☆★楽しい「カー用品 ..
[2ch|▼Menu]
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 07:08:53 K+o0XNvZ.net
>>329
スキャナで5〜38A?バッテリーがダメになるぞw
ダミースキャナで消費電力なんぞ考える必要なし。
ヒューズ電源使うのなら刺さってるヒューズのAでOK。

運転席側に設置したいのなら配線を探してタップで直接接続すればいい。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 10:26:36 .net
っつーか、「びりびりこないのでしょうか? 」とか訊いてる知識レベル
で電気系DIYは危険な希ガス。

車が燃えないことを祈る。

332:306
07/08/18 10:28:52 7ygZqRu6.net
>>330
レスありがとうございます^^
スキャナーで、38Aって無謀なんですね。
購入前に教えてもらってよかったです。10Aのやつにします。

常時電源なのですが・・・予備のところをつかうので
ヒューズが何にもささってないのです><//
どうしたらよいでしょうか??

↓あとここの商品は信頼できるかどうか、情報をお持ちの方
いればお願いします。
コムエンタープライズ
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
安くて、無駄な装備がついてないので魅力なのですが・・・

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 14:02:48 .net
スキャナって何?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 14:42:32 K+o0XNvZ.net
>>332
10Aって・・・ 何か間違ってないですか?
LEDスキャナだと消費電流は大体0.01〜0.05A位だと思うのだが・・・

10Aってオーディオやナビくらいの消費電流だよ。
もちろん一晩でバッテリーが上がっちゃうよw




335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 15:00:23 .net
10Aじゃなくて10mA(つまり0.01A)では?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 15:00:42 .net
>>332
10Aは家庭用で言えばドライヤークラス。

337:306
07/08/18 15:15:26 kZlnwzq+.net
>>334
完全に間違えてました(-_-;)
10mAでした。ミリが抜けてました。

>>333
URLリンク(www.kato-denki.com)
こういうやつです

>>331
やらないほうが無難ですかね。迷うところです。
とりあえず、スキャナーだけやってみます。
カーショップだと、持ち込みとりつけ、5千円かかるので。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 15:32:16 .net
さわるとビリビリするスキャナーなのかもw<38A

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 15:35:06 .net
>>336
先生先生、それは100Vです。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 15:41:59 .net
>>337
了解、10Aとか38Aとか出てたんで一体何だろう?と思った次第w

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 15:42:40 .net
>>337
これだけは断言できるけど、今の君のスキルでは>>332に書いてるURL
のところにあるタイプのセキュリティ取り付けは絶対無理だぞ。

ドアトリガー取り出しが出来るか?
イグニション線やスターター線が取り出せるか?
ドアロック線が取り出せるか?
ハザードの回路にリレーを2個割り込ませてアンサーバックさせる
ための回路が理解できるか?

言葉の意味すら判らないようならセキュリティ取り付けはもっと
情報収集して知識を高めてからでないと車を壊しかねない。

342:306
07/08/18 16:15:14 kZlnwzq+.net
>>341
忠告ありがとうございます。単語はなんとかわかりますが
配線を見つけたりすることが無理っぽいです・・・
じゃぁ、これはどうでしょうか?
ミルモスマート001
URLリンク(www.j-e-s.co.jp)

ドア開口検知→ルームランプオンで代用可能らしい→ヒューズボックス
イグニッション検知→ヒューズボックス
作動確認LED→穴あけるのが無理そうならつけない
電源→ボンネット側から、配線を引き込めるかが問題。
サイレン→電源と同様の問題
ショックセンサー→どこにつけるかが問題。

どういうふうに情報収集したらいいですかね?
今は、
エーモンのDIYページ
URLリンク(www.amon.co.jp)
わかりやすそうなページ(エリシオン乗りではありません)
URLリンク(www.skai.co.jp)
などを見て、勉強しているところですが
なかなかいい勉強法が見つかりません。いい方法がありましたら
よろしくお願いします。書籍でもいいです。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 16:20:51 .net
>>342
悪いこと言わないからボタン電池で点滅するだけの奴いっぱい並べて満足してなさい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 17:09:34 K+o0XNvZ.net
>>342
とりあえず気に入ったものを買ってみよう。
取説をジックリ読んで、分からないところを調べる。
配線の位置なんかはディーラーで聞けば教えてくれる。
スキャナ程度なら何とかなるって!

ただ、配線の接続は確実に。


345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 20:40:42 .net
>>342
>ドア開口検知→ルームランプオンで代用可能らしい→ヒューズボックス
確かにルームランプのところから取れるが残光照明の場合はダメな場合
がある。ヒューズボックスからは普通取れないんじゃないか?

