..
[2ch|▼Menu]
600:名無しさん@公演中
19/01/14 15:29:55.49 QHynlc9X.net
原田ルイがラストのカテコにマリーと手をつないで登場
マリーとルイ、マリーとマルグリット、マルグリットとルイでハグ
でこの時ハグしたままクルクル回る
その後マリーもハグしてクルクル回ると大サービスでした

601:名無しさん@公演中
19/01/14 15:47:03.37 mhYWkneq.net
>>583
大千穐楽が大阪で見に行けないヒガミ、妬みとしか聞こえない

602:名無しさん@公演中
19/01/14 15:53:15.75 NuUJ4FW0.net
>>583
ここに住みついてるキ○ガイ万里生オタのつぶやきだよ
大阪で古川くんシングルがますます大好評なのが許せないらしい
長い間荒らし活動ご苦労様です

603:名無しさん@公演中
19/01/14 16:20:06.80 3+UwRWnH.net
今日カーテンコールで光夫さんとソニンが下手側を指差してたのはなんだろう よく分からなかった

604:名無しさん@公演中
19/01/14 16:26:43.94 4lxIEghV.net
マチネで原田さんが千穐楽だったからでは?

605:名無しさん@公演中
19/01/14 17:05:38.32 Td8qPl3U.net
今日カメラ入ってたって言ってる人いたけど、ソワレの笹本昆千秋楽のカテコ用かな?
今日のマチネのカテコも見たかったな
流石にマリーマルグリットの組み合わせ違いを
今日撮ってるってことはないよね

606:名無しさん@公演中
19/01/14 18:31:37.79 KvvlRfIZ.net
笹本マリーの孤独のドレスが演歌みたいでワロタ
ちょっと品なさすぎ
ひっくり返りなかったのは良かったけど
千秋楽ですごい気持ち入ってんなあとは感じる
でも1幕子守歌で泣きが入るの変
わたくしの部分で泣き入ってるわけじゃん
2幕は全て役として生きてね泣いて死んでね
昆ちゃんは舞台人としてマルグリットに入魂で素晴らしい

607:名無しさん@公演中
19/01/14 18:50:47.66 ea5t5PrP.net
今日でもいいから撮っといてほしい>組み合わせ違い
せめて、「憎しみの瞳」だけでもDVD特典に入れてくれ

608:名無しさん@公演中
19/01/14 19:29:52.70 pKaccLta.net
わざわざ幕間に5ちゃんに書き込むっていうのも凄いな

609:名無しさん@公演中
19/01/14 20:03:24.92 N8xyTsAz.net
れなちゃん明日は幸せ から泣いてるって言ってる人多いね
千秋楽はどうしても気持ちが入りすぎちゃうのかな
それで冷めるって人もいるけど、逆にもらい泣きしてる人もいるみたいだし
受け止め方は人それぞれだね

610:名無しさん@公演中
19/01/14 20:03:26.50 aB+Z8u6T.net
>>583
この人サムシングロッテンのスレにも同じコメント書いてたよ
人のこと下品って言う人でお上品な人って見たことないよ。デヴィ夫人とか

611:名無しさん@公演中
19/01/14 20:35:02.74 +3WWboVi.net
カテコが少なくて残念(>人<;)
夜公演だから?
昆ちゃんはミツオ氏に抱えられて


612:ヘけました 玲奈ちゃんは色々な面で力入りすぎたかな 挨拶は昆ちゃんがしっかりしてた



613:名無しさん@公演中
19/01/14 20:46:05.16 Dsutwriq.net
古川くんはファンのマナーが悪く言葉も汚く下品な大阪嫌ってるし脇役のマリーアントワネットなんてどうでもよくて早くロミジュリに参加したいだろうとか
田代さんは大阪抜けられてラッキー
なんて本当のことを書いてしまい申し訳ありませんでした。

614:名無しさん@公演中
19/01/14 21:03:10.23 jGQLYg4F.net
田代さんのフェルセン伯爵をどうしても観たくて遠征したため、地元では今日が初めてで最後の観劇。
東京では花總さんソニンちゃん田代君だったので今日は笹本さん昆ちゃん古川君で観劇。
花總さん昆ちゃん回を諦めずに観ればよかった。貧乏が恨めしい。
古川君も素敵だったのでロミオやトートも楽しみ。

615:名無しさん@公演中
19/01/14 21:03:57.09 1fQFTbGv.net
なんか頭おかしい人キター!
無視無視!!

616:名無しさん@公演中
19/01/14 21:06:18.70 1fQFTbGv.net
601は>>600宛ではありません
すまんね一足遅かったわ

617:名無しさん@公演中
19/01/14 21:18:13.41 jGQLYg4F.net
>>602
いえいえ、訂正ありがとうございますm(_ _)m
ほぼ同時でしたね。すごいタイミングw

618:名無しさん@公演中
19/01/14 21:56:18.89 PsxuQ+2Y.net
玲奈ちゃん、ジキハイぶりだけど、歌がもう少し安定すればなーってのと、今日は力が入り過ぎな感じで、ちょっと残念
王妃って感じでもなかったかな
役作りとしては何となく分かるけど…

619:名無しさん@公演中
19/01/14 22:25:30.81 g85JKppe.net
フェルマリ別れの場面泣かないで〜もあんな泣きながら歌わないで欲しかったわ。
最低限歌詞は聞き取れるように歌って欲しいわ。
昆マルも泣きモードになるの早過ぎ。

620:名無しさん@公演中
19/01/14 22:25:40.48 vHNHabs8.net
花總マリーは今日も安定の高品質
ソニマルの「兵を送るようにと」の表情が今までいろんなパターンあったけど今日のが一番ヤバい顔してて良かった。少し喉痛めてるかも?
笹本マリーは終盤の取り乱し演技が過去最高潮。楽はこうでないと
昆マルもかなり力入っていていつもより声が太かった
明日仕事休めなかったので今日のマチソワで自分は終わり。どのMAも素晴らしかった

621:名無しさん@公演中
19/01/14 22:33:31.46 Td8qPl3U.net
玲奈マリー昆マルグリットのラストも見たかったな
ソワレのカテコはどんなだったのかな?

