【東宝】エリザベート2022 part12 at DRAMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@公演中
23/01/19 07:46:51.34 /efO0S/S.net
>>540
「さあさあ」は大声なのにその後の「ブダペストのカテドラルの中じゃ」は声ちっちゃって思ったw

551:名無しさん@公演中
23/01/19 08:17:50.67 iyo5gRON.net
今朝この同時上演のニュースを知りびっくりしました。
全公演常に全力で挑み、観客を魅了し続けてくれる光一さん。改めてすごいです。
どうかお体には気をつけて、無事千秋楽まで走り抜けてほしいです。今年も楽しみです!

552:名無しさん@公演中
23/01/19 08:31:30.91 x7FkMkjR.net
>>529
夜はずっとルキ叩かれてたと思うけど常識ある判定なのはどういうこと?
彼が叩かれてない時は平和認定してそうね

553:名無しさん@公演中
23/01/19 08:32:35.56 Z2NVzzGq.net
今日はこちらにご出勤ですか
お勤めご苦労さまです

554:名無しさん@公演中
23/01/19 08:39:31.62 1foWajQg.net
古川くんのファンが海宝くんを叩きに東宝スレへ出張してただけ
昨日はいつもよりこっちがマシになってよかった

555:名無しさん@公演中
23/01/19 08:40:33.96 uPF0X04n.net
>>531
観られたのですね羨ましい チャピシシィが拗ねたというコメント見たのですがもう少し詳しく教えてもらえますか?

556:名無しさん@公演中
23/01/19 08:56:48.07 klrwbiK9.net
ゾフィーが照れてシシィが拗ねたの?w
トートモテモテじゃん

557:名無しさん@公演中
23/01/19 09:09:55.38 S4U4tGnB.net
>>539
植原くんも加藤くんも適材適所なんだよね
エリザベートの世界観には合わないし能力的にも向いてない
キャラを纏うのが上手くても演技が上手いとは違うんだと思う

558:名無しさん@公演中
23/01/19 09:11:47.21 vc3Vtoxm.net
大千穐楽カテコは花總さんラストとこれまでのカンパニーの試練を思って涙涙の大盛り上がりになるでしょうね
前楽は比較的カラッと終わりそうだけど

559:名無しさん@公演中
23/01/19 09:14:38.20 vsMCbJ6E.net
佐々木くんがだいぶうまくなっててちょっとよかったね、ってなった
トートと握手して、冷たい!なんなん!?みたいなの


560:ニか 革命かもよくみてると芸が細かくて面白い みんな最初から真っ直ぐ売れたわけじゃないだろうし アンサンブル昇格組は応援したい 家臣ズはみんな歌がうまくていいねえー 背が高い役者さんも多くてよかったよ今回 加藤くんも確かにそんなうまくないけど、頑張ってほしい



561:名無しさん@公演中
23/01/19 09:15:40.49 GP/5Ntuz.net
加藤君は動きがぎこちない

562:名無しさん@公演中
23/01/19 09:39:06.86 lca9fpAo.net
適材適所?
加藤くんはカクカクしてるよね
立石くんも芝居がイマイチに思った
頭抱えるのとか表面的にただやってるだけに見えたり

563:名無しさん@公演中
23/01/19 09:48:00.46 Uox3tHSr.net
>>537
結構的確だと思う
帝劇の時も古川とルキと革命家が酷いとただ書く人はいたけど、どこがどう悪いか指摘していなかった
こういう細かな指摘なら納得できる

564:名無しさん@公演中
23/01/19 10:42:48.54 C8jWFob3.net
シュガーや田代くんだって20代の頃は芝居の弱さ指摘されてたし黒羽立石加藤はこれからの人でしょ
イケコの独特の世界観で埋もれずよくやってると思うよ

565:名無しさん@公演中
23/01/19 10:43:08.93 BY3bBaoW.net
>>546
それだけでこんな平和になるんだね

566:名無しさん@公演中
23/01/19 10:44:13.26 sfZYCztO.net
そもそもこのスレ海宝くん関係ないから

567:名無しさん@公演中
23/01/19 10:44:55.18 N/Oc6k+m.net
トートと握手して体温を感じなくて不思議がる革命家の芝居って誰が始めたんだろう?
革命家をあんまり目で追ってなかったんだけどたまに見てるとその芝居やってたんだよね
2016年あたりにも認識してた気がするんだけど

568:名無しさん@公演中
23/01/19 10:52:33.67 OqAWoZvT.net
>>556
騙されてるよ

569:名無しさん@公演中
23/01/19 11:01:12.85 8CRpBvCx.net
>>555
黒羽君は20年のインタを見たときは不安しかなかったけど期間中に成長が見えてよかった
立石君も若いからまだ伸びそう
加藤君のぎこちなさはセンスの悪さを感じてしまって伸びなさそう

570:名無しさん@公演中
23/01/19 11:02:11.22 oTagjWq4.net
>>558
いつからかはわからないけどもっと前からだと思う
エリザ見始めた頃にはもうやってた

571:名無しさん@公演中
23/01/19 11:03:03.78 7QuV3zrr.net
佐々木くん加藤くんは良くないでしょ

572:名無しさん@公演中
23/01/19 11:17:36.97 0JM6eA1P.net
黒羽ルキには終わる頃には化けるって言ってた人いたけどそのとおりになったんだろうね

573:名無しさん@公演中
23/01/19 11:41:00.04 OvuwI1gE.net
革命家の話題でもスルーされる章平くんかわいそう

574:名無しさん@公演中
23/01/19 11:41:52.90 qtjHaL+9.net
>>558
2015年の角川さんはやってた

575:名無しさん@公演中
23/01/19 11:46:34.79 J1Lky9rR.net
>>561
それって何年頃なのか知りたい
もしくはどの役者さんか

576:名無しさん@公演中
23/01/19 11:47:37.28 /NfiWPyg.net
>>562
博多座でみたけど佐々木さん帝劇より良くなってた
配信で確認してみて
>>564
その人は微妙だった

