☆★楽しい「カー用品」DIY★★ at DIY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 13:44:06 C0+QQkTR.net
5ナンバー車のフロントハーフスポイラーつくるとしたらfrpの溶液とグラスマットどれくらいいるのでせうか


401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 13:44:26 naWDLVKU.net
5ナンバー車のフロントハーフスポイラーつくるとしたらfrpの溶液とグラスマットどれくらいいるのでせうか


402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 18:10:08 .net
ふかわりょう発見

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 18:26:12 .net
>>400
マットは畳2枚分溶剤はスイカ4個分


404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 19:54:52 .net
>>401
マットは畳2枚分溶剤はスイカ4個分

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:53:39 03dy3Sv9.net
ありがとうございます
スイカ一つは人間の頭と同じくらい=人間の頭は1.2キロくらい=2リットルの溶液があれば間に合うということでしょうか
グラスマット1M×1Mをホムセンで見つけたのでこれが3〜4枚くらいでしょうか、、、

前々からこのスレで「プラダン、スタイロフォーム、ダンボール、ガムテープetc」でエアロ(リップスポイラ)作れないか
相談させてもらってた物なのですが、

色々考えてみたのですが、

プラン1

@ジャンク屋で売ってるバンパーをばらばらにしてマスキングした車のバンパーにあてがってステーとかで
くみたてて大まかな形を作る、

AFRPを貼り付け&隙間を埋める

B乾燥したらパテ、塗装して完成

これだとジャンクバンパーが骨組みになるのでFRPのコストが抑えられる?


プラン2
@プラダンやダンボールやガムテープやスタイロフォームを駆使して車のバンパーの上に
思い通りのデザインを組み立てる

A@のオブジェにFRPがくっ付かないようにワックスを塗って綺麗にFRPで覆う

B乾いたらFRPをはがして研磨したりして形を整えて仕上げる

完成

このプランだと自分のデザインしたエアロができそうな気がしますが、この工程で作られるものは
“メス型”に当たるわけでしょうか、、、中古のエアロパーツをあらためて店で見てみたら
あんがいペラペラ@の段階であるていどエッジを強調しておけば“メス型”の上からでも
理想通りのものができるかなとか思ったのですがどうでしょうか・・・

もしくは、そのメス型の内側に剥離ワックスを塗ってFRPを貼り付ければほぼ100パーセント
理想どおりのエアロができるってこと???ただ、これだとFRPがプランAの2倍の量が
必要になってしまう?


とか色々考えているのですが「ありえない、それは」とか意見とか助言があればお願いします><

406:400
07/08/30 22:58:21 03dy3Sv9.net
ごめん、スイカ“4個”分でしたね、FRP溶液2リットルで4000円くらいだったと
思うのでそれが3缶くらい=溶液だけで12000円位?けっこうしますね、、、、

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 23:11:15 .net
FRP総合
スレリンク(diy板)

↑FRPならこっちの方が詳しい人いるみたい。
俺もエアロ作りたいなあ・・・

408:400
07/08/30 23:15:55 03dy3Sv9.net
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ありがとうございます、さっき旅行から帰ってきて(400のレスも旅先から)
旅行中に考えたことをだーーーっと書き子してしまいました
検索すると答えが色々でてきますね、、、、もう少し勉強します

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 19:10:56 .net
熱収縮チューブって、同様のものか代用できるものってないですか?
ホームセンター等で。
カー用品のはやたらと高いので。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 20:13:41 .net
>>409
ダイソーに売ってる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 00:37:45 .net
>>409
こういうところで買うとか
URLリンク(www.led-paradise.com)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 11:04:44 .net
熱収縮チューブが高い?

っつーか電気工事用のビニールテープじゅうぶんだし。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 16:36:56 .net
電気工事用のビニールテープって普通に売ってるビニールテープと違って
時間が経ってもベタベタしないよね?
でもハーネステープとも自己融着テープとも違うような?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 21:41:50 .net
普通の絶縁テープとかハーネステープという名で売ってるね。
あれはコードを束ねたりするにもいい。

熱収縮チューブなんて最近使わなくなったな。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 17:25:18 .net
LED工作には熱収縮チューブは必須アイテムだけどね。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 20:03:40 .net
ハーネステープも普通のビニテに負けないくらいベトベトになりますが・・・・
>>413氏の言う「電気工事用のビニールテープ」っての、詳細が知りたいです。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 21:04:47 .net
>>413
>>416
同じ物だと思うよ。べたべたするよ。


418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 07:21:08 .net
>>416
確かに長時間経つとベタベタしてくるけど
さすがにビニールテープほど酷くはならんでしょうが。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 11:18:07 .net
光沢の無いテープの事でしょ?
ビニールテープの2倍近く高いけど、ベタベタが嫌いな俺は愛用してるよ。


