ミュージカル『王家の ..
[2ch|▼Menu]
650:名無しさん@公演中
17/06/04 13:24:58.64 G3btTXMx.net
まぁ下心がなくいい子だと思ったから上げているんだろうけど
関係者ならタレントのイメージも大切にしてあげるべき

651:名無しさん@公演中
17/06/04 13:26:33.81 uqYgznLO.net
URLリンク(i.imgur.com)
下心がなくいい子…かあ

652:名無しさん@公演中
17/06/04 13:28:36.81 4RozntR6.net
プロデューサーのFB見てない人多いんだね
その人曰く宮澤さんはいつもスッピンで変顔するから載せていいか困ると言ったら
宮澤さんは変顔のほうを載せてと言うらしいw
だからそういう男っぷりに惚れたみたいよ

653:名無しさん@公演中
17/06/04 13:32:39.64 yCbSpuXS.net
>>643
載せていいって言ったのかよ
こんな写真ファンも見たくないだろ
もう少し考えて発言してくれよ

654:名無しさん@公演中
17/06/04 13:35:07.13 3PrV+xOo.net
キャバ嬢とそれに鼻の下伸ばしてるヲッサンにしか見えない
気持ち悪い

655:名無しさん@公演中
17/06/04 13:36:26.05 4RozntR6.net
どこがキャバ?
父娘にしか見えないw

656:名無しさん@公演中
17/06/04 13:37:49.79 hPMH+NNr.net
まぁまぁ落ち着いて
URLリンク(pbs.twimg.com)

657:名無しさん@公演中
17/06/04 13:40:11.27 4RozntR6.net
>>647
舞台と関係ある書き込み乙

658:名無しさん@公演中
17/06/04 13:43:01.20 pCz40YgU.net
>>639
浦井さんや平方さんがいない時はマネージャーと3人で食事したってことか

宮澤全く女っ気ないからキャバには見えないねwただ子供が騒いでるだけに見える

659:名無しさん@公演中
17/06/04 13:44:07.07 Po0A4FPM.net
>>647
この人って有名な人なの?
公式Twitterでいきなり出てきて意味わかんなかった

660:名無しさん@公演中
17/06/04 13:48:42.97 xf71BMKF.net
>>648
もふもふで気持ち良さそうだね

661:名無しさん@公演中
17/06/04 13:49:20.71 9GvZtf6M.net
ライアン兄さんは平常運転

662:名無しさん@公演中
17/06/04 13:49:28.49 5Q/0wK8s.net
>>650
王様の紋章大阪公演の主催が関西テレビ(カンテレ)
そこのプロデューサーがこの人

663:名無しさん@公演中
17/06/04 13:53:09.63 GnJWLFxK.net
この人怒らせたら今後大阪で舞台出来なくなるかも

664:名無しさん@公演中
17/06/04 13:59:24.04 zwfp9+AU.net
このプロデューサーも観客からの厳しい意見は伝えるどころか
握りつぶしてそうだな

665:名無しさん@公演中
17/06/04 14:00:07.58 7Wlc+i45.net
>>614
新妻さんは初演の時から枕している。

666:名無しさん@公演中
17/06/04 14:01:46.20 6D8PbyaP.net
このおっさんの
変顔のほうを載せていい→男前ないい子
→宮澤が一流
この感覚がわからない

667:名無しさん@公演中
17/06/04 14:03:13.78 Po0A4FPM.net
>>654
だから宮澤さん好かれる為に必死だったんだね
でもやっぱりそんなの公にしてほしくなかった

668:名無しさん@公演中
17/06/04 14:03:59.14 GnJWLFxK.net
好かれるために必死には見えない

669:名無しさん@公演中
17/06/04 14:06:30.07 GnJWLFxK.net
ラジオやピーチケパーチケの番宣に出てPRしてくれた俳優達がご飯に招かれただけの話をいつまで長引かせるの?

670:名無しさん@公演中
17/06/04 14:52:49.98 rQZs9dy2.net
役者も大変だな

671:名無しさん@公演中
17/06/04 14:59:33.17 7mT/7H52.net
>>617
おっけーリングの会って何する会?
しかも浦井さん、僕はいいですって断ってるしw

672:名無しさん@公演中
17/06/04 15:02:27.95 nkXXNBvS.net
でも律儀にポーズ作ってる浦井さん
優しいね

673:名無しさん@公演中
17/06/04 16:13:48.58 /0Br+BwK.net
あなたを死なせるわけにいかないって言うキャロルに
腰の剣をチラッとアピるメンフィスが好きだったなあ

674:名無しさん@公演中
17/06/04 16:35:07.84 oDya92YX.net
>>658
好かれるために必死じゃないところが気に入ったんでしょ
宮澤さんのナチュラルで素直なところが良いって言ってるんだから
枕だの疑惑だのあざといだの歪んだ見方しかできない心が荒んだ人たちとは正反対ってこと

仕事上とはいえ気取らず美味しそうに食べてくれたりその場を楽しんでくれると接待する側もお店もそりゃ嬉しいでしょうね
宮澤さんや平方さんはそういうノリに自然と合わせられそうだから関西の方とはウマが合いそう
オッケーリングの会よく分からないけど浦井さん断りつつもちゃんとポーズ合わせてるのがホント律儀で可愛い
まぁ好かれるのは良いことだしどうか王家の再再演があればまた梅芸でもよろしくお願いします
できれば梅芸verの本編カテコ映像も…
>>664
そこ気づかなかった!DVDで確認しよ

675:名無しさん@公演中
17/06/04 16:36:58.78 6D8PbyaP.net
>>664
あ、それどういう意味だったんだろ?
梅田からメンフィスやり始めた動きでよくわからなかった

676:名無しさん@公演中
17/06/04 16:45:06.25 jXuFOxfV.net
>>665
長いよ
そんな長文で庇うほど焦ってるんだなとしか思えない

677:名無し
17/06/04 16:51:12.50 TEWNXgBd.net
再再演あるとしたらイズミルがライアンに鉄砲で撃たれるシーンあるかな?

