ロミオ&ジュリエット ..
[2ch|▼Menu]
373:名無しさん@公演中
17/03/03 07:43:14.04 +gzCG28F.net
>>357
宣言通り口説いて捨てて最後にはお持ち帰りしてましたね

374:名無しさん@公演中
17/03/03 08:10:29.90 WLq4dxtQ.net
>>357
馬場ベンヴォーリオが指で自分の唇なぞって投げキスしてるの観た時は
最前列だったから自分も恋に落ちそうになったw

375:名無しさん@公演中
17/03/03 08:23:23.67 iQ+DH4PI.net
>>302
すみません、>>299言い直しますね
ここにいる皆さんは生田さんは大野さんと古川さんどちらとセックスしてると思いますか?

376:名無しさん@公演中
17/03/03 08:38:51.48 oQ/BwXYq.net
>>354
そんな事していたんだ
すごく見たいけど、つい毎回ロミオをみてしまう
あそこ本当に目が足りないわ

377:名無しさん@公演中
17/03/03 08:48:03.61 lmW/LTlu.net
>>360
矢崎ベンヴォは女性の背中を撫でてたね

378:名無しさん@公演中
17/03/03 09:00:13.01 IzolDPD3.net
新演出は映像がいらないな
すべてなくしてもいい
あとタワマン設定をなくしてバルコニーはバルコニーにして欲しい
演者さん達はみんなよかった
ダンサーさん達よかった
死の出番はもっと増やして欲しかった
色々文句も書いたけど、今回すごい楽しめました

379:名無しさん@公演中
17/03/03 09:16:02.18 /lvuRsmN.net
仮面舞踏会は本当に目が足らない。
あの音楽も頭に残る

380:名無しさん@公演中
17/03/03 09:23:31.95 m0GuKv58.net
乳母は一瞬妊婦かとおもた
シルビアは歌はもっと上手いと思ってたんだが…
でも存在感とか説得


381:力とかは抜群でそれはそれで満足 ベンヴォーリオ一番ダサいに同意 矢崎さんなんて完全にメイクダウンもしてるし



382:名無しさん@公演中
17/03/03 09:58:07.19 ipAi4iTY.net
歌声や雰囲気的に香寿さんの乳母も見てみたかったかも
シルビアはキャピュレット夫人のが合いそうだし

383:名無しさん@公演中
17/03/03 10:06:30.71 N3RenuiG.net
馬場さんの髪型は似合ってて良いと思うけど矢崎さんの読売大賞の動画で同じ様な髪型してるの見て幼くなりすぎるからおでこは出してた方が良いとは思った。
パンフの髪型で良かったのにな。
でも小野さんも髪型攻めてるからそういうところでダブルキャストの違いを強調してるのかもとは思う。

384:名無しさん@公演中
17/03/03 10:23:40.67 MhY3Ghqo.net
矢崎ベンボのパンフの髪型好きだけど好青年になりすぎちゃうね
悪ガキ感出るし舞台で埋もれず目立つからあの髪型はあり
馬場ベンボはガタイが大きいからあの髪型にしたら怖すぎるw

385:名無しさん@公演中
17/03/03 11:55:16.55 IzolDPD3.net
矢崎ベンパンフの髪型だと若干大野ロミオとかぶるから今の髪型でいいと思うけど、眉毛が細すぎてちょっとむくんで見える
普通の眉毛でいいのに

386:名無しさん@公演中
17/03/03 12:09:17.38 YmzzDOha.net
馬場ベンは、からかってるけど絶対フワフワしたロミオよりモテてるだろ!?って思うし、矢崎ベンはパンチのある髪型に反してヘタレな役作りなのがなんとも不思議。君モンタギューのリーダーなの…?って感じw

387:名無しさん@公演中
17/03/03 12:10:42.22 AXFhxWf4.net
「ロミオには無理かも!」でオマエモナーと思う>矢崎ベンヴォ

388:名無しさん@公演中
17/03/03 12:34:04.49 j3wNEzQL.net
私が見た時は矢崎ベンは、ちょっと客観的に見てる感じがヘタレというより年上お兄さん感出てるように感じたんだけどなぁ
馬場ベンは、同い年のグループ内のお兄さんポジション。微妙な差だけど

389:名無しさん@公演中
17/03/03 12:49:42.61 YmzzDOha.net
マーキューシオには、そこまでWの違いがない…かな?
よりヤバそうなのが平間くんでよく叫んでるのが小野くんで、2人とも決闘以外は普通の若者っぽい。ダンスはキレキレだけど平間くんが静、小野くんが動って感じ

390:名無しさん@公演中
17/03/03 12:52:47.00 AXFhxWf4.net
何だかんだで学校に毎日通ってるタイプの不良が小野マキュで学校には通わない(せいぜい屋上にいる)のが平マキュ君
というイメージ

391:名無しさん@公演中
17/03/03 12:59:48.21 AXFhxWf4.net
君消し忘れてマキュ君になってしまった
平マキュ

392:名無しさん@公演中
17/03/03 13:05:35.60 w95dgvT5.net
平間くんはテナガザルで小野くんはリスザルっぽい
そういえば2日に馬場小野で見たら「お前の腕の中で」のところで馬場ベンが後ろにいるダンサーと話し始めて、小野マキュが少し身を乗り出してロミオにしがみつくようになっていた
古川ロミオも呼応するように小野マキュの手と顔に触れているから自然だった
平間マキュみたいにベンヴォーリオの腕を触らないかわりにこういう形にしたのかーと感心したよ

393:名無しさん@公演中
17/03/03 13:14:37.98 fCF2LbVE.net
えっ矢崎ベンてリーダーなの?それっぽくない!は確かに思った
二人がかりよりもティボルトの方が強そうw
追放のシーンで大野ロミオを抱きしめるところはお兄ちゃん感あって良かったかな

394:名無しさん@公演中
17/03/03 13:31:49.24 AXFhxWf4.net
>>378
ヴェローナで大公が「モンタギューのリーダー、ベンヴォーリオとマーキューシオ!!」と紹介してくれてるよ

395:名無しさん@公演中
17/03/03 13:36:54.42 fCF2LbVE.net
>>379
うん、それは本編で聞いた
その台詞を聞いた上で何となくリーダーっていう表現がしっくりこないなって思ったんだ
個人的な感覚でごめん
馬場ベンは観てないから何ともいえないけどまた違うのかな?
そして同じシーンのティボルト紹介台詞で思わず笑ってしまう

396:名無しさん@公演中
17/03/03 13:41:16.95


397:j3wNEzQL.net



398:名無しさん@公演中
17/03/03 15:26:33.42 /lvuRsmN.net
ベンヴォーリオって難しい役だよね

399:名無しさん@公演中
17/03/03 16:23:28.64 YmzzDOha.net
ツイで見かけた、ベンが舞踏会に行くって言った時とマキュが死んだ時にひときわ取り乱すモンタギューの女の子がそれぞれの彼女って設定説、面白い
そういう小ネタDVDで確認したいなー

400:名無しさん@公演中
17/03/03 17:48:06.26 536IzEg3.net
DVDになったところでお望みのところを撮ってくれるとは限らないわけで…

