【スポーツ】スマート ..
[2ch|▼Menu]
601:名無しさん@3周年
20/12/09 20:11:36.62 qHAofRAc.net
>>574
FA935, fenix 6x使ってるガー民だけど、ボディーバッテリーは目安かな。
何を根拠に数字出してるか分からんし、バッテリーが空になったからって、今日は早く寝よ!とか思わない。
寝たら、おー、回復しとる、回復しとる。……で?
って感じ。
自分はランニングウォッチとして使ってるけど、リカバリータイムすら無視してるからなぁ。
fitbitも持ってたけど、入眠と起床判定はfitbitの方が上って声の方が多いかな。自分も、なんとなくそう思う。
>>571も言ってるけど、健康器具としてウェアラブル端末をつけるのは間違ってると思う。
そんなことするなら、タニタかオムロンの体組成計と血圧計買って毎朝晩は買ってた方が健康的だと思うよw

602:名無しさん@3周年
20/12/10 01:40:26.16 AfKId2P/.net
>>591
実用性はないのか

603:名無しさん@3周年
20/12/10 07:15:26.72 Jc6F6mGh.net
>>593
活動量計の意味はある。基礎代謝と生活代謝、トレーニング時の心拍計出の記録を合わせて1日の代謝量を確認できる。
体重計で増減で摂取カロリーが適切かどうか判断できる
体重計も体重以外の数値はあまり意味を感じない。(信頼できないという意味で)

604:名無しさん@3周年
20/12/10 08:18:29.21 g/V9daQO.net
>>593
こんなバカには生まれたくない

605:名無しさん@3周年
20/12/10 09:03:09.16 aAM9UJaI.net
>>593
回答ありがとう
医療機器じゃない云々は理解していので指標のひとつ程度にしておきますよ
結局自分的には奮発してVÍVOACTIVE 4を昨日買っちゃった
>>571も両方俺のレスだったんだけど意味合いとしては安い中華製とかでタオルに巻いても数値でちゃうのとかあったからね
オムロン ウェアラブル血圧 HeartGuide(87,780円)の予算が取れなかったわw
URLリンク(youtu.be)

606:名無しさん@3周年
20/12/10 09:06:34.38 ao2OIOgN.net
>>595
トレーニーだけど体重管理するのに代謝なんてどうでもいいよ
どれだけのカロリーを摂取するかは完全に自分でコントロールできるのだから
自分のメンテナンスカロリー考えて摂取カロリーを調整すれば済む話
それとも自分のメンテナンスカロリーも把握できていないほど素人なの?

607:名無しさん@3周年
20/12/10 09:14:58.14 rRL1UFBu.net
>>597
これ枕に巻くやつ?面白いよね

608:名無しさん@3周年
20/12/10 09:15:22.03 KCww6w4b.net
>>598
できるかアホ

609:名無しさん@3周年
20/12/10 09:16:06.76 rRL1UFBu.net
>>598
普通の人は素人だよ?何言ってんだか

610:名無しさん@3周年
20/12/10 09:26:09.27 ao2OIOgN.net
素人というか、ド素人の間違いだった

611:名無しさん@3周年
20/12/10 09:48:07.93 rRL1UFBu.net
>>602
だから同じだって
一般的な人はカロリー計算して食事なんてしてない
できない

612:名無しさん@3周年
20/12/10 09:58:41.64 sJ8t/XSY.net
>>603
メンテカロリーをベースにした摂取カロリーのコントロールをしないのなら
代謝を把握してなにするわけ?
体重計で増減を確認して体重をコントロールすると書いてるけど
ではそこに代謝の確認がどのように関係するわけ?
>活動量計に意味はある、代謝の確認ができるから
と書いておきながら、やってることはただ体重計で体重変化をみて食べる量を
後追いでコントロールするだけ
とすると代謝の確認にはなんら意味がない
ちゃんと説明しろよ、お前は素人とかいう以前にただの池沼だろ