678:名無しさん@公演中
17/06/04 17:03:30.58 yoUSee0b.net
>>667
傍から見たらどっちもどっちにしか見えない

679:名無しさん@公演中
17/06/04 17:16:25.46 uqYgznLO.net
>>667
同感
宮澤オタやばい

680:名無しさん@公演中
17/06/04 17:19:32.22 7FFIF9y8.net
バレない様に他人行儀に宮澤さんって書いたんだから、それに乗ってあげましょうよwww

681:名無しさん@公演中
17/06/04 17:50:20.86 8xD7yYpi.net
元アイドルと密着してはしゃぐオヤジが
もし自分の父親だったら恥ずかしいな
画像見て宮澤さんが可哀想だと思った
王家の紋章再演は最後まで荒れましたね

682:名無しさん@公演中
17/06/04 18:11:09.92 ScDQ9+zC.net
王家初演も再演も好きだったのに宮澤がやらかし続けたせいで最高とは言えなかったのが残念でならない
宮澤が「チケット買わないとオコだぞ!」と言い出した時点で嫌な予感はしてたんだが…まさかここまで次から次へとやらかす奴だとは思わなかった

683:名無しさん@公演中
17/06/04 18:42:34.49 nkXXNBvS.net
>>673
なんか可哀想な方ですね
ご愁傷さまです

684:名無しさん@公演中
17/06/04 18:50:27.73 ScDQ9+zC.net
>>674
あなたこそ自分の感覚と違うと可哀想とすぐ言いたがる発想力が貧相でほんと御愁傷様です

685:名無しさん@公演中
17/06/04 18:56:01.32 Tb05eQKd.net
自らがグチグチと不満を垂れ流し楽しもうとしなかっただけ

王家の紋章、初演も再演も最高に楽しかったわ!!
幸せだったー

686:名無しさん@公演中
17/06/04 19:09:09.68 nkXXNBvS.net
>>676
同意
こんなにウインク、指差しくる舞台は二度となさそうw
個人的に最近重たい演目ばっかり観てたから、王家は久々に幸せな舞台だったし、キャストみんな好きになった

687:名無しさん@公演中
17/06/04 19:10:52.30 /0Br+BwK.net
>>666
自分には剣があるから大丈夫、死なないって
アピだと思ったよ

688:名無しさん@公演中
17/06/04 19:13:14.77 /0Br+BwK.net
>>677
その恩恵は一度も受けなかったけど
何度も見つめられたから幸せw

689:名無しさん@公演中
17/06/04 19:14:56.84 /0Br+BwK.net
>>676
スルメ音楽で通えば通うほど味わえた

690:名無しさん@公演中
17/06/04 19:30:44.54 6D8PbyaP.net
>>678
なるほど!!!!!!
そうか!!!とても納得!!
ありがとう!!!

691:名無しさん@公演中
17/06/04 20:59:35.18 D6DO6Lom.net
メンフィスに会いたい〜♪
だめだここ読んだら曲が流れっぱなしw

692:名無しさん@公演中
17/06/04 21:24:40.69 /0Br+BwK.net
ファラオとして振る舞うときは
低めの太い声で精一杯威厳を保ってるのに、
胸の内を晒す曲や、キャロルと恋を歌うときは
少年王らしい高い声になるメンフィスが可愛すぎる

693:名無しさん@公演中
17/06/04 21:34:53.91 16tmEtz6.net
>>665
実際枕かどうかは知らんけど
「絶対枕だろ」って言われるような出来だったことが問題なのでは…?
どんだけ汚い手で仕事獲ろうが舞台の上で完璧だったら誰も文句言わんよ

694:名無しさん@公演中
17/06/04 21:39:18.37 CISDgMut.net
鉄のない時代にメンフィスの背中の傷を縫った針は何でできてたんだろう?

695:名無しさん@公演中
17/06/04 21:57:32.26 /0Br+BwK.net
>>685
調べてしまったではないか
銅?金?
分からない

696:名無しさん@公演中
17/06/04 22:10:30.56 //5RvVqO.net
>>685
鉄器時代前だから銅でもいい。

お後がよろしいようで。

697:名無しさん@公演中
17/06/04 22:27:21.10 JD+jkBbT.net
なんか日に日に王家ロスが…
朝日見て「ファラオ〜は太陽〜♪」脳内大音量。
駅まで小走りする時も「王家の谷に急がなくっちゃ♪」と呟き(行き先は会社なのに)
PC画面で人に説明する時も「ほら〜、見てご覧〜♪」が勝手に脳内再生し、PC指す腕の動きが妖しくなったり…
とにかく日常生活のいたるところで、いろんなシーンの音楽と映像が頭の中で流れる〜ww

698:名無しさん@公演中
17/06/04 22:32:10.38 6rRGKVS/.net
>>688
ワロタwwww
ロス辛いんだろうけど楽しそうでなによりw

699:名無しさん@公演中
17/06/04 23:01:02.51 JD+jkBbT.net
>>582
義務ではないけど、良いカテコだったのてぜひアップして欲しいな〜。
個人的には梅芸聖子さんの初日、
「皆さん盛り上がってますか〜?私は勝手に盛り上がってます♪ホテルから見える淀川がナイル川に見えます♪」がツボりました。
(どんだけ王族なんだぁ〜w)

大千秋楽の宮野さんの「何歳になってもチャレンジする素晴らしさ」の話にはぐっときたし、
濱田さんのちょっとスピリチュアル的「アイシスが降りてきた」話も聞き入ったし、
浦井君の「日常生活を豊かにするエンターテイメントの可能性」
「先輩世代への尊敬、自分世代の責任、もっと若い世代への期待」(うる覚え)
の話できちんと締めてくれて素晴らしかったです。

700:名無しさん@公演中
17/06/04 23:36:35.35 rZv8QZzf.net
>>685
王家の墓だか重要人物の墓だか忘れたけれど
青銅の手術用具一式が出土されているはずです
現代とほぼ変わらない作りのものでエジプトの医学の高さは驚愕ものだとか
なので青銅製、多分

701:名無しさん@公演中
17/06/04 23:40:06.04 NB4jHgX5.net
>>690
まるっと同意。山祐さんの、美少年が美丈夫になってとんでもない人たちを引っ張ってエジブトのじいやは思い残すことない、もうるっときた。トートもルドルフもその頃見てないけど、その頃からのファンの皆さんはグッときたのではないでしょうか。

702:名無しさん@公演中
17/06/05 00:13:15.94 trWtf3bF.net
梅芸大千秋楽観てないけど発言を知って
初演エリザベートからずっと観てたから
山口さんの挨拶は感慨深いよ

703:名無しさん@公演中
17/06/05 00:23:37.87 4maWPusI.net
>>692
とんでもない人たち

誰?

704:名無しさん@公演中
17/06/05 00:50:35.77 vDpkj24h.net
「とんでもないキャラクターの仲間たち」
正確に伝えようね

705:名無しさん@公演中
17/06/05 01:15:57.69 tvbOKrdu.net
>>691
あの時に出たのは現代の今でも切れ味のいい金のメスとかだよ
青銅のものもあるんだけど、金単体、銅単体のものも多い
針は青銅だとあの細さで維持が難しいので、柔らかい金か銅のものだよ
でも今の針の形状とは少し違うけどね
釣り針みたいなまっすぐな針ではなくて、丸く形がついてる

骨折した骨を繋ぐのにボルト状のものが見つかってるミイラとか、糖尿病で
足の指先を亡くした女性が失った足の親指なんかの義足を付けていたり
古代エジプトの外科の手術の技術は素晴らしかったり、傷口に抗菌作用でハチミツを
塗って今で言う抗生物質の概念をもう持っていたり

現代からキャロルの一人や二人は行っててもおかしくないレベルの医療が発達していたんだよ
王家終わったんで興味ある人は古代エジプトもよろしくねw

706:名無しさん@公演中
17/06/05 07:42:12.16 oRdg2h/L.net
>>692
ルドルフからのファンだけど、
うん、グッときたよ。
山口さんにあんな風に言ってもらえて、浦井くん自身が本当に嬉しかっただろうな。
大千秋楽の挨拶は皆良かったから、
是非アップして欲しいよね!

