みんなで防音室を作ろ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 12:37:11.56 aXWDxirh.net
>>1
おつ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 03:59:27.83 qwg6dLr6.net
>>1

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 15:31:28.72 riCtHIf2.net
集合住宅で丸ノコやサンダーを心置きなく使いたいと思って防音室を作り始めたんだけど、作る時の音がうるさくて心が痛む。
でもクレームも来てないのでもしかして防音室いらないんじゃないかと…

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 20:09:16.31 YsBYgjrl.net
最低でもペアガラスで囲った方がいいぞ!
おや、こんな時間に誰かき....

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 23:56:48.56 +1j4n4C5.net
騒音は休日の昼間の数時間だけ、っていう縛りでやれば許してもらえる確立が高いと思う元オーオタ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 08:20:40.59 VS3kRRMx.net
近所と良好なコミュニケーションが取れていれば多少の音も問題ないかもね。他人とまともなコミュニケーションが取れないとコンクリートで完全に覆ってガラス窓もつけずに閉じこもりになるしかないけど。
おや、こんな時間に誰か来たようだ...

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 12:42:11.27 R8pkSUFd.net
さすがここの住人はよくわかってるよなあ
周囲とのコミュとか、騒音は日時を決めてとか
でも、田舎はコミュも時間も関係無い無法地帯だぜw
年寄りは朝5時から草刈り機、エンジンポンプかけっぱ、
田舎に残ってるDQN共は改造マフラー軽四を暖気、軽トラはベタ踏み走行
音に関する配慮なんて皆無w
あと、音の知覚と知能にはある程度相関関係があるよな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 20:28:48.40 8is0/h21.net
DIYする為の防音室を業者に発注するのは
板違いなんだろうか

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 20:46:41.60 qEOimv5q.net
>>9
そしてDIYも業者に発注と

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 21:10:52.37 sIfsQ0G2.net
>>9
DIYの環境を整える意味では道具とかと一緒で板違いって事は無いだろうけど
「みんなで防音室を作ろうよ」のスレタイの通り、ここは防音室をDIYするスレだから
防音室を業者に頼むのはスレ違いじゃね?
DIYする本人が本職の場合はDIYになるんだろうか…w

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 21:44:13.30 L9iqHhiz.net
DIYには興味ない、殆どを業者に発注、俺何でも知ってますから、ペアガラスは親に仇!
こんなんじゃなきゃウエルカムでしょ。
どうやったかを議論するはずが業者に頼んでやってもらうとかを当たり前に用に自慢されてもね。
おや、こんな時間に...

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 22:39:43.04 QHG236gy.net
>>11
現実問題としてRCを個人で全て施工できるDIY'erって居るのか?w
出来ない部分は頼んでも問題無いと思うし、工作機械でも内装屋さんレベルが素人の限界でしょ。
昔に家庭用音響チャンバーUPしたりしたけど作るような人はいなかったしなぁ。
少なくとも防音を謳うのならNRでもNCでもいいから測定して、
どのくらいの防音性能が有るか又は必要(要望)になるのかが基準だと思うけどな。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 22:57:13.26 qXA1nbOE.net
手料理スレでスーパーで惣菜買って来て皿に盛り付けた例を挙げたが誰も真似しなかった。そりゃそうだ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 02:19:33.07 bHknK7xY.net
>>13
だからそもそも想定が間違ってるって話でしょ
防音室にはコンクリートの要塞が必須って考え方自体が、DIY防音室の範疇を越えてて場にそぐわないって事
ここでするのはDIYでできる範囲でより良いものを作るにはどんな方法があるか?みたいな話で
防音室と言うからにはこの程度の性能は必須!DIYなんてバカのする事。プロの友達に頼めよ。友達いないのか?
なんてのは完全にスレ違い
どうしてもコンクリートが必須だって思うなら、DIYでもそれが出来る方法を語らないとここでは意味が無い

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 03:52:41.56 9goIwFHe.net BE:754256121-2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
ここって "防音室" を作るスレなんでしょ?
それとも自前で解析も計算も出来ないどころか音響の基礎すら分かってない知識ゼロのお馬鹿さんが作ったガラクタでも良いだなんていう低レベルな話なの?
人入れたらいけないならそもそもグレモリンバンドルの人(前スレ914)はスレチになるよね?(ペアガラスなんか入れちゃってるって点でもはや防音室では無いけどw)
それはそうと,前スレ947は朗読用?(よく分かんねえけど)のお部屋頑張ってね!みんなもプライベートジェットでエチオピアに飛んでコーヒー豆買い付けたのかな?w
>>14
> 手料理スレでスーパーで惣菜買って来て皿に盛り付けた例を挙げたが誰も真似しなかった。
ほな手料理であれば新鮮なコーニッシュ羊の膀胱をよく洗い蒸しフォンデュ和えのゴマで味付けし飾りにヒバリのゲロを添えた物を貼るのはスレチにはならないのか?
>>15
> 防音室にはコンクリートの要塞が必須って考え方自体が、DIY防音室の範疇を越えてて場にそぐわないって事
> ここでするのはDIYでできる範囲でより良いものを作るにはどんな方法があるか?みたいな話
だから必要な性能をNRなりNCなりで示せと.それがRCを必要としないレベルならば勝手にすれば良いし,必要ならDIYの範疇も糞もあったもんじゃねえだろw

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 04:47:43.15 drGbbkKp.net
ペアガラスをバカにするほどDIYのスキルがあるのかなぁ
最悪窓って埋めれるんだよね
要は金の無い奴が必死こいて足掻くスレだと思うんだよねw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 05:18:27.46 bHknK7xY.net
>>16
だから、その「防音室」の定義自体がまるで違うんだって
前スレの殴り込んでくる前の会話見てみなよ
石膏ボードの上に隙間開けて合板と防音シートを貼ってみようとか
建具の隙間って何ミリ空ければいいかな?とか
フェルトを止めようとしたら落ちてきちゃったとか
防音カーテンって物があるらしいけどどーなの?とか
そういうレベルの「防音室」の話をしてるのよ
悪く言えば素人の集まりの会話よ?
それに対して、専門家視点から、DIYで出来てもっといい方法があるよ!とか
そこはもっとこうした方が効果的だよとかの話を持ってくるならともかく
ただただ素人風情が防音室を語るな。防音室はプロじゃなきゃ無理だ。とか繰り返すだけじゃ、もう何の意味もないただの荒らし
いくら知識が有ろうともそれをただ一方的にひけらかすばかりで、相手や要件に合わせた活用も出来ないんじゃ、台無しだよ
プロでちゃんと客を相手にした仕事してる人なら身にしみてる事だけど