577:名無しさん@公演中
23/01/19 11:49:27.22 UgaCIb/O.net
立石くんすごいよかった!
けど体育会系ルドルフぅーー!ってなってちょっとニヤニヤしてしまったw
黒羽くんは20年のとき、彼のファンが相当頑張らないとルキーニは厳しい
どうしようって不安がってたけど
結構よかったから2年間がいい感じに成長できる期間やったんかな?と
革命家3人はぎこちないけど
頑張れ頑張れ!って応援してる。なんかトート目線になれた気がしてw楽しい

578:名無しさん@公演中
23/01/19 11:50:06.23 UgaCIb/O.net
すいません、体育会系ルドルフは甲斐くんでした
でもカッコよかったー

579:名無しさん@公演中
23/01/19 11:51:57.08 l9VOQD50.net
誰かの演技や歌について良いと思う人もいれば悪いと思う人もいるだろうけど自分と反対な感想の人にそんなことないって否定しに来てるようにしか見えない人がたまにいてげんなりする
全て個人の感想なんだからい


580:ソいち否定しに来なくていいんだよ 自分が感じたことを大切にしておきなよ 全員に肯定されないとあなたの感想は成り立たないの?って思うわ



581:名無しさん@公演中
23/01/19 11:55:00.80 Z7Eo8a5Q.net
多数決取ってるわけじゃないんだけどね
なんか勝ち負けだと思ってる人いるから

582:名無しさん@公演中
23/01/19 11:57:12.22 izhvODiP.net
井上トートと黒羽ルキ劇中ラブラブしてない?
あれ上山ルキでも同じなの?

583:名無しさん@公演中
23/01/19 12:09:20.80 O/nkcvuv.net
博多座観てきた感想
愛希さん歌が素晴らしいがシシィが強過ぎてトートすら眼中に無い感じw好みが分かれそう
黒羽くんは前評判が悪かったから心して観て意外と良かっただけな気がするなあ
びっくりするほど何にも残らない優等生ルキーニ
ひと癖ある成河松也のコンビで観たかった
ルドルフズはいかにも若手登竜門な感じで頑張ってるのは良かったが二人とも本当にダンスが弱くてあちゃーだった
古川くんが2019から様変わりして人間味溢れるトート化してたけど彼の持ち味が死んじゃった
井上トートと田代フランツは芝居の深みが増したね
好きなのは井上愛希香寿田代黒羽立石かなあ

584:名無しさん@公演中
23/01/19 12:14:47.35 fO3+vavp.net
>>564
前に革命家の中で一人だけ歌えてると書いたら容姿のことを書かれてなんだかなと思ったよ

585:名無しさん@公演中
23/01/19 12:39:12.42 BY3bBaoW.net
>>555
わかるわ
まだまだこれからの人だよね

586:名無しさん@公演中
23/01/19 12:42:53.04 oBhGoEx5.net
>>554
井上ファン性格悪い
本人とファンって似るっていうけどまさにの見本
ライバルは潰すをファンと一緒に実践してる

587:名無しさん@公演中
23/01/19 12:54:19.68 VVWTtihM.net
>>573
トートが眼中に無い感じわかるわw

588:名無しさん@公演中
23/01/19 13:02:23.34 iPp2DSgz.net
>>576
古川くんはそんな事では潰れないから悪口言う方がみっともないだけ

589:名無しさん@公演中
23/01/19 13:02:40.42 RNwyWAxW.net
今朝この同時上演のニュースを知りびっくりしました。
全公演常に全力で挑み、観客を魅了し続けてくれる光一さん。改めてすごいです。
どうかお体には気をつけて、無事千秋楽まで走り抜けてほしいです。今年も楽しみです!
芝居なら剣さん、総合で香寿さんだな
シシィは花總さんが圧倒的だしね

590:名無しさん@公演中
23/01/19 13:20:12.16 6hOhjU1n.net
安価も合ってるのか謎だし釣り針デカすぎるし触れない方がいいよ

591:名無しさん@公演中
23/01/19 13:21:21.34 Jrf4qJJ0.net
誰も触れてないし注意自体いらない

592:名無しさん@公演中
23/01/19 13:26:48.87 ex0s7Bq6.net
>>573
解釈にもよるだろうが、トートの方がシシィに執着しているのであって
シシィは別にトートとか、ある程度進むまではどうでもいいんじゃないかと思う

593:名無しさん@公演中
23/01/19 13:42:46.25 fRx/J/rA.net
愛希シシィの場合は自分自身との戦いが主で
剥き出しの自我が強いからトートも彼女の作り出した存在に見えなくもない
でも花總シシィは序盤からトートの存在感がはっきりわかる役作りに感じた
役作りとしては愛希さんがより史実のエリザベートらしいかもしれないが個人的には花總さんが好みだな

594:名無しさん@公演中
23/01/19 13:44:48.56 ThPlf/Xv.net
エルマー歌以前に安倍晋三に似てるなってことしか頭に入ってこない

595:名無しさん@公演中
23/01/19 13:47:29.74 vwRSG6vh.net
2019年の古川トート感情が顔にあらわれすぎるって言われてなかった?
今回はより陰湿で気持ち悪さが出てていいと自分は思った
愛希古川は今回かなり自分の好みで見ごたえがあった

596:名無しさん@公演中
23/01/19 13:49:30.00 vwRSG6vh.net
愛希シシィの自我が強いのには同感だ

597:名無しさん@公演中
23/01/19 13:50:26.29 lca9fpAo.net
愛希さんは観る度にアメリカンなシシィだなぁって思う

598:名無しさん@公演中
23/01/19 14:03:43.78 hg0h7Opr.net
私は愛希さんのそこがつまらなくて好きじゃないんだよね
でも逆に好きだと言う人がいるのは分かる

599:名無しさん@公演中
23/01/19 14:04:28.45 BY3bBaoW.net
>>581
いやそれな
ただのbot

600:名無しさん@公演中
23/01/19 15:02:20.69 ex0s7Bq6.net
ところで来週は福岡は雪がふるかも


601:チて言われてるから来る人は気をつけて



602:名無しさん@公演中
23/01/19 15:11:52.54 V6AZc0g3.net
27雨28雪29雪 ってw
ホテルは博多座近くだから移動は大丈夫だけど夜出歩くの面倒になりそうだ

603:名無しさん@公演中
23/01/19 15:24:24.62 ex0s7Bq6.net
あれ?自分がみた予報は1/24あたりから雪っぽかったけど雪展開そんなに遅い?
博多座は地下鉄通ってるから台風とか来ててもわりと開催はされるんだよね
自分らが行けるかどうかは別として

604:名無しさん@公演中
23/01/19 16:26:37.51 H1SSXhkc.net
>>579
シシィは花總さんが圧倒的だしね
そうかな???

