【スポーツ】スマート ..
[2ch|▼Menu]
908:名無しさん@3周年
21/01/15 23:22:51.44 MeS23Isk.net
>>896
相対的に知るだけなら心拍数だけ測っとけば指標になるだろ

909:名無しさん@3周年
21/01/16 01:54:07.45 8GmH/mNI.net
>>892
そう、つまりそれぞれの数値を引き合いに出して争うなど不毛。
つまりハゲってことですね?

910:名無しさん@3周年
21/01/16 07:16:42.51 KFQME3Ck.net
>>897
毎朝血圧と脈拍測ってるけど、両者に相関無いよ

911:名無しさん@3周年
21/01/16 08:15:47.14 2LJbjvNS.net
>>894
心拍数は既にある
心電図機能は2シリーズ前から海外では機能してる
日本では去年に厚労省の認可が降りたが未だ有効化されてはい
>>895
オムロンは利害関係にあるからな
そんなもん信用できるか

912:名無しさん@3周年
21/01/16 08:19:32.67 2LJbjvNS.net
中華の4000円ぐらいの無名のメーカー機種に
心拍数、血圧、SPO2、心電図なんてやられて
オムロンとしては面白くないわな
それは分かるが
スマートウォッチの方を買うよ
医療機器は病院にあればいい

913:名無しさん@3周年
21/01/16 08:22:47.42 WP4SpupO.net
>>897
他の人も書いてるけど指標にならないよ
常時モニタリングすればわかる

914:名無しさん@3周年
21/01/16 08:30:44.74 2LJbjvNS.net
これなんか5000円になってるけど
去年は4000円〜7000円ぐらいだったな
URLリンク(i.imgur.com)

915:名無しさん@3周年
21/01/16 08:40:10.99 x9a8nLVu.net
>>901
バカは喋らなくていいよ、うん
無駄だから

916:名無しさん@3周年
21/01/16 08:52:49.45 8GmH/mNI.net
>>903
これな、金属部分が取れるって書いてて買うのやめたわ。
心電図は金属部分に指を当てて測るから、その手のはどれも金属部分が剥がれる可能性あるって事で、却下した。

917:名無しさん@3周年
21/01/16 09:05:49.61 2LJbjvNS.net
>>904
じゃあ喋るなよバカ

918:名無しさん@3周年
21/01/16 09:07:05.89 2LJbjvNS.net
オムロンなんて家庭用じゃねえだろ
せいぜいあったとしても体温計ぐらいで
棲み分けと言うやつだ

919:名無しさん@3周年
21/01/16 09:09:42.73 flY19gor.net
>>902
そもそも中華バンドの表示する数値って心拍数すら出鱈目だったりするから
血中酸素濃度にいたっては完全な乱数で測定すらしていなかったり
まあ連中の作るものなんてそんなもん

920:名無しさん@3周年
21/01/16 09:10:55.77 aH7oBmt6.net
謎中華しか血圧測定出来なくて大手が対応しない理由を貼ったまでだから
謎中華の血圧測定が欲しいなら勝手に買えばいいんじゃないの

921:名無しさん@3周年
21/01/16 09:19:13.92 aH7oBmt6.net
それにオムロンはむしろ謎中華みたいなことも検討した側であって
認めるかどうかは医者が決めることだからな

922:名無しさん@3周年
21/01/16 09:57:38.28 2LJbjvNS.net
大手が対応しないのはフットワークが重いから
中国はなんでも作る昔の日本の勢いみたいなところがある
日本は中韓にボコボコやられて立つ瀬なし
国会議員に外人居るし
日本人そっちのけで中韓の心配ばかりしてる奴ら
『市民』という言葉を使う胡散臭い議員
企業内にスパイ居るし
工場は手放すし
『人民』という言葉を使う日本学術会議