622:名無しさん@公演中
19/01/14 22:39:45.57 Q5ojS6uL.net
>>605
えぇ〜そこは別によいのではない?
笹本さん慣れない役柄でお疲れ様でした。よい経験になったらよいね
カテコ挨拶も自分語りで一杯一杯だった感じがレディ・ベス初演時のあーやを思い出したわw
あーやも再演でリベンジ出来たから笹本さんもチャンスあれば良いね
笹本さんもコブシ入った地声歌唱と裏返り感も解消できれはよいね
役にふさわしい歌い方って割と大事だと笹本マリーみてて感じました
マルグリットは昆ちゃんもソニンもどちらもとても素晴らしかった
原田さん、笹本さん、昆ちゃん千秋楽おめでとうございます

623:名無しさん@公演中
19/01/15 00:02:36.68 nBUwlVFd.net
昆ちゃんも、もう中堅だからそろそろ役の幅を広げられたらよいね

624:名無しさん@公演中
19/01/15 00:36:12.78 JU3CE23A.net
ソニンはコブシはいってたけど笹本さんのはコブシなのか?

625:名無しさん@公演中
19/01/15 01:27:44.92 Dq3GSbaf.net
笹本…センスの欠片もない。この人が前に出る作品もううんざり。二度と見ない。

626:名無しさん@公演中
19/01/15 01:31:55.66 JU3CE23A.net
なんで見たんだこの馬鹿

627:名無しさん@公演中
19/01/15 01:45:39.66 l/KF6gyw.net
>>611
次回も同じこと書くよね?

628:名無しさん@公演中
19/01/15 01:50:03.97 Dq3GSbaf.net
笹本本人と一緒で、ファン?も馬鹿ばっかり。(笑)

629:名無しさん@公演中
19/01/15 02:37:26.12 NlcqsCs2.net
釣り針が大きすぎて

630:名無しさん@公演中
19/01/15 06:58:23.25 DFtjZiqe.net
>>612
ヒント 見てなくても書ける

631:名無しさん@公演中
19/01/15 09:25:02.87 fYOt+tHR.net
古川のおでこの皺三本と八の字眉と変なところでブレス入れる歌が嫌い。

632:名無しさん@公演中
19/01/15 09:46:32.30 2ztDDDw6.net
大千秋楽おめでとうございます
榎本さんも復帰したようだし良かったね
引退されるお二人にとっても良い一日になりますように

633:名無しさん@公演中
19/01/15 15:33:45.74 LJoltrd1.net
真記子さんお別れかあ…寂しい。

634:名無しさん@公演中
19/01/15 15:36:13.95 OTkzur6I.net
杉山さんも
寂しいね

635:名無しさん@公演中
19/01/15 16:50:34.68 awt13Q+/.net
大千秋楽おつかれさまでした!
全部で120公演、シングルの皆さんはすごかったねえ
ダブルの役者さんも感情の迸る役ばかりだから半分でもほんとにお疲れでしょう
博多、東京、大阪と見たけど色々変化があったりして面白かった
最終日にしてやっと気づいたのは、夏の夜の舞踏会で灯りを回すときにフェルセンマリーを含む他は垂直に回してるのに、オルレアンマルグリットは水平に回してたことw
なんでだろう?
まきこさん、カテコとてもいい笑顔をしてらして、今までの色んな役を思い出して泣きそうになったよ

636:名無しさん@公演中
19/01/15 18:34:48.00 RMMUp2/t.net
レオナールの大楽は
「我が人生に一片の悔いなし」
って感じでした
大楽でも変に盛り上がり過ぎず、とてもいい舞台でした
真記子さんがカーテンコールでちょっと感極まったような顔をされてて、その後は笑顔だったけどこっちが泣いてしまいましたw
カーテンコールも挨拶もしんみりせず楽しくもあり、でもやっぱり寂しくもあり
ちょっと無理して遠征した大楽だけど、行って良かった

637:名無しさん@公演中
19/01/15 19:08:24.01 rRk5hJyU.net
千秋楽のカテコ映像出ないのかな?
M!の梅芸楽では劇場スタッフさんが撮った映像が出ていたのに
今回ないなら残念だな

638:名無しさん@公演中
19/01/15 19:22:07.07 06TUSgRy.net
大千秋楽カテコ 特典映像にならないかな
レオナール、「みんなありがと」って言ってたね
いい千秋楽だったな
観られて良かった

639:名無しさん@公演中
19/01/15 20:02:48.35 vZgMZArH.net
なるべく同じキャストで再演して欲しい

640:名無しさん@公演中
19/01/15 20:15:19.24 dvCjDaYj.net
カメラ入っていたからもしかしてDVD収録されるかもね

641:名無しさん@公演中
19/01/15 20:17:25.24 P9iFpqtt.net
カメラは一台でしたか?
カーテンコールだけでも
見たいです

642:名無しさん@公演中
19/01/15 20:25:34.77 8P1LE2WA.net
>>609
シークレットガーデン見てないな

643:名無しさん@公演中
19/01/15 21:20:18.43 LJoltrd1.net
お二人とも引退寂しいね。
でも、最後の作品がDVDに残って良かった。

644:名無しさん@公演中
19/01/16 00:26:25.55 fS+NTn7T.net
大楽見たかった
せめてカテコだけでも見たいー

645:名無しさん@公演中
19/01/16 00:37:53.79 SyKZi/pN.net
アンチ以外ほぼ同じ人で回してるのがよくわかるスレだね

646:名無しさん@公演中
19/01/16 00:42:14.39 3Qa4nnRt.net
むしろモメサが同一人物なんだと思ってた

647:名無しさん@公演中
19/01/16 01:52:31.80 zxD39RJz.net
>>617
垂れ鼻も追加で

648:名無しさん@公演中
19/01/16 02:07:36.55 3qqph7Q+.net
>>632
モメサは一人だよね
興奮すると長文を連投するからすぐわかる

649:名無しさん@公演中
19/01/16 04:09:27.67 5Gi/FBfD.net
良い千秋楽であり楽しいカテコだったのでカテコ映像が出るかDVDに収録されることを期待しつつ
かなり大雑把で部分的な記憶だけど自分も忘れないように書いとく(基本曖昧なので間違ってたらごめん)
・花總さんはカテコ中イアリングが2回落下し1度目のことは「イアリングも疲れ果て」と笑いにし
 2度目は横の古川君がさっとそっと拾って「僕が持っておきます」みたいな感じ
 ソニンに挨拶をふる際には博多座のカテコの言い間違いを2人で懐かしがる
・ソニンは 「1年ぐらいフランス革命を生きてきたから明日から生まれ変わるか抜け殻になるんじゃないか」的な発言
 全体的に熱く長めに色々語ってて感極まってる感じもよく伝わってきました
・光夫さんは「長い公演のシングルは久しぶりで辛かったが励ましあったり云々」的な笑いを誘う発言と
 「遠藤周作さんのファンなので作品が生まれたことに感謝」と
・古川くんは「この公演で最後まで残った疑問は何故口下手な自分が最後に挨拶するのかだ」みたいな発言で笑いをとりつつ
 「もし再演があるなら答えを見つけに戻りたい」というようなまとめ方
皆さん多方面への感謝とそれぞれに悩んだりつらかった話も笑いとともに入れつつの和やかなカテコでした
>>624 それ見逃した 映像特典に入るといいなあ

