【照明】電気工事36【コンセント】 at DIY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 16:24:01.81 Cqd5c2Tl.net
あ、ドライバーじゃなくドライヤーです

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 16:42:09.08 +UANzs/U.net
>>927
そうだね
応急処置としてそのスイッチの片側に2本ともさしてショートさせればスイッチ入りっぱなしになる

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 16:43:58.50 Cqd5c2Tl.net
>>929
ありがとうございます、スイッチ交換します!

953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 18:07:30.65 Lt0Pami5.net
0.5AだけLED直列だったはず
4Aと15Aは変圧器入ってて、2次側にLED

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 18:11:26.00 k6on87kQ.net
ということは0.5Aのヤツだったからスイッチ機能しなくなったのかー

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 18:57:12.94 sAWxMGaT.net
負荷0.5Aまでだろ
焼ききれたね
交換した方がいいよ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 19:14:56.40 Lt0Pami5.net
換気扇直結でないのなら、入切表示スイッチセット使ったほうが安全だな
15A定格のと20A定格の2種類あって、20A定格は2mm専用なので注意

957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 19:41:04.00 Cqd5c2Tl.net
みなさんありがとう!

958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 20:16:14.11 QuZMC+KH.net
今どきコスモなんか使ってんなよ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 20:27:05.85 KNSF82Of.net
マウントおじさん登場w

960:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 20:35:52.52 QuZMC+KH.net
電気屋だけど0.5Aパイロットだけ抵抗とsw接点が直結って知らなかったわ
というか今0.5A自体使わない
容量カツカツでリスキーなんだよねコンマ5は
まあパイロット経由の換気コンにドライヤー刺す時点で自殺行為だけどな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 20:37:37.94 Lt0Pami5.net
仕様書見たら

962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 20:38:01.74 eMthf7Ve.net
解決した話題にいちいちケチつけに来んなよ
性格悪いな

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 20:50:51.55 h0kEvxcC.net
いまだフルカラー標準な世界もあるんですよ!

964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 21:16:17.38 QuZMC+KH.net
時代はSO-STYLEよ
デザイン系は長らくNKシリーズの独壇場だったけど
panaが本気出して神保パクった

965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 21:31:19.71 uUlR5Yot.net
フルカラーしか使わない

966:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 21:36:29.08 7u3irFIl.net
フルカラー標準って昭和の家か

967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 21:39:21.37 +UANzs/U.net
ハイ角かっこいい

968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 21:42:11.99 OKHvxBTK.net
やっぱりハイ角だろ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 21:43:21.03 QuZMC+KH.net
フルカラーは工場とか倉庫とか店舗のバックヤードとかでは現役よね
安いから見えないとこはこれで充分
オフィスとかマンション戸建てで選定したらさすがに怒られる

970:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 21:48:32.19 L9hhv+sk.net
パナソニックのワイドはシーソーみたいに動かないからダメだ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 21:56:44.53 sAWxMGaT.net
コスモは部品も施工の手間も多すぎてめんどくさいんだよ
取り付け枠もコンセント系と別だし
かさばるしちゃんと角穴開口しないと収まらないし
ハンドルも選定しにゃならんし
フルカラー標準に戻して欲しいわ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 22:01:27.85 CgtXi0Os.net
>>947
事務所はコスモ使うところも増えてきてる感じだがいまだにフルカラーも根強い
学校とか役所系はフルカラー一択
もちろんプレートは新金
でもこの前、無意味に緑コンセント希望したから工場だけどその部分だけコスモ+新金にしといたわ
医用は高いからなw

973:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 22:10:20.20 QuZMC+KH.net
アドバンスなんてマジで普及してないからな
コスモよりかっこいいが施工性の悪さはコスモ以上
表面の出っ張り減らすためにスイッチ部をさらに奥に押し込んだから水平器が使えん
これからはSO-STYLEだよ
神保丸パクリの仕様だが全て神保超えてる

