ロミオ&ジュリエット ..
[2ch|▼Menu]
223:名無しさん@公演中
17/02/08 20:33:03.36 WXMsGqH4.net
アクキー、平間くん5日の時点から品切れで今日もだった
今日物販覗いたら明日入荷予定って書いてあったから平間くんファンは明日買っておいたほうが良いかも

224:名無しさん@公演中
17/02/08 20:57:01.90 wH+yrSlW.net
見つけた。

URLリンク(youtu.be)

225:名無しさん@公演中
17/02/08 21:07:54.48 fZHw+pkt.net
>>220
土日で結構品切れ出たんだね
金曜遠征で行ったからアクキーは買えたからいいけどCD買えなかったのは恨むわ

226:名無しさん@公演中
17/02/08 22:15:26.82 TMiSQQk4.net
>>214
こう見ると面白いね
男性陣は古川渡辺が2トップか

227:名無しさん@公演中
17/02/08 22:18:14.14 oIPcKIaz.net
>>214
馬場くん意外と人気ないのか

228:名無しさん@公演中
17/02/08 22:23:24.82 HkGX21Eq.net
>>182
最寄駅じゃ移動時間にまたたまっちゃう

229:名無しさん@公演中
17/02/08 22:27:26.81 WXMsGqH4.net
>>222
CDは今日販売してたから定期的な入荷のタイミングを狙うかこの先の公演行く友達に代行頼んでみては?

230:名無しさん@公演中
17/02/08 22:28:59.40 WXMsGqH4.net
連投になるけどクリアファイルも今日品切れってテープ貼ってあったから代わる代わる欠品出て全部揃うのは大阪かも?
モロゾフのチョコレート売れてないのか人気商品アピールがすごかった

231:名無しさん@公演中
17/02/08 22:32:49.83 fZHw+pkt.net
>>226
遠いからCDのためだけに行けないし
そんな友達がいたら苦労しない

232:名無しさん@公演中
17/02/08 22:38:06.54 WXMsGqH4.net
>>228
自分に当たられても…
本州でもない人でも休みのたびに遠征してる人もいるから遠い近いって言い訳はどうかと思う

233:名無しさん@公演中
17/02/08 22:40:14.77 av0WYKj+.net
>>214
これからも変動しそうだね
まだ未観劇の人も大勢いそうだし
大阪公演始まったら大きく動きありそうで少し楽しみ増えた

234:名無しさん@公演中
17/02/08 22:43:10.54 EEOGt298.net
テニミュ同期大集合の舞台って言われてるけど
共演してた時期のキャスト100人超の中でトップクラスの人気だったのが馬場くん
SNSで一切自己発信しないのもこの中だと馬場くんだけかな?SNSの影響大きいと思う

235:名無しさん@公演中
17/02/08 22:49:51.04 H2lRcijj.net
>>231
古川くんもSNSやってないから関係無いんじゃない?

236:名無しさん@公演中
17/02/08 22:54:53.18 c+1YIs6f.net
具体的にどういう影響があるのよ
動画再生数は俳優に興味持ってる人が見ることが主だと思うんだけど元々の本人のファンだけじゃなくて作品観てから後で見る人も多いよね

237:名無しさん@公演中
17/02/08 22:56:53.65 IH0pQ9+9.net
>>228
ツイッターか何かで日比谷のキャトルレーヴはCD9日入荷って見たし行かれそうな支店があるなら問い合わせてみたらどうかな
支店によっては送ってくれるところもあるみたいなのであきらめないで!

238:名無しさん@公演中
17/02/08 22:59:58.27 joilXnSE.net
この流れできいちゃうけどほぼRTしかしてない
@baba_toru_
ってアカウント本人じゃないの?

239:名無しさん@公演中
17/02/08 23:15:19.12 dulsQH4/.net
オフィシャルがフォローしてるから本人だと思うよ

240:名無しさん@公演中
17/02/08 23:18:23.06 EEOGt298.net
古川くんはブログやってるよね。
ツイッターは>>235の言う通りです。意地でもRTしかしないって感じのアカウントだから活用したらいいのにな、と…
変な流れにはしたくなかった、ごめん

241:名無しさん@公演中
17/02/08 23:20:20.24 5gp4arEp.net
URLリンク(instagram.com)
緞帳の写真って撮影禁止じゃなかったっけ

242:名無しさん@公演中
17/02/08 23:26:32.42 K9p7da+1.net
禁止なのにどの演目でも写真撮る人一定数いるよね。しかもそれをSNSにあげるなんて

243:名無しさん@公演中
17/02/08 23:35:42.23 fZHw+pkt.net
>>229
事実を言っただけで別に当たってないよ
そんな極端な例を出されてもそこまでの熱意はないし
そもそも品切れ起こしてる公式が悪いからアンケは書いた
>>234
ありがとう

244:名無しさん@公演中
17/02/08 23:42:50.42 Cyw+z3cI.net
渡辺さんは海外のファンが多いって聞いたからYouTubeとかの動画だと特に多く再生されてるんじゃないかな
渡辺ティボルトの日だと見るからに外国籍の方をちらほら見かけたりするし

245:名無しさん@公演中
17/02/08 23:48:07.56 t7NAA40g.net
海外ファンなんてどこでつけてきたんだ…

246:名無しさん@公演中
17/02/08 23:49:43.73 MCXarC+O.net
たしかにそういわれると


247:、渡辺ティボはテルマエロマエ的な海外っぽさを感じる…



248:名無しさん@公演中
17/02/09 00:11:42.74 T2trt7XM.net
>>240
熱意ないなら恨まなくてよくね?

249:名無しさん@公演中
17/02/09 00:15:41.83 AM31Ji0B.net
いつまでもネチネチネチネチやり合わないでよみっともない

250:名無しさん@公演中
17/02/09 00:15:53.65 j1Tx6miM.net
しつこいな
往復2万かけて行くほどの熱意はないけどCDは欲しかったんだよ
今回のキャスト版で出てくれるのが一番いいけどね

251:名無しさん@公演中
17/02/09 00:18:20.93 y9VZR4AB.net
物販って開演中しか買えないんですよね?
やっと入荷したみたいなんで仕事帰りにCDだけ買いに行きたいんだけど、マチネだけの日は夜は買えないのかなと。

252:名無しさん@公演中
17/02/09 00:19:42.05 iJcHzPHn.net
チケない人は1幕上演中しか買えないよ

253:名無しさん@公演中
17/02/09 00:22:55.06 QREkd36o.net
一幕上演中のみってのがキツイんだよね
自分が行った時、物販凄くて並ぶの無理レベルだったんだけど、終演後に無理してでも並べば
良かったかなと後悔してる

254:名無しさん@公演中
17/02/09 00:36:26.83 K0oq2mx8.net
ところで皆さんはどのシーンが好き?
私は仮面舞踏会がなんだかんだで1番好きだなー
華やかで、キャストが色んな所にいるので追いつかないし、
(嫌々参加ジュリエット、怒ってるティボルト、ナンパする親友s)
それにロミジュリの二人が出会うシーンなのでワクワクする。

