【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!7【内装まで】 at DIY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 19:03:34.61 kGL78jqq.net
近所から、役所に通報がいくんだよ。
それで、担当者は渋々動かなくちゃいけないくなる。
電話口で担当者は名前名乗るからねー。
つまり、社会不適合者の脱法マンは狙われやすい

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 19:21:04.35 iWlDE2Hc.net
DIYで核シェルター作った人がいたな
Gメンに見つかって 64万の評価額になって
毎年9000円の税金を納めないとイケなくなったらしが
200万以上かけて作って64万なら かなり格安だな
ばれた理由はブログとテレビ取材みたいだが
アルジャジーラまで取材に来たら ばるわな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 19:26:42.52 IHwRb+vp.net
お前らには無関係とおもっても最近の訴訟案件見てみろ前ならやらないような物まで訴訟へ
しかも敏速審議の元、半年足らずで結審、高裁なんか酷いと初回で結審2回や3回で終わり確定へ
実質最高裁へはほぼ全て棄却終了
後は泣き寝入りなり払うしかない
その内マジで暴動起こるんじゃないかと思う程酷いぞ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 19:32:52.14 rVJAjCpG.net
訴訟がどうとか飛躍しすぎ。
建物見つかりましたor通報で調査に来ました。
今からor過去の航空写真にも写ってるので○年前から払って下さい。
未申告課税含めて○万ですー。
ぐらいでゴネて訴訟まで行くやつの方が稀だろ。
この状況で払いたくないと突っぱねるとかありえないし。
からあげみたいに山林がいきたさなり宅地争いになるとかなら
争いもあり得るだろうけどまた別の話だし。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 20:38:47.30 WcLl4AVC.net
小屋を立てている土地周辺で数年前に地籍調査とやらが行われ
それまで雑種地だったはずの土地が小屋が有るせいか宅地に変わった
でもその後も土地の固定資産税は以前と変わらず年に8000円ほどで
建物の分は未だに請求無し 
誰が何と言おうと私の場合はこれが現実なんだよね  スマンね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 22:40:47.01 o9RGCR8R.net
なんかお前らマウントの取り


256:合いしてるだけだな。 DIYの話しろよ。 楽しく、前向きにな。



257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 22:43:56.63 yixiW5U1.net
まあ、この手の話は定期的にわく。
掘っ立て小屋スレに比べればずっと健全だよ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 00:18:17.73 OW5SYRcf.net
マウントつうより警告でしょ古き良き時代がいつまでも継続せん
潔癖使ってる100金工具あれどこで売ってんだ?何本かほしい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 02:24:04.07 2sFTdRTA.net
>>250
どうせ毎回同じ奴でしょ。
スルー推奨だね。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 08:38:25.09 kfi/8bEs.net
現場にいる者に現場を知らない奴が浅い知識でシッタカしてるだけだからね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 09:12:08.23 FLwkLM5o.net
>>251
ドリル刃とかビット?
普通にダイソーに売ってるじゃん。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 09:33:39.45 AINwNp8q.net
100均のドリル刃先、ビットは止めとけ。
刃先は直ぐにダメになるし、磨いでもすぐ切れなくなる。
ビットは先がネジ頭に折れ込む。
ちょっとした間に合わせならいいが、長い眼で見たら損だぞ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 10:32:54.96 PaHMh2Za.net
月光ドリル買ってきた

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 13:53:56.57 xN4zJFuc.net
クランプはダイソー?どこや?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 14:44:04.97 xAYui6zn.net
土地の話ポシャった・・・
売り主の甥っていうのが出てきて、「もっと高く売れる!」ってなったらしい。
俺もそう思うから反論できんw

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 14:57:15.30 a8YEztqB.net
>>258
正式契約はあとにして、いちおう形ながら挨拶に手付けだけって10万くらい握らすんだよ。
そうすれば反故にされたら倍返しだ、おいがそれを払うかっていえば黙る。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 15:20:40.60 tSAbnJcc.net
>>259
バブルの時からずっと放置されてる別荘向けの土地で、そのエリアの集落のなんとか長?とかいう人が周りの迷惑だから売ってよと持主(買った人の遺族)を説得したんだと。
そのなんとか長と仕事をした俺の友達が、その話を聞いて俺に紹介してくれた。だから不義理な事はできん。
集落の不動産価格ベースで算定してたから、別荘分譲地としては安かった。
バブル期の買い値はしらんが、大損だろうしね。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 15:47:42.84 a8YEztqB.net
>>260
不義理って意味が掴めないが、君がその地権者や甥になんらかのギリやコネを持った話しなら理解できるけど
そもそも横から入ってきた甥は第三者だし、義理、不義理いうなら話しを進めた紹介者、地権者が君に対して
不義理をしてるってことで反故にした代償はかれらが負う話しだよ。
もちろんこうべを落とすくらいでいいんだが菓子折抱えて紹介者やあなたに挨拶したって大げさじゃない。
大赤字だって「維持に負担を考えて」の売却だろうから安くても地主にはプラス。
おそらく地域の管理者から雑草や荒れた体裁を整えるための造園へ有償管理を打診されたから売りたいんだろ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 17:45:55.39 Pr7wePaM.net
いや、俺ヤカラじゃないからゴネたりせんよ。
無理でしたー!あー残念!でここで愚痴るくらいでいいよ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 23:29:59.98 Ysv42aiy.net
>>257
セリアのクランプは小さいのしかないな
中型のクランプまでの大きさならばダイソーだな 種類も5種類くらい
でもザ・ダイソーみたいな 大型店しかない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 00:10:04.91 H5XDIXPj.net
>>263
ありがとう、ダイソー在庫無かった店探さねば