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 05:50:12.55 F75AIUSE.net
>>16
だからDIYが前提での話だからお前は出て来なくていいんだよ。DIYの範疇超えて業者に頼む時点でここには来ないんだよ
物知りでなのはわかったけど物分かりは悪いのなお前。そんなにここで構って欲しいのかよ。
朗読部屋はどっかのばかが釣られると思って面白がって適当な事書き込んだだけだよ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 07:11:20.46 QtJ7qFjx.net
分からない事だらけだけど作ってみようと思う。
床に防振シートを敷きその上に構造用合板で箱を作る。合板の接点はシーリングで密閉。
箱の内側に遮音シートと吸音シートを重ねて貼る。でいけるのかな…
ドアや換気扇や照明は考慮してない。
音響がよく分からないので、詳しい人がいるならご教授願います。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 08:48:39.84 3GB+5DXR.net
>>14
幼稚園児のおままごとに本物の材料使った料理書を出したようなイメージをすりゃいいのかな?w
>>15
あのさ、そもそもRC30cmと言い出したのがだれか判ってる?前スレ>914
それで600万だと値段が安いとか言ったのが俺。前スレ>916〜
音響を少しでも齧った人ならRC30cmだと普通は湿式浮き床にしねぇの?が発端。前スレ>918
その頃からNRやNCでの防音基準を示せって書いてんだけど?
それにフォロー入れてたのがBPさん。前スレ>920
別にRCじゃない一般家庭でも小屋でも普通の防音処置は出来るんだから
それに見合った選択をすりゃいいだけの事。前スレ>516、518とか俺ね
今の時代FFTとか簡単な指標(絶対的信頼性は無いがw)がスマホで手に入る時代だから
この周波数を何dB落としたいとか出来るんだけどな。
ちょっと仕事に行ってくる。夜には帰れると思う。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 12:18:50.80 VmDM7ujQ.net
もはや防音の知識云々よりも、お前の人間性にここの住人達は拒否反応示してるんだわ。
どれだけ防音の知識あろうとも誰にも求められてないの。
いい加減分かれよ。そしてもう来んな。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 16:50:52.77 OgTBIJY+.net
頭でっかちな童貞なんだよ
結局なにもできなくて妄想だけ膨らませウンチクだけ
コンクリなら参考値で透過損失でてんじゃね?
オーオタってさ岩盤まで杭打ちして載っけるのが願望
無理だけどさw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 19:01:16.61 9goIwFHe.net BE:754256121-2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
>>17
> ペアガラスをバカにするほどDIYのスキルがあるのかなぁ
30cmのRCにペアガラスの窓を作るなんてのはバカがする事と分からない程知能が無いのかなあ
> 最悪窓って埋めれるんだよね
窓の無いお部屋,素敵ですね!(笑)
>>18
> 専門家視点から、DIYで出来てもっといい方法があるよ!とかそこはもっとこうした方が効果的だよとかの話を持ってくるならともかく
ペアガラスが遮音性に長けているだなんてのは何も分かってへんお馬鹿さんがしがちな勘違いだよ!という話には意味が無いのでしょうか?
> ただただ素人風情が防音室を語るな。防音室はプロじゃなきゃ無理だ。とか繰り返すだけじゃ、もう何の意味もないただの荒らし
どちらかと言うと,何も分かってない馬鹿はまず基礎から学べ,でなきゃ大切な時間とお金を無駄にするだけだぞ!と忠告しているのですよ
>>19
> だからDIYが前提での話だからお前は出て来なくていいんだよ。DIYの範疇超えて業者に頼む時点でここには来ないんだよ
> 物知りでなのはわかったけど物分かりは悪いのなお前。
それではグレモリンバンドルの人(前スレ914 30cm RCにペアガラス入れて600万が云々)は明確にスレチですよね?
そこから人の手を入れなければならない規模の話が始まっているのに,徹頭徹尾執拗に私やもうひと方のエンジニアさんのみをやり玉に挙げようとする理由はどこにあるのでしょう?
>>22
> もはや防音の知識云々よりも、お前の人間性にここの住人達は拒否反応示してるんだわ。
おやおや,今度は人格攻撃ですか!こりゃまたずいぶんとご大層な人格者であられます事で…
私は物理的な現実とそれを理解しようとすらせずデタラメを書き連ねる面々が馬鹿であるという事実を書いたのみですが,何がそんなにあなたのお気に障ったのでしょう?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 20:02:32.41 UhKZ8bkl.net
インディーズAVでVR物を撮影しようと円柱のコンクリート部屋を作った。
外への声や道具の音は完全に遮断できてるんだが室内で360°壁際に汁男優を30人ほど並べてリハーサルは良かったんだが服を脱がせて撮影を始めたら女優の声が跳ねる感じになった。(マイクは男優にバイノーラルマイクをつけてる。)
逆に女優を360°並べた時も服を脱がせたら同じ現象が起きた。
部屋の直径は6メートル、高さ2.5メートルで壁と天井は打ちっ放し、床は杉板の上に体液飛散防止用に薄いゴムシート(3ミリ程度)を引いて真ん中にマットレスのみ。
安い費用でどんな対策がベストか知恵をお借りしたい。男優ですらギャラと食事代だけで1日10万円以上かかるからあまりお金はかけれない。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 20:03:23.98 oULsBtzu.net
>>21
それも含めてもちろんスレチ
もっと言うならその発端となった、金があれば周囲の人を消せるんだから、防音室自体が貧乏人の証ってアホな荒らしからスレチ
でも、多少のスレチぐらいならいちいち言っても仕方ないし大抵スルーされるけど
これだけ反発呼んでるのは、スレチな話題をいつまでもネチネチ続けた上に
いちいち不要な煽りを入れて無関係な周囲を攻撃しまくった結果でしょ
自覚無いのかもしれないけど…
>>24もほぼ同じ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 21:04:11.26 aGLtnp3w.net
RCだって素人ができないわけじゃ無い
知り合いの型枠職人の手伝い数回したら要領は覚えた
30cmとかじゃシッカリ組まないとパンクしそうでチョット怖い

