【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part3【省エネ】 at DIY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 08:14:12.43 shiw2SP8.net
昔はこの板に、天水桶DIYのスレがあったんだよ
雨樋からタンクに貯水する。
虫が沸かない方法やノウハウが詰まってた

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 08:17:21.78 shiw2SP8.net
まだあったわ。さすが過疎板

【雨水】天水桶の作り方・工夫したところ等【活用】
スレリンク(diy板)

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 16:54:24.22 lTh/c9J2.net
>>809
根太間で下に大引がある部分はどうやって加工したの?
根太が45mm角材だとすると2枚目(基礎に近いほう)のスタイロを5mmくらい削ったとかかな?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 17:08:04.37 rxU5Epvr.net
>>852
45だったかも、、、
まぁ大引間に施工してその後根太間に施工

854:sage
22/04/23 20:43:37 R6DjiqSd.net
>>853
“重ねる”ってそういう意味か。
なるほど。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 23:18:02.81 SCpJTSk4.net
ミラーフィルムは効果あるのかどうか
暑い

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 08:13:18.21 XmxswaNN.net
あるよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 08:30:27 aZykj4jY.net
あるのか

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 08:52:27 XmxswaNN.net
>>857
熱は赤外線(熱線)
要は光だからミラーで反射されて熱が入って来れない

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 10:23:54 tQXDKtC7.net
ミラーがどうこうよりもフィルムでの遮熱は遮蔽係数を参考に見た方がいい

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 10:35:46 BF+jsEwA.net
ミラーは反射がメイン

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 12:22:32.97 AVgpNhm/.net
反射させると隣家から苦情くるぞ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 12:55:22.17 Gsxk95ku.net
知らんがな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 17:02:30 1NH33590.net
>>853
なるほど、先に大引き間をやってその後に根太間かぁ
とにかく捨て貼り剥がして上からやると楽だよね
ありがとう

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 17:19:16 Kizk1+r4.net
>>863
そうそう
床下空間が広い家なら下からでも行けるかもしれないけど「普通」の場合は上からやらないと丁寧にできないと思った。
大引も幅が一定じゃないから現物合わせだし。
カネライトインサーなら可能なのだろうか?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 16:51:43.31 eO5rCyXt.net
窓にシャッターを取り付けたいんだけど、安い所を知りませんか?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 16:55:06.01 jkcqAUph.net
ここDIY板なんだけど

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 17:17:57 ZFVD9VI9.net
>>866
自分で付けるから部材の安い所は?と言う事でしょう

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 17:53:29.46 MPvok89a.net
暮らしのマーケットかモノタロウで探せ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 18:09:50 5GLZN3XO.net
>>867
ああそうともとれるな
どっちやろか

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 18:42:05 WJ/oCBMZ.net
シャッターは防風にはなるけど断熱は厳しい
シャッター素材をポリカや樹脂で作れば違うかもだけど

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 18:56:29.87 8YOxW/As.net
シャッターの遮熱効果は高いよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 00:48:38 jG7m2OGN.net
まあなにもないよりましだが金属だから他の素材と比較して断熱効果は低くないか・・・?

873:865
22/04/26 04:31:39 47vL3gQH.net
>>867
そういう意味です
意外と簡単に付けられそうなので挑戦します。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 06:06:25 LEzJruJe.net
シャッターつけるには壁に穴を開けないといけなくて雨漏りの危険性があるぞ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 09:40:32 elaiNoRz.net
風が吹くたびにガシャンガシャン鳴る
風情があるね

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 09:57:18 YAwqJyHl.net
>>872
遮熱効果が一番高い素材は金属

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 10:04:41.97 ljoNr9yd.net
じゃあフライパンで肉焼けないな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 11:04:31.77 fRtIkLpX.net
太陽光には金属だよ
氷を入れたマグカップをバーナーで炙るときに間にアルミ箔で遮ると熱が通りにくい
TVでやってた実験だと遮熱性はアルミ箔>真空マグカップ
ただし断熱性という意味では意味が異なって来るけどな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 11:14:36 8foEi6IS.net
>>878
それはアルミの「反射」による効果な

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 12:20:57 ZqHViqm2.net
熱くなった金属の熱は家の中に伝わらないのか?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 12:42:37 PI4cwAPt.net
>>877
金属は黒体輻射が少ないから、芯まで火が通り難い。
石鍋や直火炙りとの違い。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 12:45:30.43 PI4cwAPt.net
>>880
鉄板は薄いんで熱容量が少ない。だからすぐ熱くなる。
そして熱伝導が高いんで空冷で熱を奪われ易い