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 00:43:30.22 kAWQjxhG.net
URLリンク(altohumano.com)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 01:20:35.27 Wov9u5m1.net
クランプは小さいのはダイソーでもあるし、最近は大きいのも格安で並ぶようになった。
が、所詮安物。一つは買って初めて使った時にハンドルが折れた。
それと、壊れないまでも、グリップしてもある程度以上締め付けると、もうそれ以上縮まらず、
ハンドルがスカスカ動いたりする。やはり高いのを買わないと。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 01:39:35.00 yhmVxuc0.net
ダイソークイックバークランプとか閉める強度は低いね
ホームセンターで売られてる似た300円くらいの方が少し締め付けが高かったりする
コスパ考えたら ホビー用だからあれで十分だと思うな
ダイソー200円のFクランプは 締め付ける所の皿が 外れやすいね
パチンコ玉とかで 最大に噛めば外れなくなる キャップカバーとか外れやすいから
接着剤でガチガチに固定したね
 C型クランプぐらいだな あまり問題無いの 

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 18:05:13.77 uRAqkkJx.net
今年は蜂の巣駆除に初体験。
夜間に市販のスプレーだけど反撃が凄いのな、防護服は安いの着てたけどもう
やりたくない。
業者に頼むと安くても2万からだそう。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 18:17:02.80 AOUJY4hG.net
>>268
よし、高い防護服を買おう。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 20:06:16.51 ylT8uKPd.net
>>268
先に袋をかぶせなかったのか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:40:08.00 F1vg6BKF.net
>>267
あれ棒の表面がつるつるなんだよね
ホムセンのまともなのはエッチングかシボ加工してあって滑らずに締めれる
昔ダイソーで売ってたのはホムセンと同じ仕様だったから
締め付けたあとグリップが握れるような事は無かったのに
コストダウンなのか仕様ミスって使えない物になった

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 01:17:39.05 rWXp34OC.net
まあ、クランプがなくても、小屋を建てるにはさほど困らないけどね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 01:56:54.30 Rm4EMhbL.net
>>271
昔売ってた 300円か400円クランプだよね 頑丈にはできてたな
共通商品だったのか 他の100均でも売ったね
木製の丸グリップは使いずらいから ドライバーとかのつけたりしたな
本職の人みたいに使うわけじゃ無いから 200円のクランプでも
十分かなと思うね 安いから無茶な使い方できるしな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 12:29:43.02 h925PEiF.net
ガルバ波板のカット(縦横)なんですが、真っ直ぐ綺麗に切り欠いたり、切断するにはどうしたらよいでしょうか?
板金ハサミで切っても切り口が汚くて…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 16:24:40.77 MRQHSmlg.net
サンダー

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 17:30:31.29 6ll9JoWt.net
ざっくりよぶん目に切って削る

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 18:13:41.76 iTPMeLrr.net
切ったラインは被せられない収まり?
屋根だから突きつけにはならないはず!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 20:51:01.49 x8uK6d4c.net
>>277
壁に使おうと思ってまして、複雑な切り欠きが必要で収まり悪いのです。
サンダーは、ディスクグラインダーですか?
丸ノコなら綺麗に切れそうな気がするんですが、木工用のチップしか持ち合わせてなくて…
みんな(本職も)どうやって加工してるんだろう?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 21:02:44.82 Zjech3fN.net
サイディングは専用のチップソーで切ってた
厚みはそれ程変わらないから直線切りなら丸鋸+専用チップソーじゃね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 21:30:44.69 x8uK6d4c.net
>>279
チップソー検索してみます。
サッシ周りや屋根垂木周りの切り欠きが厄介で、今youtubeで調べてますが、肝心要の部分が出てないんだよなぁ。
細かな部分の収まりが難しいですね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 00:54:56.33 DLNzdBaa.net
>>278
YouTubeとかでガルバリウム鋼板波板施工・外壁張りとか検索すれば
色々動画あるから 参考にしてみたら 
動画だと丸のこみたいなの使ってね
自分は電源無い場所だったからハイスパイマンと板金ハサミで切ったな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 01:16:26.10 VYw/2/D3.net
>>278
画像とかあげてくればね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 12:51:03.95 tOokZIY3.net
屋根に光学迷彩つけて衛生回避
俺のジャスティス
税金は、払わない
国の徴税権は、これを認めない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 13:15:05.20 VYw/2/D3.net
>>280
その切った処が見えるんですか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 05:30:14.84 7pUCoMI5.net
細かいところは ハンドニブラーとか使えばいい 