255:名無しさん@公演中
17/02/09 00:44:34.43 GGiUOuDc.net
私も舞踏会のシーン好き。
ダンスの振り付けも好きだな。
あと仮面のデザインがみんなちょっとずつ違うのも面白い。

256:名無しさん@公演中
17/02/09 00:47:03.93 NoAS+rac.net
私は死とロミオが踊る3シーンが琴線に触れた
個々のキャストや組み合わせで全く違って見えるのも面白い
それと、ヴェローナもお気に入りだな
曲も好きなんだけど、これから始まるぞっていうワクワクと乱闘シーンの迫力が良い

257:名無しさん@公演中
17/02/09 00:53:19.54 y9VZR4AB.net
>>248
やっぱりそうなんですね。
こんなにCD手に入らないって知らなくてスルーしてたんですよね。
で、繰り返し見るうちにCD欲しくなって、欲しくなった時には売ってなかったww
キャトルレーヴに入荷するなら行って見るかなぁ。

258:名無しさん@公演中
17/02/09 01:03:37.49 wEEESZlC.net
>>250
ティボルト登場シーン

259:名無しさん@公演中
17/02/09 01:31:15.11 GGiUOuDc.net
>>252
岸さんのヴェローナ、いいよね。
これから始まる感もいい。

260:名無しさん@公演中
17/02/09 01:42:59.49 vnjSr6R1.net
ティボルトが投げ捨てたタバコは、誰がどのタイミングで片付けてますか?

261:名無しさん@公演中
17/02/09 01:47:31.38 K0oq2mx8.net
>>252
>>255
ヴェローナの始まる感、いいですね!
あの両陣営の殴り合いも見所で楽しい。
254さんのティボルト登場シーンはヴェローナかな
私は「女は大体抱いたぜ〜」からの胸はだけ、そして決闘宣言のシーンが好き。
ティボルトと言ったら、まずこのシーンを思い出してしまう。

262:名無しさん@公演中
17/02/09 02:00:59.09 wEEESZlC.net
>>257
そうそう、ごめんなさい、ヴェローナね
ティボルト登場シーンならたくさんあるw
初ロミジュリで予習もしてなかったけど、
この歌が脳内でリピート再生されてる

263:名無しさん@公演中
17/02/09 07:13:52.79 QS28pC14.net
CD買うなら
城田verと山崎verどっちがおすすめ??

264:名無しさん@公演中
17/02/09 07:20:10.63 dmg+onPr.net
選べる余裕があるなら両方買った方がいいよ

265:名無しさん@公演中
17/02/09 07:23:49.83 XPBsHFjZ.net
>>259
特に誰のファンということがないなら歌うまが多い黒がおすすめ
山崎昆の美女と野獣コンビは安定のうまさだし上原ティボも情熱的で聞き応えがあるよ

266:名無しさん@公演中
17/02/09 07:44:32.69 /LXNC4GZ.net
>>250
好きというか、ロミオが毒飲んだ後に目覚めたジュリエットが、眠ってると思って喜んでるところから、死んでるのを悟るシーンはやっぱり印象深い

267:名無しさん@公演中
17/02/09 08:16:50.03 zmgzy6aT.net
>>262
分かります!
「長旅の疲れで、私が目覚めるのを待ちきれず眠ってしまったのね」とはしゃぐジュリエットに涙が止まらない…

268:名無しさん@公演中
17/02/09 08:40:00.18 C0XMDd57.net
ロミジュリのラブシーンベスト3教えて
1位はひばり確定だろうけど

269:名無しさん@公演中
17/02/09 08:49:26.08 UogxqFHD.net
>>263
ちょっと気になって、マントヴァとヴェローナの距離調べてみた。
45kmくらいか…予想より近かったわ。

270:名無しさん@公演中
17/02/09 09:35:50.51 T2trt7XM.net
>>256
パリスが出てくるシーンだアンサンブルがさりげなく

271:名無しさん@公演中
17/02/09 09:41:02.93 pRnColEo.net
わたしも仮面舞踏会のシーン好きかも。
一目惚れしてこれから輝く世界が待ってる!って感じのキラキラした2人が微笑ましくもあり、でも結末を考えると切なくなる。

272:名無しさん@公演中
17/02/09 09:43:45.57 oCnR/Tar.net
山崎verのCDは正統派な歌うまって感じがする
でも、山崎上原辺りが歌い上げすぎて芝居がおろそかにも感じる時があって、城田verの方がCD聴いてるだけで感動できる
あとマーキューシオは良知より石井のがうまいと思うからできれば両方聴いてほしい

273:名無しさん@公演中
17/02/09 10:15:28.33 vnjSr6R1.net
全体的にそこそこ歌えていて癖が無いのが城田版かな
少し癖があっても歌うまがいい場合は山崎版かな(マキュ除く)

274:名無しさん@公演中
17/02/09 10:16:10.13 vnjSr6R1.net
あれ?ID被った
タバコについて質問した方とは別人です

275:名無しさん@公演中
17/02/09 11:05:09.43 WDT6CdCH.net
>>262
そのシーンさ、ロミオがボロボロに泣きながら毒飲んで死んだ直後だと、涙でロミオの顔濡れてるからどう考えても旅の疲れで寝てるのねって勘違いできないと思っていつも気になる

276:名無しさん@公演中
17/02/09 11:45:08.68 C+GHnBxG.net
>>271
生田さんのしか見てないけど
その辺りキンキン声で早口でセリフを言うから
悲しさが伝わらないよ

277:名無しさん@公演中
17/02/09 11:47:40.79 nrZso4m5.net
今回はCDより映像向きのキャストが揃っているのだから
是非DVDに残して欲しい

278:名無しさん@公演中
17/02/09 12:03:00.21 Fj7mgGTg.net
DVDほしい>今回
それがだめならせめてCDを残してー

279:名無しさん@公演中
17/02/09 12:06:03.87 FMTTbc9Z.net
>>272
あのシーン生田さんは悲しみよりも怒ってるように見えるよね。
えっ意味分かんないんだけどどういうことよ!!みたいな。
舞台としてはあそこは悲しみに泣き崩れるほうが好みだけど、もしあんなシチュエーションが自分の身に起きたらと考えると確かに「はっ?!」ってなるかなとか妄想してる。笑

280:名無しさん@公演中
17/02/09 12:08:44.61 sW2KoarJ.net
マントヴァをマント場だと思ってた…
波止場的な何かかと

281:名無しさん@公演中
17/02/09 12:11:43.98 vnjSr6R1.net
>>266
ありがとうございました!!
ずっと見ていたんですが、気付いたら無くて、ガッカリしてたんです
パリスとキャピュレット卿の、ハートのツーショット、私のツボです
悲劇なので、笑いの場面は大事ですね

282:名無しさん@公演中
17/02/09 12:19:54.45 vnjSr6R1.net
>>270
わ、被ってますね
かぶってみたいのは、UFOハットなんですが♪

283:名無しさん@公演中
17/02/09 12:25:22.80 XPBsHFjZ.net
マントヴァのシーンの電飾のMANTOVAに笑ってしまう
綺麗は


284:いはダンサーさんが輝いてて好きだな いつも目が足りないって思いつつ眼鏡屋さんを追っちゃう 初演のCDをわざわざプレスして販売してるから今回はCD出さないのかなーと思うけどDVD欲しいね みんなアンケートばんばん出そう