650:名無しさん@公演中
19/01/16 09:56:35.94 GZiR3eGu.net
>>635
詳しく楽しいレポありがとう!
大きな事故もなく無事に終わって良かった
楽曲など素晴らしいところも多かったし再演あるならもう少し救いのあるものにして欲しい

651:名無しさん@公演中
19/01/16 14:19:31.46 6FZkj4s5.net
>>616
やっぱり馬鹿なのか。(笑) ミーマイからほとんど観てきてますけど。

652:名無しさん@公演中
19/01/16 16:00:00.17 WoFuu9VI.net
>>635
ありがとう!
雰囲気良く伝わります。
再演は初見の時から絶対あると思ってるよ〜

653:名無しさん@公演中
19/01/16 17:27:31.93 z2GqqDPa.net
レオナールはラオウだったんだな…

654:名無しさん@公演中
19/01/16 19:06:02.32 RC8MGkbd.net
例の引退会見でもね

655:名無しさん@公演中
19/01/16 21:47:51.06 5Gi/FBfD.net
このタイミングでラオウかぶりとはレオナール持ってるなーと思った
ついでに たしか9日マチネのレオナールの言葉は
「人生負けたら終わりじゃなくてやめたら終わり」みたいな感じでした

656:名無しさん@公演中
19/01/16 22:18:29.45 t935+5oJ.net
レオナールw

657:名無しさん@公演中
19/01/16 22:26:16.01 5Gi/FBfD.net
>>638
再演期待してるけど今回のカンパニーでこそのあの熱量って気もするからキャスト変わるとどう変化するかな
特にマルグリットの2人はすぐには代わりになる役者がいなさそうなレベルとさえ思うから
ただオルレアンは重要なんだしWもありな役だとは思う

658:名無しさん@公演中
19/01/17 00:16:50.60 l43MZFVS.net
楽の終演後にプロデューサーも「皆さん再演しなきゃダメでしょう」と言ってるから同じメンバーでの再演を考えてるんじゃないかな
興行としては成功

659:名無しさん@公演中
19/01/17 00:36:14.90 vwaftDGB.net
再々演あるなら笹本っちゃんはもういいわ
アントワネットセカンドは笹本アウト
笹本後任は咲妃インまたは実咲インでよろしく
少なくとも笹本っちゃんより明らかに歌ウマし品格あるし
マルグリットは2人揃って続投大賛成
光夫さんも続投希望

660:名無しさん@公演中
19/01/17 02:00:57.78 zK7hjIy0.net
再演するなら次回は今回と同じメンバーで
次々回以降はマリー役はヅカOGと元マルグリットのWがお約束になったら面白い

661:名無しさん@公演中
19/01/17 02:09:03.40 zK7hjIy0.net
マルグリットできる人は見つけるの難しそう
でもMAが定番ミュージカルになればエポ並の憧れの役になって目指す人が増えるかも

662:名無しさん@公演中
19/01/17 06:53:08.69 mA3Y1SVf.net
万里生さんが残ってたら万里生さんが大千秋楽のキャストだったろうな。
そうするとルイ以外は博多初日キャストと同じ。
花總、ソニン、田代、佐藤がファーストキャストということになるね。
DVDの組み合わせは何を基準に決めたんだろう。

663:名無しさん@公演中
19/01/17 08:28:34.92 wmT832XF.net
>>648
大千秋楽のルイは佐藤さんですよ

664:名無しさん@公演中
19/01/17 08:30:42.97 wmT832XF.net
途中送信してしまった
博多座初日も佐藤さん

665:名無しさん@公演中
19/01/17 12:51:59.53 l43MZFVS.net
万里生くんはファンが最悪だからもう二度とダブルキャストはごめんだわ
MAを盛り下げようと荒らしたことは忘れない
古川くんだけでなく花總さんまで目の敵
今はエリザスレに移動して暴れ中
万里生くんも疫病神に取り憑かれてお気の毒に
ファンのせいで頑張っても上にあがれない

666:名無しさん@公演中
19/01/17 13:10:16.09 eJqxAJMW.net
>>651
そう書いてるのが古川ファンなら
古川くんがかわいそうだよ
ブーメランw

667:名無しさん@公演中
19/01/17 13:10:20.22 VQ902BBO.net
ソニンおめ
昆マルグリット好きだったよー

668:名無しさん@公演中
19/01/17 13:20:19.05 f00aYtXA.net
毎度役者の名前だけ変えて同じ論調だと流石に釣れないだろうと思ったら
釣られてる人もいるんだなw
モメサはエリザスレが落ち着いたからこちらで頑張ってるんだね

669:名無しさん@公演中
19/01/17 13:51:15.95 vwaftDGB.net
読売演劇大賞 ソニン女優賞おめでとう!
1789、MAと革命続きが報われて良かった
だれもが納得の受賞で嬉しい
昆マルグリットも素晴らしい出来だったし再演MA成功に
大貢献した両マルグリットだった

670:名無しさん@公演中
19/01/17 13:59:30.28 tFX5rYvt.net
彩乃さんのブログが興味深い

671:名無しさん@公演中
19/01/17 14:47:29.64 TuBKaV7a.net
>>651は文面からモメサだろうけど>>652もセットじゃないの
ageてるし

672:名無しさん@公演中
19/01/17 14:50:05.91 ga0KGeev.net
簡単に騙されるというか話に乗る人もモメサだよ
お馬鹿さんのことはスルーしとけばいいのに

673:名無しさん@公演中
19/01/17 14:51:25.25 f00aYtXA.net
そっか、こちらが釣られてごめん
彩乃さんのブログ興味深く読んだけど
今回のマリーとフェルセンの仲はプラトニックではなかった?
マリーは艶っぽい暗喩に気付かなかったのかな

674:名無しさん@公演中
19/01/17 14:53:04.01 zd8NOKjS.net
ブログ読んでないが夏の夜の舞踏会でプラトニックじゃないと思った

675:名無しさん@公演中
19/01/17 17:57:49.06 3rX9U7B9.net
夏の夜に屋外で…虫に刺されまくりですな

676:名無しさん@公演中
19/01/17 19:01:34.31 n9hlgUhw.net
>>659
MAの中ではプラトニックの設定だったけど、
当時の世間の認識は男女の仲と思われていたからじゃない?