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 23:41:06.39 yL/snHMu.net
>>268
蜂の種類による。スズメバチ以外の小型の蜂なら、遠くから噴射できるスプレーで
大丈夫だよ。防護服なんかも要らないし。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 19:42:20.05 CsIu5hsN.net
水道民営化で料金5倍ってマジなん?
土地探しは湧き水豊富な所が良いんかな?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 20:09:06.55 tV67nC0q.net
>>287
民営化以前に各地の水道管耐用年数が既に超えてて壊れた所だけ継ぎ接ぎ修理
全部変えたら5倍じゃきかない更に少子化進行で使う人が減るから値上
保守メンテは今まで通り掛かるけど払う人が減るから使う人はこの先どんどん値上
井戸と浄化槽や簡易トイレ、生活排水は自作浄水器である程度無害化したら庭の野菜や水まき、洗車に使いたい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 20:56:38.42 kd15JOWF.net
3Dプリンターでもっと簡単に作れるようにならないかな
山あるけどキャンプして帰ってきてしまう

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 21:12:29.17 VyRemeT1.net
ちょうど長野で水道管破裂とかニュースになってたわ。
老朽化しても直す資金がなくてそのままの所が15%ぐらいあるとか言ってた

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 21:19:30.82 hH4PDiQM.net
井戸は東日本震災の前に掘ったけど深井戸ポンプと工賃で100万くらいかかった。まぁ掘って良かったけどね。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 07:22:54.02 kqD/qEum.net
>>290
上水だけでなく下水もガスもな
都市部だといろいろ埋まってるから開削できなくて頭を悩ませてる
下水は管が大きいから管更正ができるけど上水やガスはそれもできない
自治体は頭を抱えてる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 07:22:56.48 l39dxUHo.net
>>290
上水だけでなく下水もガスもな
都市部だといろいろ埋まってるから開削できなくて頭を悩ませてる
下水は管が大きいから管更正ができるけど上水やガスはそれもできない
自治体は頭を抱えてる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 10:50:42.79 SkFiJP/g.net
山林みてるけど、買うにしても井戸掘れないよな
水脈のある山なんて難易度高くない?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 12:30:03.75 YQ7MQtdZ.net
インフラの整った安い物件探して、自分でリフォームして暮らしたい。
半径200m誰もいない場所で、庭で焚き火ができる環境がいいな〜
ちょいとした町まで10km圏内、豪雪地帯は論外etc…
ないなぁ〜

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 13:00:52.47 iw2xuz2U.net
>>295
嫁の実家が買ったところが条件ピッタリだわ
電気、水道、電話(光)、下水道(農集排)、ガスはプロパンだけど南向きの緩斜面で2500坪、一部宅地で残りは山林
雪は降るけど年に数回、前の道路は除雪してくれるらしい
携帯電話はドコモのみアンテナ3本
庭に生えた山菜や木の芽を天ぷらにして食べてる
今年の冬は初の越冬生活するらしい
一番の悩みはイノシシらしい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 13:11:30.20 OpU5YSRy.net
>>296
だいたいの場所でいいから教えて
参考にしたい

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 13:17:32.00 iw2xuz2U.net
>>297
群馬県桐生市の山奥
赤城山の麓

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 13:18:16.23 cIKGVEsK.net
>>296
獣が多いと銃は欲しいねぇ。
散弾でも追い払うくらいはできそうだし。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 13:22:31.66 iw2xuz2U.net
>>299
何度か遊びに行ったけど熊が出ても不思議じゃない感じだわ
スプレー式のサイレンみたいなのは有った。何でも地元の老人会だか区だかで配ったのだとか