285:名無しさん@公演中
17/02/09 13:12:33.06 F/XaqEHF.net
DVD諦めずに皆でアンケート書こうよ
メールでもOK

286:名無しさん@公演中
17/02/09 15:19:11.71 MT0YQaP+.net
>>255
>>257
私もヴェローナが好き
でも、2階はヴェローナの最中に遅刻した人を普通に案内するから
一瞬でも見逃せないダンサーのアクロバット
遅れて来た客の頭が邪魔で見れなかった
本当に遅れて来た客の案内のタイミングが赤坂ACTは最悪

287:名無しさん@公演中
17/02/09 18:02:01.11 KFrIfo0H.net
阪急阪神おでかけカードのキャンペーンでペアチケット当たった人いる?
150組だからそろそろ誰かツイとかに書きそうだけど

288:名無しさん@公演中
17/02/09 18:03:20.45 je35RRYr.net
チケット梅芸もだいぶなくなってきたね
大阪開幕したら完売しそう
ACTも連日満員で立ち見も売れてたし
本当にDVD化して欲しい

289:名無しさん@公演中
17/02/09 18:47:37.19 bYclr1CC.net
CD無事に買えた。
キャトルレーヴにあるって教えてくれた人ありがとう。
「かなり入荷してるので今日中には売り切れないと思いますが、朝から買いに来る方とか、お問い合わせも結構いただいてます」とのこと。

290:名無しさん@公演中
17/02/09 18:54:11.94 WngHN1Ay.net
東宝さん
今期の映像向きキャストをDVD化しておかないと
後悔すると思います

291:名無しさん@公演中
17/02/09 19:09:02.97 hyJjq0IO.net
もしDVD出るなら古川木下、大野生田がいいな
こっちの方がバランス良かった!
映像化してくれるだけでも嬉しいんだけどね!
もう収録チャンス無いか

292:名無しさん@公演中
17/02/09 19:21:36.74 je35RRYr.net
古川木下、大野生田は売り上げもこの方が伸びそ

293:名無しさん@公演中
17/02/09 19:25:47.08 je35RRYr.net
途中で書き込んじゃった
古川木下、大野生田だと売れ行きも分散できてちょうどよさそう
分け方もミュージカル寄りと映像寄りですっきりすると思うし

294:名無しさん@公演中
17/02/09 19:42:11.41 cjz88BvB.net
乃木坂さんがいるから映像化はするだろうと思ってる
キービジュアル?が古川生田/大野木下だからどうかな…自分も逆の組み合わせがいいな

295:名無しさん@公演中
17/02/09 19:44:32.51 kZiHxN2G.net
CDが出るとしてもその組み合わせで頼む

296:名無しさん@公演中
17/02/09 19:48:45.45 e7NDyF9h.net
乃木坂がいるからDVD化って、
そんな簡単なもんじゃないと思うけど。
するならもっと前にしてただろうし。

297:名無しさん@公演中
17/02/09 19:53:56.02 YAJPWwTI.net
いやそういう明るい希望は持っておこうよ

298:名無しさん@公演中
17/02/09 20:09:06.84 Uu0kt5aM.net
エリザベートが出たんだから可能性はある
大阪で収録して欲しいな

299:名無しさん@公演中
17/02/09 20:27:11.65 Z2ub4Ny6.net
梅芸もうすぐだ めっちゃ楽しみ

300:名無しさん@公演中
17/02/09 20:29:07.41 GGiUOuDc.net
私も観に行く度に映像化希望ってアンケートに書いてる。塵も積もれば、でみんなで書けば無視出来ないんじゃないかな。
あと一回しか観られないけど、またアンケートに書いて来るよ。

301:名無しさん@公演中
17/02/09 20:33:43.71 2Lpo5fVK.net
エリザベートも京本だけは映像化されなかったらしいけど……

302:名無しさん@公演中
17/02/09 20:49:30.33 6E3fLb7x.net
京本はプロモーション映像やカテコからしてカット
ジャニは厳しすぎ

303:名無しさん@公演中
17/02/09 21:59:35.38 wEEESZlC.net
遅れてきた人が邪魔で楽しみだったシーンが見えなかった人、
アンケートに書くか苦情入れた方がいいのでは
ライブだけど、たまたま遅刻した時があって
1曲目終わるまでロビー待機だったよ

304:名無しさん@公演中
17/02/09 22:02:56.07 c63gsW0g.net
木下さんがもうちょっと華奢だったらなあ…
普通に痩せてるのにロミオ2人がほっそりしすぎてるせいで
肩辺りすごくがっしり見えてしまう

305:名無しさん@公演中
17/02/09 22:19:48.74 m5HAtfMa.net
木下さんはキッチュでデコラティブなデザインより普通のドレスの方が合いそうだね
1番スタンダードに近いラストのウェディングドレスが似合うから

306:名無しさん@公演中
17/02/09 22:25:42.89 thcG/ufi.net
木下さん、スタイルのバランスすごくいいから気にならなかったなぁ…この場合むしろロミオがもっとがっしりすべきなのでは…
生田さんは肩パット入れてあげてほしい

307:名無しさん@公演中
17/02/09 22:29:34.92 m5HAtfMa.net
自分も別に木下さんに痩せて欲しいとか華奢ならばとは思わないよ
あまり細すぎても衣装に負けてしまうこともあるし
ただスタジャンとレギンス重ね履きが似合うタイプではないので衣装が惜しいね

308:名無しさん@公演中
17/02/09 22:35:34.18 WDcmANNv.net
生田さんの肩、二の腕あたりの華奢さが好きだ
ひばりでロミオの手の中に二の腕すっぽり
おさまるの、すげーさすがアイドルと感心するw

309:名無しさん@公演中
17/02/09 22:38:23.09 M+rfv39l.net
木下さんは背があるから舞台映えするよね
あと肌が綺麗すぎてひばりの時に息を飲んだ

310:128
17/02/09 22:54:53.31 hc22oSvu.net
亀レスだけど仮面舞踏会の曲、音階とか映像教えてくれた人ありがとう思い出せたよ!
でもどうしてもロス激しくて大阪行くことにした
梅芸初だわ…まさか遠征するほどハマるとは思わなかった
私2回見たんだけど、見た時2回とも大野ロミオで仮面舞踏会でジュリエットと踊る時仮面落としてた
あれってそういう演出?
それとも落ちちゃったパターンなのかな?