677:名無しさん@公演中
19/01/17 21:46:05.38 eoWGa1Hc.net
彩乃さんのブログ読んだけどフェルセン出航言うてたのベルタンでは

678:名無しさん@公演中
19/01/18 03:12:10.68 eGT0iecv.net
【東宝】
新演出版 
ミュージカル『マリー・アントワネット』
URLリンク(www.tohostage.com)
<STAFF>
【脚本・歌詞】・・・ミヒャエル・クンツェ
【音楽・編曲】・・・シルヴェスター・リーヴァイ



679:縁o】・・・・・・・・ロバート・ヨハンソン           遠藤周作原作「王妃マリー・アントワネット」より 【ウィッグ製作技術協力】・・・アデランス 【製作】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・東宝 [福岡]2018年09月14日(金)〜09月30日(日)【博多座】 https://www.hakataza.co.jp/lineup/201809/mary/index.php?tab=tab-01 [東京]2018年10月08日(祝)〜11月25日(日)【帝国劇場】 http://www.tohostage.com/ma/castsche.html [名古屋]2018年12月10日(月)〜12月21日(金)【御園座】 https://www.misonoza.co.jp/lineup/month12.html [大阪]2019年01月01日(火)〜01月15日(火)【梅田芸術劇場メインホール】 http://www.umegei.com/schedule/709/



680:名無しさん@公演中
19/01/18 03:12:54.27 eGT0iecv.net
たくさんのお客様から
映像化のご要望をいただき、
満を持して、
『マリー・アントワネット』
DVDの発売が決定いたしました!!
どうぞご期待くださいませ。
URLリンク(www.tohostage.com)
【定価】・・・・・・・各10,000円(税抜)
===============================
【発売日】・・・・・2019年 春(予定)
==============================

「◆M version」
ーーーーーー
マリー・アントワネット・・・・・花總まり
マルグリット・アルノー・・・・昆 夏美
フェルセン伯爵・・・・・・・・・・田代万里生
ルイ16世・・・・・・・・・・・・・・原田優一

「■A version」
ーーーーーー
マリー・アントワネット・・・・・笹本玲奈
マルグリット・アルノー・・・・・ソニン
フェルセン伯爵・・・・・・・・・古川雄大
ルイ16世・・・・・・・・・・・・・・佐藤隆紀

681:名無しさん@公演中
19/01/18 03:14:00.57 eGT0iecv.net
<CAST>
マリー・アントワネット・・・・・・花總まり / 笹本玲奈  
マルグリット・アルノー ・・・・・ソニン / 昆夏美    
フェルゼン伯爵・・・・・・・・・・・田代万里生 / 古川雄大
ルイ16世・・・・・・・・・・・・・・・・佐藤隆紀 / 原田優一 
レオナール ・・・・・・・・・・・・・・駒田一
ローズ・ベルタン・・・・・・・・・・彩吹真央
ジャック・エベール ・・・・・・・・坂元健児
ランバル侯爵夫人 ・・・・・・・・彩乃かなみ
オルレアン公 ・・・・・・・・・・・・吉原光夫
ロアン大司教 ・・・・・・・・・・・・中山 昇
ギヨタン博士・・・・・・・・・・・・・松澤重雄
ロベスピエール・・・・・・・・・・・青山航士
ラ・モット夫人 ・・・・・・・・・・・・真記子
荒田至法 石川 剛 榎本成志 小原和彦 
川口大地 杉山有大 谷口浩久
中西勝之 山本大貴 横沢健司 天野朋子 
石原絵理 今込 楓 岩ア亜希子
首藤萌美 堤 梨菜 遠山さやか 原 広実 
舩山智香子 山中美奈 吉田萌美

682:名無しさん@公演中
19/01/18 07:35:55.27 TKduki3Y.net
>>651
再演は古川君シングルでいいよね
万里生君ご遠慮頂きたい

683:名無しさん@公演中
19/01/18 08:34:51.67 FNJRYpKV.net
スルー

684:名無しさん@公演中
19/01/18 08:58:24.35 +l/ffrtQ.net
667はモメサだからアレとして、Wキャストで片方早抜けってよくあるけどやっぱりさみしい
まりおさんのブログとか読んでても最後まで全員参加できるスケジュールやキャストにして欲しかったとは思うな
古川くんも大阪トークショーでM!名古屋とMA稽古行き来してた話されてたけど、次は休む間も無くロミジュリ稽古みたいだから最後までシングルで頑張ってくれたのはありがたいことだよ

685:名無しさん@公演中
19/01/18 09:24:42.78 ci6st7fe.net
>>663
ランバル「許して」
マリー「大目に見てあげて」
マル「許すもんか!」

686:名無しさん@公演中
19/01/18 11:48:05.88 xWez/Xw8.net
>>667
同意
最初の予定では帝


687:劇から梅芸までだけで博多はなかったと聞いた M!終わってからの古川くんだけお稽古期間が短かった 博多が増えたからダブルになったのでは? 梅芸アフトクでプロデューサーの古川くんへのシングルとどちらがいいかの問いに意図を感じた 再演時はシングルでお願い



688:名無しさん@公演中
19/01/18 11:54:06.17 1cx6OtnM.net
どうしても揉めさせたいんだろなあ
迷惑な話だよ
呆れる

689:名無しさん@公演中
19/01/18 11:55:52.71 1cx6OtnM.net
ああああしまった
反応しちゃいけなかったんだった
すまん以後スルーするわ

690:名無しさん@公演中
19/01/18 11:59:54.46 FNJRYpKV.net
再演云々の話は再演が決まってからにしてくれ
ウザイ

691:名無しさん@公演中
19/01/18 12:06:26.59 jzUATEEC.net
初演と違って今回の新演出は評判良かったから次の再演もあるだろうね。

692:名無しさん@公演中
19/01/18 12:53:12.16 74E4Gja9.net
えーまだこれ再演するの?って作品が結構あるのに、
再演しないはずがない。
てか前回のような不評でない限り、スケジュール調整で部分的に人が変わったとしても、再演ありきの公演だと思ってた。

693:名無しさん@公演中
19/01/18 12:56:30.77 ci6st7fe.net
ローズに扇子を投げつけようとする従業員の小芝居が、梅芸ではローズに睨まれて海老反りして背中痛めるところまで追加されててワロタ

694:名無しさん@公演中
19/01/18 13:08:36.72 mAuccmhX.net
そう言えばベルタンとレオナールの店でオルレアンが脱いだ上着を台の上に置いたのに少し驚いた
王族が上着脱いだのに誰も受け取らないんだ?と思ったのだけど
その時だけたまたまだったのかな

695:名無しさん@公演中
19/01/18 21:40:42.77 fv6Kht9A.net
再演あったら次は外れて欲しいな。
ソロ歌もないのに拘束期間は長い。

696:名無しさん@公演中
19/01/18 22:44:39.70 Pae15jXr.net
サカケンさんファンの方?

