ミュージカルゴシック ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@公演中
21/01/23 16:56:55.70 wP6Ion66.net
>>1
ポ乙ネル

3:名無しさん@公演中
21/01/23 17:51:22.16 rluOPBca.net
ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』大千秋楽 ライブ・ビューイング
2021年2月28日(日)12:00開演
会場:全国各地、台湾の映画館
※開場時間は映画館によって異なります。
※台湾、香港はライブ配信もございます。
料金:5,500円(税込/全席指定)
※3歳以上有料/3歳未満で座席が必要な場合は有料となります。
ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』の公式サイト:URLリンク(www.umegei.com)
企画・制作:梅田芸術劇場/協力:宝塚歌劇団
配給:ライブ・ビューイング・ジャパン

4:名無しさん@公演中
21/01/23 17:52:26.89 rluOPBca.net
ライブ配信
東京公演、そして名古屋大千秋楽でもライブ配信が決定!
新たにエドガー・アランアングルも登場!
【配信日程】
[1] 2021年2月7日(日)12:30 公演
[2] 2021年2月13日(土)12:00 公演 <エドガーアングルバージョン>
[3] 2021年2月13日(土)17:00 公演 <アランアングルバージョン>
[4] 2021年2月28日(日)12:00 公演 大千秋楽!
※アーカイブ配信はございません
「エドガーアングル」「アランアングル」では、それぞれの登場場面をエドガー、アランを中心にお届け!全体&お一人アングル織り交ぜておおくりいたします。
【一般発売日】
2021年1月27日(水)10:00より、各回の開演30分後まで購入可能
【配信チケット料金】
●ライブ配信視聴券:4,500円(税込)⇒「Go To イベント」適用で3,600円!
●ライブ配信視聴券(公演パンフレットの郵送サービス付き):6,500円(税込)⇒「Go To イベント」適用で5,200円!

5:名無しさん@公演中
21/01/23 18:54:30.55 VmrrZa2v.net
今日はちゃんと「婚約」って言っててホッとした

6:名無しさん@公演中
21/01/23 19:03:02.19 gdhydi3L.net
回数重ねるにつれてブラヴァツキーの癖が強くなっていってる気がする

7:名無しさん@公演中
21/01/23 19:40:01.42 6cDOWaZU.net
何かチケの売り方と言い配信と言い
やり方こすいわ〜
ヅカファンと言うか、みりおファンはチョロいって思っとるんやろな

8:名無しさん@公演中
21/01/23 19:41:02.14 HIHQKVoi.net
み◯おは金のなる木だからねw

9:名無しさん@公演中
21/01/23 19:44:52.48 9kchkfSD.net
千葉くんファンもかなり居るよ〜
イケコうまいことやったね

10:名無しさん@公演中
21/01/23 19:46:52.98 2O7TvDsy.net
明日海さんももちろんだけど配信は特に千葉くん効果大きいと思うわ

11:名無しさん@公演中
21/01/23 19:49:26.90 2O7TvDsy.net
被ったw
宝塚四季歌舞伎乃木坂俳優原作それぞれのファン取り込める
流石だわ

12:名無しさん@公演中
21/01/23 19:52:58.69 b8MvpGP/.net
原作ファンで見てみようって人もいるしね
初演が好評だったのに加えて今回千葉アランがどんなものだか観てみようって興味唆られてる人も多い
色々上手く噛み合って成功したんじゃないの

13:名無しさん@公演中
21/01/23 20:01:44.91 kCNql7KC.net
バーチー目当てでミュージカル初観劇して、ミュージカル凄い!また観たい!ってTwitterで興奮してる人がいて嬉しくなるw

14:名無しさん@公演中
21/01/23 20:07:44.11 ocWOr/g7.net
配信ある時にトレンド入りしてるの
千葉くん効果だろうね

15:名無しさん@公演中
21/01/23 20:09:28.14 Jju+pM/z.net
千葉君と橋之助君がどれくらい頑張って上達するか気になって観る私。

16:名無しさん@公演中
21/01/23 20:14:24.85 gdhydi3L.net
ハイヒールモモコがきてたらしいw
東京は観劇ゲスト豪華そうだな

17:名無しさん@公演中
21/01/23 20:15:53.05 sRCpPv5z.net
宝塚じゃない女優がアランやったら男装か子役にしか見えないよ

18:名無しさん@公演中
21/01/23 20:19:09.09 OPYvYAHP.net
ヅカヲタだけど OGたちの芝居が通常で歌舞伎の橋之助さんの発声や抑揚がさすがと思った でも映画なら千葉さんくらいの自然さが良いかな

19:名無しさん@公演中
21/01/23 20:25:01.37 kCNql7KC.net
>>14
千葉君ファンは毎回きちんとハッシュタグ付けてツイートするからよく目に入る

20:名無しさん@公演中
21/01/23 20:25:55.96 kCNql7KC.net
あ、千葉君ファンだけじゃなくて映像とか俳優ファンのみなさんね

21:名無しさん@公演中
21/01/23 20:27:02.05 Ih0c6Ef+.net
台湾と香港でも配信ってことに地味に驚いた
ヅカってアジア人に人気高いの?

22:名無しさん@公演中
21/01/23 20:32:04.17 nvFeh/XH.net
明日海さん時代の花組で
台湾公演に行っている

23:名無しさん@公演中
21/01/23 20:36:17.25 wJttc8Qw.net
あと台湾では千葉君が「78小天使」って呼ばれて人気があった

24:名無しさん@公演中
21/01/23 20:39:17.38 b8MvpGP/.net
>>21
宝塚の公演千秋楽は台湾でもライブビューイングしてる
全部かどうかわからないが

25:名無しさん@公演中
21/01/23 21:00:11.47 LDvE3s5M.net
配信観たけどねねさん扇で隠して咳してなかった?
生の舞台相当観てるけど本番中にそんなことする人1人もいなかったけど。演出?