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 00:53:13.29 1Jjh5bdw.net
近い将来、新聞テレビで、素人がDIYでコンクリ打設時に型枠崩壊して
コンクリの中で生き埋め死亡のニュースが出そうだな。
そこで生き埋めになっていたのは、RC30cm君であってほしいものだw
脳内なら簡単に出来ても、DIYじゃ無理だな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 08:30:46.24 J6PBKj79.net
まだやってんだ?
とりあえずウンチク活かした防音室なんか手が着けてるんか?
結局金無いからここに居るんだろ?
どヒガミにしか見えんぞ?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 08:37:18.18 TcdR55uL.net
この争いが終わったら田舎でRC30で窓なし防音室を作って、そのなかでゆっくり読書してハルキストになるの夢なんだぁ....

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 18:28:00.53 bf1E50Sp.net
>>25
VRプランニング懐かしい(違w
んで、服脱いだら反射増えるよなぁ、打ちっぱなしじゃ音を吸うもの皆無だもの。
予算が無いならダメかも知れんけど円筒上部全体にロックウールを巻くと、天井にロックウール張り詰め。
天吊りで周りをクロマ色のカーテン吊るとか。
あと、制作趣旨にも依るけど、足元に捨てるようなクッションばら撒くとかかなぁ。
何しろ一次反射減らさないとバイノーラルは結構厳しいよ〜

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 19:10:32.78 IiVdpuuM.net BE:754256121-2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
>>26
> それも含めてもちろんスレチ
宜しいでしょう.ですが,私はスレチなレスの中で物理的に明確に不適切な内容を指摘したに過ぎませんよ?
加えて言うならばその指摘は(現にここのお馬鹿さん少なくとも2名がしていた事からも分かるように)防音を分かってない人にはありがちな初歩的な間違いに関するもので,
また発端こそスレチなレス内容への指摘ですが窓構造の検討自体はDIYの範疇を超えているとは言えないのでは?(窓に関するDIYは幾度も話題に上がってますよね?)
> いちいち不要な煽りを入れて無関係な周囲を攻撃しまくった結果でしょ
もし単なる事実への言及が煽りや攻撃に見えるのであれば,目を向けるべきは発言者では無くご自身なのではありませんか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 20:03:30.46 uOcGyMtE.net
床の防音で安くすむオススメないですかね
壁天井は石膏ボードさまさまなんですが

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 20:34:41.01 yezZgQtM.net
>>33
150か200kgのMGボードの上にコンパネ置いて仕上げ
もっと簡単で良いなら遮音マットにタイルカーペットとか

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 21:08:41.27 uOcGyMtE.net
>>34
基礎が木造なんで150kgのボードはきつそうなんですが
既存のフローリングにコンパネ敷き詰めるのってアリですかね?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 21:22:51.53 IiVdpuuM.net BE:754256121-2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
>>35
150kgとか200kgってのは(正しくは)kg/m^3の事.単位面積当たりで言うと25mm厚なら150 or 200 * 0.025 kg/m^2だから3.75 or 5kg/m^2

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 22:27:40.05 p2P54LXt.net
>>32
議論の本質とは無関係な部分で煽りが酷すぎるって話だよ
事実を言う事と、煽りを入れる事は全く別の事だから普通に並立するよ
これが悪趣味でわざとやってるんでなくて、無自覚ならどうしようもないかもしれんけど……

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 23:33:19.04 IiVdpuuM.net BE:754256121-2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
>>37
> 議論の本質とは無関係な部分で
私に謎理論を説こうとしたり難癖を付けようとしたお馬鹿さん達は私のレスに対し(当然)誰一人まともな反論を出来なかったのですから,議論が深まらなかった責を私に問うのはお門違いでしょう
> 事実を言う事と、煽りを入れる事は全く別の事だから普通に並立するよ
ですから事実を指摘されただけなのに煽られたと感じるのであれば,問題は指摘した人では無く事実そのものにあるのですよ
例えば私に馬鹿にされて怒ってる人は(おそらく)実際に頭が悪く,そして馬鹿にされた原因はその人の馬鹿な行いにあるのですから,原因はその人の頭の悪さなのです
大体馬鹿に対して下手に出たところで頭が良くなるわけも無いので,あまりに低レベルな連中相手には物事を説くといった無駄な労力を使わずバッサリ切り捨てるのが世のためなのですよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 02:26:15.33 6gn30cO6.net
>>35
コンパネの下に遮音マットか何か挟まないと多分ほとんど効果ないやろな
壁際も出来ればコンパネと壁の間は緩衝材入れて直接触れない方が良い

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 02:28:53.14 atRCSj22.net
うん、君が絶望的に手遅れなのはもうわかったから

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 09:37:44.85 8PZEpR/V.net
前スレの>397、419を参考に今からホームセンターに材料買いに行って来る!
こういう実例あると勇気でるわ!