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 12:52:54.61 5yskUBRP.net
>>882
鉄は一般に熱伝導悪い方なんですが

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 12:55:42.68 PI4cwAPt.net
>>883
金属の中ではね。
そもそもフライパンに使える金属は限られる。
その中での特性の違い。
鉄よりステンレスのほうが熱伝導悪かったかと。フライパンには向かないけど

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 13:04:25.44 5yskUBRP.net
>>884
話逸らさなくていいんだよ

886:865
22/04/26 16:33:47.98 47vL3gQH.net
>>868
暮らしのマーケットもモノタロウもシャッターなんか売ってないじゃん

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 18:53:09 hIM3qxvY.net
実測したサイトがあった
シャッターが55℃で窓表面が50℃だって

URLリンク(sotetsu-myhome.info)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 19:10:42 hIM3qxvY.net
続きの記事でココのサイトの人は
シャッター閉めた方がどちらかというと涼しいと考え直したみたい

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 19:19:16 DkNaXIvS.net
そりゃそうだ。シャッター開けてた窓は外風を受けて空冷されているし。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 21:45:00 jG7m2OGN.net
トレーラーハウスが一番涼しいってこと?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 21:47:02 jqP0GEo+.net
今は一般住宅の外壁材も金属が主流だしな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 22:47:09 JuKo0As9.net
壁は断熱材があれば金属でいいが
窓は2枚ガラスでも壁ほどは遮熱できない
冬場はともかく夏場の日中は使えん

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 22:55:18 gzLOFJDJ.net
夏の暑さは熱伝導じゃないもんね

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 22:56:40 2Cdgccsj.net
そらそうやろ赤外線は入って来るんやから

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 23:22:32 jqP0GEo+.net
断熱2重窓は、北欧の寒さ対策に有効なだけ


日本は灼熱の真夏対策が重要。
地震で大規模停電が起きても、蒸し焼きにならない術が必要。

戦前は、スダレなどで遮熱した

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 23:48:16 EvO4xHVc.net
ドイツとかフランスのクーラーが無いのに昨今のたまに来る殺人的猛暑には洞窟スタイルが一番だと
窓を開けない、シャッター、雨戸締める

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 00:02:31 pEQebk25.net
つまり石造りの家が最強
ってことか🤔

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 07:01:39 02JYxB5i.net
縄文竪穴式住居が最強だよ
地中熱で夏涼しく冬暖かい
URLリンク(navi.ecohouse.ac)

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 13:53:27 hFYMJz63.net
お前ら壁やら何やらやってるが、結局半分は窓だろ
複層ガラスにしたりカーテンレールにトップつけたり遮熱カーテン付けたほうが効率的なんじゃねの

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 13:56:42 38wv8A7E.net
カーテンレールにボックス付けるといい

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 14:21:36 0bb23fo8.net
カーテンの裏にアルミシート貼ってる
大きな掃き出し窓はそれプラス、外にシェイドつけて裏にアルミシート

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 14:47:20 MhA7GTCo.net
冬だけ窓ガラスにスタイロフォーム直接貼ってる

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/27 14:59:40 fVf0iB/s.net
夏は遮光ネットだなぁ
通気性もあって風に強いから単にアルミシート張るより使いやすい

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 10:50:48 HP1+6T+s.net
すだれハンガーとすだれで対策OK

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 17:50:18 Zs1uUGIx.net
複層ガラスのアルミサッシってホント存在意義謎

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 17:53:42 mmWoNGYU.net
主に冬用だろ

907:sage
22/04/28 18:18:04 TEGyPLMo.net
>>905
マジ同意。
内窓つけたら凄く効いたよ。夏も冬も。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 19:22:03 kDathKPN.net
>>905
アルミサッシが結露することにより、壁内結露や天井裏結露、構造体など大事な箇所での結露を防ぐことができる。

水捌けが機能しているアルミサッシで意図的に断熱欠損をさせる先人の知恵さ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/28 20:00:08 STgqBP46.net
恐ろしい…「日本の木の家」が急速に腐りはじめているワケ
URLリンク(gentosha-go.com)


原因は「健康住宅」をうたった、中途半端な断熱や気密の家が増えたことにあった。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 00:37:18.41 zvjH9OuT.net
>>909
これはDIYが流行った何年か前から言われてたな
素人が断熱をよく分からずに隙間に断熱材をいれまくったり小屋裏なくして屋根に沿って断熱材入れたりするから結露で腐りやすくなってる
これを見て自分は適度にすることにした


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

783日前に更新/204 KB
担当:undef