ロミオ&ジュリエット22 at DRAMA
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@公演中
19/02/28 19:14:23.20 SNXulPe0.net
>>37
黒羽くんの感想誘導したいんだね

51:名無しさん@公演中
19/02/28 19:15:40.75 vI7xxrD9.net
途中で送ってしまった
と思ったので今回の木下ジュリエットも良かった
また回数重ねて熟れてくる部分もあるだろうし次回観るのが楽しみ

52:sage
19/02/28 19:24:56.84 psptf19G.net
>>50
どういう意味?
なんか怖いわ

53:名無しさん@公演中
19/02/28 19:25:44.55 KD7xoizf.net
>>47
渡辺ティボ2連続の後に廣瀬ティボ見たら迫力不足に思えてしまった程には渡辺ティボ暑苦しいけどクセになるw
廣瀬ティボは前回以上に「一度キレたら手が付けられなくなる男」を印象付けてきたのかな
常にメラメラ燃えてる渡辺ティボに対してオンとオフの差が激しい
古川くんがアフタートークで「ティボルトは真っ直ぐな男すぎて愛すら憎しみに変わる。今日こそその日は僕にはジュリエットへの憎しみの歌に聞こえる」と話していたけど、確かに廣瀬ティボはそれがしっくり来るキャラクター
歌は安定してるけど安全策で歌ってる印象受けたからもう少し冒険して欲しい気もする

54:名無しさん@公演中
19/02/28 19:37:07.89 YogGlq9W.net
そんな感じだったわ
渡辺さんはずっと暑苦しくて、廣瀬さんはわりと爽やかなイケメンチャラ男が急にキレる(緩急がある?)
もともとの声質の違いもあるよね
渡辺さんはミュージカルにしては重め、廣瀬さんはあの顔や身長からは想像できないほど普段は軽い声なんだよ

55:名無しさん@公演中
19/02/28 19:58:09.97 W5z+/hhQ.net
渡辺さんいい声だけどオペラが

56:名無しさん@公演中
19/02/28 20:04:21.25 tjdaROQY.net
主役2人はホワイトが好き、それ以外のキャストはブラックが好き
どっちを買えばいいの〜

57:名無しさん@公演中
19/02/28 20:08:24.82 SNXulPe0.net
>>52
推しがここで話題にならないからあえてマキュの話題振ってるってこと

58:名無しさん@公演中
19/02/28 20:14:27.29 lFzhpov0.net
>>57
穿ちすぎでは?
こっちに来る人古川ロミオ観てる人のが多そうだし
まだ黒羽マキュ観てない人が多いんじゃないかな
古川回のが感想が多い

59:名無しさん@公演中
19/02/28 20:28:26.18 KD7xoizf.net
マキュの感想前スレに落ちてなかったっけ?
個人的な好みでの意見だけど、木村黒羽はあまりオススメしない
ベンヴォーリオとマーキューシオが仲良すぎてロミオが完全に蚊帳の外に見えたんだよな
2人のファンなら見所たくさんで楽しいと思うんだけどモンタギューの関係性を見せるにはバランス悪く感じた
古川ロミオの方が大野ロミオより人との距離が近い芝居をするから、もしかしたら古川木村黒羽だとバランス取れるのかもしれないけどね
ちなみに古川三浦は距離が近すぎたので大野三浦の方が良いと思った

60:sage
19/02/28 20:33:10.29 psptf19G.net
>>57
そっか
でも話題になるのもいいことばかりじゃないよね
話題になって叩かれちゃうこともあるし
前回も何故か矢崎くんが叩かれたりして
べつに悪くなんてなかったのにな

61:名無しさん@公演中
19/02/28 20:36:43.60 9NPACE+J.net
>>59
今日のアフトで話題が出たけど、今回の小池せんせの演出が
ベン・マキュ>ベン・ロミの関係性を意識したものだったようだよ