420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 14:55:47 .net
>419
おりしも昨日ホームセンターに買いに行ったら
普通のビニテは30円、「電工用」と書いてあるものは
200円ぐらいしてた。

・・・で、30円のを買ってしまったorz


421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 19:17:42 .net
ハーネステープを使用しているけど
ハーネステープは単に手でちぎりやすいのがメリットで
時間がたつとべたべたになるのはあまり変わらないと思う。



422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 20:31:48 .net
いや少しは違うね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 23:03:11 .net
ベタベタ度はかなり違うと思うんだが。

ハーネステープが使用前のコンドームの表側だとすると、ビニールテープは
使用後コンドームの内側くらい。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 00:48:22 .net
それ、ベタベタじゃなくてネバネバやんw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 23:52:18 UJdhWOhU.net
俺精液が濃くて悩んでるんですけど、、、AVとかで見るのは
コンデンスミルクくらいだけど、俺のは風邪引いた時の鼻水くらいどろどろです
箸でつまめるかもってくらい・・・

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 12:49:22 rhSsFey+.net
>エビオス錠で精液ドバドバ! 3瓶目 [30代]

こいつだなw


427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 13:24:19 .net
>>425
おお、俺もそれくらい濃いよ。
ソープ嬢にあまりの濃さに「何これ!?」とか言われた事あるw

428:425
07/09/07 20:49:30 gzH0uiP2.net
エビ雄スレ見てるのは俺じゃないです><
>>427
やっぱり普通より濃いんですね・・・

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 23:25:21 z/lg4YMg.net
今日も精子が濃かったのでage

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 22:48:35 6+BmNp1E.net
精子age

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 13:40:33 .net
ウレタンバンパーを割ってしまったので裏側をFRP補修しますた。
よーく脱脂したつもりだったけど、乾いたら端っこから
ペリペリと剥がれはじめ、端っこを引っ張ってみたら
全部取れてしまった。小さなバンパーがもう一個出来たw

今度はもっと表面を荒らしてプライマー塗ってやろうと思う。


432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 17:30:39 .net
ビニールテープじゃなくて「プラスチックテープ」ってヤツだね。

スコッチか3Mのブランドで、つやがなくて値段が高いのがそう。ベタベタしないし素材が薄いので密着性も高い。
ただ、絶縁性はどうだろう?厚みが無い分だけ突きぬけや電圧に弱いような気がする。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 02:12:00 .net
>>431
そもそもウレタンじゃFRPはくっつかんのでは・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 09:46:16 dSzNXc7O.net
お薦めのエンジンオイル添加剤を教えて下さい!

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 12:44:12 .net
>>434車板へ誘導
スレリンク(car板)


436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 23:11:16 .net
あげ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 01:03:03 CD3RGvLp.net
平成17年2月〜MH21ワゴンRのハイマウントストップランプをLED化したいのですが、簡単&格安で仕上がる方法を御教授願いますm(__)m

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 01:23:49 .net
>>437
ダイソーとかに100円で20-30個赤のLEDが付いて
乾電池で動くツリー用の装飾品が売ってるから
それをケースに埋めて15mAくらい電流が流れるように
抵抗を噛まして完成


439:↑
07/12/09 10:56:54 dgpECGEN.net
20−30個もない、10個くらい。


440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 12:25:33 .net
>>438
あれ、結構使えそうだよね
イルミ程度のLED工作はいっぱい行うと飽きそうだけどさ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 02:02:19 .net
>>440
松瀬おつ!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:53:18 .net
>>437
何でもここで質問するなw誘導w
【明るい】LEDについて語ろう 14灯【エコ】
スレリンク(car板)l50


443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 13:43:26 EUKRqet1.net
mixiにも車の回路とかのコラボとかいうコミュがあったね。


444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:37:43 .net
インテリアとエクステリア(全部LED)のマイナス側に
シガーソケット用の音センサー(URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp))これ分解して噛ませようとしてるんだけどさ
電線とかセンサーの耐久が気になってきちゃった

誰かに聞いてほしかっただけだ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 15:59:10 vKW2RtnK.net
デッドニングをしたいのですが、ホームセンターで買える
材料は何がありますか?オトナシートやレジェトレックスは
ありますか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 02:34:56 .net
自分の足で物色すればいいと思うよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 12:56:40 0msv1iab.net
サンヨーのゴリラを譲ってもらったんですけど、シガライターとGPSつないでさー使えるぞ!と思ったら運転中に操作できないんだけどなにがたりないですか?おしえてくださいm(__)m

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 14:55:17 .net
>>447
サイドブレーキの回路へ繋ぐ線があったろう、そいつを指示どおりに繋ぐんじゃなく
アースへ落として見?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 04:19:24 .net
スレリンク(iraq板:433番)
ネット左翼が、ウヨクと激しく口論しつつも、最後は何故かSEXしちゃってるww