923:名無しさん@3周年
21/01/16 10:07:31.03 WP4SpupO.net
>>908
ときどきまともな計測器で測って比べてるけど
無茶苦茶ズレてるってことはないな
ウォッチは装着自体がラフなんで一つ一つの値は信用ならんけど
ウォッチでの計測の利点はいつでもどこでも測れるってことだと思う
仕事で忙しいときとか運転中とか結構血圧上がるけど
カフ巻いて測ったりできないからウォッチはやはり便利と思う
ただウォッチだけで事足りるとは思わない
信頼できる機械で定期的に測ってるのが前提かと
健康に不安がある人は特に

924:名無しさん@3周年
21/01/16 10:28:15.49 aH7oBmt6.net
>>911
結局何がしたいの?
謎中華のスマートウォッチ宣伝したいなら機種名書き込んでよ

925:名無しさん@3周年
21/01/16 10:28:46.86 Bz2XZdvx.net
>>901
まさしく中華4kの買ったけど、血圧や酸素濃度はそれなりの数値を見せるだけでインチキだったよw
心拍数・・・運動時の値が異様、加速度センサーから計算してるようないい加減さ
血圧計・・・普通のと毎日比較、お話にならないデタラメさ
血中酸素・・普通のと毎日比較、お話にならないデタラメさ
温度計・・・数値や変動は意外に正確、しかし手首なので外気温に大きく左右され使えない
歩数計・・・これは正確、スマホの方と差がほとんどなかった
1ヶ月様子見たけど今はゴミと化した

926:名無しさん@3周年
21/01/16 10:31:05.19 aH7oBmt6.net
批判するのも宣伝するのもいいけど
具体的なスマートウォッチの名前出そうぜ

927:名無しさん@3周年
21/01/16 10:46:37.08 9NHbhc5F.net
>>912
いつでもどこでも測れる不正確な測定値にはなんの意味もないけどね

928:名無しさん@3周年
21/01/16 10:51:25.46 2LJbjvNS.net
>>913
別に?
オムロンの名前があちこちで出てきて感じ悪いなあ
と思ってるだけさ

929:名無しさん@3周年
21/01/16 10:52:37.79 W039qKYc.net
>>917
そろそろ黙れよ、糞阿呆が

930:名無しさん@3周年
21/01/16 16:04:18.01 WP4SpupO.net
>>916
ノイズが乗ったデータを見慣れてなくて
値に一喜一憂してしまうような人には不向きだね
そういう人にはむしろ危険

931:名無しさん@3周年
21/01/16 20:13:34.50 kehFblSQ.net
腕まくりして腕を突っ込んでボタンを押すと、腕をギュッとされるタイプの血圧計買ってください。
心拍なんて運動をする人とか心拍ベースでカロリー計算してくれなきゃ嫌だ!って人以外は必要ない代物ですよ。

932:名無しさん@3周年
21/01/16 20:49:26.74 ecxVLX2g.net
>>920
運動する人なんだよそれも痩せるために

933:名無しさん@3周年
21/01/16 21:20:52.03 kehFblSQ.net
>>921
あなたのような人を責めているつもりはないんだけど、気を悪くさせてしまったのならごめんね。
心拍ベースのカロリー消費はなんか安心感あるよね。

934:名無しさん@3周年
21/01/16 21:23:23.08 ecxVLX2g.net
>>922
とにかく安くて正確な心拍数計測のウォッチが欲しい
今使ってるのそろそろ充電がしにくくなって来た

935:名無しさん@3周年
21/01/17 05:53:08.00 z+ZV10B3.net
>>918
お前こそ黙れステマ野郎!

936:名無しさん@3周年
21/01/17 13:31:35.90 WiIhpgAw.net
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない

937:名無しさん@3周年
21/01/17 14:43:14.14 0HT59m35.net
きゃおらっ!

