☆★楽しい「カー用品 ..
[2ch|▼Menu]
329:306
07/08/18 05:20:12 7ygZqRu6.net
ヒューズボックスありました!(^^)!
私の車の場合は、運転席側でなく、助手席側にありまして
スキャナーも助手席側につけるしかないようです。
で、新たな疑問がわいてきました!

@ダミースキャナーは、常時電源、ACCの二つのヒューズ電源を使用。
常時電源は、予備を使用するらしいが、何A用のヒューズ電源を
つっこんだらよいのでしょうか?
何Aか書いてあるところがあるのか。それともテスターで測るしかないのか。

Aスキャナーには、消費電流のAが様々です。
10Aのものもあれば、5〜38Aと書いてあるものもある。
一方、ヒューズ電源は、せいぜい、20Aぐらいしかない。
ってことは、38Aのスキャナーと接続したら暗くなりますか??

B電装計のDIYの時には、まず、バッテリーの−をはずすらしい。
はずすときには、びりびりこないのでしょうか?
特別なやり方などあればお願いします。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

424日前に更新/209 KB
担当:undef