■□■ 劇団☆新感線 ..
[2ch|▼Menu]
176:0" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>170 古ちんは30代までは痩せてたんだよね 初演スサノオとか初演髑髏とか長身のイケメンで色気あって怖くて すごいカッコよかった 芝居も自在でキレがあった 中期くらいまでの人気作品は古田なしでは無理だった



177:名無しさん@公演中
18/10/20 09:36:39.36 eOE3uIZc.net
「古田君、若い頃はカッコよかった」
中島かずきさんもラジオで言ってたなw
昨今のイケメン俳優に無い色気があるんだよ、古田さんは

178:名無しさん@公演中
18/10/20 10:58:31.66 1UiqAlci.net
自分は90年代後半からしか知らないけど本当にかっこよかった
まさに華があるってやつだったよね

179:名無しさん@公演中
18/10/20 12:25:50.53 dBFa/Upz.net
そんな花形でも36歳までラーメン屋でバイトしてたんだよね
松岡起用あたりから潮目が変わった感じですか?

180:名無しさん@公演中
18/10/20 12:56:06.72 gMKW+8Zz.net
>>172
はえー
アカアオドクロからしか観ていないので納得です
確かに画像検索したら化粧映えしそうな顔ですね
宮沢りえとも浮名を馳せてたのは凄い

181:名無しさん@公演中
18/10/20 14:59:18.82 dJF3NbS9.net
>>175
松岡じゃなく染さんが出たのが大きかった
それと上川隆也や堤真一が真ん中張って古ちんは脇にまわるようになった

182:名無しさん@公演中
18/10/20 15:04:00.76 cvXmvpk8.net
>>176
36歳にはバイトしてないでしょW

183:名無しさん@公演中
18/10/20 16:28:00.28 eSQmZiBX.net
順序が逆な気がする
劇団が大きくなって注目されゲストも大物になるようになった
一応劇団員にギャラが出るようになったのは染さんやTOKIO松岡が出てくれるより前の99年からじゃなかったか
その後から今までの劇団延命に関してはゲストの力も大いにあると思う

184:名無しさん@公演中
18/10/21 03:09:57.10 0iQtaiA0.net
ようやくメタマク2観た。
なかなかいい出来と思ったけど、こんなに何も変えてないとは。
その後、有楽町をハシゴしたが、廣瀬が小栗を意識したような演技でド下手なのにもびっくり。
ドクロ思い出したら、また鳥観たいなぁ。

185:名無しさん@公演中
18/10/21 07:40:55.23 T1Bqazrc.net
>>180
だってあいつ下手だもん
蘭だってあんなベタなキャラにしたり腐女子狙いのアドリブ入れたり、媚びうることしかできない

186:名無しさん@公演中
18/10/21 15:19:01.99 Wp6uyiZm.net
BSでやってた番宣よかった
稽古のようすとかたくさんみれたし

187:名無しさん@公演中
18/10/21 16:12:22.42 jQIApXfk.net
disc3の衣装ヘアメイクともdisc2と全然違うんだね
マクベスは衣装チェンジだけじゃなくてカツラも替えないといけなくて大変そうだ

188:名無しさん@公演中
18/10/21 16:15:38.87 /VyRvrCc.net
宣伝頑張ってるね
チケット売れると良いのに

189:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:10:37.99 h1CorWj1.net
>>180
どうしてわざわざそれを観たの?
昨日なら他の劇場でもいろいろやってたでしょうに

190:名無しさん@公演中
18/10/22 11:37:59.42 Rbd0hx7a.net
>>185
いやぁ、川栄を見とこうと思って…。
鳥の沙霧もよかったけど、川栄も合いそうだな。
清野は役不足な感じだったから、違う演出でまた観たい。

191:名無しさん@公演中
18/10/22 15:40:11.82 +0KVhJuY.net
川栄て太ってるからアクションは無理そう

192:名無しさん@公演中
18/10/22 16:16:56.15 p7U9TJ5R.net
あずみやったんじゃなかったっけ?(そろそろスレチ)

193:名無しさん@公演中
18/10/22 16:29:27.90 NIYovbY9.net
これまでにもここで何度か名前は出てたんだよな>川栄
沙霧はもうちょっと有名どころで攻めてくかと思ってた

194:名無しさん@公演中
18/10/23 00:08:50.71 qCi1eUrq.net
>>188
評判よかったよ
殺陣もキレキレでいのうえさん気に入ると思った
松井レイナも髑髏上以外全部劇場鑑賞して沙やり
たいってツイートしてたね 
個人的には修羅天の沙の人を普通の髑髏で見たい

195:名無しさん@公演中
18/10/23 00:25:27.27 Eph9GbPD.net
まあ皆7年後にはいくつだよって話だから沙霧はないだろうが(沙霧は性別は弄れても年齢は制限があると思う)
そんなにアクションとかいいなら何か別ので出るかもね

196:名無しさん@公演中
18/10/23 00:37:44.01 eRiUnIPZ.net
修羅天魔の沙霧、いちいち鼻につく演技してたせいで全く好きになれなかった

197:名無しさん@公演中
18/10/23 03:21:16.95 aAFdEgcl.net
修羅の沙霧は走り方も女の子走りでイマイチ、
風はあまり印象にない、
鳥は捨も沙霧も美男美女じゃないのが合ってた、
花は役不足、ワカは声ガッサガサ

198:名無しさん@公演中
18/10/23 07:11:42.82 7acwd203.net
いのうえさんと中島さんが、7年後の髑髏城はゼロ(3人の出会い)が良いなって言っていたから
それなら沙霧の出演はなさそう
修羅天魔の沙霧は自立していて一番良かったと思う

199:名無しさん@公演中
18/10/23 09:01:11.03 TMbZ0lp7.net
いのうえさんと中島さんは若い女優の起用がパターン化してるね
昔の少年マンガみたいな元気で少しウザイのが好きなんだろうな
で、たいがい女性客に叩かれる