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 09:40:20.49 ObHnNSVk.net
ここには馬鹿しかいませんので レスするのは無駄な労力です バッサリ切り捨てて去って下さい

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 02:27:46.64 WUotCRkk.net
安アパートに住んでて隣人のイビキがうるさいときがあってなんとかしたいんだけど何かいい施工ありますか?
スレ違いならスルーしてください

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 03:44:33.31 5N0sSyVs.net
そもそもアパートって勝手にいじれないのでは…?
部屋の中に一回り小さい部屋を作るみたいな感じならいいかも知れないけど

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 08:38:45.52 kKvw6uQF.net
安上がりで簡単なのは耳栓だな
あとは安アパートの強度と予算と手間暇次第としか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 16:44:26.60 BTZUjMza.net
隣人に気兼しないて音楽やテレビの音量を大きめにして聴きたい程度の防音対策でググってもこれっていうもんがまるでない。
吸音スポンジが話題になるけどこれって使えるものなんですか?
Amazon防音グッズで上位占めてるのはこれ系ばかり。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 23:10:49.17 eDajBknX.net
100hz以上なら効果あるのかな?
低音は重量物じゃないと無理だし
一種類で済む話じゃないから難しいんだよね

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 12:48:41.47 87yu7x6/.net
>>44
そこがネックですよね…
とりあえず壁だけでも何かしらの防音対策しようかなと思ってます
>>45
耳栓考えたんですがアラーム聞こえなくなったらまずいので止めました
予算はあまりかけたくないのが本音ですね…
壁にスポンジとか張っても効果薄いんですかね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 23:23:35.33 43x2jx4F.net
>>46 >>43
音の減衰量の基準とコストの指針が出ないから答えるのが難しいんだよ。
各人が持っている感覚ってのは人間一人一人違うんだから。
それに300Hz以下を減衰させようってのは結構コストが掛かる。
androidでもiosでもサウンドレベルメーターのアプリが有るから
これで自分は何dB減衰させたいか基準を明らかにした方が速い。
スポンジ系は500Hz以上で効く物だと思って大筋で間違いない。
2000Hzくらいを凄く吸うからその室内では効果が有るように誤解するんだけど、
隣の部屋では人間の声が筒井抜けとか有りがち。
だからTVでもCDでもある程度の音量で聴いて、
外部でどの程度のか、我慢できる音圧はどの程度か?
差の音圧をサウンドレベルメーターアプリで確認すりゃいいでしょ。
本来はスペアナソフトの方が良いんだけどね。
数値の絶対的信頼性は校正していないから無いけど、相対的なものの判断はしやすい。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 13:00:05.80 LTYEtgAu.net BE:754256121-2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
同じ処理をしても得られる向上は状況によって異なるので,細かく書いてくれないと何とも言えないんだよ
ちょうどルンペンのボロ小屋ならペアガラスは上等でも,RC30cmのオーディオルームにペアガラスなんてのは愚の骨頂なのと同じようにね(笑)
>>48
いびきのスペクトルはかくメカニズムや人によって異なるものの,一般的には50Hzぐらいまで見る必要があるので手軽な物で防ぐのは難しいでしょう
強いて言うと空気の流れに対し抵抗の高い物(例えばビニール袋など)で音源開口部を覆うなどの手法は極めて有効ですが,法的な問題もあるらしいのであまりお勧めはしません
蔵書が多いなら壁面を大きな本棚でカバーし本棚と本の質量で押さえる,壁に手を加えても良いなら遮音シートや石膏ボードを重ねるなどの対策はある程度有効と思われます
壁の共振が大きいようであれば所々におもりを付けるだけでも多少の効果はあるかも知れません
耳栓の問題がアラーム音だけならば比較的安価で遮音性の高いイヤホンを使ってイヤホンから鳴らせば良さそうですが,たぶんあまり快適では無いです
現実的にはまず不動産屋か大家に相談し,状況に応じ注意してもらう(最近はいびき外来などもあるので)のが良いかと…

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 01:37:41.25 kwk/YekY.net
防振について詳しい方がいそうなのでこちらでお世話になります。
ピアノの下に引く板なんですが、パーチクルボードとMDFだとどちらが適していますでしょうか?
前者は加工されて商品になっているものがあるんですが、MDFだとどうなのかなと疑問に思っています
あと、床面と板の間に遮音シートを挟み込むのは防振として効果的でしょうか?
以上よろしくお願いします

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 17:02:39.57 dOmu9Nr2.net
>>51
俺には判らねぇ。
たぶん、ピアノ設置を生業にしているかその製品を作る人くらいじゃないかな、判断できる人は。
外野で実験すらしていないけど、理屈で考えると一番問題になりやすいのは
板の表面硬度がピアノの足もしくはそれを受けるであろう部品との強度なのかな。
単位面積荷重が凄い事になるからその辺次第。
遮音シートについては防振が目的であればラブロックみたいな硬度が有る程度あるゴムと
その隙間を埋めるべく使う発泡シートとの兼ね合いかな。
上に受ける板自体の強度が有ればそれなりに防振対策にはなると思います。
但しどう響き方が変わるか自分は想像ができません。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 14:13:10.66 /9/PD+hJ.net
急な出費などで、今月の生活費?家賃が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

エヌピーオー法人 sta

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 14:13:55.94 /9/PD+hJ.net
急な出費などで、今月の生活費?家賃が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

エヌピーオー法人 sta

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 03:33:45.80 wya1u4d0.net
戦後間もなく作られた古い家屋をフルリフォームしている最中です。
二階の部屋の足音などが一階でまる聞こえです。それを遮断する方法はありますか?
なお、現状は一階の天井板がそのまま二階の床板になっています。二階の床の
高さを数センチ上げたくらいで出来るとよいのですが・・・

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 10:32:24.96 1ONECJXY.net
>>55
難しいんじゃねぇかなぁ。
2Fの面積がどれくらいか判らないけど、15mmの防振ゴムを全面に張って
その上に規格合板、フローリング張りでも知れば多少変わるかもしれないけど投資効率は良くないと思う。
一階天井が有れば上記に追加で1F天上裏グラスウール大量投入擦ればかなり良くなるとは思うが・・・

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 23:46:55.48 vLUV7zeh.net
知れば、擦れば・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 15:42:11.68 +ePoIllS.net
有孔ボードに壁紙貼ったら効果半減したりほぼ無意味になっちゃったりするんですかね?
できるだけ通気性の良い壁紙を選んだとして