>イグニッション検知→ヒューズボックス
セキュリティというものはなるべく配線類はわかりにくいように隠すのが
望ましいので安易なヒューズボックスから取るのはどうかとおもうが、
そこまでセキュリティ性を求めないならヒューズボックスでも可。

作動確認LED→穴あけるのが無理そうならつけない
これがないと本当に作動してるかどうかわからないとおもうんだが・・・

サイレン→電源と同様の問題
同様の問題ってのがよくわからんが、普通はセキュリティ本体とサイレン
を2本くらいの線で繋ぐ。サイレンは外へ音がよく届く目立たない所に設置。

ショックセンサー→どこにつけるかが問題。
実際に取り付け作業してみればもっと問題なところがゴロゴロ出そうだ。

ドアロックと連動させるならドアロックモーターも配線も繋ぐ。
車によってドアロックのコントロール方法が違うので自分の車はどういう
方式か知っておく必要あり。

ディーラーに行って関係する部分の電気配線図がもらえればベスト。

つか、せめて車種くらい晒せ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 22:32:53 .net
ディーラーで頼むと5000円取られるってのは、それだけの価値があるってことだよね。
スキルがない状態で自己流でやってエライことになったら5000円どころじゃすまない。
とりあえずAとmAを間違えてるようじゃ怖いと思います。
「何をどこにつなげばいいか」というのを単に説明書どおりにやる。というのではなくて、
「なぜここにつなぐのか」ということが理解できない状態では5000円払ってやってもらうほうが安くつくと思いますよ。
DIYの志は良いのですが、電気に関する基礎的な勉強を先にすることをお勧めします。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 22:59:53 .net
それに「穴空けが必要なら付けない」って
穴空けなんてDIYの第一歩じゃろうが。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 13:30:57 .net
俺の車なんか外装はもちろん、シャーシですら穴だらけだよw
とっくに査定ゼロw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 16:20:18 .net
車体側に加工を加えたら査定が下がるから嫌とかいうやついるけど
貧乏くさすぎる。

加工することによって綺麗に収まり、なおかつ自分が快適に使える
ようになるならそれで査定額のマイナス分とチャラだと考えればいい。

もちろん何も考えず加工して失敗とかは論外だし、故障したら
違うモノに取り替える可能性のあるところはそれも考慮して加工
するのは大前提だが。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 22:06:09 .net
>>349
全く同意だ 俺もそう思うし穴あけだろうが何だろうが躊躇無く行う
しかしそこはまぁ人それぞれ考え方っつーか好みってもんがあるわけで
貧乏くさいとかってのは言い過ぎかなーと

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 00:04:52 .net
まあでも新車買って、数年で乗り換えるとかなら
穴あけるのって嫌だろうな。
俺は年間走行距離が多くて、数年で廃車の繰り返しだから
中古しか買ったことないけど。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 00:25:49 .net
査定額を気にするような貧乏性なら長く乗れ。
もしくはすぐに売れ。

353:306
07/08/20 08:47:52 .net
レスくださった皆さんありがとうございます。
>>345さん詳しい説明どうもです。

皆さんのレスを見てDIYするか、迷っています(-_-;)

穴あけの件ですが・・・・ミルモスマートに付属の
青色LEDを、スイッチの開きのところに穴を開けて設置するってのが
どうもダサく感じて・・・・
(査定的には下がることはなさそうです。500円ぐらいの交換可能な
部品に穴を開けるだけなので)
それがいやで、他のスキャナーに・・・・でも値段が上がるし
んじゃ、DIYで・・・いやでもいいスキャナーがないしなぁ
それに、青色のほうが他の高級セキュリティと判別できないし・・・
などと迷っている次第なのです。

即決できそうにないので、時間を置くことにします。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 17:41:01 .net
結局やらないんかい

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 23:06:13 .net
結局やらないのか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 23:23:33 .net
結局やらないもよう

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 11:08:57 .net
>>306とりあえず、俺とやらないか。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 11:35:20 .net
>>306いや、俺とやろう。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 11:53:47 aISzCBIF.net
もっとつづければ?w

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 14:36:52 HdaoIZhN.net
前輪のキャリパーを塗装するのに前タイヤ左右同時に外して
作業したいです
ジャッキの変わりに古タイヤとかを支えにして車を浮かせておくことって
できますか?専用の工具があったほうがいいのでしょうか?
ジャッキが二個あるのでそれをつかうべきなんでしょうか?
一度にタイヤを二個はずしたことがないのでどなたか教えてください

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 15:09:46 .net
>>360
古タイヤはダメ、サイドシルが潰れる。
ジャッキ2個なら塗装ぐらい可能だけど、やはり安定性が悪いので注意。

注意点あげたらきりがないけど
水平なコンクリかアスファルト上でやること。
サイドブレーキを引き、タイヤはジャッキアップ前に軽く緩め、ジャッキアップ後は揺らさないこと。
ジャッキアップしたら車に乗らない、絶対に下に入らない、斜めに倒れる事も想定する。
古タイヤは保険で入れる。何も入れないで万一倒れたら復旧不可能。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 15:57:19 .net
>>361
こんな簡単な事例、もっと間欠に言えないもんかね?
それがあんたのせい一杯だったらごめんよ



363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 16:26:11 huX0GjXT.net
>>360
ウマを買う。ジャッキ2個使いは論外


>>362よ、こんなもんか


364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 16:52:45 .net
いつも疑問に思うのだが、
サイドシルのジャッキポイントにジャッキをかけて
持ち上げる→この後ウマはどこにかけるの?


