.95 oJgJpL15.net
BIと減価貨幣で最強経済が作れる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 16:55:23.70 PJdApPqb.net
>>72
日本語で読めるゲゼル関連の本って限られてて、
アマゾンで「ゲゼル」と入力しても三冊くらいしか出てこないよ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 16:57:04.79 34jdVWcw.net
バブルになりやすそう

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 17:04:41.56 PJdApPqb.net
>>75
まぁ、それを狙ってるともいえる。
貨幣が貯められないから、不動産価値とかすっごい上がると思われ。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 19:38:37.58 PJdApPqb.net
>>72
以下の翻訳はただで読めるし、
分量も適度でゲゼル思想の本質的な部分が表現されてると思われるから、
なかなかい〜んじゃなかろ〜か…
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 19:55:58.96 2l5p7Y9g.net
まぁ確かに東大理系だったらマーチ文系の入試ぐらい個別に対策しなくても合格できるだろうな
落ちたら生涯トラウマだから洒落で受けてみるにはちょっと怖いんだろうけどw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 20:02:45.80 PJdApPqb.net
>>78
「数学の本」と「経済学の本」間違えたか?
スレリンク(math板)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 21:20:57.45 UVKuHjhD.net


85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 01:47:23.85 w9kWNck6.net
>>77 ありがとう チャレンジしてみるよ あとは睡魔との戦いだけだ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 02:51:41.40 OuJoeC/9.net
>>77
これ難しいなw 読んだときはわかった気になるが思い出して考えようと思うと
あんまり分かってない これは相当頭が柔らかい人じゃないと理解できないんじゃないか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 06:43:04.30 EboPMCq1.net
>>82
古い時代に書かれてるから、
古い制度や学説を意識して書いてるところがかなりあって、
そのせいで、現代人にはますます読みにくい。
現代人が、全てを理解する必要はないと思うね。
更に言えば、彼の言うことを全て信頼する必要も当然ない。
自分も「そりゃ違うだろ」って感じる部分もあるし。
ただユニークな問題意識があるに違いないから、
そういうところを部分的に汲み取っていけばいいんじゃないかな。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 11:13:08.18 ouSYB536.net
根岸隆先生は古典は古典として読むんじゃなく違う視点を得るために読むと言ってる
研究計画の本流を推し進めるなかで学問としての思考が硬直化するから戻ってみるのも大事

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 23:22:57.71 rataTgvb.net
入門計量経済学って本が来月出るのだが1万3千円。買わせる気がない

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 23:46:13.32 vdGnEPRW.net
>>85
ストック=ワトソンの邦訳が出る!!って期待してたら1万4千円・・・・
さすがに図書館も毎月なのか予算があるから
高すぎるとリクエストしても断られるんだよね。他の人のリクエストもあるから。
翻訳は宮尾龍蔵だから確かそうだし期待してたんだけどどうしよう・・・w
今だと牛丼何杯食べられるんだろう。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 01:10:04.48 SPcKmUIR.net
買わせる気がないじゃなくて売れないと思われ


92:トるから高い



93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 03:40:02.05 TajN5PwA.net
どちらかというと、原著が読めない英語弱者への独占による価格つり上げに近い

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 12:18:43.33 5wuSlgj3.net
原書が読めない英語弱者はこういう本はいらないw

95:初学者
16/05/03 12:33:13.06 3Hff/k5q.net
かみとり難しいお
伊藤元重マクロわかりやすいお
高校数学してないから苦しいお

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/03 15:52:38.94 7PpZVyLh.net
あれで難しいなら向いてないから
頑張って卒業だけしろ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 10:47:00.99 vpknyIJ2.net
神取は決して簡単な本ではないと思うが
マンキューとかと比較しての話だけど

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 11:43:37.11 N+wj1whh.net
合理的な愚者