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 20:58:35.81 td7QocMM.net
有効ボード自体が開口率どの程度なのか。
壁紙がどんなのか判らんけど、海苔が付いているようなのは透過は期待できない。
音響用途の場合は薄手の難燃タフタ・ツイル・サテンなんか使うんじゃね?
それでも中に詰める吸音材の厚さとか密度で変わると思う。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 13:20:09.94 Q1sNdtjE.net
管楽器の練習用にdiyで防音室を作ってみたのですが思ったように効果が出ません。
外側
--------------
合板 12ミリ
石膏ボード 9ミリ
遮音シート 日東紡マテリアル J-700
ニチアス製「ホームマット」
石膏ボード 13ミリ
合板 9ミリ
--------------
内側
現在、こういう構成なのですが、ここからチューニングしていくとして
お薦め吸音シート、遮音シートをがあったら教えていただけますでしょうか。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 00:47:43.61 kKXYj0/3.net
>>60
現状がどのようになっているか簡単な騒音計で測定したら?
んで、ホームマットって密度低いグラスウール16kと同等以下なんじゃね
あと壁だと思うけど、床と天井はどうなっているのかな。
何処が漏れているか判らないけど、現状を無改修の追加処理だと
鉛入りの遮音シート追加くらいかなぁ?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 07:15:55.01 Pw5EY6l8.net BE:754256121-2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
>>60
期待する遮音の具体的な値と大まかな測定値,楽器の帯域と漏れの気になる帯域,支持や組付け方法,ホームマットの厚み,ドア/床/天井/換気(写真含む)といった情報が必要ですが,
その情報だけで感覚的にアドバイスするならば石膏ボードは内外(12.5mmと9.5mm)逆にすべきでした.
また概算で40kg/m^2近い構成と思われますが,これは防音室の高さと家の床(建築基準法では180kg/m^2弱)によってはかなり気がかりな数値です.考えに無かった場合はざっと計算してみて下さい.
構成から推測するに上手く作ればD-35程度の性能が得られると思いますが,これは支持や組付け,ドア/床/天井/換気に大きく左右されます.
推測値に対し測定値が大幅に低い場合は原因を探す,推測値に近いものの期待する性能がそれよりも大きい場合には可能な範囲で材料追加という事になるでしょう.
いずれにせよもう少し情報が無い事には…

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 14:20:12.53 u7dqGikh.net
皆さんレス、ありがとうございます。
ネットを見ながら行き当たりばったりで、やってしまったので
詳しい方から見たら、滅茶苦茶な作りになってると思います。
基礎は、プラモクレンという台座の上にツーバイフォーで床を張り、
その上に柱と屋根を組んでいます。
(駐車場の中で組んでいます)
コスト重視でホームマットをに決めてしまいましたが、
それでは全然機能不足だったみたいですね。
因みに、床も天井も全て壁と同じ構成です。
ステレオ等の大音量で聞いた時はd-50位と思ってたのですが、
いざ生楽器でテストするとd-30位に感じます。
あくまで個人的な感覚ですが
ここからは無駄なコストは掛けたくないので、
効率的な方法で追加したいと思います。
まずは計測器等で現状の分析でしょうか。
後ほど写真等の情報をアップしますので、
可能ならアドバイスをいただければと思います。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 15:04:24.14 wiXJZRjL.net
>>63
凄いですね
参考までにドアはどんな作りにした?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 17:25:20.78 +3ixJ2lL.net
おまとめローン
ひとつにまとめて計画的なご返済を!
複数あるローンを一つにまとめることで、お客さまの毎月のご負担が軽減されます。
月々のご返済計画を見直し、お客さまに最適な返済プランをご提案いたします。
おまとめローンの特長
POINT 1
現在借入しているローンよりも低い金利での借り換えで、毎月のご返済額・金利負担が軽減!
POINT 2
ご返済日は毎月1回!返済日や返済金額が管理しやすくなります。
追加のご返済も可能です。
POINT 3
段階的に借入残高が減少!
こんな方におすすめ
貸金業者からの複数ローンをお借入れのお客さま
総量規制における年収1/3を超えるお借入れがあるお客さまお金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで
詳しくはHPご覧下さい。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 01:24:56.45 qyLF+eEN.net BE:754256121-2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
(続報無いなあ)
>>62
180kgf/m^2強の間違いっす

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 13:48:29.63 f37eaA7e.net
特定非営利活動法人 STA急な出費などで、今月の生活費、家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 06:47:14.37 Gq8GBULL.net
iPhoneの騒音計アプリっておすすめありますか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 10:05:47.06 3Nns2mUS.net
おすすめていうだけなら高度聴感補正機能付属ミミdB/A

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 00:36:28.06 m3RVepXI.net
防音室って完全に周りの住人からは聞こえなくなるの?
テレビの音とか格ゲーやったり自分のが鼻息うるさいから賃貸で探してるんだけどまた鼻息がうるさいとかなんやら言われたくなくてどうなんだろ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 07:11:01.76 Hy6HDus+.net
>>69
そんなんあらへん

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 11:35:19.69 mdiJpXit.net
クローゼット1畳の半畳分を防音室にしようと考えてるんですが、その場合既存の壁を利用すれば壁2面分(1面は扉)と天井で遮音シートと吸音シートでそれなりに形になるでしょうか?
やっぱり側面は4面で覆わないとお話にならないのでしょうか?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 20:14:30.85 tHqgWRD9.net
基本の4点がクリアできれば、振動伝搬のこと残ってもそれなりの仕上がりになります
1. 防音=遮音+吸音 (防音なんてないと思うこと)
2. 吸音面(できれば遮音壁も)は平行面にならないように
3. 遮音壁は水漏れ(正確には空気漏れだけど)しないような空間にすること(換気に注意すること)
4. 遮音壁と吸音壁の間は出来る限りの空気層をつくること

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 19:22:15.96 t4jijwn9.net
200kのロックウール買って施工途中だけど結構重いのね
でもこれくらいないと何の意味もなさそうだからかってよかった

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 07:32:39.87 tbTPbO8z.net
拷問部屋でも作る気か?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 22:14:26.79 LjmPGvDK.net
>>74
ロックウールに対して、値段と厚みと性能が同じぐらいグラスウールだと重量半分ぐらいで済む。
のでグラスウール96kg品でもいいかもね。
ただ、ロックウールのほうが低音まで吸音性能が伸びているらしい。
こればっかりは重量有利みたい。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 16:31:39.55 f2ZckBhs.net
寝るときだけで大丈夫なのですが、だんぼっちワイドに吸音材をはって枕元に置いたら少しは音静かになりますかね?耳栓は、耳が痛くなってきてしまって ヤマハの防音室をレンタル考えましたが自動火災報知機でダメなようで 事情があり引っ越しもできません