401:名無しさん@公演中
17/03/03 17:50:48.73 Sow9zVLb.net
画素数が多い全景映像でいい、というか全景がいい

402:名無しさん@公演中
17/03/03 19:30:21.31 IzolDPD3.net
キャピュレットトーク2回とも渡辺さんなんだね
会話も膨らむし広瀬ファンも見たかっただろうから1回ずつにすればよかったのにね

403:名無しさん@公演中
17/03/03 20:44:01.60 yZ8xtpuH.net
大阪の大貫さんみたいにキャピ回はWのジュリエットとティボルト
トークだけ出演でもあれば良かったのに

404:名無しさん@公演中
17/03/03 20:44:34.09 zXA30tki.net
キャピュレット家の写真いいね。
この4人が笑顔で並んでるなんて劇中ではあり得ないから嬉しい。
なぜ公式ツイはもっとああいう写真を載せてくれないのだろうか。

405:名無しさん@公演中
17/03/03 20:56:21.74 Zn61S5xa.net
キャピュレット家
URLリンク(i.imgur.com)

406:名無しさん@公演中
17/03/03 21:01:47.17 8GcSx3U4.net
完売したグッズとかありますか

407:名無しさん@公演中
17/03/03 21:06:37.24 PPI/zIyF.net
岡パパと渡辺ティボが本当に血が繋がってそうと思う
すごく似てる気がするの私だけかな〜〜

408:名無しさん@公演中
17/03/03 21:19:59.39 90YlO5ui.net
岡さんデカイんだね。

409:名無しさん@公演中
17/03/03 21:32:55.32 OiM7i1WC.net
岡さんの髪型、改めて見るとすごいなw

410:名無しさん@公演中
17/03/03 21:40:10.33 OddpYzAk.net
キャピュレットの並びは個人的に広瀬ティボのほうがしっくりくるな
硬質で冷たい感じというか
そういえば岡さんと古川くんも似てるって言われてたね

411:名無しさん@公演中
17/03/03 21:40:29.03 W4GqKewx.net
奇抜だけど荒木飛呂彦の漫画っぽくて格好いいと思う

412:名無しさん@公演中
17/03/03 22:10:20.37 Nb6IaVDm.net
古川君と川久保さんも似てない?
ボンベイドリームス観たときも思ったんだけど

413:名無しさん@公演中
17/03/03 22:13:45.02 vv9dd9y4.net
渡辺ティボも岡さんパパも九州男児って感じだな
濃さが似てる

414:名無しさん@公演中
17/03/03 22:21:16.22 OddpYzAk.net
>>396
似てる
顔立ちも似てるし2人とも男役っぽい

415:名無しさん@公演中
17/03/03 22:23:42.95 lhydKGcZ.net
詳しくなくて教えてもらいたいです
梅芸 ミスサイゴンの時はオーケストラの生演奏だったけど
ロミジュリは生じゃないですよね 歌の出だしとかはどうしてるのかと
皆さん歌い込んで覚えてるのか前奏でわかるのか
でも突然歌い出す事もあるから…誰かが合図してるのかな

416:名無しさん@公演中
17/03/03 22:33:30.86 w95dgvT5.net
>>399
音源使うときは一階後方センターにある音響席でタイミング見ながら流してるよ
何回か見てたら音流すきっかけとか分かって来ると思う
前奏を流すのにも、何か決まったセリフだったり役者が正面に向き直ったりとかキューサインになる行動が役者から必ずあるから

417:名無しさん@公演中
17/03/03 22:34:19.08 f25w//Tw.net
曲の要所の頭出しは役者に合わせてPAさん手作業かなって思ってたわ
例えばロミオがジュリ訃報聞いたあと歌う曲の終わり…エメ…の所とか
どうなんだろうね

418:名無しさん@公演中
17/03/03 22:44:57.50 lhydKGcZ.net



419:>>400 なるほど役者さんからのサインで音響さんとの連携プレーなんですね よく分かりました ありがとうございます



420:名無しさん@公演中
17/03/03 23:08:00.40 DqBytyQx.net
>>377
赤坂の前半は馬場平間もそのパターンだった
後半から平間が変わっていった感じ

421:名無しさん@公演中
17/03/04 02:42:25.33 4Mf8SNqU.net
24日から神父様とロミオの最初の場面 「一晩考えろ〜」とセリフが増えてロミオを諭すようになったのは23日にイケコが観劇して変えた?

422:名無しさん@公演中
17/03/04 05:35:15.46 H1YJBJxr.net
古川馬場平間の組み合わせだと3人ともモンタギューの女の子をキャーキャー言わせてるイメージだけど
大野矢崎小野の組み合わせだとロミオだけモテそうと思うw
何が違うのかわからんけど

423:名無しさん@公演中
17/03/04 07:26:50.51 hV9QdfqU.net
>>404
23日は一晩考えてって言ってたけど

424:名無しさん@公演中
17/03/04 07:57:34.20 gDkHQ2I1.net
急にシリアスになって怒鳴るような口調で諭すように変わったね
やはりイケコの指示だと思うよ

425:名無しさん@公演中
17/03/04 08:33:25.54 rkLBaZF7.net
梅芸用のプレビューで変えたのかな?
演出家の手直しはたまにあるよ

426:名無しさん@公演中
17/03/04 08:41:05.26 SPviNfxv.net
梅芸の両ロミオの初日は、ロミオが神父様を抱えてクルクルしてはしゃいでるのをやさしく諭してた
25日くらいかな大声で「よく考えろ!」って言い始めたのは

427:名無しさん@公演中
17/03/04 09:10:52.64 dmi8njyR.net
小池先生の手直しがはいったんだろうね
たまにあるよ
メイクの仕方まで修正入るから
進化していくのが舞台の醍醐味だね

428:名無しさん@公演中
17/03/04 17:18:17.96 g9Qg79dF.net
マチネ観てきた 駄作だわ

429:名無しさん@公演中
17/03/04 17:50:37.53 CBadnuKE.net
そりゃあスマホやPCが出てくる時点でロミジュリとしては駄作だよ
でも歌が好き
演者も許容範囲
大人組の力でそこそこ泣ける
結果リピーターになる

430:名無しさん@公演中
17/03/04 18:00:04.00 9Vu19edK.net
>>412
スルーが良いかと

431:名無しさん@公演中
17/03/04 18:01:34.54 hJZLRJN8.net
マチネよかったじゃん
みんな気合い入ってた
カテコのやりとりが可愛すぎw
ジュリエットにラブコールしまくる死を止めるティボにロミオが割って入ってワチャワチャw
ただ前の方の席なのに休み時間にパン堂々と食べてたり、家族連れのばあさんが隣の席のムスメだか孫だかに芝居中に話しかけてるのが目に入ってやなかんじ
家族はいさめてすぐ終わったけど
あんなマナー悪いの初めて出くわしたわ

432:名無しさん@公演中
17/03/04 19:10:14.89 vMRAbmAC.net
劇場によっては休憩時間の飲食はOK
梅芸はどうだったか忘れたけど宝塚はOKだから梅芸も大丈夫だったかも