938:名無しさん@3周年
21/01/17 14:44:56.23 ezmy/Z7k.net
versa最高

939:名無しさん@3周年
21/01/17 22:56:36.86 o9m8TB5h.net
心拍ベースだとカロリーが2割位少なく出ちゃうんだけど、俺は気にしてないよ。

940:名無しさん@3周年
21/01/17 23:14:07.71 n2rklcrX.net
>>195
俺も冬山行くクライマーだけど
腕に巻くとかねーわw
ハイキングかよw
しかも腕心拍計とかw
ベルトの方がいいぞ
時計はハーネスだろ

941:名無しさん@3周年
21/01/18 00:11:19.48 Ah8wZVjK.net
>>911
最初の3行のみ激しく同意

942:名無しさん@3周年
21/01/18 08:25:43.69 m42h1Y8f.net
>>924
はあ?死ねアホ

943:名無しさん@3周年
21/01/18 08:34:57.83 WBSUMFF6.net
感じわりいO

944:名無しさん@3周年
21/01/19 10:52:24.04 L4evEeGr.net
garmin値段が倍ぐらい違うから海外版買おうかと思ったら通知すら多言語対応微妙なのね
海外のフォーラムでも今は2020年だぞふざけんなみたいな書き込みあって笑ったw

945:名無しさん@3周年
21/01/19 12:24:38.64 RPjFqKFf.net
ファーウェイ スマートウォッチ、 ソフトウェアアップデートにより血中酸素レベル測定機能を追加!
URLリンク(consumer.huawei.com)

946:名無しさん@3周年
21/01/19 15:04:43.03 4T2pudUY.net
>>933
海外版買うと日本の地図入ってないから気をつけろよ。

947:名無しさん@3周年
21/01/19 15:35:54.82 VUymcxCl.net
睡眠時無呼吸症候群がどうか知りたいのだが、
血中酸素濃度を定期的に記録してくれる機種はどれだろうか?
値段は1〜2万以下だと嬉しい

948:名無しさん@3周年
21/01/19 16:13:29.74 4T2pudUY.net
血中酸素濃度ってspo2だっけか。
ファーウェイもソフトウェアアップデートで有効化するみたいだから、ガーミンも重い腰を上げざるを得ないだろうな。
厚労省様に認可してもらうための書類作成が面倒くさいんだろうけど。

949:名無しさん@3周年
21/01/19 16:18:12.53 4T2pudUY.net
>>933
そうそう。日本の場合はいいよネットって代理店が頑張っててな。
日本の地図とかみちびき対応とか、海外モデルにはない独自機能を盛り込んだり(なんだったか忘れた)、極東の島国のためにガーミンに色々と注文をつけてくれた頼もしい存在だったのさ。
いいよはガーミンに吸収されたが、米国資本の会社と比べてカスタマーサポートが早くて助かる。
というのはつい最近のことだけど、こうやって草生やす馬鹿が増えるほどガーミンが一般に浸透してきたのは凄いわ。

950:名無しさん@3周年
21/01/19 16:24:56.76 UfrxTvuM.net
>>938
だめよネット

951:名無しさん@3周年
21/01/19 16:32:25.70 2c9oVoVN.net
>>936
病院行って調べてもらった方が早いんじゃない?

952:名無しさん@3周年
21/01/19 16:35:50.95 L4evEeGr.net
>>938
買うとしても地図機能モデルじゃないから良いけど非対応なのね
ありがとうと草生やす馬鹿ですまんw

953:名無しさん@3周年
21/01/19 17:55:40.33 EqMKNKs5.net
>>935
そんな作りなのか?

954:名無しさん@3周年
21/01/19 18:12:21.45 VUymcxCl.net
>>940
そうだよねー
今度病院行ってくる

955:名無しさん@3周年
21/01/19 18:22:24.72 EqMKNKs5.net
病院は今混んでるだろ
なんで病院勧めんだよアホ

956:名無しさん@3周年
21/01/19 19:45:22.88 1+IrAzCs.net
不整脈持ちで SpO2計りたくて FitBitVersa2買ったが、一度計測したら安心しちゃって再び測定値を見ることは無かった。年に数度病院で計測してるからね。

957:名無しさん@3周年
21/01/19 21:07:48.34 7v7FdAo9.net
>>944
内科の病院は混んでいるかもだけど、睡眠時無呼吸症候群を疑って検査する科は耳鼻科とかじゃないかな?
だから、そこまで混んでないはずだよ