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 09:53:28.78 9sxnVvVj.net
ヤマハのアビテックスの中古を考えてるんだがちょっと質問いいかな?
あれって外からの音も全く聞こえなくなるわけじゃないよね?
非常ベルだとさすがに中まで丸聞こえだろうけど、人が訪ねて来てピンポーンのレベルだとやっぱ防音室の中にはあんまり聞こえないんだろうか?
まあ滅多に人なんか来ないけど

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 10:34:36.84 v1LZcmP0.net
D45 レベルの防音なら
壁を隔てて会話できるレベル
もちろん少し大きな声出さなきゃならんけどな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 15:27:38.51 uUC4DckS.net
>>78
アビテックスのdr40使ってるけどインターホンは聞こえた事ないよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 17:24:20.16 0Ukrg9ZD.net
軽いものは低音に効果がないけど重いものと組み合わせると効果が出るって話が意味わからん
重い板にスポンジ貼ると違い出るのかなぁ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 20:23:13.44 YQcoVaal.net
>>79-80
ありがと!

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 16:23:37.23 Tcn0brPv.net
エプトシーラーって防音に使える?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 21:49:44.72 tKWQF4nv.net
固有振動数だっけ?
重い方が動かす(振動させる)のにエネルギー必要になるし
減衰する距離も近いんじゃなかったか?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 00:25:36.34 SjXG5EpG.net
過疎ってるから話題提供的に今自作してる部屋の経過を報告
6畳ちょっとの部屋を丸ごと防音室にする予定

養生シート、10_ゴム、0.5_鉛シート、10_ゴムシート、静音マット
の予定(ゴムシートだけまだきてないから未着手)

遮音シート、グラスウール、ベニヤ板、なんか吸音系の奴(有孔ボードかスポンジみたいなやつか)
天井は壁と同じ予定

壁と基本同じ、ドア枠から自作予定
材料がようやく揃い始めてるので今日から着手しだした、壁3面の1段目に遮音シート貼ったところで疲れたw
総工費は約40万ぐらいの予定
なんかアドバイスあったらくれ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 05:16:30.26 n18xx0Q/.net
まあ、がんばれ。
床は材料のコストがやけにかかりそうな作りだけど、それだと思ったほどの効果は出ないと思うのが気がかりだ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 13:11:14.40 v9CusAE0.net
あんがと
環境書くの忘れてたけど木造住宅の2階だ
床は電子ドラムのバスドラペダルの音を抑えるためにゴムシート二重にしてる
効果でないのか?なんか改善案ある?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 15:24:24.29 qjavSV4x.net
アドバイスできないけど今後も経過教えて
参考にしたい

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 17:22:50.82 n18xx0Q/.net
>>87
ドラムの防音だと、電子ドラムでも60dBぐらいを目標にやらないと難しいんじゃないかな?
凄く手間とコストがかかるよ。
床は今までやった中で効果があったのが、グラスウール96kg品を床にダンパーになるように敷いて、
その上に浮き床構造を作るやり方。
オフィス床なんかでよく使う20mmのパーチクルボードの上に9.5mmの石膏ボード、その上に12mmのコンパネ
その上に防振層を5mmぐらい挟んで、その上にコンパネ2枚ぐらいかな。
これで床は10cmぐらい上がっちゃうけどね。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 18:25:37.75 v9CusAE0.net
>>88
経過を報告するのは構わんけどネットに書いてあった知識を寄せ集めて作ってる素人だぞ
>>89
目標はそれぐらいだけど隣家とちょっと離れてるからもう少し大きくても大丈夫だ
一軒家だし、一階のリビングにある程度響かないように出来れば良いという考えのもと今の設計になった
教えてくれたやつかなり良さげだけど、その床の上に色々もの載せるから耐加重的にかなり不安なのと
基本的に1人で作ってるから床作るのに1人でできることを念頭に設計してるんだ
でも具体的なアドバイスありがたい、今の設計でやってみてまだ響くようだったら間にグラスウール入れてみるよ
ありがとう

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 15:43:58.15 zi8a0u+a.net
狭小木造賃貸最上階で壁と床に出来るだけ防音施せば下階や隣の生活音や声ってマシになるのかな?
SRCマンション住んでても音聞こえるって人がいた
そこが安いのかもだし重低音は聞こえるって話だったけど

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 22:45:10.21 k1lFvhl8.net
外からの音を聞こえないようにするなら遮音と吸音を逆に貼っていけば効果あるんじゃない?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 23:16:26.13 kdJhWgbk.net
>>92
おお!
無知だからそのワードから色々調べてみる
ありがと

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 17:02:35.42 8dbmwzGs.net
自作で40万ってすごいな。
鉛って体に悪くないのだろうか。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 20:37:28.87 rzoWERO4.net
>>94
舐めたりしなきゃ大丈夫w
鉛は放射線防ぐから、病院とかでも使われてるよ

96:85
18/03/21 23:05:30.21 F+HdvWfP.net
>>94
6畳をまるっと防音施工できるなら40万は安いんだわ
防音室買うと平気で100万とかいくしね
鉛は素手で触らないようにゴム手袋とかも買ってあるよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 07:06:21.01 n4nwc9Dd.net
>>95
放射線防ぐのは小学生のころ、そういえば聞いたことがある。鉛中毒とか、舐めない限り大丈夫なんか。サンキュ
>>96
確かに音楽事業者のはいちばん小さいのでも100万いってるね。
6畳だと200万とかも。
それ考えると安いかな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 09:29:24.70 craxlPPC.net
今壁うすいアパートで
隣の部屋のイビキと笑い声がめちゃ聞こえる
話してる内容まではさすがにわかんないけど
話してるなってのはわかる 
壁が薄いこと以外は不満のない部屋なんだけど
壁一面に隙間なく遮音シートと吸音材張れば
ましになるかな?
全く聞こえなくなることは無理だろうけど。。
引っ越そうと思ったんだけど
音以外条件微妙な部屋に引っ越すより
今の部屋で50000円くらいかけて
DIYしたほうがはるかに安いんだわ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 10:30:38.43 0OFP4fn9.net
youtsubeで、「福山○治5000円で〜」とかいう、防音自作の動画が上がってた。
動画見る限りは、良さげだったよ。
あと、ペコ、って名前の人も色々防音やってた。