200:名無しさん@公演中
18/10/23 15:05:29.64 /dB4GOXz.net
メタマク2千秋楽まで売れ残ってる
この状況、悲しすぎるって

201:名無しさん@公演中
18/10/23 15:40:01.02 qCi1eUrq.net
新感線ファンからも歓迎されてないんだろうなメタマク
松也さん見たいけどランダムスターなら見なくていいと思うもの
もったいないよな  長澤さんも同様にこの脚本でとは思わない
ほんとこの半年強が無駄すぎて泣けてくる  

202:名無しさん@公演中
18/10/23 16:23:17.77 pQNyXBXO.net
メタマクじゃなくゴエロクシリーズでやれば客入ったのに
古田ありきの五右衛門だったけどもうこの際五右衛門もステアラ仕様にすれば良かったのにね

203:名無しさん@公演中
18/10/23 18:25:19.20 /dB4GOXz.net
宣伝多発しても長澤と浦井でも売り切れないんだもんな
完売にするには日替わりゲストの投入ぐらいしかもう駄目っぽい

204:名無しさん@公演中
18/10/23 18:41:33.14 kiSSL0K0.net
それいい
本編短縮してその分、日替わりゲストとトークとか

205:名無しさん@公演中
18/10/23 19:06:03.81 kueQzd1B.net
メタマク好きからすると泣きたくなるようなコメントだな
自分は好きだよ
メタルじゃなくても音楽が好きな人は気にいると思う
ミュージカル歌唱じゃなくても浦井さんのファンは嵌るんじゃないかな?

206:名無しさん@公演中
18/10/23 20:35:59.99 Jo80VYO+.net
やっぱ、ドクロ並に世間的に有名な人がもう二人はいないとなぁ。
売れ行きはキャスティング不足のせいでしょ。

207:名無しさん@公演中
18/10/23 20:59:47.64 kiSSL0K0.net
それいい
本編短縮してその分、日替わりゲストとトークとか

208:名無しさん@公演中
18/10/23 21:13:47.37 7acwd203.net
disc1も悲惨だったけど2はもっと悲惨だよ
平日はずっと半分ぐらいしか客入ってないからね

209:名無しさん@公演中
18/10/23 22:03:23.14 AxuE77UK.net
>>190
こういうところにもAKBゴキブリが湧いて出るほど落ちぶれたんだな。

210:名無しさん@公演中
18/10/23 22:26:30.46 gjOhIhbs.net
>>204
それは言い過ぎ

211:名無しさん@公演中
18/10/23 23:05:44.04 7acwd203.net
いや本当に入っていないよ
20列以降空席
サイドブロック空席
だから

212:名無しさん@公演中
18/10/23 23:18:54.73 kQSEWpx/.net
髑髏城でいうと風が客入り良くなかったけどあれより悲惨なのか?

213:名無しさん@公演中
18/10/23 23:30:05.88 7acwd203.net
脚本クドカンだし外部出演者も新感線になじみの薄い人達が多いから
演出いのうえさんなんだけど新感線ぽくなくて劇団のファンからも見放されてしまってる

214:名無しさん@公演中
18/10/24 00:15:47.84 FUG2bTPZ.net
>>201
私も好きだよ。
あと今回のメタマクは髑髏を経てステアラの使い方を掴んで上手いこと使ってるし、生バンド最高だし。
よくみんな終わりが暗いとか言うけど、ほんの少しの希望がある感じで終わるから髑髏ほどのカタルシスはないけど嫌いじゃい。

215:名無しさん@公演中
18/10/24 08:34:07.60 dYVe03Bb.net
ぼったくりの商売するからガラガラになるんだよ>TBS、電通、オンワード、IHI
客席の値段を3段階くらいにするとかリピート半額とか当たり前のご時世
誰が豊洲の掘っ立て小屋まで大金何度も払いに行くかよ
どーせ髑髏ファンがそれでも髑髏は埋まってたとか言いにくるだろうけど
ギャラコストが倍以上違うんだから比較にならないからね

216:名無しさん@公演中
18/10/24 09:58:27.94 ZnWVwDh0.net
チケ売れ残りを嘆いてる人は
自分が無闇に抽選に申し込みまくってダブらせまくったチケが
捌けなくて八つ当たりしてる人だから
相手にしちゃいけない

217:名無しさん@公演中
18/10/24 10:00:01.78 Htck59dJ.net
生バンドの使用とセットの豪華さで、髑髏とメタマクは同じぐらいのコスト料がかかっていると思うけどね
メタルは舞台上にエレベーターあるんだからw

218:名無しさん@公演中
18/10/24 10:39:23.20 /H712CNZ.net
>>212
すごく納得した

219:名無しさん@公演中
18/10/24 10:47:32.83 gcZquoan.net
メタマクはサイド席も同額なのは驚いた

220:名無しさん@公演中
18/10/24 11:10:47.12 Htck59dJ.net
舞台に段差付けてるから、サイドでも死角がないからでしょ

221:名無しさん@公演中
18/10/24 11:21:03.44 8+MJrAhn.net
死角ないんだ

222:名無しさん@公演中
18/10/24 12:20:06.17 YEaf6Jxv.net
死角あるよ
1番はじのサイド席じゃないセンター寄りのサイド席の1番端に座ったら見えないとこあったし
席のランクで値段決めて欲しかったわ。

223:名無しさん@公演中
18/10/24 15:19:49.71 81LxO3bD.net
メタマク好きだけどね
死角がないは言いすぎw
当日券くらいは好きな席選べるようにしてくれ

224:名無しさん@公演中
18/10/24 22:23:04.01 o7eRa9Ou.net
■□■ 劇団☆新感線 PART 57 ■□■

225:名無しさん@公演中
18/10/24 22:48:44.30 63O9lkTZ.net
>>210
メタマクの劇場としてステアラは最高だね
生バンドもテンション上がるよね!
二幕に入ってからは観てるこっちもどんどん眉間に皺が寄ってくるけど終わり方が暗いとは思わないな
最後のシーンの浮かび上がるシルエットとか鳥肌もので大好きだけどなあ

226:名無しさん@公演中
18/10/24 22:50:36.48 63O9lkTZ.net
前方の端は死角もあるけど、そこの席でしか見えないものもあるよ

227:名無しさん@公演中
18/10/24 23:37:20.75 pV/XqW5x.net
来年から地方公演らしいけど演目は何をやるんだろ
若ドクロからはステージアラウンド用の演目ばかりだよね?
バラサムみたいなやつやんのかな
そしてステージアラウンドはどこが使うのか気になるわ

228:名無しさん@公演中
18/10/24 23:49:38.23 al8iNx11.net
>>223
詳細遅いよね

229:名無しさん@公演中
18/10/25 01:00:20.02 denNx58z.net
>>223
39公演は歌舞伎の白浪ものからの翻案。内野もしくは堤。
夏公演は宝塚OB(天海、森奈にあらず)を数人加えての強烈なネタモノ。偏屈ものの哲学者(粟根さん)を軸にして。
と、適当に想像。

230:名無しさん@公演中
18/10/25 01:13:34.34 8v5IyXoa.net
前楽ソワレなのに全然客入ってなかったと聞いて
新感線もだが、来年のステアラは何すんの?

