[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★133 at DIY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 13:43:38.39 Mw2gvHLP.net
>>439
>>436
御返答ありがとうございます

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 16:45:26.84 FAqgkscD.net
いつもお世話になります。
振動ドリルで5mm厚のFRPアングルに穴は開けられるのでしょうか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 16:46:26.58 qUxZ0HZD.net
>>438
水アカで汚くなってるならある程度落としてから貼らないとすぐ剥げるよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 17:47:58.00 JkZ11UsA.net
パーチクルてウッドデッキの下地にはダメなんか?
ウッドデッキいうても屋根あるからフローリングはる予定やけど

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 17:49:07.06 JkZ11UsA.net
>>451
FRPなら振動いらなくね?
鉄鋼キリで普通にあくし焼けりゃ研げばいいと思う

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:04:37.80 I6xmMTfp.net
>>448
チャックが合わないからすんなりとは付かないんじゃない?
何ミリのコアか分からないけれどかなりのパワーが要るからミキサーでは厳しそうな気がする
>>451
振動は切って普通のドリル刃でいける
ズレやすいから先に細いドリルで下穴を開けておいた方が良い

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:06:16.84 xPUVaZh3.net
>>454
ありがとうございます。
ドリル自体持って無くてヤフオクで見ると安い振動ドリルが目に入ったので気になりました。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:10:28.06 xPUVaZh3.net
*A013*日立 [HITACHI /ヒタチ] 12mm 振動ドリル FDV12V コード式 100V 50/60Hz 中古ジャンク#* URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
このドリルです。
とりあえずの用途はFRPに穴を開けるのですが、この先コンクリートに穴を開ける機会があるかもしれません。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:13:20.85 PaD/r1fC.net
>>443
まだ昔の2ちゃんバカいるんだ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:16:36.10 JkZ11UsA.net
>>457
いくら安くてもジャンクはやめとくほうがよくね?
近所のホムセンで借りれないの?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:18:53.99 PaD/r1fC.net
>>434
電気ドリルなんか無くても接合は普通にできる。
最初から電動なんか使うと相手の材質により締め付け方法やトルクを考えなくなって脳みそ退化するだけ。
バカになりたくないと思ったら最初は手回し。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:21:28.20 xPUVaZh3.net
>>459
ありがとうございます。これから定期的に使う予定ですので購入をしたいです。
ホームセンターオリジナルブランドの3000円ぐらいのでも大丈夫ですか?
荒牧陽子

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:27:05.15 JkZ11UsA.net
>>461
まずいくらまで出せるかてのが大事
次にどんなことをしたいのか
良いものかっても結局つかわずってこともあるから安いのでも俺はかまわないとはおもうよ
ただ振動ドリルはほとんど使い物ならないって思うほうがいいかも
3.4mmとかなら振動でもいいけどそれ以上の太さは時間とキリの無駄になることも多い

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:29:31.77 HRLnp4RR.net
古くて庭に放置されて何年も経ってるコンクリートブロックがあります
捨てようと思ったら自治体では回収してくれないそうなので
何かリサイクルしようと思って洗ったのですが
タワシでこすってもきれいになりません
特に真ん中の穴の部分が難しいです
どうしたらきれいになるんでしょう

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:31:02.63 Pbzpy9Xj.net
>>463
高圧洗浄機は?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:31:22.86 JkZ11UsA.net
>>463
写真みないとなんともいえないけど3日くらい水につけてからたわしでこすってみたら?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:32:43.04 JkZ11UsA.net
それかいっそたわしでこすったあと乾燥させてペンキ塗るとかどうよ?
黄色のブロックとかおもしろくね?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:37:41.82 6fIWd/Pj.net
>>463 
短時間勝負ならサンポールぶっかける、直後に重曹で中和または充分水洗い
十分な量のサンポール薄め液に浸けとく、直後に重曹で中和または充分水洗い

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:39:29.85 I6xmMTfp.net
>>457
振動を切れば普通のドリルとして使えるから安ければ良いと思う
でもコンクリートに穴を開けるのに振動はちょっと役不足
中の骨材に当たると開かないよ
コンクリートはハンマードリルが良い