100:85
18/03/24 16:25:15.11 FmimLKch.net
床材全部揃ったから床貼り開始したわ
ゴム敷きだしてるけど10_のゴムをちょっとサイズ合わせるために切るの結構しんどいな
>>98
外からの音を聞こえないようにするなら壁に吸音材貼った後に遮音シートの順番やで

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 16:58:06.31 0OFP4fn9.net
ゴムは切るのに力がいるからね。
がんばっちょ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 03:05:02.23 p3qq6Luv.net
処分しやすくて安価なプラダンに遮音シートもしくは何かを貼り付けて壁を覆うかと思ってるのですが、プラダンの防音効果は期待してもいいものなんでしょうか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 03:31:53.80 5rFFa7Or.net
プラ段では、断熱性能はともかく防音性能はまったく期待できないよ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 06:26:59.40 ny5IhISU.net
指で叩いてボコンボコン響くような薄板じゃ下手すりゃ元より悪くなる。
十分な質量と振動を吸収が出来る素材の組み合わせに適切な空気層を配置すると劇的に効果が上がることがある。
しかしプラ段そのものの質量が足りないし内部の空気層が吸収素材に面することもないから、防音、遮音、吸音、どれにも向かない。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 20:30:12.57 VAq8lJm3.net
>>102
遮音シートは重いからプラダンに貼り付けただけだと多分折れるぞ
折れないように&持ちやすいように角材を2本くらい骨としてプラダンに貼り付けてから遮音シートと吸音シートを貼るとかなら・・
でもそこまでやるなら石膏ボードの方が・・

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 18:32:07.02 bmOGDlLV.net
うん十万かけてもいい人用だが
本来屋根とか体育館で使う木毛セメント板を壁に使い表面固める系塗料で化粧
もしくは上石膏ボード化粧で二重貼りとかどうよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 20:29:11.85 91KWEccY.net
外からの音も吸音しないとダメなの?
遮音だけで外は外に跳ね返せば家の中は静かとかじゃないの?

108:85
18/04/01 22:58:20.67 gFR2BUcw.net
>>107
外からの音の大きさと周波数によるけど
吸音してから遮音で跳ね返さないとそのまま透過してくる
だから吸音である程度音を抑えてから遮音で跳ね返す
って原理だと思ってます

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 06:03:16.17 ECXw+riZ.net
低音も吸音材貼れば跳ね返せるのかなあ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 18:30:33.20 CDa397Lg.net
階下にpcチェアの転がす音がうるさいと言われるのですがpcチェア部だけなにか施したいんですけどいい案ありませんか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 18:53:18.73 wZ7MuXmH.net
>>110
チェアマットっていう、分厚いビニールでできてる床の保護用マットがあるから、それ敷くと大分軽減されると思う。
値段はピンキリで、1000円ぐらいから2万円ぐらいの間で買える。
安物は薄くて効果があまりないかもしれない。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 21:04:59.66 pmFL3Ii8.net
夜VCすると隣の部屋で寝てる家族が煩いと騒ぎ出すのでどうにかしたい。
ヘッドセットを利用してて、自分の声の音量抑えるために片耳は付けずにやってるけど低いせいで響くみたい。
ググると同じような悩みは多いみたいだけど具体的な商品とかは全然紹介されてなくて、ドアの隙間テープは取り敢えずやってみようと思うけど、その他に自分の声をボイチャ先の相手にはクリアに伝えつつ、自宅の家族には聴こえないようにするアイディア無いかな?
部屋は6畳くらい、マンション、壁に消音マットとかはコストがかかるので考えてない。
消音マスクみたいなのないかな。
Hushmeがすべてを解決してくれそうだけど、未発売だし、、、

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 23:55:28.28 EcNUx3tu.net
>>112
防音室化しないなら毛布かぶるぐらいしか対策ないんじゃないかな?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 19:10:51.35 K8OpQoXR.net
>>112
hushmeに期待しすぎやろ
付加価値ついた防音マイクやろこれ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 00:06:19.25 zfKh9klu.net
防音で窓に取っ手つけた板はめてるんだけど隙間埋めつつも取り外せるコツとかある?
あとは隙間さえ埋まれば無音にできるんだけど
隙間テープは剥がれるしシーツ巻くだけだとゴリゴリいってて破けそう

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 00:52:57.65 q11uourA.net
1サイズ窓枠から小さくして
周りにゴムチューブ巻けばいいんでね?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 01:56:27.40 zfKh9klu.net
よさそう
ありがとう!

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 00:44:25.95 SVE1rfYw.net
ワンルームの廊下と部屋の堺か、玄関を通る時以外塞ぎたい
立て掛けるなり貼っとくなりに何を選べばいいと思う?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 20:03:41.45 jBGzyg/A.net
日本語おかしいからアドバイスのしようがないです

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 17:48:30.32 LYCHqmOc.net
ピアノ用の防音したいんだが、はきだしサッシの雨戸に吸音材と遮音シート貼って少しは効果あるかな?
ちなみに遮音材は1.5ミリのゴムで、吸音材は3ミリのスポンジシートなんだが。
一応すきまなく貼るとしても、あんま意味ないかな?教えて偉い人

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 01:14:19.39 mzo6Ucyh.net
ピアノがグランドピアノなのかキーボードなのかにもよるし
吐き出しサッシの大きさにもよるし
他の部屋とどう繋がってるのかにもよるし
一軒家なのかマンションなのかにもよるし
鉄筋なのか木造なのかにもよるし
どこに対する防音をしたいのかにもよるし
不確定要素が多過ぎて
なんとも言えない