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 15:12:50.33 YQ7MQtdZ.net
>>296
素晴らしい環境ですね。
ただ、獣だけは注意が必要なんですね。
参考になります。
ありがとうございます。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 16:21:59.34 cIKGVEsK.net
>>300
そういうのでも良いのか、何かそういうガスみたいな圧縮空気かなにかで破裂カプセルを獣にむけて撃てれば
嫌う臭いとか逃げるようなガスや催涙みたいの行けるかも。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 02:36:37.66 7n5gbX1A.net
>>294
井戸は意外とどこでも掘れるよ。深さの問題だけ。
山林みたいなところでも水は出る。ただ、急斜面などはやめた方が良い。
無論、掘るにはそれなりの技術と労力が要る。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 09:05:33.73 H6KkvyQa.net
つーか山奥でも民家跡てのは高確率である。
廃墟というか担い手が居ない継承資産な、そういう山村住宅なら何百年も営んできた実績で
水の問題や田畑の問題や風や水や地滑りやあらゆる自然と闘ってきた歴史に勝ち残ってきた
場所だしインフラもそうだし行政や権利にも一定のお墨付きがあるから大きな間違いはない。
日本の国土で数千年も人が営んできた歴史を全く無視して自分が開拓者になり未開の地を見いだすなんて
チャレンジをするほど人生は長くないぞ?
失敗したら次、また次と繰り返しても2回や3回が限界、廃墟付の山や土地を更地にしたほうが早い

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 19:28:25.49 Pk8OdOBV.net
>>304
誰もチャレンジする話なんてしてないが?一人でなに長文書いて空回りしてんのw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 20:08:45.60 oJg9DytM.net
>>305
304は以前に人が住んでいた痕跡のある場所に小屋を建てれば失敗が少ないと言ってるだけでは?
とは言え、現在人が住んでいないという事は何らかの事情で人が住む事に適さない理由がある可能性もあるので同意しかねる部分もあるのだが。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 20:13:29.45 5AeEATVq.net
ちなみに>>296は以前は炭焼き小屋があって人も住んでいた場所だと言ってたな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 21:40:32.56 tWglvCj0.net
というかおまいらは世捨て人を目指してるの?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:01:44.61 GLAQXHEx.net
ハイ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 23:01:51.23 FUjxeiBo.net
そうっすね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 23:04:27.83 gfEwZDfY.net
>>308
通勤があるから普段は自宅で過ごして週末とかバイク仲間と山小屋とかでバーベキューとかしたりバイクいじったりしたい。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 00:01:10.41 E+Aakhh/.net
井戸掘るのってけっこう大変だから、水道引いた方が良いよ。
今どき、よほどの奥地でなければ水道は近くまで来てる。
もし少量の水しか使わないなら、雨水を溜めて濾過する装置を作るとか、
小屋に行くたびにポリタンクで運べば良いし。
ちなみにおれは、菜園のそばにポリカ波板屋根の倉庫があり、その雨水を
プラスチックの大型タンクに溜めている。菜園の水やりの8割方はそれで足りている。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 00:02:30.45 E+Aakhh/.net
屋根に降り注ぐ雨を雨樋で集めて、タンクに溜めているという意味です。
飲用には使わないので、タンクの入口にステンレスのアミを付けて濾過している程度。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 00:52:41.82 twwxKhOK.net
ヒシャクでくみ出しているのかな?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 01:01:59.58 H/d+IDl3.net
タンクの下に蛇口が付いた物とかもある
雨水タンク でぐぐってみ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 02:46:39.47 bu1W9S4J.net
DIY小屋ほしいなあ
青空DIYいやや

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 04:18:28.70 qA40YFY8.net
建てろよ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 23:35:29.95 WnkAZ14c.net
>>312
雨水で足りる? よほど倉庫がでかいか菜園が小さいか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 23:50:27.78 1cTu5bgf.net
8割と書いてあるじゃん
野菜も物によっては水が余り要らないのもあるらしいね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 00:54:31.88 8bjXsCZJ.net
>>319
そりゃ分かってるさ。雨水だけで8割も確保出来るってのは凄いってこと

328:312
18/11/17 02:39:56.28 nk/GFlLz.net
多少レスが付きましたね、ありがとうございます。
雨水専用でないですが、農業用備蓄タンクの中古を入手したので使ってます。
1KLくらい入るので、雨の多い時期に溜まったら、しばらく雨がなくても使えます。
もちろん蛇口付きです。
菜園は100坪くらいあるのでアマとしては小さくないかと。
倉庫は屋根の面積が90平米くらいあります。片流れではないけど変則切妻なので、
その6〜7割の水はすべてタンクに入ります。梅雨時はあふれるくらいです。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 05:50:59.78 Heq5CW6t.net
ボウフラが沸きそう