26:名無しさん@公演中
21/01/23 21:04:38.02 sriIgse5.net
>>25
誰だって我慢できないことあるでしょう
たまたまカメラに抜かれて気の毒に

27:名無しさん@公演中
21/01/23 21:04:49.02 VmrrZa2v.net
それ観た!
ちょうどカメラに映ってたね
コロナではないことだけを祈るのみ

28:名無しさん@公演中
21/01/23 21:06:34.87 lPTQjNQw.net
むせて咳することぐらいあるわい

29:名無しさん@公演中
21/01/23 21:15:24.57 kZOIbNgd.net
前スレに福井さんが大阪に住んでる息子に会えないって書いてる人居たけど息子まだ赤ちゃんだよ
誰かと間違えてる?

30:名無しさん@公演中
21/01/23 21:21:36.15 PELNm6Kk.net
むせて咳してるのって結構舞台でみたことある
死んだ役の人が咳してるのもあったよ

31:名無しさん@公演中
21/01/23 21:24:56.66 QmTP93jG.net
配信は国内外のライビュも含めて宝塚のシステム使うんだろうから初期投資とか
諸々必要なくて儲かるんだろうね
こういうところはヅカ舞台の強みだと思うわ
知り合いの原作ファンの人も年齢的に都会行くの怖いけど
地元で見られると喜んでてほっこりしたわ
ライビュチケット激戦だと思うけど

32:名無しさん@公演中
21/01/23 21:32:39.16 QaR3SWCm.net
何の話?

33:名無しさん@公演中
21/01/23 21:37:44.35 LDvE3s5M.net
25だけど、長いこと舞台みてきて咳してるの見たの初めてだったからびっくりしたの。
そういうことたまにあるんだ。

34:名無しさん@公演中
21/01/23 21:38:18.73 LDvE3s5M.net
>>29
大きい方の息子さんかな?

35:名無しさん@公演中
21/01/23 21:38:25.95 BEbfgoWd.net
人間だもの

36:名無しさん@公演中
21/01/23 21:45:57.08 i8h7y48Y.net
劇場で観て格好いいと感じた俳優が配信ではそうでもなかった
逆に配信では橋之助がイケメンに見えた、というかイケメン役でも違和感を覚えなかった
劇場では違和感あったのに
慣れたのか?カメラ映えする俳優なのか?

37:名無しさん@公演中
21/01/23 22:10:12.90 9215cA7l.net
>>36
ヒント : 頭身

38:名無しさん@公演中
21/01/23 22:12:40.50 vOzAhQKr.net
>>21
ヅカのライブビューイングで国内だけでなく、台湾香港は会場になってるからね
ヅカ観に遠征する人も結構いるよ

39:名無しさん@公演中
21/01/23 23:33:10.88 rqo3rHWm.net
イケコ世代の人が言ってたけど
小男や小デブ男はアレが達者らしくて女が堕ちまくるらしいので
そういう意味での配役なのかなと密かに思ってしまった
(大きさというより欲そのものの強さが異常らしい)

40:名無しさん@公演中
21/01/23 23:48:21.67 26OjQCd6.net
ポー初演の時に「僕たちの部屋へ来ない?」の場面で、エドガーが気管になんかひっかかっちゃったみたいでむせるのガマンしてひと場面ずっと辛そうだったの思い出した

41:名無しさん@公演中
21/01/24 00:10:29.56 cboVlOV5.net
>>30
普通にあるよね

42:名無しさん@公演中
21/01/24 00:34:58.34 FBG2RK9t.net
小顔の可愛い男の子は誰だ?

43:名無しさん@公演中
21/01/24 00:40:35.98 rdClcXsZ.net
>>42
そんなのいた?
青髭の童顔おじさんのこと?

44:名無しさん@公演中
21/01/24 00:49:00.99 SUt/BOdw.net
>>42
ユーシス?

45:名無しさん@公演中
21/01/24 01:25:04.45 FBG2RK9t.net
>>43 若かった。
おじさんには見えなかったけど。
>>44 配信見てる途中に仕事の電話かかってきて、結構見れてないところがあって。
ロングの金髪のカツラとか、他にも色々とバイトやってたアンサンブルの子なんだけど。
やっぱり配信の時もパンフ欲しいなぁ。

46:名無しさん@公演中
21/01/24 01:49:47.60 XS2duPXu.net
>>45
多分ユーシスやってる新原泰佑くんだね

47:名無しさん@公演中
21/01/24 04:00:37.23 s2W1enG6.net
バンパネラは風邪もひかないんじゃない?

48:名無しさん@公演中
21/01/24 06:53:37.09 LLdUwYZI.net
それをいうなら、不老不死設定のはずなのに
キングポーも老ハンナも老けすぎ
老人になってから一族に加わったとしたら、権力持ちすぎ

49:名無しさん@公演中
21/01/24 07:27:15.24 /hMI6Jb+.net
アランは宝塚版、今回とも歌はうまくないんだけ、その方が普通の少年っぽくていい
エドガーがはじめ学校に行ってやり合う場面でエドガーの貫禄が引き立つ
メリーベルは宝塚版の方が演技力はあったが歌唱力は同レベルかな
エドガーと並んで似てるだろっていうセリフは今回のが説得力ある
特に鼻の形、目も二人並んだ時兄妹っぽかった
前回配信の時より千葉雄大の舞台化粧が良くなって美少年感は増した気がする
前回は演技も硬いしカツラメイク衣装共にコスプレっぽかった
今回の方が円盤に残して欲しいかも

50:名無しさん@公演中
21/01/24 08:04:23.28 ZfhN8+Y2.net
昨日のソワレ観てきた
千葉アランは特別悪くはないけど特別素晴らしくもなくまあまあな感じ
変化後の小鳥の巣のミステリアスは表情は良かった
正直次の話が観たい
原作にない展開満載のシーラ編?はもう十分堪能しました

51:名無しさん@公演中
21/01/24 09:07:45.91 h+HYXLWw.net
アランがバンパネラになってからのエピソードもあるのかなと思ったら最後だけだもんね
あの無垢なアランはどうなっちゃったんだろうってところで終わってしまう
後が引くように構成してあるから狙い通りなんだろうけど