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 19:23:03.49 zP+wVmRH.net
ガレージのコンクリ床に付いてる車止めブロックを外すオススメの方法ありますか?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 19:29:00.39 oR+4Ahwu.net
>>463
苛性ソーダをぶっかけて、次に酸をぶっかける

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 19:29:43.77 JkZ11UsA.net
タガネさして大ハンマーフルスイング

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 19:44:36.47 bu/vaoTV.net
この木製グリップの工具のメーカーってわかります?
祖父の工具箱に入っていたものです
中華品や廉価品が出回る前のまともなメーカーものだと思うのですが全く分からないので
黄色のグリップのはHOZANと刻印あります
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 19:50:38.76 6fIWd/Pj.net
>>469 これを接着隙間にハンマーで叩き込む
グルリそれをやればはがせる
URLリンク(i.imgur.com)

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 19:55:24.33 WGclkRN7.net
>>472
うちの工具箱にも似たの入ってたわー
懐かしい

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 19:57:05.38 CW460TWL.net
>>472
これの工具名おしえてくれ
7番がほしい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 20:00:46.48 CW460TWL.net
自己解決したわ
そして>>472のはベッセル(VESSEL) 木柄ソケットドライバだわ
掘やソケットの溝が同じやろ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 20:04:08.29 6fIWd/Pj.net
そうだよベッセル
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 20:05:09.26 0tdZe36p.net
確かにベッセルだわ
ウチにも多分自分が生まれる前からあったはず
今でもまったく同じ色と形で生産されてるのがスゲえ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 20:16:51.06 w1wPOINq.net
>>469
説明できないなら画像ぐらい載せろ
反射板付きならボルト止めの可能性高いし、接着系を剥がすなら周りの状況で薬剤の使用方法が変わる

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 20:19:43.12 xPUVaZh3.net
>>468
振動ドリルと普通のドリルの切り替えはどんな振動ドリルでも出来るのですか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 20:46:47.59 mkLPkUuf.net
>>480
できるよ
逆回転はできない

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 21:29:45.92 I6xmMTfp.net
>>472
HOZANは今でもある有名なメーカーだよ
デザインは違うけれどナットドライバーって名前で売られてる
木柄の方は安定のベッセルか
古そうなのに今も同じようなデザインなのが売られてるってなんかすごいね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 21:34:06.35 xbB28VsC.net
ホーザンは良いメーカー。皮むき持ってる
良い工具は何十年も使えるよね

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 22:02:45.44 S5c/49MM.net
古きよき時代の遺産だよね
有名無名メーカー問わずメイドインジャパンならすべて高品質だったんだろうか?
メイドインジャパンでも安く粗悪品作るメーカーはなかったのかな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 22:09:45.48 qUxZ0HZD.net
安かろう悪かろうは当然あるにはあっただろうけど景気良かった頃は高くても良い物を揃える傾向が強かったから
どこかで消えていったか方針を変えざるをえなかったはず

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 22:15:20.16 mS9uRkDt.net
>>461
落札価格+送料2000円で状態がわからないジャンク
迷わずホムセン新品でしょ
荒牧陽子ってなに?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 22:17:29.38 mS9uRkDt.net
>>461
つーかこれ電源コード切れてるね
その修理費も入れたらおれなら買わないw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 22:27:03.98 zP+wVmRH.net
>>468
前後の文脈的に役不足じゃなくて役者不足って言いたいのかな?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 22:29:11.49 imwHpHeC.net
普通に力不足でいいと思う

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 23:19:39.37 PaD/r1fC.net
神奈川から東京まで送料2千円
おまけにコード切れ
ぶち壊れている物を高く売る手法で悪質