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 06:35:53.04 gH2ue7Sb.net
虫が入らないようにすれば ボウフラはわかない
中で金魚飼えば 食ってくれる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 08:37:35.10 TyqXQZan.net
やっぱ気候の温かいところのほうがいいわな
金があれば寒いところでも良さそうだが・・・
ほんっとこの世の悩みの9割は金があれば解決するってのはまじもんだわ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 09:46:55.87 6oTNOCtw.net
>>324
まぁ余程の資産家でもない限り今の貯金と毎月の給料で可能な範囲でやるしかないし、資産家以外は条件はみな同じだよ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 18:34:55.98 p3Uthv3t.net
>>324
冬に暖かい処は夏に暑い。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 19:23:13.88 RNODFDc9.net
そうでもないw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 10:52:10.99 p29A9qW8.net
土手の内側の河川敷か中州か分からないような土地に大きな木がたくさん生えている。
木の大きさからして、もう何十年も生えているんだろう。雑草や蔓のある植物が
絡み合ってて、向こう側がまったく見通せない。おそらく増水したときでも浸水しない
高さなんだろうな。
そこに秘密基地みたいな小屋を建ててみたいとずっと以前から思っていた。
先日行ってみたら、けものみちみたいなのが出来ていたんで奥まで行ったら、
ブルーシートと合板の小屋があって誰か住んでるみたいだった。
そばの土地は少し切り開いてちゃっかり菜園にしてある。
おれと同じようなこと考える人もいるんだな。地元の人が遊びで作ったのか、
ホームレスなのかは分からないが、関わり合いになりたくないから早々に帰ってきた。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 10:59:56.74 b1sKdRoU.net
>>328
それ数年後にタイムスリップしただけなんじゃね?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 11:46:41.60 HMj/6b78.net
>>328
それオレ 誰にも言わないでくれ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 13:26:34.87 uzTeDx3j.net
そんな浮浪者の生活はフロンティアか?
自由な暮らしはたまに憧れるけど、やっぱり現実は厳しいのかなぁ?
第一どうやって生活の糧を得てるんだろう?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 13:31:46.99 TyBN/hNf.net
働いていたころの貯金

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 14:39:25.59 b1sKdRoU.net
取り崩しじゃ気が変になりそうじゃね
やっぱり持続可能型じゃないと

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 16:50:10.65 ISGz6w4N.net
自分を基準に考えて答えを出されても困るんだが

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:52:26.62 GkeMfbjp.net
その人が定住しているかどうかも分からないからなんとも言えないね。
趣味で時々来ているだけかも知れないし。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 20:13:39.44 beF+dGkH.net
会って話してくれば良かったのに
案外共通の趣味で盛り上がったりして

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 20:36:40.88 L/4bsqQ6.net
私有地なはずないし十中八九

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 20:44:27.71 jSZAgAtw.net
山で採れるキノコとかたべますか?
今年は例年より沢山でてるけどイマイチ
鑑定に自信がないから見るだけ。
松茸とナメコくらいなら間違いないかな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 22:23:25.31 6gfEDEEz.net
おれは栽培されたキノコしか食べないな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 22:41:56.81 5NhdW9qm.net
脱線するなとは言わないが、DIYと何の関係が?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 23:08:28.91 mtf9VwsR.net
脱線するなとは言わないが、小屋と何の関係が?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 10:45:13.17 M+tRnjKO.net
>>328
基本ホームレスらしい ニュースでやってた
ソーラーパネルや発電機で 車のバッテリーで充電してテレビとかも見てた

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 12:14:37.62 M+tRnjKO.net
>>328
基本ホームレスらしい ニュースでやってた
ソーラーパネルや発電機で 車のバッテリーで充電してテレビとかも見てた

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 23:57:59.01 mNSowwrz.net
ホームレスの中では恵まれている方では?
場所ひとつ確保するにも彼らにはカーストがあって、弱いヤツは良い場所が
確保できないらしい。菜園まで作るってホームレスには難しいよ。
外から見えないなら行政も気付いてないのかもな。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:07:03.05 ouqv/umN.net
気付いていても見て見ぬ振りしてくれてるという事もある
洪水で流されても そんな所に人がいたとは知らなかったで済ませたいし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 00:47:35.24 Gr2ThJSS.net
ホームレスにはなりたくないがそういうのにはあこがれる
俗に言う男の秘密基地だな 菜園は要らない
家族とくに女房に干渉されずに仲間らと酒飲んでくっちゃべってて騒げる場所がほしい

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 08:41:18.45 yI4nQcHa.net
どうぞ 行動を

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 09:02:49.50 iG0obr1O.net
>>346
気持ちはわかるが、現状としてそれが不可能ということは甲斐性がない。
つまり身の丈に伴わない夢でしかないわけだ。
だとしたら乞食のような手段しかないんだよね、他人の場所を占有とか、ゴミを集めて組むとか
人に迷惑を掛かる場所でおこなうとか。
だからやめておけ。
少なからず甲斐性のある人間が土地をしっかり抑えていたり住宅や土地のバランスをしっかり整えて
ソレに近い環境はたいがい持ってる。
書斎であるとかガレージであるとか地方の空き屋(両親や祖父母が使っていた家屋)とかな。
そういう願望ある人は家建てるとき30坪くらいの余剰地は考えてかったほうが良いわ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 10:34:48.11 3pPw56Mv.net
>>344
行政も 再三 河川敷にある建物を撤去するように訪問してるけど
聞いてはくれないみたい 
強制代執行 は簡単にはできるけど お金もかかるから やりたくないみたい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 11:35:45.48 0DyJ8Bzm.net
そこにいるのは日本人じゃねーからなw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 12:16:10.66 JjHNA9xP.net
DIYにハマってからというもの作っては修繕し、時に解体し、また作り直したり、キリがない。
早く終わらせてゆっくりしたいのに、頭の中は次から次へと妄想が広がり、動けど動けど追いつくどころか離されていく。
寝しなに見るYouTube、DIYの達人たちの動画を観てはまた妄想が広がり、未だ手を出した事のない工法へとチャレンジ精神が燃え出す。
これは軽いノイローゼではないかと最近思えてきた。
仕事なんかやってる暇はないし、しかし四六時中動いたとしても追いつかないだろう(金銭面も)