62:名無しさん@公演中
19/02/28 20:38:03.10 a1hdQW0R.net
>>59さんみたいに深く関係性とか気にしないからかもだけど
木村くんも黒羽くんも歌もビジュアルも良くて、これからも帝劇とか日生とかにたくさん出てほしいなと思ったよ 
木村くんはルドルフ楽しみ 
黒羽くんの紅白でのカラコンが怖かったのと、おなじく紅白組の三浦バレエくんの件で心配してたけど2.5の人も新鮮で良いわ

63:名無しさん@公演中
19/02/28 20:54:43.80 LI9aNT8K.net
>>61
アフタートークは聞いてたけどそういうのとはまた違うような感じ
でも私が個人的に感じたことだし人によって良いと思う距離感も違うと思うので、そういう感じ方もあるんだ程度に留めておいてくれたら
それと別に木村くんと黒羽くんが良くなかったっていう話じゃないよ
特に木村君は期待以上で2.5出身の色眼鏡掛けたまま判断したらダメだなと反省した
不安が多い新キャスト達だったけどみんな芝居の下地がしっかりしていて役にそれぞれ個性がはっきり出てたし歌もちゃんとトレーニングしてるんだなと分かる丁寧さで好感持てたよ

64:名無しさん@公演中
19/02/28 20:55:52.99 LI9aNT8K.net
ID変わっちゃったけど59です

65:名無しさん@公演中
19/02/28 20:59:28.67 YLxjek36.net
>>46
初日から対古川ロミオでジュリエット3人を見比べると
葵・生田に比べて木下さんは随分貫禄がついてしまったなと思った
古川ロミオが前回より若返っているから葵・生田の方がバランスがよいかも
対大野ロミオだとリードしてくれる木下ジュリがバランスよく見えるかもしれないから楽しみ

66:名無しさん@公演中
19/02/28 21:02:44.03 lFzhpov0.net
松也のカラオケ大会に頭かかえた時と比べれば
新キャスト3人とも全然良いと思う
ビジュアル良いし譜面を追うだけじゃない芝居歌にちゃんとなってるし
ベンヴォーリオ2人はカラーが全然違って面白いね

67:名無しさん@公演中
19/02/28 21:06:24.58 DSsyq/ME.net
>>61
アフタートーク観たけどそういうニュアンスでは無かったような
決闘の場面、今まではロミベンがマキュティボはじめ皆の争いを止めようとしてたけど
今回はベンヴォも積極的に争いに加わる側である
この演出がついて自分の中のベンヴォ像が一度崩れたけど
通して演じてみたらとてもしっくり来たと木村君が話していたよ

68:名無しさん@公演中
19/02/28 21:32:03.47 DA/f2YcW.net
>>67
そうそう、そういう流れだったよね
ティボルトの役作りとかの話もあってなかなか面白かった
今日でマキューシオ(と死の宮尾さん)以外は全員見たんだけど、メイン五人もさることながらベンヴォーリオはほんとにWで全然印象違って面白い
マキューシオも含め色んな組み合わせで見たくなるけど期間が短すぎる…

69:名無しさん@公演中
19/02/28 21:46:43.27 XbHmEB4D.net
大野くんだいぶイマイチだった

70:名無しさん@公演中
19/02/28 21:49:47.96 AtjxL97J.net
>>69 
へっぽこなとこがかわいくていいよ
古川くんより踊れてないとかオタオタしてる感じとか嫌いじゃない

71:名無しさん@公演中
19/02/28 21:53:39.00 XbHmEB4D.net
>>70
確かにそういう意味ではロミオ感あるかw

72:名無しさん@公演中
19/02/28 21:57:39.44 NAO+VbS2.net
ベンの立ち位置が変わったよね
矢崎君なんかはこちらの演出の方が合うんじゃないかとも思ったり
アフトクは色々話してくれたので思い出したことを幾つか
決闘の場面について若者達が芝居が云々と話し合っていたところに
小池先生がカズさんと岡さんにロミオとベンをやらせて見本を見せてくれた
その上で「歌の力を信じてやりなさい」と指導を受けたのが印象的だったと
ちなみに平間マキュだけはそのままやったので
カズさん岡さんという力強い二人に挟まれ戦うの止めます!という気持ちになったそうw
その他にもこの作曲家はこういう譜面が特徴だからと色々解説してくれたとも
色々言われるイケコ先生だが大人の事情も飲み込みつつ新人抜擢したり上手く指導しながらよくやってくれてるわ
でもまあ熱唱するベンの背景の写真は要らないかなw

