■□■ 劇団☆新感線 ..
[2ch|▼Menu]
610:名無しさん@公演中
19/04/02 12:16:06.54 OepBNXxp.net
>>582
新感線ヲタ必死すぎw
染さんはいのうえさん個人は呼んでも歌舞伎の時間割いてまでは出ない
松たか子なんか出たの十何年前だぞ
他の有名俳優もシスカン、コクーン、ホリ、大人計画とかしょっちゅう出てる
話題になる舞台を自分が観ないだけだろ

611:名無しさん@公演中
19/04/02 12:48:24.15 Bc8Sz0O3.net
住み分けしたらええやん

612:名無しさん@公演中
19/04/02 12:48:36.87 CrF3GpiM.net
>>588
出ないよ
基地ヲタが怒ってるだけ

613:名無しさん@公演中
19/04/02 18:38:02.60 BOEjcSoC.net
客演に寄生してるだけなのにファンが勘違いしてデカイ顔してるって言われても仕方ないなこりゃ

614:名無しさん@公演中
19/04/03 08:43:57.13 2GnE1Z1t.net
ニノが出たらチケット取れないだろうね
ここの人ら誰もいけなくなるんじゃないw

615:名無しさん@公演中
19/04/03 09:23:09.31 QAiQupaD.net
二宮主演なら誰も行かないんじゃない?

616:名無しさん@公演中
19/04/03 10:01:09.62 76I6hziE.net
うん、私は行かないな
ブラック何とかっていう医者のドラマ、笑っちゃうくらい酷かった
天才外科医どころかゴロツキにしか見えないの
この程度の芝居で褒められていい気になっているのかあの男は・・なんてね
てなわけで明日までのゲキシネ、花髑髏
ガラガラだから皆さん見てください!

617:名無しさん@公演中
19/04/03 10:08:18.99 aNfqkv6r.net
仮定の話で挑発するのやめたら?
ゲキシネ予告かっこいいね、花と鳥で作りが違うのも嬉しい

618:名無しさん@公演中
19/04/03 12:46:01.01 rnZXJ47G.net
嵐の誰かが出るなら行かなくていいこと確定だわな、嵐ファンで争奪でも何でもやればいいよ

619:名無しさん@公演中
19/04/03 13:08:57.88 oNCHa9ab.net
金沢公演から客席降りあるみたいだね

620:名無しさん@公演中
19/04/03 14:51:16.65 UfNckLJV.net
IHIアラウンド香取氏の後はブロードウェイミュージカルの来日公演なんだね
あの体力消耗激しい劇場どう使いこなすんだろうね
あと新感線でも集客苦戦してたのに通う人いるのかなぁ?
スレチだけど気になったので…

621:名無しさん@公演中
19/04/03 17:43:11.87 6E9uOw8E.net
二宮はみなさんの大好きな太一よりずっと演技力あるけどな
だけどチャンバラ舞台の新感線には合わないだろう

622:名無しさん@公演中
19/04/03 17:55:00.33 s7jG2hn9.net
嵐ヲタは住み分けしてね

623:名無しさん@公演中
19/04/03 18:03:06.12 1+yrJjF6.net
ゲキシネ鳥の予告がバカみたいにかっこいいな!
サダヲが48歳には見えない

624:名無しさん@公演中
19/04/03 18:50:15.79 IBINaj8A.net
>>602
そうね40歳ちょうどくらいに見えるよね

625:名無しさん@公演中
19/04/03 20:04:29.58 K5ST0ehF.net
だって鳥捨之介は28歳だよ!ww

626:名無しさん@公演中
19/04/03 20:08:23.13 quUG82hA.net
もう関係ないけど豊洲でウエストサイドストーリーやるんだね

627:名無しさん@公演中
19/04/04 01:30:39.75 uyRhI0jw.net
>>584
逆に台詞増えてるかと思ったw
弁慶のこと「たぬきおやじ」って静歌に紹介したりとか

628:名無しさん@公演中
19/04/04 02:51:44.85 QamMAmF8.net
パンフ買おうと思っているんだけど
パンフだけでも袋って付けてくれてるみたい?
あと金沢公演のソワレ終演後って
バスも終わってそうだし、駅まで行くのは
タクシー利用になるのかな?

629:名無しさん@公演中
19/04/04 04:05:03.71 XDaxNF5w.net
金沢見てきた
客席降りあるよ
パンフは袋に入った状態で積まれてたし大丈夫かと
バスはごめん分からない
偽義経、私は好きだなあ
後半ちょっともったりする感じがしたけどこれはそれぞれだろうな

630:名無しさん@公演中
19/04/04 06:59:30.62 /0XIyLVR.net
袋は透明なビニール
バスの時間は簡単に調べられるだろ

631:名無しさん@公演中
19/04/04 08:45:19.21 VExaShug.net
金沢いいなあ仕事の繁忙期+他の観劇予定でどうしても無理だわ
客席降りはどなた?
こんなにハマると思ってなかったから予想外
じゅんさんと新谷さんがもう観られないのは残念だけど冬を楽しみにしてる

632:名無しさん@公演中
19/04/04 11:04:16.55 ldWHEPiO.net
>>610
客席降りは全員
舞台まで通り抜けるだけで、客席イジりとかは無いよ

633:名無しさん@公演中
19/04/04 11:12:58.77 OwyXfviI.net
金沢市の桜の開花日4/1 満開予想日4/9
兼六園無料開園期間 4/5〜4/11、7:00〜21:30
ライトアップ時間 18:00〜21:30
4/6土曜日夜公演の帰りはライトアップバスの利用可

634:名無しさん@公演中
19/04/04 13:17:25.62 aTRaPvID.net
>>589
松さんて去年出た梨園の方ね
10年前の話なんてしませんよ今更w
歌舞伎の時間割いてまででない!
阿修羅城のBDの告知上映の記者会見見た?
呼ばれれば出るってさw染さんが言ってるよ ツベに動画あるから見ておいで
シスカンはシスカンパニー?コクーンもホリも大人計画も「しょっちゅう」出てるって?
具体例あげてくれよ 話題になってる?具体例あげてくれよw
大人計画も見たけど2,3年前にえいた、たべみかこくらいしか出てないじゃん
しょっちゅうなんですよね? で演ぶちゃーと2018読んだけどシスカンなんて
目につくとこにランキングされてないすよ 賛否あるけど一応演劇の専門誌でそれね
話題になってるの?本当に
そんでそもそも論だけど新感線と比較にならんよ貴方があげてるユニットって
1年続けて松ケン小栗サダヲ宮野福士天海呼べる集団がどんだけあるの?って聞いてるの
TBSの力というかもしれないけどじゃあTBSから声がかかるの?新感線以外のって話
でさ  1000人以上の箱でやってるのって少ないよ凄く
ちゃんと具体例あげて説明してね

635:名無しさん@公演中
19/04/04 14:45:38.67 ByrafI6A.net
松也を松さんという人初めてだ!