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 23:43:14.22 w1wPOINq.net
出品履歴で中古工具ずらりなのに素人なので分かりませんとか現状の動作すら説明ないとか騙す気満々だろ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 23:56:46.93 /x8D6ife.net
メイドインジャパンが高性能高品質になったのは割と最近だろう
戦後から東京オリンピック付近まではパクリと粗悪品のイメージ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 00:10:22.01 BOYjms09.net
ジャンクは現物見て買ったほうがいい
中古工具屋に、丸のことかハンマードリルとか、ゴミのように山積みされてるから。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 02:52:03.59 xT35xRfd.net
説明するのに言葉がわからないんですが
ノートパソコンとかで画面の角度を変えるとき
何度か毎にカチッって感じで音がしますが
こういう構造はなんて言うんでしょうか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 03:04:29.57 8t5P7qzo.net
ラチェットじゃね?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 03:11:36.48 8t5P7qzo.net
近くの中古ショップで買ってきた
1500円のハンマードリルは使いでがあって良かった
重いのがネックだけどパワーあるし、ハンドル二つ付いてるから
結構無茶な角度でも使えるし、やっぱ現物を電源入れて確認出来るのが良い
まぁそこ海外通販の方が儲かるらしくて、もうお店やってないんだけどさw
他の店だとアクトツールが結構好き、意外と中古で買っても使えたりするし
あそこも電源とって確認させてくれるから一応実働品買えるからね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 03:40:55.76 QfsKGtyR.net
>>494
ラッチ機構

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 03:47:03.30 k94tsqXS.net
あちこちの中古ショップになんか面白いものが置いてないか見て回ってるけど
電動工具が安い店なんて一軒も見たこと無いな
せいぜいバッタもんの新品海外工具が特価であったぐらい
工具は盗難防止なのかガラス戸に入れられてることが多いし中古ショップで買ったこと無いわ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 04:57:39.93 KvVtaLio.net
>>494
ノッチ機構

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 06:20:12.83 /YDQxnWy.net
>>464
高圧洗浄器持ってません…
>>465
サンポールと半々ずつ試してみます
20個位あるので何日かかることか
色つけるのいいですね
ペンキも買ってきます
>>467
サンポールが手軽そうなので買ってきます
なんで重曹で中和しないといけないんですか?
>>470
苛性ソーダググったら劇薬じゃないですか!怖いです
皆さんありがとうございました

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 07:38:28.53 N3yrZw+q.net
台所の壁に30cm x 30cm の四角の穴を開けてあるんですが、そこを簡易的な扉で塞ぎたいのです。
スペースが上方にしか無くて、下の穴を塞ぐ扉を上に開くような作りの物作ろうと思っていて、
扉の固定方法で悩んでいます。
フリーストップヒンジを使うのがいいのか、上に上げたときにカンヌキ、打掛でとめた方がいいのか、
それとも別な方法がいいのか。
フリーストップヒンジだと確実な固定はできませんが、ワンアクションで開閉ができそうで、
カンヌキとかだとツーアクションか3アクションかかるけど確実に固定できそうで、
あとマグネットや的なものプッシュキャッチ?のようなものはどうなのでしょうか?
URLリンク(www.monotaro.com)

■ 扉
-- ヒンジ
□ 穴

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 07:39:01.33 iejwhvXZ.net
>>487
よくよく見たらコード切れてますね。
危うく買う所でした。ありがとうございます。
もうちょっと探してみますが、どの商品も送料が高いですね。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 07:58:11.84 MdRnChgj.net
ブロック20こあるなら花壇つくれるやん

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 08:02:09.13 5Lfy+dpc.net
>>501
トルクヒンジはそういう重量を支える用途には向かない
使ってるうちに緩くなってくるし最初は良いけど使ってるうちに止まらなくなる可能性が高い
一番簡単なのは何かで止める事だろうね
簡単にしたければマグネットか何かを付けるとか?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 09:25:02.89 MS+ooOPR.net
>>501
打ち掛けとか2アクションになるのは面倒だと思うから
マグネットキャッチやロータリーキャッチがいいと思うよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 09:47:27.90 Uo0FzD6s.net
>>501
扉は何で作るの?用途は?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 10:03:24.43 cIWVBJ1U.net
>>500 サンポールの酸が残ってるとブロックが次第にボロけてきますよだから後よく水洗いしないとね