73:名無しさん@公演中
19/02/28 21:57:58.16 LI9aNT8K.net
大野くん歌は当たり外れあるからね
当たりの時は声がよく響いて真っ直ぐな歌い方でとても良いんだけど一度間違った音に入ってしまうとなかなか元に戻れないからずっと不思議な音程のまま進んでしまう
生田ジュリエットとは今日が初日だったよね
前回は猪突猛進カップルという感じだったけど2年経ってどう変わってるか気になる

74:名無しさん@公演中
19/02/28 22:11:55.68 yQWAtUFT.net
>>72
いいねえ。そういう話、もっと聞きたいね。

75:名無しさん@公演中
19/02/28 22:24:58.47 b+9T7h3r.net
今日まで見た組み合わせの相性や歌ダンス総合して古川木村平間渡辺がいいと思った
ジュリエットはやっぱり木下生田で
黒羽くんはスタイル良くて見栄えするマキュだけど時々歌が不安定で高音に上がる時スムーズにいかないのが気になった
お芝居の方ももう少しロミオに寄り添うマキュにして欲しいかな
ベンヴォは三浦くんの方がダンスはキレがあるんだけど歌やベンの立ち位置は木村くんの方がしっくりきた
正直言うと三浦くんのマキュが見てみたかったな

76:名無しさん@公演中
19/02/28 22:39:50.41 CKqEAoap.net
今日のアフトク面白かったよね
2017年からの変更点とか小池演出でダメ出しされたポイントとか、そこに注目して観たいから忘れないうちにもう一度観たくなった
一人一人の質問に対する答えが長くなったせいで廣瀬くんの番になる前に15分経ってしまって、司会の人が切り上げようとしたら平間くんが「ヒロくんがまだ喋ってない」と止めて質問続けさせてた
廣瀬くんが袖で急かすスタッフを気にしながら巻きで話して司会の人が締めに入ろうとしたら古川くんが遮って廣瀬くんの話広げて平間くんが更に乗っかってトータルで25分くらいあったと思う
マイペースに話を拾いまくる平間古川に場慣れしてなくて緊張気味の木村、気を遣いまくる廣瀬という並びも面白かった

77:名無しさん@公演中
19/02/28 22:47:25.69 /9BtAVRx.net
廣瀬くんが古川くんに掘り続けた穴に嵌まってもなお穴掘りの形に足をバタつかせる犬の動画を見せて
今回のティボルトはこんな感じでやるからと言って
古川君は実際に見て本当にそうだと思ったという話も印象的だった
まっすぐ過ぎてドツボに嵌まっても自分らしさから逃れられない感じがその犬にダブるという理由らしい
ジョークっぽい話から自然と真面目な役作りの話になったり
真面目な話を平間君が嫌味じゃない程度に和ませたりと
ドッカンドッカン笑いが起こるわけではないが割と充実したアフトクだったと思う

78:名無しさん@公演中
19/02/28 22:48:03.56 vt8/z9qM.net
>>76
ほとんど合ってるし平間さんすごいなあと思ったけど、廣瀬さん最初のひとことから長々と話してて、その後放置されて(これはMCのミス)上手スタッフから巻きが入って止めるかと思ったら、古川さんから犬のことふられたら最後はTwitter見てね(ライブの告知がトップ固定)的な…