231:名無しさん@公演中
18/10/25 01:13:45.54 uwths8ZM.net
気になってたから(オッ?情報?!)と思ったら想像かw
でも参考にさせてもらって妄想してみるわw

232:名無しさん@公演中
18/10/25 09:33:26.34 rmJN9OE7.net
2020年オリンピックの泣ける歌
URLリンク(youtu.be)

233:名無しさん@公演中
18/10/25 09:37:00.75 EYCr0Kpz.net
■□■ 劇団☆新感線 PART 57 ■□■

234:名無しさん@公演中
18/10/25 19:12:15.62 ZQJg4STZ.net
2千秋楽お疲れ様でした
>>167は無事に帰れそうかな
3も楽しみにしてます

235:名無しさん@公演中
18/10/25 22:26:11.89 8q30bZ1X.net
楽、徳永君で七光り、サイコーでした

236:名無しさん@公演中
18/10/25 22:45:18.35 FeFEvO5y.net
それはどうしても必要ですか

237:名無しさん@公演中
18/10/25 22:53:00.38 hgOC+DHS.net
なんだかんだクセになって松也ランディの「ランディつおいの」が頭から離れないw

238:名無しさん@公演中
18/10/25 22:53:00.90 hgOC+DHS.net
なんだかんだクセになって松也ランディの「ランディつおいの」が頭から離れないw

239:名無しさん@公演中
18/10/25 23:17:20.11 QVyQmLlS.net
ディスク3は土日祝は完売してるみたいだが、やはり平日は無理なのか

240:名無しさん@公演中
18/10/25 23:30:15.14 yubpv9c9.net
ランディつおいの今日の長めだったよね?笑った
123とも初演みたくCDあればよかったのになあ欲しかった

241:名無しさん@公演中
18/10/25 23:44:04.94 ZKFpCJGE.net
>>235
浦井も長澤も髑髏城のキャストにあてはめると別に主役クラスじゃないからね
人気劇団と言えども、まだまだ客演の人気に頼ってることがはっきりした感じ

242:名無しさん@公演中
18/10/26 00:46:21.26 jtRSh32j.net
ゲストがいいからこそ、長くやってこれた
髑髏からメタルの流れで よくわかったわ
39公演でサヨナラ公演かもねー

243:名無しさん@公演中
18/10/26 01:05:15.01 BJr6zd3N.net
本職演歌歌手の七光三度笠とか絶対面白いじゃないかww
是非に円盤特典を希望したい
1千秋楽の時は終了後に撮影機材持ったスタッフを見たからちょっと期待してしまう

244:名無しさん@公演中
18/10/26 02:51:36.66 b2uBhvbx.net
>>237
長澤まさみは髑髏城に置いても知名度も人気も遜色ないと思うけどね
現に1、2より売れている

245:名無しさん@公演中
18/10/26 05:50:56.54 ibTr9r1K.net
1、2より歌が下手なのがなあ

246:名無しさん@公演中
18/10/26 06:36:10.66 XOrZWweh.net
>>240
メタルの中では売れているだけで
新感線の中ではかなり売れてないから
知名度がある芸能人を主役にしても売れないってことがスタッフにもわかっただろ
誰でも良いわけじゃないんだよ

247:名無しさん@公演中
18/10/26 06:37:46.82 AyvfsDL9.net
>>240
でも松雪さんクラスだから天海みたいに真ん中張れる大物じゃない
浦井くんも髑髏花で言えばヤマコーみたいな感じ
このクラスが3人並んでいたのが髑髏花鳥
お客の吸引力が違ってた

248:名無しさん@公演中
18/10/26 06:57:01.13 RKfJDa9K.net
まあ天海さんは宝塚時代からがっつりお金使う舞台ファンがたくさん付いてるからねえ

249:名無しさん@公演中
18/10/26 07:14:37.02 4Z6j13Gy.net
でも長澤まさみは極楽よりも沙霧よりも
ステアラ公演の女性キャラの中では俄然ランダムスター夫人がニンて感じですごいワクワクする
まあ個人的な好みて言われたらそれまでだけどw
適材適所してくれたらそれでよし

250:名無しさん@公演中
18/10/26 08:21:01.81 iZxZy7ag.net
>>243
さすがに浦井くんは山本耕史クラスではないでしょ
そして長澤まさみ人気は松雪さんより上
今長澤まさみの人気度は若手女優の5本の指に入るよ
そして髑髏城は人気役者をそれぞれ複数並べていたには同意

251:名無しさん@公演中
18/10/26 08:37:06.48 zqIzQDRW.net
浦井ファンはチケット売れたら浦井くんのおかげ、売れなければ共演者のせいって暴れまわるから長澤さん頑張ってねw

252:名無しさん@公演中
18/10/26 08:47:52.69 RKfJDa9K.net
まあ何にしても、長澤さんに
ステアラの平日を完売させる力は無かったね
天海さんみたいに女性ファン中心じゃないしねえ

253:名無しさん@公演中
18/10/26 09:19:44.29 C9n8Ib4l.net
映像畑での人気は舞台人気に直結しないんだけどなぁ…(笑)
あと長澤は知名度はあるけど言われるほど人気ではないよ。視聴率や興行見たらわかる

254:名無しさん@公演中
18/10/26 09:44:20.80 XOrZWweh.net
芝居だと男性ファンが多くてもリピートしてくれないからな
宮野でもステアラを満席に出来たのは女性ファンが圧倒的に多いからであって男性ファンなんてほぼいらないんだよw
それに長澤はここで言われているほど人気あるかな?ファンは認めたくないだろうけど。
若い頃の女性に嫌われていたのが最近は嫌われなくなった程度で人気がある様な印象は無いかな
あったらあれだけ宣伝してるんだからもっと売れてるはずだから

255:名無しさん@公演中
18/10/26 09:58:27.72 q4dBS0bw.net
髑髏、メタルと数回この劇場で見てきたが、初めて前の方(4列目)のチケットが取れたけど、一番端は見ずらいのかなぁ?

