Thunderbolt Fantasy ..
[2ch|▼Menu]
2:もしもし、わたし名無しよ
16/09/12 20:42:01.52 80iLLhuy.net
▼スタッフ
原作・制作:Thunderbolt Fantasy Project
原案・脚本・総監修:虚淵玄(ニトロプラス)
操演・撮影:霹靂國際多媒體股?有限公司
キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ/源覚/Niθ/中央東口)
武器デザイン:霹靂國際多媒體股?有限公司、石渡マコト(ニトロプラス)
造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
音響監督:岩浪美和
音楽:澤野弘之
主題歌:「RAIMEI」(歌:T.M.Revolution)
▼キャスト
凛雪鴉(リンセツア):鳥海浩輔
殤不患(ショウフカン):諏訪部順一
丹翡(タンヒ):中原麻衣
狩雲霄(シュウンショウ):小山力也
捲殘雲(ケンサンウン):鈴村健一
刑亥(ケイガイ):大原さやか
殺無生(セツムショウ):檜山修之
丹衡(タンコウ):平川大輔
廉耆(レンキ):山路和弘
蔑天骸(ベツテンガイ):関 智一
殘凶(ザンキョウ):安元洋貴
獵魅(リョウミ):戸松 遥
凋命(チョウメイ):大川 透
ナレーション:田中敦子

3:もしもし、わたし名無しよ
16/09/12 20:57:13.02 9EKbltZ+.net
○既出資料リンク集
小坂崇氣と安藝貴範が語る「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」“虚淵玄の情熱が創り出す痛快エンタテイメント”
URLリンク(animeanime.jp)
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』虚淵玄氏(ニトロプラス)が衝撃を受けた布袋劇のすごみとは?
放送開始記念ロングインタビュー
URLリンク(www.famitsu.com)
台湾人形劇で武侠ファンタジー 脚本家・虚淵玄さん 匠の操る世界 日本と融合
URLリンク(style.nikkei.com)
【新連載開幕直前対談】 虚淵玄×佐久間結衣、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』を語る
URLリンク(www.moae.jp)
日本も台湾も笑う場面は同じ!「Thunderbolt Fantasy」先行上映会レポ
URLリンク(webnewtype.com)
東離・西幽・鬼歿之地の地図(台湾公式)
URLリンク(thunderboltfantasy.com.tw)
○映像資料
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 0話 バンダイチャンネル 
URLリンク(www.b-ch.com)

4:もしもし、わたし名無しよ
16/09/12 21:52:53.73 N9DV89K9.net
今朝啼鳥訴生死,眾生執迷, 江湖宿命無人悟,一劍終末>>1

5:もしもし、わたし名無しよ
16/09/12 23:08:22.40 AUqi5g86.net
なればスレの窮地を救った勇者として
私が行く先々で>>1乙して差し上げますわ

6:3
16/09/12 23:19:02.94 WuBBLzxJ.net
うっかりしてた、>>3にこれ追加
虚淵玄インタビュー│クリエイターズ・セレクション│バンダイチャンネル(パソコン)
URLリンク(www.b-ch.com)
(モバイル)
URLリンク(sp.b-ch.com)

7:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 05:24:29.14 mM2FzmUy.net
>>1乙 蛮勇、笑止千万!

8:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 07:43:15.53 /j8znd8c.net
サンダーボルトファンタジー感謝祭にて
Q:蔑天骸さまのマスクに何か意味ありますか?なんかすぐ外しますけど。
A:あれは飛んでる時、冷たい風を避けるためにつけてます。

9:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 07:46:19.14 8boQFuDL.net
>>1乙するしかあるまいよ

10:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 08:38:46.30 w+Upm2au.net
その>>1は魅翼に喰わせるな
丁重に乙するように

11:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 09:33:31.28 Cs9t9W0z.net
たわけ。頭数ばかりを頼りに、鳴鳳決殺の>>1乙を阻めるとでも思ったか

12:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 09:55:31.12 DWNqy3mR.net
前スレ>>999
刀剣はミュージカルか舞台だよ、アニメはまだこれから
10話見返したけど、形亥と殺無生が盗み聞きしてる?って言われてたカットは
8話で牢に入れられた丹ヒとショウの所に来たときのカットとまんま同じだし
これは単にショウさんの頭の中に二人が浮かんだってだけみたいだね

13:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 09:59:08.97 VPd2lj3M.net
続編は厳しそうだな

14:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:06:49.11 gr4mcMrw.net
どれくらい売上枚数あれば続編に期待できるかな
円盤だけじゃなくてグッズ売上もある程度貢献になるのかな?

15:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:09:45.09 NmJXKGTp.net
9/11で台湾で開催されたイベントのパンフレットに、殤不患の絶招(必殺技)と武器名を載せた
こいつ、、、大物だと思ったが、思ったよりすごいかも。技と武器の名前からすごいオーラを感じる
ほかのキャラも最強の技を載せてるし、すごい戦いを期待できそうだ

16:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:14:00.49 Cs9t9W0z.net
>>12
過去のシーンとまったく同じカットということが分からなくても演出で分かると思うんだけどな
9話で凜雪鴉が「今回はもう少しじっくり観察する機会があったのでね」と言ったときの
回想的なシーンなどと同様に、セピア調というのか色褪せた映像になってたし
特に疑問に思わなかったから盗み聞きしてるというレスを見たときは何のことだか分からなかった

17:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:19:30.99 Cs9t9W0z.net
>>14
TVアニメだとだいたい5000枚くらいがボーダーラインだと前に聞いたよ
十分な採算を見込めるかどうかだから当然グッズとかも関係するだろうけど
サンファンは並の1クールアニメより制作費が掛かってるらしいから、
前スレの数字があってるならかなり厳しいだろうね

18:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:24:07.44 DWNqy3mR.net
>>15
台湾では公式イベントでそんなにネタバレするのか…
>>16
自分も最初に見たときから盗み聞きだとは全く思わなかったからどこのことかと思ったけど、
放送時はワンセグの小さい画面で見てたから自分が間違ってたら嫌だなと再確認してきた
盗み聞きだと思った人には殺無生の胸に傷がないところでおかしいと疑って欲しかったww

19:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:26:28.38 2nBi2Oa2.net
アニメじゃなく人形劇だと思えばまあまあなんじゃないかな知らんけど
認知度の割には意外と数字出てるように感じる

20:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:27:18.56 THNdDFcF.net
>>15
殤不患の刀ってただの木剣か刃引きなんじゃないかと思ってたけど
名のある剣なのか?

21:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:31:05.79 NmJXKGTp.net
>>20
どうだろう
どっちも可能性はあるけど、やはり後者かな

22:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:40:23.54 ySvCTAoY.net
斬魄刀みたいに名前呼んだら形変わったりしてな(笑)

23:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:41:30.93 xjGLpNzL.net
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。

24:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:44:37.61 DJ6chMsp.net
もっと起爆剤になるような売れ方すると嬉しかったが、
宣伝の少なさと人形劇っていうチャレンジにしては頑張ったほうなのかな
ええい腐女子たちは何をしているんだ、これだけ美形が出ててくいつかんのか

25:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:45:10.31 NmJXKGTp.net
>>22
真名開放の可能性、、、なくはないな
武器の名前二つあるけど、手持ちは一本しかないし

26:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:48:26.89 kGP/6koR.net
聖剣ナマクラー

27:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 10:58:46.18 NmJXKGTp.net
>>18
>台湾では公式イベントでそんなにネタバレするのか…
武器と技の名前を載せただけだから、ネタバレほどのものじゃないと思う
あと「最強の技」ってのは間違えた、新しい技と書くべきだった

28:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 11:03:17.05 nqcUTZ+g.net
せっかく久々に人生2度目の円盤購入したというのにこんな売れてないのか…続編絶望的ね…。せめて小説とか色々展開してほしいわ。

29:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 11:05:22.27 B2YOToq1.net
>>24
こんな時だけ腐女子を頼るな。
まあ、今期はそれほど夢中になるものはないがな。DAYSくらいか?

30:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 11:06:18.21 MIhkoEQR.net
円盤に関しては、前スレの数字は当たり前だが台湾版の売り上げが入ってないから
向こうでも好評みたいだしイベントも盛り上がってたみたいだから
円盤が売れてないってことはないと思うし
合算で利益が出るなら2期の期待はできるんじゃね
あと初日でネット通販系が品切れ起こして難民出たりしてたし
最近見始めたって人もいるようだから
2巻以降で伸びてくる可能性も捨てきれない
希望は捨てずに置こうぜ

31:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 11:31:46.69 fnIMZlbh.net
売り出すの早すぎるな
最終回まで見てから買うか決めるって人も多いだろ
メイトのBOXデザインもわからん状態だし

32:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:05:36.68 NyWT9LZI.net
>売り出すの早すぎるな
>最終回まで見てから買うか決めるって人も多いだろ
他のアニメも同じ条件で発売しての売れ行きランキングだ
数字が伸びなかった理由にはならんよ
台湾だと1話収録DVDが約300円、1〜3話と考えると1000円くらいだが
次に繋がるくらいの利益は出てるんだろうか
あとBDが発売されてるのかも気になる
日本語聞き取れる台湾人は、コメンタリもあるし日本版BD買っちゃいそうだけど

33:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:06:44.18 Yr3IoDSc.net
続編さえやってくれれば人気爆発とはならずともじわじわ知名度あげていきそう

34:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:12:38.93 cuAliuJp.net
やっぱNHKで夕方にやるべきだ

35:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:14:26.65 NyWT9LZI.net
ネットで全話一挙配信とかやれば、そのたびにジワ売れしそうな作品だと思うけど
ネット画質じゃもったいなさすぎる作品なのが悩ましい

36:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:22:47.37 NyWT9LZI.net
>>34
人形は残ってるんだし
スクール武侠アイドルを目指す物語として再撮影すればいける

37:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:28:45.08 mM2FzmUy.net
みんなでお揃いのヘルメット被って行動。
玄鬼宗とはやっぱり暴走族・・・。
総長の下に、副長・親衛隊長・特攻隊長がいた感じか。

38:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:31:25.81 iUVFABEe.net
>>21
9話ラストで凛が鞘から抜く時に明らか金属じゃない木の音してるから単なる刃引きのほうが可能性ないよ

39:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:31:45.79 cbdesOQQ.net
スタイリッシュスーサイドやら殺無生無双やらがネックだわなNHKは
この前のホームズみたいなやつかな??と食いついてきたちびっ子のトラウマになりかねん
というかアニメージュのインタビューで虚淵が「最近厳しいから凜の喫煙描写が規制されるかもと心配した」みたいな事言ってたが、どう考えても心配すべきところはそこじゃないよなw

40:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:34:04.98 iUVFABEe.net
仕方がない事とはいえやっぱり中盤刺激が少なかったせいで離れちゃった人わりといるよね絶対

41:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:34:35.26 qEy4xccP.net
なにやら売上を残念に思ってる人多いみたいだけど俺はこのくらいだと思ってたよ
むしろ本当に2000枚近く売れたなら最初に思ってたよりも多いくらい
(まだ数字出てないはずだからなんの数字かよく分からんが)
人形劇という時点で関心を持つ人が少なかった上にアニメ系サイトからほとんどスルーされてるから加熱することもないし
むしろそんなに購入したいと思う人の割合が高かったんだなと感心したくらい

42:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:34:49.25 8Vtks0PL.net
>>15
自称クールに輝く()槍の寒赫さんにもなんか凄い技あんの?後口だけっぽい狩兄さんとネクロマンサー形亥とか

43:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:37:03.14 qEy4xccP.net
>>38
後者というのは「名のある剣」を指してるんじゃないのか

44:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:40:12.88 iUVFABEe.net
>>41
武侠モノが好きだから基本円盤買わないんだけど第一巻は買っちゃった
二巻以降は最後まで見てから決める 信頼はしてるけどどうなるか次第だね

45:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:41:41.41 iUVFABEe.net
>>43 よく読めてなかったみたいだ すまん

46:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:45:01.59 kGP/6koR.net
>>39
まぁそうなんだけど、つまらんことに配慮せにゃならんのが世知辛い
未成年キャラの飲酒、喫煙の描写をカットしたり、炭酸ジュースで酔っぱらったことにしたり
最も笑ったのが、ジョジョ3部の承太郎の喫煙シーン
口元を真っ黒な影で隠したせいで黒ヒゲ危機一髪みたいになってたw
やれやれだぜ!と黒ヒゲに言われてもなw
建前だの配慮だのってやつは、時に滑稽で馬鹿らしいものだ

47:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:49:46.15 pD2Ku03B.net
>>1
円盤まだ来てないんだが、日本語の字幕表示できないの?
今の時代にあり得ないと思うんだが…アニメ系はそういうもんなの?
今回、台湾布袋戯の紹介という側面もあるようだが
いかんせん公式サイトにも布袋戯入門うんちくもなく、
ネットで断片的な情報をかき集めている状態だ
台湾フェス?でもサンファンが台湾伝統の布袋戯という説明があったのかなかったのか・・・
布袋戯独特の表現や世界観についていけなくて、
サンファン見てもついていけなくて脱落している人が結構いるような気がしている…
もったいない

48:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 12:57:38.84 1SNAVuKs.net
>>47
TVアニメだと字幕付いてないのがほとんどじゃないかな

49:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 13:03:24.82 pD2Ku03B.net
>>48d
映画とは必要な要素が違うのか〜、せっかくのいい作品なのになあ

50:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 13:13:21.98 tobwvQCH.net
>>39
NHK人形劇はプリンプリン物語のルチ将軍が子供心に地味にトラウマやったな…
今見たら全然なんてことないんだろうけど、
ぬらりひょんみたいにデカい頭部だけが本体(実は宇宙から来た隕石)ってのが
発覚した回が、演出のおどろおどろしい表現もあってなんか妙に怖かったんや…
(こないだのニコ生昼で鈴村諏訪部もルチ将軍の話ちょろっと出してたけど)
今思うとなんであの程度で怖かったんだろって感じだけど、
幼稚園くらいの子供には「頭部だけ」ってのが気持ち悪かったんだろうか…
殘凶の生首しゅぽーんして切断面もグロく見えてるとか絶対アカンわw

51:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 13:14:05.80 NyWT9LZI.net
BDなんて容量に余裕あるんだから
日本語・台湾語(複数口白師)・台湾語(単独口白師)の音声は収録してほしかったな
台湾語音声・日本語字幕で見てみたかったわ
権利の問題とか色々あるんだろうけどさ

52:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 13:24:57.77 NmJXKGTp.net
>>42
>自称クールに輝く()槍の寒赫さんにもなんか凄い技あんの?
自分の名前を入れた技だからたぷん最強の技だろう、しかも名前は結構格好いい


が、狩雲霄の技の名前を見た瞬間、「あああ、、、捲殘雲死んだな」と思ったorz

53:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 13:32:28.83 XPXF86ST.net
問題は終りでコレスゲーとなったら他人にオススメしやすいよね。
尻すぼみだったらそもそも他人に布教は出来んし。

54:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 13:34:49.91 MIhkoEQR.net
>>32
30年ずっとシリーズ作り続けてるんだから
台湾周辺だけで経費回収できる販路やノウハウは持ってるはず
多少特撮に気合を入れたとしても、基本の制作費は他のとそう変わらんと思うから
これ作っただけで赤字になるようならそもそも霹靂の経営が成り立つわけがないと思う

55:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 13:41:55.54 1SNAVuKs.net
>>54
サンファンは普段の作品よりかなり金掛けてるらしい
回収する当てはあるんだろうけど

56:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 13:49:04.55 pD2Ku03B.net
>>54
ここんとこようつべで霹靂作品を見ているんだが
サンファンは段違いで金掛けていそうなんだよなあ
背景作りこみもカメラの構図も木偶の扱いもすげえ凝ってる

57:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 13:50:40.14 MIhkoEQR.net
なんか台湾の人がいるみたいだけれど
技の文字だけで凄いとか強いと感じる法則みたいなのがあるなら教えてくれ
今のところ出てる技名とか見ても
どれがより凄いのかとか全然わからない

58:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 13:52:12.87 mM2FzmUy.net
>>50
人形劇といえば「ひげよさらば」も仲間内リンチや、生きたまま喰われたりとかエグいシーン多かったはず。
あれ原作小説より出来よかったんだよな。

59:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 13:53:35.19 1SNAVuKs.net
殺の技は語呂がかわいい

60:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 14:00:52.96 MIhkoEQR.net
>>58
アレ、どシリアスで結構怖いシーン多かったよな
面白かったけど
人形劇三国志も、血しぶき位はあったし
皇后がリンチで殺されるとか、下手なグロよりえげつないシーンだと思う
でも子供のトラウマとか過剰に気にすることないと思うんだけどなあ
チェンジマンのザコとか当時泣くほど怖かったんだが、今ではいい思い出だ

61:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 14:24:56.44 NmJXKGTp.net
>>57
>技の文字だけで凄いとか強いと感じる法則みたいなのがあるなら教えてくれ
法則とか、そりゃあるだろうけど、でも異なる言語のニュアンスを説明するのは至難の業だと思うな
あと違う人の技だとネーミングの法則が変わるから比較できないし、まあ同じ人の技だったら、、、

62:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 14:27:17.02 NmJXKGTp.net
>>57
>今のところ出てる技名とか見ても
>どれがより凄いのかとか全然わからない
今のところ、1人は1つの技しか使ってないから、他人と比較できないからじゃないかな

63:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 14:28:27.76 8Vtks0PL.net
殺劫:百鳥朝鳳 背後から無数の短剣を放つ……と見せかけてそれは実は氣で作られたブラフであり、相手が必死に対処してる内にこっそり本物の暗記も混ぜて相手にダメージを与える。小手先の技なのか格下以外に使った事は無い
殺劫・黒禽夜哭 相手の放出した闘気を吸収、そして自らに上乗せしてしまう技。合戦などの乱戦で絶大無比な力を発揮するが、個人戦でも相手が強力な闘気を放てば応用可能。常に殺気を浴び続けた者以外使えぬ修羅の技
実は意外に攻撃技が一つも無かった殺さん

64:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 14:36:45.47 NmJXKGTp.net
そういえば、狩雲霄、凜雪鴉、捲殘雲の武器の名前が判明されたけど、書いておkかな

65:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 14:38:28.86 XvfE0Ott.net
展開バレじゃなければ情報として知りたい
凜雪鴉の武器ってキセル以外にあるのか?

66:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 14:40:57.93 1SNAVuKs.net
実は髪飾りがブーメラン

67:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 14:45:55.04 NmJXKGTp.net
狩雲霄:銀牙
凜雪鴉:煙月(キセル)
捲殘雲:騰雷槍

68:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 14:48:42.16 NmJXKGTp.net
>>65
>凜雪鴉の武器ってキセル以外にあるのか?
キセルが武器でしかも何故か技もある

69:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 14:51:57.03 qI/6DtID.net
サンファンの格ゲーとかあったならやりたいとふと思った

70:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 15:07:07.43 iJeenFig.net
自分は華流の武侠や史劇から来た組だけど、
あちらはOPやEDでネタバレ満載なんだよね。
ただ時系列がぐちゃぐちゃだから、どのシーンがどんな順番でくるのかジグソーパズル並みに不明w

71:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 15:18:12.43 sK7Nw2of.net
>>67,68
情報dクス
武器紹介はTwitterの公式垢でもたまにされてるけど最近全然更新されないんだよな
凜雪鴉ってあまり戦うイメージないけど技名が設定されてるということは今後戦うシーンがあるのかね?

72:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 15:25:21.50 pD2Ku03B.net
キセルで元気衆殴ってたような・・・

73:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 15:26:11.58 NmJXKGTp.net
>>71
まあ、狩雲霄、凜雪鴉、捲殘雲の技なら大丈夫と思うからあげてみる
狩雲霄:死門鏡影
凜雪鴉:天霜・煙月無痕
捲殘雲:赫雷撼天
天霜・煙月無痕、名前から攻撃技じゃないな

74:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 15:40:52.70 8Vtks0PL.net
狩兄さん凄い技持ってるなら殺相手に使って下さいよ……

75:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 15:53:04.47 sK7Nw2of.net
>>73
>狩雲霄:死門鏡影
技名だけで「捲殘雲死んだな」などと分かるのかと思ってたが
あからさまに死という字が入っててワロタ
やっぱりケンは次回死んでしまう可能性が高いかねぇ…

76:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 16:01:14.14 NyWT9LZI.net
これを喰らった相手は必ず死ぬのだ、と言って技を出すのは
むしろ言った本人の死亡フラグじゃね

77:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 16:04:22.18 8Vtks0PL.net
倦の技ってなんか漢字的に超スーパースゲーアルティメット必殺技みたいなニュアンスか。名前がアレすぎて出して見るまでは分からんな

78:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 16:05:30.57 +LlM8tFZ.net
なぜ殺さんだけが手を抜いていて
クズ兄貴は本気だったと思うのか

79:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 16:14:12.13 lmZ69cr8.net
白い人の必殺技は夢想転生みたいな回避技かな

80:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 16:24:52.67 +LlM8tFZ.net
俺の希望的観測によると
ケンはあれだけ圧倒されておきながら
次やれば勝てると言うのだから
多分一度見た技は喰らわないみたいな能力があるんだよ
よく知ってるクズ兄貴には負けない

81:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 16:25:31.43 XvfE0Ott.net
慎重な性格らしい狩が殺相手にあの誘導戦法で先陣切ったのおかしいよな
狩も実力を隠し通してこそなタイプだから大勢の前で滅多に技は見せないタイプだろうし
裏側を知った捲を確実に殺すための技披露だったらいやぁ熱い展開だなぁ

82:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 16:30:54.40 2z0kstWr.net
凛雪鴉的には頭がお花畑な殤不患という超絶空前絶後の剣客放置は
危険という認識になる・・・のか。首輪付けておかないと騙されて魔王封印解くとか
大事を起こしそう的な

83:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 16:54:54.31 86uoaahI.net
捲殘雲の技名が不覚にも美味しそうな響きだと思ってしまった
黄色のレモン味の寒天……

84:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:01:32.63 B2YOToq1.net
捲殘雲はタンヒの心をつかみかけてるから死なない気がする。
ケンが死んだら、タンヒのピンチは誰が救うのか?
ここで不患に助けられても、ケンと逃げたくせに・・・とか思う。

85:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:20:41.50 iUVFABEe.net
今オーディオコメンタリー聞いてたけどリョウミたんおめおめと逃げ帰ったせいで宗主サマにお仕置きされるシーンがカットされたとか
漫画で見れるかな というか漫画チェックした人おらんの?
いるならどんな感じなんか聞きたい

86:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:20:55.65 j/zV+ALU.net
>>81
「狩も実力を隠し通してこそなタイプ」
狩アニキが隠してるのは「実力」ではなくて「後ろ暗い行い」やね
実際常識では考えられない距離から一撃必殺連発する実力があって、それにふさわしい名声を得ているわけだから
まぁ先陣きって殺無生に突っ込んでったのは謎だけどw
お前遠距離職やろが

87:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:23:07.78 sK7Nw2of.net
>>84
心を掴みかけているからこそ死ぬ、という見方もできる
目に涙を浮かべた丹翡に看取られて息を引き取りそうな予感がする

88:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:30:16.25 +LlM8tFZ.net
でもケンが負けたらタンヒちゃんどうするのさ
鍔置いて逃げるような子じゃないだろ

89:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:34:06.48 kGP/6koR.net
結界張って殤さんが来るまで粘ってもらうしかないね

90:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:34:39.98 cuAliuJp.net
布持ってくれる人がいないからダメ

91:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:37:05.36 ySvCTAoY.net
凜か殤が助けるだろ
特に凜は恩を売っておかないとヤバイ

92:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:39:40.08 xDl9zqU8.net
>>85
いま発売中のモーニング41号に載ってる
M字開脚して天骸様お許しを…って言ってる
太ももがエロいよ
ちなみに次号は表紙&巻頭カラー

93:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:40:27.10 j/zV+ALU.net
見物人山ほど引き連れていけば英雄好漢な狩アニキは手出しできんかも、と思ったが
刑亥ねぇさんならためらい無く全員爆殺orゾンビ化しそうだ

94:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:40:51.98 kGP/6koR.net
本来一人用の結界らしいで>せいぼうへきじゃ
我が身だけなら補助はいらん

95:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:45:23.90 NmJXKGTp.net
>>75
死門鏡影、名前ニュアンスから回避とカウンターの複合技と予想する。つまり
捲殘雲は己の最大の技「赫雷撼天」を狩雲霄にぶつかるが、死門鏡影によって返り討ちされる

予想して悲しくなってきた

96:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:46:22.89 gr4mcMrw.net
>>92
ファッ!?そんな展開に!?
そのモーニング、買った!

97:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:48:06.72 WGxfPUao.net
>>85
何度か夢の中で狩雲霄に殺されたら勝算も見つかるだろうってことで
狩雲霄に矢を射られる悪夢を見せられている(痛覚有り)

98:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:50:13.82 Cs9t9W0z.net
>>85
俺は1話しか読んでないけどネット購読できるらしく毎週木曜くらいに話題になってるよ
でも絵が下手とかキャラデザが酷いとかでこのスレではあまり評判が良くない
シナリオ初稿をもとにしてるようでセリフやストーリー構成が少し違っていて、
人形劇ではカットされたシーンも描かれるらしい
(獵魅のお仕置きのほかには、村を襲う玄鬼宗、兄の思い出?、殺無生が凜雪鴉を追う真相?)
ちなみに獵魅のお仕置きは胸糞な話と聞いたから残念ながら>>92のような展開ではないかとw

99:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:51:33.23 iUVFABEe.net
>>92あざ
本編でのカットシーンが入るってことでやっぱり漫画買いたいね
円盤第二巻よりよっぽどほしい 他にもカットされたシーンあったりするんじゃなかろうか
ちなみにリョウミのお仕置きシーン、幻覚の中で百回くらい何度もシュウンショウと戦わせられて死に覚えゲーさせられるらしいぞ
コメンタリーで言ってた限りではだけど

100:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:53:58.13 7e5Hi22U.net
>>83
愛玉子って言ってホントにそんな感じの台湾デザートがあるぞw

101:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 17:55:46.62 iUVFABEe.net
絵が下手って言ってもこういうのはたいがい新人の挑戦の場だろうしはなからそんな期待はしてない

102:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 18:22:05.42 nWLCOt50.net
この艶やかさだと源氏物語や金瓶梅も人形劇でやれそうだから困る

103:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 18:43:09.65 jq2JWfMi.net
ネットで霹靂関係の動画を拾っていて、最初期は古典的な片手偶だったと知ったんだが、
片手遣いから両手遣いに変化するときに、現在と左右対称な構造に何故しなかったんだろう、
と少しだけ思った
人形が左利きになっても、右腕で人形全体を支える構造のほうが良かったんだろうな

104:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 18:48:05.92 HGH8uqbQ.net
>>102
あー、紅楼夢とか。いいね。霹靂社って武侠物しかやってないのかな

105:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 18:49:46.87 TDSRk1ZN.net
さて円盤は爆死確定で続編は消えただろうから
あと3話楽しむか

106:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 18:54:19.46 HGH8uqbQ.net
>>103
>>6に入ってる資料に人形の構造が図解してあるけど、左手だと人形の重さを支えるのが
無理だったのかも知れないな。あとモーション的にも。

107:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 18:58:35.63 r/ujltIl.net
>>102
金瓶梅って所謂古代中華の官能小説だろうから
もしやったら本書みたいに規制されそうだな
見てみたいけど
源氏物語なら体の線が出ない衣装だし出来そうだね
でも規制…

108:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:07:05.11 HGH8uqbQ.net
この話、中盤にもうちょっと盛り上がりが欲しかった。
第1話を除いては、4話、6話の共闘部分が良かったけどいざ本番ってところで寸止め。
さらにOP映像でどうしたって視聴者の期待が高まる魔脊山の攻略がアレでがっくり。
台湾の霹靂シリーズとの区別化を狙ったんだろうけど、もうちょっとアクションシーンを見せて欲しかった。
最終話あたりの盛り上がりが凄いんだろうけど、2話以降はちょっとだれてたな。

109:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:07:08.24 ZqhbKEgX.net
艶やかさ艶やかさは美麗な人形が着飾ってアクションするからいいんであって、
金瓶梅は女のドロドロで首を跳ねたり埋めたり拷問したり、っていう大奥に中華のグロさを足した内容だし
源氏物語はアクションというよりあはれな…って台詞や背景や叙情的良さが主だし
いずれにしてもこの二作は、この一晩勝ち組になった者は盛り上がって脱ぐ所までがワンサイクルなんで
人形劇で良さは出せない

110:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:08:11.68 hV8JZBgr.net
爆死だぁ・・・

111:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:08:26.06 EiiR+Rud.net
>>99
悪夢特訓中だけどなぜか開脚
本編には出てないエロい部分を描いてると好意的に解釈
この流れで思ったけれど本編はグロ表現はあってもエロ表現はないよね(規制されてる?)
普通丹翡は蔑に捕らわれたあとテゴメにされちゃうよな〜

112:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:12:55.16 ZqhbKEgX.net
>>98
>>101
このスレで評判良くないってそんな議論も否定的意見見かけてないけどな
強いて言えば、丸いんだよラインが
でもfatezeroと同じ様なデフォルメ具合だし
人形の様な睫毛バサバサや唇ぷるぷるの耽美さを期待してはダメ、って位
後はTMRのテンションだったり、脚本の尺上カットした玄鬼宗のドロドロさや恐怖支配的部分を、漫画だと描いてるからその部分を嫌悪してる人がいる位

113:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:16:24.37 lvVsv71s.net
否定的意見はけっこう見かけるよ

114:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:26:18.78 qEy4xccP.net
>>108
そうか…?アクションシーンは十分すぎるほどあると思うんだが
魔脊山だってそのあとの展開の布石なわけだし

115:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:27:56.94 TDSRk1ZN.net
ぶっちゃけ虚淵絡みでここまで荒れずに平和を維持し続けたスレを初めて見たw

116:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:33:06.76 IyKniI4k.net
>>115
いつもは放送前からアンチが暴れまくってるもんな

117:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:40:57.91 r/ujltIl.net
>>108
緩急ついてていいと思うけど…
元気宗内部のドロドロや弱者を踏みにじる悪逆ぶりが本編では無いから
元気宗や蔑がいまいち倒すべき絶対悪に見えないのは確か
初期案では元気宗ってあんなに悪どかったのね
丹家を襲撃してはいるけど丹兄さんは別に弱くなかったしね

118:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:44:29.27 DWNqy3mR.net
>>115
普通ならあ〜ん!殺さまが死んだ!ryって荒れそうなのに…ってこと?

119:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:44:58.91 HGH8uqbQ.net
このスレの人、みんな良識あっていい人達だなと思ってた。
お勧め本とか教えてもらったし。
「笑傲江湖」、最終巻読んでるけどホントめっちゃ面白い本だなコレ。
サンファンつながりで初めて武侠小説って読んだけどこんなに面白いとは思わなかった。

120:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:48:15.71 gr4mcMrw.net
一話ではバトルだらけで疲れるといい、解説のある回は退屈だといい…
まさに面倒な注文の多い客人ですよ〜コレ

121:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:53:20.64 XvfE0Ott.net
アンチが目をつけないのは規模が小さすぎてアンチさえスルーしてるのか
アンチがいなくても展開上スレ内がもっとギスギスしててもおかしくないけどw
魔脊山あたりは拍子抜けした人もいるかも
裏がありそうで楽しいけど読めなすぎて完結見届けるまで円盤買うの躊躇ってるやつもここにいる

122:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:54:40.10 HGH8uqbQ.net
>>114>>117
あくまで個人的な好みで自分は動きのあるシーンをもっと見たかった。
あと、基本無表情な人形だからあまりにも複雑すぎる心理描写はやっぱ読み取りが難しすぎると思った。
人によって、見える表情が違うしね。

123:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:54:55.78 Cs9t9W0z.net
>>111
あれ、じゃあ>>92は間違いではなかったのかww
てっきり冗談かと思った、スマソ

124:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 19:58:11.26 Cs9t9W0z.net
>>112
一括りにして言うのは良くなかったかも、すまん
ただ、一応スレは一通り目を通してるけど、どちらかと言うと
コミカライズの絵に否定的な意見をもってる人が多いような印象があった
単に目立つからそう感じただけかもしれないけど

125:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 20:10:58.56 9I6wIkxD.net
キャラの情緒がほぼお約束化した記号で表されてしまうアニメより人形劇のほうが読み取りにくくてリアルな感じ
最初はとまどったけど、深読みするのが楽しくなってきた

126:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 20:30:01.18 pD2Ku03B.net
サンファンの人形は良くできてると思うんだけどな
声優陣の表現力が誘導している部分があると思うが
表情が見えるときがあってすっげ楽しい
台湾の感謝祭の様子知りたくてちょっと探していたんだが
公式が腐向けの雰囲気作るのは嫌だなあ
日本でやるときは公式設定から外れない範囲での演出お願いしたい

127:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 20:30:49.50 8Vtks0PL.net
王道武侠とか説明してたのに、蓋を開けたら完全虚淵時空だったのが円盤爆死の理由の一つかもね。

128:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 20:31:53.83 o6yRaTpv.net
コミカライズは丸っこいというか、全体に幼く感じたな
初稿を参照にコミカライズでテレビと違うと非難→ひおあきら版ヤマトを思い出すオッサン
改めてモーニングの狩兄貴の矢の返しを見て凶悪だと再確認
丹翡は「これからあなたの武名を伝えます」という台詞から捲殘雲とは一緒にならないと思った

129:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 20:35:44.42 VVlWFoJe.net
>>123
URLリンク(i.imgur.com)
初めてimgur使ってみた
見られなかったらごめん

130:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 20:37:37.69 ySvCTAoY.net
確かに一緒に居る奴を回りの人に「この人勇者なんですよ」と言い触らすのはオカシイな

131:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 20:39:11.33 2EciMUyz.net
>>129乙です
幹部でコレだと、とちった雑兵は処刑確定ですね・・・
修復係のスタッフさん達は本気でクレイジーダイヤモンドのスタンドを欲する事でしょう

132:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 20:44:46.01 ySvCTAoY.net
>>129
乙テンガイ
しかしゲロ?有りでお漏らし無いとか作者さん解ってねーな

133:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 20:49:23.00 Veaa4tXO.net
日本側の動きが少ないようなら、少し霹靂本家に投資しようかな
言葉は判らないけど、葉小釵と傲笑紅塵と玄真君は好みだという予感がする

134:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 20:54:51.74 VVlWFoJe.net
やはり失敗した129です
129の画像は削除しました
URLリンク(i.imgur.com)
>>132
描写はなくともシッキンしてそう

135:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 20:58:50.01 ZqhbKEgX.net
お、これもあげとくか
蔑の鬼畜ぶり
URLリンク(i.imgur.com)
幻影/現実
URLリンク(i.imgur.com)

136:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 20:59:38.53 pD2Ku03B.net
>>134
この絵師はこっち属性の表現が上手いのか
ちょっと見直した 半端に好感触なにやけたテンプレ絵にしないで全部これでいい気がする

137:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 21:02:54.30 B2YOToq1.net
>>117
そうなんだよな。
蔑って剣コレなだけで、天下狙ってるわけじゃないし、別に極悪人のイメージない。
だから死なないでほしいし、むしろ2期あるなら、凛と蔑と極悪人の三つ巴に不患が巻き込まれ
って話がいいな。
でもそれじゃやっぱ丹兄が報われないのか・・・。

138:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 21:10:14.76 GwsYXshb.net
>>100
早速近所の台湾料理屋で食べて来た。
おーぎょーちって言うの?
油っこい料理が多い中華料理の後だと爽やかなレモンの香りが良いね。
杏仁豆腐も良いけど愛玉子もかなり好きだわ。
良い情報をありがとう。

139:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 21:17:31.37 DWNqy3mR.net
>>134-135
あれ、コミカライズ版のリョウミちゃんはズボン履いてないんだっけ?

140:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 21:29:07.64 ZqhbKEgX.net
>>135
端切れてるな
「命は尊くあるべきだ」
「無意味な人生は命の価値を貶める 故に 俺は有象無象を殺す」
「して お前はどうだ? 獵魅」

141:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 21:32:16.94 Cs9t9W0z.net
>>134-135
おお…こういう感じだったのか、ありがとう
確かに胸糞だな、本編でカットされたのは正解というか当然だわw
まず悲痛な表情で号泣するような場面を人形で表現することが難しいだろうし、
仮に上手く表現できたとしてもこの手の嗜好が好きな人以外はドン引きしてしまいそうだ
本編では冷酷で悪趣味なエピソードが取り払われることで傲慢かつ誇り高い側面のみが強調され、
悪役ながらも嫌味の少ない好かれやすいキャラになっている
決してそういう趣味があるわけではないけど、思ったよりもカットされたシーンが長そうだから
単行本になったら買ってみることにするわ

142:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 21:36:40.74 o6yRaTpv.net
そう言えば凛雪鴉が殤不患に単独で魔背山突破できる実力があると知っていれば他の連中を呼ばなかったと珍しく愚痴っていたな
やはり殤不患は鬼門で簡単に信用もするし調子の狂う奴という認識なのだろうか?
各キャラクターの心情の為にも虚淵玄自身による小説化も期待したい

143:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 21:52:17.10 ZqhbKEgX.net
>>139
見返してみた。キャラデザイラスト寄りで、ブーツ上にくっついてるズボンがない感じだ
太もも上部露出が、前垂れだけの太もも全露出&ブーツになってるな確かに。
>>140
そんな感じかもしれん。人形で表せない描写を丸ごとカットすると、
首チョンパか血吐きぐらいしか人形に手を加えられないだろうな
だから慟哭したり、絶望で咆哮あげたりするシーンは表現しきれないだろうし

144:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:00:17.75 ZqhbKEgX.net
>>117このレスにもある様に
>>137の様に玄鬼宗の掟を忘れちゃってる感じの視聴者もいるだろうし
「我ら玄鬼宗は敗北を許さず 屈辱を許さず 道なくば死を以て 誇りに殉ずるべし」とか初期では言ってたのに
獵魅が幻覚拷問されてるコミックが丁度そこら辺の初期を描いてるからであって、
今でこそ凋命は七罪塔のコンシェルジュ化しちゃってるが、初期は一応恐怖支配というか蔑が引いたキチ掟がまだ生きてた

145:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:02:32.21 r/ujltIl.net
>>137
>丹兄が報われない
流石に蔑が最後まで平然としてたらモヤモヤするから
それ相応の報いは受けるべきだと思う

146:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:07:04.24 2RAalm/M.net
>>144
これがあったから本編の元気衆は
殺無生に次々飛びかかっていったんだろうなって納得した
でもあの細切れ状態はちょっとギャグ

147:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:09:15.26 Veaa4tXO.net
>>143
三国志とか霹靂本家とかで、慟哭も結構あるよ

148:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:11:43.86 B2YOToq1.net
この間の凛とのやりとりで、本当に蔑のイメージ、いい人認定したわ。
なんか大泥棒相手に律儀に取引してさ、
下界に資産も無くはない!とか、え?なにガチで答えてんの〜wって感じ。
凛のこと脅すわけでもなかったし、
騙されてんのに同情したわw。
漫画だと違うんかな。

149:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:16:59.72 r/ujltIl.net
主人公の凛の方が悪どく見える逆転現象起こっているよね

150:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:20:45.10 409geHxw.net
何かしらの矜持を持ってる詐欺師じゃなくて普通のあくどい詐欺師だからな凛ちゃん

151:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:22:17.76 7e5Hi22U.net
>>138
どういたしまして
うん、オーギョーチィだよ
すぐ食べられる環境がウラヤマですな

152:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:22:29.17 B2YOToq1.net
>>149
しかり。
殺に対して礼儀正しかったのも、 蔑 の株上げた気がする。

153:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:22:48.92 0s9JU9vI.net
蔑のコミカライズみたいな残虐かつ情け容赦ない一面や、殺無生がクラウドファンディング道場破りで門派の女子供を躊躇なくズバズバ斬り捨てるシーンを入れてたらこの二人へのヘイトは半端無かっただろうね

154:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:23:17.42 t/aHqf7h.net
泥棒風情が正面から不法侵入キメて来たうえそいつが引き連れてきた殺人鬼に手下はボコボコ殺されるわ
目の前で剣術見せちゃうわ足元見られて大金吹っ掛けてまだウダウダ注文つけてきたやつに御馳走と部屋と替えの服まで用意してやる天下無双の宗主様

155:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:26:41.49 7e5Hi22U.net
そいや十話は誰の株も上がらなかったな
あ、凋命はコンシェルジュ確定があったかw

156:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:33:54.77 cuAliuJp.net
まあ槍のあんちゃんは上がったんじゃね前回よりは

157:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:34:06.70 B2YOToq1.net
蔑と狩のビジュアルが逆だったら、蔑はもうちょっとゲスい感じして、
狩は小物に評価下げなかったかもw。
見た目大事w。

158:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:36:43.96 2z0kstWr.net
蔑は凛とッ捕まえて拷問にでも掛けてありかを吐かせれば良かったのに・・・
漫画版の方なら容赦なくそうしそう

159:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:39:39.79 EiiR+Rud.net
モーニング42号の表紙を見た
大きめに人形画像も載ってて嬉しい
しかし不患の隣にクッ〇ングパパの文字があってなんか笑える
そういえば登場人物の家族ってどんなだろ
無生の母親とか気になるぞ

160:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:42:47.35 1SNAVuKs.net
>>158
あんまり無茶な方法を取らないのはそれだけ大怪盗を高く買ってるということなんだろうか

161:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:44:06.96 R9Fm7yAG.net
>>160
戦わずして逃げ足の速さを見ぬいたのだろう

162:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:56:22.57 Cs9t9W0z.net
>>160
「お前も名うての怪盗ならば、得意の詐術を見破った相手には、それなりの礼を尽くしたらどうだ?」
というセリフがあったけど、ここに蔑天骸の主義主張が垣間見える気がした
殺無生の骸を「丁重に荼毘に付すように」と言った態度にしてもそうだけど、
蔑天骸は相手が賞賛に値すると考えた場合には、
それなりの敬意を表するべきという思想の持ち主なんだと思う

163:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 22:57:25.09 lmZ69cr8.net
>>159
基本的に虚淵作品はキャラの両親とか全くといっていいほど掘り下げないゾ

164:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:02:38.81 EiiR+Rud.net
>>163
そうなの?まどマギしか知らんもんで

165:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:13:25.86 R9Fm7yAG.net
虚淵は必要のない設定は特に作らないみたいだしな

166:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:18:44.40 VSJAHxnr.net
虚淵はシナリオ全振りでキャラ設定とかテキトーなのよね。前描いたSF武侠モノも、キャラデザの人への発注が
主人公・・・黒いコートと日本刀
ラスボス・・・イケメンサイボーグ
とかだった話は笑った。

167:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:28:02.82 8Vtks0PL.net
蔑天骸の正体がもし本当に魔王だったら、胸糞描写の一つや二つ入れて欲しかったなぁ……ただの刀剣マニア武術オタクじゃん

168:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:28:16.57 TDSRk1ZN.net
虚淵は続編を作りたがらないというか基本やらない人だから細かいキャラ設定は必要としないんだろうね
だからこそ今回みたいに最初から続編やりたいというパターンは本当に珍しい
そしてそういうときに限って爆死するという

169:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:37:35.53 r/ujltIl.net
もう爆死確定なの?
凛殺して頭から記憶読めよとは言うけれどそう簡単にコロコロさせてはくれないだろうな
…やっぱり凛にも義賊的部分がほしい
元気宗の悪逆部分が減ったのなら余計に必要だよね

170:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:43:43.48 im2UF4W+.net
そもそもこの番組は円盤でペイするつもりなのか怪しい気がするけどなあ

171:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:45:21.98 +LlM8tFZ.net
もともと人形劇は大長編らしいから
そこを踏襲して続編が作れそうな話にしたんじゃね?
やるかやらないかは別として

172:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:49:31.35 SjniSoHn.net
あんまり売れすぎると、アニプレはすぐにパチ屋に流してしまう
これ位でちょうどいい

173:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:50:38.62 1SNAVuKs.net
>>169
凜は記憶読む術のことは知ってるから対策は取ろうと思えば取れるしね
予算の話とか台湾側はオープンだからそこで分かるかもしれない
ただ霹靂は儲かったけど日本側は赤字というのはありえるしそうなったら続編の予算はかなり減らされそう

174:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:51:59.99 1SNAVuKs.net
>>172
アニプレはあんまり関係ないかも
製作委員会に入ってないかも

175:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:52:12.47 iJeenFig.net
CR東離劍遊紀…

176:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:52:17.99 2C91O7xS.net
>>163
キャラの両親を掘り下げた作品がこの世にどれほどあるんだ

177:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:54:06.00 +LlM8tFZ.net
>>176
ジョジョでも三部まで
主人公の親は空気だったからな

178:もしもし、わたし名無しよ
16/09/13 23:59:21.96 Cs9t9W0z.net
>>169
以前にも話題に上ってたけど、おそらく蔑天骸の術は対象の死体の記憶をいくらでも遡って
自由自在に吸い出せるほど万能なものではないんだと思う
凜雪鴉はその術のことを知っているにもかかわらず交渉に臨んでいる
いくら蔑天骸が上で言ったように場合によって礼節をもって接してくれるような
話の通じる相手だったとしても、迂闊に交渉で大金を要求したりはしないだろう
殘凶は死ぬ前に何度か殤不患の名前を繰り返していたから、強く残った記憶だけだったり、
あるいは死ぬ直前の記憶しか読み取れないんじゃないかと思う
ちなみに1話の脚本には「魔術によって、殘の脳髄に焼き付いた断末魔の記憶が、
蔑の脳裡にリフレインする」って書いてた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2810日前に更新/267 KB
担当:undef