450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:40:10 qHT4xWRS.net
>>449
すげえオッパイしてるな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 00:46:41 .net
質問です。自分でETCつけようと思っているのですが
電源はオーディオ、ヒューズボックスなどどこから取ったほうが一番よいのでしょうか?
上記以外にもよいところがあれば教えてください。

ちなみに今後、レーダや、計測器等もつけていきたいので
これらの電源の取りかたを踏まえた上での回答をできたらお願いします。

初心者なのでスミマセン・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:22:23 4unVFhF/.net
オッパイ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 02:35:24 .net
>>449
どこにあるの!?
みあたらない。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 05:38:44 .net
>>451
熟読汁
URLリンク(www.amon.co.jp)
URLリンク(www.amon.co.jp)
URLリンク(www.amon.co.jp)
URLリンク(www.amon.co.jp)
URLリンク(www.amon.co.jp)
URLリンク(www.amon.co.jp)

455:451
08/05/12 01:47:28 .net
昨日質問したものです。
ヒューズボックスから平型ヒューズ電源で電源を取った配線に
電源取り出しコネクター (レクトロタップ)を取り付けても大丈夫でしょうか?
お願いします。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 07:25:49 .net
>>455
レクトロタップで配線を虐めるの(・A ・)イクナイ!
あれは最終手段。
URLリンク(www.amon.co.jp)
ETCの取り付けを質問厨が出来るのだろうか・・・

457:451
08/05/12 12:47:37 /yJGiLiC.net
>>456
これで分岐させればOKなんですね。
分りました。
ありがとうございます。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 11:13:15 URWz9aX4.net
今年の1月まで古い車に乗っていたので、いろいろと勝手にいじれたが、
2月からは新車のロードスターに乗っている。あまりいじれないな……。
DIYするとしたら、荷物を置きやすくするとか、傘を置きやすくすることが
最優先になってしまいそう。


459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 13:13:40 .net
>>458
気にしないでイジって良いよ。
誰も止めないし
そのうち古くなるんだから、今やっても、何年後にやっても同じだろ?

っていうか。
カー用品のDIYだからな?
オマエのロードスターは関係ないんだよ。
用品を作るか作らないかの話しだから

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 13:20:13 .net
エンジン周りや足回りをいじるのもカー用品DIYだと思うが。
その点、ふるい車の方が気兼ねなくいじれるのは事実だな。

461:↑
08/05/20 15:40:07 dvFvAy9e.net
それは「用品」じゃねー

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:23:58 .net
>>460
エンジンや足廻りは用品なのか?
部品なのか、本体なのか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:54:07 .net
車に後でポン付けするものだけが用品ではないと思う。
そのあたり、かなり境界はあいまいだよ。


464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:29:38 .net
>>463
ロッカーアームを削って軽量化するDIYを「用品」というのか?
基本的に自動車の構成部品として付いてるものを
創意工夫して加工しても、それはカー用品ではないだろ?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:33:28 .net
>>464
ロッカーアームのことは私はひとつも言っていませんが。それは
たしかに「カー用品」とは言い切れないですね。
では、間欠ワイパーを自作したという例が上に書いてありますが、
これは「カー用品」ではないですか?
車の機能の一部ではありますが、りっぱにカー用品だと思いますよ。
また、エンジンをいじるにしても、エアクリーナーを自作したらカー用品では
ないと言い切れますか?
だから、「境界が曖昧」だと言ったのです。



466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 23:15:36 .net
みんなマターリ汁!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 02:06:05 e0qniEnE.net
ヒューズボックス内からイルミ電源を取ろうと思っているのですが
それに伴ってイルミネーションの光が弱くなる(暗くなる)事はあるのでしょうか?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 07:11:24 .net
>>467
何が言いたいのか

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 08:37:27 .net
>>466
みんなじゃないよ。464だけに言いなよ。胸くそ悪い



470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 09:23:21 e0qniEnE.net
>>468
要するに、イルミ電源から電源取ったら悪影響はあるのでしょうか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 11:49:46 PS4G5+Lg.net
悪影響がある場合もあればない場合もある

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 13:18:25 .net
>>471
例えばどのようなことでしょうか?