256:名無しさん@公演中
18/10/26 10:01:03.43 lWuvo7yw.net
でも上弦は映像俳優ばかりなのにチケット捌けてたじゃん
下弦は幕が上がるまで余りまくってた。口コミで満席になったのはライビュ以降

257:名無しさん@公演中
18/10/26 10:02:43.65 OvDwvhTF.net
観客側からしたら若いのかもしれないけど長澤まさみはすでに若手女優じゃないよね?

258:名無しさん@公演中
18/10/26 10:07:24.18 EI69h09e.net
売れてる売れてない論争秋田
完成度と満足度が高くてハマったらリピできる程度に余ってるのがこちらとしては理想
お稽古中の皆さん頑張って

259:名無しさん@公演中
18/10/26 10:08:16.12 CLVouq1I.net
disc2の出演者で空席を嘆く人は誰もいなかったの?
それぐらいの惨状だったらしいね

260:名無しさん@公演中
18/10/26 10:10:56.19 OvDwvhTF.net
>>251
4列の11番?

261:名無しさん@公演中
18/10/26 10:22:39.64 EI69h09e.net
>>251
>>159以降の流れを参照
臨場感は凄いと思う
スクリーン映像とスクリーン閉まる直前の芝居はほぼ見えないと思った方がいい

262:名無しさん@公演中
18/10/26 11:17:08.78 XOrZWweh.net
ファンの人には申し訳ないけど、長澤の旬はもう過ぎてるし人気もそんなにない
よね

263:名無しさん@公演中
18/10/26 12:10:58.44 riE/zb+4.net
えっ?長澤のマクベス夫人が楽しみなんだが

264:名無しさん@公演中
18/10/26 12:41:06.95 sdjPtmgR.net
空席はもったいないけど、1も2も内容が良かったから3も楽しみだ

265:名無しさん@公演中
18/10/26 13:13:44.12 q4dBS0bw.net
>>256
そうです。

266:名無しさん@公演中
18/10/26 13:24:13.35 slw0JiJe.net
ライブビューイング、12/6かあ〜!
読み外れた、なんとなく11/29だと思ってた

267:名無しさん@公演中
18/10/26 13:45:03.21 7lb/777p.net
>>259
>>260
同意

268:名無しさん@公演中
18/10/26 13:47:43.08 7lb/777p.net
IDがラッキーセブンだったw
>>262
私もそっちかと
でも1週間違えば深まり方も違うからより良いものが映像に残ると思えば楽しみ

269:名無しさん@公演中
18/10/26 14:15:33.04 36UFJgGO.net
徳永ゆうきのlemon観てチケット買った
ていう人も多少は居たみたいだし
開幕してからも上手く話題になれば
新規呼び込めそうだけどなー

270:名無しさん@公演中
18/10/26 14:23:01.39 vq9JZaZM.net
早く39興行発表にならないかなあ

271:名無しさん@公演中
18/10/26 15:20:19.83 JQK+8nSN.net
誰が売れてるとかどうでもいい
実際無名の徳永ゆうきと松下優也よかったし
チケットの売れ行きは主催者が心配すればいい

272:名無しさん@公演中
18/10/26 16:59:58.91 7lb/777p.net
だよねー

273:名無しさん@公演中
18/10/26 17:05:24.04 WOmFiaPa.net
昨日千秋楽だったのにあちこち空席だったな。自分の隣も空いてたし

274:名無しさん@公演中
18/10/26 18:06:49.72 slw0JiJe.net
行きたかったよ、ソワレだったらなんとか行けたのに

275:名無しさん@公演中
18/10/26 18:39:15.09 AyvfsDL9.net
空きがあって困るのはスポンサー企業だけ
役者は気にする必要はない
みんな楽しそうにやってて気持ち良かったよ

276:名無しさん@公演中
18/10/26 19:05:30.44 IJvXzHoR.net
でももうメインどころは新感線公演には呼ばれないかもね

277:名無しさん@公演中
18/10/26 19:13:10.23 yOMloDXL.net
映画ならともかく舞台は断然に満席の方が臨場感や盛り上がり感がある気がする
特にメタマクのような作品は空席だらけだとなんか寂しい

278:名無しさん@公演中
18/10/26 19:20:43.33 N1KcLm3d.net
>>272
それが言いたいだけでしょ
いい加減鬱陶しくなってきた、埋まってないの人

279:名無しさん@公演中
18/10/26 19:31:18.37 AyvfsDL9.net
>>274
同意
呼ぶとか呼ばれないとか誰をdisりたいわけ?
大きなプロジェクトにはスポンサーの意向もあるんだよ
電通とツーカーの事務所とかね
これからもそういう事情で使うこともあるだろうよ

280:名無しさん@公演中
18/10/26 19:35:47.63 ppD+Kee/.net
千秋楽、最後列まで埋まって満席に見えたけど?
何席か事情があって来られない人が居たかも知れないが、それは他の満員御礼の舞台でもあるように販売済みの席が空いていたのでは?
自分の体感では満席だった。

281:名無しさん@公演中
18/10/26 19:39:50.95 A9E4uNGR.net
ネガティブなイメージにさせたいんだね

282:名無しさん@公演中
18/10/26 19:52:54.00 C9n8Ib4l.net
まあ1か3に贔屓がいるんだろ

283:名無しさん@公演中
18/10/26 19:59:06.50 A9E4uNGR.net
AKB系の子の話の流れからこうなったから
その人とかのファンなんじゃないの?