707:名無しさん@公演中
17/06/05 08:11:49.58 Q2D/VGP+.net
>>684
あの出来なら枕でしょ、オーディションは形だけの出来レース
お休みの日は遊んでばっかり、それをSNSにアップする
あのプロデューサーなら、厳しい意見は伝えてないから、アンケート書いても無意味だって気づいたよ
実力より枕営業って嫌な世界過ぎる

708:名無しさん@公演中
17/06/05 08:33:06.58 pOTtymyN.net
>>696
釣り針みたいに真っすぐの意味が分からないのにレスしてゴメンだけど
流れ的に縫合針の話だよね
アーチ状なら現代のものと一緒だよ
キレイな弧を描いていないと滑らかに縫えずに皮膚に引っかかってしまうから

709:名無しさん@公演中
17/06/05 08:58:55.52 qF/CIQYx.net
>>692
確か「紅顔の美少年が…」って言ってて、山祐さんさすがに文学的だなぁ〜と思った。
私は王家観るまでほとんどミュージカル観たことなかったので、山祐さんの言葉や、メンフィス・平方イズミル・ライアンが舞台上に揃った時「ルドルフ〜」という感慨深さが味わえず悔しいです。
でもこれからいろんな演目を観て、自分のミュージカル史を重ねていこうと思います。
数年後に、従者でハニカミ木暮ウナスが王様演じてたり、影ある間者矢田ルカがおバカ全開の明るいキャラ演じてたら…など妄想すると楽しい^ ^

710:名無しさん@公演中
17/06/05 14:04:32.14 tvbOKrdu.net
>>699
申し訳ない、昨日一杯ひっかけた状態で寝落ちする前に書いてたから
酷い文になってたね。そう、発見されたのは釣り針みたいに先が曲ってるものと
ほぼまっすぐ(でも結構な太さ)のと両方出て来ていて、縫合の時に使用されたもので
縫う部位によって使い分けてたんじゃ?と言われてるよ

金でできたメスとか、今でも切れ味しっかりしてるものもあって当時の医療技術って
考えられているよりも進んでいたんだろうって話になったねぇ
脳外科手術もやってたわけだし、麻酔とか痛み止め、あと抗生物質的な概念のものとか
本当に古代のあの時代でそこまで色々見つけて使ってたってすごいよねぇ

711:名無しさん@公演中
17/06/06 00:54:58.54 i+JWgLYQ.net
バカだね
今更まくら

712:名無しさん@公演中
17/06/06 19:46:15.84 rJRnZ5VB.net
>>684
新妻さんは枕で役貰ったけど、大好評だったもんね。

713:名無しさん@公演中
17/06/06 21:21:38.17 FLNhHbmn.net
>>703
あのハゲに?

714:名無しさん@公演中
17/06/06 21:31:43.79 fA6E1qDF.net
>>704
きもち悪いよね。芸能界でやっていくならそこそこユルい下半身と根性が必要だと思う。お金のかかる趣味を持てる環境にいるMオタになんて所詮わかるはずないよ。捨て身のハードルが断然違う!

715:名無しさん@公演中
17/06/06 21:45:14.35 mHTAwpGN.net
宮澤さんとあのハゲ親父は結構お似合いに見える
媚び売りまくって略奪しちゃえ

716:名無しさん@公演中
17/06/06 21:53:48.88 FLNhHbmn.net
宮澤さん、ハゲの愛人になって、エリザベートやられたら迷惑だから、テレビドラマとバラエティにシフトだ

717:名無しさん@公演中
17/06/06 22:00:59.19 B6xDtKv6.net
宮澤ヲタってオウム返ししかできないのな。アホらし。

捨て身であの出来って、なめてるにも程がある。

718:名無しさん@公演中
17/06/06 22:26:05.65 Ouvk7Oso.net
素朴な疑問なんですが東宝製作の舞台なのになんで関テレのいちプロデューサーにキャスティングの権限があるんでしょう?

719:名無しさん@公演中
17/06/06 22:31:57.23 y6/wWxgK.net
>>709
新妻さんが枕って初演の時でしょ?二年前話題になったのは東宝の某だった筈。今回はテレビのオッサンに枕したの?

720:名無しさん@公演中
17/06/06 22:39:47.74 fA6E1qDF.net
>>709
製作、宣伝、協賛、協力、などなど関わりがあるから。東宝というだけでは舞台はできないから。

721:名無しさん@公演中
17/06/06 22:52:24.17 Ouvk7Oso.net
なんで関テレのいちプロデューサーにキャスティングの権限があるんでしょう?

722:名無しさん@公演中
17/06/06 23:14:27.61 +HYINx8Q.net
王家の主催がカンテレだからでは?

723:名無しさん@公演中
17/06/06 23:26:06.56 Ouvk7Oso.net
なるほど帝劇の初演も再演も関テレがスポンサーだったんですね。
それにしてもスポンサーの会社の1人だけにキャスティングの権限があるなんて知らなかったです。残念な世界ですね。

724:名無しさん@公演中
17/06/06 23:35:36.58 Hb+3oak5.net
面倒くさい人だな
そう思ってればいいよ

725:名無しさん@公演中
17/06/06 23:53:40.37 olI0ZA51.net
実力ないのにあんな写真が出たから枕って揶揄されてるだけ

726:名無しさん@公演中
17/06/07 00:08:42.83 Wh/z4rkv.net
無理が通れば道理がひっこむきったなーーい世界。どこでも多少はあるけど。

727:名無しさん@公演中
17/06/07 00:23:01.29 YHCz2gRQ.net
>>705>>706>>707
その考えが下品で気持ち悪い
お金があって良い作品にたくさん触れても心が豊かになるどころか汚れた貧しい心のμオタも結構いるのね
残念というか哀れというか人としてお気の毒

728:名無しさん@公演中
17/06/07 01:59:52.60 QPv0Is3l.net
というより触れることができない、舞台見に行けないお気の毒な人なんじゃね
発言の中身も検索と憶測で言えることばかりだしな

729:名無しさん@公演中
17/06/07 04:18:29.48 Vhl80hsc.net
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
URLリンク(www.youtube.com)