613:名無しさん@3周年
20/12/10 10:10:56.22 rRL1UFBu.net
>>604
それ書いてるの俺じゃねえし 笑笑

614:名無しさん@3周年
20/12/10 10:17:16.84 rRL1UFBu.net
食い物に関して普通の人は
脂っこいから辞めとく
塩がキツイから辞めとく
その程度だろ
カロリーだと数値から
「いつもより多めに消費してる」
「結構消費した」
程度だよ
ガチのダイエット、筋肉バカとかじゃなければ

615:名無しさん@3周年
20/12/10 10:30:19.42 kYIJnJWY.net
>>588
同じくFOSSILセール間に合わなかったけど勢いで楽天セールで買っちまった

616:名無しさん@3周年
20/12/10 11:02:06.71 KCww6w4b.net
>>598
カロリー接触を完全にコントロール出来るんだ凄いね
すき家の牛丼と吉野家の牛丼を食べた時の接触カロリーはどれくらい違うの?
肉の量とか玉ねぎの量とか毎日違うけど完全にコントロール出来るんだ凄いね

617:名無しさん@3周年
20/12/10 11:30:10.91 1P5l2Rz8.net
>>593
fenix6使って1年以上になるが概ね同意
入浴時以外は常に着けて睡眠監視も毎日してるけど、ウォッチ上でボディバッテリーが底をついたからといって
アクテイビティ時のパフォーマンスが明確に低下するわけでもないし、「あっそ」としか思わんなあ
リカバリータイムも同様

618:名無しさん@3周年
20/12/10 11:52:08.14 GnvzMyOh.net
フォッシルメイデン

619:名無しさん@3周年
20/12/10 11:53:48.55 Fvs4TFDz.net
>>608
これから1週間、何を食べるか事前に決めて用意してあるから完璧にコントロールできる
犬や猫みたいに食いたいものを食いたいように食ってりゃそりゃ無理だろうな、子豚ちゃん

620:名無しさん@3周年
20/12/10 12:00:16.37 Eym6dpBm.net
すごいのがいるねw

621:名無しさん@3周年
20/12/10 12:35:36.10 Fvs4TFDz.net
食っちゃ寝してるだけの豚に何かを語る資格なんかねえってことだ

622:名無しさん@3周年
20/12/10 12:36:19.70 Jc6F6mGh.net
>>598
トレーニング時の代謝は心拍計で把握する。それ以外は心拍計をつけないので活動量計。結構歩く15000歩くらい。トレーニング別。
あと食事のPFCとカロリーは把握してるけど、体重は水分量のチェックにも必要。真夏と冬では汗がちがう。

623:名無しさん@3周年
20/12/10 12:37:39.83 KCww6w4b.net
>>611
まさか食べた物と摂取カロリーが同一だなんて思ってないよな?
完全に摂取カロリーをコントロール出来るんだからまさかとは思うが

624:名無しさん@3周年
20/12/10 12:37:47.68 Jc6F6mGh.net
>>604
別の人かな。摂取カロリーとPFCバランスは把握してる。

625:名無しさん@3周年
20/12/10 12:41:55.81 Jc6F6mGh.net
>>615
私じゃないけど、食べるものは全部計量してる。今は全自炊で材料と調味料などの重量。これをぶち込んで合計すれば概算は出る。概算というのは食品成分表は多数の平均だから、今目の前にある食材がそうだとは限らないから

626:名無しさん@3周年
20/12/10 12:44:17.84 NpDoEkib.net
>>617
だから食べた物と摂取カロリーを完全にコントロール出来てないだろアホかお前

627:名無しさん@3周年
20/12/10 12:52:32.31 dvmLrwei.net
便秘気味ほ俺は1日の体重差でイン・アウトのカロリー把握出来ねぇな。便の重さも把握しないといけねえな

628:名無しさん@3周年
20/12/10 13:15:19.92 Fvs4TFDz.net
>>616
とりあえず>>604の質問に答えろよ

629:名無しさん@3周年
20/12/10 13:28:45.36 SF5q/Wm2.net
>>611
なんだお前?
プロボクサーか?

630:名無しさん@3周年
20/12/10 13:54:18.18 5CJRl6pH.net
>>616
とっとと>>604の質問に答えろ
代謝を確認して、で?それがどう役に立つわけ?