605:名無しさん@公演中
23/01/19 16:54:24.08 ZacDJwuw.net
井上トート歌は流石だけど闇広でちょっとジュンスの影響感じていやだったw
あと衣装はちょっとデザインが古臭い感が出てきちゃってるね 次あったら変わるだろうけど
細かいとこだけどシシィの寝室で蝋燭の火を手で消してたけど井上さんは前からそうだっけ?
古川君も博多座では手で消してたりする?

606:名無しさん@公演中
23/01/19 17:29:00.13 ROBSMPfc.net
>>593
そういう意見があるってだけ

607:名無しさん@公演中
23/01/19 17:39:26.34 dJ6cMh7y.net
衣装は井上トートが一番好きかな
闇広で銃取り出すところ山崎古川の衣装だとコートの中だから探ってとるのがモッサリしてる
あーでも山崎トートのスケスケ衣装は好きだな

608:名無しさん@公演中
23/01/19 17:40:02.18 JC1Bd3qZ.net
古川トート、シシィをベッドに運ぶところまだトートダンサーがやってるんだね
腰まだ悪いのかな?公演終わったら、ゆっくり療養して欲しい

609:名無しさん@公演中
23/01/19 17:40:53.57 ZacDJwuw.net
>>596
銃取り出すとこわかる
山崎古川トートの衣装にめっちゃでかいポッケついてて笑ってしまう

610:名無しさん@公演中
23/01/19 17:50:40.69 SY02NWZq.net
カフェのシーンなんかは厚着のコートが格好いいけど闇広は片膝立ちの振り付けもあるし足のラインが綺麗に見えた方が振り付けも映えるんだよね

611:名無しさん@公演中
23/01/19 18:02:27.96 oQI+cO4g.net
>>596
あれダサいよね
TDがスッと渡すようにしたら駄目なのかな
衣装は古川トートの結婚式の時のが一番好き

612:名無しさん@公演中
23/01/19 18:04:42.71 bRkEVN1S.net
井上トートアクスタの衣装はどっかで使われてたっけ?
劇中では見なかった気がして

613:名無しさん@公演中
23/01/19 20:19:52.84 T1lQ0lWA.net
剣幸さん 博多座初日おめでとうございます。
観劇された方 感想教えてほしい。

614:名無しさん@公演中
23/01/19 20:23:37.19 +U2YaIv8.net
>>594
井上トートは2019年から手にパッドつけて消してる
井上さん本人が考えるトートのこだわりだから山崎古川トートはやってない

615:名無しさん@公演中
23/01/19 20:25:58.55 D82h2kvX.net
今年のエリザで一番美形なのは剣さんだと思う

616:名無しさん@公演中
23/01/19 20:28:31.62 D/ys7Kcl.net
>>603
へーそうなんだ!
2019も見たけど気づいてなかった
トートは息しないとかトートの息は現実世界の炎に影響しないとかそんな感じ?

617:名無しさん@公演中
23/01/19 20:32:54.79 5o/HFMXD.net
>>603
イケコの希望だよ

618:名無しさん@公演中
23/01/19 21:17:33.28 beo45Pl9.net
>>594
ジュンスの影響は感じない

619:名無しさん@公演中
23/01/19 21:26:08.63 b+jS+0dJ.net
確かイケコに「新しい消し方ない?」と言われて井上さんが手で消すのを提案したのよね
結果的に手で消すのは井上さんだけで「俺だけ?」となったとか言ってた

620:名無しさん@公演中
23/01/19 21:36:33.09 UGHbeC5/.net
>>608
知らなかった!
話のオチが井上さんらしいw

621:名無しさん@公演中
23/01/19 21:38:44.36 zIQ/EYf+.net
手で消したと同時に暗転
凄くよい

622:名無しさん@公演中
23/01/19 21:46:09.88 4OB1cP7k.net
聞いてもいいかな
博多座でも御園座のようにフライヤー配布ってありますか?
あと御園座で配布ある


623:魔ここで教えてくれた方ありがとうございました



624:名無しさん@公演中
23/01/19 21:49:09.34 WDjh7gmD.net
ジュンスは思わなかったな
井上さん本人含めて過去の誰かを連想しない狂気感じる帝王像で面白かった
エリザベート見て怖いって感想持つの初めてかもしれん

625:名無しさん@公演中
23/01/19 22:03:10.22 9Pz/92l1.net
同じ感想だ。 今までに無い壊さや気味悪さを感じて良かった

626:名無しさん@公演中
23/01/19 22:27:29.21 ndZtzd2B.net
前回まではシシィのこと好きそう感あったけど今回はそういう感情じゃなく死に引きずり込んでやるみたいな感じはした井上さん

627:名無しさん@公演中
23/01/19 22:36:52.98 SmAG0qwA.net
>>611
博多座行ったフォロワーによると配布はあったけどもうないらしい

628:名無しさん@公演中
23/01/19 22:39:48.38 JXrA+Cwt.net
体操室のシーン
シシィが王宮から出ていくわって言ったら、古川トートがチッって舌打ち顔する
そこからすぐ 命を断ちますって聞いて喜び顔に変わるのとセットでなんかかわいらしくて好き

629:名無しさん@公演中
23/01/19 22:42:26.45 4s1anpaq.net
幕間におやつ食べてちょっと太ったトートになっちゃう古川さん可愛すぎるな