473:↑
08/05/21 14:34:10 .net
容量がギリなら他の用途で電圧が下る可能性があるので、
影響が出る場合がある。
ヒューズボックスなら使ってないアクセ電源があるだろうから
そこから取れば?
無かったら影響があっても問題が大きくないところから取ればいい。


474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 22:14:38 .net
バッ直引いてリレー噛ましちゃえよ。('A`)マンドクセ

475:↑
08/05/25 13:06:41 .net
おいおい。質問者のレベルを考えたら感電するようなマネをさせるのは
反対だな。


476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 04:27:52 .net
昨日ホムセン行ったらエーモンの「メモリーバックアップ」ってのが吊るしてあった。
バッテリー外すときにラジオ局のメモリーがとばないようにするやつ。
こんなのDIYで作るのにいいかもね。
クリップと単三乾電池6本の間にヒューズ入れているだけのやつ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 11:44:48 .net
6本?ヒューズ?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 13:52:18 .net
>>477
URLリンク(www.autobacs.com)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 18:47:00 .net
車の電装品って、9ボルトでもダウンしないんだ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 19:29:14 .net
>>479
少なくてもウチの元カーオーディオは006P(DC9V)でバックアップできてる。
部屋の中に持ち込んで使ってるんだけどね。通常の電源はAT電源(パソコンの電源)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 20:05:16 .net
ああ、ダイオード付いてるのね、納得。
9Vでヒューズだけだったら繋いだとたん切れて使えないじゃん、とかおもた

>>480

それはバックアップ機能として元から006Pが使えるようになってるんじゃないの?
通常の12V(14.4V)のコードから9V流して(しかも乾電池)バックアップ出きる
なんて優秀だよね。
まあ交換する間だけだから5分も持てばいいんだろうけど。


482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 21:50:35 .net
バックアップ電流なんて、せいぜい50mAぐらいでしょ。電池で十分。
それ以上食ってたらエンジン切った時にバッテリーが上がってしまう。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:50:19 .net
50mAもないと思うよ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 23:46:23 .net
>>480
>元カーオーディオ

そんな言い回しあったのかw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 01:07:34 .net
たしかに面白い表現だね。元使っていたとかいうのを単に省略しただけなんだろうが。
「元カノ」「元彼」みたいな感覚かな。


486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 02:16:19 .net
現ホームオーディオになってるようだから、元カーオーディオという表現は解りやすいかもw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 18:32:31 .net
>>482,483

いやいやそーじゃなくて、あれはバッテリーターミナルに直接付けるんだから、
カーステだけじゃなくて他の部分にも電流が流れてるってことだろ。
バッテリーケーブルからヒューズボックスまででもかなり損失があると
思うのに、乾電池だけで出きるんなら優秀じゃね?


488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 19:20:29 .net
>>487
でも50mAあると言い切る場かなお前が愛しいw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 20:49:40 .net
>>487
他の部分に流れている電流があっても、ECUとか時計程度だから
結局全部合わせても数十mAじゃないの。

>バッテリーケーブルからヒューズボックスまででもかなり損失が

キルヒホッフの法則からすれば、電池の消費電流には関係無いのでは?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 22:33:41 .net
むしろダイオードによる電圧低下が…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 12:53:42 .net
>>488
日本語の読めない人ですか?www

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 13:16:42 .net
>>491
>乾電池だけで出きるんなら優秀じゃね?
この言動がド無知を醸し出してますなぁ

493:↑
08/06/05 16:00:11 .net
バカばっかりw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 16:13:39 .net

おまえもう痛いから止めれ。
492が粘着質な馬鹿なのは認めるけどおまえが無知なのもわかるぞ。


495:↑
08/06/05 16:39:49 .net
バカばっかりw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 18:18:58 .net
ヒドイジエンwww

497:↑
08/06/05 19:51:06 .net
バカばっかりw

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 21:21:48 rvw2h+2T.net
愛車でバックする時暗くて困ってた私ですが 先日ホムセンでスーパーホワイトバックランプなるものを購入してみました
これって純正のバックランプ(2つあるうちの一つ)から直接電源取っても大丈夫なんですかね?
それともリレーいります?H3 55Wハロゲンバルブ一つの代物です





499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 22:35:49 .net
愛人とバックでする時暗くて困ってた私ですが 先日ホムセンでペンライトなるものを購入してみました
これで愛人のアヌスもくっくり見えます。


500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 01:02:51 SAhyLwXj.net
a

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 13:12:58 .net
>>498
出来ればバッ直にしたほうが良いんでねえか?
バックランプからは信号を取ってな

あとアレだ、バックランプは意外と法的に面倒で
バックランプが2個ある場合は左右対称にしなきゃならんし、
3個だと違反になる
車検があるなら要注意な
点灯しない燈体、リレーハーネスだけで燈体が無い、これのいずれも車検に通らないからな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 16:01:39 .net
>点灯しない燈体、リレーハーネスだけで燈体が無い、これのいずれも車検に通らないからな
うそつけ!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 16:28:31 .net
>>502
審査事務規定2-4のG

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 16:38:16 .net
正常なバックランプがあれば、後付の 点灯しない燈体 があっても車検は通る

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 16:49:55 .net
>>502
リアは知らんけど、フロントの灯火(具体的にはフォグ)は
最近「飾りです」が通らなくて結構厳しいよ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 17:55:12 .net
>>504
正解。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 03:58:39 .net
>>504
でもアレじゃね
つ 検査官の判断による

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:38:03 0mOdgByS.net
検査官=裁判官
ぐらいの適当判断


509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 10:57:19 lr9oQfmM.net
なぁなぁなぁ、強がってる弱そうなおとこのこ達って
何でドアの縁にわざわざメッキのモールなんか

「縦に」貼ってるわけ?
アレがカッコイイか?


