【DIY】−井戸の掘り方5本目 at DIY
[2ch|▼Menu]
756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 18:39:34.43 D7PngiNm.net
ユンボが在るならそれで4~5mぐらい大穴あけたほうがいいんじゃね

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 20:31:58.19 9lnlzDxr.net
>>753
あれから更新されるたび見てたけどちゃんとポンプ設置まで行けたな
ってか二人で二年かけて整地してるの凄いわ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 08:45:51.54 7EYZzxV2.net
冬になってきてカナケが凄くなってきた(笑)
エアコン室外機に付けたラヂエターが3日で詰まるレベルの濃ゆいカナケは想定してなかった…

でも、エアコン室外機の前に立つとぬるい風が出て来るので、気温が0度下回った時の運転効率は半端なく良さそう

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 10:02:10.40 H98iE5vT.net
ヤフオクに井戸水クーラー出てるね

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 21:48:38.98 JYeXm8bt.net
いいねぇ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 07:15:08.18 m6Ap04wp.net
1mほど掘ったんだけど玉石ばっかでしんどい
サイズは5cmから15cm
鉄管打ち込み井戸なんてこのご時世打ち込み音で苦情くるしなぁ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 07:16:14.30 m6Ap04wp.net
プロにお願いしようにもうちって旗竿地なので機材の持ち込みができない

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 09:46:16.45 nbYtIXde.net
フィルター交換しないとなぁ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 20:34:30.38 AA5nfSbE.net
こんなスレあったんだ。
井戸は最近DIYで2本掘った。無論打ち抜き。
一本目はカナケがキツく使えないと判断。散水用には使えるけど。
水量、透明度も十分なだけに残念。
もう一本が家庭菜園に掘ったんだが、13m抜いたのにも関わらず良い地層に全く当たらない!
少ないけど水は出てるので塩ビ管埋めて冬の間様子見。
関東平野のど真ん中なので何処掘っても出るでしょう!って思ってたが残念。
家庭菜園なので水道無いからね。どうにかしたいんだが。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/14 21:33:24.23 KEPIeSVk.net
なまじ家が広いと空気の入れ換えや循環や建物自体の温度もなかなか変わらんからな
逆に言えば木造平屋の小さい家なら遮光と除湿と気流さえ頑張ればクーラーは要らんかったりする
ハイテクの利便性やお洒落ぶった軽量プレハブ工法と引き換えにムダなエネルギーの浪費を増やしてきた戦後日本の歩みは反省する所多いな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 16:05:19.80 GqrpAxB/.net
中華製ステンレス手動ガチャポン買ったんだけど
井戸を掘るときに使ったVP20管に異径ソケットVP25を嚙ませるのと
VP25ストレート1本だと5mmの内径差で
手動ガチャポンの汲み上げる際の重さってかなり違うものなの?
コメリでVP25の4m買っても1000円位だけど掘った時に使って余っている
VP20が残ってるのでどうしようか迷い中

767:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 20:57:45.47 buULN3or.net
そりゃまあ帯水層が深いほど組み上げる時に必要な圧力も一度に抱える水の量も増えるわけだしな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/26 17:56:58.19 K6eRX9X8.net
>>766
水位はどんくらい?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 18:21:18.85 Eigr2APq.net
>>768
今5m位で水位は2.5m前後です
粘土層からも出水していたようで5m先は粘土混じりの礫層らしく
今まで使ってきたスパイラルティーガーでは歯が入らずに弾かれてどうしたものかと
先端をタガネとかリーマに付け替えて体重載せて上からガシガシ突き棒してみようかとか
礫自体は5o程度ですが何故か刃先が食い込まず入っていかないので困っています

770:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 18:27:01.17 Eigr2APq.net
VP20だとかなりしなるので、先端をタガネ・リーマに交換して体重かけて押さえつけて掘ると
井戸内でVP20が暴れて割れそうな予感もします。
タガネ・リーマとか上から押さえつけて使う時は単管とか白ガス管使う方が無難でしょうか?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 20:01:11.46 8kiSpQme.net
水圧で掘れないかな水道圧でも先を絞ると十分削る力がある、動噴や高圧洗浄機のほうがそりゃ威力あるけどね.
礫もパイプに入るぐらいならエアーリフトで上がる
12Vの車用エアーコンプレッサーに普通の8㎜ホースで真夏にやってたらプラ筐体溶けたが使えてた

772:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/29 11:01:59.19 1XRIBwL+.net
>>771
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
エンジンポンプだとこんなのありますね

773:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 19:23:01.92 kT+ZBXA2.net
>>765
どこの山奥に住んでんだよジジイ
こちとら真夏にゃ気温40度超えてるんだわハゲ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 13:11:49.47 2TMxO46h.net
3月初旬頃までにスパイラルディガーで半日掘って5?程度でしたが、どうにか5.5mに掘り下げて
中国製の格安手動井戸ポンプをつけて、VP20を取水パイプにして底にフート弁を使っています。
取水量は一番最初は分3L程度で、井戸内部の貯まった水を汲み上げて終わり
次の水が満水になるまで30分近くかかり、これはもっと掘らないとダメかなと思ってあきらめていましたが、
懲りずに週2・3ペースで使っている間にどんどん水量が増えて今は分20L位出ているようです。
井戸ポンプ自体が中国製で1ストローク350ml程度なので分30回程度で10Lバケツが満タンになり
分60回ハードポンピングすると、最後の方は人間も井戸も息継ぎする感じになります。

水量は満足なのですが、水の濁りがまだあるので、
今年1年畑に使ってみてシーズンオフに時間が取れれば水圧掘削で深堀してみたいと思います。

深堀して

775:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 13:15:26.89 2TMxO46h.net
更に水量が増えるようであればソーラーバッテリー付けて電動井戸ポンプでもつけようかと

776:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 18:49:25.47 ljXuie4z.net
手掘り井戸の予算組をまとめたサイトURLとかあるかな?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

393日前に更新/179 KB
担当:undef