311:名無しさん@公演中
17/02/09 23:04:44.35 0sA+u6P/.net
木下さんも生田さんも若いだけあって肌も背中もめっちゃ綺麗だよね、羨ましいわw
ロミオは2人とも線が細すぎて男らしさはあまり感じられなかった。
生田さんが華奢すぎるから木下さんがロミオと並んだ時ちょっと肩幅とかあるかな?と感じてしまうだけかもしれない。

312:名無しさん@公演中
17/02/09 23:11:34.01 fPm3AjXp.net
舞台になると頭身バランスやっぱ大事だよね。
木下さん生田さんが並んでる写真見ると実は顔の大きさとか木下さんのほうが大きいんじゃ?!と思うんだけど、全体的なバランスがとれてるから見栄えがいい。
生田さんももう数センチ背が高くて大人っぽい体格だったらもっとよく見えただろうなぁ。

313:名無しさん@公演中
17/02/09 23:19:12.74 6Q7oq1Es.net
>>249
名古屋と福岡のキャトルは代引き出来る

314:名無しさん@公演中
17/02/10 02:59:54.41 7SZ8lDp2.net
生田はまだガキ、色気がない
以上

315:名無しさん@公演中
17/02/10 06:52:21.50 gxRj50bX.net
>>309
この人いつも書くよね、おもしろい

316:名無しさん@公演中
17/02/10 07:37:04.16 ULX8zDSu.net
ロミオたちは線が細いけどそこがロミオっぽくていい
ジュリエット2人もお人形のようにかわいいからティボルトとキャピレット夫人の生々しさと比べて現実味がなくて幼い純粋な恋愛というのがよくわかるし

317:名無しさん@公演中
17/02/10 07:38:48.06 9bPUD/Jr.net
>>305
大阪遠征うらやましい!
私の時も大野ロミオ仮面落としてた。
演出かな。

318:名無しさん@公演中
17/02/10 08:39:40.23 UJVFIZ4F.net
大野君トークショーのときも落としてたなw

319:名無しさん@公演中
17/02/10 11:39:26.73 D+yivfVc.net
大野のヤリチン臭は異常

320:名無しさん@公演中
17/02/10 13:41:14.27 sWWqL/+Q.net
>>314
生田さんとヤッてる仲っぽいね
共演番組見て思った

321:名無しさん@公演中
17/02/10 13:46:50.80 Lp+DpGJv.net
そういうのを下衆の勘繰りというんですよ
まさしくゲスです
確かにカテコでは生田さんは古川くんよりも大野くんとの方が嬉しそうというか楽しそうではあるけど

322:名無しさん@公演中
17/02/10 13:53:54.13 hsLB3rDw.net
木下さんも大野くんの方が楽しそうですよね

323:名無しさん@公演中
17/02/10 13:58:15.20 gxRj50bX.net
下世話な書き込みはスルーで。
呼び捨てで書き込む人同じ人でしょ。
生田さん木下さんの対談インタビューみたいな記事でロミオ2人の印象聞かれてたけど、2人とも大野さんはいつも場を盛り上げてくれる楽しい人と答えてたよ。古川さんは引っ張ってくれる感じだと。

324:名無しさん@公演中
17/02/10 14:03:56.41 FBMytrAR.net
どの番組見ても女性陣にの話に反応したり顔を見たりするのは大野くんだけだからね
古川くんは基本自分の世界
そういう性格なんだろうからそこの違いはどうしようもない

325:名無しさん@公演中
17/02/10 14:27:55.49 qkM3a07l.net
誰かのサゲが始まると別の誰かのサゲ
なんかもうこの流れウンザリ

326:名無しさん@公演中
17/02/10 14:34:15.12 qkM3a07l.net
日比谷キャトルの店員曰く、CD化なり映像化は一度されてしまうと
同じ演目で再CD化なりなんなりするのはよほどのことがないと前例が…って話だった
それでも今回のキャストで映像(もしくはCD)ほしいからアンケ書いてるけど
白黒出すなら古川木下、大野生田がバランスよくていいな 個人的には

327:名無しさん@公演中
17/02/10 14:47:42.18 3q0kOOi4.net
東宝的に超人気作品のエリザでさえCD化は10年以上あいたわけだしDVD化は初演から16年経って初めてだったしね
今回はなかなか難しいだろうね
初演でCD化しているだけにね再販もしていることだし

328:名無しさん@公演中
17/02/10 15:24:24.56 NfuBoxm9.net
矢崎さん最近なんて日だ!の小峠さんにしか見えない

329:名無しさん@公演中
17/02/10 17:57:57.90 3q0kOOi4.net
梅芸初日のお見送りいいなー
でも2日目が初日組のお見送りはないのかな?

330:名無しさん@公演中
17/02/10 18:34:34.71 ULX8zDSu.net
販促あからさまだよね
23日は完売してるからなんだろうけど
不公平感あるからどうせ特典つけるなら両日つけてほしいよね

331:名無しさん@公演中
17/02/10 19:04:44.24 2PSSzfOi.net
再演の時も古川くんだけサイン会したよね
そんなにチケット余ってるのかな?

332:名無しさん@公演中
17/02/10 19:25:20.88 ULX8zDSu.net
他演目と比べて売れてる方だと思うけどね
大阪初日完売にしたいなら生田さんを持ってきたほうがよかったかもね
始まったら木下さんの評判が上がると思うのだけどね

333:名無しさん@公演中
17/02/10 19:59:03.76 ieIUBNyy.net
初めて大野ロミオと馬場ベン観てるが
全然違うミュージカルのようにも見えるw
天使の歌がーきこえるー
のところ、高音じゃない音で歌ってる?
なんか響きが違って聴こえた。

334:名無しさん@公演中
17/02/10 20:02:04.17 aH5n6rIj.net
なんで笑ってるの?

335:名無しさん@公演中
17/02/10 20:06:24.12 ieIUBNyy.net
印象変わるもんだなーと。
あ、アクキー全種類売ってたよ。

336:名無しさん@公演中
17/02/10 20:51:28.23 7MQ1WL0z.net
なんかカリカリしている人いるね
>>264
ラブシーンは舞踏会後の一目惚れシーンが好き
サーっとダンサーや役者さん達が捌けて二人っきりになる瞬間は
ここで恋に落ちたのかー、とニヤニヤしながら観ているww

337:名無しさん@公演中
17/02/10 21:18:01.66 pYbzNZXK.net
そういえば再演の時もオーブでお見送りがあったな
間近で見た古川ロミオと加藤ティボルトがすごくカッコ良かった
梅芸初日のチケ持っている方はおめでとう <


338:br> お見送りは嬉しいもんだよ



339:名無しさん@公演中
17/02/10 22:37:36.31 xbvrioxR.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
ベローナの番組再放送もある

340:名無しさん@公演中
17/02/10 22:56:13.36 PqWOxB0T.net
今夜のカテコのお遊びはレミ経験者のアダルト組+生田さんのレミゼラブルの行進で旗振り付き
やっぱり余韻が削がれた
レミも好きだけど混ぜたくない
カテコ含めて舞台と聞いたことあるけどな
あのお遊びは小池先生の了承を得ているのだろうか...