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 19:34:25.59 9nbbLHAu.net
神取ミクロって数値表だとどのあたり?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 22:08:40.99 kfZWNKBS.net
>>94
59かな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 00:21:29.32 V5jgqlVo.net
>>94
ミク戦58、奥野60なら妥当でしょう

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 01:57:25.50 nYU7wPgT.net
個人的には奥野鈴村あたりが読み物として面白いと思えるなら経済学に向いてるかなと思う

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 05:40:49.58 kya+NhiS.net
テンプレに、マルクス経済学も追加頼む。
とりあえず例を書いてみた。
80 マルクス「資本論」
70 宇野弘蔵「経済原論」
吉原直毅「労働搾取の厚生理論序説」
65 置塩信雄「マルクス経済学 価値と価格の理論」
60 置塩信雄「蓄積論」
  山口重克「経済原論講義」
55 松尾匡「マルクス経済学」(図解雑学シリーズ)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 05:41:32.32 kya+NhiS.net
65 森嶋通夫「マルクスの経済学」

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 09:46:59.79 Xaf1rsSy.net
マル経は板違いだな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 10:19:05.91 EgC6cc5k.net
>>98
まぁ、板違いだわな
あと、なんか違和感あると思ったら宇野派とアナマルで埋まってるからか

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 23:23:33.27 Cb4Aj7if.net
前スレでピケティとマルクスがどうたらとか喚いてた奴だろ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 23:59:01.69 gkjfGS/e.net
ちげーよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 08:37:58.95 fIDEPlbG.net
齊藤他マクロ第2章で詳述されているレオンチェフ産業連関表は、マルクス再生産表式を元に
している。マルクスは行列式を使っていないが同じことをしている(マルクスの再生産の方がシ
ンプルだから動学化しやすい…)。
「…現代経済理論に対してマルクスの経済学のもつ重要性は、問題の最終的解決について
成否の定かでないこのような試み(注:景気循環理論をめぐる錯綜)などにではなく、主として
『資本論』第二巻、そして一部は第三巻で行われた準備作業にこそある。ここでわたくしは、
マルクスの有名な資本の再生産表式のことを思い浮かべているのだ。」
レオンチェフ「マルクス経済学の現代的意義」(邦訳『経済学の世界』101頁より)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 08:39:36.97 fIDEPlbG.net
レオンチェフの産業連関表は、マルクス経済学の枠組みで考えられる。森嶋通夫の『マルクス
の経済学』などは読みようによってはほとんどレオンチェフの産業連関表への賛辞に読める。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 08:56:28.71 xtT4t9pF.net
>>104-105
荒らさないでください

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 08:59:36.62 KIR


113:nYonx.net



114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:01:18.14 KIRnYonx.net
少なくともミクロは独占も寡占も独占的競争も競争市場
も仮定の世界
マルクスは労働価値説は嘘だけど
搾取は事実

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:03:34.08 KIRnYonx.net
俺が入った印刷会社ではサービス残業が月二〇〇時間
これで全ての利潤をまかなっていたわけではないけど
大問題だと思うよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:04:14.23 xtT4t9pF.net
>>107-108
荒らさないでください

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:04:28.16 xtT4t9pF.net
>>109
荒らさないでください

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:04:49.25 mT6yD/P4.net
前スレくらいからキチガイが湧いたな
マルクス・陰謀・ロシア・パナマ文書というような単語を必ず使うのが特徴

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:06:09.14 KIRnYonx.net
陰謀とロシアは別人

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:07:29.51 KIRnYonx.net
てめえらこそ経済学ごっこすんな
なんの役にも立たない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:07:39.99 xtT4t9pF.net
>>112-114
荒らさないでください

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:10:14.81 KIRnYonx.net
そもそもマルクスは剰余価値説と労働価値説は意味がねえが
搾取 増殖資本 と言う問題について語ってる唯一の経済学

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:10:48.20 KIRnYonx.net
>>115まともなふりしないで下さい