433:名無しさん@公演中
17/03/04 19:13:41.56 rinaE2YM.net
梅芸売店は、阪急インターナショナルのパン屋さんのパンを売っていた気がする

434:名無しさん@公演中
17/03/04 19:24:27.69 AqN0jALc.net
>>80
渡辺ティボの誤魔化し方共感。
あの高音だけ勢いでいって思いっきり外してるけど、いかにもあってますみたいな感じで毎回誤魔化すし、初見の人は分からないような上手い誤魔化し方だよね。
思いっきり違う音を勢いで歌うなら、裏声で命中率がいい広瀬ティボの方がいい。

435:名無しさん@公演中
17/03/04 19:28:53.97 /cJpmtHT.net
>>415
梅芸は劇場内飲食禁止だと思う
撮影もね
撮影してる人いるけどヅカヲタかと思う

436:名無しさん@公演中
17/03/04 19:41:54.34 HFV2iRSL.net
ACTは会場で撮影している人はスタッフに注意されてた。
インスタにロゴの入った幕の写真載せてる人がいるけど、何だかなあと思う。

437:名無しさん@公演中
17/03/04 20:02:42.74 rZaVm/i2.net
梅芸でも注意してたよ
Twitterにも写真ばんばんあがってる
公式が言ってくれるといいんだけどねー
まあ明日で終わりなんだけど...

438:名無しさん@公演中
17/03/04 20:08:36.67 t9ScD23l.net
木下さんは無事に千秋楽を迎えたんだね
素敵なジュリエットを有難うと言いたい

439:名無しさん@公演中
17/03/04 20:11:41.96 p3TLv0Oe.net
今日当日券の並び凄かったね…。
夜目当てで11時に着いたけど買えなかったわ。

440:名無しさん@公演中
17/03/04 20:20:42.32 t9ScD23l.net
前楽だし一部のキャストの千秋楽だし土曜日だし
そりゃあ買えないわ
元々の当日券枚数がいつもより少ないだろうし

441:名無しさん@公演中
17/03/04 20:48:32.08 KMT6qGkQ.net
シャンプーハット取り出したって
萎えるわ
ただでさえあのやり取りはグダグダ長くてつまらないのに
最初の頃みたいにあっさり終わらないかな

442:名無しさん@公演中
17/03/04 20:49:47.26 AGSa+ACL.net
木下さん、演技中はしっかりしてて高校生に見えなかったけど、カーテンコールの挨拶では高校生なんだなぁと改めて思ったw もらい泣きしそうだったよ

443:名無しさん@公演中
17/03/04 20:51:58.42 AGSa+ACL.net
今日のアドリブ反応良かったけどね
長かったけど私には面白かった

444:名無しさん@公演中
17/03/04 20:58:52.50 Zt8HrGOF.net
>>415
撮影はNGだけど、梅芸は休憩時間中の客席での飲食はできるよ
現に今日、ロビーのバリスタコーヒー100円キャンペーンで売り子さんが
客席でお召し上がりいただけますって声張り上げてたもん
お弁当付きの団体客とかバンバン入れてる劇場なんだから、
AcTとかオーブみたいにしたらやっていけないよ

445:427
17/03/04 21:01:47.45 Zt8HrGOF.net
>>418さんあてでした

446:名無しさん@公演中
17/03/04 21:03:07.96 DWMculDl.net
今日もカメラ入ってるって本当?
ただの千秋楽カテコ用?
それとも期待して良い?

447:名無しさん@公演中
17/03/04 21:18:00.81 HFV2iRSL.net
要望があるのは分かっているんだろうけど、どうしてDVD出さないんだろう。版権の関係?
出す努力して欲しい。

448:名無しさん@公演中
17/03/04 21:22:41.74 XhaiBXTf.net
シャンプーハットがファンからのプレゼントの可能性が出てきてモヤモヤする

449:名無しさん@公演中
17/03/04 21:38:27.73 oVwtDIhT.net
>>430
2.5から来た人のファンってDVD出て当然みたいな感じでくるよね〜ww

450:名無しさん@公演中
17/03/04 21:41:49.69 9Vu19edK.net
DVD出す為の撮影がどんなものか分かってないお子ちゃまなんだろう

451:名無しさん@公演中
17/03/04 21:46:39.34 +G6OYHzt.net
2013年の記録用の映像も売ってほしいな。アングル悪くても全然いいから、
城田ロミ加藤ティボバージョンと古川ロミ城田ティボバージョンがほしい・・・

452:名無しさん@公演中
17/03/04 21:46:42.52 W7hd5rCn.net
>>432
何故笑ってるの?

453:名無しさん@公演中
17/03/04 21:46:59.14 WGhTrmcm.net
DVD出す為の撮影がどんなものかわかってないのは一般ミュヲタの方でしょう
小劇団でもDVD出すこと半々以上なこの時代に映像化への考えが浅すぎる
版権云々とは別問題でね

454:名無しさん@公演中
17/03/04 21:57:27.70 l1C+D+2F.net
東宝って円盤化に関して肖像権におけるジャニーズくらい遅れてるね

455:名無しさん@公演中
17/03/04 22:11:05.49 FiMk4VPN.net
肖像権におけるジャニーズって、勝ち組だと思うから例えとしては違うような
ジャニのように一挙独占で

456:名無しさん@公演中
17/03/04 22:12:15.36 FiMk4VPN.net
途中でした
ジャニのように事務所にはお金がはいる形で、販売してくれるならそれでいいんだけど

457:名無しさん@公演中
17/03/04 22:14:14.13 Zt8HrGOF.net
>>415
撮影はNGだけど、梅芸は休憩時間中の客席での飲食はできるよ
現に今日、ロビーのバリスタコーヒー100円キャンペーンで売り子さんが
客席でお召し上がりいただけますって声張り上げてたもん
お弁当付きの団体客とかバンバン入れてる劇場なんだから、
AcTとかオーブみたいにしたらやっていけないよ

458:名無しさん@公演中
17/03/04 22:16:40.86 pAqFhojS.net
DVD、Blu-ray化しないの勿体ないよね
古参ファンで


459:映像化にいい顔しないのってプレミア感がなくなるから? 機材で席を潰すデメリットよりも映像化するメリットの方が大きいんじゃないかと思うのだけど



460:名無しさん@公演中
17/03/04 22:22:05.20 7LgkbIKh.net
客席でタコ焼き喰うのだけは勘弁してくれ
大野のファンはテーブルマナーがなってないぞ

461:名無しさん@公演中
17/03/04 22:24:44.72 iwNfo7wO.net
なんでそれが大野ファンだとわかるの?

462:名無しさん@公演中
17/03/04 22:54:47.00 vQXVVm4i.net
>>440
わかったわかったw

463:名無しさん@公演中
17/03/04 23:02:43.32 9Vu19edK.net
>>441
ファン関係ないしw
製作側が再演時にチケット売れなくなる危惧、3回行くなら2回にしてDVDに回されるとかさ
今でも平日売れないし、ハードリピーターを減らしたくないんじゃない?
そしてDVDは思ったより数は売れない

464:名無しさん@公演中
17/03/04 23:06:09.82 m/YwtIBm.net
舞台のDVDってオリコンで週間売上1位とることかなりあるんですけどそれでも売れてないの

465:名無しさん@公演中
17/03/04 23:10:44.11 Ph+aMEV3.net
ハードリピーターはDVD出るからといって行く回数減らないと思うけど…
今回DVD出ますと言われてたとしても自分は撮影日以外も観たいから回数減らさなかったよ
みんなそうじゃないの?