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 10:03:38.16 EUkKSVl5.net
>>501
ステー入れるのはだめなんけ?
完全に上まで開くわけではないが

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 10:21:56.66 LkT70y7k.net
セメントは強アルカリ
だから苔も生えないが、古くなって中性化すると苔が生えまくる
水分を含有する培地と化す

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 10:24:18.85 LkT70y7k.net
だから苔の培地と化したブロックを洗浄して綺麗にしても、
すぐにまた苔や菌類が繁殖して黒く汚く見えるようになる

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 10:33:15.75 N3yrZw+q.net
ありがとうございます。
こんな感じで考えています。
URLリンク(mb1.net4u.org)
>>504-505
マグネットやロータリーでもいいような気もしますが、食器を置くことが多いので、
できればもう少ししっかり固定したほうがいいような気がします。
>>506
台所と隣の部屋のちょっとした棚の開口部にエアコンの空気が逃げないように塞ぐためのものです。
扉は余ってる塗装コンパネでいいかなと
化粧棚板のいいのが安くあればばそれでも使おうかなと。
>>508
ステーですか。ちょっとものものしすぎるような気がします。
こんな金具を見つけたのですが、どうでしょうか?
URLリンク(www.monotaro.com)
URLリンク(mb1.net4u.org)
扉につける金具本体と受け金具を逆に使って
壁の方に金具本体、扉の方に受け金具を使いたいなと思っていますが、何かしらの不都合が出るでしょうか?
受け金具は付いてないので自分で用意しないといけないと思いますが。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 10:52:55.24 MS+ooOPR.net
>>511
マグネットやロータリーでも扉が直立した状態での保持だから問題ないと思うけど
方向性見えたらあとは納得いくようにどうぞ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 14:11:42.58 O0zLi4q0.net
>>509
じゃあ
灰もセメントみたいに固くなるの?
硬化しても長いこと強アルカリ保つってすごいな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 14:12:10.32 O0zLi4q0.net
てか灰がセメントなのか

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 14:21:27.96 D9xnZOqN.net
URLリンク(www.monotaro.com)
このポリカーボネイトってガラスのような透明なんでしょうか?それとも屋外で使うようなすりガラス的な感じなんでしょうか?
見た目では透明に見えるんですが、実物見たことある人の正しい情報しりたいです。
用途は木製テーブルにランチョンマット敷いたり、温度気にしてコースター敷いたりするのが面倒なので
木製部分の保護になって布巾でちゃっちゃと拭け、耐熱性のあるアクリルとか探してます。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 14:39:02.47 EX/vF8+4.net
>>515
透明はあくまでも透明ですよ
樹脂メーカーの呼称で”すりガラス調”は”マット”と表示します
但し、アクリルほど透明度が高くないです
さらに傷が付きやすいのでテーブル天板には不向きかと
ポリカーボネートの一番の売りは耐衝撃性なのでテーブルには不要な機能
割れにくい。というか人力ではハンマーで叩いてもびくともしません
テーブル保護なら透明のテーブルクロスやデスクマットの方が適してるかと

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 14:52:53.08 O0zLi4q0.net
全光線透過率89%だったらガラスとほとんど変わらないほどクリアだよ
衝撃なら硬質塩ビ板のほうが強いしこれも透明
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)
URLリンク(b.imgef.com)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 14:53:43.79 eZNRAL+i.net
>>500
もうレスがついてるけど、コンクリを溶かしてキレイにするための酸だからそのままにしておくと劣化が進む

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 14:56:26.73 dUwjpc7+.net
まぁ結局体感の話なんだけど
ポリカは透明度かなり低いぞ、水槽には濾過用とかにしかほぼ使われないレベル
ガラスかビニールシートがいいと思うよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 14:59:46.47 5iBvhC2N.net
こんな質問他人にしてる時点でDIYは無理だなと思ったw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 15:02:38.05 dUwjpc7+.net
あぁ、あと古い机で平面出てないとかなら
強化ガラスでゴム挟むか、シートがいいと思う
板系にするなら買う前に平面見た方がいいよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 15:08:13.75 CDUYlQ0O.net
>>515
表面硬度はさほど高くないから使って拭き掃除していくとだんだん白く曇ってくるよ
食器で擦れたりすると一発で傷になることもありそう
あとPCは耐薬品性はあまり高くない