636:名無しさん@公演中
19/04/04 16:35:30.35 UVxwSGDX.net
>>613
新感線すごいですねー

637:名無しさん@公演中
19/04/04 18:09:53.06 JDV+a4z+.net
なんか、よく分からないけどごめんね
新感線ファンを代表して謝るよ

638:名無しさん@公演中
19/04/04 18:12:32.99 /B2OG9uy.net
梨エン

639:名無しさん@公演中
19/04/04 18:13:58.19 hW/cXWMT.net
失敗
梨園の松さんと言ったら松たか子しか思い浮かばない

640:名無しさん@公演中
19/04/04 18:36:34.21 mEJIxenF.net
なるほど>>613みたいのがいるから馬鹿にされんだな

641:名無しさん@公演中
19/04/04 19:32:02.37 Z0ofUuGI.net
>>607だけど、
ありがとう!!(まとめてでごめん)
>>612
おー!終演後路線バスは間に合わないしと思ってたけどこれは行けそうだ!さんきゅう

642:名無しさん@公演中
19/04/04 22:39:57.47 woKIKM1j.net
>>614
あー、松也の松…。
>>614見るまでずっと誰のことだ?って思ってたわ。
言われてみれば松也か。

643:名無しさん@公演中
19/04/04 23:24:26.26 uzSr+KrC.net
ゲキシネ行ったことないんだけど鳥行こうと思ってる
休憩なし?花はどうだった?

644:名無しさん@公演中
19/04/05 01:51:29.66 Zufv//2x.net
先日初めてゲキシネ花、見ました。休憩あり。
ゲキシネも初なら新感線も初の友人も面白かったと
喜んで、鳥も一緒に見に行く予定。映画は誘いやすいね。

645:名無しさん@公演中
19/04/05 01:59:13.04 X+sLqxAf.net
>>623
ライヴュは高いけどこちらは誘いやすいよね

646:名無しさん@公演中
19/04/05 12:19:05.61 CNze5DZx.net
ゲキシネ鳥のバルト、土日瞬殺すぎ。なんで一日一度しかやらないんだ

647:名無しさん@公演中
19/04/05 14:59:53.54 jFxPHGfA.net
ゲキシネ鳥観てきた
日替わりネタがWOWOWとは違ってた

648:名無しさん@公演中
19/04/05 15:00:22.24 jFxPHGfA.net
休憩は15分

649:名無しさん@公演中
19/04/05 15:32:21.64 yj3quQkP.net
良かった。休憩あるんだ
WOWOWも録画してあるけど大画面で見れるの楽しみ

650:名無しさん@公演中
19/04/05 22:34:29.79 qqTxkaTL.net
>>625
長いから

651:名無しさん@公演中
19/04/06 00:07:35.86 Oh5sGEux.net
鳥、見てきた
歌が好き
CD化希望

652:名無しさん@公演中
19/04/06 03:56:47.61 v9BwBap4.net
髑髏も好きだけどメタマクこそCD出すべきだったと思うんだよな
せっかくバンドがメインに絡んでくる話でCDというアイテムも劇中に出てくるんだから
チケの売れ行きはともかく売らない手はなかったと思う
ちょっと遡ればVBBもだし偽義経だって静歌の「歌」は髑髏よりよっぽどキーになってる
それでも頑なに音源を出さないのは劇団の意向ではないように感じるんだが
前まではバン


653:oン出してたのに それとも在庫を抱えるのが嫌になった?



654:名無しさん@公演中
19/04/06 08:16:05.92 lpzZxygv.net
メタマクはBDBOXにCDもつけて
完全限定5万円以上はありそうな気がする

655:名無しさん@公演中
19/04/06 09:14:15.53 rxPuQjd8.net
ブルク鳥のレイトショー
平日もやってくれよ
今回は日程が合わなかったのでパークスに期待

656:名無しさん@公演中
19/04/06 19:46:32.98 sL0ZJ7Vq.net
偽義経金沢見てきたがここ数年で一番好みかも
後半少し殺陣続きすぎ?と思うところは確かにあったけど
脚本もキャストも良かったしあっという間に終わった感じ

657:名無しさん@公演中
19/04/06 19:51:52.78 2NjRbIh9.net
客席降りはやっぱりいいよねー

658:名無しさん@公演中
19/04/07 22:47:59.85 gVccv52z.net
ゲキシネの鳥髑髏
延長するかな

659:名無しさん@公演中
19/04/08 22:29:21.32 dnzSM39P.net
金沢楽スゲー良かった
大阪でも初演のわりに仕上がってるとは思ったけどこれを地元で見れるのはうらやま
キャストが全員はまり役なのも伸びてる要因かな
弁慶海尊と黄泉津くくりコンビがとにかくバランス良すぎなんで来年も見たかった

660:名無しさん@公演中
19/04/09 01:24:11.20 UtkF5ZdH.net
にせつねは公演少ないから体力出し惜しみしてないんやと思う
この調子でロングランやったら劇団員はまたすぐ怪我するでしょ
来年は殺陣も減って落ち着いた演出に変えるしダブキャス三宅はともかくカナコがなあ
そういや03阿修羅も笑死が不満だったわwあのテの個性派の後釜は難しい

661:名無しさん@公演中
19/04/09 18:22:13.47 fT1i2rYp.net
ステアラ髑髏みてファンになったから過去作もそこまで追えてないが、今度長野で偽義経初めて見てくる。しかし偽義経の感想を追うとかなりの高評価で、自分の中の髑髏よりも好きになってしまったらどうしようという謎の不安が…