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:12:33.57 KIRnYonx.net
ひろゆきはいずれタックスヘイブンで捕まるんだろうが、
ここを近代経済学の場にしたのは隠された意図があったから

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:27:47.63 N5ZOZ2Il.net
>>104
レオンチェフは「マルクス経済学の現代的意義」なんて論文書いてたんだなぁ…
今調べたんだけど、アメリカに渡った後に書いたみたいね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:30:05.10 KIRnYonx.net
俺たちはだまされてたんだよ。失われた20年は実はなかった
企業はタックスヘイブンに失われた富をため込んでいた
これで人生破壊された奴らの怒りはどこへ向かえばいい。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:33:53.45 KIRnYonx.net
就職氷河期
失われた20年
全て作られたものだった

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:34:36.08 KIRnYonx.net
行政訴訟起こそうかな財務省に。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:37:04.80 mT6yD/P4.net
すまん、火をつけてしまったようだ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:50:13.96 KIRnYonx.net
負けて元々だ行政訴訟マジで考えよう。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 09:53:01.45 xtT4t9pF.net
>>116-124
荒らさないでください

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 10:04:47.42 KIRnYonx.net
スレ建てるわ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 11:06:36.74 fIDEPlbG.net
(カレツキはマルクス再生産表式の生産手段(生産財)部門を二つにわけることで有効需要の概念を
ケインズに先駆けて定式化した。)
参考:
カレツキ「利潤の決定要因」1935年初稿、邦訳『資本主義の動態理論』79頁〜
根井雅弘『「ケインズ革命」の群像』145頁〜
栗田康之『資本主義経済の動態』105頁〜
カレツキに関しては過去に幾つか翻訳があるし、栗田康之『資本主義経済の動態』、
根井雅弘『「ケインズ革命」の群像』がいい。後者は読みやすく安価でオススメ。
わかる現代経済学 (朝日新書) 2007/12/13根井 雅弘 (編集)でも数頁だがカレツキに
触れられている(第三章「ポスト・ケインズ派経済学」服部茂幸)。
こちらの方が初心者向け。他の一般参考書にカレツキの名がほとんどないのが残念…
ちなみに、カレツキはマルクスを礼賛しているわけではない…
《…カレツキは、以上みた論文Kalecki[1968]*の最後の部分において、マルクスの『資本論』第3巻、第15章のい
わゆる「剰余価値の実現」の問題を論じた一節「直接的搾取の諸条件と剰余価値の実現の諸条件とは同一で
はない。‥‥‥‥」を引用して、「マルクスは、明らかに、資本主義の動態に対する有効需要の影響を深く認
識していた」としつつも、「彼は、彼の再生産表式によって叙述されている過程を、有効需要の問題の帰結
として資本主義に内在する矛盾という観点から体系的に吟味することをしなかった」と、マルクスにおける
『資本論』第3巻の「剰余価値の実現」の問題=「有効需要の問題」と第2巻の再生産表式論との関連の未
展開を批判する。》
URLリンク(www.unotheory.org)
 栗田康之 :カレツキの資本主義経済論―マルクスおよび宇野理論との関連で―(PDF形式:563KB)
*("The Marxian equations of reproduction and modern economics"1968
「マルクスの再生産の方程式と近代経済学」1968,1991未邦訳)
以下、同未邦訳論文より
カレツキ「国民所得の経済表」(tableau economique of the national income)1968
 ___________
| 1  2  3|  |
|________|__|
|P1 P2 P3| P|
|W1 W2 W3| W|
|________|__|
|I  Ck Cw| Y|
|________|__|

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 17:39:08.63 7yKXDaP8.net
置塩の本読みたいけど古本高いね
昔は安いのもあったきがするけ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 19:57:10.13 N5ZOZ2Il.net
>>127
需要が供給を規定するという考え方は戦間期の流行であって、
特にカレツキやケインズの独創ではないけどね。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 20:12:07.47 TfBszzeq.net
あぼーんだけになっちゃった