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 15:09:52.16 SuR2LtlE.net
>>515
透明塩ビ板よりは透明度が高いが、アクリル板の透明度には劣るのがポリカ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 15:11:20.98 1UC5Rj5y.net
アクリル板は湿気で反る

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 15:14:21.72 VJeLrc1n.net
90%前後以上の透過の話なら表面裏面の反射の方を気にするレベル
PC自体は当然グレードにもよるけど普通にレンズに使われる程度の透過率はあるよ
反射の関係でコーティングが必要だけど

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 15:14:44.50 SuR2LtlE.net
>>517
昔の窓は透明度の低い緑ガラス
断面が緑色
今は高透過ガラスが一般的
価格が倍以上違う
今でも、ほとんどの水槽やガラス天板テーブルは緑ガラス
安いから。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 15:16:45.68 SuR2LtlE.net
ポリカ板は湿気で歪みやすい
だから薄くして誤魔化す使い方が多い
塩ビ板は湿気で歪まない
アクリルも歪む

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 15:18:36.89 SuR2LtlE.net
アクリル板を使った鏡が普及せず
未だガラスの鏡が主流なのは、アクリル板が歪みやすいから。
像が歪む

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 15:24:08.55 SuR2LtlE.net
>>515
熱に強い樹脂など存在しない
シリコンやテフロンなら熱に強く沸騰したヤカンも置けるが、透明ではない。
おすすめは硬質テフロンシート
糞高い

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 15:26:36.19 dUwjpc7+.net
>>525
質問者のポリカとレンズのポリカ一緒にすんなw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 15:27:07.12 SuR2LtlE.net
>>515
ちなみに我が家は、天板に透明塩ビの厚手シートを敷いてるが
滑りが悪いのでよくコップや味噌汁を倒して汚す
最悪

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 16:10:08.37 O0zLi4q0.net
>>526
全光線透過率を知らずにひとくくりにしてる>>519に説明してやれよ
言っても無駄そうだからスルーしたけど

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 16:19:36.81 8qeQ4arK.net
質問したいけど休みで酔っ払ったからまた明日にするわ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 16:23:44.52 dUwjpc7+.net
>>532
普通のポリカ板の話してるのに
そうじゃない話してどうするんだよw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 16:31:04.50 7eWvZVOT.net
例えばユーピロンにもグレードが山ほどあるけどシートやプレート材にもユーピロンは使用されているし光学グレードのユーピロンも割と似たようなもの

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 16:51:01.47 dUwjpc7+.net
ポリカだって透明なんだ!てやつは
ほんの少しでも>>515の普通のポリカが
普通のガラスやアクリルに近い透明度を高めたポリカだったり
質問者が透明度の高いポリカがあるなら机に敷くのはそれにします!てなると思ってるのか?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 17:21:34.15 7ks+e2C9.net
知人が家を建て替えるらしく、ガレージにある今は亡き父の工具一式を処分したいと言っています。
さすがに捨てるのは惜しいのでとりあえず私の家に保管したいと思うのですが、
大量のよくわからない工具たち、どんな風に保管するのがよいでしょうか?
適当な棚にしまっても底が抜けてしまいそうで困っています。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 17:35:00.49 5Bt7gDLm.net
>>537


539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 17:58:56.52 BwUYAwf2.net
URLリンク(www.saneipla.co.jp)
URLリンク(www.accea.co.jp)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 18:53:14.05 +Kd4uhZS.net
>>537
何がどのくらいあるの?
濡らさない、湿らさないのが基本じゃないかな?
室内が良いけど車庫とかならすこのとかの上に置いて湿気を避けるようにすると良いと思う