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
URLリンク(www.youtube.com)■EFp2uHPdQ

Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
URLリンク(www.youtube.com)

Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
URLリンク(www.youtube.com)■I-BWeLP2ok

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
URLリンク(www.youtube.com)■rSjggBhk

Haley Messick
Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
URLリンク(www.youtube.com)■o9zI7HSYg

Haley Messick
URLリンク(www.youtube.com)

KATY PERRY - Bon Appetit ft. Migos | Kyle Hanagami Choreography
URLリンク(www.youtube.com)■dXgQ5bxxs

Katy Perry - Bon Appetit (Official) ft. Migos
視聴回数 97,951,025 回
URLリンク(www.youtube.com)■I-mRFEIH0

New Autumn Miller improv
URLリンク(www.youtube.com)■Qvwh73SW0

Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
URLリンク(www.youtube.com)■47AsHaKYbU

Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
URLリンク(www.youtube.com)■LxRu6sQA

Booty Voodoo | Dytto x BluPrint x D-Payne x Marcotix | Freestyle Session
URLリンク(www.youtube.com)■sPid6SwTg

730:名無しさん@公演中
17/06/07 07:29:17.07 QoglcGUt.net
作品の感想が週刊誌的ネタに駆逐されるスレ
悲しいね

731:名無しさん@公演中
17/06/07 11:07:48.04 oAtdtqwo.net
つまない宮澤さん叩きで残りのスペースが減っていくね

732:名無しさん@公演中
17/06/07 11:25:54.32 xgVA92OO.net
宮澤さん叩いてた例のあの人も大千秋楽まで観劇し終わって
やっぱりわたしのキャロルは佐江ちゃんだった
最終的にキャロルに求めてたのはハラハラドキドキキュンキュンキラキラだった。とのこと
東宝の狙いもそこだろうからよかったんじゃない?

733:あ
17/06/07 11:26:08.23 fIf9u/WH.net
あの写真の歯についてるネギみたいな食べかすに目がいってしまった。

734:名無しさん@公演中
17/06/07 11:26:21.45 F+one6Tj.net
DVD先に出た場合はCDでるのは難しいて言われたけどまだ諦められない…CD欲しい…

735:名無しさん@公演中
17/06/07 11:27:20.01 F+one6Tj.net
>>723
別にその人の個人的な感想や評価なんてどうでもいいしこっちに持ってこないで

736:名無しさん@公演中
17/06/07 11:59:13.44 yurzGH1g.net
>>723
観客がその人しか居ないと思ってるの?
ブロックしてる人も居るんだからわざわざ報告しなくていい

737:名無しさん@公演中
17/06/07 12:16:10.38 yurzGH1g.net
そもそも東宝の狙いは新たな客層の獲得でしょ
宮澤さんをフィーチャーすることは狙いではないと思う
それは宮野さんにも言える事だけど

738:
17/06/07 17:43:10.79 ApK9Ig4H.net
宮澤って新規の客持ってるの?
あのグループって、辞めたとたんシオシオになってるぞw
宮澤よりもはるかに人気のあった連中ですら

739:名無しさん@公演中
17/06/07 18:22:38.65 e7fe7LNe.net
伝聞だけどあのグループの中では頼れる姐さん的な立ち位置で、女子受けがいい方だったとか
マーケティング上ターゲットに出来れば美味しい層ではあった
結果がどうかは知らんが

740:名無しさん@公演中
17/06/07 18:53:47.08 QtYpwkz9.net
宮澤さんについてしか話すことがないらしい

741:名無しさん@公演中
17/06/07 19:02:17.13 xeij4jKg.net
魔法のレストランに新妻さん出てる

742:名無しさん@公演中
17/06/07 19:02:47.03 b/U27gF5.net
いいじゃあない!佐江ちゃん大好き〜なファンはいるんだし!!新規は増えたかは定かではないけど長~くアイドル時代から応援してるファンはいる!8割女子だけどね

743:名無しさん@公演中
17/06/07 19:03:07.36 yurzGH1g.net
基本的にポジティブな話題はTwitterでする人多いからここはネガティヴな話題になりがちだよね
まあネガティヴな話題が宮澤さん関連だけと考えればいいんじゃない?

744:名無しさん@公演中
17/06/07 19:19:49.80 RF9XGYVz.net
もうこのスレの役目は終わったんだろうね
DVDが出るまでさようなら

745:名無しさん@公演中
17/06/07 21:32:48.65 8i25cnCf.net
>>734
ネガティブな話題が宮澤さんしかないんじゃなくていつまでも宮澤さんを目の敵にしてくだらないことで叩きたがるしつこいイビリ女が住み着いてるだけでないの?
作品スレでみんな余韻に浸りたいのにごく一部の空気読まず悪口垂れ流す人のせいでまともな人が去った感じ
最高の思い出を汚されたくないからここでなくツイやインスタで王家仲間と余韻に浸ってるわ

746:名無しさん@公演中
17/06/07 21:48:21.21 WlcBvqQB.net
楽しい話しよーよ

ところで初演の時はTwitterで細すぎて伝わらない王家の紋章選手権みたいなハッシュタグなかったっけ??
あーゆーノリ結構好きだったなw

ちなみに今回の再演でミタムン王女を呼び出すアイシスの侍女とミタムン王女の返答の仕方がついつい真似しちゃうくらい好きだったりする←

皆はあまり話題にならないけどこの仕草やセリフが地味に好きってシーンとかないの??

747:名無しさん@公演中
17/06/07 22:25:00.70 RtcRxSvy.net
騒然の場面のルカの女優っぷり

ヒッタイトがまさか同盟国だ
の所のルカの信じられません…って感じの表情
たまらなく好き

748:名無しさん@公演中
17/06/07 22:43:59.63 VlZo25Hg.net
キャロルを気持ち悪い!って歌う時のミタムンの表情が好き
最初から最後までほんとに嫌そうで可愛いwww

749:名無しさん@公演中
17/06/08 08:59:13.82 GPv7huY8.net
そんなんだからアイシスに殺られちゃうのよ
性格も最悪なのね〜笑

750:名無しさん@公演中
17/06/08 11:09:19.60 d5tu3arz.net
ファラオとしての時、配下達を人間椅子にしたり意気揚々と歌っているけど
下手(しもて)にいた配下に結構優しめにチョンと申し訳程度に蹴るメンフィス
中の人の良心が垣間見えた瞬間w

751:あ
17/06/08 11:12:20.64 DRnvSv14.net
でもミタムンは男性受け良いよ。お腹だしてるからか? 平方さんと伊礼さんはキャロルやアイシスよりもミタムンが好みで可愛いとイベントで申されました。 キャロルは主人公だけどチンチクリンで魅力なく男性受けはどうか?だし女性からみても行動が迷惑キャラ (笑)