365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 17:00:42 .net
>>364
バカは市ねw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 17:53:52 .net
>>362
じゃあ、お前が簡潔に言えよ。
まあ、最悪三行まで許してやるから。
ちなみに俺は361とは他人。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 19:03:35 .net
>>361で充分簡潔だとはおもうが。

これ以上簡潔にする必要がわからん。
>>362が携帯でパケットがもったいないとかいうなら今すぐ氏ね。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 22:23:25 .net
ちゃんと最初の2行で説明して、「注意点挙げたらきりが無い」と言ってるじゃんw

>>364
基本的にフロアジャッキで車体中央のジャッキポイントを上げる。
車載ジャッキの場合はなるべく近い所しかない。わりと前側(後輪は後側)が強い。中央寄りだと簡単に凹むよ。

369:364
07/08/22 22:35:11 .net
>>368
なるほど・・・
近いところに車載ジャッキをかけるのは想像もしませんでした。

おれの車、フロント中央にはフロアジャッキ用の
ジャッキアップポイントがあるのだけど、リア側が無いようなんです。
説明書を見てもサイドシルしか記載が無い。
自宅でマフラー交換するときなんかどうするのかな?と
疑問に思っていたわけです。
ありがとうです。



370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 23:38:32 .net
リアはデフケース(除アルミ)じゃないの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 07:56:55 .net
>>361>>366>>367>>368
ここまで自演するところを見るとよっぽど悔しかったんだなw



372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 10:37:10 .net
>>370
FFかもよ?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 11:31:52 .net
>>371
悪いが361=368で他は知らん。むしろ>>362叩かれすぎで笑わせてもらったw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 12:46:06 .net
後ろのジャッキポイントが無ければ、左側全体を浮かせばいいかと。
前の方まで配管を交換するなら尚更簡単になるよ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 16:11:37 .net
>>373
反応しすぎw

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 20:14:37 .net
ジャッキポイントがないわけはない。
ディーラーに聞いてみな。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 23:24:06 .net
でも、やらないからW

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 14:27:52 .net
猛暑だからな。362が一人でファビョッていただけだろう。



379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 14:28:52 .net
ジャッキで上げて、さらにウマに交換する必要なんてないじゃん。
ウマ=車についているのよりは上等のジャッキなんだから。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 14:41:04 .net
ん?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 15:01:27 .net
>>378
相変わらず反応しすぎw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 19:44:14 .net
>>379
さっぱり意味ワカンネ

ウマが何か知らんのか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 20:37:53 .net
>>379
車載ジャッキは横方向に力を入れると驚くほど簡単に倒れるよ。
あと、油圧ジャッキは時間とともに下がってくるし、車載のパンタグラフジャッキは突然落ちることがある。
それでも構わないと言うなら俺は止めないが。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 21:13:03 RUgUjX8N.net
>>382
>>383
釣ですよ。釣り

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 22:10:51 .net
いや、普通は固定のものをウマと呼ぶようだが、
ストロークが小さく安定の良いジャッキも「ウマ」と呼ぶ事があるみたいだね。
特に建設分野かと思うけど。
379はそのことを言っているんだとオモ。



386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 22:13:28 .net
車では言わないからね。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 22:38:03 .net
住宅とかの建築でウマといえば丸パイプの脚立みたいなやつ

当然車には使えんww

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 10:24:12 .net
おれはジャッキだけじゃ危険だからウマを使うのだと
思っていたのだが、ウマでは危険だから
タイヤなどを挟めておくものなんだな。

まあそりゃ障害を増やせば安全性が増すのは当然だが
ウマがあればOKだと思い込んでいた。




389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 10:56:06 .net
基本的にはウマで安全。
タイヤを挟むのはあくまでも保険。


390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 11:02:00 .net
下敷きになったら、痛いやw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 11:42:21 .net
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 12:22:17 .net
俺はウマ入れたらタイヤ入れないな。
ジャッキのみの場合(タイヤローテーションの場合など)はタイヤ入れてる。

車体の下に潜らない場合でも、ジャッキ倒れると結構大変なんだ・・・
ジャッキは倒れて車体に挟まっているし、別のジャッキを入れようにも車体と地面の隙間に挟めないし。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 19:47:38 .net
内装のポリプロピレンの箇所を塗装したいんですが、
バンパープライマーを塗れば、普通にスプレー塗料が乗るんでしょうか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 10:49:47 .net
>393
専用のプライマーを使えば大抵のものは塗装可。

ただそのバンパー用のプライマーがそのポリプロピレンに
適応するかどうかはわからないので、説明書をよく読むかメーカーに
問い合わせて下さい。
最初からポリプロピレン対応のプライマーを探すほうが早いと思う。


395:360
07/08/28 00:30:02 L181IC4R.net
ありがとうございます、結局怖かったので
片方だけ作業しましたです、、、

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 12:42:59 ir8OUi0D.net
ボデー(屋根)に貼り付けたビニールテープをはがしたら、糊が固まって残って
しまいました。
塗装に傷をつけずにうまく取る方法ってありますか?