697:名無しさん@公演中
19/01/18 23:25:35.70 nojuXofb.net
仮にサカケンさんだとして確かにソロないのもったいないんだけど
扇動者の「声」としてサカケンさん以上にパワーのある人が思いつかないな
サカケンさんは歌だけじゃなくて声の威力がすごいんだなって思い知らされたよ今回

698:名無しさん@公演中
19/01/19 02:24:18.30 V8wDkR9B.net
そうだね
サカケンの無駄遣いだと思ったけどやっぱりさすがだよね

699:名無しさん@公演中
19/01/19 09:07:14.06 jlgLaPSE.net
声は良く通るし滑舌もいいけど
台詞は微妙に棒っぽいよね

700:名無しさん@公演中
19/01/19 09:22:45.74 Q/W4gPEk.net
>>678
あそこいつもズリ落ちたりせずちゃんと載せてて上手いなと思ってたw
けど序盤の頃って脱がずにそのままだったような記憶があるんだけどどうだったっけ

701:名無しさん@公演中
19/01/19 09:48:08.08 ssiiw16i.net
>>683
たまに気の抜けたようなフワッとした台詞になる時あるね

702:名無しさん@公演中
19/01/19 09:54:28.07 r5eXitGr.net
長いこと、ネコとライオンを演じてたからねぇ

703:名無しさん@公演中
19/01/19 11:56:51.82 LIsUzoeR.net
今回はあの台詞回しがいい方向に行って、とにかく出て来るたびにイライラ倍増なキャラクターになったw

704:名無しさん@公演中
19/01/19 12:44:01.06 V8wDkR9B.net
次は犬を演じるそうだよ
イライラどころか終盤になるにつれて迫力が増してた
台詞の酷さと相まって怖かったわ
役者さんてすごいね

705:名無しさん@公演中
19/01/19 12:52:07.80 S6l2Xu78.net
サカケンさんのエベール、あの声の通りの良さと適度なゲスさと嫌らしくなりすぎない愛嬌があって良かった
たしかにソロが無いの勿体なかったけどね

706:名無しさん@公演中
19/01/19 15:27:07.16 BHJWjj8x.net
>>688
あの犬漫画昔凄い好きだったんだけどあまりにも予想外なキャストでw

707:名無しさん@公演中
19/01/19 19:45:59.32 uBnaLSFB.net
言葉も知らぬ国へ嫁がされたとか被害者みたいやけどフランス語の勉強サボってた自分が悪いんとちゃうか。
両家の子女ならフランス語一般教養では。

708:名無しさん@公演中
19/01/19 19:47:23.43 uBnaLSFB.net
>>691
ミスった良家

709:名無しさん@公演中
19/01/19 19:57:59.34 u7yQ+J8m.net
フランスに嫁がされる予定なかったですし

710:名無しさん@公演中
19/01/19 20:56:11.00 LIsUzoeR.net
父親と母親の悪い所を貰ったと言われるアントワネットさんなので、語学の才能はなかった様子

711:名無しさん@公演中
19/01/19 21:04:22.47 cXyGVRln.net
サカケンさん次は犬か…
スレタイに「次は人間」と付いていたのがあまりに印象的でw

712:名無しさん@公演中
19/01/19 23:29:30.55 iYdNK7Yq.net
マリー末っ子だし女だし子供の頃から天才とか優秀じゃないし、良く言えばのびのび
ハッキリ言っちゃうと大して期待もされず育ったところにフランスとの同盟って感じだったんだろうね
女帝が例外で女性に学問とかそこまで求められてない時代だろうし
サカケンエベールの革命への陶酔は無いのに狂気と熱だけはたっぷりなところが好きだな
他の革命家達と違って本人の心はこもってないのに説得力だけはものすごいというw

713:名無しさん@公演中
19/01/19 23:58:02.96 6wtvSZ1L.net
フランスとオーストリアはずっと仲悪かったし
関係が良いから同盟したというより
結婚込みの同盟で関係をよくしようとした感

714:名無しさん@公演中
19/01/20 10:31:16.48 m5+xb6s2.net
マリアテレジアさんは、やり手のイメージだったんだけど、
アントワネットがまだ赤ちゃんか幼児位の頃に婚約が決まるのは仕方ないとしても、
難しい関係の異国の王妃になる娘に、もっと英才教育ちゃんとするか、
娘の性格、能力的に厳しそうなら、子沢山なんだし病弱だとかなんとか理由つけて適正ありそうな近い年頃の娘とチェンジするとか考えなかったのかな〜と
ぼんやり思ってた。

715:名無しさん@公演中
19/01/20 10:51:44.18 zzOM7q4q.net
他の姉妹でも似たような結果だったんじゃないかな
悪女って評価は結果を見て後世の人がしてるだけ
革命は歴史の流れで、マリー個人でどうにかなる話じゃない
そういうテーマの舞台だと思ってたけど

716:名無しさん@公演中
19/01/20 12:16:13.42 m5+xb6s2.net
ああ、舞台はそうだね。

717:名無しさん@公演中
19/01/20 12:20:45.32 xFZqNZt7.net
優秀な母親似じゃなく、バカで軽薄な父親似だったのが残念だったね
平時だったらこんな王妃でも良かったんだろうけど、国王もダメ、夫婦そろってダメだったから最悪の結果になった

718:名無しさん@公演中
19/01/20 12:22:47.17 qkNn3uZv.net
>悪女って評価は結果を見て後世の人がしてるだけ
当時巷に溢れていた悪女という評判を後世の歴史家が修正したんじゃないの。
マリー・アントワネットについて悪く書かれてる本なんか読んだことないよ。
人気があるからこそアントワネットの絵付きグッズも売られてるんだし。
裁判でマリーの歌い上げる歌「次の時代よ真実を伝えて」は
(ええ、私たちは貴女が人生の前半はちょっとやらかしてるけど終盤はそれなりに立派だったこと、
基本的にあまり悪意のない人だったことは知ってますよ。伝わってるから安心して)
と応援しながら聴く歌だと思っていた。

719:名無しさん@公演中
19/01/20 12:47:08.15 J4Nuqcrp.net
>>701
フランツ・シュテファンは内政面、特に財政面で才能を発揮した
と何かで読んだような
目立たないだけで無能では無いと思うよ