662:名無しさん@公演中
19/04/09 19:13:01.56 Mj/Jn74t.net
髑髏城と偽義経は別の引き出しだと思えばいい

663:名無しさん@公演中
19/04/09 20:10:42.58 BFqouMNp.net
>>639
だから何という
呟きならツイッターでどうぞ

664:名無しさん@公演中
19/04/09 21:26:19.55 IhkGo5l4.net
好きなものは多い方が楽しいじゃないか

665:名無しさん@公演中
19/04/10 10:15:31.15 IbgzkN7w.net
鳥髑髏延長してるぞ
まだ公式からのアナウンスはないが

666:名無しさん@公演中
19/04/10 20:14:05.92 hxkEMAdL.net
この間観に行った時、
ゲキシネ終了後に拍手あったw

667:名無しさん@公演中
19/04/10 20:57:59.87 mI4DZsIm.net
ほのぼのするやん

668:名無しさん@公演中
19/04/11 08:21:51.52 1+cj0u8x.net
>>639
あんまり身構えすぎると純粋に楽しめないから
肩の力抜いて観るのが良いよ

669:名無しさん@公演中
19/04/11 22:03:02.57 ygcqZecI.net
偽・・すげーよかった
顔がギリ見えるくらいの列だったからはじめから全員特定できなかったのだが
思うことがたくさんあった
まずこの役者誰だろう?と本気で思った人がいて声は通るしエエ声やしと
千葉哲也さんを新感線で初めて見たときのワクワク感で10分くらい経過した
とこでそれがさとしだと気づいた あれ?こんな良い芝居してなかったよね?
オバカ系が主役だから結構だれるけど所々で緊張感出して元に戻すのがりょうさんと
さとしだった ちゃ〜んと一族の長を演じていたその姿にかつてオロチ一族を率いていた
スサ兄ちゃんが被りましたよ いやまじで今スサノウやったら長男スサオウ剣のオロチだっ
ってできますよ 歌ないとこんなに良いんだね 正直今回のメンツならじゅんさんがやって
も不思議じゃなかったけどさとしで大正解 お帰り!と言いたいくらいよかった
松本間に合う人は行ったほうがいいよ絶対に
ジャニファンが多いのはいいのだけれど頭にダンゴ作ってお洒落してくる人がいるから
勘弁してほしい頭の上にダンゴがあるだけで視界の死角がえぐすぎるから 前列にいると
まじ最悪 親子なら子を注意して欲しい

670:名無しさん@公演中
19/04/11 22:08:34.38 ygcqZecI.net
あと早乙女友貴 最高じゃないかw
あんなナチュラル馬鹿演じられるって滅多にいないよ
彼は絶対に野獣郎できる 蛮嶽は太一か鈴木で2.5で是非実現して欲しい

671:名無しさん@公演中
19/04/12 01:39:33.44 JT3y8MC8.net
こいつ明らかにTwitterでいつもうるさい古参じゃん
こんなバレバレでいいのかwアッチョンブリケ

672:名無しさん@公演中
19/04/12 06:18:30.13 utkG7esV.net
コピペじゃね?

673:名無しさん@公演中
19/04/13 23:50:14.39 l7VcJA8z.net
皆マジで下弦良かったの?
マモやりすぎじゃね?最後の家康にミヱ切るシーンが大好きなんだけどクドクド演技が鼻につく
呼吸苦、足ブルブル、間全部が不快だった あれいのうえさんが演出つけたのかな?
あきらかに他の髑髏と違うしね  最後のインタビューで初めの3日くらいで現場に行けなくなったって
言ってたからマモが勝手にやったんだろうけど、まー台無しだよねと思った
家康の胸ぐら掴んで目で会話するのは良かったけど  蘭のニコニコも違うと思ったし3番手までの
二人があんだけ自己満プレーするとさすがにゲップが出るよ 殺陣が劣るのは仕方ないと思うけど脚本殺し
だよね 映像見るとひどいと思う

674:名無しさん@公演中
19/04/14 00:05:00.18 6f/B84Py.net
上弦よりはマシだったよ

675:名無しさん@公演中
19/04/14 00:18:00.53 ZPBn7C36.net
マモって宮野か

676:名無しさん@公演中
19/04/14 00:55:00.25 mDyHB0ES.net
いつもの人でしょ
お触り厳禁

677:名無しさん@公演中
19/04/14 08:14:23.35 4AxBV1zs.net
マモーなら知ってる

678:名無しさん@公演中
19/04/14 08:24:54.68 fWgUzcjG.net
言うほど宮野目立ってなかったけどな
鈴木の存在感と木村了松岡の方が際立ってた

679:名無しさん@公演中
19/04/14 09:28:28.22 eDdu9/Yr.net
声優の仕事も第一線で舞台やドラマやテレビの顔出し出演多いせいで前からオタクらしき人間からやたら叩かれてはいたけど(声優は声優以外やるなって意固地になってる人間やたら多いし)、ここのところそれが特に酷くて>>651みたいないちゃもん5のあちこちで見かける
何か大きな仕事でも決まっててそれが気に入らないから悪評広めたいとかなの?

680:名無しさん@公演中
19/04/14 09:31:37.52 Tg0hfIU9.net
そういうの関係ないんで他でやれ

681:名無しさん@公演中
19/04/14 09:35:57.85 HMhQypiP.net
>>655
ミモー!

682:名無しさん@公演中
19/04/14 10:57:27.36 40wgdGD+.net
夢見酒飲んだ後スタスタ歩きで出て行くの風蘭だけだった


683:ネ…松ケン良い芝居してるのに不憫だな 見比べちゃうと上弦だけちょっとランクが…というのはまあ普通に感じる仕方ないところ 主要3人の問題(捨は初舞台で色々と問題外、天は主に台詞がね蘭は独り芝居すぎて上弦がバラバラな印象の主要因)に加えて、配役の残念さも大きかったのでしょうがない 舞台役者の6割は声で決まるとか言うけど出番多いキャスト中心にまずそこから他の座組と差がある でも上弦ならではの魅力を感じた人もいたろうしやっぱり何でも楽しんだ者勝ちだな



684:名無しさん@公演中
19/04/14 11:14:55.08 eo7OkILW.net
>>654
君もいつもの人だねw
批判の批判しかしない毎度おなじみの