日本人だけだろあんなダッセー弄り方すんのって。
三下のチンピラにしか見えなくね?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 12:45:30 .net
>>509
相手の車をドアパンチしないための気配り

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 12:52:04 .net
>>510
ドアパンチしたあとに証拠の塗色を残さないための
隠蔽目的だろ?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 14:05:14 .net
うむ、そこまで汚い心がまわるお前に乾杯w

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 16:01:46 .net
>>509
ドアを開けたとき端がブロック車庫の内壁に当たるのよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 19:16:51 jKnQ/eUB.net
でも車のドアヒンジっていかがな物か?って思う

いきなり抵抗なしで全開
建物ではありえない半ドア
鍵無しでも外から施錠出来るおせっかい機能


515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 17:58:27 VSvyCh65.net
透明のナンバーカバー付けるのと
フロントサイドガラスにカーテン付けるのは違反なの?



516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 19:07:44 .net
>>515
A1,県による
A2,グレーゾーン

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 22:20:41 AM9f0707.net
フロントドアへは可視光線70%以上の透過率だから
スリガラスはOKだよな?
可視光線透過率90%ぐらいだし

規定に透明または薄い着色というのがありませんのでw

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 23:34:38 .net
>>517
> フロントドアへは可視光線70%以上の透過率だから
> スリガラスはOKだよな?
> 規定に透明または薄い着色というのがありませんのでw


おそらくダメだと思う。


519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 23:35:35 .net
この場合の「可視光線」は、単に物理学で言う波長の範囲の光線を言うのではなく、
「可視」=「ちゃんと見える」と解釈すべき。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 04:04:58 .net
>>517
勝手に入れとけ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 00:54:13 RnyMmWgD.net
くだらないボケのせいで完全にとまったなage

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 09:48:40 .net
スリガラスはダメだな。
道路運送車両法 第二十九条
3  自動車(被牽引自動車を除く。)の前面ガラス及び側面ガラス(告示で定める部分を除く。)は、運転者の視野を妨げないものとして、ひずみ、可視光線の透過率等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 16:09:31 DXNC3ava.net
今、ソーラーパネル付きの小型車を設計したいと考えている。
問題は重量、軽量化。
1.3×2.5メートルの大きさのソーラーパネルをなんとかして
10キログラム以下に抑えたいと思っている。かなりむずかしい。


524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 04:56:46 .net
>>523
そんな工夫の効かない部品で悩まないで
他の主要装備で10kg減らせばいいんじゃないの?
おそらくミニカーだろうけど
車台やモータ他の部材をジュラルミンや汎用カーボンで作れば
10kgくらい行くと思うが

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 11:15:28 Swf1mMRV.net
>>524
もちろん、その他の部品もかなり軽量化するつもりです。まず、トータルの目標車重を設定し、
それにもとづいて各部分ごとに目標数値を設定していいます。これは、「困難だけれど不可能ではない」という
レベルに設定しています。
ソーラーパネルの場合、確かに10キロはかなりむずかしいんですが、加工技術さえあれば、
不可能ではないようですね。あとは、強度を確保するための補強の計算ですかね。
頑張って実現したいと思います。

おっしゃるとおり、マイクロカー登録できるEVを作ろうとしています。アマがどこまでできるか……。
「カー用品」の域を越えてますが、自分なりに、DIYerの究極の目標だと考えています。


526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 13:34:20 .net
>>525
>不可能ではないようですね。あとは、強度を確保するための補強の計算ですかね。
アホか、そこまで考えてるんならいちいち2chに聞くなよ。
2chがどういうものか分かってないのかよド素人がwww市ねw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 15:35:57 .net
というか車製作はDIYなのか?
究極の目標とかかっこよく言ってるがどう考えても場違い

528:ケケΦ
08/10/20 22:20:00 nc6vIamb.net
他にカテも無さそうだしいいんじゃない?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 01:48:36 .net
>>526
> アホか、そこまで考えてるんならいちいち2chに聞くなよ。

誰が「聞いて」いるんだい? 玄人くん。


530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 06:31:02 .net
>>528
動くものDIYスレッドがあるよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 07:16:58 .net
>>529
お前だよ!
ま、お前のアホ計算じゃまともな車は作れねーだろうなw
>>524
禿同。このアホはどうでも良い事で悩んで結局何も出来ない馬鹿。
頭も悪いが技術力も持たない厨房レベルのバカw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 13:43:23 .net
>>531
なにをひとりでカッカしてるの?
みっともないよ。

   by 第三者


533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 16:14:25 .net
>>532
自演乙w