466:名無しさん@公演中
17/03/04 23:11:10.91 ILAqopCg.net
ヅカは毎公演DVD出してるんだから、版権は関係ないよね
撮影のノウハウとか費用とか、色々あるんだろうね

467:名無しさん@公演中
17/03/04 23:14:35.66 BKfaeF8H.net
だから1階最後列センターからの定点カメラでの全景映像が欲しいと言っているではないか
無駄な技術は要らん

468:名無しさん@公演中
17/03/04 23:16:45.93 iec/d1NK.net
ほぼ同キャストで再演することがあるならまだしもロミジュリはそうじゃないしなー
DVDまで買うような層は行く回数変わらないよね

469:名無しさん@公演中
17/03/04 23:20:49.65 uQMqzdvL.net
今回初演のCDが予想以上に売れてるのだって現キャストでの脳内再生用の材料として買ってる人が多数いるかららしいしね。

470:名無しさん@公演中
17/03/04 23:21:10.28 AvSvmP4d.net
>>449
激しく同意

471:名無しさん@公演中
17/03/04 23:25:39.80 efDkoyNU.net
>>451
完全に首肯……とまではいかないけれど、
確かに東宝1789のときは月組版CDが品切れになったよね

472:名無しさん@公演中
17/03/04 23:26:33.63 bYIwQS5i.net
>>451
そうだよ
黒白両方買ったけど本当は2017版が欲しい
DVDも欲しい
出るなら全て買う

473:名無しさん@公演中
17/03/04 23:29:21.25 W8YRzd7p.net
宝塚は割と自分の所の脚本だから出しやすいってのもあるかと
出演者は生徒だから余計に
海外ミュージカルは、舞台のみ版権、音源の版権、映像版権と全部別契約で金額も全然違うから、
その辺りがなかなか難しいのと、出演者の事務所によっても色々違うので面倒

474:名無しさん@公演中
17/03/04 23:30:04.30 W8YRzd7p.net
>>449
これ。
確かにアップも嬉しいけど、定点映像でいいんですよ
全景観たいんですよ

475:名無しさん@公演中
17/03/04 23:31:36.16 lgoih+2p.net
少なくともロミジュリで、DVDでるからってチケット捌けないなんてことはなさそうだよね
私はアングル凝って欲しい派だな
記録映像でいいから欲しいと思うこともあるけど、一万以上払って記録映像はちょっと

476:名無しさん@公演中
17/03/04 23:34:08.09 efDkoyNU.net
事務所の事情はわからないけど、ロミジュリは版権ゆるい方の印象があるんだけどねぇ
宝塚の海外舞台作品のなかではしょっちゅうスカステでやってるし
年末のパロディコーナーでも普通に使われてたし。

477:名無しさん@公演中
17/03/04 23:43:07.64 mPgWxedr.net
他国バージョンの映像はあるから本国の版権が特別厳しい訳でもないと思う
日本が金出すの渋ってケチってるとかロミジュリは4社合同製作だから諸々面倒とか、その辺りなのかな(適当)

478:名無しさん@公演中
17/03/04 23:49:34.04 ILAqopCg.net
>>455
海外ミュージカルもDVD出てるよ、ヅカは
今回と同じギュルビックのロミジュリも、ワイルドホーンのスカピンも、エリザも毎回DVD出してる

479:名無しさん@公演中
17/03/05 00:34:56.06 JrfC3b6E.net
宝塚も東宝も同じ阪急グループだよね。
宝塚は出せるのに、東宝だと難しいのは、やはりキャストの事務所がバラバラなのもあるのかな。

480:名無しさん@公演中
17/03/05 00:39:27.01 lpfffOSD.net
>>461
宝塚の生徒は大体が給料制だからDVDが売れようが売れまいが、お金を払わなくていいってのもあるのかも
こういうDVDって売れたときの取り分はどうなるんだろう?
キャストか事務所かにお金はいるのよね?

481:名無しさん@公演中
17/03/05 00:42:52.02 iaxanZhh.net
>>462
映像の分のギャラ発生する(はず)
宝塚は生徒だからそれはない

482:名無しさん@公演中
17/03/05 01:59:37.39 KaMnK6Py.net
URLリンク(i.imgur.com)

483:名無しさん@公演中
17/03/05 02:22:09.91 NirKIBMl.net
>>463
生徒なのは音楽学校の間だけで劇団員は社員だよ

484:名無しさん@公演中
17/03/05 02:48:32.50 Gj5I5WQb.net
前にエリザスレで映像化なるかならないかって話になった時に、宝塚は商業ではなくて研究発表?みたいな形式をとっているから比較的低いハードルで円盤出せるというようなことを言ってる人がいたのを覚えてる
本当かどうかは分からないけど世界各国見ても宝塚ほどポンポンと海外版権のDVD出してる所は無いから独自の抜け道があるのは事実だと思う
だから宝塚では出してるからというのはあまり当てにならなさそう
とにかく今はDVD欲しいならアンケートやメール出しまくって記録用でいいから出してくれと祈り続けるしか無いだろうな

485:名無しさん@公演中
17/03/05 02:51:15.13 7eW/alG2.net
>>465>>467も間違い
生徒なんて呼称だけで、阪急電鉄社員
5年経ったらタレント契約

486:名無しさん@公演中
17/03/05 09:14:29.88 3l56+YF5.net
>>431
ソースどこ?

487:名無しさん@公演中
17/03/05 09:39:16.12 3QSognwQ.net
ほっときなよー
昨日から各役者が千秋楽迎えてるのに全然感想あがらなくて残念

488:名無しさん@公演中
17/03/05 09:49:24.72 y4V9ELxz.net
昨日のマチネを観てきた 駄作だわ

489:名無しさん@公演中
17/03/05 10:23:35.69 90zkUYUe.net
シャンプーハット
薄い黄色で縁がピンクなら大野くんへのプレゼントでビンゴ

490:名無しさん@公演中
17/03/05 10:24:08.01 3QSognwQ.net
反応してるの昨日と同じ人だけw
諦めるわw

491:名無しさん@公演中
17/03/05 10:28:08.34 72NmWZg4.net
同じことを何回も書き込むのは健忘症なんだよきっと

492:名無しさん@公演中
17/03/05 11:30:40.98 KGAJvav3.net
ツイには熱い感想が溢れてるよ

493:名無しさん@公演中
17/03/05 11:33:00.23 b88gzho8.net
古川木下 古川 生田で2回観て楽しかったけど 今さらながらだけど
大野ロミオと宮尾死も観とけばよかったなぁ

494:名無しさん@公演中
17/03/05 12:12:58.02 KzRTG7U7.net
毎回ロミオ1人居残りだから
次に公演あったら大野くん出そう

495:名無しさん@公演中
17/03/05 12:20:27.90 uNnna7sR.net
大野君はラストと思ってやってそうだけどどうかな
次やるときは30超えちゃうだろうし