630:名無しさん@公演中
23/01/19 22:46:01.74 NwNWPjvh.net
>>616
わかる めっちゃ待ってた感出てる
その後拒絶されてスンッ…となるのも良い

631:名無しさん@公演中
23/01/19 22:47:52.65 ihQBhkb+.net
>>614
シシィには狂愛を感じた
猫をピストルで殺したルドルフは同じ死なせ方にしようって最初から考えてるのがわかって怖かったわ

632:名無しさん@公演中
23/01/19 22:48:23.22 KXzwwN67.net
そういえば章平くんて二児のパパなんだね
もっとがんばれ

633:名無しさん@公演中
23/01/19 22:53:25.57 JXrA+Cwt.net
>>618
出てけって人差し指でハウスされてるのもわんこ感があって良き

634:名無しさん@公演中
23/01/19 23:01:24.26 MDU/T5KD.net
立石くんは歌は良かったけどセリフ言う前なのか歌う前なのか唇舐めるのが気になった
現実に引き戻されるというか

635:名無しさん@公演中
23/01/19 23:06:02.15 5MORaoQ1.net
甲斐くんだって滝汗で現実に引き戻されるからそこはまあ

636:名無しさん@公演中
23/01/19 23:16:26.52 4OB1cP7k.net
>>615
情報ありがとうございます
期待はしないでおいたんですがやっぱり無くなっちゃいましたか

637:名無しさん@公演中
23/01/19 23:18:15.04 UGHbeC5/.net
帝劇でプログラム購入したから
博多座でチェックしなかったんだけど
博多座では舞台写真版と通常版の2パターン置いてあるの?

638:名無しさん@公演中
23/01/19 23:18:17.31 Wvb9zf96.net
甲斐くんの汗は申し訳ないけど本当に気になる

639:名無しさん@公演中
23/01/19 23:19:18.69 QtUoa1HU.net
山崎×甲斐(立石)
古川×立石
井上×甲斐
この組合せが良かった
山崎さんは歌が甲斐君とあってたけど見た目バランスを考えると立石君も悪くはなかった
古川立石は柔らかい空気と花とゆめ感
井上甲斐は最高に圧が強い青年誌のバトル感

640:名無しさん@公演中
23/01/19 23:25:32.16 AiObmIY1.net
私は逆かも
古川×甲斐が好みだった
井上さんは未見、育三郎はどっちも合う
古川×立石の声は合わないというかどっちもフワフワしてる感じで印象薄かった
甲斐くんの太くて強めの声に古川くんの金属質な高めの声だとセイレーンの誘惑みたいなイメージで面白かった

641:名無しさん@公演中
23/01/19 23:28:15.28 six8S88W.net
どちらも合う育トートは流石だね
古川立石の花とゆめ感わかるw美の二乗

642:名無しさん@公演中
23/01/19 23:33:32.80 TdfFaMvg.net
>>626
止められないのかなアレ

643:名無しさん@公演中
23/01/19 23:36:57.78 WbJ5IgTS.net
>>619
同じくシシィへの狂愛を感じたかも
「愛」と言いながらも愛が何かを知らないまま訳の分からない感情を制御しきれず
喜怒哀楽が振り切れたまま


644:{能のようにシシィを追い続け 最後の瞬間に初めてトートは「愛」がどんなものなのかを本当の意味で実感し理解し その感情をここからずっと1人抱え続けて行くのかなと今回の井上トートを見て思った でもまだ今年1回(花總回)しか見てないから次(愛希回)でまた何か印象変わるかな?と楽しみ



645:名無しさん@公演中
23/01/19 23:41:15.10 IxRV1ykS.net
私も古川甲斐の組み合わせがいいわ
声の相性もだけど体格の良い甲斐ルドが胸筋古川トートに追い込まれる振り付けが見応えある
芳雄さんに圧倒されて打ちひしがれる立石ルドがキャラクター的にはバランス良く感じた

646:名無しさん@公演中
23/01/19 23:41:18.22 MDU/T5KD.net
>>623
たしかに滝汗もそうだね
ただ、唇ペロは遠くても肉眼で見えてしまうのが難点かも

647:名無しさん@公演中
23/01/19 23:48:52.41 rfQPduPY.net
古川甲斐だと甲斐君が強すぎて革命成功しそうになるのが微妙だった

648:名無しさん@公演中
23/01/19 23:55:38.18 BzOCbLDj.net
甲斐君物理では死にそうにないもんね

649:名無しさん@公演中
23/01/20 00:00:51.57 dqAPbxPO.net
甲斐くんの汗髪までビショビショになって雫が垂れたりしているから本当に見ていて気になるよね
共演している人は気にならないのかなと思うレベル

650:名無しさん@公演中
23/01/20 00:02:42.01 RogFL0/p.net
シシィのドレスが心配にはなる

651:名無しさん@公演中
23/01/20 00:08:02.04 WKPJyaw3.net
>>636
井上トートは闇広で甲斐くんの顔に触れた後甲斐くんのシャツで手を拭いてると言われてたw

652:名無しさん@公演中
23/01/20 00:17:55.33 repJApg8.net
甲斐くんの衣装を空調服にすれば良い

653:名無しさん@公演中
23/01/20 00:24:35.88 FzJk1qOQ.net
風で膨らむルドルフを想像して噴いちゃったじゃないw
シュガーが痩せてきてるからますます親子似てきてる

654:名無しさん@公演中
23/01/20 00:30:52.26 dqAPbxPO.net
>>638
その気持ちがわかるぐらいビショビショだよねw

655:名無しさん@公演中
23/01/20 00:31:38.96 nHFYSh4s.net
>>625
舞台写真版のみ

656:名無しさん@公演中
23/01/20 00:38:49.64 WA3ADPMy.net
639〜640読んでる間、脳内で
服がひろーがーる♪って苦悶の表情で膨らみながらトートと踊る甲斐ルドルフ想像してしまったw