720:名無しさん@公演中
19/01/20 13:58:36.01 VJ3osSq9.net
アントワネットが軽薄じゃなくてもフランス革命はどうにもならないよ
国政に口出したら口出したで外国女と罵倒されるだけだし
もう少し保身を考える人間なら娘と生存できたかもしれないが
女に王位継承権がなかったからね

721:名無しさん@公演中
19/01/20 16:07:12.04 a6rp2iVk.net
>>698
最初にルイ16世の妃に考えられてたのはアントワネット(11女)のすぐ上の姉(10女)だったんだけど、さらにその上の姉(9女)が結婚直前に亡くなったので急遽そちらに嫁入りしてしまったんだよ
さらに7女と8女も早逝しているので、子沢山だけどそんなに手駒が豊富だったわけではないのだ

722:名無しさん@公演中
19/01/20 22:46:31.89 Nr70Ql+G.net
アンサンブルの堤さんが編み物の写真上げてる
思ったより長かった

723:名無しさん@公演中
19/01/21 10:54:57.13 zholBzv/.net
>704
軽薄でなければ余計に危険視されて処刑されそうな気がする

724:名無しさん@公演中
19/01/21 14:39:04.99 1t5zrG5N.net
>>703
トスカーナ大公時代に当地の財政改革を成し遂げたやり手
あのマリア・テレジアも財政に関しては夫の意見を尊重した
(寧ろ財布のヒモ握ってたから尊重せざるをえなかった)からな
金遣いは荒かったけど締める部分は締めて稼ぐ手腕もあったみたい

725:名無しさん@公演中
19/01/21 14:50:30.08 1t5zrG5N.net
>>702
ツヴァイクが現れなかったら、そして池田理代子がいなければ
日本でのイメージも悪女一辺倒になった恐れもなきにしもあらずだから
その辺は運がよかったといえるのかもね

726:名無しさん@公演中
19/01/22 09:28:43.33 8ITu3rzl.net
>>709
じゃあ日本ではないもっとアントワネットの評判悪い国で上演して啓蒙を図った方がいいんじゃない。

727:名無しさん@公演中
19/01/22 16:38:41.22 IO0PeMmg.net
評判悪い国で上演するのは博打じゃないかなあ

728:名無しさん@公演中
19/01/22 16:40:48.50 xYG/yi4z.net
誰が何のために啓蒙しなきゃいけないのよ
意味わからん

729:名無しさん@公演中
19/01/22 16:44:54.51 PmcSvvFc.net
評判の悪い国ってどこだろ
フランス本国でもベルばらはかなり普及しているよ
学習漫画感覚で読んでハマった挙句に日本に来て英語の先生しているフランス人知ってる

730:名無しさん@公演中
19/01/22 17:49:39.06 oVhnBNQX.net
ベルばらの続編が絵もストーリーもすっかり劣化してガッカリした・・・

731:名無しさん@公演中
19/01/22 19:24:39.45 eye5RKXW.net
革命の嵐の中王と王妃の運命が抗えないものだったのなら、
私たちが こんなことしなきゃいいのにー こうすれば良かったのにーと思いながら見ても意味がないですね。
「学べるか過去に」って何が言いたいの?
どうしてフェルセンはあの歌詞なの。
なんで最後の主題が「復讐はいけない、いけないよ」みたいになってしまうの。
愛した人を思い続けてのたうち回りながら民衆を憎み民衆に惨殺される人生なんて悲惨なだけだから、適当に許して汝の敵を愛せよってこと?
どんな目にあわされても復讐など考えるな?
無理だわ。

732:名無しさん@公演中
19/01/22 19:59:26.43 xH1RfpWw.net
>>715
フランス革命を止められるかじゃなくて
現在も世界中で繰り返されてるけど
国民の分断や貧富の差による惨状や血生臭い惨劇を
繰り返さないために何ができるかっていう問いかけだと思うよ
復讐はよくないなんて言ってない
憎しみを止める手がかりは作中にはないんだよ
ラストだってマルグリットがオルレアンたちを処刑台に送って復讐したことに観客は溜飲を下げてる

733:名無しさん@公演中
19/01/22 20:03:27.99 zfLEVCp7.net
なるほどねー、マルグリットの報復はそちらにかかってたのか
自分はマルグリットには正義や大義の御旗の元に行動することの危うさを感じたていたな

734:名無しさん@公演中
19/01/22 20:13:25.51 Z6dOvyT0.net
復讐する時間と手間をそれからの人生に使った方が有益だと思う

735:名無しさん@公演中
19/01/22 21:56:14.09 PmcSvvFc.net
幕が開く前のインタビューとかで「世界最初の炎上事件」とか
「今でいう炎上」とか書かれていたから
噂に先導されたらダメだ
誰かが叩いたからと言って簡単に飛びついて炎上させるな
自らの目で確かめろ
スマイリー・キクチを思い出せ
とかいう意味なのかなぁと初見では思っていたけど
なんか違う気がしてモヤモヤしていたので>>716さんですっきりした

736:名無しさん@公演中
19/01/23 13:55:34.86 nofBmW33.net
大楽のカテコ映像出さないところ見ると特典映像につくのかな?

737:名無しさん@公演中
19/01/23 14:53:48.67 kBhXDS3I.net
大楽のキャストはDVDの組み合わせと違う
…なんてことは気にせず両バージョンに前楽大楽とも収録してほしい

738:名無しさん@公演中
19/01/23 15:41:25.15 weWMJWML.net
初演と違ってまずまず集客したしセットや衣装にかかった費用を考えると来年あたりに再演ありそうだよね
キャストはほとんど変わらないだろうけど

739:名無しさん@公演中
19/01/23 15:43:47.56 hZZXSLUc.net
前楽、大楽にカメラが入ってたので
組み合わせ違いも収録してほしいって
メールだしたら、入る、入らないも
言わずに貴重なご意見ありがとうございます
しか返ってこなかった・・
まだ期待出来るかな?

