【湿気対策】湿度を下げる【梅雨対策】 at DIY
[2ch|▼Menu]
159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 15:33:11.87 9yNHiwH+.net
ペルチェ素子で鉄板を結露させてワイパーって拭き取ってればいいんじゃね?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 01:17:11.97 uOKrZZJz.net
このスレ、床下の湿気取りの話も良いわけね。
おれ今、我が家をコツコツリフォームしているけど、床下の湿気が半端ない。
布基礎でもベタ基礎でもなく、土に大きな石を置いて柱を立てているだけ。
最初(60年以上前)に作られた床下はほとんど腐ってる。主な柱の根元がまったく
腐ってないのが不幸中の幸い。
十数年前に床下ごとフローリングに作り換えた部屋も、もう湿気で束が腐りかけている。このままじゃ大変なことになる。
原因を推定すると、床下換気口が非常に少ないことかな。北側に2つあるが、これ、GLにあるので
雨が流れ込む。東は後からブロックで布基礎を作ったらしく、通風口の開いたブロックが2つあるのみ。
南と西は換気口ゼロ。
こりゃ、リフォームのやり甲斐がありまっせww(半分涙)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 13:16:09.11 EU1ZVly8.net
太陽光パネルとPCファンでで床下換気

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 15:12:13.35 n5NmLt23.net
>>160
建て直せw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 19:52:58.41 P1WESk6P.net
>>5
これは基本だね、一番重要
家周りの排水環境の整備

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 19:59:35.35 P1WESk6P.net
>>160
我が家と殆ど同じ、諸条件がw
石場建ての古い家の周囲を後からモルタルで埋めたり追加で軒伸ばしてそこだけブロック基礎があったり
湿気対策なら、床剥がしてコンクリ流すか、土の上に防湿シートと乾燥剤の組合せか
側面はブロックやモルタルに穴あけるしかないんだろうな
ただ、ひょっとしたら外壁を剥がすと基礎と構造との間に隙間があるかもしれないよ?要確認

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 13:19:03.54 iN8QSlwR.net
>>160
まず雨水の流入があるなら、土間シートや防湿材は、水分を多く含むだけの存在になり逆効果。
雨水の流入だけは最初に徹底的に止めることが必要。
ウチの場合、土間のレベルが何故か庭より低かったので
庭の土を大幅に取り除いてレベルを下げ、
雨水が排水口や外部に流れるように傾斜を付けた。
その上で土間シートにゼオライト敷設。
床下の湿度が大幅に改善した。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 20:55:05.97 /YO4RU5E.net
こんなスレあるのか!w
ドライペットをずっと入れ替えながら除湿してるが、たまたま近所にはドライ&ドライupしか置いてなかった。
でもこれ、上の蓋紙のカットが面倒臭いのでドライペットの方がずっといい。
やはりエステーはレベル高いわ。
ちなみに俺はセーターとジャケットの防カビ対策として。夏こそ大敵な気がする。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 05:43:12.62 0ALaxszq.net
本の虫干し、衣類の日陰干し、模様替え、一年中大変なのが日本の家屋

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 16:30:46.10 jqlSju1H.net
☆☆関西最大級風俗店ビギナーズ☆☆
選べる勤務地!神戸・和歌山・日本橋!!
初めて・経験者の女の子がそれぞれ活躍中‼
すぐに初めて確実に高収入が可能‼
2日間だけの体験入店コースもあり
OLさんのお給料が一日で稼げちゃう
マンション・寮・ビジネスホテルをご用意
お仕事はシフト制で月1回・週1回からOK
関西圏ならどこでもOKの送迎あり
その他、完全日払い制・講習あり・掛け持ち可・短期バイト可
アリバイ対策も完璧!!!!
なんと!今なら入店祝い金10万円プレゼント!
引き出物無し雑費0円!!!
興味のある方は、「ビギナーズ 求人」で検索♪
vo5

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 00:49:20.10 iCTKiU9N.net
>>1
エアコン買ったか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:51:25.42 TvfHbuKT.net
家の湿気取りの方法、簡単なのを2個だけ書き込むよ。
 ・24時間365日連続の換気扇の使用、どれだけ湿度が高いか知らないが家の容積一時間で一回分くらいの
空気が外に出るように、減圧なので加圧(外気取り入れも)方法考えて。
 ・あまりに短絡的な方法だけど除湿機の使用、これで一気に湿気を水に変えて取り出す、短期集中型。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:28:20.61 zYecgvz2.net
エアコンが使用できるなら1〜2時間でサッと除湿できるな
エアコン無し(使用できないくらいスカスカ)の部屋なら通気性の保持は必須
だが経験的に言ってそれだけでは対策にならない(高温多湿地域)
窓や換気扇を多めに設置して24

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:33:02.10 zYecgvz2.net
途中で送信してしまったので続き
窓や換気扇を多めに設置し24h換気したとしても
部屋の隅や棚の裏側など空気がよどむところは効果ない
一番手っ取り早いのは気密化+エアコン使用
それが出来ない場合にはピンポイントでの換気扇設置or除湿機設置
除湿機は水が溜まれば捨てなければならないし常時対応が必須なので使用性は低い

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 01:50:16.24 4aAeQdcQ.net
>>172
>窓や換気扇を多めに設置し24h換気したとしても
>部屋の隅や棚の裏側など空気がよどむところは効果ない
外気の取り入れ口設けるから澱む心配はないよ、換気扇は減圧機関になるんだから。
湿度は確実に低下するから機密性が高くとも低くとも、だから効果はあるんだよ。
>一番手っ取り早いのは気密化+エアコン使用
>それが出来ない場合にはピンポイントでの換気扇設置or除湿機設置
> 除湿機は水が溜まれば捨てなければならないし常時対応が必須なので使用性は低い
新築でもない限り気密が低いのを高くするのは無理です、大々的な工事が必要になって
実用的な方法ではない、実用的なのは換気扇で常時換気するか除湿機使用で一気に抜くか
しかないよ、除湿機は本当に沢山水が集まるからね。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 18:39:35.60 3gwVKP5v.net
>>173
その通り。
換気扇を使わなくとも窓を5〜10分程度全開にするだけで効果はある。
しかし、定期的に3〜4時間ごとに一回程度は必要になり面倒くさい。
高気密住宅でエアコン暖房による除湿では結露は起こりにくいが
室内の酸素量の低下と二酸化炭素の増加をもたらし
健康に悪い。
除湿とともに必要なのは二酸化炭素の排出と酸素の取り込み。
これは換気しか方法はない。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 22:53:11.75 +WKu7ZXT.net
今みたいに雨が多い時は換気はあまりしないほうがいいのかな。
換気した方が湿度が上がりそうだが、よどんだ空気はもっと悪い気がするし、
うーん。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 23:11:50.86 yeEeelOb.net
シリカゲルで100mlの水分を吸うって規格だったら、
シリカゲルの重量が吸う前と吸う後で100g差が出るって事ですか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:26:15.65 Lh85yCyO.net
URLリンク(www.tyuoi89.tk)

178:基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
18/09/12 08:09:42.73 L4qHNAfd.net
三〜田佳子〜三田佳子〜
三田佳子〜のじ〜な〜ん〜
三田佳子の夫は高橋康夫〜
高橋康夫は〜NHKの元プロデューサー

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 12:02:35.97 1/hLaoYgq
布団とかに置く湿気取りのビーズだが…
あれは結構危険だな
ある程度の層の一番下に置いても浮き出てきて脊椎を痛める
置くこと自体は問題でないがやはり背中には当たらないようにしないといけない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1922日前に更新/44 KB
担当:undef