496:名無しさん@公演中
17/03/05 14:32:04.40 y4V9ELxz.net
>>473
昨日のマチネを観てきた 駄作だわ

497:名無しさん@公演中
17/03/05 15:05:48.23 pk1Jb0J5.net
大野君ね〜
あの「死」よりも少し遅れて動くもっさりダンスを頑張ってほしい
(「死」はロミオの影だから、ロミオが先に動くんだけどねほんとは)

498:名無しさん@公演中
17/03/05 15:32:59.00 GMS4GTvj.net
1月のアフトクでも死の2人に言われてたね
古川くんは正確だから安心して合わせられるし、大野くんは合わせるのは難しいけど爆発力に触発される、みたいな

499:名無しさん@公演中
17/03/05 17:30:59.51 DX6XVOfs.net
終わってしまったねぇ

500:名無しさん@公演中
17/03/05 17:47:10.52 UwSyNaCI.net
終わってしまった
どのWもシングルもみんなよかったしカンパニー自体すごいいい雰囲気だったよね
私は東京公演しか見に行かれなかったけど、大阪公演のついレポ毎日楽しみだったから今すごい寂しいよ
初演のCDで補完してるけど、ぜひ2017年版のCDか映像が欲しいよー

501:名無しさん@公演中
17/03/05 18:12:01.77 i4GCdshu.net
カーテンコールでずっと前日千秋楽組がいて少しは空気よめと思った
最後ぐらいはロミオとジュリエットの二人だけでお辞儀してほしかったな

502:名無しさん@公演中
17/03/05 18:15:16.28 mz1Oa4hz.net
あれはあれでいいよ
逆に前日楽組が捌けてしまうならロミジュリ2人だけのカテコが見たいかな

503:名無しさん@公演中
17/03/05 18:49:17.58 dU8N1TxZ.net
最後スクリーンに『un jour』と映し出されたのに感動した

504:名無しさん@公演中
17/03/05 19:06:16.42 y4V9ELxz.net
>>473
昨日のマチネを観てきた 駄作だわ

505:名無しさん@公演中
17/03/05 20:00:26.58 JrfC3b6E.net
>>483
前日千秋楽組って全員じゃないよね?
広瀬くんと木下さん

506:名無しさん@公演中
17/03/05 20:02:57.87 JrfC3b6E.net
途中になっちゃった
大野くん、広瀬くん、木下さんくらい?

507:名無しさん@公演中
17/03/05 20:11:29.82 dU8N1TxZ.net
矢崎君と小野君もいましたよ

508:名無しさん@公演中
17/03/05 20:14:25.03 o8Swfnzp.net
宮尾さん以外のダブルキャスト全員だよ

509:名無しさん@公演中
17/03/05 20:23:11.01 V5VP5Vb4.net
城田くん観れたんだね!よかった。
誰よりも観劇への執念を感じてたからw

510:名無しさん@公演中
17/03/05 20:24:04.43 JrfC3b6E.net
>>490
>>489
ありがとう。
宮尾さん以外は全員揃ったんですね。
ほぼ全員揃ったところを見られたなんてうらやましいな。

511:名無しさん@公演中
17/03/05 20:42:33.19 T0rRAQ8R.net
>>492
うん羨ましい
宮尾さんは残念だけどそこまで揃うのって他ではないから貴重

512:名無しさん@公演中
17/03/05 21:54:31.17 i09WZhZE.net
頑なにRTしかしないとこのスレで言われてた馬場さんツイッターで自分の言葉で呟いてるけどこれって初めてだったりするの?
そうだとしたらロミジュリの何かが馬場さんを変えたってことでなんか嬉しいね

513:名無しさん@公演中
17/03/05 22:04:37.36 FkE6Af9p.net
>>494
ポイントポイントで本当にたまーに呟いたりする
blogの頃もそうだったけどあんまりマメなタイプじゃないだけだと思う

514:名無しさん@公演中
17/03/05 22:21:11.94 +wa7Wwbo.net
>>494
初めではないけど、1年4ヶ月ぶりくらいだそうですw
こういうのもうちょっとマメにすればファン増えるんじゃないかなと思う

515:名無しさん@公演中
17/03/05 22:21:37.32 w7pNxV2i.net
馬場さん、2015年の冬以来パッタリ呟かなくなったんだよな
ロミジュリで興味持ってくれた人も多いみたいだし、これからマメに更新してくれることを祈る

516:名無しさん@公演中
17/03/05 22:38:32.09 7eW/alG2.net
皆さんのカテコ挨拶面白かった
ダラダラ感謝の辞のみをのべる人もなく、でも温かく大人なカテコご挨拶だった

517:名無しさん@公演中
17/03/05 22:42:34.32 GMS4GTvj.net
生田さんファンの人が一番良かったのは古川くんって呟いてておおっと思った
木下さんも生田さんも喉強いよね。頼もしいジュリエットだった

518:名無しさん@公演中
17/03/05 23:39:17.60 gC0MdtTt.net
>>498
本当にダンサースタッフ含めて良いカンパニーなんだなと思ったよ
挨拶もだけど古川くんのブログやダンサーさんのツイートからも感じる

519:名無しさん@公演中
17/03/05 23:58:00.30 gZ3RgHI7.net
>>491
ホントだ
観れて良かったね

520:名無しさん@公演中
17/03/06 02:09:36.04 06GgFfd1.net
生田さんファンの人が純粋に舞台に感動してくれてるのが嬉しかったな
ロミオや他のキャストも誉めて握手会よりいいってw

521:名無しさん@公演中
17/03/06 03:40:31.08 W9N3NJ3


522:h.net



523:名無しさん@公演中
17/03/06 03:40:47.21 sQ/58qz2.net
城田がロミジュリの演出やりたいとか言ってて…orz
城田ファンだが演出の才能あると思えないから辛い
悪いこと言わないからやめとけ…

524:名無しさん@公演中
17/03/06 03:52:38.38 G5tTY1zx.net
いつかって言ってるから10年くらい先じゃない?

525:名無しさん@公演中
17/03/06 05:19:56.32 qq0otJQl.net
城田くんがロミジュリ演出やりたがってるのなんてもう周知の事実だと思ってたから何を今更って感じ
城田ファンなら2013再演の大千秋楽の挨拶で「いつか演出でこの作品に携わりたい」って話してたことも知ってるでしょう

526:名無しさん@公演中
17/03/06 08:04:59.91 Ji/aw8yo.net
知らなかったわ ここでネタになっててへーっってふつうに思った
そこまで芸能人興味なかったし
私には当たり前を他人も当たり前とか思いこんでる上から目線さん関連スレでよくみるけど
荒らし()じゃないなら性格改めたら?
無理だろうけど

527:名無しさん@公演中
17/03/06 08:12:56.95 sFGCx19g.net
日本人にはロミジュリが演じられない事が今回の公演で思い知らされたわ

528:名無しさん@公演中
17/03/06 08:18:27.38 UJfiDELJ.net
本気で演出でかかわりたいならツイ芸披露してないでゲネプロあたりから複数回黙って観劇すればいいのに
最後列から東京千秋楽も含めて複数回地味に観劇してくれた柿澤ロミオの方が好感度高いわ

