【帝劇】1789バスティーユの恋人たちPart15【梅芸】 at DRAMA
[2ch|▼Menu]
628:名無しさん@公演中
18/02/10 19:20:16.76 t+6kvvtG.net
>>620
『・・・1789、宝塚のトップシステムとは違い価値観の作品でしたが
これまたマサオの情熱が成功させてくれた公演だったと思います。
組を率いる龍真咲の責任感がひしひしと感じられ、
役柄の設定より、やや重みを増した設定になっていたように思います。
1789はマサオだから出来た作品。
その貢献度はこれからもっと認められていくと思います。
振り返れば、私の宝塚での海外ミュージカル全てに出演。
大きな役どころを演じてきてくれました。
その都度、怒って、いや叱咤激励してきましたが、
よく考えてみると実に頼もしい野郎だったことが分かります。・・・』
1789を演出している小池先生は、宝塚の公刊物歌劇で
このようにおっしゃっています
東宝1789は宝塚の1789を土台にして作られています
宝塚の1789があるからこそ、それにどんどん手を入れて
効率的によりよい作品にブラッシュアップしてくことができる
日本初演である宝塚の1789に
あなたは敬意をはらわれるのが礼儀だと思いますよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2293日前に更新/315 KB
担当:undef