631:名無しさん@3周年
20/12/10 14:13:28.50 Jc6F6mGh.net
>>622
代謝量を確認して同じカロリーをPFCバランスを考えて献立をたてる。代謝量も結果ではなくて、設定した代謝量になるようにトレーニングや日常生活を想定する。
スマートウォッチはオーバートレーニングも確認できるので、オーバートレーニングにならないトレーニングと日常生活と食事を考える

632:名無しさん@3周年
20/12/10 14:21:52.49 v4CEOuSZ.net
時計での管理なんて適当でいいじゃんw
おおまかに傾向が分かれば十分
みんな体組成計も持ってるんでしょ? それで様々なデータ分かるんだしさ

633:名無しさん@3周年
20/12/10 14:56:06.73 9qJY/WWO.net
Versa2付けてスマホに記録できる血圧計と体組織計で毎日計測して記録してるけど
あー食べ過ぎたから体重増えたなぁ位にしか利用してないド素人です
fitbitの睡眠記録見るのが朝の日課です

634:名無しさん@3周年
20/12/10 16:30:24.36 ybLclTEm.net
>>594
私は実用性ないと判断力したよ
ま、ロマン枠だね
どちらもクラウドファンディングで買った
手前側(親指側)は問題なく見えるけど、
カーブになっている分だけ反対側(小指側)はいつもより余計に手首を回さないと見れないか見にくい

635:593
20/12/10 16:43:23.48 nF3sIK20.net
>>595
そうだね。活動量計のことを書き忘れたわ。
心拍数をベースにおおよその消費カロリーを算出してくれるのは助かる。
一日にどんくらい食べていいのかがわかるのは便利。

636:名無しさん@3周年
20/12/10 17:11:55.84 qVOTzr+X.net
人生楽しく無さそう。。これがよく言う手段の目的化か。
ズボラな自分は好きに生きて そういった方々より5日くらい早死にしてもいいことにするわ。

637:名無しさん@3周年
20/12/10 17:34:51.54 5CJRl6pH.net
>>623
なんの答えにもなってないが
アホかこいつ

638:名無しさん@3周年
20/12/10 18:08:45.76 gCc4uu2+.net
>>623
・・・一瞥しただけで、言葉の意味も理解できないままただ並べているだけというのが伝わってくるな
すごいなこのお人
オーバートレーニングを知らせてくれるスマートウォッチかぁw
ちなみにオーバートレーニングってのは、なろうとしてもそうそうなれるものじゃないし
ある瞬間だけ切り取って「これはオーバートレーニング」と診断できるようなものでもないし
そもそもオーバートレーニングはほぼ病気に近い症状なので
スマートウォッチごときで確認するなんて絶対に無理です、はい
無知な人ってすごいわ、ほんとうにすごい

639:名無しさん@3周年
20/12/10 19:30:53.09 Jc6F6mGh.net
>>628
トレイニーとか色々な人がいる。俺は病人だから活用してる。ポラールの座りすぎそろそろ動こうねの警告はこたつでTVを見ている時には有益

640:名無しさん@3周年
20/12/10 20:01:39.46 6Hh8t+Zl.net
4100+搭載製品っていつ頃出るんですかね?
TicWatchは元から独自方式AOD搭載してるのであまり関係無かったが
4100+搭載製品のAODの出来いかんでは一気にAppleWatchを巻き返す可能性あるかな?
パンピーはAppleブランドと言うだけで満足で、AppleWatch並に売れることは考えられ無いが
FossilやDieselやタグホイヤーといったメーカーが前世代機に懲りずにまだコラボしてくれるんならワンチャン
誰が買うか知らないがヴィトンとかEアルマーニもあるし

641:名無しさん@3周年
20/12/10 20:37:37.39 gCc4uu2+.net
>>631
オーバートレーニングになる病人www
腹痛い
オーバートレーニングって、プロスポーツ選手のような強度の高いトレーニングを慢性的に続けている人が、抜けきらない疲労が長期に渡って貯まりに貯まりまくったはてに発症するんだけど
ずいぶんと元気な病人だな
もう黙ってろ、嘘つき