加えて近所に人が沢山住んでいるため、音の出る作業は日中しかできないもどかしさ。
更に天気に合わせてスケジュール調整もしなきゃならない(木材は濡らせないしetc)
ウオォォォォー!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 12:18:48.69 xYpN7oCX.net
>>351
病気やね。
嫌いじゃないけど。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 12:19:51.65 gIQ3+bZf.net
そして時には完成品買った方が要領良いような物まで作ってしまいたくなり、その度に木っ端は増えるし、
ウオォォォォー!

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 12:20:26.45 gIQ3+bZf.net
>>352
はい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 12:37:48.83 LSBLvGIA.net
【ウヨクこそ日本の敵! 世界教師は何を語る?】 権力犯罪に目をつぶるな、マ@トレーヤが人類に忠告
スレリンク(liveplus板)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 16:34:36.93 u+htmLyR.net
>>348
あほ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 00:19:05.47 O+5Tw18z.net
>>352
まったく同感だわ!
古い2ちゃんねる用語で 禿同!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 01:53:39.14 wO1IEVyE.net
>>351
そうして忙しくしているのも、考え方を変えれば充実してるってこと。
逆にお金がたんまりあってDIYとかなんにもしなかったら、無意味な人生になるかもしれないよ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 06:41:55.21 Bmgv1NFB.net
こんなのがあった。
お前ら見てみ。
URLリンク(sumaiweb.jp)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 07:46:49.26 eZ7t77wR.net
>>359
常識

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 07:52:57.37 Bmgv1NFB.net
>>360
そっか。
博学なんですね。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 08:26:15.02 eZ7t77wR.net
>>361
つまり小屋を建てるならこれぐらい知った上で覚悟してやれって事だな。
守るかどうかはあなた次第。
そんな俺は知った上で知らないふりしてしれーっと大きめに建てたけどね。
固定資産税はしっかり取られたけど想定内なので問題なし。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 12:15:00.55 70YMg8mj.net
また固定資産税勢が わいてきたな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 12:37:26.80 J02Q6SDI.net
毎回IDコロコロだし、いつも同じ人なんだろうと思って見てる。
DIYスレなんだし、元スレでやればいいのにね。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 12:52:22.94 cxxClmKX.net
知ったかブリ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 01:52:13.45 RkIBemtZ.net
小さな小屋でも、四隅の柱を立てて、それを固定するまではけっこう大変だよね。
二人以上いれば簡単だが、一人で建てるとなると。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 02:27:34.20 iBE2XK2Q.net
治具も作れば問題ない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 03:06:47.01 rRfKSt6X.net
>>366
細い角材で柱を2方向から仮留めすれば割と簡単だよ
角材は土に打ち込んだ杭で固定すれば良い

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 05:27:20.83 mlUXuAA8.net
>>366
まさかユラユラしてないよな?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 06:54:52.13 j8ZgDPTv.net
>>366
方法はいろいろ 一夜城みたいにパーツごとに作ると
一人でも

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 07:40:38.27 sip8MFVE.net
>>366
最初に1本立てて仮止めするまでが大変
まさか4本同時に立てて最後に筋交い入れてない?
1本をきっちり立てて、仮の控えを2本取ってそこから次を立ててくんだよ
1本目がきっちり立つと次は比較的やりやすくなる

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 09:33:35.72 nTIhn4eW.net
>>366 貫で仮筋交い建ててるのが普通。 一人でも余裕で建てられますよ。 むしろ、桁とか梁を乗せるほうが 難易度高い。



381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 10:48:35.64 1ihT6Bdv.net
仮筋交い入れずに柱がグラグラは草だけど、
在来工法に二人いた方が圧倒的に楽なのは間違いない。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 11:25:11.48 FEUxjTAT.net
「楽か大変か」 と 「出来るか出来ないか」 の戦い

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 15:27:45.01 mlUXuAA8.net
ほぞ空けないの?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 17:15:54.69 OLsZDsKN.net
DIYで在来工法とか
時間がもったいない