79:名無しさん@公演中
19/02/28 22:51:28.35 b+9T7h3r.net
>>76
そうそう平間くんGJだったね
それとWキャストの話は笑ったな
木村くんがWキャストはバチバチやって殺伐としてるのかと思ったらそんなことなくてりょんくん(三浦くん)が居てくれて高め合う関係で良かったと語ったら
古川くんが他の現場はバチバチしてたみたいな意味深な返ししたから皆大笑い
裏話色々聞けて楽しかったよ

80:名無しさん@公演中
19/02/28 22:52:47.44 YLxjek36.net
今日のカテコで大貫死のキレッキレのダンスといきなり胸元をはだけだしたの面白かった
古川ロミオと大貫死のコンテポラリーダンスずっと見ていたい

81:名無しさん@公演中
19/02/28 22:56:39.01 FgOWFbl6.net
アフトクのレポありがとう
チケットとれなかったからうれしい
ちなみにMCはどなただったのかな?
わかる方教えて下さい

82:名無しさん@公演中
19/02/28 22:57:30.51 N7ELzJgD.net
廣瀬くんは・・・
空気読めてなかったしトーク中ずっと虚ろな目をしてた 
巻き入ってるのに長く話してこのあと夜もそのまま座っててとか
すごく顔が美しくてティボルトとフェルゼンのふり幅大きいのがツボで知的なイメージあったので驚いたわ 
そりゃスケスケコンビが仲良いわけだわ・・・
犬動画探すためにツイ見ましたよ
一歩間違えたらDQNコンビ

83:名無しさん@公演中
19/02/28 22:57:54.87 /9BtAVRx.net
TBSの男性アナウンサーさん
名前は失念

84:名無しさん@公演中
19/02/28 22:58:05.34 N7ELzJgD.net
>>81
TBSのシナガワ?とか言う男性アナ

85:名無しさん@公演中
19/02/28 22:59:19.21 b+9T7h3r.net
>>81
名前忘れたけどMCはTBSの男性アナウンサーだよ

86:名無しさん@公演中
19/02/28 22:59:59.70 CKqEAoap.net
>>81
TBSの品田アナだよ
「時間配分ができずにすみませんでした!」ってキャスト退場後に謝ってたけど、キャストが話してる途中に変に仕切りを入れてこなかったおかげでじっくり話が聞けて良かった

87:名無しさん@公演中
19/02/28 23:02:31.01 zYJ9OgX5.net
>>80
カテコ面白かったね
胸元はだけるのは誰のアイデアなんだろう?
真顔でやるから美しい変質者のようでしたw

88:名無しさん@公演中
19/02/28 23:06:06.51 zYJ9OgX5.net
アフトクで、小池さんがアドリブに寛容ってことを平間さんが言ってたね
もう、何度でも観たくなるわ
そしてキャストの皆さんが口を揃えて「公演期間が短い」と言ってくれて嬉しかった
チケないけど当日券チャレンジする

89:名無しさん@公演中
19/02/28 23:06:20.29 yQWAtUFT.net
>>77
犬の動画って、アレのことかなと思ったらやっぱりアレのことだったw

90:名無しさん@公演中
19/02/28 23:06:56.57 U186vMYA.net
>>80
今日だけじゃないです
私は全ステめざしてて皆勤賞だけど誰がが大貫さんをいじる流れになってる
昨日は廣瀬さんが「歌え」って
それにしても大貫さん身長プロフの180もないよね
手は長くてイケメンだけど役作りでかなり絞ってて頬がこけてる

91:名無しさん@公演中
19/02/28 23:11:54.29 2e8BpWnv.net
180はない
たぶん174か176くらい

92:名無しさん@公演中
19/02/28 23:12:07.33 FgOWFbl6.net
皆さんありがとうございます
MCによってトークも左右されると思い
参考に聞いてみました

93:名無しさん@公演中
19/02/28 23:13:23.34 h1lRxvBI.net
>>88
逆に古川さんの長い公演は途中で、、、のあたりは聞きたくなかった
客席のほぼみんなの頭の中をマリー・アントワネットがよぎったはず
そして廣瀬さんは目が死んでた 
木村さんは緊張してた
平間さんはいつも通り