958:名無しさん@3周年
21/01/19 21:08:53.02 0TZRNsuk.net
風速表示も変えてほしい。。。○km/hって。。

959:名無しさん@3周年
21/01/19 22:30:49.88 NxkJaNOj.net
睡眠の質検査機能だけで言えばfitbitもgarminどっちがいいかな
同じならfitbit継続課金しないと詳しいデータ見れないみたいだからGarmin買う

960:名無しさん@3周年
21/01/19 23:12:06.91 PwwNn3bE.net
URLリンク(i.imgur.com)
fitbitで課金しないと見れないのは睡眠中の心拍と寝返り回数だな
俺は無課金だけど楽しく使ってるよw

961:名無しさん@3周年
21/01/19 23:43:37.71 NxkJaNOj.net
うーん迷う…

962:名無しさん@3周年
21/01/19 23:52:46.54 r76rf/P0.net
礼ぐらい言っとかんとGarminの情報もらえないぞ

963:名無しさん@3周年
21/01/19 23:54:43.47 L4evEeGr.net
睡眠だとandroid使ってる前提ならsleep as android使うとgarminに限らず色んなとこのスマートウォッチと連携して睡眠計測出来るぞ
寝てる時の心拍数だけならそれで補なえる

964:名無しさん@3周年
21/01/20 00:08:37.37 xBcK+Puc.net
情報持ってんなら人に聞くな

965:名無しさん@3周年
21/01/20 00:10:16.70 haXft3Qr.net
fitbit sense買うわ!

966:名無しさん@3周年
21/01/20 08:02:06.58 sikiRjn9.net
なんちゃって血圧が測れるのはasus watch bp/sp とgalaxy watch active2/3くらい

967:名無しさん@3周年
21/01/20 08:12:08.77 0esFQUOC.net
アップルウォッチはどんなもんでしょ?

968:名無しさん@3周年
21/01/20 08:25:40.23 p9RHxirg.net
そんなもん

969:名無しさん@3周年
21/01/20 08:29:52.14 RL4137/1.net
そもそも血圧って手首で図れるもんなん?

970:名無しさん@3周年
21/01/20 09:15:53.01 xfPcqn3P.net
nubia α来たぁ!
なんやこれ文字盤カスタムとか出来ないんかい!

971:名無しさん@3周年
21/01/20 13:36:49.97 uoSB9Su5.net
>>955
E66+

972:名無しさん@3周年
21/01/20 13:38:18.56 hvuOXw5R.net
FDA認証受けてるかどうかで線引きしないとフェイクまで混ざるよ

973:名無しさん@3周年
21/01/20 13:39:58.52 uoSB9Su5.net
>>956
心拍数、心拍変動、心肺機能、SPO2、心電図(厚労省認可済、有効化はまだ)

974:名無しさん@3周年
21/01/20 13:40:20.21 uoSB9Su5.net
>>959
おまえか

975:名無しさん@3周年
21/01/20 14:44:15.09 uoSB9Su5.net
>>959
レビューよろ

976:名無しさん@3周年
21/01/20 15:08:10.54 rSoTNVyQ.net
>>958
手首用の血圧計なら計れるよ
ただスマートウォッチだと正確なのはまだ厳しいって感じ

977:名無しさん@3周年
21/01/20 21:36:08.58 DczGZc8k.net
大学に勤めてて入試で音出しは厳禁
でも実施側のタイムスケジュールは受験生より複雑で色々リマインドしたい
バイブレーションあり、音なし、秒数表示可
このスレの人ならこんな商品知ってるかな?