657:名無しさん@公演中
23/01/20 00:40:04.01 Sc0gVoST.net
ボトックス打ったら汗止められるとかいうけどどうなんだろうね
甲斐くん本人も汗まみれじゃ不快だろうに

658:名無しさん@公演中
23/01/20 00:47:15.80 aV+MYLEy.net
代謝良いんだな若いなあと思って見てるけど冷たくあしらうシシィの気持ちはわかるw

659:名無しさん@公演中
23/01/20 00:48:04.62 iNT1utPi.net
ミュー界汗かき四天王に井上さん平方くんが入ってたと思うけど
その辺も凌駕する甲斐ルドルフなのかな

660:名無しさん@公演中
23/01/20 00:49:31.38 Fbl0sdJK.net
甲斐くんの汗はねえ
ロミジュリの時に天使の歌が聞こえるーでジュリエットの顔にボタボタ汗垂らしてて
ウチの娘に何をする!で藤岡弘に◯されるんじゃないかと思ったわ

661:名無しさん@公演中
23/01/20 00:52:34.44 aV+MYLEy.net
古川君もルドルフの時はだらだら汗かいてたけどトートでは涼やかだよね
甲斐君も年齢重ねたらましになるかも

662:名無しさん@公演中
23/01/20 00:55:48.48 FzJk1qOQ.net
経験積んだら女優のように頭〜顔に汗かかなくなるんじゃないかな
古川くんも身体は汗だくだけど顔は涼やかだよねw

663:名無しさん@公演中
23/01/20 00:57:33.51 y7K1a72V.net
汗腺は加齢と共に下半身から機能が低下して
胸元とか顔や頭の汗腺機能が割と最後まで残るんだよ
更年期のおばちゃんが首すじからダラダラ汗かくでしょ
体から汗かきにくくなる分この先の方がきついかもしれない


664:



665:名無しさん@公演中
23/01/20 01:01:10.74 PqYlU36Y.net
甲斐くんの汗は確かにめちゃくちゃ気になるんだけど、でもあれだけ汗かくからお肌つるつるなんだろうなーってちょっと羨ましくもなるBBA(笑)

666:名無しさん@公演中
23/01/20 01:03:45.47 v69oLnXl.net
エルマーはトート閣下の手の冷たさより甲斐ルドの手汗の方が驚くと思う

667:名無しさん@公演中
23/01/20 01:06:00.50 y7K1a72V.net
まああの首の詰まった軍服衣装は暑いんだろうね

668:名無しさん@公演中
23/01/20 01:07:07.68 RogFL0/p.net
>>653
あの軍服体格いい人が着ると見てる方が首元苦しくなるもんね

669:名無しさん@公演中
23/01/20 01:10:26.04 FzJk1qOQ.net
甲斐くん愛されてるなw
悪ノリしちゃったけど汗だくで必死に演じてくれるのは好感度高い

670:名無しさん@公演中
23/01/20 02:02:25.89 zPOPIXMg.net
>>567
佐々木さん2019年は見た目はあんなにかっこいいのに演技も歌も残念でずっこけそうになったけれど今季はなかなかよくなったよね。博多座でもっと良くなってるなら地味に楽しみだわ
古川くん並みに見た目はいい人だから下手でなければ目の保養になる

671:名無しさん@公演中
23/01/20 02:11:01.71 zPOPIXMg.net
>>584
どこが?!目大丈夫?

672:名無しさん@公演中
23/01/20 05:03:17.47 1EF68/FL.net
>>642
ありがとう!

673:名無しさん@公演中
23/01/20 05:11:11.78 i2z4T81j.net
白版BD買って観た
今と少し演出違うところもあって面白い
花總さんの絶頂期という感じだね
山崎ルキーニが胡散臭くていい
城田さんは元々ちょっと苦手だったんだけど、荒々しくて良いトートですね
シュガーさん今は、演技とても上手くなったんだなと…
TDは今期の方がコレオも含めてクオリティ高いね

674:名無しさん@公演中
23/01/20 05:52:40.25 f9ShSFLo.net
>>611
博多座窓口で発券する人の分だけはあるらしい
ラックや入口にはない
イープラス貸切の時は受付の台にたくさんあったけど

675:名無しさん@公演中
23/01/20 06:03:22.56 f9ShSFLo.net
コレオって振り付けの事なのね
革命のシーンの立ち回りとかは2016年の方が好き
膝にプロテクター付けて毎回ダイビングしてたツェップスさんも好きだったな

676:名無しさん@公演中
23/01/20 06:14:26.69 B+cFDSJR.net
>>645
良い意味で代謝が良いのと代謝異常は違うからねぇ…

677:名無しさん@公演中
23/01/20 06:55:23.17 U4Xk9Ddy.net
>>662
代謝異常っていうのは
甲状腺機能亢進症や糖尿病など症状のひとつとしての異常な発汗て事よね
さすがに余計な心配だと思うわー

678:名無しさん@公演中
23/01/20 07:10:13.39 NEoavdgP.net
甲斐君実力で叩けないから本人にはどうにもできない身体的特徴で揶揄されてるようで悪ノリが気分悪い

679:名無しさん@公演中
23/01/20 07:12:55.60 RVfcp1u+.net
今期井上トートは怖さとキモさ古川トートは美と可愛げが特徴かな
トートの為に4-5キロ痩せた井上さんに対し寧ろ鍛えたと思える古川さん
どちらも別腹の面白さ

680:名無しさん@公演中
23/01/20 07:45:22.63 r0XgnnXI.net
ルドルフって衣装のせいか皆汗だくだと思うけど今回初めてエリザ観た人が多いの?
2019も木村くんが銃で打つ時に汗が血飛沫に見えるくらいにはたっぷり汗かいてた
2016の古川くんなんかも汗ダラダラだったし

681:名無しさん@公演中
23/01/20 07:51:36.63 Gf1YmRU2.net
ルドルフは汗だくの必死感焦燥感がいいよね
多分井上ルドから歴代ルド皆汗まみれだったと思うよ