94:名無しさん@公演中
19/02/28 23:28:12.72 rwggwXc1.net
別に変なことは言ってなかったよ
長い=嫌では無いし実際今回のRJは公演期間短すぎ
廣瀬くんも特に空気読めないとは感じなかったよ
それまで控えめにしていたけど最後にノルマ分一気に話した感じ
見る人によって感じ方も色々だね

95:名無しさん@公演中
19/02/28 23:28:25.57 CKqEAoap.net
>>92
台本通りに進行してる様子だったけど、袖のスタッフを気にしてる廣瀬さんに急かすのではなく「向こうは気にせず話して頂いて大丈夫です」と言ってくれたのは良かったな
あとはアフトクメンバーと同世代の同性だからキャストも気楽に話せたのかも?

96:名無しさん@公演中
19/02/28 23:32:14.52 OmodsWAf.net
ソワレのマキュ
しっかり喋るしあまり痛そうじゃないからまだ死にそうにない感じ
あそこは泣ける場面なんだから、もう少し苦しんで弱って死んで欲しい

97:名無しさん@公演中
19/02/28 23:45:13.79 z5brlGOs.net
アフトク司会の方頑張ってくれてた
マチソワのキャストを気にかけてた雰囲気だった
古川のティボルトの役作り解説の
ガチのイヌの穴掘りの再現がおもしろかった

98:名無しさん@公演中
19/02/28 23:56:40.32 B9hUOUs9.net
TBSの回し者かと思うほどあのグダグダ進行をほめてる人多数なのはなぜよ
廣瀬さんも機転きかなかったけど被害者でもある
普段映画の舞台挨拶とか行かない人かな?映画はうまいMCと外れMCがいる
でもよくアフタートークであるパターン、キャストの誰かが進行するよりは本職なだけマシだったかもしれないね

99:名無しさん@公演中
19/03/01 00:00:14.92 cyruEwwe.net
アフタートークって外れるときはトコトン外れるんだよw
今日の司会者さんはこういう場に慣れない雰囲気だったけれど
酷い人は進行優先でその話もっと聞きたいなーという部分でぶった切るから

100:名無しさん@公演中
19/03/01 00:02:41.41 bOwsCf8c.net
前回の古川大野アフタートークは神だった
今日のトークは正直つまらなかった
司会者さんは真面目な質問ばかりでおもしろみにかけた感じ

101:名無しさん@公演中
19/03/01 00:11:40.30 NZbU89yy.net
本編のクライマックスを引きずってるのか、カテコもアフトもお通夜みたいだった
弾けられるメンバーが欲しかった
なんならイケコw

102:名無しさん@公演中
19/03/01 00:11:51.64 ZOupqcQH.net
2017ロミジュリのアフトク司会を知ってる人なら今回の司会に文句言えないと思うw

103:名無しさん@公演中
19/03/01 00:36:24.09 A3H7dAss.net
>>96
それ演技が下手なだけでは

104:名無しさん@公演中
19/03/01 04:14:42.60 14+WfdVd.net
木下さん前回は二の腕むちむちしてて田舎から出てきた無垢な少女オーラ凄かったのにこの2年でスタイル引き締めて随分大人びたね
前も細かったけどダイエット頑張ったのが伝わった。芸能界にって平均以上細くないといけないから大変だ・・・
前と同じ可憐さを出すのは難しいかもしれないが歌も演技も成長してこの子はスターになっていく可能性を感じた

105:名無しさん@公演中
19/03/01 09:02:27.56 T8MqK3/f.net
古川くんってティボルト好きなの?