284:名無しさん@公演中
18/10/26 20:12:13.80 N1KcLm3d.net
>>278
頭弱いのかそれともそういうことにして対立させたいのか
なんにせよ売れてない厨はメタマク自体が売れてないと言っているのだから
1か3に贔屓がいるなんてありえないと思うんだが

285:名無しさん@公演中
18/10/26 20:39:08.02 MYJ3fWYn.net
>>280
同意
その馬鹿はスルーしたほうがいいよ

286:名無しさん@公演中
18/10/26 20:44:53.86 InPGb9Bg.net
disc2は「身を削って演っている」感が薄かったというか… バカップルの松也ランディやり過ぎだし 初日と千秋楽しか来ないファンや関係者にはウケてたね

287:名無しさん@公演中
18/10/26 20:53:55.45 AyvfsDL9.net
>>282
なるほどdisりたかったのはランディかw

288:名無しさん@公演中
18/10/26 22:28:40.92 JjyyamfE.net
今回のマクベス
サントラとDVD出してほしいな
可能性はあるのか?
こういうのどこに希望出したらいいんだろ

289:名無しさん@公演中
18/10/27 00:39:43.89 aW11Cd8h.net
>>284
出して欲しい
さとしランディもう一度観たい

290:名無しさん@公演中
18/10/27 01:40:00.94 s9GOGvJH.net
私もさとしランディと濱田夫人がもう一度観たい!CDも欲しい
今のところアンケートに書きまくるかTBSに日時席番添えてメールくらいしか思いつかない

291:名無しさん@公演中
18/10/27 02:22:10.85 uP9S256r.net
disc2は劇場で2回Lvで1回、開始直後、中盤、千秋楽でみたけどどんどん芝居が深化していて良かった
そして千秋楽でも更に芝居変えてきて熱かった
メタマク良い役者揃えたわ

292:名無しさん@公演中
18/10/27 02:24:08.47 L6ayvUP7.net
カナコさん、純米さん、椿さんの三魔女が奇跡的にカッコよかった! 
すごくシリア


293:Xなマクベスとロックで、クドカン天才と思ったもん。disc1に尽きるな〜 永久保存でリリースしてほしい!! 記念らいヴ



294:名無しさん@公演中
18/10/27 03:40:17.64 8rq0UeWV.net
ベビメタが2人になった。
オマージュ?の場面はどうなるんだろう?

295:名無しさん@公演中
18/10/27 07:28:33.48 Rc+FJFr+.net
浦井君とまさみちゃんの並びいいよね!テレビジョンのインタビュー
観て楽しみになってきた.パワーワードは嫁が長澤まさみて、クドカンが
付けたんだね。真宙君がどの位演れるか、楽しみでもあり、心配でもある。

296:名無しさん@公演中
18/10/27 07:38:01.92 3MsEs5I7.net
自分は長澤まさみに不安しかない
何の役をやらせても長澤まさみで化けないし歌も濱めぐや櫻子ほど上手くないだろうから期待してないけど真宙くんの方が見所ありそうで期待度大

297:名無しさん@公演中
18/10/27 09:26:37.81 ynMqIe/U.net
円盤にした時1番売れそうなのはdisc2かな
出来れば1〜3まで全部円盤化してほしいけど

298:名無しさん@公演中
18/10/27 11:03:03.06 nDmW18K7.net
WOWOWで12/29花再放送だって
録画失敗したからありがたい

299:名無しさん@公演中
18/10/27 13:49:09.18 8FSkiAwz.net
濱ファンの贔屓目って凄いけど、あの中年夫妻は可もなく不可もないって感じだったわ。
濱は如何にも性格キツそうな見た目で歌い顔が西原の漫画に出てくるような怖い顔だし声質も苦手だった。
スレチだけどメンフィスも変えて欲しかった位だ。

300:名無しさん@公演中
18/10/27 13:53:46.83 /i/AmuFD.net
スレチだけどって書けば何でも許されると思ってる馬鹿>>294

301:名無しさん@公演中
18/10/27 13:58:10.56 iPQ+QxMn.net
濱めぐを貶しても長澤さんの歌が上手くなるわけじゃないんだからやめたほうがいいよ

302:名無しさん@公演中
18/10/27 14:25:35.62 +7tXfLz+.net
>>293
再放送する前に前シリーズ一度やってほしいな
再放送はもちろん歓迎だけど

303:名無しさん@公演中
18/10/27 14:39:38.23 bypINqkj.net
>>297
花をやってWOWOW新規契約獲得狙っているんでしょ

304:名無しさん@公演中
18/10/27 15:02:19.83 FWGZWPJU.net
>>296
そうそう
長澤の華やかさに勝てるわけないんだしね

305:名無しさん@公演中
18/10/27 15:42:08.66 iPQ+QxMn.net
華やかかなあ
感謝祭で華やかだったのは北川景子みたいな女優さんであって長澤さんは普通だった
あの髪型のせいかもねw

306:名無しさん@公演中
18/10/27 15:45:40.98 nDmW18K7.net
>>294
スレチだけどメンフィスのはまめぐ最高だったんだが
歌のパワーだけで泣いたの初めてだったわ

307:名無しさん@公演中
18/10/27 16:27:21.53 nG7cW+8U.net
長澤まさみの歌が楽しみ
キャバレーではそこそこだったけど
今回はどうかな?