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 18:57:23.50 8t5P7qzo.net
お前ら沸点低いなー
そんな簡単にケンカすんなw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 19:30:41.68 B/QOyn6G.net
新聞紙に巻いておく
椿油とか不乾性油を塗っておく

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 19:35:57.45 MdRnChgj.net
パーチクルは屋外には使わんほうがええんか?
マッマに洗濯物干場つくってやりたいんやか?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 20:30:26.68 1bgjAf99.net
耐水性があるボードもあるけど剥き出しはやめた方がええんやないけ?虫害もあるし
ステンレスじゃいかんのけ?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 20:39:21.67 MdRnChgj.net
ステンレスは加工と値段がなぁ
部屋のはきだしに1畳くらいの物干し場つくろうとおもてるんや
一応やねあるしパーチクルを束で40cmほど持ち上げてその上にフローリングをはろうかとおもってるやわ
ただよく考えたらパーチクルって屋外での使用はどうなんかなと
ウッドデッキの素材でつくるのが一番なんだろうけどこれもちょっと高いのよね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 20:47:21.05 1bgjAf99.net
すまん物干し台かと思ってたわ
ウッドデッキみたいなやつってことか

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 21:12:36.68 8qeQ4arK.net
>>543
パーチクルは雨ざらし厳禁やで
若かりし頃のバイト先がパーチクルボード使ってたけど水吸ってふやけたり反ったりもろくなる

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 21:27:55.09 MdRnChgj.net
>>546
そうでゴンス
>>547
ありがとうでがんすよ
別の素材を考えるでゴンス

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 21:30:21.36 JIqTgoZl.net
>>545
掃出し窓の外って事か
屋根はあるけど壁がないんだな
フローリングは無垢ならまだいいけど安いのはふやけそう

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 22:11:47.24 N3yrZw+q.net
>>512
ありがとうございます。
もうちょっと考えてみます。
金具がむき出しじゃ無くなる方法をちょっと考えてみます。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 22:21:13.00 EX/vF8+4.net
設計できないなら既製品やプロ製作の真似ぐらいしろよ低能
価格と品質の競争のなかで選ばれてるのが使われてんだよ
素人の思いつき部材でできる訳ねーだろ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 22:21:58.26 +HcIsXZP.net
>>537
ベランダや物置に置くプラ製の頑丈な積み重ねできるプラボックス
値段も安い

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 00:02:42.02 EdtHuA4l.net
FRPのL字アングルってどこに売っていますか?
厚さ5mm程で幅は3〜5cm程が希望です。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 01:53:51.51 ff197/iW.net
>>553
さすがに自分の代わりに探してくださいはちょっとなあ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 07:28:29.67 +4uvONa+.net
店員さんならそんなこと言わずに教えてくれる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 07:39:23.76 EdtHuA4l.net
>>554
ホームセンターで売ってますか?
コーナン、ダイキ、コーナンプロ、金物屋見てもなかったです。
ネット検索してもメーカーは出て来ても一般向けの販売はやってないみたいだし。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 07:41:55.25 nwhpb2K+.net
>>556
何に使うの?代替案は求めない?自作はする気ない?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 07:50:47.03 EdtHuA4l.net
>>557
浄化槽の接触材が浮上しているらしくて、相見積もり取ったけど15万オーバーで、自分で修理したいと思っています。
点検業者とは懇意にしているのでどの様な方法で修理するのか聞いた所、FRPアングルが必要との事でした。
尚作業については問題なくこなせる技術はあると思っています。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 07:52:04.76 VeSzuY8P.net
>>556
FRPじゃないとだめなのか?
アルミならホムセンで普通にかえるぞ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 07:53:08.96 VeSzuY8P.net
浄化槽ならFRPのがええな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 07:56:27.04 VeSzuY8P.net
>>556
URLリンク(i.imgur.com)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 07:56:51.86 GWFAzg/Y.net
>>558
frp アングル でヤフーショッピング他でてくるけど、これじゃ駄目なのね?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 08:10:05.05 kEEbQFU2.net
>>559
これで大丈夫です。厚も4mmって言ってたので。
>>562
出てきました。これを買います。ありがとうございました。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 08:26:54.24 GWFAzg/Y.net
どういうネットの使い方してるのか