106:名無しさん@公演中
19/03/01 09:57:26.97 lja4fG65.net
特別ティボルトが好きというか今回の廣瀬ティボの造形が好きという意味じゃない?
初演時ティボルトでオーデ受けたとどこかで聞いたような気もするけど
たしか馬場君も前回はティボルトでオーデ受けたんだっけ

107:名無しさん@公演中
19/03/01 10:05:17.20 KtaXu7Ev.net
馬場くんティボルトで受けたんだ
今回オーデ組は木村黒羽だけで後はオファーっぽいけど
木村くんもオーデはベンヴォーリオで受けてないみたいだから
コンバート良くあるんだね

108:名無しさん@公演中
19/03/01 10:14:04.61 xV35nukn.net
>>107
木村くんはマキューシオで受けたのかなと思った
黒羽くんがベンヴォだったらどうなったかと考えたけど、結果的にはベンヴォで良かったのかな
色んなインタビュー読んで三浦くんがイケコに期待されて経験を積ませて貰えてるのは分かったけど、やっぱりマキュで見たかったって人も多いよね

109:名無しさん@公演中
19/03/01 10:22:29.15 KtaXu7Ev.net
>>108
多分マキューシオで受けてるよね
ベンマキュ1枠ずつしかオーデ枠残らないし
ソロはマキューシオのマブの女王の方が難しいんだけど
ロミベンマキュでハモるパートとかベンヴォーリオが1番音取りにくそうなメロディーラインだから
木村黒羽は今の配役でよかったと思う
三浦くんマキュ観たいって気持ちはわかる
古川木村三浦でモンタギュー3人観てみたかったビジュアル最強だと思う

110:名無しさん@公演中
19/03/01 11:00:19.87 efa8ZkAJ.net
三浦くん普通の芝居出来ないからマキュの方が誤魔化せるんだよね…

111:名無しさん@公演中
19/03/01 11:19:40.60 eymsL3MQ.net
>>72
矢崎くんのベンヴォは今回の演出が合うというより前回自分で勝手にそういう役作りをしてただけじゃないの
ベンヴォは毎回違うって言われてるけど明らかに他のベンヴォとは本質が違うように見えた
それが歌以外で前回叩かれてた理由でしょう
それまで兄貴的存在だったベンヴォが幼すぎるって言われて叩かれてるのをよく見たわ

112:名無しさん@公演中
19/03/01 11:20:02.21 pY/qnlq8.net
三浦くん、ベンヴォーリオの演技では結構評価されているじゃない
いろんなライターさんの目にとまってるみたいだし
玄人好みなのかもね

113:名無しさん@公演中
19/03/01 11:37:23.49 BCJdJ3jV.net
前回は馬場ベンが芝居もアドリブもそうだけど上手すぎたんじゃないの?違うのかな…

114:名無しさん@公演中
19/03/01 11:42:56.95 R5hFvVHq.net
今回のベンマキュWキャストはどっちも出来そうな印象あるからどっちでも観たかったのあるな
三浦くんと木村くんのマキュも普通に想像出来るし、黒羽くんはスタンダードな平間くんは身長は気になるかもだけど包容力抜群のベンヴォになりそう

115:名無しさん@公演中
19/03/01 11:50:19.50 IqJEtS3l.net
ところで3日は東京マラソンなんだけどフォーラム周辺も通行規制とか影響あるんだっけ?

116:名無しさん@公演中
19/03/01 12:07:53.29 KtaXu7Ev.net
>>113
馬場くん芝居がうまかったからね
今回馬場三浦とか馬場木村のダブルになってたら三浦木村共に叩かれてた気はする
矢崎くん歌唱力的にはそんなに三浦木村と変わらないし
シーズンが悪かったんだろうな

117:名無しさん@公演中
19/03/01 12:11:14.78 3PqiR2OS.net
矢崎くんは高音の決めどころで外すことが多かったから「演技に斬新さを出すより先に歌を頑張れ」って言われることはあったけど、公演重ねるにつれてだいぶ良くなったし新しいベンヴォーリオ像で好き嫌いは割れてたけど演技自体は概ね好評だったと思うな