529:名無しさん@公演中
17/03/06 09:15:58.34 hvVEjcVE.net
ロミジュリの演出をやりたいと前から言ってる事はしらないけど
演出の才能がないことはしっているの?
私は逆だなぁ。やりたいといってたのは知ってるけど城田くんの演出の才能はしらない
というか城田くんが演出をしたことがあることをしらなかったw

530:名無しさん@公演中
17/03/06 09:54:39.60 JSLND+sY.net
演出やりたい人は我が強いから役者としては使いにくい

531:名無しさん@公演中
17/03/06 10:26:22.26 GuyP4e1l.net
iPhone7のCMのロミジュリの方が感動できたわ

532:名無しさん@公演中
17/03/06 10:55:12.41 otVSO8Hu.net
今回のイケコの演出以上なら城田も自信があるんじゃ無い?どちらにしろ今回のロミジュリはダサすぎ

533:名無しさん@公演中
17/03/06 11:00:10.44 JO3HdSfB.net
>>510
自分もそれが不思議だったw
2013年までのRJ見ていれば知っているはずだし
見てないなら特に作品に思い入れもないだろうに
何故好きな筈の城田君が出ていない作品スレに来ているんだろう

534:名無しさん@公演中
17/03/06 12:05:16.68 BavYYp7j.net
初めから新演出、現代劇って聞いてそのつもりで見たから特に気にならなかったし、携帯での拡散とか現代の闇含めた演出で、これはこれで楽しめたけどな。捉え方しだいでしょ、
頭が固くて古典風なやつ求めてるなら塚見たら?

535:名無しさん@公演中
17/03/06 12:13:04.41 JSLND+sY.net
今回のキャストで近々に再演して欲しい
CD・DVD発売して欲しい

536:名無しさん@公演中
17/03/06 12:41:11.55 DvVsgy7Y.net
同感
最近他ミュージカルの再演のペース早い気がするからロミジュリも期待したい…

537:名無しさん@公演中
17/03/06 12:55:29.76 xKso9bq/.net
生田さんがグループにいる限りCD・DVD発売は無理だろうけど再演はあるんじゃないかな

538:名無しさん@公演中
17/03/06 13:01:07.01 374S45ie.net
逆に生田さんがいるから映像化あるんじゃないかって言われてるけど
ジャニとは違うんじゃないの

539:名無しさん@公演中
17/03/06 13:07:05.02 E6Ys0Tf2.net
撮影機材見た人が「記録用っぽい」と言っていたらしいからどうだろうな
音源くらいなら可能性残されてるけど

540:名無しさん@公演中
17/03/06 13:21:50.25 rke8QQWg.net
カメラマン付きで撮ってるのは幕間に見た限り一台


541:だけだったから記録用の雰囲気が濃厚だったよ でも本当にただの記録ならゲネの時にも回してるはずだからわざわざ本公演で1階後方センター1列潰してまで撮るかどうかという疑問もある 音源よりは映像の方が望みあると思うよ 今回の音源が出るなら初演のCD再販なんてしないから



542:名無しさん@公演中
17/03/06 13:49:53.25 jOxjfubg.net
1列潰してたの?
結局カメラ何台入ってたの?

543:名無しさん@公演中
17/03/06 14:20:58.69 JTnyA05d.net
音響前に2台、上手サイドに1台
2階はなし
@25マチネ

544:名無しさん@公演中
17/03/06 14:35:31.12 jOxjfubg.net
3台じゃ期待薄かな
下手にもあったらちょっと話は変わってくるけど
でもセンター定点全景が欲しいのでそれ下さい

545:名無しさん@公演中
17/03/06 14:35:46.25 jOxjfubg.net
>>523
ありがとう

546:名無しさん@公演中
17/03/06 15:11:57.87 CAZrBRgi.net
25日にもカメラあったの?
26日に私もカメラみたけど、M!やエリザの時のカメラと比べるとDVD化は無さそう。
今回のキャストで再演は年齢的に無理だと思うから、CDだけでも残してほしい……

547:名無しさん@公演中
17/03/06 15:19:12.79 JTnyA05d.net
>>526
間違えました
カメラ見たのは26日

548:名無しさん@公演中
17/03/06 17:07:36.31 KFjKJIvc.net
今回のすらやっと終わったって感じなのに再演とか勘弁
CDは欲しいけどね

549:名無しさん@公演中
17/03/06 18:08:04.72 3t4X/U2V.net
勘弁な人は無理して観なければいいし
ここも覗く必要ないでしょ

550:名無しさん@公演中
17/03/06 18:23:49.34 8uecN8RC.net
好みじゃない舞台に贔屓が割と長期間拘束されるのが嫌な人とかなのでは?
覗く必要ないには同意

551:名無しさん@公演中
17/03/06 18:24:15.38 KFjKJIvc.net
再演希望の人しか覗いちゃいけないスレだとは知らなかった

552:名無しさん@公演中
17/03/06 18:26:27.61 mgFAUkpe.net
駄作だわ

553:名無しさん@公演中
17/03/06 19:29:25.57 lBkkLGzn.net
とりあえず再演はあるでしょうね
ロミオとジュリは木下さんだけ残りそう
と思ったら大野くんものこるかもね、、もういいわ

554:名無しさん@公演中
17/03/06 19:33:37.24 lBkkLGzn.net
ずーっと気になってたんだけど、矢崎くんてパンフは素顔もカッコいいのに舞台では不細工な肥満体に見え
実際に太ったの?不思議だわ
芸人のナントカに似てる、詳しくないから名前わからん
この人は再演時ないな

555:名無しさん@公演中
17/03/06 19:37:45.33 U0eYOg3p.net
DVDは後で良いのでとりあえず大楽のカテコの映像下さい

556:名無しさん@公演中
17/03/06 19:54:46.62 sFGCx19g.net
日本の恥μ

557:名無しさん@公演中
17/03/06 20:40:35.53 BqFv+Blr.net
古川くんは能力はあるけどロミオ合ってなかったし歳だしもういいや

558:名無しさん@公演中
17/03/06 20:43:15.67 ckL8Hez6.net
でも秋園さんの息子って考えたら古川ロミオの方がしっくりきた

559:名無しさん@公演中
17/03/06 21:24:07.02 /D0QM7iH.net
イケコに選ばれそうなロミオ役の若い子想像つかんな

560:名無しさん@公演中
17/03/06 21:37:26.31 Hs0zJYjQ.net
>>530
出番少ないモンタギュー卿とか大公ファンはつらいかもしれん

561:名無しさん@公演中
17/03/06 21:37:54.47 xdpr4L1X.net
古川くんのロミオは王道じゃないだけで面白いロミオだったよ
私は陽と陰で分けるなら陰が好きだから古川ロミオ好きだ
万人受けしなさそうだけどねw

562:名無しさん@公演中
17/03/06 21:38:51.38 87nhWv7A.net
Twitterで出演回数まとめた画像見たけどベンヴォやマキュ、ティボも少し差があったんだね