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 18:10:37 .net
結論
>>523-534
全員バカ

535:532
08/10/21 23:37:58 .net
>>533

おれ、本当に第三者なんだけどな。
まあ、冷静さを失った人に何を言っても通じないだろうが。

>>534
そういいたくなるのも分かる。


536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 14:14:11 .net
>>535
なら第三者だということを証明しろ
出来なきゃ 自演乙w

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 14:49:07 .net
結論
>>523-537
全部自演

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 14:52:14 .net
以上、536のひとり相撲でした

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 15:13:19 .net
自分自身をも自演というとは・・・

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 15:14:22 qqU4fgEn.net
>>536
乱暴な意見だね。じゃあ、自演だという証拠を示しなさいよ。バカ。


541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 18:00:51 .net
電装品用にバッテリ2個以上積んでる人とか居る?
元のバッテリと並列で充電してくれるのかな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:35:38 .net
結論
>>523ってバカだな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 23:26:48 .net
>>542
やっていて自分がみじめにならない?


544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 23:49:37 .net
>>543
分かり易いな。>>523乙w

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 23:56:41 .net
人がせっかく全員バカってことで終わらせようとしてるのに・・・
おまえらなんて80歳で死んじゃえ!

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 00:39:06 .net
>>544
わかりやすいも何も、本人は本人だよ。隠れるつもりはない。
乙=お疲れさまか。ねぎらいの言葉をありがとう。



547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 01:14:49 .net
>>545
> おまえらなんて80歳で死んじゃえ!

おいおい、全然悪口になってないぞ。それを意図しているのか?
俺はあと30年あまりしか生きられないが。


548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 08:39:51 .net
結論
>>523ってバカだな


549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 09:53:15 .net
懲りないヤツがいるね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 10:12:13 .net
>>547
察してやるのが粋

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 14:21:25 .net
懲りないヤツ=>>523

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 17:55:47 .net
ひとりでまだやってるバカがいる。


553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 04:53:56 .net
そのバカ=>>523

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 11:22:03 .net
ここって精神年齢低い奴多いな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 11:42:52 .net
君みたいなね

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 13:37:30 .net
こいつなんで523を目の敵にしているんだろう?
偏執狂か?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 17:20:16 .net
カー用品なら18歳以上が多いとは思うんだけどな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 19:08:24 .net
自演乙

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 09:08:23 .net
>>541
可能
トランクに積むなら大容量ヒューズを念のために付けておいた方がいいよ

エンジンOFFでサブバッテリーだけ使いたいんなら、メインバッテリーを道連れ
にしないようにする装置がある

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 10:46:10 +QMv8lGQ.net
>>541
>>559
メインとサブのプラス端子をリレーで接続してエンジン稼動中は接続。
エンジン止めたら切断すればok
しきい値を13vくらいにして回路を組むか、リレー制御電源をaccかONから取るなど
簡単に自作できる。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 21:45:44 .net
>>560
> しきい値を13vくらいにして回路を組むか、リレー制御電源をaccかONから取るなど
> 簡単に自作できる。


むかし、車載の発電機がオルタネータじゃなくてDC発電機だった頃、
「カットアウトリレー」というのが付いていたが、それを思い出した。


562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 08:02:45 .net
便乗して聞きたいのだが、おおきめのバッテリー積んでる人いる?
どのくらいのサイズまでなら積めるのか、知りたい。
ステー加工とか必要なのかな。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 11:03:49 .net
>>562
そんなの車によるだろ
バッテリー周辺が空いてるなら結構な大きさ積めるし(もちろん各所加工必要になる)

というかバッテリーの意味調べなおしてみれば?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 12:11:03 .net
>>562
寒冷地仕様が用意されてるメーカは、同型車種で無いか確認する。
大抵はバッテリーも大きいものを積んでるからバッテリートレイや
ハーネスなんかが流用できる。大きいバッテリーは端子形状とかも
違ったりするからハーネスごと交換か、かしめてある端子を交換。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 19:56:39 .net
>>562
ここで見れ
URLリンク(panasonic.co.jp)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 02:33:11 .net
>>563
562は565のようなレスを期待しているんだよ。
その程度のレスしか出来ないならここに来るなよ、目障りだ。


567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 11:34:31 .net
>>562がおっしゃっております

568:566
08/11/02 20:56:14 .net
>>567
バカか? おれは562じゃない。
すぐに自演だと思うのは、自分に後ろめたいところがあるからだろ。


569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 23:18:41 .net
>>562がおっしゃっております

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 08:49:15 .net
>>562がおっしゃっております

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 10:46:59 .net
>>562がおっしゃっております

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 17:17:39 .net
死んだ方がマシだな


573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 17:18:51 .net
>>567
>>569
>>570
>>571


>>563 って粘着質なんだな。



574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 17:47:07 .net
>>562がおっしゃっております

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:56:14 .net
まだ言ってら。おれは566だ。
まあ、本物の562さんがお出ましにならないと、どうせ信じないんだろうが。

いや、ネットの世界だから、それでも信じないんだろうな。

まあ、粘着には、ヒマがあって飽きなければつき合ってやるよ。
さあ、書けよ

>>562がおっしゃっております

って。




576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 01:04:27 .net
>>562がおっしゃっております

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 08:18:06 .net
いいぞ、もっとやれ!