978:名無しさん@3周年
21/01/20 21:39:01.91 SWTQPwYZ.net
いくらでもあるんじゃねーの
少なくとも俺のfitbitはできる

979:名無しさん@3周年
21/01/20 21:44:28.44 DczGZc8k.net
sageてなかった…
できるというのは恐らく音なしにできるということだと思うけど
そもそも音が鳴る機能が存在しないものがいいのよねできれば

980:名無しさん@3周年
21/01/20 21:53:59.55 acHBXm7G.net
Garmin、スマート体重計「Index S2」。アプリで体調見える化 - Impress Watch
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

981:名無しさん@3周年
21/01/20 22:01:10.98 xfPcqn3P.net
>>964
書いたままや
文字盤弄れないのは痛い
見た目はガジェット系好きな人にはピッタリ
健康管理とかはそもそも期待してない

982:名無しさん@3周年
21/01/20 22:04:45.31 lhtqVn0q.net
手頃なヤツなら音無しバイブのみ機種のほうが多そう
でスマホ使ってスケジュール通知はいくらでも設定できる
とりあえずスマートウォッチの紹介サイトをたくさん見よう

983:名無しさん@3周年
21/01/20 22:27:13.35 NRV/CgiS.net


984:et="_blank" class="reply_link">>>968 GT2eはバイブはあるけど音はならない



985:名無しさん@3周年
21/01/20 23:29:51.90 hvuOXw5R.net
バイブがうるさい可能性あるぞ

986:名無しさん@3周年
21/01/21 00:05:14.73 ivR3F8q3.net
>>972
thx
これ含め他も色々見ます

987:名無しさん@3周年
21/01/21 00:46:03.45 BL6aJXe8.net
睡眠中の心拍とSpo2測定データを分刻みでグラフ化できる機種ってまだありませんよね?

988:名無しさん@3周年
21/01/21 07:30:37.46 h9uW1nVm.net
>>975
分刻みで測る必要性が分からないけど
もっと大きな単位でよくない?

989:名無しさん@3周年
21/01/21 07:40:16.10 /nkLwV7F.net
疾患持ちなんじゃね

990:名無しさん@3周年
21/01/21 09:31:08.22 RK/p7RjS.net
>>970
Androidだけどアプリストアが無いと書いてあるな
プレインアプリだけか

991:名無しさん@3周年
21/01/21 13:28:55.11 BL6aJXe8.net
>>977
極たまにですが、一晩に一回、5分程度息が止まって起きることがあります
その状態の記録を取りたいので、分刻みログじゃないと心拍とSpo2低下を読み取れないと思います
無呼吸症候群の検査は結構前にやっていまして、そのときは症状が出なかったせいで異常なしでした
リングO2などの記録型パルスオキシメーターは2万近くする上に電池交換できないみたいなので
細かくデータ取れる2万程度のスマートウオッチがあるならそちらのほうがコスパいいです

992:名無しさん@3周年
21/01/21 13:45:53.65 BL6aJXe8.net
よく考えたらスマートウォッチ側は秒単位で測定して結果を表示してるわけで、アプリ側が対応するか否かの問題のように思います
心拍数に関してはCardiogramが分刻みで記録できるみたいなので、個人作成のアプリが出てくるのを待ったほうがいいのかもしれません

993:名無しさん@3周年
21/01/21 14:27:29.44 xGKXiXho.net
心拍数は1分ごとで見れるけど、血中酸素濃度の方で自動1分ごととか聞いたことないな

994:a
21/01/21 14:34:24.84 27ZcJfU/.net
URLリンク(websiteopedia.com)

995:名無しさん@3周年
21/01/21 16:15:15.05 l+ps2Qch.net
>>979
無呼吸って寝てても頻度とか長さって自覚出来るものなの? 無自覚だと思ってた。なんか思ってたのと違ってビックリ。
そこまで分かってるなら病院で強く主張して検索継続に持ち込んだほうが良いのでは? 命を落としてからでは遅いよ。
スマートウォッチ探すより今からでも直ぐに病院に行って欲しい。あなたのことが心配です。

996:名無しさん@3周年
21/01/21 17:44:03.14 BL6aJXe8.net
>>981
やっぱりありませんよね
連続記録はログ処理や電池消耗の関係から消極的なのかもしれませんね
>>983
すいません5分ってのは適当な数字です
いま息止めてみたら30秒くらいで苦しくなったので多分そのくらいだと思います
呼吸できない夢を見て苦しくて起きるので無呼吸症状が起きた自覚はあります
検査後も症状が続いていることを伝えたのですが、標準体型で脳波と心拍も異常が無いため心因性だろうという結論でした
どういう状況で症状が現れるか全くわからないので、たとえ1週間の入院検査をしても空振りに終わると思いますし、データ見せないと症状があるという主張も認められないと思います