用品の自作と言うわけじゃないんですがお知恵拝借

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 13:12:28 .net
>>396
ガムテープ、消しゴム、ブレーキクリーナーのコンボ攻撃

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 13:18:24 .net
灯油でふやかして拭き取る

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 03:58:40 .net
>>396
マジレスすると、その程度の糊にはジッポーオイルが最適。
エアロの粘着テープクラスになるときついけど。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 13:44:06 C0+QQkTR.net
5ナンバー車のフロントハーフスポイラーつくるとしたらfrpの溶液とグラスマットどれくらいいるのでせうか


401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 13:44:26 naWDLVKU.net
5ナンバー車のフロントハーフスポイラーつくるとしたらfrpの溶液とグラスマットどれくらいいるのでせうか


402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 18:10:08 .net
ふかわりょう発見

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 18:26:12 .net
>>400
マットは畳2枚分溶剤はスイカ4個分


404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 19:54:52 .net
>>401
マットは畳2枚分溶剤はスイカ4個分

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:53:39 03dy3Sv9.net
ありがとうございます
スイカ一つは人間の頭と同じくらい=人間の頭は1.2キロくらい=2リットルの溶液があれば間に合うということでしょうか
グラスマット1M×1Mをホムセンで見つけたのでこれが3〜4枚くらいでしょうか、、、

前々からこのスレで「プラダン、スタイロフォーム、ダンボール、ガムテープetc」でエアロ(リップスポイラ)作れないか
相談させてもらってた物なのですが、

色々考えてみたのですが、

プラン1

@ジャンク屋で売ってるバンパーをばらばらにしてマスキングした車のバンパーにあてがってステーとかで
くみたてて大まかな形を作る、

AFRPを貼り付け&隙間を埋める

B乾燥したらパテ、塗装して完成

これだとジャンクバンパーが骨組みになるのでFRPのコストが抑えられる?


プラン2
@プラダンやダンボールやガムテープやスタイロフォームを駆使して車のバンパーの上に
思い通りのデザインを組み立てる

A@のオブジェにFRPがくっ付かないようにワックスを塗って綺麗にFRPで覆う

B乾いたらFRPをはがして研磨したりして形を整えて仕上げる

完成

このプランだと自分のデザインしたエアロができそうな気がしますが、この工程で作られるものは
“メス型”に当たるわけでしょうか、、、中古のエアロパーツをあらためて店で見てみたら
あんがいペラペラ@の段階であるていどエッジを強調しておけば“メス型”の上からでも
理想通りのものができるかなとか思ったのですがどうでしょうか・・・

もしくは、そのメス型の内側に剥離ワックスを塗ってFRPを貼り付ければほぼ100パーセント
理想どおりのエアロができるってこと???ただ、これだとFRPがプランAの2倍の量が
必要になってしまう?


とか色々考えているのですが「ありえない、それは」とか意見とか助言があればお願いします><

406:400
07/08/30 22:58:21 03dy3Sv9.net
ごめん、スイカ“4個”分でしたね、FRP溶液2リットルで4000円くらいだったと
思うのでそれが3缶くらい=溶液だけで12000円位?けっこうしますね、、、、

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 23:11:15 .net
FRP総合
スレリンク(diy板)

↑FRPならこっちの方が詳しい人いるみたい。
俺もエアロ作りたいなあ・・・

408:400
07/08/30 23:15:55 03dy3Sv9.net
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ありがとうございます、さっき旅行から帰ってきて(400のレスも旅先から)
旅行中に考えたことをだーーーっと書き子してしまいました
検索すると答えが色々でてきますね、、、、もう少し勉強します

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 19:10:56 .net
熱収縮チューブって、同様のものか代用できるものってないですか?
ホームセンター等で。
カー用品のはやたらと高いので。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 20:13:41 .net
>>409
ダイソーに売ってる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 00:37:45 .net
>>409
こういうところで買うとか
URLリンク(www.led-paradise.com)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 11:04:44 .net
熱収縮チューブが高い?