52:名無しさん@公演中
21/01/24 09:12:29.50 ZfhN8+Y2.net
原作で面白いのはむしろその後だったりするからねえ
宝塚で舞台化するには華やかさ要素いるからメリーベルやシーラが必要なんだろうけど

53:名無しさん@公演中
21/01/24 09:18:36.03 9OjY/jYT.net
次の話だと近代になるからゴシックではなくなっちゃうな
見てみたい気もするけど

54:名無しさん@公演中
21/01/24 09:25:16.61 lxbPXgPQ.net
宝塚作品は男役娘役のトップコンビが主軸なのがスタンダードっていう事情もある
大人の男女の恋愛が多いから主役も相手役も少年という構成はかなり異色ではあるけど
シーラの最期は原作ではかなりあっさりしてるから舞台版で男爵と誓いどおりともに命果てて塵となるまで添い遂げるのはグッとくるな

55:名無しさん@公演中
21/01/24 09:26:18.30 ZfhN8+Y2.net
ゴシックな時代から近代までいるのがポーの一族だもの
小鳥の巣はミステリーとしても面白いし少年の切なさや刹那さも満載なので好き
長く続けるコンテンツなら是非続きもやってほしい

56:名無しさん@公演中
21/01/24 09:29:34.18 Hv+Y1eCn.net
>>54
原作だと男爵は生き残って他の話に続くんだよね
舞台版だと演出的にもしかしたら生きてるかもと思えなくもないかなと思ってみてる

57:名無しさん@公演中
21/01/24 09:39:44.80 lxbPXgPQ.net
小鳥の巣は初演以降演りたい観たいって熱望されてたけど女性がほとんど出てこないから宝塚ではシステム的に無理なんだよね
梅芸版で実現するなら是非とも観たい

58:名無しさん@公演中
21/01/24 09:43:31.55 ZfhN8+Y2.net
>>57
梅芸版だと可能性でてきたよね
是非とも見たい

59:名無しさん@公演中
21/01/24 10:01:01.08 w62+vBEU.net
>>56
原作でもシーラ消滅後すぐに馬車に轢かれて消滅してなかったっけ

60:名無しさん@公演中
21/01/24 10:10:50.87 Hv+Y1eCn.net
>>59
ものすごく後の続編で出てきたような気がしたけど勘違いだったかも
ごめん

61:名無しさん@公演中
21/01/24 10:16:59.25 h+HYXLWw.net
仮に梅芸版で続編となると明日海さんエドガーで続けるってことかな?
その場合同級生が全員男になるのか問題が浮上するね
千葉くんブラウスの衣装なら明日海さんと並んでいい感じだったけど同じ制服の衣装だとガッチリして見えたから成人男性に囲まれるとそうなるんじゃないかと

62:名無しさん@公演中
21/01/24 10:19:37.90 ejf6yvE2.net
続編やるとしたらエドガーは変わると思うな
あと小鳥の巣だと2.5みたいなイケメン舞台の方がハマりそう

63:名無しさん@公演中
21/01/24 10:21:50.49 /hMI6Jb+.net
小鳥の巣は観たいね
ただ現代に近くなると衣装が簡素になるのが残念だわ
自分にとって舞台の醍醐味の一つは豪華な衣装なので
萩尾望都の世界をヨーロッパの美しい俳優が演じる映画で観たい気がするが
おそらく監督はじめなかなかあの世界観を理解できないから無理かも
あれって日本人が妄想するヨーロッパの世界観なんだろうな

64:名無しさん@公演中
21/01/24 10:36:50.68 EmBGVQrJ.net
ツイ見る限りアラン批判は大抵ヅカヲタだな
イケコが言ってたコレジャナイって拒否反応が出るだろうってのもそこだったのかね

65:名無しさん@公演中
21/01/24 10:44:33.96 Hv+Y1eCn.net
ギムナジウムの世界は十分耽美要素あるし
エドガー続投でもイケると思うな
人間離れした雰囲気出さないといけないし

66:名無しさん@公演中
21/01/24 11:08:22.20 ZylklLGU.net
比較ばかりで宝塚版だけ見てろよって人は一定数いるな

67:名無しさん@公演中
21/01/24 11:19:08.06 +949qtl6.net
>>48
思ったw
レダもずっとおばさんのままだしな(´・ω・)

68:名無しさん@公演中
21/01/24 11:28:09.10 N8+q7lH2.net
>>29
中学生の息子が居るよ 
一緒にアニー観に来たりしてたしSNSにも載せて隠してない
赤ちゃんは不倫相手(現妻)との二番目の息子

69:名無しさん@公演中
21/01/24 11:45:58.01 UXCOjy8v.net
小鳥の巣を舞台化するなら全員男性俳優で観たいな
イケメン舞台でもいいと思う

70:名無しさん@公演中
21/01/24 11:50:20.89 Z1PiJLCJ.net
出演者のプライバシーとか恋人がどうとかはどうでも良いよ
昨日配信でみて思ったけど小西さんも歌微妙じゃない?
千葉くんや橋之助さんばかり言われてるけど

71:名無しさん@公演中
21/01/24 11:52:51.55 i6L/GX1c.net
小西さんは顔と声がいいからまあいいかな
芝居も大味なんだけど浮世離れ感がバンパネラの役に合ってると思う

72:名無しさん@公演中
21/01/24 12:03:41.66 7OgmuSzG.net
>>69
ジャニの若い子集めたらすぐにでも可能だよね
彼等たちも競争だからクオリティ高いもの出来そう

73:名無しさん@公演中
21/01/24 12:06:08.45 aT3g8vhh.net
小西さんはほとんどここで話題にならないよね元々ミュージカル俳優として評価は高いの?