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 21:44:47.69 1ctOpagF.net
マル経が居着いちゃってるw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 00:46:14.21 GK7DzZj8.net
主流派ってゴミのくせに偉そうだな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 08:48:41.46 GK7DzZj8.net
主流派ってゴミの上ペッペ、性格最悪

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 09:35:51.68 GK7DzZj8.net
主流派は名誉毀損が好き

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 09:58:06.55 p7K2rj/4.net
>>134
いちいち相手にするな。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 10:25:55.91 tDgpF4sC.net
荒らしはスルーで

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 02:21:57.58 HYQd1tAL.net
>>132
お前の脳内はロスチャイルド家に監視されている

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 19:37:16.89 p0igg3Hc.net
ゲーム理論はゼミナールのやつが良いですか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 21:50:01.07 FeJaisTX.net
基礎を学ぶならわかりやすいと思います

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 22:14:24.89 05aw/Vfj.net
>>139
ありがとうございます。
買ってきます。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 16:52:11.75 Dnf1MzaK.net
アイドルおっぱいいっぱいサイト
URLリンク(lookworldjapan.com)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 06:57:50.36 Don4a8fB.net
>>140
このリストが役に立つのでは
URLリンク(mitorizu.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 21:10:59.06 EdkBiKu+.net
マクロ経済学 齊藤他の新版買ったよ〜!

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 18:22:51.07 0fVzL3I5.net
ロバート・キヨサキの方が数百倍役に立つ
マルクス並みに世界を動かしたし

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 18:38:23.59 0fVzL3I5.net
「予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」ダン アリエリー
[ヤバい経営学―世界のビジネスで行われている不都合な真実]フリーク ヴァーミューレン
「ヤバい経済学」スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー
「経済は感情で動く― はじめての行動経済学」マッテオ モッテルリーニ
「フリー~〈無料〉からお金を


152:カみだす新戦略 」クリス・アンダーソン 「貧乏人の経済学 - もういちど貧困問題を根っこから考える」アビジット・V・バナジー、エスター・デュフロ 「善意で貧困はなくせるのか?―― 貧乏人の行動経済学」ディーン・カーラン 、 ジェイコブ・アペル 「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」 ロバート・キヨサキ 「金持ち父さんの投資ガイド 上級編―起業家精神から富が生まれる」ロバート・キヨサキ 「はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術」マイケル・E. ガーバー 「起業家精神に火をつけろ!―会社のために働くのではなく、 あなたのために働いてくれる会社をつくる7つのルール 」 マイケル・E. ガーバー



153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 02:23:29.77 F+5IfBiH.net
スレリンク(sociology板:189番)
        ↑  ↑  ↑ 

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 14:12:21.84 Zr7JbBCy.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
【 新田恵海 】出演したと疑惑のビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像
スレリンク(mnewsplus板)
5/12配信開始
URLリンク(www.mgstage.com)
検証まとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
再販
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

ラブライブ! 板
URLリンク(karma.2ch.net)
声優個人 板
URLリンク(hanabi.2ch.net)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 18:19:45.65 59wcFzES.net
ローマーの奥さん来日してるけど、
奥さんも凄い人なの?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 05:01:28.99 rXgJPRXX.net
今スティグリッツとかクルーグマンとかジョルゲンソンとかみんな日本に来てんな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 06:12:26.10 10ctODEO.net
>>148
Googleスカラーでググれ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 22:28:16.97 jL/j7bZB.net
えみつんで抜け

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 04:49:10.34 MtROWfl7.net
DebreuのThe theory of Value を読みたいんだけど、
いきなり読むのは挫折するかもと心配してます。
いい参考書や、講義PDFやブログ記事などはありますか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 12:01:42.57 EQ2mMKA9.net
つ丸山徹

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 12:30:23.86 H4tE1lck.net
数理経済の教科書を読め

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 13:23:59.33 2BGE0SVc.net
ドブリューはマスコレルと同レベルかそれ以上じゃないか
授業で指定でもされない限り読む価値があるのか
他に有用なことあると思うが・・・