997:名無しさん@3周年
21/01/21 17:58:46.21 w435RTZr.net
Fitbitで無呼吸大まかに見れるんじゃない?
血中酸素濃度の折れ線グラフで

998:名無しさん@3周年
21/01/21 18:05:04.31 YSM0IXX/.net
まったく信用できないスマートウォッチのデータ見せらせても医者としては「はあ」としか返答しようがないけど
常識がない人なの?
たった2万そこらの記録型パルスオキシメーターをケチるようなお安い命ならそのまま死んどけばいんじゃね

999:名無しさん@3周年
21/01/21 18:08:00.81 w435RTZr.net
ねらーってホント極端で攻撃的だよなー

1000:名無しさん@3周年
21/01/21 18:11:40.75 RK/p7RjS.net
>>984
こういう記事がある
URLリンク(newgadget3mai.com)

1001:名無しさん@3周年
21/01/21 18:12:56.19 l+ps2Qch.net
私の考えを押し付ける気はありません。そんな節があったら取り消します。ゴメンナサイ。
私なら民生用機器より医療用機器を信じます。ドクターの意見を信じます。命の補償は無理でも おカネ取って多少なりとも責任の伴った判断だろうから。
同時に、納得出来ない様子は理解出来ます。長年の主治医じゃ無かったら別の病院って作戦もアリかと思います。
お互い健康で人生楽しみましょう。
無呼吸の証拠ログを先生に突きつけてみたい気持ちは あるww

1002:名無しさん@3周年
21/01/21 18:25:28.82 l+ps2Qch.net
>>985
SpO2のグラフが見たくて versa2買いました。2度か3度見て大きな落ち込みも無かったので、その後はほとんど見なくなっちゃいましたが。

1003:名無しさん@3周年
21/01/21 20:39:59.70 Gt9o/E6G.net
>>984
それなら心因性の可能性が大きいなぁ
ちょっと神経質になりすぎじゃない?
だからこそ、睡眠時無呼吸にこだわるわけか…

1004:名無しさん@3周年
21/01/21 20:49:31.97 NGInIoLI.net
>>983
この見るからに異常なほど神経質で5分も呼吸が止まっていたなどという
大嘘を平然と吐くやつの戯言につきあって保険診療で検査しろと?
どうしてもというなら自費でやれクソが
こういうバカのために貴重な財源が無駄遣いされないようにするのも医者の仕事なんだわ

1005:名無しさん@3周年
21/01/22 03:14:12.95 okKwqkeh.net
スイーツ

1006:名無しさん@3周年
21/01/22 03:16:13.11 j06+nYsp.net
>>992
> 大嘘を平然と吐くやつの戯言につきあって保険診療で検査しろ
頭の検査をした方がいいよな。
そいうことじゃないって?

1007:名無しさん@3周年
21/01/22 07:36:18.00 SCJY3nGD.net
やっと、心電図と不規則な心拍数の通知来た
あとはリリース待ち
AW series 4、5、6
URLリンク(i.imgur.com)

1008:名無しさん@3周年
21/01/22 14:28:45.35 R7YcO3oK.net
【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス用】6
スレリンク(dgoods板)

1009:名無しさん@3周年
21/01/22 20:13:17.19 d10gyq8P.net
>>994
頭のおかしさを数値化するスマートウォッチはよ

1010:名無しさん@3周年
21/01/23 05:52:51.49 uRqgWnW3.net
>>997
優勝おめでとう

1011:名無しさん@3周年
21/01/23 08:23:25.02 CDThsI4t.net
>>997
お前には勝てないな…!

1012:名無しさん@3周年
21/01/23 10:30:12.00 sCDSGZGs.net
うめ

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 13時間 40分 22秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1221日前に更新/242 KB
担当:undef