341:名無しさん@公演中
17/02/10 23:08:59.04 /PAittMw.net
ロミジュリカテコには作品の余韻を求めない方がよろしいかと
でも別作品ネタは微妙に思う人がいるのは分からんでもない
個人的な感覚ではその役で板の上に立ってからレミゼキャスト組に入って欲しいとは思う
同役の過去キャストとの集合写真もまだその役で舞台に立ってない人が「◯役だけで撮りました」的なことを言ってると生温い気持ちになる

342:名無しさん@公演中
17/02/10 23:22:41.92 aYrGiBN/.net
帰り際、アンケート用紙を入れてきたつもりが
ビリーエリオットのキャストスケジュール表を入れてきたらしい…

343:名無しさん@公演中
17/02/10 23:47:35.85 rZOla0Fl.net
それは残念だったね
アンケートなら郵送でも受け付けてるけどキャスケは戻ってこないな

344:名無しさん@公演中
17/02/10 23:54:00.45 PSyKWnP9.net
>>334
小池先生は宝塚の演出家なんだから、むしろフィナーレつけたいくらいなんじゃないかしらw
いがみ合っていた両家がごちゃ混ぜで楽しそうにしているのをみて、よかったなーとハッピーな気持ちになって帰るための企画じゃない?

345:名無しさん@公演中
17/02/11 00:17:34.55 f5QsMelg.net
ああ、ティボルトが笑顔で世界の王踊ってる(踊れてない)の見て結構嬉しかったから分かる

346:名無しさん@公演中
17/02/11 00:22:05.14 ENFEG5w1.net
(踊れてない)わろた

347:名無しさん@公演中
17/02/11 00:22:31.06 aLagV4nt.net
カテコのキャストの笑顔だけでハッピーな気分になるし余韻にも浸れる
ロミジュリという作品が好きだから世界観に浸って帰りたいんだよね
ごちゃ混ぜのお楽しみ企画はミューコンとか別の機会が良いと思う
若手が勢いでやるならわかるけどベテラン組が...???

348:名無しさん@公演中
17/02/11 00:30:16.09 kwsisT1O.net
私はほかの作品ネタわからなかったけど、ふつうにおーってみてたなあ
動きいつもと違うし、カッコイイし、おちゃめで楽しくていいじゃん
エリザと1789みてみようかなーと思った

349:名無しさん@公演中
17/02/11 00:31:39.90 /6ZI3f3I.net
ロミオの挨拶終わったら帰ればいいじゃん

350:名無しさん@公演中
17/02/11 00:35:46.74 cpkCR3N2.net
カテコは争っていた人たちが生まれ変わってレミゼやエリザに出て仲良くしてるんだという設定で見てる

351:名無しさん@公演中
17/02/11 00:37:27.58 uNdTjbYw.net
初夜の誘いで、乳母がジュリエットの指輪をロミオに渡してたけど、
その前にジュリエットが乳母に指輪を託すシーンってなかったっけ?
前に見た気がするけど、今日は見た記憶がなくて悶々としております。
瞬間的に寝てた?全て私の脳内想像?混乱している。

352:名無しさん@公演中
17/02/11 00:45:04.79 TQ+8r8IW.net
渡辺ティボルトが気に入ってしまった
歴代ティボルトと全然違うけれど時々ガストンぽいところがいいw

353:名無しさん@公演中
17/02/11 00:59:04.59 BoZnCUmc.net
今回のティボルト好きになれないんだよね
演技や歌とか技量的なことじゃなくて、キャラクターね・・・
自分に酔ってて子供みたいに感情を表に出してわがまま言ってるように見えてしまう
こりゃあマキュもナイフ出すと納得してしまったw
サイゴンのクリスが好きになれないって感覚と似てるかも

354:名無しさん@公演中
17/02/11 01:02:26.04 UuGgpv22.net
>>345
普通にあるよ
「この指輪を彼に渡して、そして最後の別れを告げにきてと伝えて」みたいな台詞も言ってるし

355:名無しさん@公演中
17/02/11 01:09:15.12 6lVIWAeB.net
毎回そこでなんで私も一緒に行く!ってならないのかと思ってしまう
一気に燃え上がった恋ならそこは若気のいたりで駆け落ちじゃないのかと

356:名無しさん@公演中
17/02/11 01:27:35.49 7XUQ7vgu.net
舞踏会のシーンで最前列にいる人ってジュリエットのパンツ見えてそうw
最前座ったことある人どうだった?

357:名無しさん@公演中
17/02/11 01:30:44.00 g2+hOo3x.net
>>347
わかる
服装も相まって厨二病に見えて女性遍歴自慢といい笑えてくる

358:名無しさん@公演中
17/02/11 01:42:48.62 uNdTjbYw.net
>>348
ありがとう、やっぱりあるよね。
そしたら今日見た記憶が無いのは、瞬間的に寝てたのかな…
今日は前の席の男性が少々前のめりというか大柄なせいか、
自分から見てちょうどステージ前方のど真ん中エリア一帯が
その男性の頭〜背中でぽっかり視界欠損して、金返せ的気分だった。
特に死のソロダンスとかが視界欠けまくりで残念無念。
ロミジュリ観劇が初回でも最後でもなかったことだけが救い。

359:名無しさん@公演中
17/02/11 01:47:58.09 n3r2cN1Y.net
>>321
同じ演目だけど、新演出だから、
映像を残してくれよと、リクエストしてみるよ

360:名無しさん@公演中
17/02/11 04:41:48.64 hZBEOTTG.net
東京楽、東京前楽(Wキャストの楽日)はお見送りありますか?

361:名無しさん@公演中
17/02/11 07:06:45.37 ZotdqNYH.net
生田にも宝塚のあの大階段舞台でレヴューみたいなことやって欲しいな

362:名無しさん@公演中
17/02/11 07:10:24.89 mJ+VUEgv.net
生田が宝塚に受かるとでも?

363:名無しさん@公演中
17/02/11 09:18:26.09 3nRR1PLh.net
>>350
最前じゃないけど、結構前の席だったけど見えるか見えないかって感じで際どかったw

364:名無しさん@公演中
17/02/11 09:21:41.74 rwY3Mee1.net
>>354
お見送りはなし
カテコ挨拶のみ

365:名無しさん@公演中
17/02/11 09:30:09.08 fGIIEaB3.net
>>350
最前の真ん中で見たけどさすがにパンツ見えるとかはないよ。スカート、チュールが何層にもなってる感じだった。
それよりニーハイがエロかった気がするw

366:名無しさん@公演中
17/02/11 09:31:06.71 zMPwtDv0.net
>>341
ベテラン組は黙って若手様を引き立てろということですね
客層としては気づかない以前に興味なしだろうけど
カテコのあれこれは好き勝手というよりある程度指示があるのではとは思うが

367:名無しさん@公演中
17/02/11 09:58:52.27 6IcfbhoY.net
1/28の渡辺さんのブログにカテコのこと書いてるから参照してみては
誰にとは書いてないけれど

368:名無しさん@公演中
17/02/11 10:14:48.62 kwsisT1O.net
>>353
おおーありがとう!ぜひたのむよー
私も今日また行くんで、書いてみる所存
CD化はされてても映像化はされてないんだから、のぞみはあるはず…!