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 15:10:33.23 ocuqyaNB.net
>>155
レベルが高いと、読む価値がないのかw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 15:24:42.09 2BGE0SVc.net
>>156
それを学んで何がしたいんだという意味
研究に活かせるならいいが、他にもっと研究に役立ちそうなものがあるように思っだけだ
ブログ記事な


165:かを参考にするようなレベルなら尚更



166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 17:04:05.63 cHmZ0aDc.net
せどりならせどリーク
せどりもまたひとつの経済なり
お前らやっぱこいつ使えよ
高機能でしかもタダだ、これだけでもかなり行ける
URLリンク(ur0.xyz)
金のある奴はこっち
安売りは先日までだったが分割可
URLリンク(nakanoshiki1.jimdo.com)
■第1話:転売の武器を授けます
URLリンク(www.sedoleak.jp)
■第2話;超効率化さらた店舗仕入れに密着
URLリンク(www.sedoleak.jp)
■第3話:1日30分私の妻が行う転売手法
URLリンク(www.sedoleak.jp)
■第4話:転売業界激震のツール公開 !
これまでの転売の常識をぶち壊す!!
URLリンク(www.sedoleak.jp)
■第5話;せどリークキャンペーン最終話!
中野式転売を全て継承する準備は整っています。
魚拓
URLリンク(megalodon.jp)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 20:40:30.66 de1mxAI2.net
ミヒャエル・ハインリッヒの『「資本論」の新しい読み方』って読んだ方おられます?
資本論の第1巻だけでなく、第2巻・第3巻までの内容をを初心者向けに書いた本らしいんですが、306頁しかなくてびびってます。特徴とか、教えていただければ幸いです。
私のレベルは、大学時代に1回第3巻まで通読(輪読)したレベルで、当時のノートを見れば内容は思い出せるというレベルです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 21:00:30.54 5McKlW/z.net
マル経は板違い

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 12:13:40.47 7POst4Cq.net
行動経済学の新刊多いな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 14:38:04.75 Wqnv1Lhj.net
マル経は経済学だから経済学版で合っている。
もし、マル経が板違いなら、リカードも板違いになるぞ。マル経はリカードを100%引き継いでいるんだから。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 14:58:44.75 hUnQH4X9.net
↑こういう意味不明なこと書くから嫌われるのよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 15:06:13.37 jEZDd5NM.net
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画はいつでも見放題です!
メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 16:44:25.01 WtUBnw2L.net
下火になってるだけで東大経済にも資本論の研究者おるし、板で扱う話題としてはいいんじゃない?
教条的なマルクス主義、マルクス思想、共産主義を語る人は他の板に行ってもらえればと思うけど。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 17:17:13.35 SKT5aQXj.net
むしろマルクスの話題ばっかじゃねえか

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 18:56:28.72 PQAifeBR.net
マル経スレあるからそっちでやれ
知的障害者

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 19:17:11.15 WtUBnw2L.net
いちいち人格否定しないと意見も言えないのか。
スレが荒れるんだから放っておけばいいんだよ。噛みつくな。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 19:30:58.31 q2wQL1NH.net
お前が一人でいつもマルクスマルクス言ってるだけ
荒らしてるのはどっちだかw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 19:35:34.45 tqkRXDfb.net
マル経でも本の話題ならまだいいと思うが
変なのが来るの分かってんだから自粛してほしい

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 19:39:06.39 3Kxd9S8e.net
以下、『現代イギリス経済学の群像―正