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 18:07:18.00 nTIhn4eW.net
DIYでホゾとか無理じやね?
穴あけてダボなら簡単に出来るよ。
ドリルくらいなら誰でもあるよね。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 18:42:52.81 mlUXuAA8.net
>>377
ドリルで空けてからノミとトンカチ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 20:11:05.76 ZS4FuxJu.net
皆さん土地探しはどーしてんの?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 01:51:48.47 m5iqwAxH.net
>>377
ムリかムリじゃないかで言えば、ムリじゃない。だがノミで手彫りでは時間がかかる。
おれは電動角ノミ購入を真剣に検討したよ。だが、金物で固定する方を選んだ。
それで正解だったと思っている。最近では、プロの建築もそれが多いし。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 04:04:13.03 MUZTQT6L.net
>>376
海外だと太い柱を使わな工法があったな
積み木みたいに木製パレットを積み上げる工法

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 05:50:13.58 GU/RPa82.net
>>380
ほぞプラス金物だろ?
金物だけで固定なんて怖すぎる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 09:28:06.90 w/qG9p+H.net
ログハウスなら柱も断熱材を入れる手間も省略出来る

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 11:18:31.30 unW2/xZD.net
やっぱりホゾ加工は素人DIYerの鬼門だよね。
そしてやはり手間がかかるんだよね、ホゾ加工は。
だからビス固定プラス金物がメインになってきちゃう。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 11:27:18.16 lEcPI1SI.net
素人さんにホゾとかまず無理。
だいたい墨つけができないだろうし、
柱に矩すらまけないと思う。
まあ妄想の趣味スレだから?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 11:35:27.35 hZ0YPDT/.net
>>385
素人が他人から金をとって最短時間で最高のクオリティのホゾを加工するのは無理だろうな。
でもDIYでそういうクオリティ必要?
失敗しても時間が掛かっても機材に頼っても場合によっては部分的に外注に頼ったとしても
ホゾをつかった組み付けて「目的の小屋ができれば」DIYとして成立するんじゃない?
逆に言えば。墨ツケはこうたればいい、代替手段でこうすればいい、型紙をとか粗加工に機械をとか
君がDIYを助けるべき専門知識を披露すれば良いんじゃないの?
人間国宝の大工だって指物師だって最初の工作は素人どうぜんだよ、ホゾがネックならホゾに集中していけば
大概の「DIYが好きな人」は克服すると思うよ。
君は克服できないで挫折して泣きながらホゾは無理だと否定してるの?
そうじゃないなら君が歩んだ道のりで導いてやれよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 11:41:51.61 5K5hJWBq.net
ホゾとか無理ならプレカット恃めばいいのでは?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 11:46:23.66 unW2/xZD.net
今はYouTubeで墨付けのやり方上がってるから、勉強と実践重ねりゃある程度はできるよ〜
まぁ、DIYerの経験にもよるけどね。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 13:37:02.31 GU/RPa82.net
素人は鉛筆と定規で良いと思う

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 14:47:01.48 MUZTQT6L.net
DIYでホゾとか
よほど不器用な人じゃ無ければ
誰でもできると思うが 
問題はやり方じゃないか 

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 15:19:06.60 lEcPI1SI.net
一見木材加工して完成したように見えて
も芯がでてないとか直角が出てない。
とかよくある。
「矩が巻けるのか」なんですよ。
まあ趣味と妄想の話しで人さまからお金
もらうわけではないから。
なんでそこまでホゾに拘る?
今の大工も自前で刻みとかしない。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 15:27:11.10 hZ0YPDT/.net
>>391
本人がホゾによって満足感を得られるなら、どんなに費用や手間暇がかかったって満足感は大きいだろ
単純に建築金具とネジとインパクトドライバーで必用以上の強度と精度とが達成できたってホゾがない



401:物足りなさは埋まらないよ。 日本建築というかちゃんと木を組みたいんじゃないの? 仮に粗末なホゾ組で問題がありそうなら補強に金具でもネジでも使えば取り返しは効くじゃない。



402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 16:14:20.14 MUZTQT6L.net
宮大工みたいな 感覚だけで正確に加工するのは
そりゃ無理だけど
海外の動画とかでも ほぞ作ってる人けっこういるんだよな
手間はかかるけどガイドとか作って精密に作ってたから
そっちの方を参考にしてるな
楔打ってがっちりはまった時は気持ちがいいんだよな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 17:56:32.18 R8MrUeFT.net
宮大工の継手は芸術だよね。
感動するよ。
あればっかはDIYererなんかには絶対に真似できない。
未来に継承して欲しい技術だね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 19:28:23.79 GU/RPa82.net
>>391
金具で修正すれば良いじゃないw
ほぞ掘らなきゃグラグラだろ?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 20:28:19.37 UK+d/q7i.net
冬のうちにできる山の虫対策って何かある?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 20:42:24.09 4XkmvwGQ.net
言い出したことの引っ込みがつかなくなってほぞを噛む思い