752:名無しさん@公演中
17/06/08 12:07:04.35 fFaoFv/5.net
>>741
梅芸後半はちょっと強めに蹴ってて、おっ!てなった。

753:名無しさん@公演中
17/06/08 12:37:05.50 RIREXLEB.net
再演でミタムン王女がメンフィスにアピるのが地味に増えてたような
宴でベリーダンス?してその分ゾンビダンス減らせばと思った
その方がアイシス様の殺意がわかりやすいしね

754:名無しさん@公演中
17/06/08 13:08:50.82 Ladql7zk.net
王家のキャストのビジュアルってお気に入りの贔屓目抜きにしたら女性ならミタムン、男性ならルカが綺麗だと思う
ミタムンは愛加さん自体が可愛いから可愛い

755:名無しさん@公演中
17/06/08 13:15:27.75 VEqROJ08.net
ミタムンかわいいよね
伊礼平方両氏のトークショー行ったけど、うん納得wって感じの回答だったわ
アイシスの一途さに関しては伊礼さんが「哀れ」で平方さんが「美しい(自分と関係のないところでなら)」
って感じで笑ってしまった
確かに自分相手にあの感情を向けられるとつらいかもw

ミタムンの地味に好きなシーンはセチが鞭打たれるところで目を背けて遠ざかるとこ
なんだかんだでお育ちのいい王女様って感じが好き

756:名無しさん@公演中
17/06/08 13:24:04.75 ItPNA4QY.net
キャロルほど直接的な描写は無かったけど、ミタムンは家族に愛されて育ったんだなってのが端々にでてたよね
そこがアイシスとの対比にもなってて良かったなー

757:名無しさん@公演中
17/06/08 13:43:25.43 L26P0iqh.net
宝塚出身だし当然っちゃそうなんだけど女性にしかできない感じの動きが美しい
可能ならドラゴンダンサー愛加もどんなことになるか見てみたい気もする

758:名無しさん@公演中
17/06/08 13:51:24.28 Ladql7zk.net
カーテンコール一つにしても身のこなしが美しいよね>ミタムン

759:名無しさん@公演中
17/06/08 14:24:12.92 y8AlonSf.net
愛加オタよかったね
ブロードウェイと銃弾でまた座長と一緒だよ
ここで推してたおかげかもw

760:名無しさん@公演中
17/06/08 16:46:53.08 fU88aguS.net
>>749
それすごく印象に残った

761:名無しさん@公演中
17/06/08 19:08:24.89 z0B7uIwI.net
ねね&あゆ姉妹は華があるわ

762:名無しさん@公演中
17/06/08 19:31:39.71 MmkJTIe2.net
たしかにミタムン可愛かった

763:名無しさん@公演中
17/06/08 19:41:52.06 Un4KEmy3.net
意識してない相手ほど美しいとか可愛いとか言えちゃうんだよww キャロルに対して言ったらねぇ ファンがザワザワしちゃうからw

764:名無しさん@公演中
17/06/08 19:53:12.29 0ZTi/5WY.net
愛加さんあんまり知らなかったんだけどミタムンですごく綺麗な人だなあって思った、体のラインが美しい

765:名無しさん@公演中
17/06/08 21:58:34.04 I/aSsuvD.net
>>754
そういうもんかね〜メンキャロ江お似合いだと思ってたのに

766:名無しさん@公演中
17/06/08 22:08:39.08 hncTdygH.net
自分はミムタンの人の声と歌が苦手

767:名無しさん@公演中
17/06/08 22:10:13.14 hncTdygH.net
訂正 ミタムンです

768:名無しさん@公演中
17/06/08 22:16:47.50 3CQreUGi.net
ミタムンは露出高めなのにいやらしさがなく、ちゃんと上品に見えて良かったな
あと腹筋が美しい

769:名無しさん@公演中
17/06/08 23:14:55.31 BG7how22.net
わたしも初演の頃よくミタムンかミムタンかわからなくなってた

770:名無しさん@公演中
17/06/09 01:15:35.01 97OqVHgp.net
正直舞台が始まるまで発音が ミタムン↑ だと思ってた

771:名無しさん@公演中
17/06/09 07:42:04.22 GRu0IeZi.net
私はイズミル↑王子だと思ってた。OVAとCDはそうじゃなかったっけ?

好きなシーンは、最後照明が消える前3秒のルカの目をそらす演技。毎回どうしてもガン見してしまった!

みんなよかったけど、とりわけルカ、ミタムンのビジュアル再現度の高さが好きです!

772:名無しさん@公演中
17/06/09 08:07:56.19 ToIlALLn.net
ルカとウナスは初演に比べて出番減ったイメージだったけど、再演も終盤に向けて存在感増した感じでよかった

773:名無しさん@公演中
17/06/09 08:12:40.39 ToIlALLn.net
あとルカのソロ曲のタイトルが「ルカのモノローグ」っていうまんまで笑った

774:名無し
17/06/09 10:08:39.57 IABBVWdP.net
ルカの再現度は素晴らしかった。 なにもかもイメージ通り。

775:名無しさん@公演中
17/06/09 10:36:16.34 +B2NrJzb.net
ルカとウナスとセチ良かったなあ
セチ高橋君で見てみたかったって最初思ってたけどもう工藤君以外考えられないわ

776:名無しさん@公演中
17/06/09 10:45:00.96 oJg/nTZ0.net
大楽カテコ挨拶しなかった若手の役名をあげて彼等にも触れたメンフィス
大先輩へのリスペクトだけでなく後輩への気配りもするところに感心した
本当に良いカンパニーだったね

777:名無しさん@公演中
17/06/09 10:52:45.37 +B2NrJzb.net
>>456
初の帝劇0番の大楽なのに自分のことより周りを気遣うコメントが浦井君らしくてよかったよね
大楽本当に素晴らしかったなあ

778:名無しさん@公演中
17/06/09 13:41:50.39 LKK7voCb.net
大楽の挨拶動画がなかったのは残念だったな
見たかった

779:長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」
17/06/09 16:47:18.58 di6RkWOi.net
@『オウム真理教事件の真実』
URLリンク(www.youtube.com)

A『秋葉原通り魔事件の真実』
URLリンク(sekainoura.net)
URLリンク(news.livedoor.com)

B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』
URLリンク(www.youtube.com)

C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
URLリンク(onuma.coco)


780:log-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html



781:名無しさん@公演中
17/06/09 17:17:20.44 B73BxMI/.net
アンサンブルさん達にもきちんと触れていて感謝していたし

782:名無しさん@公演中
17/06/09 21:55:17.75 R0tJF40/.net
>>762
そこのルカ、レポとかで聞いてて次こそは見逃さないぞって思って言ったらメンフィスに隠れて見られなかった
DVD映ってるといいね