74:名無しさん@公演中
21/01/24 12:06:18.90 UXCOjy8v.net
でもイケメン舞台にしたらTRUMPシリーズと被りそう

75:名無しさん@公演中
21/01/24 12:07:19.34 h+HYXLWw.net
小西さんはヅカヲタ好みのビジュアルだからそれだけでもう充分なんだと思う
逆にヅカヲタ好みで揃えなかったのも狙ったキャスティングだったのかなと
千葉くんの芝居の組み立て方は繊細で回数見ると魅力が増すし橋之助さんの歌と芝居は段々クセになるんだよね
千葉くんが連れてきたお客さんで宝塚や明日海さんに興味持ったってツイートしてるのよく見かけるしいい異文化交流できてると思う

76:名無しさん@公演中
21/01/24 12:19:29.34 Dif5JGF5.net
ヅカファンを熟知している小池さんだから予防線張っていたのでは
今頃してやったりだと思う

77:名無しさん@公演中
21/01/24 13:15:55.91 5i3s+PWj.net
小西さん出てるせいか村人がバンパネラの館襲撃するシーンでフランケン思い出してしまった
パンフ見たらスタッフが一部被ってるのね

78:名無しさん@公演中
21/01/24 13:16:45.16 Y66i4qev.net
萩尾望都さんのバンパネラ設定で新鮮なエナジーを取り続けないと老化するような説明があった気がする
エドガーは直系の血なので老化しない
だから他のバンパネラがエドガーの血を欲しがる話

79:名無しさん@公演中
21/01/24 13:21:53.76 Y66i4qev.net
>>64
コレジャナイ感はやっぱりアランだった
だから最初からそう思って見れば大丈夫
みんなアランに気を使ってるよ

80:名無しさん@公演中
21/01/24 13:23:49.73 u1/hVhfJ.net
表立って言えないけどみんなそう思ってるもんねこれじゃないって

81:名無しさん@公演中
21/01/24 13:25:42.52 EmBGVQrJ.net
ヅカヲタが求めてるものとは違うだろうね
そのかわり原作ヲタは満足してる

82:名無しさん@公演中
21/01/24 13:26:26.54 gSSDRQIl.net
みんなって勝手にお仲間の裾野広げないで
自分は梅芸版アラン好きだしコレジャナイとかも思わない

83:名無しさん@公演中
21/01/24 13:28:57.27 ZylklLGU.net
ハイヒールモモコってヅカ好きなのかな?ポーが好き?
観劇してよかったって興奮してインスタ更新してた

84:名無しさん@公演中
21/01/24 13:33:11.67 NKrXDzy2.net
ヅカとの違いはモブ役がみんなそれなりに上手いことだな
熟練アンサンブルズとヅカ下級生では違うの当たり前だけど

85:名無しさん@公演中
21/01/24 13:34:52.23 EmBGVQrJ.net
>1/24(日)ユーシス自刃の前にナイフを落としてしまいどうするのかと思いきや自分の首を締める振りに替えて自害。落ちたナイフは暫くは舞台上に放置。ホテルブラックプールのボーイさんが回収してました。
新原くんナイス切り替え

86:名無しさん@公演中
21/01/24 13:35:53.98 Pc38D6O9.net
でも今回アンサンブルが皆アジア人の顔してるから見てて現実に帰っちゃうんだよな

87:名無しさん@公演中
21/01/24 13:38:04.93 OahFzaxf.net
仮面ダンサーズのとこは黒天使とトートダンサーの違いみたいだった

88:名無しさん@公演中
21/01/24 13:38:34.59 cxuquOqv.net
私も今回の梅芸版アランが好き。宝塚ってちょっと独特過ぎて、、…今回千葉くんのおかげで初めてミュージカル見た人多そうだし。結局色々なジャンルのキャストが混ざっててそれぞれのファンが見てトレンドに入って、エドガーやアランアングルやライブビューイングが海外迄…になったからコロナ禍なのにすごい盛り上がって興行的に成功だと思う

89:名無しさん@公演中
21/01/24 14:00:02.68 9fFs/mXH.net
ヅカオタが「外部版はアランじゃない、アランはもっとこうでああで…」って語ってるのがまんま柚香アラン像で、ヅカオタ脳〜ってうんざりする
語りたいなら宝塚版ばっかり見てないで原作もっと読めよと
(宝塚版は宝塚版で好きだけども)

90:名無しさん@公演中
21/01/24 14:03:00.51 ovJbSGlh.net
原作ファンでポーで宝塚に出会ってファンになって梅芸版も楽しんでる自分もいるので
ヅカヲタはとか原作ヲタはっていうカテゴライズしてもあんまり意味はないと思うんだよね

91:名無しさん@公演中
21/01/24 14:04:30.07 nAZ3jmsj.net
宝塚版も梅芸版も好きだから2倍楽しい
ここは比べてどっちか下げる人ばかりだけど

92:名無しさん@公演中
21/01/24 14:06:30.83 BwLHUB2P.net
原作のアランそんなに儚いとか繊細って感じじゃないんだよね子供っぽい明るさや傲慢さのが強い
塚版の見たことないんだけど他の作品とか思い込み混ざってると思う

93:名無しさん@公演中
21/01/24 14:09:51.01 Hzl87ubV.net
一番原作ちゃんと読んで欲しいのはイケコなんだよなあ
ラストの「ポーの一族に加わるんだ!」と「行くよ、未練はない」は心底要らないから今からでも消して欲しい

94:名無しさん@公演中
21/01/24 14:14:20.62 w62+vBEU.net
>>93
同意しかない
あのセリフ本当にいらない

95:名無しさん@公演中
21/01/24 14:19:38.64 xc449kmc.net
>>93
梅芸宛 小池修一郎様、で手紙書いて

96:名無しさん@公演中
21/01/24 14:23:53.94 KIWmBdEr.net
>>92
初演の柚香光演じるアラン=正義と思い込んでる層がね
原作に寄り添っているのは千葉アランだと思う

97:名無しさん@公演中
21/01/24 14:27:47.71 Hzl87ubV.net
>>94
家族を失ったエドガーと家庭崩壊したアラン〜っていう情緒ゼロの雑すぎるまとめもロゼッティの話で突然小学生とかいう単語が出てくるところも耳を疑うけど
エドガーがアランを連れて行くあの場面の美しさは大切にして欲しかった
まあ萩尾先生は満足されてるし言ってもしょうがないことなんだけど

98:名無しさん@公演中
21/01/24 14:28:55.64 gLVWPPRO.net
ここの人も原作に近い千葉アランこそ正義って感じだし正直どっちもどっちだよ

99:名無しさん@公演中
21/01/24 14:38:12.07 NmI9SE8o.net
>>93
原作ではなんて言ってるの?