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 20:56:16.96 lEcPI1SI.net
>>395
だから何回も書き込みしてんだろ。
ダボ 木栓を使うんだよ、柱を土台に
簡単に固定出来んの。
素人がハードル高いホゾとか妄想。
ダボ 木栓でくぐれ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 21:23:43.63 MUZTQT6L.net
ダボ 木栓って家具とかに使うイメージしかないな
使えたとしてもログハウスか内装ぐらいじゃないか
柱に使うならよほど太いドリルが必要だな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 22:54:56.37 uqR8TJis.net
素人の小屋に使う程度のほぞなんて難しくないだろう

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 23:46:23.06 lEcPI1SI.net
>>400
言うだけならなんぼでも言えるやんな。

ボケ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 00:08:41.49 +sUFpGrw.net
>>397
ダボで?ホゾは噛めない?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 00:49:33.20 20QsO6HO.net
まあ、伝統技術にこだわりたい人の気持ちも分かる。
一方で、金物とかでスピードと効率重視の人も分かる。
所詮、小さな小屋なのだから、各人のやりたいようにやるのがベスト

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 05:54:38.58 b9dAYKrB.net
手軽さ取るかな
基礎をジャッキで支えるの有りだな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 06:30:10.32 9umMAKVe.net
四隅の柱の話でしょ?
ここくらい丈夫に作っておきたいな
ドリルで出来るだけ掘っておけば
ほぞなんて簡単だろ
足し算引き算苦手で
サイズ合わせが難しいってんなら
話は別だが

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 06:37:57.93 lWly3Wor.net
前は在来で作るつもりだったけど震災から考え変わって2×4で金具他、強度優先で作るなあ金掛かっても地震で壊れて怪我が嫌

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 06:38:12.10 9G9IABAS.net
>>404
ジャッキってどんな奴使うつもりですか?
車用?
建物はどのくらいの規模ですか?
もしジャッキで建てられたら、沈下してもレベル出せるし、最初に水平とらなくても後からレベル出せるし、かなり楽ですよね、興味津々です。
参考までに詳しく教えて頂けないでしょうか。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 06:41:14.55 9umMAKVe.net
>>406
震災後に筋交いの代わりに
すっぽり板をはめ込む業者のやつが
丈夫そうだなって思った

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 06:42:22.66 ULbp/7XV.net
難聴式にピンコロや単管基礎なら傾き修正らくだね申請必需、基礎必要ならむりだけど

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 08:40:13.20 oHhYV7Wt.net
>>395
まずへたく


420:サなホゾを突っ込んで位置も強度も決まらないなら上下に分厚いL金具 左右にも平金具でガッツリネジ打ち込めばホゾ程度の機能ははたすし、そもそもへたくそなホゾが刺さった上での修正だろ 他にも様々な補強金具があるんだから倒壊するようなヘタはうたないでいい



421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 09:18:09.29 JU/l9L+7.net
補強=弱い所足りない所を補う事。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 10:07:01.95 9umMAKVe.net
>>410
穴掘るくらいで下手くそにする方が難しくね?w
金具にだけ頼ったら金属疲労とか錆とか怖いだろ
ネジが錆びれば外れちゃうし

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 10:50:06.23 ZdQgebps.net
>>407
横からだけど 関西空港の建物は傾くのを前提でジャッキで水平出してるそうだ
最初からジャッキを入れておかなくても 必要になった時点で入れられるように
しておけばそれで十分かと
小さな小屋なら 変形しない強度のある鉄骨枠やトラックの荷台のような物を
下に置いてその上に小屋を作れば傾いてもナンチャナイ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 11:37:05.84 Am7bLihZ.net
>>407
話の流れで思いついただけです
車の重量考えたら4隅に置けば
可能なような・・・
なんなら6箇所でもいいわけだし

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 11:38:16.37 +sUFpGrw.net
物置みたいな小屋なんて傾けば始めから
作ればいいだけ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 11:44:22.58 Am7bLihZ.net
そもそも家用の傾き修正で
ジャッキ使ってんだね ggった

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 11:53:31.05 oHhYV7Wt.net
>>412
そもそもホゾが難しいとか素人にできないような話が起点だからね。
できないなら他にサクはあるし、できてないなら補強はできる。
それに小屋を何百年使う気だよ?
金具やネジが錆びて朽ちる頃は建屋も寿命でしょ、それにステンレスも塗装は禁止されてないから
錆が気になる構造や地域性なら塗装やコーキングやステンレスで対策しろよ。
ホゾや組木は否定しないけど「小屋」なんだし気張らなくてもいいだろ。
逆に小屋なんだから趣味の醍醐味を最大にいかして伝統文化、宮大工さながらに組むことは良いことだよ
所詮は作業箇所少ないんだしね、懲りに凝ったって何の問題もない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2019日前に更新/266 KB
担当:undef