308:名無しさん@公演中
18/10/27 18:25:25.78 5I+lweVU.net
>>291
観に来なくていいです。

309:名無しさん@公演中
18/10/27 18:42:39.67 ldf2rfJr.net
長澤ファン居座り頑張ってるな
ドラマも映画も不発でもうここで結果出さないとやばいから宣伝必死
それなのに新感線でも売れないとは焦るのもわかる

310:名無しさん@公演中
18/10/27 18:45:31.25 Sgs3k+v4.net
【まとめ】
濱めぐ:顔が西原、ヒステリー系夫人メンフィス勇退希望
櫻子:可愛い悪女、事務所独立で自由、松也には我慢強い
長澤:アイドル卒業三十路エロネットリ系
公演期間のスキャンダル注意⚠

311:名無しさん@公演中
18/10/27 22:05:02.57 Qvyxo0tA.net
松也には我慢強い
って分かるような分からないような…

312:名無しさん@公演中
18/10/28 00:46:33.55 8cGEVSbb.net
>>303
長澤を観に行くの


313:ではないので



314:名無しさん@公演中
18/10/28 03:12:50.61 6UafR3/L.net
disk2が始まるまでは櫻子の演技が不安だのビジュアルが悪いだのボコボコに言われてたよね
蓋を開けたら櫻子は歌も演技もよかった
観る前から不安とかわざわざ書くやつは先入観が強すぎてヤバいこと自覚した方がいい

315:名無しさん@公演中
18/10/28 06:11:22.33 8cGEVSbb.net
映像からきたゲスト女優ってだけで長澤まさみには舞台への思い入れとかなさそうだから期待もしてないよ
いつ恋で浦井くんを知ったと言ってたし
インタビューでも垣間見れるように長澤からしたら自分の方が格上の主役で
浦井?誰?って感じじゃないのかな

316:名無しさん@公演中
18/10/28 07:02:44.86 4IPQWatL.net
>>309
映像のほとんどの女優が浦井?誰?だと思うけど
なに相手役disってるの?

317:名無しさん@公演中
18/10/28 08:06:02.69 9boGP6j1.net
長澤見るためにチケットとった層的にも浦井?誰?だろw舞台俳優の一般認知度なんてそんなもんだよ
本当に浦井ファンって相手女優は呼び捨て浦井だけくん付けで分かりやすいよね

318:名無しさん@公演中
18/10/28 08:16:29.36 8cGEVSbb.net
相手役は華がある北川景子が良かったな〜w

319:名無しさん@公演中
18/10/28 08:19:54.93 8cGEVSbb.net
>>310>>311
観に来なくていいです。

320:名無しさん@公演中
18/10/28 08:45:25.69 zGyA3Uvi.net
長澤さんが言った体で書いてるんだと普通に読み飛ばしたけど
よっぽど浦井ファンが〜って>>311は言いたかったんだろうなと思ってしまう
浦井さんも変なアンチ飼ってるんだね

321:名無しさん@公演中
18/10/28 08:55:32.40 Kk9Wh30R.net
読み飛ばしてればいいのにわざわざ構うからどうでもいい事で荒れるのが、どうして分からないんだろう…

322:名無しさん@公演中
18/10/28 08:59:06.41 /iU4olSp.net
いつも常駐してる長澤のアンチが必死に工作してるだけにしか見えないけど、、

323:名無しさん@公演中
18/10/28 09:30:22.38 jy8q+nTo.net
いつも常駐してる長澤ファンが必死に擁護してるだけにしか見えないけど、、

324:名無しさん@公演中
18/10/28 09:34:04.23 dtr2zdOr.net
とっととNG登録するに限るよ

325:名無しさん@公演中
18/10/28 09:44:19.60 NOe49jML.net
>>308
それは、役者のヲタしか見に行ってないからだよw
だからこそ、半分が空席のガッラガラなステアラだったんだよ

326:名無しさん@公演中
18/10/28 09:47:22.81 0TZvWXs0.net
そうかな?
確かに絶賛するほど良いとは思わなかったけど
櫻子ちゃん普通に良かったよ
ところでちゃん付けした私はヲタ認定されるのかなw?

327:名無しさん@公演中
18/10/28 10:23:25.41 Ovu6hR88.net
>>318
だね
アンチのレベルの低いレスはスルーに限る

328:名無しさん@公演中
18/10/28 13:26:21.21 gB2T+HyI.net
>>319
またガラガラ厨がきた
とくに2を褒めるとガラガラ言いながら飛んでくるw

329:名無しさん@公演中
18/10/28 15:10:22.54 Cp/uZUh3.net
誰のオタでもないけどランディは好みだとしても濱めぐより櫻子がよかったとは流石に言えないな
歌パートも台詞に変更されてたし手持ちマイクでもヘッドセットの濱めぐの声量には敵わなかった
でもあの歳で経験値を考えると十分良くやってたと思うけどね
長澤は腐っても長澤だし惹きつける夫人になると信じてるよ

330:名無しさん@公演中
18/10/28 16:15:33.31 QFkg9j3g.net
歌のうまさが魅力の全てじゃないからなあ

331:名無しさん@公演中
18/10/28 19:16:48.03 uKvErXBL.net
濱めぐ夫人は一見恐そうに見えて夫への愛をしっかり感じる情の深い女
櫻子夫人は一見可愛らしいのに小悪魔通り越した迫力があり夫を手玉にとる女
1幕も2幕もそれぞれ魅力的だったよ

332:名無しさん@公演中
18/10/28 19:27:42.80 8F+7kjeP.net
>>325
童顔

333:名無しさん@公演中
18/10/28 19:28:56.34 8F+7kjeP.net
>>325
>>326
同感
の間違


334:「です



335:名無しさん@公演中
18/10/28 19:30:38.11 Cp/uZUh3.net
それもそうだね
自分が濱めぐの歌に痺れたからそういう言い方しちゃったけど、たしかに魅力は歌だけじゃないね
disc3は歌に関してはもっと下だろうし
でもやっぱりdisc1が好きだったな

336:名無しさん@公演中
18/10/28 19:34:13.50 6KHHSfeU.net
細川さんの本読んだ
ワカ小栗の体調不良はメンタルからきたものだったっぽい
東京公演終わるころにはリベンジするから!と言っていたらしい

337:名無しさん@公演中
18/10/28 19:53:22.73 NOe49jML.net
>>329
細川Pの著書面白かった?
作品の裏話があるなら是非読みたいと思ってる

338:名無しさん@公演中
18/10/28 20:12:56.48 6KHHSfeU.net
>>330
作品の裏話とはちょっと違うかな
細川さんの仕事の話だから企画がどうやって持ち上がったのかとか
キャスティングはどうやって決めたのかとか制作サイドの話がメイン
前半は第三舞台、後半は新感線
ステアラ髑髏城のキャスティングをこれからするぞってところで終わってる
でもおなじみの役者の名前がいっぱいでてきておもしろかったよ

339:名無しさん@公演中
18/10/28 22:00:51.44 m8P3LSKS.net
>>291
長澤まさみの舞台は何々観たの?