740:名無しさん@公演中
19/01/23 15:53:13.40 weWMJWML.net
無理でしょ
ただマリーとマルグリットの組み合わせ違いが得点映像になる可能性はあるかも

741:名無しさん@公演中
19/01/23 16:09:23.70 5G4CBdsS.net
万里生フェルセンがいないからフェルセンの組み合わせ違いは無理だね
マリーマルグリットの組み合わせ違いに期待したいけどどうだろうね
古川くんも「再演あれば」みたいに言ってたし再演決まってるのかもだけど先の話ならキャスト変わるかもな

742:名無しさん@公演中
19/01/23 16:18:05.58 hZZXSLUc.net
前々楽もカメラが入ってたと
見たけど入ってたのかな?
大楽カーテンコールだけでも
入っててほしいな

743:名無しさん@公演中
19/01/23 18:42:20.65 HWIvKJ3J.net
アニエスは暗殺の天使シャルロット・コルデーがモデルにしているのね。
マルグリットは特定のモデルはいるのだろうか。
当時活躍した女性革命家数人を参考にしつつ、アントワネットと対比される人物というところに重きをおいて造形しているのかな。
原作と舞台でのキャラもかなり違うしね

744:名無しさん@公演中
19/01/23 19:16:46.83 m0Cxno0h.net
DVDの組み合わせ、マリー、マルグリット、フェルセンは割とどの組み合わせでも合うけど、ルイだけは絶対逆の方が良かったわ

745:名無しさん@公演中
19/01/23 21:46:47.67 T8nX17mr.net
意外に理解力ない人多いんだな
ここだけであることを願う

746:名無しさん@公演中
19/01/23 23:57:11.44 z4DOQUBR.net
プッ

747:名無しさん@公演中
19/01/24 00:22:50.77 DqAJrcvN.net
千秋楽終演後にPから再演やりたいという話あった
古川くんは再演出るの決まってる感じだね 次はシングルで頼む

748:名無しさん@公演中
19/01/24 01:07:21.73 4nTNi/BM.net
ほんまかいな
関係者ぶってるけどもしそうなら情報漏洩で身元バレするんじゃないの
あと揉めさせようとしないでね

749:名無しさん@公演中
19/01/24 09:37:51.23 AZqZbFTb.net
だいたいの役者さんは再演決まってる時の方が再演のこと触れない気がする
古川くんにしても1789初演の大楽で、再演でまたこのメンバーとやりたいみたいなこと話してたけど結果としては再演に古川くん出なかったし

750:名無しさん@公演中
19/01/24 11:43:00.05 VSmZvtoG.net
>>722
来年はエリザの全ツ有りと予測しているので
MAの再演は2021年かと
ただエリザが6月までならMAは9月頃からなら可能かと

751:名無しさん@公演中
19/01/24 14:23:29.61 DqAJrcvN.net
>>732
関係者ぶってってw
MAを手がけたイベントプロデューサーのインスタに、梅芸楽でOプロデューサーが三本締めの後にキャストに向かって話したと書かれてるよ
正しくは「皆さん再演しなきゃダメでしょ」
そのインスタの写真は古川くんとの2ショ 他の出演者とも親しい人みたい

752:名無しさん@公演中
19/01/24 14:50:43.64 hiY9eaee.net
アンサンブルもよかったし再演あれば嬉しい
ランバル彩乃かなみさんのブログでMAのこと最後にまたねと書いてるし

753:名無しさん@公演中
19/01/24 17:28:43.49 OxnMwsoZ.net
モメサにマジレスするのもアレだけどあくまで再演の有無を決めるのは東宝で
イベントプロデューサーはもし再演をした場合に作品を招待する人でしょ

754:名無しさん@公演中
19/01/24 20:01:16.99 r1ukoNjF.net
もしも再演があっても贔屓(サカケンじゃないよ)は出演しませんように。
万が一再演出演が決まったら古河さんは外れてますように。

755:名無しさん@公演中
19/01/24 21:24:46.62 T+n15LPX.net
万里生と古川くんのフェルセンがまた観たいな〜〜〜♪

756:名無しさん@公演中
19/01/24 21:28:10.55 Q6Gt3yZr.net
ソニンと昆ちゃんのマルグリットもまた見たいよ〜〜〜♪

757:名無しさん@公演中
19/01/24 21:29:04.06 T+n15LPX.net
そだね〜〜〜♪

758:名無しさん@公演中
19/01/25 00:09:20.44 prclIGvQ.net
再演は梅芸に来ていた東宝のOプロデューサーの発言

759:名無しさん@公演中
19/01/28 19:44:14.50 8R7FfBCX.net
レオナールがヴァレンヌ逃亡事件のメッセンジャー役なんてフィクションだろうと思ってたら普通に史実だったわ。
人材不足ここに極まれり。

760:名無しさん@公演中
19/01/31 01:24:23.81 2+Ab3fWm.net
萬里生アンチ面白い

761:名無しさん@公演中
19/01/31 12:07:16.31 1EJ5r+Z9.net
誤字面白い

762:名無しさん@公演中
19/02/03 13:10:07.30 G7fCHh5z.net
バラエティでソニンは三年先までスケジュール埋まってるみたいに言ってたけど再演するなら三年後かキャスト変更かな
出来れば今のキャストで再演してほしいけど

763:名無しさん@公演中
19/02/04 02:32:06.62 EoJq35ZM.net
仏旧王族のオルレアン家当主が死去、葬儀に各国王族が参列
URLリンク(www.afpbb.com)
世紀をまたいで確執あるのか・・・すごいね

764:名無しさん@公演中
19/02/04 08:45:21.71 XVDITdl4.net
>>747
スペイン・ボルボン家は流石に国王本人ではない(ソフィア王太妃は
ドイツ系のギリシャ王家の出だから直接の血縁ではない)ものの
一応参列はしてるのね…

765:名無しさん@公演中
19/02/04 12:33:34.92 8XiPrytv.net
>>746
三年先の予定があるって言ってるのを、バラエティー的に三年先まで埋まってるって意図的に変換しただけ。

766:名無しさん@公演中
19/02/04 17:55:14.81 hz6rF3Tq.net
その三年先がMAかもしれないしね
きっと再演あるよ 楽しみ

767:名無しさん@公演中
19/02/04 18:04:06.66 5hXg60UO.net
三年先・五年先って演目確定してないんでとりあえず「東宝ミュージカル」みたいな
抑え方するって聞いたことがあるよ
だから案外早いかもね

768:名無しさん@公演中
19/02/04 21:03:55.02 PyXEOqj7.net
>ドルレアン氏が死去した1月21日は、くしくもフランス革命(French


769:Revolution)中の1793年にルイ16世(Louis XVI)が処刑された日だった。 これもなんか因果を感じるというか・・・ ブルボン家で吉野アルトワ思い出したけど オルレアンより強そういろんな意味で



770:名無しさん@公演中
19/02/06 14:56:53.33 oDAKwOxF.net
「萬」は、わざとなんですけども

771:名無しさん@公演中
19/02/16 02:21:01.98 DzRl1XuO.net
DVDいつくるのー

772:名無しさん@公演中
19/02/16 08:46:19.83 vGQGnBPy.net
春っていってるから四月末か5月半ばかとおもってた

773:名無しさん@公演中
19/02/16 19:42:22.57 sf1MVmaY.net
劇場予約特典なんだろね

774:名無しさん@公演中
19/02/18 15:02:13.79 Fgl/H1fR.net
楽しみ〜

775:名無しさん@公演中
19/02/23 22:48:22.49 qDZT+nXi.net
MA四人の集まり良いなあ
確かにSATC感あるというか一人ひとりが強そうw