っつーか電気工事用のビニールテープじゅうぶんだし。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 16:36:56 .net
電気工事用のビニールテープって普通に売ってるビニールテープと違って
時間が経ってもベタベタしないよね?
でもハーネステープとも自己融着テープとも違うような?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 21:41:50 .net
普通の絶縁テープとかハーネステープという名で売ってるね。
あれはコードを束ねたりするにもいい。

熱収縮チューブなんて最近使わなくなったな。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 17:25:18 .net
LED工作には熱収縮チューブは必須アイテムだけどね。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 20:03:40 .net
ハーネステープも普通のビニテに負けないくらいベトベトになりますが・・・・
>>413氏の言う「電気工事用のビニールテープ」っての、詳細が知りたいです。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 21:04:47 .net
>>413
>>416
同じ物だと思うよ。べたべたするよ。


418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 07:21:08 .net
>>416
確かに長時間経つとベタベタしてくるけど
さすがにビニールテープほど酷くはならんでしょうが。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 11:18:07 .net
光沢の無いテープの事でしょ?
ビニールテープの2倍近く高いけど、ベタベタが嫌いな俺は愛用してるよ。


420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 14:55:47 .net
>419
おりしも昨日ホームセンターに買いに行ったら
普通のビニテは30円、「電工用」と書いてあるものは
200円ぐらいしてた。

・・・で、30円のを買ってしまったorz


421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 19:17:42 .net
ハーネステープを使用しているけど
ハーネステープは単に手でちぎりやすいのがメリットで
時間がたつとべたべたになるのはあまり変わらないと思う。



422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 20:31:48 .net
いや少しは違うね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 23:03:11 .net
ベタベタ度はかなり違うと思うんだが。

ハーネステープが使用前のコンドームの表側だとすると、ビニールテープは
使用後コンドームの内側くらい。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 00:48:22 .net
それ、ベタベタじゃなくてネバネバやんw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 23:52:18 UJdhWOhU.net
俺精液が濃くて悩んでるんですけど、、、AVとかで見るのは
コンデンスミルクくらいだけど、俺のは風邪引いた時の鼻水くらいどろどろです
箸でつまめるかもってくらい・・・

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 12:49:22 rhSsFey+.net
>エビオス錠で精液ドバドバ! 3瓶目 [30代]

こいつだなw


427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 13:24:19 .net
>>425
おお、俺もそれくらい濃いよ。
ソープ嬢にあまりの濃さに「何これ!?」とか言われた事あるw

428:425
07/09/07 20:49:30 gzH0uiP2.net
エビ雄スレ見てるのは俺じゃないです><
>>427
やっぱり普通より濃いんですね・・・

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 23:25:21 z/lg4YMg.net
今日も精子が濃かったのでage

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 22:48:35 6+BmNp1E.net
精子age

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 13:40:33 .net
ウレタンバンパーを割ってしまったので裏側をFRP補修しますた。
よーく脱脂したつもりだったけど、乾いたら端っこから
ペリペリと剥がれはじめ、端っこを引っ張ってみたら
全部取れてしまった。小さなバンパーがもう一個出来たw

今度はもっと表面を荒らしてプライマー塗ってやろうと思う。


432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 17:30:39 .net
ビニールテープじゃなくて「プラスチックテープ」ってヤツだね。

スコッチか3Mのブランドで、つやがなくて値段が高いのがそう。ベタベタしないし素材が薄いので密着性も高い。
ただ、絶縁性はどうだろう?厚みが無い分だけ突きぬけや電圧に弱いような気がする。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 02:12:00 .net
>>431
そもそもウレタンじゃFRPはくっつかんのでは・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 09:46:16 dSzNXc7O.net
お薦めのエンジンオイル添加剤を教えて下さい!

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/28 12:44:12 .net
>>434車板へ誘導
スレリンク(car板)


436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 23:11:16 .net
あげ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 01:03:03 CD3RGvLp.net
平成17年2月〜MH21ワゴンRのハイマウントストップランプをLED化したいのですが、簡単&格安で仕上がる方法を御教授願いますm(__)m

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 01:23:49 .net
>>437
ダイソーとかに100円で20-30個赤のLEDが付いて
乾電池で動くツリー用の装飾品が売ってるから
それをケースに埋めて15mAくらい電流が流れるように
抵抗を噛まして完成


439:↑
07/12/09 10:56:54 dgpECGEN.net
20−30個もない、10個くらい。


440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 12:25:33 .net
>>438
あれ、結構使えそうだよね
イルミ程度のLED工作はいっぱい行うと飽きそうだけどさ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 02:02:19 .net
>>440
松瀬おつ!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:53:18 .net
>>437
何でもここで質問するなw誘導w
【明るい】LEDについて語ろう 14灯【エコ】
スレリンク(car板)l50


443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 13:43:26 EUKRqet1.net
mixiにも車の回路とかのコラボとかいうコミュがあったね。


444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 15:37:43 .net
インテリアとエクステリア(全部LED)のマイナス側に
シガーソケット用の音センサー(URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp))これ分解して噛ませようとしてるんだけどさ
電線とかセンサーの耐久が気になってきちゃった

誰かに聞いてほしかっただけだ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 15:59:10 vKW2RtnK.net
デッドニングをしたいのですが、ホームセンターで買える
材料は何がありますか?オトナシートやレジェトレックスは
ありますか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 02:34:56 .net
自分の足で物色すればいいと思うよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 12:56:40 0msv1iab.net
サンヨーのゴリラを譲ってもらったんですけど、シガライターとGPSつないでさー使えるぞ!と思ったら運転中に操作できないんだけどなにがたりないですか?おしえてくださいm(__)m