100:名無しさん@公演中
21/01/24 14:43:23.88 EmBGVQrJ.net
たまに原作読むとアランほんとに感じ悪くて笑う

101:名無しさん@公演中
21/01/24 14:54:15.25 tKPhPzED.net
>>99
読んでないの?

102:名無しさん@公演中
21/01/24 15:00:53.95 W/q+OUZv.net
>>93
これ初演時にもさっんっざん言われてた
今以上に激しくね
意地でも変えなかったイケコは相当な頑固者だと思う 
だからいくら言っても無理かと

103:99
21/01/24 15:21:21.51 k8CHiSFy.net
>>101
嫌な言い方するなあ
読んでくるよ

104:名無しさん@公演中
21/01/24 15:33:44.75 p8F+N3sG.net
>>98
アランをコレジャナイ感と思ってるとか
我が物顔のヅカオタいるから擁護入るのわからないかな
どっちも素敵だねでいいんだけど

105:名無しさん@公演中
21/01/24 15:39:09.27 LLdUwYZI.net
>>75
ヅカヲタだけど、全く興味ないよ
馬鹿みたいに何でもひとくくりにするのヤメレ
ヅカヲタにも色々いるし、原作ヲタや千葉ヲタにもいろんな人間がいるでしょ?

106:名無しさん@公演中
21/01/24 16:02:18.12 gLVWPPRO.net
>>104
擁護が入っちゃうから結局どっちもどっちになっちゃってるってことよ

107:名無しさん@公演中
21/01/24 16:06:09.90 X5dnzHjY.net
どっちのヲタもスルーできないんだよね
他所からの下げ意見をわざわざ持ち込んでるし叩かせたいんでしょ

108:名無しさん@公演中
21/01/24 16:08:29.94 PNgtmAlW.net
千葉アランは歌さえもう少し出来てたら良かったかな
家庭不和で学校じゃ俺様きかん気な性格とか原作にかなり近い完成度だと思う
ビジュアルだけだったらヅカ版のアランだけどあの儚さキャラは違う

109:名無しさん@公演中
21/01/24 16:45:58.51 TaiqRJ8S.net
>>83
小6からのファンだってYahoo!ニュースに載ってたよ
どっちのアランも楽しめばいいと思うけど
原作重視するならどっちももっとヤな奴なところちゃんと出して欲しいなと思う

110:名無しさん@公演中
21/01/24 17:01:29.98 9Nm8RD0f.net
千葉アランはルックスがTHE日本人でカツラも合ってない
ドラマとかでは好きなんだけど
個人的には吉沢亮くんで観てみたかったな

111:名無しさん@公演中
21/01/24 17:02:51.76 WgKoSwiT.net
吉沢くんだったら美しかっただろうね

112:名無しさん@公演中
21/01/24 17:10:11.12 gSSDRQIl.net
前からいるけど吉沢亮の名前出してくるのはわかりやすいモメサだと思ってる

113:名無しさん@公演中
21/01/24 17:11:15.06 CvxUUafy.net
吉沢くん見た目からして十代には見えなくない?あと千葉くんよりダミ声
私はエドガーを京本くんで見てみたい
もちろん明日海さんのエドガーは素晴らしいけど、一度チャレンジとして男性のエドガーを試してみて欲しい

114:名無しさん@公演中
21/01/24 17:12:42.47 4I4S+tLx.net
>>112

わかりやすいw

115:名無しさん@公演中
21/01/24 17:13:27.73 n/lBBRrl.net
ジャニオタもいるな

116:名無しさん@公演中
21/01/24 17:13:32.80 CvxUUafy.net
モメサだったのか
すまん

117:名無しさん@公演中
21/01/24 17:19:05.51 njJH/Z5h.net
ジャニが参加してたらこんなに配信祭りには出来なかっただろうね
さすが梅芸は商売上手だわ

118:名無しさん@公演中
21/01/24 17:19:48.90 7NLx2sWH.net
千葉が十代に見えるのに吉沢が見えないってどんな目だよw
顎なし=童顔とでも思ってるのかなw

119:名無しさん@公演中
21/01/24 17:22:48.78 9wy65YtX.net
昨日のソワレ観たけど結構空席がチラホラあったよ
2連とか4連席とかごそっと空いてたから観劇諦めた人だろうなあ
払い戻ししてくれるから来られない人は助かるね

120:名無しさん@公演中
21/01/24 17:22:57.24 ijHEpDqz.net
私は志尊淳くんで見てみたいなー
歌とか知らないけどビジュアルで

121:名無しさん@公演中
21/01/24 17:23:33.62 9wy65YtX.net
千葉くんどんどん顔が細くなっててちょっと心配だわ
アランには合ってるけど

122:名無しさん@公演中
21/01/24 17:24:25.89 9wy65YtX.net
>>120
野田MAPの舞台で観たけど志尊くん堂々として上手かったよ

123:名無しさん@公演中
21/01/24 17:31:06.08 93WN8yfM.net
えー千葉アラン甘えた感すごくて生意気な感じがなくて原作から遠のいたと思ったけどな
日によって違うのかも

124:名無しさん@公演中
21/01/24 17:31:52.46 PNgtmAlW.net
キャストにジャニタレ混じるとソフト化他版権関係めんどくさくなってくるから不要
配信だって無かった可能性高い
というかウザいから入ってくんなって思うわ
元ジャニヲタだけにその辺は苦労したから反動で大嫌いになった

125:名無しさん@公演中
21/01/24 17:32:45.91 XS2duPXu.net
>>115
ジャニヲタいる?何か話題出たっけ

126:名無しさん@公演中
21/01/24 17:41:12.23 0Bzykc+D.net
>>123
同意
原作アランとはまた違うよね
そういう演出なのかもしれないけど