340:名無しさん@公演中
18/10/28 22:08:25.96 NOe49jML.net
落ち着こうよ
そんな必死になるなよ
長澤まさみさん・・・

341:名無しさん@公演中
18/10/28 23:02:54.57 m8P3LSKS.net
長澤まさみは何を演じても長澤まさみと書いていたから
本当にそうなのかな?と聞いてみた
いや私も実際の舞台は観たことないんだけど
WOWOWで観た二つの舞台は、なかなか良かったよ
特に紫式部ダイアリー
舞台女優の旬て、これからじゃないのかな

342:名無しさん@公演中
18/10/28 23:06:49.98 6V8mfO6m.net
長澤さんキャバレーも良かったけどなぁ

343:名無しさん@公演中
18/10/29 00:21:09.67 0cVRrWw7.net
SHIROH以外の新感線演目はミュージカルではなく「歌入り芝居」だから歌の巧拙であれこれ言うことは正直ない
もちろん巧ければ巧いほどアドバンテージはあるがそうでなければそれ以外でのカバーは十分可能
濱田夫人は言わずもがな歌唱力が最高の説得力に通じ
櫻子夫人は初めて観たが歌も良く思っていたより何倍も芝居が良かった
長澤まさみは何と言ってもセンターの華があるとキャバレーの時に感じたから期待しかない
ただどちらかといえば夫を押し上げたい妻というより自分が女王になりそうな勢いを感じるけどw
浦井ランディも今までと比較すると一番ソフトな雰囲気だからどう化学変化を起こすかも楽しみのひとつ
欲を言えばまさみ夫人には初演みたいなスリットの入ったシュッとした衣裳を着てほしい
絶対似合う

344:名無しさん@公演中
18/10/29 00:34:34.59 9/TYhvw5.net
長澤まさみより浦井健治のほうがいつものウラケンになりそう
それにこの2人は自分大好きだから、あの夫婦愛が1と2ほど出るかだね

345:名無しさん@公演中
18/10/29 01:05:27.71 ft9WKnDc.net
長澤まさみの相手役は大人の色気のある役者が良かったな
橋本さとしの方が合っていたと思う
濱田めぐみと浦井健治は合わなさ過ぎるけど
下手すると母子

346:名無しさん@公演中
18/10/29 02:20:49.02 mXsqsdFn.net
>>334
クレイジーハニー、ドロシー、紫、キャバを観たけど、どれもよかったよ。

347:名無しさん@公演中
18/10/29 02:50:17.02 /RwlNbbc.net
>>339
おい、クレイジーハニーはいまいちだったぜ

348:名無しさん@公演中
18/10/29 03:07:07.43 01oCVbvO.net
ドラマや映画の演技も微妙じゃん

349:名無しさん@公演中
18/10/29 04:10:04.07 WxxUwjnc.net
生田主演か

350:名無しさん@公演中
18/10/29 04:25:16.84 jXLTVNFu.net
生田斗真かよ…
う〜ん

351:名無しさん@公演中
18/10/29 04:25:23.30 hmVXqrZr.net
しょぼくね

352:名無しさん@公演中
18/10/29 04:27:33.82 hmVXqrZr.net
出演:生田斗真 / りょう、中山優馬、藤原さくら / 粟根まこと、山内圭哉、早乙女友貴 / 橋本じゅん(大阪、金沢、松本公演のみ出演)、三宅弘城(東京、福岡公演のみ出演)/ 橋本さとし /
右近健一、河野まさと、逆木圭一郎、村木よし子、インディ高橋 / 山本カナコ(東京、福岡公演のみ出演)、礒野慎吾、吉田メタル、中谷さとみ、保坂エマ / 新谷真弓(大阪、金沢、松本公演のみ出演)、村木仁、川原正嗣、武田浩二 /

353:名無しさん@公演中
18/10/29 05:07:48.72 wOtv0mmP.net
とりあえずチケ取りが大変だよなー。
自分、関西住みだけど博多座行きたいな。

354:名無しさん@公演中
18/10/29 05:10:15.90 lw5WxdFk.net
大変かなあ?この中の誰がそんなに人気ある?
髑髏城で金使いすぎたのかな

355:名無しさん@公演中
18/10/29 05:21:29.88 jXLTVNFu.net
ジャニオタに荒らされる

356:名無しさん@公演中
18/10/29 05:26:39.11 oNTsBW/j.net
正直なところステアラ疲れならぬ新感線疲れ
もうお腹いっぱいって気分

357:名無しさん@公演中
18/10/29 06:05:24.81 DnSqS6Dz.net
>>348
VBBの時荒らされた?
普通に取れたけど

358:名無しさん@公演中
18/10/29 06:07:51.23 89DoNZQc.net
今回もう一人いるじゃん

359:名無しさん@公演中
18/10/29 06:16:03.87 DnSqS6Dz.net
前回もいたしそんなに変わらないのでは
今回夜の公演少ないような
こんなだったっけ?

360:名無しさん@公演中
18/10/29 06:27:56.68 oqX5Ew7p.net
相変わらずチケット高いなぁ

361:名無しさん@公演中
18/10/29 06:30:27.22 ya3NEBAM.net
生田と中山優馬かー
チケ代高いなー

362:名無しさん@公演中
18/10/29 06:45:02.11 2GmYZE1G.net
新谷さんいる!何年ぶり?
じゅんと新谷さん東京福岡で見れないのか

363:名無しさん@公演中
18/10/29 06:46:47.60 ya3NEBAM.net
取れたら地元で1回くらい行こうかな

364:名無しさん@公演中
18/10/29 06:50:14.30 kkcSJK54.net
目新しい出演者が少ないな。やっと大阪や地方でやるから関西方面の人はよかったのかな。2年もよくも悪くも豊洲に縛られてたからなあ。東京は赤坂だから豊洲は来年は解体か。夏秋は別公演を挟むって一度終わった後にまたやるって感じ?