783:名無しさん@公演中
17/06/10 01:54:11.42 IS1omWL7.net
大千秋楽で聖子さんもアンサンブルさん達を少数精鋭なスペシャリスト達!と褒め讃えてた。
舞台の中心(スポットライト)が主役級の人でも、ちゃんと後ろで丁寧な芝居してたし、いろんな場面で色んな役で活躍してることに何回か観に行って途中で気づいてビックリした。
エジプトの侍女がヒッタイトの兵士やってたり、等々…
個人的に一番ツボったのが(見間違いでなければ)、
「我等が放ったサソリが王を刺したぞぉー!うっひゃっひゃー!」と言って立ち去るヒッタイト間者がエジプトの一番目立つ頭の小さい神官やってた人だったこと。

784:名無しさん@公演中
17/06/10 10:58:55.96 2I+u81GS.net
やっぱり終わると過疎るね
まあ公演の感想は出尽くしたし、再再演があったとしても同じメンツだろうから
エリザのように新キャスト予想とかもしにくいし、仕方ないかな

785:名無しさん@公演中
17/06/10 11:49:06.03 O0wC9yzT.net
東宝に問い合せてくれた人がいるみたいだけど大千穐楽のカテコのアップ予定なさそうだね( ´・ω・`)
アップはないけど特典映像にはつくよ的なやつじゃないのかな…。
あのカテコは残しておかなきゃもったいないよ…。

786:名無しさん@公演中
17/06/10 12:40:56.35 ZL/s79Qs.net
そうなんだよね、王家のアンサンブルさんスペック高杉で
宮澤さんダンスも芝居もかわいいけど、最終日のソワレ見たけど
相変わらず高音部は行方不明で
テーベの歌ではアンサンブルさんに負けちゃってる
聖子さんだとちゃんとバック(アンサンブルさんに失礼かな)なってる
それに、後半は怒涛の勢いでナンバーが続く
二重唱、三重唱、四重唱で声量のあるメンフィス、イズミル、アイシスとだから
本人は「やり残したことはない、清清しい」みたいなこと
いってたけど
こっちは(観客)は消化不良だよw
ホント大千秋楽が聖子さんでよかった。

787:名無しさん@公演中
17/06/10 12:52:22.12 ZL/s79Qs.net
連投失礼
ちなみに、自分は一番好きなシーンは
アンサンブルさん達の群舞の戦闘シーン
凄い跳躍力とノリのよい音楽で一子乱れぬダンスにワクワクする
ホント少数精鋭

あと、全然関係ないけど
初めて「お使い」でなくて(笑)一人旅で前楽と大千秋楽見に行って
(帝劇だけでは足りなくて我慢できなかったw)
すごーーーーーーい楽しかった
こんな経験できて、あらためて「王家」ありがとうっていいたい

788:名無しさん@公演中
17/06/10 12:58:28.23 iEZ9anD5.net
>>775
私もツイッターで質問と回答見たよ
基本、映像を残すのは帝劇だけなんだってね

789:名無しさん@公演中
17/06/10 13:04:55.08 S3RNI8aN.net
カメラクルー&機材を大阪まで運ぶ手間を省いたってことかね

790:名無しさん@公演中
17/06/10 14:35:41.37 Y84tnGOG.net
>>777
郡舞のシーン→ミタムンの舞い→メンフィスの剣舞 の流れが大好きだった

791:名無しさん@公演中
17/06/10 15:16:35.53 YuJVleFP.net
>>774
再再演あったとしたらキャストさすがに変わると思うよ
キャロルは二人ともチェンジか残って新妻さん
イズミルズは残って平方くんかな… 宮野くんは来年CDデビュー10周年とかで
大きいことやるみたいだし、今回王家の2年契約でアニメ減った分タイ取れなくてシングル発売が
激減したから来年再来年は力入れて出すと思う

濱田アイシス山祐イムホテップは続投だと思うけど、浦井メンフィスも初演再演と続いてだから
次で誰かになってもおかしくない気はする

792:名無しさん@公演中
17/06/10 15:18:15.02 YuJVleFP.net
>>778
モーツァルト!とか新感線なんかもだけど特典映像で大阪千秋楽映像って
結構付けてるとこ多いから特典映像扱いだと思うよ

793:名無しさん@公演中
17/06/10 15:19:12.18 YuJVleFP.net
あと大阪千秋楽のCDがキャストたちには配られたそうだから、実在するものなので
しつこく要望でメール出したら発売してくれないかなぁ

794:名無しさん@公演中
17/06/10 16:23:14.63 HWbPr2dL.net
それって再再演までに練習しておいてねっていうCDじゃないの?

795:名無しさん@公演中
17/06/10 16:50:45.16 S3RNI8aN.net
別所ホテップとか堀内アイシスとかあるかもよ

796:名無しさん@公演中
17/06/10 17:05:55.95 JzdDiPAB.net
>>784
その可能性あるよね

YouTube向けの映像なんて画質の高さ要求されないんだから
カテコ映像出して欲しい…
タブレットで撮っても文句言いませんから

797:名無しさん@公演中
17/06/10 17:15:38.07 TGLxesPF.net
映像は残ってなさそう
映像撮ってるなら誰かしら機材に気付くでしょ

798:名無しさん@公演中
17/06/10 17:25:41.23 Ccb8Ew3e.net
以前はデジカメ撮影のカテコ動画だったこともある

799:名無しさん@公演中
17/06/10 17:35:59.27 bfaBbNLs.net
大千穐楽2階席だったから開演前に1階席をツレと機材ないか覗いてみたけど何もなかったよ…。

800:名無しさん@公演中
17/06/10 18:08:34.42 lPvpnlrI.net
帝劇ではカテコの前にスタッフが入ってきて撮影するから
開園時や幕間には特に何も無いのは普通だよ
普通のホームビデオサイズのカメラで撮影してる
多分他の劇場でも同じ

801:名無しさん@公演中
17/06/10 20:47:08.92 YuJVleFP.net
出さない事はあっても、撮ってないってことは絶対ないww

802:名無し
17/06/11 11:25:42.98 U/oNDQnb.net
希望としては9巻からの続きを観たい。 ラガシュ王は井上さん、是非アイシスとの二重奏を。

803:名無しさん@公演中
17/06/11 17:01:51.94 vlg7oADX.net
>>792
浦井さんがメンフィスの時点で二番手に井上さん来ないよね
メンフィスにベテラン持ってくればなくもないけど…

804:名無しさん@公演中
17/06/11 17:40:29.24 pgKe7yds.net
続き、ってなるとセチやミタムンが出ないから再演がいいなあって思うけど続きも見たいジレンマ