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 08:37:42.26 vHFl1+Wx.net
自分の代わりにググってくださいだったw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 08:48:24.22 VeSzuY8P.net
でも検索ワードわかんないときもあるやろ
このスレくらいまったりいってもいいじゃん

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 09:18:24.50 mqxp0V/N.net
歯車の表面にスプレーすると
衝撃音が軽減されて音がまろやかになるのってある?
フィルムスプレーとかラバースプレーは普通に剥げるから使えない

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 09:20:29.78 vOpxRYzN.net
>>567
極圧リチウムモリブデングリース

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 09:26:17.17 mqxp0V/N.net
グリースねぇ・・・

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 09:27:58.63 kEEbQFU2.net
>>564
すみません。厚みの薄いモールみたいなのは見つけられたのですが。
>>565
そんな気持ちは毛頭ございません。
>>566
フォローありがとうございます。以後気をつけたいと思います。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 09:44:38.15 FMKwmFNP.net
>以後気をつけたいと思います。
また来るつもりかw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 10:13:56.05 GWFAzg/Y.net
>>566
frp アングル やぞ?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 10:20:31.31 VeSzuY8P.net
>>572
見てる人のブラウザにもよるだろうし
まぁあっさりでてきたのにはビックリしたけどな
DIY質問スレなんてDIY始めようって人がきてもおかしくねーし俺はググってや検索ワード教えて、てのでもいいと思う

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 10:25:42.53 VeSzuY8P.net
>>567
鈴木機工の商品みてみたら
あそこの潤滑剤はまじで凄いよ
ブレーキにかけるとブレーキ効かなくなるくらいのレベル

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 10:28:48.84 kEEbQFU2.net
>>571
時には厳しくご指導をお願いします。
>>572
ダイヤルアップ舐めんなよ!

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 10:32:03.86 VeSzuY8P.net
鈴木機工ってかスズキ機工ね
取り扱いにはほんと気を付けなきゃならんくらい滑る
潤滑剤ピカ一
URLリンク(i.imgur.com)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 11:46:28.39 ppPRCpA0.net
押しの強すぎるHPってなんだか胡散臭く思えてしまう今日この頃

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 11:50:31.40 vOpxRYzN.net
ブレイクに潤滑油かけてブレーキ利かなくなるのは当たり前だろw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 11:54:31.25 GWFAzg/Y.net
>>575
ダイヤルアップ??
いまどきそんなやついるの??

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 11:58:51.78 VeSzuY8P.net
ベルハンマーは一度ツベでみてほしい
これほんと凄いよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 12:09:24.60 nwhpb2K+.net
>>576
値段までのせろ下さい

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 12:10:52.01 hJF7wDjt.net
従量制のダイヤルアップ
=お金掛けたくない
=お前ら代わりに調べろ
って事だろ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 12:11:23.63 pnVKxius.net
>>561
引抜ってダイス引き抜き材だろう。
FRPになるのか?
ガラス繊維混入材じゃないのかな?
強度落ちる。
自分ならFRP積層補修する。
と言ってみる。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 12:24:54.62 vHFl1+Wx.net
テレホーダイぐらい入ってるだろjk

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 13:53:01.49 lkfMkJ+r.net
catvのケーブルモデムにしたら128kとあう爆速になりやしたよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 16:29:43.34 ppPRCpA0.net
なんかタイムスリップしちゃったのか

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 16:47:34.63 uJVasKRr.net
そろそろADSLにでもしようかな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 17:36:23.02 vOpxRYzN.net
先日までADSLだったけど
今は楽天モバイルを固定回線化運用
4Gバンド3に最適化した八木アンテナを自作したわ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 19:04:37.25 LvNuoSwb.net
お前らもう音響カプラー使ってないの…?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 21:24:58.92 OS1j17fP.net
長らく使ってないなぁ
あれ使ってたのは初代vaioとかの時代だもん