127:名無しさん@公演中
21/01/24 17:55:02.53 SR0CePe2.net
>>125
京本でしょ

128:名無しさん@公演中
21/01/24 17:59:02.88 ei233Sua.net
>>124
同意
好きなジャニいるけどそこは主演やジャニで固めてやって欲しい

129:名無しさん@公演中
21/01/24 18:02:42.90 9Nm8RD0f.net
>>112
モメサじゃないよ失礼な
吉沢亮くんこの前ミュージカル出たばっかだから名前出やすいんだと思うよ
かなり努力したんだろうな、という感じでなかなか良かったよ

130:名無しさん@公演中
21/01/24 18:20:48.81 8ztkb1g/.net
自覚がないモメサって厄介だね
他の俳優名出してキャストと比べるって揉めるに決まってんじゃん

131:名無しさん@公演中
21/01/24 18:44:57.49 yiGfhJb7.net
ここはすっかりおばさんくさくなった主演については誰も口に出さないのね

132:名無しさん@公演中
21/01/24 18:49:17.06 PqmDd/cs.net
>>81
原作ファンだけど満足してない
あの世界はミュージカルより普通の舞台としてやって欲しかった

133:名無しさん@公演中
21/01/24 19:03:04.58 ZFGyAK+R.net
普通の舞台って何かなストプレってこと?
ここは今公演中の「ミュージカルゴシック」ポーのスレだし原作ファンは漫画だけにしておいたほうがよろしいかと

134:名無しさん@公演中
21/01/24 19:07:47.24 wdFyTAZb.net
>>131
ここは明日海ヲタが多いからね
出っ歯で更に法令線目立つようになったし、そっちの方が


135:現実に戻される カミカミ癖ぐらい直してほしい



136:名無しさん@公演中
21/01/24 19:09:04.88 WgKoSwiT.net
>>120
スタイルは舞台に映えそう

137:名無しさん@公演中
21/01/24 19:12:24.66 5+XnIkMJ.net
各キャストも演出も千秋楽まで変更しないよ
それわかってていちゃもん付けに来てもね
気に入らない人は原作漫画だけ大事にしてμポーを脳内から削除したら心が平穏でいられると思うよ
2月末には終わるからさ

138:名無しさん@公演中
21/01/24 19:17:24.75 HkneJaPv.net
>>136
ほんとこれに尽きる
とにかく荒らしたい人がいるからどうしようもない

139:名無しさん@公演中
21/01/24 19:19:04.30 cN4kmQTS.net
最後の二人で旅立つところは原作みたいにセリフなしにしたら間が持たないと思う

140:名無しさん@公演中
21/01/24 19:24:13.54 8jpxFPgw.net
これはミュージカルだからねw
受け付けない人は回れ右するしか

141:名無しさん@公演中
21/01/24 19:37:14.87 9BNYGZ96.net
志尊淳とか骨格からして千葉より全然がたい良いいしどこ見てんだよ煽りだろうけど

142:名無しさん@公演中
21/01/24 20:02:14.87 Xu/MOwAM.net
>>134
また来たな自演ゴミ付きアンチ
おまえが見てるのはsnsと無料ニュースだけなのに一人前に発言するな

143:名無しさん@公演中
21/01/24 20:13:06.05 VF2cW0xd.net
荒らしはスルーしてね
9時からキングポー様がインスタライブなさいますよ

144:名無しさん@公演中
21/01/24 21:11:40.24 hzojTwfr.net
>>86
わかる特に最後のギムナジウムがキツかった、全員日本人じゃん!て
せめて金髪とか茶髪のカツラくらいかぶって欲しかったな

145:名無しさん@公演中
21/01/24 21:14:23.62 txAGbROr.net
でもそれ言ったらどの舞台もどの役者も殆どが
当然ながらアジア人じゃない?

146:名無しさん@公演中
21/01/24 21:27:58.36 hzojTwfr.net
>>144
そうなんだけどね
そしてじゃあ外国人で観たいのか、と言われるとポーに関してはそうでもないからな

147:名無しさん@公演中
21/01/24 21:36:23.60 7xyp6LG6.net
>>93
それな!宝塚版から同意だわ。
あと、メリーベルの「エドガー帰ってたの。もう帰って来ないかと思った。」も、原作メリーベルなら絶対言わない。

148:名無しさん@公演中
21/01/24 21:40:32.25 Y66i4qev.net
映画のポスター ポーの一族
で画素検索すると外国人を使った架空のポスターが見られて面白い
でも違和感なくパンフレットの明日海エドガーも並んでるよ

149:名無しさん@公演中
21/01/24 21:56:18.36 txAGbROr.net
>>145
「アジア人がイメージする、西洋人に扮したアジア人」を見たいなら、それはもしかして宝塚がドンピシャなのかも知れない

150:名無しさん@公演中
21/01/24 22:06:46.47 LLdUwYZI.net
ミュージカルなんだから、歌が上手かったらとりあえず成立する
でも歌で客が椅子からズリ落ちる系の役者だけは勘弁してください

151:名無しさん@公演中
21/01/24 22:07:08.46 spsRrySF.net
原作を読んでいても男性脳と女性脳で受け取り方が違うのかなと思うことがしばしばだわ
同性同士でも違うし
メリーベルを触れたら壊れてしまうような儚げでか弱い少女だと考えている人もいるけど
個人的には人間時代の快活さやエヴァンスの遺書を読む限りそうは思わないし

152:名無しさん@公演中
21/01/24 22:14:14.58 ZfhN8+Y2.net
>>150
結構しぶといというか老成してるよね

153:名無しさん@公演中
21/01/24 22:16:40.99 AJ8VqjwT.net
福井さんのインスタライブいろんな話が聞けて面白かった
大阪ラストスパートがんばれ

154:名無しさん@公演中
21/01/24 22:16:46.43 spsRrySF.net
>>151
アランと出会った時には既に100年以上この世に存在しているわけだしね
辛い恋愛も経ているからある意味エドガーより精神的には大人かと