685:名無しさん@公演中
19/04/15 04:50:09.45 XLyY/0iC.net
蜉蝣峠古田さんの美声すぎる歌懐かしかった

686:名無しさん@公演中
19/04/15 13:26:30.58 FmWTUfKA.net
>>660
どこかの受け売りみたいな単語ならべずに素直に上弦が気に入らないって書けば良いのに

687:名無しさん@公演中
19/04/15 14:03:20.82 FDNDEkRY.net
評判良いから急遽今週末松本行ってくる

688:名無しさん@公演中
19/04/15 15:11:19.48 seVVS3tk.net
‪上弦、はじめは面食らったけど、最終的にあのボコボコさが癖になった‬クチ
‪まあ王道が好きな人は絶対に気に入らないだろうね‬

689:名無しさん@公演中
19/04/15 16:25:33.68 ZjTBY9V4.net
>>664
自分も松本行く
昼公演に東京から日帰り楽勝

690:名無しさん@公演中
19/04/15 17:45:49.22 cIW/fyct.net
>>665
文字化けばかりで何が何やら

691:名無しさん@公演中
19/04/15 19:44:27.98 vVfyY4zI.net
来年の公演には修正されると思うけど斗のメイク駄目でしょw
2幕から最後までカテコでもお色直しないし
ファンはつらいだろうなと思うよ バーター出演の彼がいるから問題ないのかな?

692:名無しさん@公演中
19/04/15 21:13:24.94 A/u9F2TW.net
だめとは?白塗りが?
隈取りのほう?

693:名無しさん@公演中
19/04/15 21:37:02.13 vVfyY4zI.net
いやいやバレだから濁したのに書いちゃダメでしょw

694:名無しさん@公演中
19/04/15 23:26:24.30 C/LHqBs7.net
バーター出演の彼がいるから主演のメイクは問題ない
よくわからない

695:名無しさん@公演中
19/04/16 00:05:34.33 iH4MR4hN.net
言ってる意味がよく分からない
中山優馬がいるから問題ないとは?
斗真のファンなので贔屓目もあるけどどんなメイクしても顔きれいだなーと思って見ている

696:名無しさん@公演中
19/04/16 01:27:09.67 AvwfGjb8.net
松本、天気予報見てたら昼はいいんだが夜2℃とかになってるから服悩む

697:名無しさん@公演中
19/04/16 01:46:03.56 n4jHs5zp.net
そういや今のところジャニもあんまり演技やばいバーターは送り込んで来ないな
まあ出てる人数自体が少ないからかもしれないが
今回出てる子の演技も初見だけど年齢考えれば無難で悪くない

698:名無しさん@公演中
19/04/16 02:22:44.57 +ilCl9pu.net
あのメイクでファン納得なんだ?バーターの子は普通だからクレームでないのかなと 二人ともじゃさすがに
ご贔屓があのメイクしてたらさすがにクレーム出ないかなと思ったのよ
ジャニタレなんて顔見せてなんぼと思うしファンも見たいと思うし 大きなお世話かw失礼しました

699:名無しさん@公演中
19/04/16 04:15:18.11 9GHQ00jq.net
舞台をなんだと思ってんだ
メイクがどうとかアホか

700:名無しさん@公演中
19/04/16 06:03:44.42 65SyeX/s.net
>>675
ジャニオタ馬鹿にしすぎだろw 斗真なんて元祖舞台班だし


701:一番舞台慣れしてるファンばかりなのにメイクが綺麗じゃない!とかアホなクレームつけるファンなんかいるかよ



702:名無しさん@公演中
19/04/16 10:09:42.30 ofeZGCAV.net
神山より中山の方が良い役者と思った
役のキャラのせいかもしれないが

703:名無しさん@公演中
19/04/16 10:32:00.41 e8haiPF5.net
斗って書くのはジャニオタ

704:名無しさん@公演中
19/04/16 12:42:25.66 +ilCl9pu.net
>>677
偽みた?綺麗とかの問題じゃないんだよw
メイクってのはバレないように書いただけ 下にすぐ正解書いちゃった人がいるけどさw
ジャニオタ馬鹿にしてるんじゃないの まじで言ってるの
彼の人気ってアイドル人気だからね ジャニーズ事務所だからって
書けば書くほどバカにしてるように聞こえるかもしれないけどまじで言ってんだよ
今更だけど金沢公演は6時開始9時30分終了だった
23時発の金沢駅発の高速バスにも歩いて間に合ったよ
松本は知らんが計画は余裕を持ってたてましょう
そんな私は}}647

705:名無しさん@公演中
19/04/16 13:04:33.98 jczyaoLe.net
ああなんだ例の気持ち悪い人だったか納得

706:名無しさん@公演中
19/04/16 13:13:45.34 1mPChe1X.net
まだ見れてないから見当違いな事をかいてるかもしれないが、
同事務所の先輩がなかなか酷い(見てくれ的にも)役をやってるからそれの上を行きたいとかあるんじゃない?
舞台の役に関してはジャニーズはあまりNGはないんだよ

707:名無しさん@公演中
19/04/16 13:20:01.89 uFEfO7dy.net
基本的に着ぐるみ役じゃない限り文句言うとかないだろ

708:名無しさん@公演中
19/04/16 13:22:02.89 8tC6FXVW.net
たとえアイドル的人気が主体でも本人が役者をやりたい事は理解してファンやってんだろうからメイクでまともに顔見えなくても演技見にきてると思えば怒りゃしないんでは
ナレーションとモノローグしかありません(しかもそれがサプライズで幕開くまで明かされない)とかなら怒るかもしれんが

709:名無しさん@公演中
19/04/16 14:27:51.22 DHKdR3/6.net
相手にしないほうがいい

710:名無しさん@公演中
19/04/16 18:54:11.66 9GHQ00jq.net
長文で変なスペース空けて書くいつもの人

711:名無しさん@公演中
19/04/18 00:03:22.53 GMN1emuU.net
長すぎて読む気失せるやつ

712:名無しさん@公演中
19/04/18 06:42:12.73 cEmxNRJK.net
鳥の再延長きた
花と鳥の間は短かったけど風まで間があるしね

713:名無しさん@公演中
19/04/18 22:08:15.23 VvK3qo45.net
松本見てきたよ
初見だったけど、女性陣頑張ってる印象だった
脚本も思ったよりずっとよかったけどラストの頼朝がいろんな意味で髑髏城の家康みたいだったw
早乙女弟は滑舌が昔見たときより改善されててびっくりした
藤原さくら、初めて見たけど歌がよかったな

714:名無しさん@公演中
19/04/19 16:32:31.93 Wid2WO7v.net
浦井君が表紙のアメリカの雑誌、
あれなんだろう?メタルマクベス、劇団新感線とか読めるけど。

715:名無しさん@公演中
19/04/19 22:21:16.85 V6jDLq+C.net
>>689
満席でした?当日券いけそうですか?