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 21:52:04.40 vHFl1+Wx.net
ウォー・ゲームで使ってるの見た
おいらもオトナになったら音響カプラー使うぞって思ってた

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 22:42:43.79 qDhbBUGi.net
競馬馬券投票で使った 電話がアナログ回線の時代

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 22:46:02.57 sqNRHC3u.net
グレ電(公衆電話)でモバイルインターネットやってたなあ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 06:57:06.93 TkuXsL9H.net
>>589
今も音響カプラだよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 08:53:16.04 33VxOQpz.net
カセットテープで何十分もかけてローディングしてたゲームとか今じゃ秒なんだよな
すげーや

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 09:02:32.80 vNEeWgdD.net
遅れてるなあ
エアーエッジとザウルスで快適だよ
しかしネット見ながら寝落ちしたら6万円も請求されちまった

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 09:14:04.70 yg8PvD4E.net
>>595
データレコーダーあるといいな
最近はBASICマガジン見ながら手打ちするのが面倒になってきた

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 10:57:46.83 KeYw6Dl2.net
>>595
懐かしい話だね
ロード途中で停電して最初からやり直しとかw
FDなんて写真すら保存できないよ
30年前の俺にSDカードを見せたらひっくり返るだろうなz

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:31:02.07 PdB+rPcA.net
ピー・ガッ・ガーってやつな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:32:48.37 oWAMNGG7.net
「まだフロッピーディスク(FD)を使っているのかと驚かれるが、これが現実なんです」。
3.5型FDの雄だったソニーが国内販売を止めて10年。
山形市の山形銀行事務センターには、今も多い日で1日に400枚が県内各地から郵送されてくる。
業務を担う山銀システムサービス業務第一部長の剣持勇が、重ねられた束を前に苦笑いした。
URLリンク(www.nikkei.com)

経済の要である銀行が脳死で旧態依然のままじゃ、経済成長するわけないんだよなぁw
電子決済やら暗号資産どころじゃねぇ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:34:00.97 oWAMNGG7.net
データをフロッピーで出し入れして、しかも郵送w

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:34:25.91 T3HHb8qB.net
私がダイヤルアップと書いたばっかりに変な方向に流れてて申し訳ないです。
256mbのxdピクチャーカードが出て来ました。
屋外に置いてある全自動洗濯機ですが、脱水の際にホースが暴れて本体に当たりえげつない爆音が出ます。
今は2リットルのペットボトルに水を入れて押さえていますが何かの拍子にずれて爆音が出てしまいます。
ホースにも良くないだろうし直したいのですが、根本的に何か部品が足りないのでしょうか?
URLリンク(imepic.jp)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:36:09.25 oWAMNGG7.net
>>602
軸ブレ。 全てバラしてレストア。
軸を修正し、ベアリング交換。グリスアップ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:38:23.38 T3HHb8qB.net
>>603
断る!

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:40:09.74 oWAMNGG7.net
>>602
洗濯槽の傾きを修正するだけで治るかもそれん。
洗濯槽は吊られてるらしい
URLリンク(cocalab-hm.com)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:41:25.65 PdB+rPcA.net
まずホースと本体の隙間をなにかで埋めてみるとか?
URLリンク(i.imgur.com)
100均のセリアのスポンジブロックは結構硬めでいいかも
URLリンク(iemonocatalog.com)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:41:43.76 T3HHb8qB.net
>>605
ありがとうございます。脱水じゃも洗濯機本体のガタ付きは正常だと思います。
排水ホースが暴れています。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:42:12.92 oWAMNGG7.net
足に何か挟んで、洗濯機そのものの傾きを調整するだけでも振動減らせるんじゃないかね?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 11:45:04.63 T3HHb8qB.net
>>606
ありがとうございます。
スポンジも検討したいのですが、部品が足りないのじゃないでしょうか?
写真の通りコーキングで埋めていましたが1週間でビヨーンと飛んで行きました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1138日前に更新/175 KB
担当:undef