369:名無しさん@公演中
17/02/11 10:23:09.52 iTMDnNsI.net
DVD化出来ないから、
せめてCD化だけでも…って事もあると思うよ。
新演出がどうとかは関係ないと思う。

370:名無しさん@公演中
17/02/11 10:24:46.74 LMH+uGeJ.net
昨日私の前の席の男性はとにかく落ち着きがなくて前のめりだけでなく前後左右、手すりにもたれたりと動いてばかりで本当に目障りだった。


371:リアクションも大きくて過剰な乾いた笑いが耳障りでもあった。 下手サイド席だったから私の視界欠けは下手を見る時だけだったんだけど、それでも視界にはしっかり入ってくるから集中できなくて。 見せ場の一つでもあるロミオと死の踊りの時には 奴には毎回休憩タイムだったのか首のストレッチまではじめてその動きが大きく、せっかくの場面なのに気をそがれてナイフ持ってたら刺してやろうかと思った位。 視界を遮られてたであろう人と、その男性の隣の人がたまらず1幕途中で注意したみたいだったけどあまり効果はなかった。 ACTシアターは傾斜があるけど帝劇では被害が大きそう。 生田ファンは劇場での姿勢やマナーを勉強しないと、頑張ってる生田さんと乃木坂ファンの評判落とす事にもなるんだから注意してあげてよね。



372:名無しさん@公演中
17/02/11 10:38:40.32 3nRR1PLh.net
いや腹が立ったってのはわかるけど
ナイフ持ってたら刺してやろうかと思った って…(・_・;)

373:名無しさん@公演中
17/02/11 10:57:45.27 f5QsMelg.net
そこで注意できた人は凄い、偉いね。何百人も救われるよ。
効果がなかったのも凄いけど…

374:名無しさん@公演中
17/02/11 11:17:46.09 CxvpWcw0.net
おばさんで髪が薄いからだろうけど
前髪膨らませるの禁止にしてほしい

375:名無しさん@公演中
17/02/11 11:31:09.87 RSYEZyFJ.net
いつまでもネチネチネチネチやり合わないでよみっともない

376:名無しさん@公演中
17/02/11 11:31:37.26 RSYEZyFJ.net
>>367 膨らませるって?

377:名無しさん@公演中
17/02/11 11:31:37.49 RSYEZyFJ.net
>>367 膨らませるって?

378:名無しさん@公演中
17/02/11 11:42:05.39 W8KMDi1k.net
>>364
男のタイプに多い発達だと思うよ
やたらよく動く

379:名無しさん@公演中
17/02/11 11:54:59.22 8g08JNCc.net
>>365
マキュかティボにかけたんじゃないの?
先日は生田ファンの友人が初めて舞台観るっていうから、体を無駄に動かしちゃいけないよと釘刺しといたw

380:名無しさん@公演中
17/02/11 12:05:32.21 ltbMfZUR.net
>>371
すぐ発達とか決めつけるのはどうかと思うけど。
うちの旦那も身体が固まるとかいって映画館とかで長時間同じ体勢でいるのキツイらしくたまにゴソゴソするから注意するんだけどさ。
周りが気が散って迷惑する事考えてほしいよね。生田さんファンの男性の中でもマナー守らない人の割合ってそんな多くないとは思うんだけど、悪目立ちするとその情報すぐ広がるから頑張ってる本人が気の毒になる。

381:名無しさん@公演中
17/02/11 12:11:35.93 nfQe1Bq6.net
学生団体、観光バスにのってくるオジサンたちとの観劇にならされたヅカオタからみると今回のマナーはいうほど悪くないと思う
そのわりには、マナーに言及する書きこみ多いよね
まぁ、乃木坂オタは推しの評判にかかわる分、言ったら聞いてくれそうな感じはするので注意するのはいいと思うけどw

382:名無しさん@公演中
17/02/11 12:12:59.23 DaMLFgpf.net
生田さんの舞台姿を見たい気持ちより客席で不快な思いをしたくない気持ちのほうが勝ってるから生田回は避けてる
ダブルキャストありがたい

383:名無しさん@公演中
17/02/11 12:18:04.05 fGIIEaB3.net
>>374
学生団体はキツイよね。観劇に慣れてない子も多いし。
今回は、生田さん回見に来るのはマナー知らないようなアイドルヲタクばっかり、っていう先入観もあるから余計にマナーに対してみんな敏感になってるんじゃないかな。

384:名無しさん@公演中
17/02/11 13:03:17.67 teGz6dW4.net
URLリンク(youtu.be)

385:名無しさん@公演中
17/02/11 13:10:39.49 CxvpWcw0.net
>>370
ハゲかくしでトップをほわほわにしてて
舞台にかぶる

386:名無しさん@公演中
17/02/11 13:11:53.74 CxvpWcw0.net
学生団体は


387:ィ行儀良い事が多いよ



388:名無しさん@公演中
17/02/11 14:11:21.35 8BCD5+8V.net
マナー云々は生田さんファンに限ったことじゃないよ
前に座ってた古川ファンも座高高いのに深く座って背筋伸ばしてて他の人より頭半分飛び出してた
その状態でオペラ上げ下げするから視界遮られてイライラした
隣のお友達らしき人は左右に頭動かすし何度注意しようと思ったか

389:名無しさん@公演中
17/02/11 14:52:38.14 eK0qjnyQ.net
深く座って背筋を伸ばすの正解だと思ってたんだけど
つまり背もたれに背をつけて座るってことだよね
浅く座るのがNGだと思ってたんだけど私がイメージしてる座り方と380の言ってる座り方違う?

390:名無しさん@公演中
17/02/11 15:25:50.24 8BCD5+8V.net
○背もたれに背中を預け隙間のない体勢
×背中と椅子の間に空間がある体勢
×背筋を伸ばして高さがある体勢
深く座っても浅く座っても上の点に気をつければ後ろの視界を遮らないよ
座高の高い人はちょっと前にお尻を置いて背中を背もたれにつける
男性にばかりこの注意をしてるけど、女性でも座高の高い人多いから気をつけてほしい

391:名無しさん@公演中
17/02/11 15:43:08.08 PqUIRA/s.net
注意すれば良かったのにね
もしくは劇場係員に言って貰うとか

392:名無しさん@公演中
17/02/11 15:44:16.27 JZqBIsww.net
カテコでティボルトとジュリエットがやってた『イエス、フォーリンらぶ』みたいのがかわいくて和んだ

393:名無しさん@公演中
17/02/11 16:04:08.29 jFayXeRq.net
チビは座布団でも敷いとけよwww

394:名無しさん@公演中
17/02/11 16:11:50.30 eK0qjnyQ.net
私は前に男性がいたり座高が高い人座ったら運が悪かったで済ませちゃうけど、工夫してほしい人もいるんだね
嫌みとかじゃなくて参考になった
今度連れが男性なんだけど、382の座り方だと腰痛めそうな時はクッション挟めばいいのかな?