118:名無しさん@公演中
19/03/01 12:14:53.87 KtaXu7Ev.net
矢崎くんのベンヴォーリオは地に足がつきすぎてた気はするんだよね
若さ故の不安定さがなかったというか
気が優しくてよい夫になりそうなタイプ?
女の子と遊んだりしないでさっさと職を経て普通のお嬢さんと結婚しそうだった

119:名無しさん@公演中
19/03/01 12:15:48.67 /TRRr8Wt.net
黒羽マキュまだ見てないw日曜だ

120:名無しさん@公演中
19/03/01 12:37:15.41 phUCW/yF.net
>>118
ベンヴォーリオは3人の中では1番普通の子だから難しいよね
ロミオやマキュに比べて観客が持ってるイメージもバラバラな気がする
私は2013、2017は兄貴肌な平方ベンと馬場ベンが好きだったけど2019は弟な木村ベンが好き

121:名無しさん@公演中
19/03/01 12:53:25.55 vO7THl58.net
矢崎くんは個人的には良かったんだけど
ロビーでファンが初演再演の前任者より絶対ぴろしのが良いとか合ってるとか言ってたのはいただけなかったな
しかも誰がやってたんだっけ?確かねーみたいな口調だったから見ずに言ってるのかよとは思った
矢崎ファンに限らんけどああいうの贔屓の印象下げるから気をつけた方がいいよほんと

122:名無しさん@公演中
19/03/01 12:53:58.05 KtaXu7Ev.net
>>120
歌も芝居も難しい役なのに単純に技術がうまけりゃ良いかというとそうでもない
その時のロミオとの相性によっても評価が変わっちゃうしね

123:名無しさん@公演中
19/03/01 12:56:29.54 lja4fG65.net
序盤も特に矢崎ベン評判悪くなかったよね
高音かまさないように頑張れと言われていたとは思うが
あの時はそれぞれ何かしら言われていた気がするしね

124:名無しさん@公演中
19/03/01 13:21:43.45 I7kF//Jp.net
>>115
あるよ。地上は諦めた方がいいと思う
黒羽くんお顔もかわいいし
歌も素直な感じで良かった
三浦くんは平方くんの声に似てる

125:名無しさん@公演中
19/03/01 13:28:00.06 EPw8lgb2.net
ベンヴォの芝居は難しいよね
普通の部分を自然に出すのって難しい
モンタママとのやりとりも加減が難しいし
三浦くんは埋もれてる感じがするかと思えば一人で浮いてるようにも見える

126:名無しさん@公演中
19/03/01 13:51:32.69 R5hFvVHq.net
木村くんのベンヴォは作中で成長して変化していく様を丁寧に演じてるのと、技術は無いのかもしれないけど歌声が心地よくて高音も好きだな
三浦くんは不安定な所も含めて魅力的なんだと思うけど、観ててまだ座りが悪いというか、これは好みの問題で声がセクシー過ぎるのかもしれない

127:名無しさん@公演中
19/03/01 13:52:47.68 YQmQr5GU.net
ベン役はどうやって伝えようの歌唱でだいぶ印象変わるんじゃない
ベンの思いやりが悲劇のスイッチ押しちゃうからあの歌にどれだけ説得力を持たせられるかが凄く大事
どうやって伝えようのオクターブ変わるとこ大好きなんだけど
あそこ木村くん感情乗せながら案外上手く歌えてるよねびっくりしたわ
黒羽くんのマキュも悪くない
言っちゃ悪いけど木村くんにも黒羽くんにも全く期待してなかったから良い意味で裏切られたのは良かった
雰囲気的に木村くんはロミオ候補なのかしらね

128:名無しさん@公演中
19/03/01 14:00:39.96 r6iPKxsW.net
次古川くんが降りるなら木村くんもあるかもね
黒羽くんは2.5中心みたいだし今後どうなるかな