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 14:55:17 .net
>>447
サイドブレーキの回路へ繋ぐ線があったろう、そいつを指示どおりに繋ぐんじゃなく
アースへ落として見?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 04:19:24 .net
スレリンク(iraq板:433番)
ネット左翼が、ウヨクと激しく口論しつつも、最後は何故かSEXしちゃってるww


450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 00:40:10 qHT4xWRS.net
>>449
すげえオッパイしてるな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 00:46:41 .net
質問です。自分でETCつけようと思っているのですが
電源はオーディオ、ヒューズボックスなどどこから取ったほうが一番よいのでしょうか?
上記以外にもよいところがあれば教えてください。

ちなみに今後、レーダや、計測器等もつけていきたいので
これらの電源の取りかたを踏まえた上での回答をできたらお願いします。

初心者なのでスミマセン・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:22:23 4unVFhF/.net
オッパイ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 02:35:24 .net
>>449
どこにあるの!?
みあたらない。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 05:38:44 .net
>>451
熟読汁
URLリンク(www.amon.co.jp)
URLリンク(www.amon.co.jp)
URLリンク(www.amon.co.jp)
URLリンク(www.amon.co.jp)
URLリンク(www.amon.co.jp)
URLリンク(www.amon.co.jp)

455:451
08/05/12 01:47:28 .net
昨日質問したものです。
ヒューズボックスから平型ヒューズ電源で電源を取った配線に
電源取り出しコネクター (レクトロタップ)を取り付けても大丈夫でしょうか?
お願いします。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 07:25:49 .net
>>455
レクトロタップで配線を虐めるの(・A ・)イクナイ!
あれは最終手段。
URLリンク(www.amon.co.jp)
ETCの取り付けを質問厨が出来るのだろうか・・・

457:451
08/05/12 12:47:37 /yJGiLiC.net
>>456
これで分岐させればOKなんですね。
分りました。
ありがとうございます。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 11:13:15 URWz9aX4.net
今年の1月まで古い車に乗っていたので、いろいろと勝手にいじれたが、
2月からは新車のロードスターに乗っている。あまりいじれないな……。
DIYするとしたら、荷物を置きやすくするとか、傘を置きやすくすることが
最優先になってしまいそう。


459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 13:13:40 .net
>>458
気にしないでイジって良いよ。
誰も止めないし
そのうち古くなるんだから、今やっても、何年後にやっても同じだろ?

っていうか。
カー用品のDIYだからな?
オマエのロードスターは関係ないんだよ。
用品を作るか作らないかの話しだから

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 13:20:13 .net
エンジン周りや足回りをいじるのもカー用品DIYだと思うが。
その点、ふるい車の方が気兼ねなくいじれるのは事実だな。

461:↑
08/05/20 15:40:07 dvFvAy9e.net
それは「用品」じゃねー

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:23:58 .net
>>460
エンジンや足廻りは用品なのか?
部品なのか、本体なのか?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 16:54:07 .net
車に後でポン付けするものだけが用品ではないと思う。
そのあたり、かなり境界はあいまいだよ。


464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:29:38 .net
>>463
ロッカーアームを削って軽量化するDIYを「用品」というのか?
基本的に自動車の構成部品として付いてるものを
創意工夫して加工しても、それはカー用品ではないだろ?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:33:28 .net
>>464
ロッカーアームのことは私はひとつも言っていませんが。それは
たしかに「カー用品」とは言い切れないですね。
では、間欠ワイパーを自作したという例が上に書いてありますが、
これは「カー用品」ではないですか?
車の機能の一部ではありますが、りっぱにカー用品だと思いますよ。
また、エンジンをいじるにしても、エアクリーナーを自作したらカー用品では
ないと言い切れますか?
だから、「境界が曖昧」だと言ったのです。



466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 23:15:36 .net
みんなマターリ汁!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 02:06:05 e0qniEnE.net
ヒューズボックス内からイルミ電源を取ろうと思っているのですが
それに伴ってイルミネーションの光が弱くなる(暗くなる)事はあるのでしょうか?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 07:11:24 .net
>>467
何が言いたいのか

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 08:37:27 .net
>>466
みんなじゃないよ。464だけに言いなよ。胸くそ悪い



470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 09:23:21 e0qniEnE.net
>>468
要するに、イルミ電源から電源取ったら悪影響はあるのでしょうか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 11:49:46 PS4G5+Lg.net
悪影響がある場合もあればない場合もある

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 13:18:25 .net
>>471
例えばどのようなことでしょうか?