563:名無しさん@公演中
17/03/06 21:40:48.69 GgvrdAcF.net
古川ロミオは陰性だけど正統派の範疇だと思う
歴代で一番変化球だったのはカッキーかな
ピョコピョコ動いてて可愛かった

564:名無しさん@公演中
17/03/06 21:46:27.94 ifbu9c1+.net
イケコのロミオ像は『儚い』なんじゃないのかな。
だから2013年版に古川くんを抜擢した。
2017年版の古川くんも座長オーラを押さえて技巧を駆使して儚さを演じてた。
大野くんの明るく『拙い』ロミオもよかったけど正解ではないと思った。

565:名無しさん@公演中
17/03/06 21:56:40.83 8GIRJI8B.net
>>534
上で眉毛が細いからむくんで見えると書いている人がいて納得した
ほんとメイクダウンだよね…
でも歌は上手くなってきていると思う
高音で声が割れちゃうのが残念

566:名無しさん@公演中
17/03/06 22:04:39.64 JAUa5aVm.net
もしかすると矢崎君は喉やってステロイド治療してたとか?
もしくは歌うために意図的に体重増やしたのかな
少しふっくらして見えたと言われればそう見えるけどもともと丸顔ではあるよね

567:名無しさん@公演中
17/03/06 22:11:35.60 0tYSnsyk.net
古川ロミオは生まれた時からその美しさ故に死に愛され付きまとわれている感じ
その観点だとジュリエットは巻き添え?みたいにも思えて別物語
「ルドルフ ザ・ラストキス」を思い出した
ラストキスのルドルフ似合うだろうなぁ
是非やって欲しい
大野ロミオの時は大人達の争いのせいで子供達が死んでしまった感が強い
王道で学生観劇会に向いている感じ

568:名無しさん@公演中
17/03/06 23:15:04.71 qq0otJQl.net
>>544
イケコのロミオ像は大野くんの方だと思うよ
古川くんは前々からイケコのインタビューとかコメントで斬新でエキセントリックだと評されてるし、今回も確か制作発表の時に古川くんが歌う姿を見て新しいタイプのロミオになりそうだと話してた
イケコの理想像ではないけれど、イケコの作る世界観には古川くんがよく合っているということじゃないかな

569:名無しさん@公演中
17/03/07 03:37:48.26 kQpA1Sp1.net
今回のロミジュリは酷かったな

570:名無しさん@公演中
17/03/07 03:44:12.92 HfFJc9DQ.net
史上最強のキャストだったね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

571:名無しさん@公演中
17/03/07 07:18:05.99 kQpA1Sp1.net
特にキャストが酷かったわ

572:名無しさん@公演中
17/03/07 07:50:36.04 /IppYmiP.net
各方面からのブログとかで、本当にカンパニーの雰囲気の良さ伺えるね!
若手チームも仲良しだけど、大人チームとしっかりコミュニケーションとってやってたんだなぁと思ったら本当に素敵だわ

573:名無しさん@公演中
17/03/07 08:40:37.86 PS2lkvKD.net
城田くんがやったみたいに、ロミオがジュリエットをお姫様だっこしたり
ホッペにチュー画像をUPしてくれても良かったのにな〜
初演の2カップルのお姫様だっこ画像は本当に素敵だったので古川くんと木下さん
大野くんと生田さんのカップルでお姫様だっこかホッペにチュー画像希望です

574:名無しさん@公演中
17/03/07 08:55:01.43 IuUfmUhb.net
古川くんはルドルフもロミオもイケコの想定外をつくりあげてるのに客はこれがイケコの理想像かと勘違いするに至ってるからすごいと思うわ

575:名無しさん@公演中
17/03/07 09:31:23.22 Pf4yHMFU.net
>>553
お姫様抱っこみたいな過剰サービスはいらないな
あれは城田くんだから似合うんであって今回のロミオsはそんなに女慣れしてないイメージで
そこが気に入っている

576:名無しさん@公演中
17/03/07 10:20:23.61 SelMKpaq.net
ダンサーさんたちがアップしてるモンタギュー家集合写真どちらもベンヴォーリオが最前センターでジワる
そこロミオじゃないんだw

577:名無しさん@公演中
17/03/07 10:26:25.71 ZcmEVWH5.net
城田君や莉奈ちゃんみたいなハーフだからこそ厭味なく見られるというのはあるよね>ほっぺにちゅー

578:名無しさん@公演中
17/03/07 11:01:05.63 HNWIrEAM.net
CD出してくれるだけでうれしいけど、わがままを言わせてもらえば1点だけ注文がある。
トリはラストシーンの


579:Gメではなく、カーテンコールの世界の王〜エメにしてもらいたい。 育VERのカーテンコールがどんなだったか忘れたけど、そこだけが不満だった。



580:名無しさん@公演中
17/03/07 12:02:02.36 XYtR8w8R.net
>>556
モンタギューのリーダーだから?w
それぞれお揃いのパーカー作ったりバックステージでも充実していたみたいでよかったなあと思う
同じメンバーでまた観たいけど無理だろうな
まあそれが舞台っていうことかな

581:名無しさん@公演中
17/03/07 12:12:21.61 1B3VQNA0.net
古川ロミオと各ジュリエットのツーショ存在してる?

582:名無しさん@公演中
17/03/07 12:35:04.01 WymIAOZY.net
存在しないと思う
というか2013年までは公式がもっと写真上げてたのに今回はRTばっかりだ
役立たずめ

583:名無しさん@公演中
17/03/07 12:57:48.17 QBydV2+v.net
古川君のツーショットは珍しい(見切れツーショットはある)
前座長城田君とのツーショット期待してたのに凄い微妙な距離感あってw

584:名無しさん@公演中
17/03/07 13:02:16.53 HOdlLT8n.net
大千秋楽に前座長登場って楽屋の空気的にどうなの??って思った

585:名無しさん@公演中
17/03/07 13:28:03.70 PbIpGhQ0.net
主役だけが変わったカンパニーじゃないんだし、なんてことないでしょう
続投組は嬉しいだろうし初対面のキャストからしたら大勢いる関係者の1人だろうし

586:名無しさん@公演中
17/03/07 13:32:53.04 1B3VQNA0.net
大野ロミオとWジュリエットのツーショが可愛いからもったいないねえ

587:名無しさん@公演中
17/03/07 13:36:40.20 1b6+Sz9h.net
>>561
わかる
なんで担当変えちゃったんだろう
前作みたいに、いろんな裏側のひとこまみたいな写真挙げてほしかった
もったいなさすぎる

588:名無しさん@公演中
17/03/07 13:46:51.97 QBydV2+v.net
>>553
古川座長ダンサー様になめられてるから
前座長も座長に黙って大楽当日楽屋入りはないと思いたいね

589:名無しさん@公演中
17/03/07 15:26:05.28 1b6+Sz9h.net
ハイハイ、古川サゲおつ

590:名無しさん@公演中
17/03/07 17:52:39.35 zcNwPEW7.net
>>560
再演時の莉奈ジュリエットとの2ショならある
莉奈ちゃんの腰に手を回してた
今回のジュリエットとは撮ってなさそうだよね

