Thunderbolt Fantasy ..
[2ch|▼Menu]
2:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:29:14.19 uyumBuV5.net
◆スタッフ一覧
原案・脚本・総監修:虚淵玄(ニトロプラス)
操演・撮影:霹靂國際多媒體股?有限公司
キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ/源覚/Niθ/中央東口)
武器デザイン:霹靂國際多媒體股?有限公司/石渡マコト(ニトロプラス)
造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
音楽:澤野弘之
音響監督:岩浪美和
制作:Thunderbolt Fantasy Project
◆キャスト
凜雪鴉(リンセツア)cv:鳥海 浩輔
殤不患(ショウフカン)cv:諏訪部 順一
丹翡(タンヒ)cv:中原 麻衣
◆主題歌
 「RAIMEI」 by T.M.Revolution

3:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:36:43.62 r3cfj9nc.net
結局この板に本スレたったか。
これから世話になるわ。

4:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:38:18.09 btnyAJwl.net
特撮板でもいい気がするなw

5:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:38:27.54 5q2Pso1u.net
まさかこのスレでDD以外のスレを覗くことになろうとわ

6:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:40:00.79 RNmZTGiY.net
おれも映画の方で人形語ることはあるが初かも

7:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:41:30.46 hhBjPaT8.net
ここの板初めてだけど例えばサンダーバードとかXボンバーとかの扱いってどうなってるの?

8:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:41:34.15 uyumBuV5.net
>>4
その理屈ならハッチポッチステーションスレも特撮板にあるべきだな
ここで間違いはない

9:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:43:23.20 ysq3JEeH.net
カイジもびっくりのはめられ方でワロタw

10:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:45:05.40 btnyAJwl.net
>>7
特撮板と懐かし特撮板 両方ともミニチュア特撮があるから。
>>8
まぁそうだけどVFX使ってるからアリかなと
てかアニメ板に立ってるw

11:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:45:46.31 KonjOMDI.net
アニメ板に2つもスレ立ってるんだが
こっちでいいんかな?

12:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:45:55.78 s3gxBzeB.net
冗談で板のぞいたらスレあったw

13:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:46:08.11 GMO9RS3a.net
第0話事前特番
URLリンク(www.b-ch.com)
小坂崇氣と安藝貴範が語る「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」“虚淵玄の情熱が創り出す痛快エンタテイメント”
URLリンク(animeanime.jp)
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』虚淵玄


14:氏(ニトロプラス)が衝撃を受けた布袋劇のすごみとは? 放送開始記念ロングインタビュー http://www.famitsu.com/news/201607/07110341.html



15:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:46:55.10 hhBjPaT8.net
>>10
d

16:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:48:00.88 GMO9RS3a.net
現在予約受付中のグッズ
URLリンク(nitroplus.ecq.sc)
一番くじMINI Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀
URLリンク(www.bpnavi.jp)
BD&DVD詳細
URLリンク(prtimes.jp)

17:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:56:46.78 fAeti+i1.net
ぬるぬる動きすぎだろう
びびったわ

18:もしもし、わたし名無しよ
16/07/08 23:58:55.34 oXlUajD1.net
お人形板とか初めて来たわ
普段なに話してるか想像するときめーな

19:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:00:17.45 //Ooi3iw.net
人形でCG特撮とか新しいよ
いいね

20:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:03:56.91 oZZAWFba.net
>>17
アニメと妄想の仕方はあんまりかわらんかもよ


21:w



22:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:08:22.24 IeBR4VyJ.net
>>16
コマ撮りじゃないんんだからそりゃぬるぬる動くだろw
あとやっぱ霹靂の操演者すごいんだろう

23:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:08:29.94 6m8YsKAH.net
ガッツリ血糊ついててアニメより生々しい
唇ぷっくりしててセクシー

24:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:09:36.40 nYhfQeH2.net
人形だから血は出ないんじゃなかったのかよ

25:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:11:34.75 IeBR4VyJ.net
ショウフカンのキャラ立ちすぎ

26:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:13:57.66 UbBOapV3.net
虚淵ってやっぱトンデモ中華剣法すきなのかね

27:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:19:07.16 WjWNDwv6.net
虚淵+澤野ってアルドノアゼロコンビか

28:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:21:06.67 vQiXNAlQ.net
ぶっちーは元々武侠マニア

29:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:23:29.23 lyitdtYJ.net
この板はじめてきた
記念パピコ

30:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:23:29.96 //Ooi3iw.net
武侠は剣飛んだり人飛んだりあんなもんよ
ゲームの受け売りだけど

31:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:24:37.77 C5mrzFTo.net
>>11
まぁアニメ板は片方はすぐに使い切るだろ

32:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:33:02.81 2ryWNIul.net
一話配信
URLリンク(www.b-ch.com)

33:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:35:05.44 /d6/ucT4.net
面白かったよ
エンドロール最後にグッスマの名前出てたけどもしやドール業界参入か?w

34:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 00:36:29.68 2ryWNIul.net
まずはねんどろ
URLリンク(pbs.twimg.com)

35:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 01:00:11.46 vPI3Fu9o.net
>>32
うむ、読めない

36:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 01:04:44.26 lyitdtYJ.net
最初のアバンは「???」って感じだったが、
画面が落ち着いてからはかなりおもしろかった
おっさん主人公も、煙草ぷかぷかしてた美形仙人みたいな奴もいいキャラだなー

37:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 01:06:21.01 +DHIeBI2.net
MXで見るとブロックノイズ酷いな
BSで録画だ

38:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 01:13:42.24 7hRgIprr.net
>お人形@2ch掲示板
これまたレアっぽいところですね。おとなしくするのでよろしく。
第一回いいなあ。
この話、面白いのかつまんないのかさっぱりわからないところが。
「うわ無理」とか「これは面白い(はずだ)」とか邪念抜きで
次見ようって思えるって久々だ。

39:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 01:34:45.04 TI8ELLez.net
新番組だったんでとりあえず録画してて、今観たけどすげえなこれ
台湾凄い
BGMもやっぱり澤野だったしサントラ買わねば

40:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 01:42:10.58 3UyyH1Ra.net
スルーされた文楽

41:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 01:59:14.26 TI8ELLez.net
>>31
もうグッスマオンラインでBD予約始めてるけど、
ねんどろいどグッズ付けるみたいよ

42:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 02:03:16.86 2ryWNIul.net
>>38
今回のこれは偶然の産物だからなあ
中華・アクション大好きなヒット脚本家がたまたま布袋劇を見て気に入ったから企画を立てたという

43:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 02:17:20.49 oZZAWFba.net
集まった人材的にも相性よさげ思う
後は話の展開次第?

44:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 05:35:50.98 AMOsiAeb.net
>>11
アニメ板の片方はワッチョイになってるね

45:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 05:49:53.91 2ryWNIul.net
ワッチョイの方は無言でアニメ板に重複させてるし伸びてないから捨てていいかも

46:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 07:36:52.43 sbApBgcg.net
ワチョイ避けられてるのは金で買ったファンが頑張ってるからかな

47:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 08:36:05.43 3C2To6ex.net
なあGIFねえの?
布教したい

48:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 08:41:34.52 2ryWNIul.net
URLリンク(i.imgur.com)

49:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 09:07:42.80 gsqOFd2X.net
>>46
これを人力で動かしてんだよなぁ…

50:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 09:16:24.15 L5nUJYeD.net
>>45
URLリンク(folderman.mobi)
URLリンク(folderman.mobi)
URLリンク(folderman.mobi)
URLリンク(folderman.mobi)
URLリンク(folderman.mobi)
URLリンク(folderman.mobi)

51:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 09:46:10.41 3C2To6ex.net
サンクス広めてくる

52:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 10:50:36.11 LwV8U5Yt.net
人形たちを実際見たけどすごく綺麗で虜になったよ

53:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 11:04:00.55 /d6/ucT4.net
もうねんどろの企画があるんだねw
グッスマが最初からはいってるせいか動き早いな
人が動かしてるけどたまに人形ぽくない動きがあってビックリする
後、人間っぽく動かすに当たってカットに足運びとか入れてるんだよね・・・芸が細かい

54:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 11:42:07.21 lMs9fWFE.net
>>31
人形のデザインとか衣装とか関わってるでしょ
作ってるのは中華だけど

55:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 12:37:29.91 Bdw/j5wc.net
ニトロはキチンと商売として成立させたうえで企画たてるから

56:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 13:01:53.02 lyitdtYJ.net
二回目見たら、一回目は見逃しちゃってたけど、結構細かい演技させてるなーって感じた
さすが伝統芸能なだけはあるな

57:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 13:04:44.85 eJQpSXzT.net
お人形板ってこんな板あったのか
アニメ板の現行スレ消費したらここに移行するのかね

58:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 13:41:05.02 EuJ0TOWF.net
人形板知らん人多いんだな。
実況で人形ネタ振っても無反応なわけだわ
フィギュア・ドールはアニオタと近いところにあると思ってたわ

59:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 13:48:07.14 7hRgIprr.net
近くて遠いよw
コミケでだって、人形大好きな人のところに普通は行かないしなあ。

60:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 17:36:14.49 HBwk51gs.net
人形劇の特撮も進化してんな
最近やってたサンダーバード観とくんだったわ

61:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 18:05:42.87 w4m1i0hl.net
サンダーバードはレンタルとかのDVDさいきん出てたな

62:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 20:04:21.76 HBwk51gs.net
URLリンク(www9.nhk.or.jp)
サンダーバードは月末に再放送だとさ
中国原作のアニメもあったし何が来るか分からんな

63:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 20:58:16.31 UUmLfHqE.net
ここ最近の人形劇はすっげーんだなw
兄様が爆散しちゃったのは正直笑った

64:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 21:09:04.70 oqcx3frP.net
OPカッコいい 

65:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 21:25:37.26 QgBbknmN.net
野川さくらとか小林ゆうとかが声当ててたリカちゃん人形の劇思い出したわ

66:もしもし、わたし名無しよ
16/07/10 02:31:57.94 60ANcaBE.net
たまに「このシーン人形どうやって動かしてんだろ」って場面があってメイキング見たくなる作品だ
最初にリンセツアが登場する座って煙草ふかしてるシーンとか、
頭も手も足も同時に動いてるけど、本当に一人で動かしてるんだろうか

67:もしもし、わたし名無しよ
16/07/10 05:12:48.60 CeA8uynq.net
白髪のナルサス感がパネエ

68:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 08:30:01.00 +lo1DOMb.net
>>34
オッサンじゃなくてタバコ美形が主人公だったという衝撃の事実
タイバニの虎鉄彷彿させてオッサンのほうが好きだけど

69:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:16:40.50 7jq59QRY.net
台湾でも放映されてるのかな?
向こうでの評判が気になる

70:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:33:41.74 y5FFyhRp.net
>>66
ダブル主人公みたいだぞ公式サイト見る限りは

71:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 12:25:20.89 ENqvgP++.net
台湾でも放映だか販売だかはやってる

72:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 15:58:25.61 Os6/gh34.net
タイトル略称が欲しい

73:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:16:19.68 oFLBEDcB.net
公式Twitterで#サンファンで感想とかツイートしてくれって書いてたから、公式的にはサンファンが略称なんじゃない?
個人的には語感が軽いから違和感あるけど

74:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 16:43:14.68 Os6/gh34.net
うーむ・・・とりあえず検索は東離でもいけるが、東方っぽいなw

75:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:08:31.50 4zG9WYUX.net
サンファンなのは打ちやすいのと覚えやすいからだろうな
ガンダムの方がなければサンボルになっていただろう

76:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:12:45.18 9V1zSMGQ.net
今のところサンファンで検索してもかすりもしないなw
別に難しい字でもないし、東離の方が良さそうだけどな

77:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:12:58.36 MgA7eSdt.net
東劍

78:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:13:16.93 yZ2bChiK.net
ボルタジー

79:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:32:54.16 60ANcaBE.net
サンファンって俺が大好きなカードゲームですやん

80:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:49:30.15 Edqx9mNP.net
予想外に面白かった!
おっさんと煙管ぷかぷかの麗人が、十二国記の延王と氾王みたいだったわ。

81:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:57:42.53 InRvIqG0.net
三国志の人形劇を夢中で観たもんだけど、あれから進化凄すぎw
人形劇パねえ

82:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:12:07.43 t2hfX0LN.net
人形の下から手をつっこむから、衣装デザイン限定されちゃうのかな
これで忍者物とか西洋ファンタジーとかは無理なのかね

83:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:17:08.26 wjqCTH5H.net
>>80
でも空中連続キックとか剣ファンネルやったりしてるし、忍者ものはできるんじゃないかな?
西洋ファンタジーは殺陣そのものが違うから、別な意味で難しいと思う

84:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:50:10.73 4Y5JJ7Du.net
>>80
ヘソとくびれを見せている露出度高いセクシーキャラとか出来なさそうだよね

85:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:43:03.89 y5FFyhRp.net
ミニチュアでもいいからこれの人形レプリカとか発売されんかねぇ

86:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:59:43.52 ENqvgP++.net
OPの殺陣は本編のと何か違う気がする

87:もしもし、わたし名無しよ
16/07/10 21:02:30.05 XuEzvBbA.net
本家霹靂の作品では人形のレプリカは売られるらしいから
売上しだいでこれもでてくるんじゃない?

88:もしもし、わたし名無しよ
16/07/10 22:51:45.19 NBJ/d9tJ.net
OPもEDも勿論本編もどこを取ってもかっこいいな
西川くんの歌以外

89:もしもし、わたし名無しよ
16/07/10 23:18:31.85 ENqvgP++.net
OPは西川なんやで…

90:もしもし、わたし名無しよ
16/07/11 00:15:09.47 0u/TKYMq.net
OP曲だんだん好きになってきた
バトルシーンに使われてた曲が次回予告にも使われてたけどそれもよかった

91:もしもし、わたし名無しよ
16/07/11 00:28:09.30 4a3rwBlh.net
>>82
キャラデザと人形だと大分衣装変わってるね
おっぱいキャラなのに胸が控えめとか

92:もしもし、わたし名無しよ
16/07/11 01:14:58.17 Zy/PfpuG


93:.net



94:もしもし、わたし名無しよ
16/07/11 01:52:41.93 691yXH1G.net
>>90
乳揺れなら既にやってる
URLリンク(www.youtube.com)

95:もしもし、わたし名無しよ
16/07/11 02:27:13.55 Vpe+jx0F.net
丹翡ちゃんの顔が好きな人はドルフィーも好きそうだね

96:もしもし、わたし名無しよ
16/07/11 07:32:29.83 PvvfEYFl.net
>>92
それ俺も思った

97:もしもし、わたし名無しよ
16/07/11 22:50:55.34 0WDayTx+.net
ナレーションや登場人物のひと昔前の侠客モノ時代劇みたいな言い回しが逆に癖になるw

98:もしもし、わたし名無しよ
16/07/11 23:00:20.06 Y7jEhhzQ.net
>>94
虚淵はいつもあんな感じだ

99:もしもし、わたし名無しよ
16/07/11 23:58:03.05 4a3rwBlh.net
>>91
写真揺らしててワロタw
>>95
虚渕最高傑作は鬼哭街だと思う
異論は拒否する

100:もしもし、わたし名無しよ
16/07/12 00:03:45.13 jqx46ydP.net
首が飛んだり身体が弾け跳ぶグロテスクシーンをうまく緩和して見やすく作ってるのがいいね

101:もしもし、わたし名無しよ
16/07/12 01:28:48.99 +kP92JZa.net
たんひちゃんにハチミツ塗ってペロペロしたいよぉ〜

102:もしもし、わたし名無しよ
16/07/12 05:43:21.92 Hy1H/hq3.net
劣化しそう

103:もしもし、わたし名無しよ
16/07/12 16:57:38.57 k7A87tlV.net
urobuchiの名前がいい宣伝になってるのか、
英語圏のオタもかなり見てるね
他の夏アニメと比較しても結構反応多い

104:もしもし、わたし名無しよ
16/07/12 23:17:36.26 yjx47f9s.net
ヤバイです
小さい頃に見ていた三国志の時の人形熱が再燃しつつあります
操り人形をグッズとして売りに出す可能性もあるのですよね・・・
玄鬼宗の雑兵の人形とか隊長機とかすごく欲しいです

105:もしもし、わたし名無しよ
16/07/12 23:25:30.53 +kP92JZa.net
首だけ飾って「ずいぶんと男前になったではないかハハハハ」ごっこしたい

106:もしもし、わたし名無しよ
16/07/12 23:28:20.21 JB39h58F.net
あんまり期待してなかったけどこれめっちゃ面白いね
人形のビジュアルも日本のヲタにも受けそうな感じ

107:もしもし、わたし名無しよ
16/07/12 23:49:07.77 bbV3Z354.net
英語圏だと字幕のキャラ名が中国(台湾?)語読みの発音記号で表示されてるらしくて
ちょっと日本語かじった人には公式サイトと字幕ではキャラ名が一致しない
的な話を聞いてへーと思った

108:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:02:20.66 M2PpDOtP.net
台湾版だとOPにキャラ名が出るけど日本語読みになってるという

109:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:13:56.61 M2PpDOtP.net
ずいぶんと男前になったではないか巴マミ!

110:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:14:48.57 M2PpDOtP.net
アニメ板のスレが完結したのでこちらが本スレになりました

111:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:18:03.11 HFckluaz.net
お人形板とか初めて来たわ

112:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:27:02.13 fGCP4UC6.net
いやーそれがだなぁ、この先で仏様が雨ざらしになってるもんだから…
俺は>>1乙せにゃならん

113:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:28:18.78 +nubD9uF.net
ここ2スレ目ね
一応前スレのリンク貼っとく
次からのスレタイ表記どっちに合わせるかね
【サンダーボルト・ファンタジー】Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 第一幕
スレリンク(anime板)

114:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:31:13.24 M2PpDOtP.net
カタカナでサンダーボルトファンタジーはダサいと思うの
半角カナでも検索は引っかかるんだっけ?

115:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:32:58.96 ykdx0kZS.net
>>109



116:何を言っている?



117:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:35:14.28 dTBw2ATG.net
>>111
専ブラでは検索は出来るっぽいけど
スレ探してる人は公式の表記で探すもんだろうし
別にカナはなくてもいいんじゃないかい

118:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:37:32.40 RXdhxoPB.net
>>111
スレタイ文字数制限にかかるんだよ
正規タイトル削るか、カタカナ読みつけるのあきらめるか

119:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:39:48.53 M2PpDOtP.net
>>114
その二択なら後者一択だろう

120:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:40:34.80 dTBw2ATG.net
正規タイトル削るのは本末転倒じゃないか
カナなしの方向でいいんじゃ

121:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:42:47.89 HFckluaz.net
このスレの表記で良いんじゃね

122:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 00:44:54.70 fGCP4UC6.net
>>112
俺に聞くなよ…

123:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 01:04:04.61 VlYS1Nx4.net
>>117
うむ

124:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 02:37:13.49 ZV4QbsR7.net
タンヒと兄上が握ってた手がスルッと離れるカットがすごく好き

125:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 02:52:52.40 M2PpDOtP.net
とんでもないことに気づいてしまった…
廉耆だけキャストボイスコメントが無い…

126:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 04:02:29.44 LWUPd8RL.net
ボークスとコラボってレプリカ出す可能性ってあるのかな
特にタンヒちゃんの顔立ちとか完全にボークスだろと思って見てたけど、
EDの提供企業に出てなくて逆に驚いた

127:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 04:20:13.54 M2PpDOtP.net
グッスマが自社で出した方が美味しいからなあ

128:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 07:45:56.62 dTBw2ATG.net
>>122
グッスマが関わってるのにボークスは挟まないだろ
仮に他社とコラボしてレプリカ出すにしても他の海外メーカーとコラボしたほうが
多分マージン安いと思うし
最近のコラボはボークスより他社のほうが凝ってるのあるし

129:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 08:01:17.93 LWUPd8RL.net
>>124
マージン安いの意味が分からん…
コストでなくて?
ボークスより凝ってるって、黒執事とかリヴァイ兵長とかのコラボドールの事かな

130:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 08:15:30.57 LWUPd8RL.net
そもそもあの人形は全部グッスマが単独で作ってるんだっけ?

131:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 08:23:40.39 eX1YHb21.net
ボーナスのコラボって自社のヘッドの形を流用してるだけで
原作や元作品に似せようって意欲が感じられないんだよな
結局はコラボ作品ファン向けと言うよりは
ボーナスドールファン向けにしかなってない感

132:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 08:42:16.55 tbYLyslA.net
ボーナスってなんだよわざと間違えてんじゃねーぞハゲ

133:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 09:13:11.77 ZV4QbsR7.net
画集はもっとページ数があるなら欲しかった

134:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 09:21:21.68 ilek0O19.net
>>125
もともと木偶(布袋戲の人形)のレプリカの販売は霹靂社の収入源のひとつなんよ
グッスマが代行販売をやるかもねって話だからマージンであってる

135:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 09:36:26.90 7f2K+p7A.net
>>126
人形は霹靂が作ってる、メイキング面白いから観てみたらいいよ
URLリンク(www.b-ch.com)

136:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 09:39:50.87 tVC8SV6F.net
>>126
人形は台湾側で製造だな
インタビュー読む限り

137:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 10:20:23.45 ilek0O19.net
ちなみにレプリカを制作してるのは霹靂お抱えの木偶職人たちで、次代の職人の育成も兼ねてる
オリジナルを作った職人が担当するとは限らないし
全部手彫りだから顔立ちに若干のばらつきはあるけれど、それも味のうち

138:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 11:07:57.02 M2PpDOtP.net
岩手県知事オススメ
達増拓也 TASSO 希望郷いわ
?@tassotakuya
押します(推します)。台湾の伝統民衆文化である「布袋劇」が、最先端の特撮人形劇として日本上陸。おもしろいですよ。

139:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 13:54:57.58 F3LqsKBt.net
面白かった、あらためて新八犬伝の凄さもわかったわ

140:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 14:21:12.81 LWUPd8RL.net
>>125-126だが、おまいら優しいのな
丁寧に教えてくれて有難う

141:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 15:20:02.19 ilek0O19.net
ただ、今までは受注生産で職人が手工業で細々やってたマーケットだから
もし作品の人気が爆発して注文が殺到なんてことになったら品質の低下や大幅な遅延が起きるかも知れなくて心配してる
撮影では手荒に扱ってるように見えるけど、実は木彫りだから歪みやカビ、メイクのひび割れが起きやすくて
木偶のレプリカはドルフィーで言うところの定期的な里帰りが必要なんだよね
後々までのアフターサービスがグッスマにできるのかどうか
だから木偶そのものの販売は日本では難しいかも知れない

142:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 15:25:28.47 M2PpDOtP.net
グッスマ自ら樹脂製のレプリカ作るかもな

143:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 15:34:44.00 glSCcNfJ.net
顔が同じ過ぎるけど腐向け?
煙草のやつは老人、やられ役のボスは大柄の醜男くらいがいいんだが

144:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 15:40:09.87 jXE3Fr2c.net
本場の霹靂の布袋劇もみな美男美女らしいよ
目の大きいタンヒのデザインだけは霹靂にとっても新たな挑戦だとか何とか

145:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 15:48:26.25 ilek0O19.net
本場のやつには三枚目や老人、醜悪な顔立ちのキャラもいるよ
主人公チームのひとりが赤鼻の醜男だし
まあその5倍くらい美男美女がいるけど!

146:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 16:01:14.03 jXE3Fr2c.net
あれ、そうなのかすまん
日本語版wikipediaには「登場人物はすべて面長の美男美女で構成されており〜」とか書いてるんだが
すべてというのは誤りなんだな
タンヒのような造形がこれまで無かったというのは合ってる?

147:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 16:07:33.09 M2PpDOtP.net
こんなのもいるんぞい
URLリンク(pbs.twimg.com)

148:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 17:05:57.82 ZV4QbsR7.net
>>143
浮いてる二つの茶器みたいなのどうなってんねん…
今日発売のテレビブロスでサンファンが特集されてるらしいぞ
ブロス公式ツイッター的にはこの夏の大本命…らしい

149:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 17:07:54.39 M2PpDOtP.net
ブロスの推しなだけだから無問題

150:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 17:09:22.46 mInNYmUF.net
>>143
桃屋ですよ?

151:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 17:48:52.71 Ymh/280Y.net
円盤予約しようか迷う

152:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 18:27:13.75 Orbl8OPa.net
>>143
手塚治虫漫画に絶対出てくるタイプの人じゃん。リアルにするとエグイな・・・

153:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 18:30:51.08 Qyzvrmtv.net
2ちゃんねるやってもう長いけど初めてお人形板に来たw

154:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 18:35:07.34 M2PpDOtP.net
>>147
URLリンク(www.aniplex.co.jp)
店舗特典が出揃ってからでいいんじゃないか

155:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 18:37:12.78 ME62sLfq.net
向こうの人のファンアートとか見てても何言ってるか大体わかるな
URLリンク(www.pixiv.net)
漢字は偉大だ

156:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 18:40:47.44 qcdPmMqD.net
弁当が早くに定着した台湾らしいや。

157:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 18:48:04.87 tALVQnHm.net
あっちの人のファンアートで、箱弁当食ってる絵がちょいちょいあるのはなんでなんだぜ

158:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 19:25:08.84 wRk/6ct9.net
登場人物の操演者の人が弁当渡されると、その役はもう出てこないよお疲れ!みたいな意味があるって聞いた
弁当渡される→その役はタヒ亡みたいな

159:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 19:31:40.81 wRk/6ct9.net
ちょっと改めてソース見直した
映画やドラマなどで登場シーンが終わった役者が弁当を受け取って帰ることから、弁当はキャラの退場を意味する
だそうで

160:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 20:16:48.99 6ARbCW9A.net
予想はしてたが
こっちの板本スレになったから当然誰もこない上に
アニメ板の方もスレ違いぽくて気が引けるのか書き込み無くなった
まったくいい事なし

161:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 20:29:08.06 ilQsf2yu.net
毎日1話を繰り返し見てるが流石に今の時点で話すことまだそんなにないし
2話が放送されたらまた書き込み増えるでしょ

162:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 20:31:46.27 6ARbCW9A.net
ならいいけど
アニメ板の昨日までの勢いから一気にこれだからなんとも

163:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 20:33:43.27 dTBw2ATG.net
1話放映直後は盛り上がって2話放映前に少し落ち着くもんだよ
そんなカリカリせんでも
自分が話したいことあれば話せばいいじゃない

164:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 20:39:03.70 W5t2WdMK.net
>>156
通常のアニメ板のスレでも放送日から次の放送日までには勢いが少しずつ落ちていくよ
だから明日や明後日はもっと少なくなる
土曜にどのくらい人が集まるかだね

165:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 20:41:06.69 HHHTqVvM.net
1話放送で2スレ目までいってて何が不満なんだ

166:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 20:43:50.82 W5t2WdMK.net
>>158
気になったからちょっと調べてみたけど
昨日の0時からこの時間帯までのレス数は60だから
この板に移ってからの勢いと全く変わらないよ
昨日はそのあと板の議論で盛り上がったからレスが増えたけどね
印象ほど減ってないと思うよ

167:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 20:49:59.69 HHHTqVvM.net
はじめてきた板だけど
男だけどぬいぐるみと寝てる人スレとか目玉スレとか
文化の違いの感じるな

168:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 20:50:24.01 fGCP4UC6.net
それにしても、リンセツアのショウフカンいじりは面白いな
「神仏を敬う心の持ち合わせはないのか」と言ったあとで「まさか石仏ごときに義理立てするのか」とか
今後もこんな漫才を続けてほしい

169:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 20:50:53.28 ZV4QbsR7.net
テレビブロスの記事見てきたけどインタビューが1P分あって特番で話した内容を細かくした感じ
台湾の布袋劇について伝統芸能だけどエンタメに徹してるところに感銘を受けたとか
現地の既存の作品を使わずあえて新作を作った理由とか色々と虚淵が語ってた

170:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 20:59:20.08 NHw7TZH+.net
>>164
セリフ回しいいよね
時代劇っぽくって新鮮だった

171:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 21:02:46.52 e2AFea4S.net
ゲンキシュウというのは元気衆だと勘違いしてたはw

172:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 21:06:13.24 M2PpDOtP.net
1話2度目の殤不患弄りは殘凶が来るまでの時間稼ぎ

173:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 21:06:52.37 TLTpXo3Z.net
悪逆非道の元気衆!

174:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 21:07:22.19 HFckluaz.net
なんとなくLINE LIVEの配信見てるけど
思ったよりは画質良い
でもやっぱり速い動きのときは見づらくなるな
CM無いのは良い

175:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 21:18:38.16 ilek0O19.net
>>142
丹翡みたいな目や輪郭がまんまるのドルフィーみたいな人形は初めてだったらしいね
鼻筋が通って目もとがシュッとした女性キャラがほとんどだったのは確か
もし本場の造形をいろいろ見たかったら、霹靂の公式スマホアプリを入れるのおすすめ
人物組織->角色介紹から今までの作品の画像見られるよ

176:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 21:29:55.33 HFckluaz.net
低画質で見てるからか人形をCGだと思ってる人がいた、という話が前スレにあったけど
確かに配信画質で見るとCGに見えなくもなかった
あとフレームレートが低い?のか少しカクカクするのはせっかくのアクションの良さを殺してしまう
やっぱりBSで見るのが良いな

177:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 21:41:14.58 er9VYw5+.net
元気衆っていう響きだけでも面白いわ
一羽目は糞面白かった
二羽目まだー?

178:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:12:05.40 +fBSSAaa.net
殺無生のデザインかっこいいな
早く動いているところが見たいぜ

179:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:13:01.43 TLTpXo3Z.net
檜山ボイスの顔色悪い人か
あいつヴィジュアル系みたいでかっこいいよね

180:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:22:01.90 HFckluaz.net
呂布のような立ち位置のめちゃくちゃ強いキャラなんだろうな

181:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:25:01.61 ddHFwImT.net
あんな交通の便が滅茶苦茶悪い所から悪さしにでていく元気があるから元気衆

182:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:28:23.03 HHHTqVvM.net
意外にロープウェイ的なやつでスィーと通勤してる可能性

183:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:30:18.12 pTiu9nk2.net
残凶と殤不患の殺陣、何回見ても飽きないな。人形であんな恰好いい演出ができるなんて
放送前全く想像出来なかった。虚淵がほれ込んだってのはただの売り文句ではなかった、、、

184:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:32:06.32 ZV4QbsR7.net
ベツテンガイは最初にテレポーテーションでフワッと登場したから
お帰りの際も当然テレポかと思いきや物理的に運搬されてったからちょっと吹いた

185:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:32:19.08 M2PpDOtP.net
大物は元気すぎてワープ出来るからな

186:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:33:59.98 pTiu9nk2.net
>>178
みんな骨鳥を使ってるんじゃねぇ?空便だから快適、しかもゾンビ系の鳥だから餌いらない。
エコな上で経済的。企業の社会的責任を全う良心的な会社、玄鬼衆。貴方も入ってみませんか?

187:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:35:11.98 pTiu9nk2.net
>>180
急ぐ時は特急便に決まってる。帰り道は急がないから空の旅を楽しんで帰るんだよきっと。

188:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:37:29.08 fGCP4UC6.net
元気集
元気週
元気臭
元気州
元気終

189:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:42:05.98 LWUPd8RL.net
サンファンのおかげでドール業界盛り上がると良いな
ドルショ(ドールショウ)がもっと大規模になったら嬉しい
球体関節人形って言うのかな
あの手の凝った人形はボークスが国内市場を独占してるし、殿様商売で凄い感じ悪いんだわ
まじでグッスマには頑張ってもらいたい

190:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:44:00.30 2IbseG4h.net
>>183
優雅だなぁw
鳥の運び方が雑なのがまた笑いを誘う

191:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:48:13.23 M2PpDOtP.net
蔑天骸もまた優雅な旅を理解する好漢であったか…
>>185
さっきもスレで出てたけどアフターサービスが必要だから面倒なのかも

192:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:50:46.66 k1rBM5Qq.net
日本の伝統芸能ももっと現代的なの見たいんだよなあ
ワンピースの歌舞伎はなんか違う気がするし

193:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:53:54.24 qcdPmMqD.net
負けたからってわざわざ首だけになって鳥さんにお持ち帰りしてもらう
だけの元気はある。

194:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:55:23.05 pTiu9nk2.net
>>186
残凶も骨鳥を使ってたし、もしかして幹部みんなに支給されてるかもw
>>187
だって蔑天骸様、見た目からにしていかにも普段は優雅な生活を送っている。
ビンテージを片手に城外の風景を眺める様子を容易に想像できる。

195:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:55:40.56 cH02/IYO.net
そういやまだ1話目なんだよなー
国内ドラマもアニメもあんまり見なくなったからかもしれんが
こんなに長い一週間を過ごすことになるとは思わなんだな…

196:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:56:22.97 M2PpDOtP.net
枯骨・血斬も元気溢れる技だしな

197:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 22:56:31.22 LWUPd8RL.net
>>187
なるほどね
まぁアフターサービスなんてやる奴は一部だけな気もしなくはないが、
やっぱ難しいのかなぁ…ハァ

198:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:08:45.57 ilek0O19.net
>>193
作品がヒットすればなんらかの形で立体は出ると思ってるよ
レプリカドールの需要は一定数あると思うし
台湾式の手彫り木製人形ではないとしても

199:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:14:30.14 fGCP4UC6.net
23時半からAbemaTVで1話配信か
新規ファンが増えるといいなぁ

200:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:14:32.01 pTiu9nk2.net
たしか、霹靂社も人形を売ってるよな。でも高いんだろうな。

201:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:15:32.98 ilek0O19.net
あれ、数日前にAbemaの番組表から忽然と消えた1話の放送予定がまた出てる
今日23:30からやるっぽい

202:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:16:10.67 2IbseG4h.net
人形の全身は値段的にハードル高いけど本物の雰囲気は味わいたい
そんなあなたに実物大の残凶(男前な姿)

203:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:17:39.52 ilek0O19.net
>>196
購入代行とかの仲介業者を介さなければ衣装込み15万前後
武器は別注だから、色々込み込みで20万くらい

204:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:17:40.19 M2PpDOtP.net
霹靂レプリカはひとつひとつ職人が手彫りしてるから高いし差異もあるそうな

205:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:18:58.56 g8yFstLK.net
>>150
遅くなったがレスありがとう
ポスターさえ貰えればいいやと思ってたけどグッスマのねんどろグッズも気になるから待ってみるわ

206:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:22:56.22 /f1ubCEL.net
URLリンク(www.legenddoll.com)
URLリンク(www.legenddoll.com)
なるほど

207:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:24:05.49 /f1ubCEL.net
20万はちょっと手が出ないのでこれぐらいの価格帯で出してくれないもんか
figmaでも十分だけど

208:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:24:30.88 tALVQnHm.net
下の方が可愛いと思うんだけど、「男」って書いとるが・・・

209:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:26:53.57 er9VYw5+.net
悪役なのに元気
つぼる

210:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:30:18.70 tALVQnHm.net
>>154
あぁなるほどね。言われてみたら弁当食ってるのお兄ちゃんばっかだったわ、ありがとう。

211:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:32:05.75 LWUPd8RL.net
おまいらの情強ぶりに感動した
グッスマオンラインで限定受注生産でレプリカ売るとかもあり得るよな

212:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:33:16.28 /f1ubCEL.net
映画秘宝に出てる広告が気になってたくらいしか知らなかったがこんなおもしろいもんだったんだな
こりゃハマるのもわかるわ

213:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:36:03.61 JFfUuvoF.net
これって全何話?
BD買うか考え中だけど、全52話とかだと正直キツい

214:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:37:30.78 HFckluaz.net
AbemaTVはCM入るんだな
>>209
13話らしいよ

215:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:37:35.94 vEwy37Ud.net
普通のアニメ1クール分くらいでしょ?
52話あったら嬉しいけどさw

216:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:37:37.40 M2PpDOtP.net
13話

217:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:37:43.81 O+qasXfs.net
劇中で使われているような
下から手を突っ込んで操作できる人形が欲しいです
量産型廉価版(玄鬼宗雑兵とか)でいいので
自分で組み立てるタイプでもOKですщ(゚Д゚щ)

218:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:40:03.30 LWUPd8RL.net
CM見てると刀剣乱舞とかごり押ししてるし、やっぱ腐女子取り込みたい意図が見えるよな

219:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:40:50.30 HFckluaz.net
Abemaのほうが若干画質が良い気がする

220:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:41:31.27 JFfUuvoF.net
>>210
>>212
即レスサンクス
なら全4巻か5巻ってところか
よし買おう

221:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:45:02.21 M2PpDOtP.net
13話で1巻が3話収録だから全4巻かな
最終巻だけ1話はあんまないし

222:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:49:59.30 MjHc4WMV.net
>>210
セルは3,2,2,2,2,2話の全6巻かしら?
1巻の値段のままで3,3,3,2,2話の全5巻だったらいいな。3,3,3,4話で最終巻だけちょっと高い全4巻だと尚良いが。
まずはとにかく、1話目のクオリティを保ってくれるのを期待

223:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:56:08.11 HFckluaz.net
さっき見たばかりなのに面白く見てしまった
line liveより集中して見ることができたから
たぶんabemaのほうが画質か音質が若干良い
気のせいかもしれないけど

224:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:57:48.56 tALVQnHm.net
OPのゴーレムに矢撃ってるシーン、矢2、3本かと思ったら花びらに隠れて山ほど矢撃ってたんだな
この世界のアーチャーはアローシャワーできて当然なのか

225:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:59:17.19 JFfUuvoF.net
>>218
ああそうか、1巻だけ3話収録で全6巻って可能性もあるのか
全4巻になりますように…

226:もしもし、わたし名無しよ
16/07/13 23:59:49.49 M2PpDOtP.net
剣でビーム撃てるんだから弓も相応のことが出来ないと困る

227:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 00:01:37.80 B/zPxpjX.net
あの世界だと気功術で身体能力を超人並に強化できてようやく一人前の武侠らしいよ

228:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 00:02:13.49 Z7lKvjVN.net
1本射たら空中で分裂してなおかつホーミング
刺さったら爆発四散くらいはデフォじゃろ

229:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 00:03:16.51 p3WJumYp.net
己が矢となって飛んで行くくらいしないと武林では生き残れない

230:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 00:07:35.85 a2pv7bSc.net
今さら気付いたけどあの傘って
ショウフカンが玄鬼宗の手をぶった斬って
剣を上に飛ばしたせいで損傷したんだな
弁償していきやがれとか言ってたけど割と


231:ゥ業自得だよな



232:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 00:12:41.75 p3WJumYp.net
メイキングで丹翡がやたら飛ばされていたのは狩雲霄と丹翡の合体技!?

233:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 00:13:57.43 a2pv7bSc.net
てかショウフカンの名前を確認しようとして気付いたけど
このスレのテンプレ、キャストが3人しか書いてないんだな
覚えづらい名前のキャラばかりだから前スレのように全員の名前を書いてほしい

234:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 00:15:20.28 Z7lKvjVN.net
味方になるっぽい弓の人とジジイにおっぱい魔女みたいな奴は死にそう

235:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 00:16:44.99 p3WJumYp.net
▼スタッフ
原作:Thunderbolt Fantasy Project
原案・脚本・総監修:虚淵玄(ニトロプラス)
操演・撮影:霹靂國際多媒體股フン有限公司
キャラクターデザイン:ニトロプラス(三杜シノヴ/源覚/Niθ/中央東口)
武器デザイン:霹靂國際多媒體股フン有限公司、石渡マコト(ニトロプラス)
造形アドバイザー:グッドスマイルカンパニー
音響監督:岩浪美和
音楽:澤野弘之
主題歌:「RAIMEI」(歌:T.M.Revolution)
▼キャスト
凛雪鴉(リンセツア):鳥海浩輔
殤不患(ショウフカン):諏訪部順一
丹翡(タンヒ):中原麻衣
狩雲霄(シュウンショウ):小山力也
捲殘雲(ケンサンウン):鈴村健一
刑亥(ケイガイ):大原さやか
殺無生(セツムショウ):檜山修之
丹衡(タンコウ):平川大輔
廉耆(レンキ):山路和弘
蔑天骸(ベツテンガイ):関 智一
殘凶(ザンキョウ):安元洋貴
獵魅(リョウミ):戸松 遥
凋命(チョウメイ):大川 透
ナレーション:田中敦子

236:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 00:18:30.85 p3WJumYp.net
字数制限があるのかと思ったけど貼れるな

237:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 00:36:09.97 pLgOtf1V.net
元KILL THEM MOST OF ALLの虚淵さん。
今作では、白ブチ、黒ブチ、どっちなんでしょうかw

238:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 00:38:02.83 isGEd/Qf.net
>>155
深い、深すぎるw

239:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 00:41:14.18 p3WJumYp.net
いっぱい死ぬけど悲惨な話ではないから市松淵

240:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 00:44:51.54 isGEd/Qf.net
>>198
?「アンタ大将首だろ、首置いてけ!首置いてけ!」

241:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 01:46:06.34 O2OaWbWe.net
鬼哭街の思い出がちらつくので黒淵になっても驚かんぞ。
武侠小説は技の名前のかっこよさ=技の強さだって前に虚淵さん言ってたけど人形劇だとごまかせないね、動きあるし

242:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 06:15:49.23 WYaUkq2T.net
ストーリーは現時点ではなんとも言えんな
俺の好きなジャンルじゃないし普通のアニメなら切ってたと思う

243:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 07:35:14.46 S3L6VoVV.net
ちゃんと誘導されてるのにアニメ板のほう普通に書き込んでる人は
絶対こっちに来たくない人たちなん?

244:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 07:45:27.02 M01HpJzm.net
単純に気付いてないだけでしょ
誘導しても気付かない人は気付かない

245:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 08:15:09.30 HW1CZVyi.net
俺も録画したのを昨日見たがやられたw
>>238
また騙されてお人形板まで飛ばされるとか思ったり

246:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 08:25:43.41 EXepRtiO.net
>>233
ちなみに本来は端役限定の話。出演料はほとんどないか、弁当一つで済ませることも
おおいから、こういう言葉が出たわけだ。

247:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 08:26:22.33 B/zPxpjX.net
配信サイトとかで観てドハマリした人は、その勢いでとりあえずアニメ板でスレ探すだろうしね

248:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 08:58:32.44 h4eB3WtM.net
モーニングで漫画化するんかい
URLリンク(morning.moae.jp)

249:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 09:03:27.06 G1O9kJ8Z.net
>>242
みんな専ブラの検索機能は使わないのかな?
前情報ぜんぜん知らなくて、なんか新番組のアニメが始まるっぽいと思って
録画予約入れておいたらまさかの人形劇で
1話観終わってすぐ検索して一番伸びてるスレに来た自分のようなルートは無いのか?

250:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 09:06:22.80 G1O9kJ8Z.net
>>243
個人的にコレジャナイ感
中国物とかを描き慣れてる漫画家の方がいいんじゃないかな
皇なつきみたいな

251:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 09:17:16.82 EXepRtiO.net
それにしても、人形の顔は何個もあるのかね?幻術にかかって向かってくる残凶に
「えっ」と言ったショウフカンはちょっと間抜けな顔してたけど。剣を構える時は
凛々しすぎて全然別物に見えたが。やはり場合によって顔のパーツを変えるか、細かいね。

252:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 09:18:18.42 GYhpvTVg.net
もうちょっと画力の高い漫画家に描いてほしかったけど
まあコミカライズにそんな期待しても仕方ないか

253:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 09:24:53.98 B/zPxpjX.net
>>243
動きのある絵を苦手とする作家さんだからちと不安
今までの作品嫌いじゃないんだけどなあ

254:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 09:40:30.85 S3L6VoVV.net
>>243
この作家ってアクション描けてるイメージ全くないんだけど
アクション命の今回の作品にこう言う人が起用されるのに違和感
もっとアクション系うまい人ごろごろいるだろうに

255:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 10:36:55.31 zgIMpxtY.net
不勉強なもんで作家さんは存じ上げなかったんだけど
ググったところ新人さんっぽいので描いてるうちに伸びてくることに期待したい
っていうか人形が絢爛豪華すぎるんで絵に落とし込むのは苦労しそう

256:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 11:01:40.20 B/zPxpjX.net
モーニングの対談、Webでも読めるみたいだね
URLリンク(www.moae.jp)

257:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 11:25:53.87 wLK3iasT.net
漫画家ってすげーな あの人形を絵にするの苦労しそう
漫画きっかけで人形の方に興味持ってくれる層が増えるといいね

258:もしもし、わたし名無しよ
16/07/14 11:39:53.26 p3WJumYp.net
週刊連載なら大変なのかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2800日前に更新/220 KB
担当:undef