473:↑
08/05/21 14:34:10 .net
容量がギリなら他の用途で電圧が下る可能性があるので、
影響が出る場合がある。
ヒューズボックスなら使ってないアクセ電源があるだろうから
そこから取れば?
無かったら影響があっても問題が大きくないところから取ればいい。


474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 22:14:38 .net
バッ直引いてリレー噛ましちゃえよ。('A`)マンドクセ

475:↑
08/05/25 13:06:41 .net
おいおい。質問者のレベルを考えたら感電するようなマネをさせるのは
反対だな。


476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 04:27:52 .net
昨日ホムセン行ったらエーモンの「メモリーバックアップ」ってのが吊るしてあった。
バッテリー外すときにラジオ局のメモリーがとばないようにするやつ。
こんなのDIYで作るのにいいかもね。
クリップと単三乾電池6本の間にヒューズ入れているだけのやつ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 11:44:48 .net
6本?ヒューズ?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 13:52:18 .net
>>477
URLリンク(www.autobacs.com)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 18:47:00 .net
車の電装品って、9ボルトでもダウンしないんだ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 19:29:14 .net
>>479
少なくてもウチの元カーオーディオは006P(DC9V)でバックアップできてる。
部屋の中に持ち込んで使ってるんだけどね。通常の電源はAT電源(パソコンの電源)

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 20:05:16 .net
ああ、ダイオード付いてるのね、納得。
9Vでヒューズだけだったら繋いだとたん切れて使えないじゃん、とかおもた

>>480

それはバックアップ機能として元から006Pが使えるようになってるんじゃないの?
通常の12V(14.4V)のコードから9V流して(しかも乾電池)バックアップ出きる
なんて優秀だよね。
まあ交換する間だけだから5分も持てばいいんだろうけど。


482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 21:50:35 .net
バックアップ電流なんて、せいぜい50mAぐらいでしょ。電池で十分。
それ以上食ってたらエンジン切った時にバッテリーが上がってしまう。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 22:50:19 .net
50mAもないと思うよ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 23:46:23 .net
>>480
>元カーオーディオ

そんな言い回しあったのかw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 01:07:34 .net
たしかに面白い表現だね。元使っていたとかいうのを単に省略しただけなんだろうが。
「元カノ」「元彼」みたいな感覚かな。


486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 02:16:19 .net
現ホームオーディオになってるようだから、元カーオーディオという表現は解りやすいかもw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 18:32:31 .net
>>482,483

いやいやそーじゃなくて、あれはバッテリーターミナルに直接付けるんだから、
カーステだけじゃなくて他の部分にも電流が流れてるってことだろ。
バッテリーケーブルからヒューズボックスまででもかなり損失があると
思うのに、乾電池だけで出きるんなら優秀じゃね?


488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 19:20:29 .net
>>487
でも50mAあると言い切る場かなお前が愛しいw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 20:49:40 .net
>>487
他の部分に流れている電流があっても、ECUとか時計程度だから
結局全部合わせても数十mAじゃないの。

>バッテリーケーブルからヒューズボックスまででもかなり損失が

キルヒホッフの法則からすれば、電池の消費電流には関係無いのでは?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 22:33:41 .net
むしろダイオードによる電圧低下が…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 12:53:42 .net
>>488
日本語の読めない人ですか?www

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 13:16:42 .net
>>491
>乾電池だけで出きるんなら優秀じゃね?
この言動がド無知を醸し出してますなぁ

493:↑
08/06/05 16:00:11 .net
バカばっかりw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 16:13:39 .net

おまえもう痛いから止めれ。
492が粘着質な馬鹿なのは認めるけどおまえが無知なのもわかるぞ。


495:↑
08/06/05 16:39:49 .net
バカばっかりw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 18:18:58 .net
ヒドイジエンwww

497:↑
08/06/05 19:51:06 .net
バカばっかりw

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 21:21:48 rvw2h+2T.net
愛車でバックする時暗くて困ってた私ですが 先日ホムセンでスーパーホワイトバックランプなるものを購入してみました
これって純正のバックランプ(2つあるうちの一つ)から直接電源取っても大丈夫なんですかね?
それともリレーいります?H3 55Wハロゲンバルブ一つの代物です





499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 22:35:49 .net
愛人とバックでする時暗くて困ってた私ですが 先日ホムセンでペンライトなるものを購入してみました
これで愛人のアヌスもくっくり見えます。


500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 01:02:51 SAhyLwXj.net
a

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 13:12:58 .net
>>498
出来ればバッ直にしたほうが良いんでねえか?
バックランプからは信号を取ってな

あとアレだ、バックランプは意外と法的に面倒で
バックランプが2個ある場合は左右対称にしなきゃならんし、
3個だと違反になる
車検があるなら要注意な
点灯しない燈体、リレーハーネスだけで燈体が無い、これのいずれも車検に通らないからな

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 16:01:39 .net
>点灯しない燈体、リレーハーネスだけで燈体が無い、これのいずれも車検に通らないからな
うそつけ!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 16:28:31 .net
>>502
審査事務規定2-4のG

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 16:38:16 .net
正常なバックランプがあれば、後付の 点灯しない燈体 があっても車検は通る

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 16:49:55 .net
>>502
リアは知らんけど、フロントの灯火(具体的にはフォグ)は
最近「飾りです」が通らなくて結構厳しいよ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 17:55:12 .net
>>504
正解。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 03:58:39 .net
>>504
でもアレじゃね
つ 検査官の判断による

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:38:03 0mOdgByS.net
検査官=裁判官
ぐらいの適当判断


509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 10:57:19 lr9oQfmM.net
なぁなぁなぁ、強がってる弱そうなおとこのこ達って
何でドアの縁にわざわざメッキのモールなんか

「縦に」貼ってるわけ?
アレがカッコイイか?