129:名無しさん@公演中
19/03/01 14:13:25.75 A3H7dAss.net
プログラムのトークでベンマキュティボ死のメンバーがベンヴォーリオの話してるの読んだけど皆難しいって言ってるね
>>125が感じるのは何となくわかる
ベンヴォーリオ普通だからティボやマキュのようにはっちゃけられないし
三浦くんはベンヴォーリオが掴み切れなくて迷ってるまま演技してるのかも

130:名無しさん@公演中
19/03/01 14:22:23.39 mqv0VEue.net
三浦くんは個性を出そうとしているけどそれがベンヴォに噛み合ってない印象
古川くんとの距離感も仲がいいを超えベタベタしていてなんともいえない
素直にマキュやらせてもらえたらよかったのに

131:名無しさん@公演中
19/03/01 14:34:56.30 YYrwEtLk.net
>>127
同感
木村さんが次のロミオっぽい。ルドルフからのトートもあるかも。イケコ気に入られてそう。
黒羽さんは同じ役続投と予測。三浦さんは心配してた滑舌はまあたしょうこもってる程度で問題なかったけどいろいろ癖が強いよね。華があってきれいな人だけど。
ロミオもジュリエットもティボルトも平間さんもどのキャストもすごく良いわ

132:名無しさん@公演中
19/03/01 14:35:05.36 A3H7dAss.net
余談だけどダンス上手い平間三浦に大野ロミオが挟まれる組み合わせが一番ヤバそう
東京でそれが見られるの3/3マチネだけ

133:名無しさん@公演中
19/03/01 14:36:08.94 wRZcyY0o.net
イケコも役の幅を広げるために敢えてやらせたみたいなこと言ってるよね
古川君の役をなぞってこの後フェリペとかなら三浦君のキャラでもいいと思うからロビンあたりで使うつもりなのかな

134:名無しさん@公演中
19/03/01 14:39:16.19 uH2erf5H.net
>>133
そのインタビューは読んだけど
フェリペは滑舌が心配、クールヘッドってテンポ難しいよね
ロビンならいいんじゃないの、集客理あるし

135:名無しさん@公演中
19/03/01 14:40:10.27 uH2erf5H.net
集客力

136:名無しさん@公演中
19/03/01 15:16:08.08 lja4fG65.net
ロビンはロミオ役者とティボルト役者がやってるんだなw
無理に誰かの系譜に当てはめる必要は無いでしょう

137:名無しさん@公演中
19/03/01 15:21:40.06 OJsdl644.net
木村くんはぶっちゃけイケコ作品より他の東宝作品で観たいような気がする
古川くんとの並びもハモりも綺麗だったからルドルフ楽しみだけどね
三浦くんは歌がどうにかなるならシカネーダで観たいと思った

138:名無しさん@公演中
19/03/01 15:31:14.51 xV35nukn.net
インタだけ見てる限りではイケコは圧倒的に三浦くん推してるように感じるし、木村くんはそこまでお気に入り感もないから他の東宝作品に出れるならそっちで引っ張って貰えたらいいよね

139:名無しさん@公演中
19/03/01 15:50:08.43 nMh6wzr3.net
三浦くんの滑舌となんか大げさに体をゆさぶるのがあまり好きじゃないけどシカネーダならダンスうまいしハマりそうね
吉野さん系東宝セクシー担当でwアルトア伯も
ほめてますよ

140:名無しさん@公演中
19/03/01 16:07:58.58 QVawzA+R.net
三浦くんのベンヴォ良かったよ、個人的には好み
ルックスがあの世界観によくあってると感じた

141:名無しさん@公演中
19/03/01 16:10:38.71 640V7sMQ.net
古川くん三浦くんの並びも好きな人もいるよ〜

142:名無しさん@公演中
19/03/01 16:38:28.03 YQmQr5GU.net
メインキャストの若手では年齢三浦くんが一番上?
古川大野もロミオには厳しくなってきたしそろそろキャスト一新くるかな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1939日前に更新/42 KB
担当:undef