682:名無しさん@公演中
23/01/20 08:01:46.66 qKgpKVW1.net
>>660
新たに情報ありがとうございます!
プレガなのでやはりやはりご縁がなかったと思って諦めます

683:名無しさん@公演中
23/01/20 08:03:54.84 qKgpKVW1.net
ID変わってしまいましたが>>611です
あと「やはりやはり」は


684:ただの入力ミスですw



685:名無しさん@公演中
23/01/20 08:22:02.87 e2KwnhwD.net
昨日は甲斐くん遊ばれててファンの人はムカついたかもしれないけど若い俳優が汗だくで必死にやってるから可愛くて弄ってただけだと思うよ
シュガーにプーさんていうのと同じ感覚
あれぐらい一生懸命やってくれると気持ちいいし

686:名無しさん@公演中
23/01/20 08:40:03.39 QInl0xq/.net
アナウンサーの脇汗もイジって楽しんでたタイプ?
ないわー

687:名無しさん@公演中
23/01/20 08:53:30.35 Sc0gVoST.net
自分はいじるってより単に本当に汗が凄いから気になって書いちゃった
過去ルドも汗かいてた記憶はあるけどちょっと心配になるレベルではなかったからさ

688:名無しさん@公演中
23/01/20 08:57:28.15 3WhcV1Xk.net
15・16を見過ぎてたからか甲斐くんの汗は特に気にならならなかったけど
この流れでルド卒業直前の古川くんが汗や涙どころか鼻水出過ぎなほど熱演してて
比較的ルドルフに興味が薄い自分でさえ引き込まれたのは思い出したw

689:名無しさん@公演中
23/01/20 09:08:46.78 6YiVVxpi.net
そうだ、汗と鼻水といえば古川くん
シュッとした見た目でスカした子かと思ったら熱演で意外と熱い子じゃんと思ったわ
今年の2人は鼻水は出ないね

690:名無しさん@公演中
23/01/20 09:13:51.57 F3aMbdq3.net
>>672
汗しか印象に残らないくらい汗と衣装パツパツのイメージだったからかな甲斐くん
額や頬を伝う程度じゃなく顔からボタボタと雫が落ちるのが見えるからね
あとダンスはルドルフ二人とも本当にヤバいレベルで下手

691:名無しさん@公演中
23/01/20 09:14:38.39 ekVh1A9y.net
見てない人きた

692:名無しさん@公演中
23/01/20 09:15:42.72 LArKZFyf.net
>>670
汗でベッタベタなのが可愛いなんて思うのはオタと一部の変わった人間くらいではw
あそこまでだと大体の人はドン引きしてるでしょw

693:名無しさん@公演中
23/01/20 09:17:29.65 UEwZFl5t.net
また来た
古川くんだけじゃなくて甲斐くんも嫌いなのね

694:名無しさん@公演中
23/01/20 09:22:08.22 wz3i4xUi.net
汗しか印象に残らないとか悪意丸出し過ぎる
井上甲斐の組合せはこれまでにない新しい表現で目を見張るものがあった
配信でもこの組合せが映像に残らないのが絶望だわ

695:名無しさん@公演中
23/01/20 09:27:02.02 F3aMbdq3.net
>>679
これまでにないってよく言うw
表現に特筆するものはなかったし強いて言えば井上くんの演技がブラッシュアップされていただけ

696:名無しさん@公演中
23/01/20 09:29:11.36 9NHnd01U.net
甲斐ファンじゃないアカウントでも今回の井上と甲斐は過去一番の組合せってあげてる人もいるね

697:名無しさん@公演中
23/01/20 09:31:17.89 4SdplK4y.net
特にソコに注目してる訳でなくとも
汗がポタポタ垂れてたり唾が盛大に飛んだりしてるのが見えるものは仕方ない

698:名無しさん@公演中
23/01/20 09:38:26.62 loA2LR98.net
古川ルドの時みたいに熱演の証拠と見たらいいんじゃないかな

699:名無しさん@公演中
23/01/20 09:40:08.30 AGDUkrlD.net
今回の井上トートはルドルフを破滅に導く謀略家だからトートを友達だと思って屈託なく笑いかけてる甲斐ルドはとても哀れに感じたわ
今までにあまりない闇広なのはそういうところかも

700:名無しさん@公演中
23/01/20 09:40:41.88 LArKZFyf.net
あれだけ汗かいて一向に痩せないのが不思議
どれだけ大食いなのだろうか

701:名無しさん@公演中
23/01/20 09:40:56.80 7duwIfhp.net
>>681
井上ファンは井上トートが全てを掌握してる感が出るから今季の地味目なルキルドは気に入ってる
特にルキーニがあまり目立たないのがいいってさ

702:名無しさん@公演中
23/01/20 09:46:10.71 7duwIfhp.net
でかい図体の赤ちゃんだったよ甲斐ルド
あれは好みが分かれるだろう
主演ばかりで今更ルドルフと言われてたけど甲斐くん持ち上げられ過ぎだったと思うわ
ルドルフって難しいんだね、ミュージカル経験


703:ュない立石くんが意外に健闘してる



704:名無しさん@公演中
23/01/20 09:46:49.33 gnJ3BRwY.net
甲斐君地味とは真逆だよ
希望を感じる素直で子供のようなルドルフだった

705:名無しさん@公演中
23/01/20 09:48:49.42 F3aMbdq3.net
甲斐くんヲタ頑張り過ぎだよw

706:名無しさん@公演中
23/01/20 09:49:08.14 gnJ3BRwY.net
井上さんとは光と漆黒のような対比が良かったよ

707:名無しさん@公演中
23/01/20 10:11:27.98 cN4QYjy4.net
>>686
それじゃ井上さんの演技力では全てを掌握してるようには見えないと言ってるようなものじゃんw
地味ルキルドだから相対的に偉大なトートに見えるって感じ

708:名無しさん@公演中
23/01/20 10:18:07.86 3WhcV1Xk.net
今回のルキルドは全員新規加入だけど時期的に次回登板がなさそうなのは残念
本人比で帝劇以降に変化があったとしてもまだまだ良くなる余地ありすぎの感があるから

709:名無しさん@公演中
23/01/20 10:20:58.42 vxjVIomk.net
>>691
ルドルフよりルキーニの薄味が問題なんでは
確かに成河育松也のルキーニは存在感あったからトートの掌握下というイメージではなかった
トートルキーニシシィの三つ巴になってそれが好きな人には今季は大いに物足りないかもだね

710:名無しさん@公演中
23/01/20 10:21:54.29 WKPJyaw3.net
次のエリザはいつになるんだろうね
帝劇は無理としてもあまり間を空けずにあればいいけど

711:名無しさん@公演中
23/01/20 10:31:28.48 ps4NPyab.net
華々しくやりたいから今回の地味なルキルドは排除して華やかなアイドル達を新規投入しようね!