776:名無しさん@公演中
19/02/24 22:31:47.19 g9rqFEye.net
昨日はバラのアハ体験に目がいってしまったのを反省して
今日はほぼバラを無視して、歌に集中した。
今日のハーブは、セントジョーンズワートとバレリアンとバレリアン。
もう1つが何だったか思い出せなかったけど
2幕でベラドンナだったとわかってスッキリしたw

777:名無しさん@公演中
19/02/24 22:33:19.24 g9rqFEye.net
誤爆ごめん…

778:名無しさん@公演中
19/03/08 18:43:17.31 s4wR7a5c.net
万里生さん、大阪来てくれなかったから次回出られるんなら来て欲しいな〜
ウィーン版見たいにオルレアン公の出番も増やしてほしい

779:名無しさん@公演中
19/03/08 23:05:48.35 ZhVmvy2N.net
そろそろDVDの発売日のお知らせとかないのかな…

780:名無しさん@公演中
19/03/11 12:37:51.08 3FeC4NfK.net
>>762
東宝演劇のサイトから販売専用サイトのリンク踏んで会員登録しとくか
ツイッターで東宝演劇のアカウントフォローするか楽な方選ぶといいよ
どちらも事前に通達くる
やみくもに待つよりいいよ

781:名無しさん@公演中
19/03/12 10:15:30.66 HEVXVyjw.net
>>763
ありがとう
どちらも登録してはいるんだけど、まだかなーってw

782:名無しさん@公演中
19/03/12 13:36:49.79 ao5NJsvb.net
発売日のお知らせと一緒に再演のお知らせをしてくれてもいいのよ東宝さん

783:名無しさん@公演中
19/03/19 21:14:03.69 P2RPrdBf.net
もう春だぜ
発売は5月でもギリ春として認める(初夏だけど)が、春に途中してる今せめて発売日くらい発表しろ
ロミジュリDVDなんて発表と同時に収録日も発売日も告知されてるのにさー

784:名無しさん@公演中
19/03/19 21:22:46.18 TFhbP98M.net
東宝のDVDやCDはいつも発売ギリギリになって
ようやく発売日がわかるパターンばかり。
今回の梅芸ロミジュリDVDの方が
最初から発売日決まってて驚いたくらい。

785:名無しさん@公演中
19/03/19 21:25:18.02 hZ/0Jzky.net
そうかロミジュリは東宝DVDじゃないのか
最初から発売日が決まってるのはいいね

786:名無しさん@公演中
19/03/19 21:50:02.13 TFhbP98M.net
東宝のDVDやCDはいつも発売ギリギリになって
ようやく発売日がわかるパターンばかりよ…
今回の梅芸ロミジュリDVDの方が
最初から発売日決まってて驚いたくらい。

787:名無しさん@公演中
19/03/19 21:50:41.68 TFhbP98M.net
大事なことだから2度書きました。
ごめんなさい。

788:名無しさん@公演中
19/03/20 00:09:14.87 EhBuiUSL.net
DVDって公演中は熱に浮かされてつい申し込んでしまうんだけど
届く時期になるとすっかり熱が冷めてなかなか観なかったりするパターンが多くて困ってる

789:名無しさん@公演中
19/03/20 06:57:19.69 rmzc+Iao.net
1789もだいぶやきもきさせられた記憶があるから
今回もそんな感じなのかな、とある意味のんびり待ってる

790:名無しさん@公演中
19/03/20 07:24:22.37 49nRpltN.net
おおまかな時期さえ未だ分からん


791:JBに比べたら全然のんびり待てるやw



792:名無しさん@公演中
19/03/20 20:07:56.33 HEo00Vt/.net
1789は発売1ヶ月前に告知されてるし、だいたい今まで月末近い平日が発売日だから4月22〜26日とかかな

793:名無しさん@公演中
19/03/20 21:44:44.69 bet/4pFi.net
劇場予約特典は何だろう?
早く見たくて仕方がない

794:名無しさん@公演中
19/03/28 19:08:08.76 /ZVrDZlU.net
春発売を謳いながら四月になっても発売日すら発表されなかったら代金払ってる身としてはかなり不信感あるよ公式さん

795:名無しさん@公演中
19/03/29 09:56:15.53 67pLznSZ.net
だいたい東京公演から半年くらいで発売されてる気がするから(1789とか)、そろそろ発売アナウンスが出て、10連休前には発送されると期待

796:名無しさん@公演中
19/04/02 12:21:13.30 MV3HUhxZ.net
発売日来たね、>>774が当たりだw
憎しみの瞳バージョン違い欲しかったなー

797:名無しさん@公演中
19/04/02 12:25:52.71 J9yksdBu.net
Mバージョンは早抜けのキャストが多いからとはいえ、それならAバージョンにも何か入れて欲しかったな
キャスト選ばず特典だけ見るとMの方がお買い得

798:名無しさん@公演中
19/04/02 13:59:35.42 xV10sFhg.net
だよね、Mだけなんか凄いお得に感じるわw

799:名無しさん@公演中
19/04/02 14:41:18.23 2LC3UKmz.net
現時点でAのほうが予約多いのかなあ

800:名無しさん@公演中
19/04/02 15:43:47.43 cxIsBsPj.net
>>781なんで?

801:名無しさん@公演中
19/04/02 16:54:21.95 2LC3UKmz.net
>>782
Mverのほうが特典多いから
という自分はM購入予約してるけど

802:名無しさん@公演中
19/04/02 17:25:48.06 wZ4UgGIn.net
主役のMA4人の楽映像は両方に入れます
早抜けメンバーの楽映像は本編に出てるバージョンにだけ入れます
シンプルにこれだけの話でしょ
予約状況とか深読みし過ぎ

803:名無しさん@公演中
19/04/02 17:31:37.07 wZ4UgGIn.net
とは言ったものの万里生の楽は帝劇楽でもあるんだよね
両方予約したからいいけどちょっと差が大きいかな

804:名無しさん@公演中
19/04/02 18:37:00.25 uULvIOuI.net
M予約したけど待たされすぎてAも欲しくなってきた!
同時に予約しとけば少し安くなったのにちょっと悔しいー

805:名無しさん@公演中
19/04/02 18:44:58.09 Vzdcg236.net
帝劇楽ってyoutubeに有るし、最近東宝も消さないからそんなにお得感はないかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

368日前に更新/246 KB
担当:undef