974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 22:11:51.85 h0kEvxcC.net
コンセントなんぞどっちでも変わらんもんな
住宅やおしゃれオフィス以外、フルカラーまだまだ元気だよな
店舗はだいぶコスモになってきた?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 22:33:56.67 QuZMC+KH.net
>>952
スーパーとかのバックヤードはフルカラー多いよ
コスモは表示付じゃないとON-OFFが視覚的にわからないから敬遠される
集中スイッチはフルカラーかリモコンになるイメージ
オシャレ系の店舗はNKシリーズ多い
マット系のプレートは色んな壁材になじむよね
設計からNKシリーズ指定されることがホント多い

976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 01:06:51.26 UAsXN4rT.net
個人的にはJ-WIDEが好きだ

977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 01:11:02.65 UAsXN4rT.net
あ、表示なしネームなしスイッチで揃える、っていう前提付きだけど。
J-WIDEの表示付き・ネーム付きは超絶大っ嫌い。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 02:57:58.97 hXl3elQe.net
去年電工を取って、家中アドバンスにしたけど、SO-STYLEもいいな。アドバンスは見た目はかなり格好いいんだけど、スイッチを押したときの「ザゴッ」って音が不粋なんだよね。
でもSO-STYLE高いな、ホタル付きだとスイッチ一つが2450円!片切りがなくて3路と4路しかないのも罠。まぁ家建てるときなら誤差みたいなもんだけど。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 05:01:32.91 a9J+sYrV.net
フルカラーと比べてコスモのスイッチは壊れやすいけどね
普通の人にはあんま関係ないだろうけど

980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 07:38:59.11 3uokg16J.net
一見でONOFFがわからないスイッチとかホントやめて欲しいわ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 07:43:50.97 ap8vYX2v.net
ちと教えてほしいんだか、フルカラーとコスモとどれくらい価格差にしてるんだ?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 08:16:25.01 d0QmTPXa.net
差異はハンドル分だけだし工事としちゃ同価格設定だろ
昔のニューコスモとかならともかく、今はわざわざ変えるほどのもんじゃない
グレーシアは別w

983:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 08:48:35.88 pLSUpqXy.net
フルカラーは音がアレじゃなかったらいいんだが
隣の部屋へ響くからな

984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 17:03:48.26 vs+SKyZc.net
音を立てたくない時にはシーソーの両側に指を乗せて静かにON/OFFできるのはフルカラーの利点。コスモだとどうしてもパチンって音がしちゃう

985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 17:29:31.33 Gvl2n/zv.net
SO-STYLEやNKシリーズは音も配慮されてるな
NKはカチッていう感じじゃなくてポコッて感じ
ソースタイルはもっとソフトで切り替えのカチッ音がない
URLリンク(www2.panasonic.biz)

986:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 17:34:44.58 Gvl2n/zv.net
>>956
それでも神保のNKより安いんやで
NKシリーズ3個用ほたるスイッチは驚きの19000円
URLリンク(i.imgur.com)

987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 19:04:44.41 Mv8U41AU.net
ここまでくると高級感云々以前に適正売価というものを知らないマーケティングのドシロートって感じ、たかが量産品のスイッチごときで

988:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 20:21:15.38 rUM9ySup.net
>>964
うそやろ…

989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 21:40:08.62 An8G4ePW.net
リモコンぐらいついてないと納得いかない値段だな

990:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 22:01:19.87 WuTyyBMW.net
>>958
ほんとそれ、たとえアドバンスでも、ホタルがないくらいなら、フルカラーの方がマシだわ。リモコン付きの灯具と組み合わせたときに、どっちで切れてるのか分からないのとか、すごくイヤ。
でも白熱電球を取り替えるときの地味なロシアンルーレットさは、ホタルがあっても解消されないか。「くるくるくる、ピカー(いやーん)」ってなる(笑)カチンって音を慎重に聴けば分かるような気もするけど。
>>964
そんなに高いのか!この間家具のショールームで部屋にNKシリーズが付いててカッコ良かったけど、これは躊躇する。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 01:08:43.84 o4rGaZ46.net
ターゲットが普通の建て売りじゃないんだから適正価格なんだとおもう

992:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 01:16:46.21 t+4Fex4D.net
とはいえPanasonicが慌ててパクるくらいのヒット商品だからなNKシリーズ
ここ数年はオシャレなオフィス 店舗や高級住宅向けとしてNKシリーズ1択の状況が続いてたから

993:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 02:58:52.21 33KlxuTT.net
ちょっと教えてほしいんですが、
天井裏に増設分電盤を取り付けようと思います
脱衣所のELB二次側からVVF2.6を引いて天井裏の30Aのブレーカーに接続しようと思うのですが
この間に開閉器を設けたい場合、
VVFの許容電流を上回るブレーカー (40A)を使うのはNGでしょうか?
40Aのブレーカーで配線保護できないのは理解していますが、30Aのブレーカーで配線保護はできるのでら単なる開閉目的であれば取り付けても問題は生じないような気がするのですが

994:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 03:53:31.40 Cxu3SHDd.net
>>971
問題は起きないけど付ける意味がわからない

995:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 07:48:49.14 33KlxuTT.net
ありがとう。
Fケーブルが端材なので一本では微妙に長さが足りないのと、
ジョイントでもいいんだけど将来的にその近辺に回路を増設するかもしれないので余ってる40A使ってもいいのかなと思った次第です

996:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 16:04:46.86 PYjS+PhP.net
>>973
その「将来的にその近辺に回路を増設するかもしれない」の工事の時に、40Aブレーカー付いてるんだから当然40Aいけるやろ、という思い込みで工事して事故になるのを防ぐためにも、配線保護できない容量のブレーカー なんか普通の工事ではつけないわな。
次にその配線を誰か別の人が工事するかもしれない、情報はその時まで引き継がれていないかもしれない、と考えてアクロバティックなことをしないのが本職。電線や部材の選択を見ればシロート工事はすぐわかるから、本職の電工は嫌がるよね。だって安全かどうか性悪説で全部確認し直さないと危なっかしいもの

997:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 16:16:51.89 xviQG9bj.net
亡き爺がいじりまくった建物の改修はお断りさせて頂きたい

998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 18:12:23.52 KjWXGlmm.net
>>587
遅いレスだけど、パナのWTK1274WKじゃダメかな?
自分はこれからトイレにつけようと考えているんだけど、トイレで成功したら廊下のダウンライト一灯に使ってみようと思います。
たぶん換気扇の配線は接続しなくても大丈夫だと思うんだ…。
URLリンク(www2.panasonic.biz)
このスイッチには、調光対応の照明器具でなければダメみたいです。
本当はオーデリックのブルートゥース対応・調光調色ダウンライトに変えようと思ったんだけど、それだと誤作動が起きそうだからオーデリックのただの調光可能なものを一緒に買いました。
スイッチ・器具共にまだ手元に来ていませんが^^;

999:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 00:09:05.20 EMQFTG+S.net
>>971
距離が少し離れている場合はELBの2次側から取り出してすぐの箇所に分岐用30A
の開閉器を取り付けた方がいいよ
内線規定上は3mとか8mとなってはいるが、それ以内でも隠蔽箇所や全体配線が
直接目視できないような配置になるような場合は分岐用に開閉器を付けておくべき
鼠が囓ったりするしねw

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 00:09:45.67 9CJYjDRP.net
テプラで元は30アンって貼っとけ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 00:28:54.84 v6c/fSJW.net
古い家についているブレーカーって、
過電流で切れるタイプで漏電には対応してないって言うことなんでしょうか?
後数年で築50年。
メインのブレーカーにサブが4個繋がっています。
もし対応していない場合、
メインはそのままで、サブを漏電対応に変える場合、
電険3種の資格じゃ駄目ですかね?ぜんぜん覚えてませんがw

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 07:21:56.44 X9znyTlA.net
>>979
それだけ古いと漏電ブレーカーついてないかもね。
サブじゃなくてメインを漏電ブレーカーにした方がいいと思うよ。

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 07:22:46.68 X9znyTlA.net
電験で工事できたかどうかは覚えてないw

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 08:20:17.53 371VnpMv.net
>>980
メインを漏電に替えようと思ったら、電力会社(関電)に供給を止めてもらう必要があるんですよね?
供給さえ止めてもらえて、電険3種で問題ないならお茶の子さいさい(たぶんw)なんですが、
漏電ブレーカーって結構高いんですね。
4っつ替えるよりメインを業者に頼んだほうが安そうw