712:名無しさん@公演中
23/01/20 10:32:23.29 vxjVIomk.net
東京宝塚劇場の建て替えはこんなスケジュール
1997年12月31日 東京宝塚劇場、スカラ座の閉館
1998年1月 解体開始
1998年7月 建設工事開始
2000年12月 建設工事竣工
2001年1月1日 オープン
丸3年かかってるね

713:名無しさん@公演中
23/01/20 10:35:31.17 m3HdaT2Y.net
井上さん相手だと黒羽ルキがトート崇拝者の味が濃くなる感覚はあった
駒として扱われるのを歓ぶ変態感というか
ボディタッチ多めだからそう感じるのかもしれない

714:名無しさん@公演中
23/01/20 10:36:41.85 Yvhx2jDI.net
私は甲斐くんの汗は恐怖を感じるから目に入れないようになっちゃった
あの汗でTDとかが滑ったりしませんようにって思ってる

715:名無しさん@公演中
23/01/20 10:39:18.07 jwrRTQTW.net
円熟期のシシィトートフランツ相手だからどうしてもルキーニの薄さは気になるね
その分大河ドラマ的な面白さはあったけど
これもまた一つの作品としてアリだと思う

716:名無しさん@公演中
23/01/20 10:42:44.61 POh7ys4P.net
2人とも新人ルキーニって言うのがな
松也ルキーニも観たかったよ

717:名無しさん@公演中
23/01/20 10:43:27.07 euuz6WT3.net
>>698
汗だけ目に入れないの器用だねw

718:名無しさん@公演中
23/01/20 10:44:18.03 euuz6WT3.net
嫌われてるなぁ甲斐くん

719:名無しさん@公演中
23/01/20 10:44:35.70 gOw0vPtF.net
歴代ルドルフのほとんどが大汗なのに
なんでそんなに甲斐くんの汗ばかり文句言われるのかなあ
不思議だわ

720:名無しさん@公演中
23/01/20 10:47:39.91 POh7ys4P.net
なんで嫌われてると思うの?
ルドルフなんて皆汗かいて熱演してくれる方が丁度良い

721:名無しさん@公演中
23/01/20 10:47:54.66 eF3K6GCG.net
これまで持ち上げられすぎでオタも調子乗ってるから不満が溜まってたとか?

722:名無しさん@公演中
23/01/20 10:48:39.03 POh7ys4P.net
>>705
感想以外の事はいいんだよ鬱陶しい

723:名無しさん@公演中
23/01/20 10:49:33.24 dqAPbxPO.net
文句というかあれ見て気にならない方が私には不思議だわ
ただの感想なのにいろいろ斜めに受け取られるよねここは

724:名無しさん@公演中
23/01/20 10:53:25.31 jwrRTQTW.net
汗は気にはなるけど別に嫌じゃないな
演技も今までのルドルフとまた違って個性的で印象深かった

725:名無しさん@公演中
23/01/20 10:54:05.01 m3HdaT2Y.net
>>707
身体的にどうにもならないことをネチネチ


726:言う方が性格に問題あるよ



727:名無しさん@公演中
23/01/20 10:55:55.13 oYerWfJg.net
歴代みんな大汗はかいてるけどここまではいなかったよ
立石君があんまり汗かいてない比較して余計気になるのもあるけど

728:名無しさん@公演中
23/01/20 10:56:57.43 lNbNE+IE.net
古川ルドルフなんて汗鼻水凄かったよ?ここで鼻水びょーーんて10㎝垂れたとか書く人いたから気にするなや

729:名無しさん@公演中
23/01/20 11:06:19.25 OKq/mPya.net
古川ルドルフは汗が落ちたって鼻水が垂れたって美しかった
むしろあの人形のように整った容姿の儚い男の子がそこまでぐちゃぐちゃになって足掻くのに凄みを感じた
ただ汗をかいてるのとは違うから

730:名無しさん@公演中
23/01/20 11:07:53.73 3WhcV1Xk.net
まあ人によって見た回も違うし気になる人がいるのは仕方ないよ
ただもしかしたらだけど体格良すぎな人が汗っかきだと
無意識に嫌悪感感じてしまう人も一部にはいるのかもしれないとは思ったりw

731:名無しさん@公演中
23/01/20 11:08:16.90 jew+HMbZ.net
山崎古川だと合わないと言われ井上トートなら合うんではないかと甲斐ルドは予想されてたけど実際その通りになったね

732:名無しさん@公演中
23/01/20 11:08:19.26 POh7ys4P.net
というか
古川ルドルフも高音出すときのでこしわの事散々言われてたもんね

733:名無しさん@公演中
23/01/20 11:09:09.49 vkfZeLOI.net
魂込めて演じたら汗鼻水がー言われ
美しく演じたら凄みが足りないと言われ
大変だね

734:名無しさん@公演中
23/01/20 11:11:18.26 7t1F7n49.net
>>714
感想は一つに決めなくてもいいと思うよ
実際違う組み合わせが好きだという人もいるんだから

735:名無しさん@公演中
23/01/20 11:11:34.94 qOvQ3CEJ.net
京本ルドルフは汗かいてもなにしても美しかった

736:名無しさん@公演中
23/01/20 11:14:33.29 POh7ys4P.net
100人いたら感想もそれぞれ違うよね?w

737:名無しさん@公演中
23/01/20 11:17:35.05 pE0qm8E7.net
古川京本ルドルフぐらいまでルドルフの感想で噛みついて頑張る人が居なかったんだよ