578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 09:19:03 .net
かっこよくノってやると書いてますががなんか冷めますね。
ノってるようでノリきれてない人




>>563がおっしゃってます

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 10:27:41 Gr9RdXQ/.net

スレが進んでいるかとおもったら、こんなんばっかかよ!



580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 16:40:57 .net
>>562がおっしゃっております

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 16:45:43 .net
配線コネクタって外せますか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 18:56:51 .net
うん

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 05:56:53 .net
ベリッて剥がしてテーピングすれば良いのですか?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 14:56:57 .net
意味ぜんぜんわかんね


585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 20:24:41 .net
外さなくていいよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:19:03 .net
>>585でFA

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 23:18:16 .net
test

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 22:33:11 .net
初めて自分でレーダー探知機の取り付けをしようと思います
機種はユピテルの929なのですがヒューズボックスから電源を取るには
電源直結コード(OP-4)とエーモンの平型ヒューズ電源があれば良いのでしょうか?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 04:07:16 qg+3IYId.net
GPS付きなんていらないよ。高いだけ。
安いヤツでソーラー式を買った方がずっとマシ。
ヤフオクなんかでかなり安くゲトできるよ。
俺は2000円くらいで買った。

役にたたないレスでごめんね。


590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 09:47:35 .net
>>588
平形ヒューズってのは3種類あるんで、必ず自分の
ヒューズを外して持って行き、同じ物を買いましょう

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 12:12:25 .net
ループコイル式が有るからGPSにしておけ。
ソーラーなんて有るに越した事はないが車から電源取ったら問題ない。

ヒューズは>590が書いてるようにヒューズボックスから予備を外して持っていけばいい。
どっちにしても取付で作業するんだから。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 13:38:53 .net
ミニヒューズ電源なら取り扱い特に注意
すぐポッキリいく

593:588
08/11/15 15:05:12 .net
皆さん有り難うございます
本日ユピテル929siが届きました

>>589
ソーラー式は頭に無かったので……

>>590-591
カー用品でヒューズを外してから店に探しに行ったら3種有りました
ヒューズを持って行かなかったら確実に悩んでましたね

>>592
自分の車のヒューズはそのミニ平型ヒューズ電源です
ヒューズ切れが怖いので、とりあえず検電テスターも購入しときました

それからユピテルの電源直結コードが何処にも売ってなく
メーカー取り寄せとなってしまった為に車への取り付け作業が
一週間後になってしまいました……
初めての作業で気持ちが高ぶっていただけに出鼻を挫かれた気分ですorz

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 15:52:17 ttpBUKrb.net
直付け?
ヒューズボックスから後付けシガー付ければ良かったんじゃないか?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 20:19:40 .net
電源直結コードって言っても、簡単に考えたら、ヒューズのプラスチック部分の片方を割って線をハンダ付けしたらOKだよ。
念のためにその線にヒューズを入れておくと尚良い。

596:588
08/11/15 22:00:59 .net
>>594
直付けです
ググってたらその方が良かったかもと思ってしまいました……

>>595
なるほど、そういう手もあるんですね
なにせ電装系のDIYは初めてなもので、無難な方法でやる事だけを調べていました
電源直結コードは明らかに初心者の為の部品ですね
DIYに慣れている人はあのコードに1500円も払わないと思いますしw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 13:06:29 .net
GPS式の方が良いに決まっているけれど、費用対効果を考えるとどうかな?
あまりにも高い気がする。それと、ループコイルとかオービスの情報って、
時々更新が必要なんだが、携帯から簡単に更新できるって機種は、まだまだ
一部にすぎないんだよね。
ゆっくり走ればよい、と誰か書いていたが、まさにそれが正解。
では、なんのために探知機をつけるかというと、全体の流れが制限速度以上になっている
ような場合、普通に走っていても捕まることがあるから、それを防ぐのが主な目的じゃないかな?
ループコイルとかオービスのやつは、かなり悪質な速度超過しかチェックしないから、
非常識な飛ばし方しなければ、まず問題ないよ。


598:588
08/11/24 15:03:50 .net
何とか1時間位で取り付け完了しました
皆さん、有り難うございました
ただ取り付け後、コードを通したAピラー下からコトコト音が……
色々とコード位置を変えたりしたが異音は治らず仕舞い
雨が降ってきたので作業は中止にしたので来週の休みの日にでも
またパネルを剥がして確認してみますorz