591:名無しさん@公演中
17/03/07 18:27:50.37 /IppYmiP.net
古川くん自体自分から写真撮ろうって言うタイプじゃないしねぇ

592:名無しさん@公演中
17/03/07 18:46:14.56 TePduGlw.net
>>570
そういうのも引っくるめて
穏やかでハッピーなカンパニーだったんじゃないかな

593:名無しさん@公演中
17/03/07 18:58:54.66 1B3VQNA0.net
>>569
それは知ってる

594:名無しさん@公演中
17/03/07 19:00:33.76 /rRfGv+T.net
>>571
意味わからん
ハッピーなカンパニーならロミオとジュリエットの写真くらい公式が撮ってくれ

595:名無しさん@公演中
17/03/07 19:36:32.40 1b6+Sz9h.net
公式の担当まじでなんで元の人から変わっちゃったんだろね
楽屋裏のオフショみたいなのほしかった
今はRTばっかり
悪いとは言わんけど、そんなの検索でたどりつける情報ばっかなのにさ

596:名無しさん@公演中
17/03/07 19:51:52.55 sIUfJqdW.net
古川くんの単独写真にだけはロミジュリタグつけないような
担当者に変わったんだね。
東宝の人なのかホリプロの人なのか。

597:名無しさん@公演中
17/03/07 19:58:52.80 kQpA1Sp1.net
今年ナンバーワン駄作 μ だわ

598:名無しさん@公演中
17/03/07 22:09:37.57 /IppYmiP.net
頑張って荒らしてんのに誰にも構ってもらえなくて可哀想で笑えてくるw

599:名無しさん@公演中
17/03/07 22:35:10.09 4MYDNVj+.net
>>575
もしそれでホリプロの人だとしたらあからさま過ぎやしないか
後で確認してみよう

600:名無しさん@公演中
17/03/07 23:33:06.27 RzW86sOm.net
写真は大野くんの方が多かった印象ある
ロミオ以外もWの片方だけが多いとか感じた
数えてないからあくまでも印象だけど

601:名無しさん@公演中
17/03/08 04:46:02.81 oaw0ptNt.net
>>577
絡んでくるな気持ち悪い

602:名無しさん@公演中
17/03/08 06:10:11.58 HyxRNtZi.net
なぁんとなくだけど再演決まってそうな予感


603:〜



604:名無しさん@公演中
17/03/08 06:50:39.84 v3wslP1O.net
そりゃ今回が最後なわけないし

605:名無しさん@公演中
17/03/08 08:55:54.43 dEMc6T+L.net
スクリーンにunjourと書いてあったからいつかはやると思うよ

606:名無しさん@公演中
17/03/08 09:42:34.92 Km96njKl.net
そりゃいつかはやるでしょ
少なくとも古川くんは出ないだろうけど

607:名無しさん@公演中
17/03/08 10:29:35.63 E1Bi2cSk.net
何年後かに再演で古川くんティボルト観てみたい気もする
まあロミオより出番減っちゃうし出ないだろうけど

608:名無しさん@公演中
17/03/08 11:06:49.76 aNvROMuS.net
古川くんはおじさんになったらキャピレット卿で出演してほしい

609:名無しさん@公演中
17/03/08 11:07:30.26 X61wAC+z.net
今期のロミオとジュリエットは4人共身長含めビジュアルバランス良かったな・・・眼福

610:名無しさん@公演中
17/03/08 11:47:08.95 PjNrHR80.net
古川くん、ティボルトやるなら1年くらいジム通って鍛えなきゃって自虐言ってたよw

611:名無しさん@公演中
17/03/08 12:28:24.52 Jl6u1SFH.net
今回のティボは衣装も演出も役作りもキモかった
キャスティングは正解だったと思うから
もっとやりようなかったのかと不憫になる

612:名無しさん@公演中
17/03/08 12:29:41.37 oMtXbzld.net
年齢考えると、
今回二人のティボルトはもうないだろうね。

613:名無しさん@公演中
17/03/08 12:33:06.87 JFdbL9CW.net
ティボの年齢設定知らない初見の人は30後半ぐらいにも見えただろうし
ジュリエットの父親だと勘違いしても仕方ないわw

614:名無しさん@公演中
17/03/08 12:51:28.87 9hfx4dQr.net
渡辺さんの貫禄ある色気凄かった

615:名無しさん@公演中
17/03/08 13:20:54.84 oMtXbzld.net
色気は確かに凄かった。
でもやっぱりティボルトにしては、
ジュリエットと並んだ時にちょっと厳しかった。
広瀬さんは次まだあるかもね。

616:名無しさん@公演中
17/03/08 13:26:50.17 r3NAKUCN.net
個人的には渡辺くんは筋肉を見せつける以外の色気が欲しいかな
広瀬くんはアンニュイな雰囲気で色っぽい感じしたけど如何せん印象が薄い
どっちみちこの二人は年齢から再演はないだろうけど

617:名無しさん@公演中
17/03/08 13:58:34.62 XI6JDnBl.net
>>591
ティボっていくつなんですか?

618:名無しさん@公演中
17/03/08 14:19:14.13 tt6GP1Nw.net
年齢設定、ジュリエットは16、ロミオは19?
ティボルトもだけど、マーキューシオ、ベンヴォーリオもいくつなんだろう。
海外版見たら、マーキューシオがスキンヘッドの厳つい兄さんで、日本版とのあまりのビジュアル差にびっくりした。

619:名無しさん@公演中
17/03/08 14:56:44.73 E1Bi2cSk.net
ティボルト初演では25、6の平方上原がやってたのに今回年齢上がりすぎ
ロミオ達の年齢に合わせたのかもしれないけどティボルトが30代に見えると初めて女を抱いた15歳+ジュリエット16歳で親子の可能性が出てくるからやめて欲しい

620:名無しさん@公演中
17/03/08 18:56:08.45 jn0xUJSo.net
一応ジュリエット16、ロミオ18、ティボルト20〜22くらいのイメージで観てた
確かにティボは老けすぎだとは思ったがオペラさえ使わなければまあ何とか…
ロミジュリに関して言えばより実年齢に近い方がいいと思うけど舞台ってそういうものだしね
ベンはロミオよりちょっと上、マキュは同い年くらいかな?

621:名無しさん@公演中
17/03/08 19:48:20.21 Svh5zCW5.net
役者の実年齢がそこそこなのにやたらとお色気推しだったのが微妙に感じられる原因だと思う
ティボに色気が必要なら立ってるだけでダダ漏れタイプ連れてきて胸元引き裂かないで欲しいw

622:名無しさん@公演中
17/03/08 19:52:01.06 IPh9Vfm8.net
実年齢に近い方がいいなんて言ってるとジャニ舞台になっちゃうよ〜

623:名無しさん@公演中
17/03/08 19:57:50.29 9hfx4dQr.net
未熟なロミオ達と対照的な完熟渡辺ティボルト好きなんだけどな

624:名無しさん@公演中
17/03/08 20:03:08.25 oMtXbzld.net
好きなら好きでいいんじゃないかな。
好みは人それぞれだし。
私も渡辺ティボルト好きだったけど、
今回のティボルト二人はちょっと浮いてたとは思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2127日前に更新/224 KB
担当:undef