805:名無しさん@公演中
17/06/11 18:42:35.51 f5rcYddr.net
>>783
平方さんの千秋楽の録音はないのかな〜。
大千秋楽も皆思いを込めて歌い演じていてカテコ含めてもちろん大感動したのだけど、
平方さんの千秋楽公演では皆が平方さんの為に最高の舞台にしようと全力で気持ちを込めてきっちり演じてたので凄く完成度高かった。
(唯一この回でツッコむところは伊礼ライアンが思い余って書類を舞台上に放置した為、次のエジプト兵群舞で兵士に扮したキャロ平さんが拾った書類片手に踊らなきゃいけなくなったことくらいかなww)
この新妻・平方回をDVDorCDに残して欲しかった。。

806:名無しさん@公演中
17/06/11 19:38:24.45 m0yNNE8X.net
>>795
この日の二重唱、三重唱、特に四重唱は残して欲しかった!今からでもお願いしたいです。

807:名無しさん@公演中
17/06/11 22:55:29.93 tK7emVJ4.net
キャロル以外は原作のイメージ通り
特にウナス、ルカ、ナフテラ
アンサンブルも掛け持ちの役を複数こなしていてプロフェッショナルな人って
こういう人達の事を言うんだなと感心したわ

808:名無しさん@公演中
17/06/11 23:27:14.92 nS5thiuI.net
URLリンク(okepi.net)

梅芸のトークイベントのレポ
嬉しい

809:名無しさん@公演中
17/06/11 23:34:46.55 ZyJi7ESa.net
>>798
見た
浦井さん登場も最後にw
>>795
佐江ちゃんがもらったのは宮宮のだから残して無いんじゃない?

810:名無しさん@公演中
17/06/12 06:15:02.60 s8qEg0TB.net
キャストへCD配布ってどこ情報かと思ってたら
宮澤さんだったのか
そんなこと口外しちゃっていいのか
口止めされなくても関係者外秘じゃないの

811:名無しさん@公演中
17/06/12 06:46:21.38 5afxGlf1.net
宮澤さんは毎公演の音源もらって帰って、聞き直してるっていうのは何かの記事で見た気がする
多分、マイクの声だけだと思うよ

812:名無しさん@公演中
17/06/12 09:22:58.04 DsamTOx5.net
>>800
そんなとこまでかみつくのはさすがに違うんじゃないか

813:名無しさん@公演中
17/06/12 10:20:23.88 Jz9n88bJ.net
貰うのは中の事だから関係無いけど
こうやって一般客が期待してしまうんだから
オープンにするのは良くないじゃないの

814:名無しさん@公演中
17/06/12 10:49:05.38 gMJCH+c6.net
そもそもCD貰ったなんて宮澤さん自身は書いてない気がするんだけど(ツイッターしか確認してないけど)
どこかに書いてるの?

815:名無しさん@公演中
17/06/12 11:50:38.06 Y8JLcff4.net
宮澤さん自分のiphoneに録音してるだけなはず。CDじゃない

816:名無しさん@公演中
17/06/12 12:33:25.00 lGZItFRu.net
言い方変だけど公認密録みたいな感じ?
それなら音質かなり悪いのかな

817:名無しさん@公演中
17/06/12 13:16:18.82 Qe661C2J.net
毎公演録音して復習するのはMDの頃から皆やってるよ
大地真央さんも毎公演やってるとテレビ言ってたしよく聞く話

818:名無しさん@公演中
17/06/12 13:27:22.26 X7bxxKa2.net
>>784
それ

819:名無しさん@公演中
17/06/12 16:09:31.94 qJAFk+4C.net
そもそも歌覚える為には当たり前だよね
CDが手に入らないからと出演者に噛み付く神経がわからない

820:名無しさん@公演中
17/06/12 16:36:46.43 DsamTOx5.net
話題は提供してくれたが、歌も役の深みもがっかり要素たくさんあった
しかしそこを通り越して人格攻撃を始めるのは別の話
ツイで暴れてるバアさんと同じ穴のむじなになる

821:名無しさん@公演中
17/06/12 16:45:01.40 z051Mrmy.net
メンフィスの役次があったら古川雄大くんやって欲しいな。漫画の顔そっくりな綺麗な顔立ちだもの。もちろん浦井くんも素敵です。Wでどうかな?

822:名無しさん@公演中
17/06/12 17:32:58.77 uQ3R/Zza.net
古川くん上手くないからいいかな…浦井くんでいけるなら浦井くんだけで充分です

823:名無しさん@公演中
17/06/12 17:34:11.36 aJcDWBop.net
>>811
浦井くん、今回シングルだったのにダブルはないわー。やるなら古川くんと他の人でしょ。

希望は浦井くんメンフィスがいいんだけどね。

824:名無しさん@公演中
17/06/12 17:39:49.10 Sg6DCpHY.net
>>800
宮澤さんのは知らない
アンサンブルの方がTwitterではなくてブログの方に書いてたはず
貰ったのは大阪千秋楽31日の宮新ペア

825:名無しさん@公演中
17/06/12 17:41:28.27 Sg6DCpHY.net
メンフィスシングルってあれ地味に大変だと思うから古川くんじゃまだ無理かと
浦井メンフィス継続ならシングルのままがいい
Wになる時は浦井くん卒業で新メンフィス二人だろうね

826:名無しさん@公演中
17/06/12 17:51:40.80 ram8h4+8.net
扮装が似合うっていうだけで決めたらえらいことになると思うよ
今度は四重唱で一人だけ声の消えるメンフィスwwとか言われたくないでしょ?
王家はしっかり技術も声量もある人が揃ってるから古川くんでは初演に比べ聴き劣りしてしまうと思う
もちろんキャロルの片割れほどではないんですんけどね

とはいえ次があったところで浦井くんでもないような気がするけど
他に思い当たらない

827:名無しさん@公演中
17/06/12 17:53:30.81 ram8h4+8.net
ていうか定期的にメンフィスなりイズミルに次はぜひ古川くんで!って人現れるけど
もしかしてこうやって叩かせたいためのアンチか何かかな

828:名無しさん@公演中
17/06/12 18:42:01.57 Sg6DCpHY.net
たぶんM!で煽りやってる人が定期にしてるんだと思うよ
再演キャスト発表になってから彼の名前出すと荒れるからね

829:名無しさん@公演中
17/06/12 19:20:01.52 ZiCijq+B.net
じゃあ触れない方がいいね

830:名無しさん@公演中
17/06/12 21:12:06.95 z051Mrmy.net
いや、純粋に古川雄大くんにやって欲しいと思ってるけど、すぐこうやって嫌な感じに言われちゃうんだね。浦井くんも好きだけどね。すぐこうバカにされる感嫌だね。古川雄大くんファン叩かせちゃってすみません。

831:名無しさん@公演中
17/06/12 21:29:06.34 UQudGV2u.net
古川メンフィス無理だわー
M!で満足な歌を聴かせてから来いって感じ