日本人だけだろあんなダッセー弄り方すんのって。
三下のチンピラにしか見えなくね?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 12:45:30 .net
>>509
相手の車をドアパンチしないための気配り

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 12:52:04 .net
>>510
ドアパンチしたあとに証拠の塗色を残さないための
隠蔽目的だろ?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 14:05:14 .net
うむ、そこまで汚い心がまわるお前に乾杯w

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 16:01:46 .net
>>509
ドアを開けたとき端がブロック車庫の内壁に当たるのよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 19:16:51 jKnQ/eUB.net
でも車のドアヒンジっていかがな物か?って思う

いきなり抵抗なしで全開
建物ではありえない半ドア
鍵無しでも外から施錠出来るおせっかい機能


515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 17:58:27 VSvyCh65.net
透明のナンバーカバー付けるのと
フロントサイドガラスにカーテン付けるのは違反なの?



516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 19:07:44 .net
>>515
A1,県による
A2,グレーゾーン

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 22:20:41 AM9f0707.net
フロントドアへは可視光線70%以上の透過率だから
スリガラスはOKだよな?
可視光線透過率90%ぐらいだし

規定に透明または薄い着色というのがありませんのでw

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 23:34:38 .net
>>517
> フロントドアへは可視光線70%以上の透過率だから
> スリガラスはOKだよな?
> 規定に透明または薄い着色というのがありませんのでw


おそらくダメだと思う。


519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 23:35:35 .net
この場合の「可視光線」は、単に物理学で言う波長の範囲の光線を言うのではなく、
「可視」=「ちゃんと見える」と解釈すべき。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 04:04:58 .net
>>517
勝手に入れとけ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 00:54:13 RnyMmWgD.net
くだらないボケのせいで完全にとまったなage

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 09:48:40 .net
スリガラスはダメだな。
道路運送車両法 第二十九条
3  自動車(被牽引自動車を除く。)の前面ガラス及び側面ガラス(告示で定める部分を除く。)は、運転者の視野を妨げないものとして、ひずみ、可視光線の透過率等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 16:09:31 DXNC3ava.net
今、ソーラーパネル付きの小型車を設計したいと考えている。
問題は重量、軽量化。
1.3×2.5メートルの大きさのソーラーパネルをなんとかして
10キログラム以下に抑えたいと思っている。かなりむずかしい。


524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 04:56:46 .net
>>523
そんな工夫の効かない部品で悩まないで
他の主要装備で10kg減らせばいいんじゃないの?
おそらくミニカーだろうけど
車台やモータ他の部材をジュラルミンや汎用カーボンで作れば
10kgくらい行くと思うが

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 11:15:28 Swf1mMRV.net
>>524
もちろん、その他の部品もかなり軽量化するつもりです。まず、トータルの目標車重を設定し、
それにもとづいて各部分ごとに目標数値を設定していいます。これは、「困難だけれど不可能ではない」という
レベルに設定しています。
ソーラーパネルの場合、確かに10キロはかなりむずかしいんですが、加工技術さえあれば、
不可能ではないようですね。あとは、強度を確保するための補強の計算ですかね。
頑張って実現したいと思います。

おっしゃるとおり、マイクロカー登録できるEVを作ろうとしています。アマがどこまでできるか……。
「カー用品」の域を越えてますが、自分なりに、DIYerの究極の目標だと考えています。


526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 13:34:20 .net
>>525
>不可能ではないようですね。あとは、強度を確保するための補強の計算ですかね。
アホか、そこまで考えてるんならいちいち2chに聞くなよ。
2chがどういうものか分かってないのかよド素人がwww市ねw

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 15:35:57 .net
というか車製作はDIYなのか?
究極の目標とかかっこよく言ってるがどう考えても場違い

528:ケケΦ
08/10/20 22:20:00 nc6vIamb.net
他にカテも無さそうだしいいんじゃない?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 01:48:36 .net
>>526
> アホか、そこまで考えてるんならいちいち2chに聞くなよ。

誰が「聞いて」いるんだい? 玄人くん。


530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 06:31:02 .net
>>528
動くものDIYスレッドがあるよ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 07:16:58 .net
>>529
お前だよ!
ま、お前のアホ計算じゃまともな車は作れねーだろうなw
>>524
禿同。このアホはどうでも良い事で悩んで結局何も出来ない馬鹿。
頭も悪いが技術力も持たない厨房レベルのバカw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 13:43:23 .net
>>531
なにをひとりでカッカしてるの?
みっともないよ。

   by 第三者


533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 16:14:25 .net
>>532
自演乙w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

424日前に更新/209 KB
担当:undef