716:名無しさん@公演中
19/04/19 22:35:25.90 aJnpmCTJ.net
>>691
昨日の終演の段階で、日曜日は完売
金土はあるっていってたよ
見た感じかなり入ってた

717:名無しさん@公演中
19/04/20 11:49:36.29 Ab86eteq.net
8時ちょうどのあずさ2号で
明日わたしは旅立ちます〜

718:名無しさん@公演中
19/04/20 13:45:26.63 lVsHjGkK.net
まつもと市民芸術館の主ホールは4層バルコニー総1800席の美しい馬蹄型劇場だが
ステージは小さめで偽義経は客席降りが多く、もはや真ん中通路の両脇扉が舞台の上手下手状態
休憩時間中もその扉は使用禁止になってた
小さい頼朝の粟根さんも含めてキャスト全員が走り回ってたよ

719:名無しさん@公演中
19/04/20 14:00:29.23 16/M63TD.net
まつもと市民芸術会館は入口入って長い階段上がって客席までかなり遠い。広く作ってあるからロビーやら通路が長いのよね。昨日も終わってさっと出たけど時計見たら16時10分だった。少し押したかもしれないけど、早歩きで16時30分のあずさに乗れた。

720:名無しさん@公演中
19/04/20 15:44:42.63 XNmpj2u/.net
どれが反響いいんだ?

721:名無しさん@公演中
19/04/20 21:13:56.03 i2ezdbeD.net
会場の周りにチケット譲ってほしい人いるかな?
明日のチケット急に二枚譲って貰って1枚余らせてるけど空席にするのは忍びないから

722:名無しさん@公演中
19/04/20 22:24:21.10 fXuqmYD+.net
松本行ってきた
まさに真ん中通路扉近くの席だったから目の前キャスト走りまくりで楽しかった
みんな衣装込みもあってデカイな
大阪で一回見たっきりだったが藤原の歌更に良くなってた
中山も大阪より声のボリューム増えたような
九郎と秀衡のラスト対決は何だかんだで親子喧嘩なんだよなぁと思ったら妙な切なさ感じて
松本は客層が地元の夫婦やカップルや親子連れが多い感じでみんな楽しんだー!な拍手の熱さと一体感が気持ちよい前楽だった
明日の千秋楽も行ってくる

723:名無しさん@公演中
19/04/21 13:22:58.16 6bB6Od4Y.net
偽義経面白かったー!
松本にあんなよい劇場があったとは。
脚本も演出も作り込まれていて最高だったな。
劇団員はほんと最高なんだけど、主演の生田も前にみたときよりも物凄く成長しててよかった。りょうさん、迫力あって目を見張るものがあるし。山内のあの感じは大好きだわ。
藤原さくらの歌も心に響いた。癖のある歌声なんだけどなんかまた聴きたくなって、帰りの特急電車の中で昨年?でたEP2枚買ってしまった。

724:名無しさん@公演中
19/04/21 14:10:43.93 nXmlOWz4.net
いまは幕間だけど相変わらず女子トイレのさばきかたがダメだね
手前の男子トイレを女子用に転用してるから、そっちに並んじゃって奥のたくさん個室ある女子トイレがガラガラ

725:名無しさん@公演中
19/04/21 18:07:10.55 J0lP1CuF.net
一応の大楽なので、せんべいまきあったよ ないと思ってたので帰りの電車に遅れそうだったw

726:名無しさん@公演中
19/04/21 18:12:21.62 7TvgZDSS.net
千秋楽無事終わった
みんな気合い入ってたいい千秋楽だった
カーテンコールの生田の水噴きは古田大好きだなとw
新谷挨拶でりょう号泣
じゅんさん挨拶で大原ボロ泣き
煎餅配りでは客席降りの川原景時にキャーな声が上がっていたw
一幕と二幕では明らかにスピードの違う九郎と牛若の殺陣良かった
あと映像で祓われる九郎が超絶色っぽかったことにムダに顔がいいの説得力を今更感じに
あと今回の裏MVPは政子だなと
見せ場の大拍手は気持ち良かった
考えてみたら平成最後の新感線だったし見れて良かった
令和偽義経も期待する

727:名無しさん@公演中
19/04/21 18:50:38.94 aBNKBJQD.net
>>702
良い楽がみれたね!うらやましい
DVDの特典映像化して欲しいね

728:名無しさん@公演中
19/04/21 19:46:34.00 7TvgZDSS.net
>>702
ごめん大原って誰だ
藤原だ
失礼した

729:名無しさん@公演中
19/04/22 11:46:31.89 doXjZCZl.net
>>702
さくらちゃんとじゅんさんリョウさんが親子みたいで


730:良かったな 大阪と松本いったけど藤原さくらの歌がどんどんエモくなってるから東京が楽しみ



731:名無しさん@公演中
19/04/22 15:04:03.88 CNc3URil.net
りょうさん歌えるならお密さんやってほしい
でもshiroやれるのアッキーしかいないからなw
埋もれた名作になってしまったな 2時間くらいにすれば定番になった可能性もあったのに
なんで日本って名作ミューが生まれないのだろうか

732:名無しさん@公演中
19/04/23 13:58:00.07 0OR2P3q+.net
おかげさまで偽義経の静歌ちゃんの歌声が頭の中で流れ続けてる

733:名無しさん@公演中
19/04/23 14:02:55.03 mFfw0mtN.net
今更だけど松本の初日と大楽見てきた
初日もまとまっててよかったけど大楽もすごい熱気でよかった
自分も藤原さんの歌が耳に残ってて離れない
ただ、義経が死人を切れる理由がわからなかったけど、戯曲読むと納得いく?
>>706
ミュージカルぽい曲を作れる作曲家が日本人にはいないからじゃないかな