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 08:26:29.36 4A16NAEZ.net
>>979
押しボタンの付いたブレーカーがないなら、漏電遮断器は付いてないな。ボタンの色は緑とか赤とか灰とか製造時期によって違う。
メインブレーカーってのは電力会社の契約ブレーカーだろうけど、オーソドックスなのは契約ブレーカーと子ブレーカーの間に主幹漏電ブレーカーを入れる。
漏電ブレーカーを格納する場所が今の盤にあるかは知らんが、なければ子ブレーカーを漏電ブレーカー に入れ替える。DIYでそれ以上のことをするのはおすすめしない。
築50年ともなれば盤も古くなってる(一応耐用年数は13年らしい)し、子ブレーカーから先の配線も絶縁劣化してきてるだろうから、本職に盤交換と絶縁測定してもらうのをおすすめする。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 08:45:36.23 371VnpMv.net
>>983
見なかったことにして墓場まで持っていくw

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 08:55:13.83 371VnpMv.net
ちなみに、ブレーカーの灰色のボックスに黒のスイッチ部分だけが4っつボックス閉じたまま
on&off出来るようになってて、ボックスを開けると3線に繋がったブレーカーが隠れてる感じです。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 09:04:29.96 7XpNuLFy.net
>>979
電険持ってから5年の実務経験があれば一種が交付される。
けど電険の資格だけでは工事は出来ない。
って書いてあった。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 09:52:43.13 4A16NAEZ.net
実務経験って勤め先が電気工事業じゃないとダメなんかな
例えばデータセンター業務でサーバー周りの電源工事を発生都度やってましたとかどうなんだろう
飲食店で店内レイアウトの変更がある都度電源工事してましたとか

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 10:23:41.36 FrrdRki/.net
>>987
さすがに電気工事店の許可証ないとこの申請は駄目だろ

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 10:31:46.58 371VnpMv.net
持っててなんだが、電検3種って何に使えるん?

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 10:35:41.78 srQnWGGw.net
>>989
再就職

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 10:38:34.76 4A16NAEZ.net
保守維持でしょ。ビルメンのイメージしかないな
>>988
やっぱダメかぁ。社長に一筆書いてもらおうと思ったのに

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 12:12:15.41 FrrdRki/.net
そもそも実務経験だって主任技術者の元で行うのが前提でしょうに

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 12:25:01.90 wZ3gk9/p.net
>>982
スマートメーターなら連絡するだけで止めて貰える。
電気工事資格持っているかどうかなんて聞かれやしないから。
漏電主幹付のホーム分電盤買った方が作業は簡単になると思う。

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 12:38:16.94 1cmr7kBW.net
>>989
一般用電気工作物(高圧受電してる施設とか工場とか)の、主任技術者になれる。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 12:56:03.69 qEfDJNLh.net
>>993
まえこのスレで騒いでた人は止めてもらえなかったんじゃないの?

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 13:02:32.78 371VnpMv.net
>>985
改めて見直してみたら、3本線が端子台に繋がっていて、
そこから4っつブレーカーに分岐させてた。(ボックス外に2階エアコン用が増設)
メインのブレーカーなんかなかった。寝ぼけてたw
もちろんスマートメーターなんていう最先端なメーターじゃないっす。

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 14:15:49.91 1ZwtHBRo.net
>>979
電検だと工事は無理だね
電検は設備管理の資格
>>986
そうそう
俺がそうだよ
2種は学科免除で実技のみ
ちょっと練習したら簡単に取れるから取っておくと良いと思うよ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 17:12:34.09 7tSBNDJ8.net
>>996
主観ブレーカーなしの単3なんてあるんだ

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 17:27:54.43 371VnpMv.net
>>998
主幹ブレーカーって普通どこにあるんですか?

1022:1000
20/11/11 17:38:39.98 BkEy+We3.net
1000

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 10時間 25分 26秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1040日前に更新/248 KB
担当:undef