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 02:39:56.32 RRo9Xwkr.net
全く意味がない。
自分で施工して、静かになった気がして気が休まるなら、そういう効果はあるだろうが
物理的な音漏れが減らなくて殴りこまれても知らん。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 06:32:55.83 LqjgkqRe.net
リハーサルスタジオ借りるほうが安上がりじゃないかな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 10:04:14.97 GU97N2G/.net
120です。偉い人ありがとう
築20年の木造戸建てで、1メートル隣の戸建てにいく音が半減できたらいいなと思ってる。
はきだしのサッシ以外は合わせガラスのインプラスを入れる予定で、他に開口部はない。
ちなみにアップライトで、背面に吸音ボードおく予定。
雨戸に遮音シートはって少しは軽減できりゃいいと思ってたが、やっぱ意味ない?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 13:21:30.15 fHOvP+Fn.net
構造を聞いても漏れる音はケースバイケースだから適切なアドバイスは難しいよ。
雨戸を閉めた状態でピアノの音がどんな感じで漏れてるかの検証が先。
レンジの広い打撃系の振動音と空気を伝搬して耳につく1〜5kHz辺りじゃ対処の仕方がまるで違う。
ピアノの裏に吸音ボードじゃ部屋で自分が聞くピアノの音さえ変えてしまうし、それなら練習用の電子ピアノを入手して使い分けても良いんじゃね?と思ってしまった。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 01:50:32.06 kfFePo3T.net
アップライトはピアノ背面の壁の材質で音色がガラッと変わる。
吸音ボードなんて入れたら、台無しになっちゃうぞ。
むしろ、床用20mmパーチクルボードあたりにするべき。
インプラスはある程度効き目あると思うが、とにかく入れるガラスを最大に厚いものにしたほうがいい。
6.8mm位までなら入るかな?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 10:38:24.36 HrzcY8YE.net
ピアノ弾いて良い環境じゃ無いわ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 16:14:54.00 EGB2qa+Z.net
壁隔てて1m先の家だったらピアノの打鍵音は聞こえないだろうし
純粋に高音帯域を吸音遮音すれば良いんじゃないかと思った
ただその場合だと125も126も言ってるけど音色が変わるし
ピアノ裏の一面だけの防音加工をして意味があるのかは微妙
それよりかはシンセサイザーの86鍵でも買ってヘッドフォンで練習する方がコスパ良いと思う

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 08:48:17.60 +B3C7Giy.net
KBは88鍵か76鍵かどちらを指したかったのか謎

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 23:30:50.99 2Wi5F3bT.net
すまん混ざった
言いたかったのは88鍵だ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 11:44:07.95 Dv9Z8tdm.net
>>130
上げ足取ってスマンカッタw
でも言っていることは正解。最近のKBって上手くピアノタッチ出しているのが有るよな。
10万ちょっと出せばタッチ感はほぼフルコン並みでワロタ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 07:10:35.68 ILSQWViD.net
ピアノは、キャスターから床に伝わる振動で建物自体が発音体になるので、
最初にやるべき音漏れ対策は、防音タイプのインシュレーターを敷くことだ。
いろいろ調べたが、
「スーパーインシュ静」というのが防音効果が高い構造になってる。
要は床に伝わる振動をゴムで吸収するわけで、ゴムが厚いほうが良いということだな。
床そのものを浮き床にできればベストだな。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 22:37:47.67 BtBUxPI8.net
音も死にそう

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 20:14:40.20 TJzfDNTk.net
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。
31W9K

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 19:47:38.17 4JEuRf3S.net
ヤマハのアビテックスを少し参考に作ってみるぜ
材料費は小さく、効果は大きくをモットーにやってみる

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 07:38:29.85 La36aVDo.net
ガンガレ
注意点は接着剤は豊富にw (後でバラすのならホゾ組み必須)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 23:23:08.70 De7lRq39.net
ロックウール買いたいんだが、
密度80k/厚さ50mmと密度150k/厚さ25mmはどちらが防音性能高い?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 23:55:14.20 J5vwzqvx.net
理屈ではそう変わらないはずなんだけど、低音までしっかり吸音したいなら、
80k/50mmにしておいたほうがいいと思うよ。
ちなみに、ロックウールの場合、グラスウールの密度換算だと、半分ぐらいになると思っておいたほうがいい。
つまり、80kで、グラスウールだと40kね。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 22:54:53.26 29piFLth.net
URLリンク(appnews.lemonblog.co)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 12:59:28.03 EgFwowJx.net
教えていただけませんか。
40年前の軽量鉄骨です。トイレのドアと壁がショボくて、音が駄々もれです。お客さんの水音w聞きたくない。
多分、3mmベニヤに桟だけで、厚さ3cmです。せめて水音wだけでも消せないかと思います。
内側に遮音シートと有孔ベニヤだけで違うものでしょうか。狭いトイレなので、消音材の厚みは余り取れません。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 15:12:15.34 mkGfzavb.net
>>140
遮音シートはそれなりに効果が出るとは思うが空間にグラスウール、
9mmでもいいから石膏ボード張った方が良いと思う。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 13:02:13.05 wtPs0Srx.net
>>141
ありがとうございます。壁の方はなんとか石膏ボード貼れるようにしたいと思います。ドアに石膏ボードだと蝶つがいが危険かなあ。何か吸音材を探します。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 17:13:35.33 tjN3oG95.net
ふと思ったんですが、水の防音性はどの程度でしょうか。
例えば奥行き1cmの水槽であれば重さも許容範囲ではと思います。厚さ1cmの水の防音性は一般的な防音室に劣るのでしょうか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 22:05:39.37 r572BguX.net
>>143
中高域についてはかなり有ると思うよ。水槽の壁の材質次第だけど。
重さってかなり有るから普通はそんな無駄なことしないんじゃないかな?
一般家庭の1スパン(高さ)が2.4mと仮定して単位面積当たりの垂直荷重を考えると判り易い。
それを支える材質(漏れないようにしておく事も考える)も大変だぞ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 01:34:56.80 pWgJ63Mi.net
何かいい素材ないかと考えた時にタダ同然で高性能そうだしうまく活用できないかなと思ったんですよね。
素材はお風呂と同じで運搬の時は水抜いて設置してから水入れてとかできれば便利なんじゃないかと。
個人でやるのは大変だしどこか作ってくれないかなと思ったんですが、それはそれで色々問題もありますかね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1811日前に更新/147 KB
担当:undef