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 19:43:24 .net
配線が固定されてないからだと思うよ
タイラップなり粘着タイプの配線留めなど利用するとよいよ

600:588
08/11/24 20:40:43 .net
>>599
なるほど、確かに配線はタイラップで纏めはしたけど

601:588
08/11/24 20:44:15 .net
途中で書き込みしてしまった……

>>599
なるほど、確かに配線はタイラップで纏めはしたけど
あまり配線を張り過ぎはよろしく無いかなと思い
かなり遊びというか、緩ませてしまってます
土曜日にやり直してみます

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 20:17:34 .net
こちらのほうが活気があるよ
【DIY】Do It Yourself !!! 26
スレリンク(car板)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 04:22:50 .net
>>602
ちょっと傾向が違うと思う。そっちは改造とかメカとかも多い。


604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 00:40:17 wqrKkPc2.net
マツダロードスターNC・RHTに乗っているものです。
小物を置く場所がないので不便しています。
唯一、大きなスペースが取れる部分は、屋根をたたんで収納する部分なのですが、
ここはものを入れておくと、誤って屋根をオープンにしたときに大変です。
また、端の方にはメカがあるらしく、油が付いたりもするそうです。
しかも、運転席からは、かなり高い位置になるので使いやすくありません。

このスペースをもう少しうまく利用できる方法とか、載っているサイトはないでしょうか?



605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 13:39:24 .net
ナビシート取って書類ケースでも置いたら?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 14:01:28 .net
>載っているサイトはないでしょうか

なんやそれ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 14:59:22 .net
>>606
日本語が読めないのか? かわいそうに

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 22:47:44 .net
読めてようが読めてまいがここで聞くのは大間違いだけどな

609:1
08/12/15 23:28:47 4EIDWWDp.net
>>608
どうして間違いと思うのですか?
別に特定車種向けのDIYでも問題ありませんが。
レスが付くかどうかは分かりませんが。

            by スレ立て。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:51:28 .net
>>609
サイト聞く場所ではないだろ?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:08:33 .net
なんでここで聞いたら悪いの?
それとも、全部このスレで答えが出るとでも思っているの?


612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:13:53 .net
ググレってことだ
ついでに特定車種ならカー用品でもないだろ

あぁ、俺のほうが間違ってるのか。
だったらすまんな。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 02:10:17 .net
たしかにおまいが間違っている。自分でルールを勝手に作るな。


614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 02:51:33 .net
ネットの中に答えがあるはずと思っている考えが間違ってる。
まず自分で試してみて、ブログにでも書けよ。
そういう奴がいない限り、特定車種のマニアックな改造なんかの回答は出てこない。
ついでに言うと、ネット上には頭でっかちばかりで、ほんとに弄るのを楽しんでいる奴は
ネットやってる時間があったら趣味に嵩じているので、達人ほど書き込まない。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 13:48:08 .net
>>609

おまえ自分で「人が作らないものを作ったら公表しろ」って立てたスレじゃん。
ここで聞くのは間違ってるだろ。


616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 14:07:25 DIzII9mU.net
相変わらずDIY板はレベル低いなあ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 14:26:16 .net
>>604はマニアックな改造レベルではないし
素人DIYはネット上に書き込む人も多くない?



て思った
検索してないならどんな反論も言い訳に成り下がり全くの無意味じゃね?
とりあえずみんカラでも覗いてくればいい

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 21:03:15 df8uXwA2.net
助手席に置けばいいよ

619:1
08/12/16 21:37:24 .net
>>615
たしかに紹介しましょうとは書いているけれど、別にそれに限定している
つもりはないですよ。最初の2行を読めば、広く門戸を開放していることが
分かると思うけど。

とにかく、なんでそんなにルールを自分勝手に限定したがるのか分からない。
「車とカー用品に関するDIY」というのに反しさえしなければ、自由にやればいいと
思いますよ。
それと、聞いた人にしてみれば、情報が欲しいから聞いているはずです。
その人達の要望に応えようという「愛情」をもって接する、それが
一番大切なことだと思いますよ。



620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 22:01:24 .net
カー用品DIYに車を付け足すならこのスレ無駄だな
>>602あるし。

>>618で結論でたしもうどうでもよくね?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:52:16 A+lqEXCh.net
>>620
602は別の板だし、DIYの種類が違うよ
(あっちはメカいじり、チューンや足回りとか)
618は結論じゃないだろ。

そして、「どうでもよくね?」と言いながら、一番こだわっているのは君自身だという
ことに気付いていないな。
スレ立てに痛いところを突かれたからイタチの最期っぺか?



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

403日前に更新/209 KB
担当:undef