734:名無しさん@公演中
19/04/23 16:02:21.25 jvDkc0tC.net
>>708
戯曲本読んだけど、納得いかなかった。。
静歌のCD、来年の東京福岡でCDにして売ってくれないかなぁー

735:名無しさん@公演中
19/04/23 16:44:10.66 mFfw0mtN.net
>>709
ありがとう。令和偽義経ではもうちょいわかりやすくしてくれるかな?
自分もCD欲しい

736:名無しさん@公演中
19/04/23 17:44:05.49 HS5Ynvdg.net
藤原はルックスも歌も芝居も大原櫻子より劣った二番煎じだと感じたのは自分だけかな

737:名無しさん@公演中
19/04/23 17:47:44.40 mFfw0mtN.net
>>711
大原さんは悪くなかったけど
単に今回の曲が(自分の)好みで話にも合ってると思ったので

738:名無しさん@公演中
19/04/23 19:58:41.62 1mK2UTlA.net
>>711
大原さん、悪くないんだけど正直代わりは他にいっぱい居るかなと思ったんだよねー 歌声も演技も
藤原さんのあの唄の代わりはなかなかいない様な気はしてる

739:名無しさん@公演中
19/04/23 20:16:10.85 pIMKwISL.net
今回の歌は頭に残り続けるよなぁ
CD前みたいに出してくれたらいいのに
しかしそう言えば令和義経はキャスト変わるしパンフ新しくするんだよな?

740:名無しさん@公演中
19/04/24 02:29:40.32 3k8oVjDN.net
♪きみにしにた〜も〜うことなかれ〜 きみよ〜
も刺さってるよいまだにw
髑髏名曲ばっかだったよな そろそろつかさワークス出してよ
羽野さんは歌超うまいって思ってるけどこれに関しては高大夫派かな
上蘭が良かったからかな 下蘭もよかったけどさ

741:名無しさん@公演中
19/04/24 15:35:53.95 e7buNOJR.net
大阪もう一回くらい行っておけばよかった
ゲキシネやらないかなあ

742:名無しさん@公演中
19/04/24 16:50:41.09 ANfcVCq9.net
聖子さんのその歌上手くて綺麗だった
ゲキシネ風の動画来てたんだね 渋いというかアンダーめだね

743:名無しさん@公演中
19/04/25 00:48:47.37 x/pUYLfy.net
平成くくりの新谷さんLIFELIFELIFEにも声で出てたのか
全然わからなかったし男の子の声だと思ってた
声優さんはやっぱり凄いわ
くくりも印象的な声だけど滑舌聞きやすかった

744:名無しさん@公演中
19/04/25 10:18:31.51 hTKVTE1R.net
>>714
確かに!またパンフ出そうだね!
新しいインタビューになるなら楽しみだなー

745:名無しさん@公演中
19/04/25 10:19:39.02 hTKVTE1R.net
>>711
大原櫻子→卒無く器用に歌っている、カラオケなら点数高い あくまで他人がつくった新感線の歌を教科書通りに唄っている
藤原さくら→藤原さくらの唄にしている、藤原さくらにしか出せない世界観に会場が包まれる

746:名無しさん@公演中
19/04/27 15:10:47.92 NeXprfcJ.net
偽義経期待はずれだったな 1幕で引き


747:込まれなかったのが大きい



748:名無しさん@公演中
19/04/27 22:35:48.59 fi+XbMfs.net
蘭の入城シーン上だと「出やがったなゾロゾロと」なのに下だと「どけ死にたくなければな」なんだよね
あれは上下蘭へのあてがきなのかな?ツイッターだと月下の評価が高くて驚く そんなに良かったかな?映像見ると断然上なんだけど
昔から見てる人はむしろ下を受け入れられないと思うのだが 

749:名無しさん@公演中
19/04/27 23:04:22.87 mDxFU8Y3.net
どっちもどっち

750:名無しさん@公演中
19/04/27 23:39:07.39 soF06S27.net
そりゃ映像畑の人間集めた上の方がテレビ映えはするでしょ
直に舞台で観た人間が下の方が良かったって言ってるんだからそれが全て

751:名無しさん@公演中
19/04/27 23:41:57.04 1ifzEcN7.net
>>724
下弦の方が良かったって言ってるってのは初めて聞いた
上弦下弦大差なかったと思うけど

752:名無しさん@公演中
19/04/28 00:12:13.63 fnkm6Xcj.net
>>721
本当に見たの?
正直また叩きたいだけのやつかとしか

753:名無しさん@公演中
19/04/28 01:30:07.19 yzrH4GnQ.net
>>722
元は同じ台詞だったところを
稽古場に来た中島さんが上弦蘭を見て彼用の台詞に書き換えたんじゃなかったっけ
正直めちゃくちゃ良いお仕事されたと思ってる

754:名無しさん@公演中
19/04/28 01:52:14.05 j1uDtNFy.net
>>722
昔から見てて上弦いいと思う人がいることにびっくりする

755:名無しさん@公演中
19/04/28 02:19:44.17 yt5MbtYJ.net
月好きな人たちの醜い争いぶりを見てるとあの界隈の人出したのはやっぱり間違いだったんじゃないかと思える
そりゃ自分にも好きな役者くらいいるけど推しとか言ってる人たちとは行動原理が全く違うわ

756:名無しさん@公演中
19/04/28 02:25:53.10 wTv3omIf.net
こういう客が客を選ぶみたいなのを古田新太はすごく嫌ってるよねえ

757:名無しさん@公演中
19/04/28 03:49:11.42 MscrgbWh.net
>>725
ツイッターで読むと髑髏じゃ下が一番良かったってのをよく見るまあ宮野さんのファン層とツイ層が被ってると思うのだが
下に関して言えば本が同じだから悪いとは思わないけど演出は本当にいのうえさんがつけたの?と思えるくらいに演技がくどいと思える 
宮野さんのね 皆違和感ない?例えば最後の口上のシーンの三途の川に!捨てのすけ〜〜〜エ の小さいエのね ビジュアル系バンドシャウト
というか西城秀樹さんチックの感じとか
その後のくどい弱り方他の役者のセリフにかぶせてまで過呼吸入れてるのとやりすぎだと思った  
批判じゃなく宮野さんが主役でほぼ宮野さん見に来てる人が多いのだろうけど
髑髏城好きとしては違うだろと違和感あったなラスト攻防だけはとにかく鼻につく 
もっとあっさり行ってくれwみたいな まあサービス精神の多い唐沢さんとか市村さんみたいな
役者さんなんだろうけどね 顔の演技もやりすぎてて顔芸に見えるよねあまりにリアクション多すぎて 
なんかtokioの松岡もそうだったように思える ワカの小栗さんも相当顔の芝居してたけどワカにはバチっとはまっていてうざくないんだけどね 
なんだろうこの違いはと思いました