832:名無しさん@公演中
17/06/12 21:31:57.17 52ClfXoG.net
再再演 続編決定ではないし、誰それが次は良いとかまだ議論したくないなあ。もう少し再演の余韻に浸っていたい。
DVD楽しみに待ってる。

833:名無しさん@公演中
17/06/12 21:48:03.46 s8qEg0TB.net
そう、新しいキャストの話をされると
今のキャストを否定されたような気持ちになる
名前出してる人にそんな意図がなくてもね

834:名無しさん@公演中
17/06/12 22:39:58.60 cwzqf3pi.net
DVD特典に平方新妻キャストの組み合わせの四重奏入れて欲しいとアンケートに書いたけど無理かなあ。

835:名無しさん@公演中
17/06/12 22:44:50.96 NVUJcYsH.net
まあ個人的な趣味のパターンのみ入れて欲しいっていう要望では読んでももらえないでしょうね

836:名無しさん@公演中
17/06/12 22:57:47.48 JQ9fWs8C.net
>>823
同じく
あえて名前だしてる人は叩かせたいのかなと思ってしまう
古川さんは好きでも嫌いでもないけどこれだけ帝劇出演増えると食傷気味にはなってきてるかも

837:名無しさん@公演中
17/06/12 23:07:48.22 ZiCijq+B.net
>>824
書かないより書いた方が可能性はあるから書いてみるといいと思う

838:名無しさん@公演中
17/06/12 23:35:33.64 DsamTOx5.net
否定ってことになるもんなのか
浦井新妻その他に不満はいっこもないし払った分のものは見せてもらったと思う
それはそれとして、別のメンフィスなりキャロルなりのあり方というか可能性を見てみたい気はする

839:名無しさん@公演中
17/06/12 23:36:55.82 Sg6DCpHY.net
私はもう一度、あのメンバーでの王家の紋章が観たいっす
映像には残るかもしれないけどロスが酷い
浦井メンフィスもう一度観たいよ… 普段の短い髪の浦井くん見ると
しょうがないことなんだけど顔がこんな感じになる→(´・ω・`)

あの扮装が似合ってたってある意味奇跡だったんだなと終わった今噛みしめてるよ

840:名無しさん@公演中
17/06/12 23:43:09.03 my+52HdI.net
初演の体型で映像に残して欲しかったという意見はよく見るよw

841:名無しさん@公演中
17/06/12 23:46:20.68 NVUJcYsH.net
あと一回、同メンバーで帝劇凱旋してくれたら成仏できそうという予感はしてる
でも梅芸の音がいいんだよね?

842:名無しさん@公演中
17/06/12 23:58:27.64 kJ/3RfOs.net
初演の時も少しプニプニしてたような…
横から見ると二重顎気味だった
逆にその記憶があるから再演はそんなに太ってるように感じなかった

843:名無しさん@公演中
17/06/13 00:02:51.32 d2IpnAv7.net
夜神月もプニプニスタイルでいくのかな

844:名無しさん@公演中
17/06/13 00:10:45.51 ZfUc4CR9.net
梅芸の方が音響良いし舞台近く感じたし田邊さんの指揮もテンポよくて好きだったな〜

帝劇よりも周りにいろいろお店あるから早めに着いても時間潰せるしw

845:名無しさん@公演中
17/06/13 02:02:29.67 G1HvxJFj.net
>>834
DVD撮ったころは指揮田邊さんじゃないんだよね
若林さんがレミゼ行く前にって感じの撮影スケジュールだったけど、私も田邊さん指揮のテンポの方が好きだった

846:名無しさん@公演中
17/06/13 06:11:57.18 45iCTHoJ.net
死力の限りを尽くしたブラッシュアップの成功を見届けて終わる・・・っていう再演を望んでいたんだけど結局ブラッシュアップは失敗だったしこのキャストで再再演があってもそこで昇華できる気がしない
ブラッシュアップ失敗に気付かないふりをしたプリンには期待もないし
再再演の頃には年齢的にも同じキャストはもう難しいと思うし何よりプリンが再演で終わり感を出してるからね
本当に再演で昇華してほしかった

847:名無しさん@公演中
17/06/13 07:27:59.62 aLH9SNhO.net
>>836
凄い断言何様?
感想は人それぞれなのに
出資者?

848:名無しさん@公演中
17/06/13 08:59:39.58 IyThvyNV.net
>>836
例えばどこが失敗だったのか聞かせてほしい

849:名無しさん@公演中
17/06/13 09:51:04.03 ltAKLSha.net
再演でせかせかして余韻がなくなってミタムンルカセチウナスの良かった場面カットされまくったのは残念だなあと思う

850:名無しさん@公演中
17/06/13 11:19:41.42 y7+WaS3W.net
宮澤さんの初日のカテコのコメントでわかると思う。台本配られた日にも驚いた。演出家に意見できる?

851:名無しさん@公演中
17/06/13 11:25:18.26 ppGOZ1JH.net
>>840


852:名無しさん@公演中
17/06/13 11:57:23.54 G1HvxJFj.net
>>839
帝劇始めの頃はせかせかしてるって感想多かったけど、指揮変わってから良くなったよ
ミタムンは初演出過ぎって言われてたし再演の方がキャラクターの印象強い
アイシスとイムホテップ2人きりのところのカットはもったいないなぁと思ったけど、他は時間を短くしなきゃいけない中でストーリーも整理してうまくやったと思うけど
まぁ人それぞれか

853:名無しさん@公演中
17/06/13 12:02:15.20 jrOQGIqq.net
再演を初めて見た時は初演のイメージがあるからなんか物足りなくなったなぁと思ったけど、初演見てない人からするとストーリー的には分かりやすくなってたと思う

854:名無しさん@公演中
17/06/13 13:50:02.08 MvWRhAQT.net
初演も再演も観たけど私は圧倒的に再演の方が良かった
初演の時は実は途中眠くなっちゃったんだけどw再演はそんなこともなく集中して観れた
中弛みっていうか間延びしたシーンをバッサリカットしてすっきりした感じ

855:名無しさん@公演中
17/06/13 14:24:37.30 xN5+7R38.net
指揮者含めて映像化は梅芸版が良かった

856:名無しさん@公演中
17/06/13 14:37:59.00 Q4O7r1eB.net
初日二日目は再演失敗だな、こりゃ。音響も酷すぎるし、テーベの新曲も
全くピンと来ずこれはダメだと思ったけど回数重ねてキャストがとても努力したと思う
そして一番は指揮が変わってとてもよくなった

アイシスもメンフィスにはっきり否定されるとこの連続2曲、歌詞中途半端にカットされて
しまってて消化不良だったけど指揮変わってからとても歌いやすそうになってたよ

あれ前指揮者か後指揮者で観てる人でだいぶ印象違うと思う
本当に前指揮者はとにかく早かった。ダイジェスト版かよって思ったもの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1859日前に更新/246 KB
担当:undef