155:名無しさん@公演中
21/01/24 22:18:32.79 aZ7plIey.net
イケコがミュージカル化するにあたり、そういう解釈で脚本作ったんだからしょうがない
原作厨は原作だけ読んでるのが、みんなのいうとおり1番幸せでいられるね
無理してミュージカル観なくていいと思うよ?
コロナ禍だし

156:名無しさん@公演中
21/01/24 22:20:45.38 ZfhN8+Y2.net
別に文句は言ってない
繊細だなあ

157:名無しさん@公演中
21/01/24 22:24:46.13 uzUfogzK.net
舞台「ポーの一族」でのメリーベルは儚げか弱いポジでいた方が作品全体で見た時にバランスいいから仕方ないかなと思って見てる

158:名無しさん@公演中
21/01/24 22:26:33.66 spsRrySF.net
私も舞台は舞台で好きだよ
橋之助氏歌頑張れ!と緊張しながら見守ってるくらいで

159:名無しさん@公演中
21/01/24 22:32:39.15 +lalJURR.net
なぜか宝塚版より今回の方が「メリーベル体弱すぎw」って思ってしまった

160:名無しさん@公演中
21/01/24 22:43:36.56 JzOoWZ2E.net
>>152
福井さんの人柄好きになってしまうわ
ポーカンパニーの裏話も聞けたし楽しかった
あのジャンパー欲しい

161:名無しさん@公演中
21/01/24 22:46:23.74 GWxir6Sx.net
ジャンパー梅芸からのプレゼントなんだね

162:名無しさん@公演中
21/01/24 22:49:12.65 0WmXiRDF.net
アーカイブあるから追っかけできるけど
みりおは元男役であんなに物腰が柔らかく癒し系の人は見たことないとか
千葉はイケコに役者としての才能を認められてて好かれてるけどホテルでずっと歌の練習してて真面目とか
チームの仲がいいんだなってエピソードたくさん出てた

163:名無しさん@公演中
21/01/24 22:53:10.00 aZ7plIey.net
メリーベルの体調が悪かったからこそ、ドレスの見立て中にジェインが貧血メリーベルを送り届けることになり、クリフォードが殺すというのを2時間半の中にねじ込めたw

164:名無しさん@公演中
21/01/24 23:37:44.58 TaiqRJ8S.net
>>144
フランス人の知人が「どんなにコスプレを頑張っても私は日本のアニメの顔になれない」
と言っていたのを思い出したわ
彼女にとってはベルばらですら「漫画の顔」にはなれないらしい
日本の漫画もアニメも


165:外国キャラだろうがやっぱり日本人の顔がベースになってるんだって 実際に白人がやったら「全然違うわ!!」になるのかも



166:名無しさん@公演中
21/01/25 00:12:54.99 8t9wiQc4.net
イケコは千葉きゅんのことお気に入りなんだな
芝居が細かくて映像系の人って感じが抜けてないから
歌がもうちょい上達しないと古川雄大のようにはならないだろな

167:名無しさん@公演中
21/01/25 00:18:10.93 sg/6NJlP.net
歌も下手だし古川の方が格下じゃないか

168:名無しさん@公演中
21/01/25 00:22:48.18 yLkam/Mr.net
>>165
格下って?うまいのは断然古川だろ

169:名無しさん@公演中
21/01/25 00:22:54.04 jaNZhe/J.net
>>164
歌は確かに…だったけど追い詰められてる系のシーンの表情や芝居は良かったな

170:名無しさん@公演中
21/01/25 00:31:28.73 mpVmvg4z.net
>>166
え、煽りじゃなくてまじでそう思ってるの?歌も演技も出来なくてスタイルしか取り柄無い人じゃない
知名度も演技力も千葉君の方があるのに何言ってるのか理解できない

171:名無しさん@公演中
21/01/25 00:36:04.52 8t9wiQc4.net
ごめん同じイケコお気に入りで古川の名前出したの悪かった

172:名無しさん@公演中
21/01/25 00:40:50.89 WYpgiSfv.net
ぶっちゃけ千葉君があと2、3作品やれば古川追い越されそう

173:名無しさん@公演中
21/01/25 00:45:12.22 +pN2Smfl.net
古川とか誰だよ知らんわ
何でもこじつけて他の名前出すのやめて欲しい

174:名無しさん@公演中
21/01/25 00:47:15.32 7+J5wJ8+.net
普段テレビや映画全然観ないからか、映像系役者らしい繊細な芝居を興味深く観てしまってる自分がいる。たまにエドガーそっちのけで引き込まれてしまう時もある。
だけど歌になると急に芝居がおざなりになるのがちょっとな…それもちょっとづつ改善されてきてる気もするけど
歌に感情はまだまだみられない。

175:名無しさん@公演中
21/01/25 00:49:20.28 7+J5wJ8+.net
急に古川アンチが湧いて出た

176:名無しさん@公演中
21/01/25 00:52:59.45 bUXIYoqG.net
>>173
というより千葉オタでしょ

177:名無しさん@公演中
21/01/25 00:54:25.33 t9Q7KiZq.net
古川くんとか気にしなくていいよ
ファンはキャスティングされたかったみたいだけどイケコにも見放されて呼ばれてない人だよ

178:名無しさん@公演中
21/01/25 00:58:42.02 491+xyXd.net
千葉は上手く歌うことよりセリフに感情を乗せるように歌にもそうすることを優先してってイケコに言われたらしい
あとマーゴットの母ちゃんが今の演技じゃ威勢のいいおばちゃんにしか見えないからもっと頑張れって怒られた話も面白かった
蜷川先生と小池先生は打てば響く人間と見込んだからこそ指導するんですって自分で言ってて笑った

179:名無しさん@公演中
21/01/25 01:00:03.43 7+J5wJ8+.net
>>174
◯◯オタの仕業だという風に誘導させたいわけか
あほくさ寝よ

180:名無しさん@公演中
21/01/25 01:04:46.03 BWxQtL0s.net
>>174
まず千葉くんのファンはまったく知らないと思うし興味ないと思うよ関係ないから