395:名無しさん@公演中
17/02/11 16:12:31.35 CxvpWcw0.net
>>385
座高高い人ってみえない経験がないから
視界遮られる不快感知らないよね

396:名無しさん@公演中
17/02/11 16:43:12.91 dcz1Jt3J.net
おばはんの背肉・尻肉の厚みで、座高かさあげ前のめりの後ろがつらい

397:名無しさん@公演中
17/02/11 17:09:57.60 fGIIEaB3.net
でもただ座高が高いだけの人は迷惑がられるというのも気の毒だね、どうしようもないし後ろの人は運が悪いとしか。

398:名無しさん@公演中
17/02/11 17:14:34.05 yAs2Tffb.net
背もたれに背中つけてる人に対して文句言うのは違うんじゃない?それは仕方ないよ

399:名無しさん@公演中
17/02/11 17:23:46.75 XC6gJ2OJ.net
>>385
座布団もマナー違反というか子供には劇場側からクッション持ってきてくれたりはするけど

400:名無しさん@公演中
17/02/11 17:36:50.24 8BCD5+8V.net
>>386
人に言う前にまず自分がやってみたけど、劇場の椅子ってそんなに固くないから腰痛めるとかないと思う
彼氏180あるけどいつも深く沈んで座ってるよ
足広げられないから窮屈そうにしてるけど
学生のときの観劇で、深く座るって言うのは頭が飛び出ないように低くっていう意味で教わった
普通お尻までしっかり背もたれにつけて目一杯背筋伸ばすなんてしないでしょ?
椅子にはゆったり座らない?
ようは後ろの人なんて知ったこっちゃないわ、私がよく見えればそれで良いのよっていう人が多いんだよね

401:名無しさん@公演中
17/02/11 18:06:52.19 9sQMFDBD.net
あなたも目の前の人がどうなろうとどうでもいいんだろうなと思いました

402:名無しさん@公演中
17/02/11 18:13:16.95 rcTP8pYu.net
座高が高めの人が背筋伸ばして座っていたのを明確なマナー違反として言うのもどうかと
浅くかけるのは腰を痛めていたり持病があると難しいかもね
でもその場でお願いしてみればその人も理解してくれたかも知れない
頭が動く人については幕間に声かけるか劇場スタッフに注意してもらっていいと思うよ <


403:名無しさん@公演中
17/02/11 18:14:17.52 s5ZcwFWY.net
>>393
どう読んだらそう思うのかわからないんだけど

404:名無しさん@公演中
17/02/11 18:15:13.77 ptA1BwwR.net
申し訳ないけど誰それのファンがーってここでやってるのアンチに見えるわ

405:名無しさん@公演中
17/02/11 18:16:39.13 eK0qjnyQ.net
>>392
やけに攻撃的だね
別の劇場で椅子のサイズが合わずにその座り方になっちゃって腰痛くて地獄だったよ
だから人にあまりすすめたくないんだよね
ナイフで刺してやりたいとか書き込んじゃうような人もいるし
マナーモンスターズ多すぎなんじゃないのかな

406:名無しさん@公演中
17/02/11 18:19:11.54 fGIIEaB3.net
座り方以外にも、風邪気味なのか泣いてるのかわからんけとずっと鼻すすってる人が隣だった時はほんとにイライラしたわ。

407:名無しさん@公演中
17/02/11 19:17:16.36 ywnXPvtT.net
前のめりじゃなくて大柄な男性の後ろで見えないと相談したら歌舞伎座は座布団貸してくれた
さらにその状態で自分の後ろの方が舞台見えてるかどうかまで確認してくれてすごくありがたかった
この辺は劇場によるんだろうね

408:名無しさん@公演中
17/02/11 19:26:03.65 45QXKVlq.net
マナーのない人がほとんどの2ちゃんなので

409:名無しさん@公演中
17/02/11 19:27:05.94 45QXKVlq.net
なんでもアンチと決めつけるのもヲタが多いので

410:名無しさん@公演中
17/02/11 19:32:07.64 ZuS/VPx7.net
ちょっと質問です
今回の2017ver演出と以前のだと印象どんな風に変わりましたか?
私は2017が初だけど、ティボルトの印象変わったみたいな書き込みもあって気になって

411:名無しさん@公演中
17/02/11 21:47:58.15 TITU6ZGq.net
渡辺さん本当に歌が上手くなって感動した
次の仕事が何か気になる

412:名無しさん@公演中
17/02/11 21:55:57.58 M54DTx81.net
渡辺さんは本田美奈子の舞台に出るんじゃないかと思ってる
ロミジュリを観に来た主演の子と2ショットをあげたりしてるし

413:名無しさん@公演中
17/02/11 22:09:37.46 CxvpWcw0.net
蘭乃と同じ本田さんの事務所だからね

414:名無しさん@公演中
17/02/11 22:11:49.83 1cUmMGgP.net
渡辺くんは初めましてだったけど若手の中だと声量あっていいなと思ったよ
ティボルトの演技は好みじゃなかったから他の舞台で見たいな
ヒールな役より主人公タイプかと
今はまだセンターに立つほどの華がないけど若手だし成長を見ていきたい

415:名無しさん@公演中
17/02/11 22:36:06.80 M54DTx81.net
>>406
渡辺さん若手っていうのはどうかな
ロミジュリでも34歳で若者組の中で最年長だし浦井くんの1個下であっきーと誕生日1日違いだよ

416:名無しさん@公演中
17/02/11 22:45:20.46 gO5Ut1CN.net
1789で渡辺さんの声に惚れ込んだ
上手くなってるなら期待大だわ
岡さんのコンサートに呼ばれるくらいだからワンアップして欲しい

417:名無しさん@公演中
17/02/11 23:01:15.41 d16qmPoQ.net
今日のソワレ、何人かのツイに大野ロミオ大爆発、と絶賛?の声があがってたましたが。観劇された方どうでしたか?大野ロミオは良くなってましたか?

418:名無しさん@公演中
17/02/11 23:18:00.24 U+Rs0zWt.net
舞台だったら一声かければ聞くと思うけどねあまりここで文句言っても本人気付いてない事多いし

419:名無しさん@公演中
17/02/11 23:31:04.49 kwsisT1O.net
>>409
彼は自分でみたほうが早いと思う…
ひとづてできいても、好みも観劇歴も思惑も違うから

420:名無しさん@公演中
17/02/11 23:36:40.54 SDjXSYkY.net
感じ悪

421:名無しさん@公演中
17/02/12 00:14:06.42 fcrnPEDH.net
生田さんの回は本当に男性が多いね
隣の男性がオペラグラスで見る時に毎回肘を張るから嫌だった
脇を締めてオペラグラス使って欲しい

422:名無しさん@公演中
17/02/12 00:15:04.00 EzTrGnOw.net
大野ロミオ普通に歌うまかったけどあれでも低評価受けるレベルなの?

423:名無しさん@公演中
17/02/12 00:24:49.17 qwUKAtFA.net
ミュージカル


424:o優としては下手 このカンパニーの若者組の歌唱レベルや大野君のフレッシュさでカバーしてる



425:名無しさん@公演中
17/02/12 00:25:39.59 WR1Fv5ge.net
だから?