365:名無しさん@公演中
18/10/29 06:56:41.34 89DoNZQc.net
でも、もう回らないんだと思うとちょっと寂しいw

366:名無しさん@公演中
18/10/29 07:09:47.11 Mb/uIyAr.net
生田か、イマイチだな

367:名無しさん@公演中
18/10/29 07:21:43.32 hmVXqrZr.net
39興行とは何だったのか

368:名無しさん@公演中
18/10/29 07:49:53.12 3vSNcH6z.net
夏に期待するわ

369:名無しさん@公演中
18/10/29 07:56:06.66 3vSNcH6z.net
題材は結構そそられるけど生田って当て書きするほど魅力的な役者?
演技が想像できてしまうから他の俳優で見たかった

370:名無しさん@公演中
18/10/29 07:57:04.35 oqX5Ew7p.net
再来年東京という事は、40周年記念興行はないのかな?

371:名無しさん@公演中
18/10/29 08:01:17.41 3vSNcH6z.net
>>363
それはそれであるんじゃない?
根拠無いけど

372:名無しさん@公演中
18/10/29 08:32:10.14 9/TYhvw5.net
髑髏で役者も金も使い果たしたんだね
新感線ファンもあそこでだいぶ脱落した
かといって新しくファンも増えてない気がする

373:名無しさん@公演中
18/10/29 08:35:43.33 jEQvGnOe.net
>>362
VBBよかったよ

374:名無しさん@公演中
18/10/29 08:41:02.45 EBBF3ofC.net
舞台が回るから13000でバンドがあるから13500円
ってことだったけど両方無いのに値上がりとはこれ如何に

375:名無しさん@公演中
18/10/29 08:43:48.69 9/TYhvw5.net
VBBは中村倫也と小池栄子がさらってた
優馬って舞台押しされててどこにでもぶっ込んでくるけどそんなに受けてないし
せめて弟のかわりに太一がいればなあ

376:名無しさん@公演中
18/10/29 08:46:29.41 +s9d70sL.net
生田1人が全国行脚引っ張っていける人気も力量もある


377:ニは思えないんだけどこのキャスト弱く無い?



378:名無しさん@公演中
18/10/29 08:52:52.23 9/TYhvw5.net
藤原さくらってアミューズがごり押しして福山つぶしちゃった子だよね 

379:名無しさん@公演中
18/10/29 08:59:33.37 8ms8oiJt.net
>>347
他の人はわからないけどVBBの時はVACでも全然チケット取れなくてなんとか他のプレイガイドでようやく1公演取れたんだよ。
でもツイッター見てるとJの人はかなりチケット取ってるみたいでどうやって取ったんだろう。
しかもじゅんさん東京では観れないのか…。

380:名無しさん@公演中
18/10/29 09:04:20.06 dlM15gVT.net
>>369
VBBの時だって全国行脚だったけど

381:名無しさん@公演中
18/10/29 09:14:50.01 JP7JptIq.net
>>345
最悪りょういらない

382:名無しさん@公演中
18/10/29 10:31:14.04 YP2ts2+r.net
これはジャニーズフアンのための公演だね
誰にむかっての39なんだ?

383:名無しさん@公演中
18/10/29 10:49:15.64 djL323M1.net
ジャニーズ事務所さんお金出してくれてサンキュー

384:名無しさん@公演中
18/10/29 10:54:06.64 oqX5Ew7p.net
生田もう4回目なんだ。
座長2回目だし幸四郎クラスの準劇団員になってしまったんだね。
りようと松雪はキャラ被りだから今後も交代で脇キャラやりそう。

385:名無しさん@公演中
18/10/29 11:33:54.64 6QyKthhf.net
ジャニーズが出るチケットは毎回苦労する
苦労しなかったのは、今回のメタルマクベスだけ

386:名無しさん@公演中
18/10/29 11:34:02.40 bYoMjWvw.net
小池姐さんの次回登板いつかなー。

387:名無しさん@公演中
18/10/29 11:36:15.74 TDjkzHGE.net
座長3回目やろCRB無視すんな

388:名無しさん@公演中
18/10/29 11:44:58.64 xwAkQ9dm.net
39公演なのに聖子さん出ないとは

389:名無しさん@公演中
18/10/29 12:22:59.01 ZksQ/zEI.net
中山優馬、背が高い以外とりえないんだよな

390:名無しさん@公演中
18/10/29 13:12:08.72 zSbtjfUj.net
またしてもさかなクンさん登板

391:名無しさん@公演中
18/10/29 14:12:07.79 0P1GsMWm.net
2020年まで待てん
久しぶりに大阪遠征するか

392:名無しさん@公演中
18/10/29 14:14:57.44 Mb/uIyAr.net
>>381
誰と間違えてるの?170あるかないかだよ?

393:名無しさん@公演中
18/10/29 15:16:29.43 eNVP/gjl.net
生田はVBBで意外に座長として舞台を引っ張る力量があるとは思ったが
今回は周りを固めるキャストが弱いな
2019年の大阪、金沢、松本の地方公演のあと2020年の東京、福岡公演までかなり間が空くんだね

394:名無しさん@公演中
18/10/29 15:17:19.42 6N/O2+wf.net
>>384
だよねw
自分も小柄な印象しかなかったから>>381読んでちょっと悩んだわw

395:名無しさん@公演中
18/10/29 15:36:05.72 SZah5teC.net
髑髏からの新参だけどこの規模でチケット難民でる心配があるの?
メインの東京と博多座抜きでdisc3の最大動員よりちょっと少ないぐらい
しかも大阪は2700規模で15公演
これだけ埋められる劇団日本でもそうないよね
改めて新感線ってスゴいんだね

396:名無しさん@公演中
18/10/29 15:51:04.40 UEIoPjnL.net
VBBの時は大阪フェスティバルホールも見切れ席だかの追加販売があるほどの人気だった
公演回数は忘れたが

397:名無しさん@公演中
18/10/29 15:56:50.99 Ohn8kflU.net
>>365
下北沢時代から観てるから悲しい(T^T)

398:名無しさん@公演中
18/10/29 16:07:04.20 Hoyfoyb7.net
小物感がすごいこのキャストで2020まで引っ張る意味がわからん
メタマクの惨状を見ると埋まれば合格なのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1723日前に更新/242 KB
担当:undef