180:揩ゥら異端へ』1989/4/27 根井雅弘224-5頁より * カレツキが、マルクスの再生産表式に関心を持って、マルクス研究に没頭し た一時期があったことは、すでに本文でも述べたとおりである。では、彼はマルク スの再生産表式をどのように自らの理論に取り入れたのだろうか。ここでは それ を簡単に説明しておきたいと思う。  まず、経済をカレツキ的に、投資財を生産する第I部門、資本家の消費財 を生産する第II部門、そして賃金財を生産する第III部門の三つに分割しよう。    各部門の産出の価値Vは、利潤Pと賃金Wの和に等しいから、   Vi=Pi+Wi (i =1,2,3)                     (1)  第III部門の資本家は、産出の価値のうちのW3にあたるものをその部門内 の労働者へ、残りのP3にあたるものを第I・II部門の労働者へ販売すると考えら れるから、   P3=W1+W2                            (2)  ここで、第I部門と第II部門の産出の価値を合計すると、   V1+V2=P1+P2+W1+W2                     (3) を得るのだが、(2)式を(3)式に代入すると、次式が得られるのだが ただちにわかるだろう。   V1+V2=P1+P2+P3                        (4)  (4)式は、経済全体の利潤が、投資財の価値と資本家の消費財の価値 の和に等しいことを示している。こうして、本文で述べたような、P=I十CCと いうカレツキの命題が得られるわけである。 Cf.,Josef Poschl and Gareth Locksley, Michal Kalecki : A Comprehensive Challenge to orthodoxy, in J. R.Shackleton and Gareth Locksley eds.,Twelve Contemporary Economists,1981,p.157. 参考:    所得           支出 資本家の所得(P)      投資(I)               資本家の消費(CC) 労働者の所得(W)     労働者の消費(CW) 労働者はその所得をすべて消費する(すなわち、W=CW) と仮定されているから、     P=I十CC 資本家は、利潤を決定することは出来ないがゆえに、この式は、I十CCがPを 決定することを示している。 両辺からCCを減じると、     S=I I(投資)がS(貯蓄)を決定する。しかも、S=Iは利子率から独立している。 (同188-9頁より、一部改変) http://www.abebooks.com/servlet/BookDetailsPL?bi=8370052739 Image Not Available View Larger Image Twelve Contemporary Economists J. R. Shackleton, Gareth Locksley Published by Palgrave Macmillan, 1981 カレツキの再生産表式は、マルクスの再生産表式の価値部分のみを表現しているもので、 現物部分の存在を無視している。



181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 19:45:02.52 tqkRXDfb.net
早速来たわ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 19:45:21.06 3Kxd9S8e.net
『資本論』の新しい読み方―21世紀のマルクス入門 – 2014/4/5
ミヒャエル・ハインリッヒ (著), 明石英人 (翻訳), 佐々木隆治 (翻訳)他
資本論全三巻プラス国家論を一冊306頁(#1-12)にまとめている。特に第二巻は#6一章だけ
で済ませている。横書きなので表式の説明などは読みやすい。☆

《...
 部門I cI+vI+mI
 部門 II cII+c II+m II
 部門1の生産物は素材的には生産手段からなっている。単純再生産が可能であるためには、
この生産物は両部門で用いられる生産手段を補填しなくてはならない。したがって以下のような
価値比率となる。
 (1)cI+vI+mI=cI+c II
 また、部門IIの生産物は消費手段からなっている。それは両部門の労働者と資本家の使用
をカバーしなければならない。そのためには、次の式になる。
 (2)c II+v II+m II=vI+v II+mI+m II
 両等式はどちらも以下のようになる(等式の両辺の同じ項を引くことによって)。
 (3)c II=vI+mI
 つまり、部門IIで用いられる不変資本の価値は、部門Iの可変資本の価値と剰余価値に等し
くなくてなならない。》

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 19:52:00.04 3Kxd9S8e.net
ミハウ・カレツキ (Michal Kalecki)
URLリンク(cruel.org)
 その生涯を通じて、カレツキはマクロ経済学の知られざる英雄だった―そして、経済学で
はなぜ英語で論文や著作を刊行すべきかという見事な証拠となっている。カレツキは、ケイン
ズの『一般理論』で述べられる原理の相当部分をそれ以前に予見していたとされるけれど、で
もかれの論文 (1933, 1935) はポーランド語とフランス語でしか刊行されず、したがってほとんど
気がつかれなかった。これをなんとかしようと、カレツキは 1936 年の論文で、自分のほうが先
だったという主張を刊行することにしたが……これまたポーランド語でしか発表しなかった!