426:名無しさん@公演中
17/02/12 00:26:57.05 tTruFQ5t.net
歌は古川くんの方が安定してると思うけどロミオとしては総合的に大野くんの方が好印象だな

427:名無しさん@公演中
17/02/12 00:35:13.21 1QHvzg/4.net
大野くんが上手いかっていうと、うーんとなってしまうかな
あの古川くんの方が上手く聞こえるぐらいだから相対的にではなく上手くはない
あと一言しか書き込まない人、勿体ないから控えて欲しいな

428:名無しさん@公演中
17/02/12 00:36:02.32 T3RzJYEI.net
リズムとピッチが危ういからじゃないかな>大野君
気になる人はかなり気になるから
自分はもともとのロミオイメージが古川君の方が近いので歌抜きでもこちらの方が好き
ジュリエットは歌抜きでもお芝居が細やかな木下さんの方が好き

429:名無しさん@公演中
17/02/12 01:10:22.78 o23raLrh.net
キラキラ感が周りから愛されてるロミオだなって思えるから今回は大野くんだなぁ
再演は当て書きかってくらいロミオだったけどねー、古川くん
今回はちょっと芝居がブレてる気がする

430:名無しさん@公演中
17/02/12 01:54:43.34 TZtqkZCA.net
ダンスも入るから総合的に大野くんはないよ
大野くん踊れてないじゃん

431:名無しさん@公演中
17/02/12 01:58:06.20 h2MwnuN6.net
ツイ漁ってたら、観劇が趣味な男性が娘さんに見たいとお願いされて2人でデートしてきましたみたいな投稿があって和んだ。
その娘さん写真見る限り小学校高学年くらいで乃木坂が好きで生田さんファンと書いてたんだけど、そういう客層もなかにはいるんだね。

432:名無しさん@公演中
17/02/12 01:58:50.96 mHeSKF0l.net
>>421
人の好き好きでしょ

433:名無しさん@公演中
17/02/12 01:59:38.33 RPehwOC2.net
好きな人にとっては技術を超えた良さがあるってことなんだろう
自分は前回より今回の古川ロミオの方が好きだわ

434:名無しさん@公演中
17/02/12 02:04:26.89 rSSqIJve.net
大野くんのロミオって、ロミオが歌ヘタ設定も有りねって許せちゃう感じも良いんだと思う
Wのどちらかを否定せずに良いとこだけ語れたら平和なのにね

435:名無しさん@公演中
17/02/12 02:33:34.53 eo8/sfk/.net
>>425
そうそう、大野君は許せちゃう。
私は大野君のキラキラ愛されキャラなロミオがいいなあと思った。
だからといって古川君のロミオがダメだったわけではなくて、ロミオとしてどちらが好みかと言ったら、大野君のロミオが好きだな。
古川君はきれいで王子様みたい。そういうロミオが好きな人もいるだろうし、これは好みの問題。

436:名無しさん@公演中
17/02/12 05:07:13.05 CVEO2Xn3.net
今期のカンパニーなら大野くんは歌下手には聞こえない
他におやおや?と思う人も数名いるし
何よりあの甘いルックスと純粋なキラキラ感はロミオぽい
作品愛を感じるのもいいな
古川くんもルドルフデビューから見ているから
貫禄が出て凄く上手くなっているのがわかる
でもロミオにしては安定感がありすぎかも
どちらのロミオも美しいからモテモテに説得力があるね

437:名無しさん@公演中
17/02/12 05:45:22.18 TS0xw/wo.net
スレの流れが再演の時の城田古川の評価を繰り返し見てるようで面白い
当時も前回から続投の城田ロミオが貫禄出すぎてるとか安定感あって大人っぽすぎると言われ、古川ロミオは不安定だけど演技が良くてロミオらしさがあると言われてた
莉奈ちゃんも再演の時は成長して強くなりすぎだと言われてたし、ロミジュリ2人は続投が難しい役だね
不安な部分が多くても役に合ったフレッシュさを求める人が多いのかな

438:名無しさん@公演中
17/02/12 09:01:56.97 7InL4N0c.net
>>428
昨日のマチネ観てそんな印象だった
ちなみに城田ロミオ加藤ティボ観て以来久々に観たんだけど
古川君はもう城田ロミオ


439:ニ同じで大人っぽ過ぎるなと ルドルフと同じような役だしちよっと食傷気味に感じた 上手いけどね…大野君観てみたいわ



440:名無しさん@公演中
17/02/12 09:03:30.20 BQJ5OSvM.net
ロミオに関わらずWキャストの人たちはそれぞれ良いなって思うところが違うからどっちがより優れてるみたいなのはないけど最後に一度だけ観るならこっちを選ぶっていうのはある
でも個々のキャストの好みとキャスト同士の組み合わせの好みも必ずしも一致してないから難しい
例えばロミオと死の組み合わせだと古川大貫、大野宮尾が好きだけど単体だと大野大貫が好みだったりする

441:名無しさん@公演中
17/02/12 09:06:39.10 +h4pO3vS.net
古川くんは安定してるし役者としてはすごくいいんだけど
ロミオがハマリ役って言われてるの見ると個人的には「??」となる
2幕からの死にとり憑かれた感じは合ってるけど恋するキラキラ感はあまり出せてない気がする

442:名無しさん@公演中
17/02/12 09:14:21.06 RrU0KH0O.net
そうかな?
自分は恋してる感出てると思うけども
キラキラ感という言葉好きな方多いのね

443:名無しさん@公演中
17/02/12 09:28:48.95 +h4pO3vS.net
若気の至りで結婚しよう!とか言い出したというよりは
人生に疲れて結婚を焦ってるアラサーが結婚しようと言ってるように見えてしまった
私が見た日の古川くんが疲れてただけかもしれん

444:名無しさん@公演中
17/02/12 09:37:49.57 lYKRMzUh.net
再演の古川くんは儚げで拙くて浮いてて綺麗でロミジュリのザ・ロミオだったけど
今回の古川くんはモンタギューの次期当主が死に魅入られて敵の姫に恋して死ぬまでの物語の主人公だった。
古川くんは人外にストーカーされて落ちてくイメージが強すぎる。
大野くんは拙いけどキラキラしててロミジュリのロミオだった。

445:名無しさん@公演中
17/02/12 09:44:26.40 TCEj0YDO.net
こなれてきたところで東京が終わる
大阪が羨ましいよ

446:名無しさん@公演中
17/02/12 09:47:59.38 ghf3nMRa.net
矢崎くんの歌が地味に酷い
上がって欲しい音が全て出てなくて聞き苦しい

447:名無しさん@公演中
17/02/12 10:01:23.27 fsfp6QgV.net
矢崎くん昨日初めて観たけどなかなか厳しい歌だった。
決闘の「誰もが自由に生きる権利がある」って馬場ベンだと下ハモリで矢崎ベンは上ハモリ?違ったらごめん。高音苦しくてキンキンするのになぜ…って思った
そこの安定感のあるなしがベンで全然違う…

448:名無しさん@公演中
17/02/12 10:12:18.32 dZH0C9G5.net
昨日は矢崎くん割とマシな方だったよ、もっと声出てない日ある

449:名無しさん@公演中
17/02/12 10:12:50.53 HZhlz36A.net
前にも出てたけど歌と演技の安定感は馬場ベン
面白いというかまた観たくなるのが矢崎ベンという不思議
大野矢崎・古川馬場が好み

450:名無しさん@公演中
17/02/12 10:26:14.68 lYKRMzUh.net
>>439
古川矢崎・大野馬場が好き
不安定な大野くんには上手い馬場ベンがいい。
古川矢崎はマキュが平間でも小野でもマブ達感と物語性が感じられてまた観たくなる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

291日前に更新/232 KB
担当:undef