758:名無しさん@公演中
19/04/28 04:14:33.62 xeVCANDy.net
またおまえか

759:名無しさん@公演中
19/04/28 07:53:13.16 7rw8zq2V.net
長文気持ち悪い

760:名無しさん@公演中
19/04/28 08:52:03.67 wwLJ+65k.net
上弦は初舞台の役者が主演だしキャスティングおかしいし
やっぱり映像でも引き込まれなかったよ

761:名無しさん@公演中
19/04/28 09:47:23.40 uhyF2ENQ.net
髑髏ネタで一気に連投しすぎw

762:名無しさん@公演中
19/04/28 10:28:09.37 H7bWxqh0.net
上下論


763:争はもういいよ どちらも良いところと悪いところがあって あとは各々の好みなんだから一括りにしようと思うのが間違い



764:名無しさん@公演中
19/04/28 10:37:57.76 f/z6yxiW.net
髑髏城の話をしたくてウズウズしてたんだろうな
ID変えつつ自演して最後の長文で気が済んだか

765:名無しさん@公演中
19/04/28 10:59:18.24 rWSWv5lR.net
ここ最近過疎ってたからたまには良いんじゃない?w

766:名無しさん@公演中
19/04/28 12:18:49.21 jHorLiBJ.net
下弦アゲ気持ち悪すぎて下弦に嫌いなったわ

767:名無しさん@公演中
19/04/28 12:19:31.00 jHorLiBJ.net
間違えた
下弦アゲ気持ち悪すぎて下弦嫌いになったわ

768:名無しさん@公演中
19/04/28 12:30:42.47 IP2dqzX0.net
>>726
見たし戯曲も読んだけど自分にはうまくハマらなかったなと みんなが好きなシーンとかハマったところ教えて欲しい

769:名無しさん@公演中
19/04/28 12:38:49.42 xwlCtBHv.net
>>741
自分は東北だが、冥界の設定とか東北の異質感を上手く描いてて雰囲気がよかった
オチは無理やり感あったけど、それぞれにキャラは立ってたし、
悪役がご都合的に変に改心したりしなくて納得できた

770:名無しさん@公演中
19/04/28 12:42:09.57 V2Xxwdh8.net
>>722
蘭は上下でタイプが真逆からどっちもどっちだと思う
下弦蘭は高評価ではなくて単にああいう蘭が好きな腐女子が多いだけだろ
>>728
内容的な意味でじゃないか?
下弦はレベル高かったけど、既存ドクロの設定や似せてる演技がたくさんあって見てて新鮮さがほとんどなかった。
上弦は今まで見たことない設定が多かったのが良かった。昔から見てるけど上弦楽しかったよ。レベルはともかく。

771:名無しさん@公演中
19/04/28 12:59:17.02 35Srw+nD.net
死なない地獄の軍団もそうだがどれだけわいてくるかな山法師も面白かった偽義経2幕
景時一人でよく頑張った

772:名無しさん@公演中
19/04/28 17:09:25.82 /tHICR94.net
>>744
一番組織力あるの山法師軍団じゃ?って思ったよねw
百合勢の評判高かったし自分も泣いたけど
よりよりを支える景時もかなりのおっさんずラブだった...
話は薄いけどオタ狙いに全振りしたのが功を奏した気がする

773:名無しさん@公演中
19/04/28 20:39:44.31 IDpDE9dT.net
ツイッターの下弦ヲタ気持ち悪すぎない?
今も花天巻き込んでクソ絵晒してるし
ああいうのなんで鍵でやらないのかな

774:名無しさん@公演中
19/04/28 20:43:45.90 PVEsoIO3.net
なんでここに書くの?気持ち悪すぎない?

775:名無しさん@公演中
19/04/28 21:21:25.15 MscrgbWh.net
>>737
何個かあるけどもう一個下の違和感教えて上げるね殺陣の上手い下手じゃないよ 初めのタイトル出てからの殺陣ね 鳥上下であるんだけど
鳥は殺陣終了後に軽めに笑うセリフ 上は殺陣終わり納刀してから客席見てニコリに少しだけ違和感 下は殺陣のあいだず〜と笑顔&ドヤ顔 上は真顔なの 
で100人切りも笑ってるようにみえるね
やさしい捨設定が台無し これはいのうえさんの演出じゃないでしょ役の解釈によるものだと思うけどやっぱり違和感だよね
小栗の顔の演技との違いね あと風捨も少しヘラヘラしてるけど斜に構えた部分だと容認できるかな
最後の家康さんよ〜の怒り方も違和感あるよね あ2個あげちゃったけどまあでも総じて宮野ファンには好評だったんだろうけどね
リクエストがあればまた批判してあげるけど?w

776:名無しさん@公演中
19/04/28 21:24:27.46 vYH6mYj4.net
即レスしてる>>747も気持ち悪すぎない?
ずっと監視してんの?

777:名無しさん@公演中
19/04/28 22:08:15.43 j1uDtNFy.net
>>749
ID変えてまで必死で気持ち悪すぎない?