ちなみに以下の書籍に、ケインズ=カレツキ往復書簡が原文で掲載されている。
Anticipations of the General Theory?: And Other Essays on Keynes
著者: Don Patinkin
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(books.google.co.jp)
Anticipations of the General Theory?: And Other Essays on Keynes
ケインズ全集は高価だし、該当巻の日本語版は当分先のようなので、原文で手軽に読めるの
はありがたい。googleブックスで8頁分ほとんどが読める。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 19:53:26.17 tqkRXDfb.net
荒らすなよ
迷惑だから

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 22:26:04.26 bUl6bzb8.net
大学院へのマクロ経済学講義これってどうですか?
立ち読みしようにも、本屋に無かった…

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:25:14.65 AWN3WZcA.net
>>176
練習問題本やろ
院試受けるなら持ってて損はないやろけど大事に長く読む本ではないな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:31:16.45 AWN3WZcA.net
>>176
>>177の補足
筆者は院試のつもりで"大学院へ"と書いてるんやろな
DSGEや動学的最適化を期待してるなら期待ハズレや
ISLMの復習
行列の練習問題が充実してる

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 12:16:48.25 7mInBxoP.net
>>178
なるほど、参考になりました。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:55:04.84 voGTeSSg.net
根井雅弘『現代イギリス経済学の群像』にはじまるカレツキ紹介は重要だが、
上記書籍でもカレツキ原論文は参照されておらず、孫引きである。
カレツキを紹介している大学生用経済学入門書はほとんど見当たらない。
つまりマルクスを学ぶ人間は近代経済学への橋が既に架かっていることを知らず、
近代経済学を学ぶ人間はマルクスの意義を知らないで学生時代を終わる訳だ。
そして気付いたときには学ぶ時間が残っていないということになりかねない。
さて、カレツキはマルクス再生産表式を3部門に分け直し(転形問題論争にヒントが
あったと思う)、実物経済を省略したことでケインズよりはやく有効需要の概念を定式化した。
ここで3部門は労働者、資本家、投資家と分けられる。
部門が例えば代表的個人一人だと実は経済学の


190:意味は無い。 代表的個人一人が時間差で動学化されてもケインズではないが長期的には死んでいるのである。 ここで残念なのはカレツキの論文も訳されていないし、動学化の基盤となるラムゼーの論文も 訳されていないということだ。 ラムゼーは齊藤他マクロで取り上げられたソローに類似したモデルの論文1928ではなく、最適 間接税率を検討したラムゼールール論文1927がより重要だ。これは2つの商品を離散的に捉えている。 参考: Michal Kalecki"The Marxian equations of reproduction and modern economics" (「マルクスの再生産の方程式と近代経済学」1968,1991未邦訳)  http://ssi.sagepub.com/content/7/6/73.full.pdf 有料? 根井雅弘『「ケインズ革命」の群像』145頁〜 栗田康之『資本主義経済の動態』105頁〜 カレツキ『資本主義の動態理論』79頁〜 鍋島直樹 『ケインズとカレツキ―ポスト・ケインズ派経済学の源泉』 Ramsey F.P. (1927), "A Contribution to the Theory of Taxation," (「課税理論への一寄与」) http://eml.berkeley.edu//~saez/course131/Ramsey27.pdf 無料 F.R.Ramsey,”A Mathematical Theory of Saving”(1928)(「貯蓄の数学的理論」) http://www.stannet.ne.jp/kazumoto/ramsey(1928).pdf http://www.stannet.ne.jp/kazumoto/ramsey.pdf 邦訳




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2126日前に更新/313 KB
担当:undef