181:名無しさん@公演中
21/01/25 02:20:49.50 3H5XtHYN.net
>>172
千葉は下手ではないと思うわ
声優の中に俳優が混ざった時のような演技の濃さの違いを感じる
どっちがいいというわけじゃなく

182:名無しさん@公演中
21/01/25 02:27:10.07 OHjg4T7B.net
絶賛してる人らは普段どんなミュージカルや芝居を観てるのかなと思うわ
初ミュージカルだから応援してるけどうまくはないよね

183:名無しさん@公演中
21/01/25 02:34:38.72 3H5XtHYN.net
宝塚みてる人なら下手には慣れてる…

184:名無しさん@公演中
21/01/25 05:00:27.23 kiVUcaJo.net
まず発声がミュージカル歌唱ではない
腹の底から響かせる方法をキングポーに習え

185:名無しさん@公演中
21/01/25 05:21:01.93 9CAs1iqn.net
キングポーはコロナだからほとんど人と会話してないって言ってたんで習うとか無理だし腹の底から響かせるなんて急に身につくスキルでもない
キングポーのインライ聴いてたらイケコは作品に思い入れが強くて演出面で絶対諦めないって言ってたから千葉が舞台演技にあまり寄せないのは意図的演出なんだなと確信した

186:名無しさん@公演中
21/01/25 05:30:02.75 9CAs1iqn.net
あと大阪公演で最後のPCR検査全員クリアしたから大阪は楽まで上演確定なんだね
キングポーのインライは情報量が多くてありがたかった
このまま何事もなく大楽まで行って欲しい

187:名無しさん@公演中
21/01/25 07:37:10.97 JP5TTzsF.net
>>184
大阪は多分大丈夫でしょう
東京は東京開幕までの間に移動や他の仕事か沢山入るだろうから誰も感染しなければ良いけど

188:名無しさん@公演中
21/01/25 07:53:09.65 kiVUcaJo.net
東京は本当に微妙だよね
毎日感染者数を見守ってる
やっと1000人切ったけど、日曜だからなぁ
自分の観劇日までガンガン減り続けて欲しい

189:名無しさん@公演中
21/01/25 09:31:16.57 WnMN3RH1.net
>>183
明日海もヅカ芝居のまんまだしな
本人も頑固で不器用だから変えれないのかもしれんが
イケコも外部用に脚本変える努力もしないでそのまんまだし
せっかく外部でやるならもっと千葉の場面増やしてBLぽくなるのかと思いきや
ヅカのまんまでアランの愛はメリーベルにだし
何ならヅカの方が最後とかBL風味だったよね

190:名無しさん@公演中
21/01/25 09:34:34.86 RnEknMr7.net
千葉くんうまくはないのかもしれないけど最後の方の芝居は好きだった
階段から突き落した後らへん
あまりBL風はいらないな
作品の本質はそこじゃないし

191:名無しさん@公演中
21/01/25 09:49:08.29 Cg3CvOAH.net
BLに傾かなくて良かったと思う
昨日福井さんも言ってたけど全て小池さんのこだわり演出でやってるんでしょ
ポーの一族への愛が強くてしつこいという言い方はあれだけどwって
先生のポーへの愛が凄いねといつも涼風さんと話していたと
小池さんがこだわりにこだわった結果がこの舞台でしょ千葉くんを高く評価してるって言ってたよ

192:名無しさん@公演中
21/01/25 11:09:20.36 8sJKXPR+.net
え?BL?
全然いらんわ 
変なことにならなくてマジでよかった

193:名無しさん@公演中
21/01/25 11:55:17.04 lKViL4bs.net
千葉君ファンがBL求める人多いからね
愛され千葉君、みたいな
そういう演出でなくてもそういう目で見てる
ヅカと大して変わらんけど

194:名無しさん@公演中
21/01/25 12:00:27.99 GWECDUBA.net
>>191
何この偏見w
千葉ファンのポーの感想Twitterで見るけどそんな印象ないわw

195:名無しさん@公演中
21/01/25 12:18:22.33 WYpgiSfv.net
>>187はヅカ板で有名なみり基地だよ
現役のときは熱狂的な明日海信者で明日海以外全方位に毒吐いてた
なお女優明日海にはモチベ落ち気味な模様

196:名無しさん@公演中
21/01/25 12:46:27.88 Vp2NfedD.net
みり基地はもう完全に嫌いになったよ明日海りお
ポー観てつくづく現役時代から嫌いだった事に気付いた
BLが見たかったんじゃなくて余りにヅカのまんまだったから
これ外部でやる必要あったの?千葉雄大呼ぶ必要あった?
明日海りおの女優として挑むエドガーと言いながらヅカのまんまだし
辞めて速攻女丸出して男役時代は抹消して
「これからは女優としてどんな役でもやりたい!!」と息巻いてんのに今更ポーやって

197:名無しさん@公演中
21/01/25 12:46:52.05 gyUD48OS.net
レズホモBL萌えはヅカヲタだよ

198:名無しさん@公演中
21/01/25 16:46:30.16 IxdfdNTw.net
>>186
東京は22日から追跡調査のターゲット搾り始めたから
どんどん減るよ
これまで感染場所ランキングは家庭・会食・職場・施設の順だったけど
会食と職場の調査やめたから

199:名無しさん@公演中
21/01/25 16:51:27.97 taanIV37.net
終演後気分良くここ覗いてみたら唐突なBLで草

200:名無しさん@公演中
21/01/25 19:17:39.59 b2uw9WGW.net
明日の大阪楽行きます
楽しみ

201:名無しさん@公演中
21/01/25 19:24:24.90 5rrO48DB.net
次は若々しいエドガーが見たい

202:名無しさん@公演中
21/01/25 19:52:46.82 kaDzlvhY.net
>>199
同意
三十路エドアラとか引くわ
次はエドアラギムナジウム全員10代後半でよろ

203:名無しさん@公演中
21/01/25 20:06:45.96 J1nLh3bA.net
>>196
カウント数を操作して減ってるように見せるって言ってる?
職場も続々と感染者増えてるから市中感染でそんなに甘く無いと思うよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

23日前に更新/216 KB
担当:undef