738:名無しさん@公演中
23/01/20 11:20:47.41 nRhB2vAo.net
甲斐ルドの感想はSNSも井上トートとのものが目立つ

739:名無しさん@公演中
23/01/20 11:21:11.92 7xIi6gGQ.net
甲斐オタのメンタルの弱さがこのスレを荒らしている

740:名無しさん@公演中
23/01/20 11:22:50.93 POh7ys4P.net
SNSの感想持ち込むなら帝劇から始めなきゃならないでしょ

741:名無しさん@公演中
23/01/20 11:23:26.55 POh7ys4P.net
>>722
ファンの話はどうでもよい

742:名無しさん@公演中
23/01/20 11:25:57.04 ZBlkxXiX.net
>>721
博多座前までなら他のトートとの感想多いよw

743:名無しさん@公演中
23/01/20 11:33:02.53 ZBlkxXiX.net
ごめんファンの話スレチだけど
前回のルドルフファンは他のルドルフもきちんと観劇してそれぞれの解釈感想書ける人達だったと思う

744:名無しさん@公演中
23/01/20 11:33:55.10 2u228CdP.net
全トート見た上で井上甲斐がいいというのはみた

745:名無しさん@公演中
23/01/20 11:34:36.15 vkfZeLOI.net
>>726
絶対ごめんって思ってないよね

746:名無しさん@公演中
23/01/20 11:34:51.18 ZBlkxXiX.net
みんながみんなじゃないだろうけどね

747:名無しさん@公演中
23/01/20 11:36:17.61 k2fGZnFQ.net
>>726
スレチだと思うなら書かなくていいんだよ?
どうしても書きたかっただけでしょ?

748:名無しさん@公演中
23/01/20 11:36:31.37 m6+ZAUHZ.net
19年は京本オタのマナーが悪くてその報告が多かった
密録のせいでマイクの電波が途切れたり転売も酷かった

749:名無しさん@公演中
23/01/20 11:39:44.08 k37EZTVM.net
>>727
ピンポイントの感想持ち込んでね
自分の意見はいったいどうなんどろ

750:名無しさん@公演中
23/01/20 11:41:19.97 92ssOn5C.net
誤字の癖……笑

751:名無しさん@公演中
23/01/20 11:46:26.02 /DdI96J3.net
博多座まで来てルドルフ前回のトリプルと比べてどう思う?

752:名無しさん@公演中
23/01/20 11:47:17.38 RzfsAP/W.net
地味

753:名無しさん@公演中
23/01/20 11:50:34.83 Sypokf0c.net
対古川くんなら19年のお相手の方がバランスよかったな
対井上さんは井上さんが変わりすぎて選ぶのが難しくない?

754:名無しさん@公演中
23/01/20 11:51:07.87 POh7ys4P.net
ダンスは前回のトリプルの三人は良かったね

755:名無しさん@公演中
23/01/20 11:55:28.61 RzfsAP/W.net
ダンスはって何?
演技も歌もビジュアルも最高だったけど

756:名無しさん@公演中
23/01/20 12:07:33.60 RzVJUYRn.net
井上さんそんなに前回から変えてきてるんだ
来週ようやく観られるから楽しみ

757:名無しさん@公演中
23/01/20 12:10:21.67 F3aMbdq3.net
>>739
ベースは2019と変わらない役作り
芝居が前回よりナチュラルで良くなったとは思う

758:名無しさん@公演中
23/01/20 12:12:49.34 86QCEqA7.net
>>740
前回は静で今回は動ぐらい違うけどなにみたの?

759:名無しさん@公演中
23/01/20 12:15:01.32 F3aMbdq3.net
前回芝居が静だったのは古川くん
井上くんは前回も表現がはっきり明確だったよ
2019も今回も20回以上見てるけど何か?

760:名無しさん@公演中
23/01/20 12:19:09.48 86QCEqA7.net
>>742
井上さんは前回も今回も表現が明確だけど表現してるもの19年とはまるで別物

761:名無しさん@公演中
23/01/20 12:19:51.46 BPFXLksP.net
井上トートを前回静とはどうしても思わんよ

762:名無しさん@公演中
23/01/20 12:20:24.92 iLnTIuFa.net
古川くん前回変なところで泣いてたり情緒不安定なトートって印象あるわ

763:名無しさん@公演中
23/01/20 12:22:10.11 eR+Z1pww.net
来週雪大丈夫かな?
交通機関止まらないといいね

764:名無しさん@公演中
23/01/20 12:22:39.68 BPFXLksP.net
>>743
詳しく書いてくれないとよく分からない

765:名無しさん@公演中
23/01/20 12:22:53.55 JipkgfeB.net
痛すぎて草
さっき井上さんの日経の連載読んだら今回のトート色々腑に落ちた
自分は今回の井上トート1回しか観られないから残念

766:名無しさん@公演中
23/01/20 12:26:50.28 5ZtUNy+p.net
22-24日って芳雄さん何かあるの?

767:名無しさん@公演中
23/01/20 12:28:44.63 rGRqtomT.net
井上トートそこまで変わった印象なかった
むしろ静から動に変わったのは古川くんでは?
2019の人外からめちゃくちゃ人間味ある恋するトートになったと思った

768:名無しさん@公演中
23/01/20 12:31:36.55 80vNka6H.net
>>750
これわかる
人外が好きだったからちょっと残念
今のわかりやすい感じも嫌いではないけど

769:名無しさん@公演中
23/01/20 12:31:40.73 Gf8pVsUp.net
>>750
前回も初恋トートとか言われてなかった?

770:名無しさん@公演中
23/01/20 12:32:24.22 UUCWShc8.net
>>750
古川トート恋してるね
思い切りフラれ続けて悔しそうだし頑張りかた間違えててちょっと応援したくなるトートは初めてだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

500日前に更新/206 KB
担当:undef