778:名無しさん@公演中
19/04/28 23:20:07.36 MscrgbWh.net
>>740
ちょっと何言ってるかわからないw

779:名無しさん@公演中
19/04/28 23:48:58.00 XPg8Ljds.net
宮野は芝居のセオリーから言うとムダも多いし粗も見えるけど
三枚目に近い格好良くない捨之介で温かい魅力があった
宮野のエンターテイナーの才を軸に座組もどんどん上がって客を引き込んでいって楽の当券は凄い行列になった
配役が良くて有機的な物語のうねりを感じさせるのが下弦って印象
下弦観た人たちがツイで未だに懐かしむというのはやっぱり意味あっての事だと思う
しっとり落ち着いた芝居の花も好きだし
エンタメに振った鳥も好き 他もそれぞれ良さがあってそこが面白いよ

780:名無しさん@公演中
19/04/29 00:25:32.15 5NPBa+SE.net
>>742 なるほど自分が奥華に詳しくなかったのも一因かもしれない 玄九郎の葛藤シーンの鏡の使い方は大好きだった

781:名無しさん@公演中
19/04/29 01:00:47.28 mn+fTSAO.net
冥界のシーンだったか忘れたけど柱の模様が中尊寺金色堂の柱を模してるとか小ネタがあったみたい
それは実際行って見てないと気付かないよなぁ

782:名無しさん@公演中
19/04/29 02:14:05.46 pqYpenzP.net
自分の体験じゃないけど一緒に行ったさとしファンの子(普段そんなに新感線は見ない)が東北出身で
かなり奥州藤原氏のネタの絡め方が細かいと感動してたな
地元では小中学校の授業でも結構詳しくやるみたい
>>744
わかる山法師途中からじわじわ笑えて仕方なかったw
あれだけの軍団にお荷物抱えて互角に戦える景時間違いなく最強
でもあの家臣があれだけ護る頼朝は何だかんだで良い主君なんだろうなと思った
愛人も何か裏があるのかと思ったら純粋に慕ってただけっぽいし

783:名無しさん@公演中
19/04/29 02:38:08.26 wWCn9M/Q.net
>>754
ああ、冥界の時の柱やたら細工凝ってて綺麗だなぁと思ったけどあれ中尊寺金色堂のだったのか
行ったことあるけどさすがに気がつかなかった

784:名無しさん@公演中
19/04/29 08:29:33.31 Rr0Dzhky.net
>>752
しつこいよ下弦ヲタ

785:名無しさん@公演中
19/04/29 09:17:12.07 RGoBRrJ6.net
取ってつけたような花鳥フォロー
別に懐かしがってるのは下弦だけじゃなし

786:名無しさん@公演中
19/04/29 11:20:28.44 x1LBU3FW.net
好きな作品を語って何が悪いんだか
自分らの方がよっぽど空気悪くしてる劇団からしても嫌いな客層の邪魔物ってことに気が付かないのかね

787:名無しさん@公演中
19/04/29 12:15:21.93 FBBPzyZD.net
なぜいつもの人に絡むんだよ
スルー案件

788:名無しさん@公演中
19/04/29 13:57:53.19 w0kV461z.net
最後の捨て台詞と言い性格の悪さが滲み出てるわ
指摘も頓珍漢なところばっかりで個人的な好き嫌いでケチつけてるだけの癖に
何がリクエストがあればだよ何様のつもりか知らんけど良い気になんな

789:名無しさん@公演中
19/04/29 16:11:40.96 DMfhN3Dr.net
終わった髑髏の話とか正直どうでもいい

790:名無しさん@公演中
19/04/29 23:25:51.41 imqpxTTg.net
もうすぐ修羅天魔
これで髑髏シリーズが本当に終わるんだな

791:名無しさん@公演中
19/04/29 23:58:04.78 pJWQHSAV.net
TverのCMのじゅんさんカッコイイ

792:名無しさん@公演中
19/04/30 00:34:37.30 vtGSo3Ez.net
>>752
そうなんだよ サービス精神多くて良い面もたくさんあるの
若者を憂う優しい男が笑顔とドヤ顔でズバズバ人斬ってるのが違和感なんだよ
野獣郎とサジと邪空だけだよあんな殺陣許されるの もしくは傭兵のイズモ
テロリストの殺陣だよね野獣郎は相手が妖しだから

793:名無しさん@公演中
19/04/30 00:37:26.05 vtGSo3Ez.net
>>761
どこが頓珍漢かあげてみろ具体的にな
お前はいつも抽象論ばっかなんだよ
まだまだ教えてやるよ?遠慮すんなよw

794:名無しさん@公演中
19/04/30 06:03:58.55 3Z8os1my.net
またおまえか

795:名無しさん@公演中
19/04/30 13:39:40.59 CcyezAm2.net
傭兵のイズモ超懐かしいww
魔性の剣大好きだから再演してほしいようなあのキャストの思い出を大事にしたいような

796:名無しさん@公演中
19/04/30 22:39:26.34 kcNNB+tF.net
>>730
なにがよねえだ気持ち悪い
古田に興味もないくせに
つまんねえこと言ってる暇があるなら推し()のあげだのさげだのくだらねえことから離れて普通に会話しろ

797:名無しさん@公演中
19/04/30 23:15:48.39 9qhrmVao.net
>>769
お前の方がキモくてくだらねえことに気づけよ

798:名無しさん@公演中
19/05/01 01:07:06.80 ulJAXF0C.net
>>752
日に日に2chも盛り上がり客も増えて行ったのって久しくないよね 阿修羅2000以来じゃない
阿修羅2000は劇場関係者が驚いてたって話だからね ふじやまかんび?以来の盛り上がりだったとか

799:名無しさん@公演中
19/05/01 08:25:07.56 6SHeAPjU.net
延々終わった舞台の話を繰り返す
認知症かよw

800:名無しさん@公演中
19/05/01 14:47:19.52 44gTC/gH.net
別にいいじゃん
妙な事言うなよ

801:名無しさん@公演中
19/05/01 15:12:01.85 1zKMhKt+.net
>>772
ほんとに
もう終わった舞台の話ばかりされるのうざいわ

802:名無しさん@公演中
19/05/01 16:06:21.04 He4rJ+XJ.net
>>774とか文句垂れてる方がウザいわ
ウダウダ言うなら話題振れ
偽義経終わったしけむりの軍団もまだしてないんやから過去話になってもしゃーないのにアホちゃうか

803:名無しさん@公演中
19/05/01 16:40:24.10 tS5uAva3.net
極はこれから放送だしね

804:名無しさん@公演中
19/05/01 19:13:17.76 ulJAXF0C.net
>>774
じゃあ現行舞台のスレ立ててそっちでやれば?誰もいかないよ?
何か勘違いされてるようですがwここは新感線スレです

805:名無しさん@公演中
19/05/01 20:19:33.08 1zKMhKt+.net
>>775
結局喧嘩腰なんだな(笑)
見苦しい言い合いみてるの不愉快なだけなんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

305日前に更新/230 KB
担当:undef