642:名無しさん@3周年
20/12/10 20:42:33.75 nF3sIK20.net
「運動」ってワードが出ると、喚き散らすガジェデブオタが湧くのがウェアラブル端末スレの特長だなぁ。

643:名無しさん@3周年
20/12/10 21:16:13.73 Jc6F6mGh.net
>>633
趣味が登山。数日山に入るとほぼオーバートレーニング。登山時の心拍数で、3000から4000カロリー/日。基礎代謝とか除く。
そのあとはちゃんと食べて休息しないと、カタボリック。

644:名無しさん@3周年
20/12/10 22:08:51.58 gCc4uu2+.net
>>635
貴方がオーバートレーニングという単語の意味すらわかってないことはよく伝わって来ましたのでもう結構ですよ
とりあえず知識がめちゃくちゃでお話にならないです

645:名無しさん@3周年
20/12/10 23:31:47.82 57SdXW/B.net
俺も日常的に練習による疲れが溜まってる状態をオーバートレーニングって言葉使うけどな。
それが慢性化すればあなたの言うオーバートレーニング症候群でしょ。
何かちょっと意味合い違うような。。。

646:名無しさん@3周年
20/12/11 01:35:52.33 +JGIsO0p.net
>>598
あなたのメンテカロリー教えて
その数値の信憑性も

647:名無しさん@3周年
20/12/11 01:44:01.59 UZApYDrt.net
トレイニーって二十四時間自分の体調を管理できる立場じゃん。
デスクワークなんて座りっぱなしだし残業で食生活が乱れがちになるから、心拍数をもとにしたカロリー消費の表示は有り難い。

648:名無しさん@3周年
20/12/11 02:31:40.37 VynVKKD4.net
トレーニーが管理できる立場?
トレーニーって「トレーニングを継続している人」以外の意味があるの?
知識なくてもトレーナーから教えてもらってトレーニング継続してればトレーニー、だと思ってるけど。

649:名無しさん@3周年
20/12/11 03:57:08.38 vhYvvSOQ.net
完全に摂取カロリーをコントロール出来て初めて名乗れるのがトレーニーらしいよ

650:名無しさん@3周年
20/12/11 05:32:36.55 /rK8iFFW.net
スレチすぎる

651:名無しさん@3周年
20/12/11 07:06:46.28 czlBbayk.net
>>636
素人でごめんね。あなたのいうオーバートレーニングの意味がわからない。ポラールの「進渉」→「回復状態」のことで書いた。
ここで「激しい疲労」がオーバートレーニングだと思っていたけど違うんですね。どう違うか教えていただけますか?

652:名無しさん@3周年
20/12/11 09:01:21.14 D3w5VVa2.net
たしかここスマートウォッチのスレッドだったよね?

653:名無しさん@3周年
20/12/11 09:02:52.08 29NFISNH.net
頭のスポーツしか見えてないアホがはしゃいでるだけ

654:名無しさん@3周年
20/12/11 09:28:17.34 czlBbayk.net
>>644
なので、スマートウォッチのpolar V800の私なりの使いかたを書いたつもり。日常生活とトレーニング代謝量の把握と回復状態に対応したトレーニング管理。

655:名無しさん@3周年
20/12/11 12:20:58.07 SgOf7XW1.net
>>646
スマートウォッチのスレで言葉の定義にブレがあるもしくは誤解を生む専門用語をみだりに使うなって

656:名無しさん@3周年
20/12/11 13:17:58.38 evPSejHp.net
グリーズマンがかっこいいと思ったら、ファーウェイGT2は買わないほうが良いだろうか…。

657:名無しさん@3周年
20/12/11 13:21:22.84 czlBbayk.net
>>647
では
ポラールのリカバリー状況の仕組み
明確にオーバートレーニングを回避と書いてある。
URLリンク(www.polar.com)

658:名無しさん@3周年
20/12/11 13:48:08.90 zlKb3UJO.net
>>649
それはこのメーカーが何もわかってないか、原文をバカが日本語に翻訳したのだろう
オーバートレーニングという単語を「やや過剰なトレーニング」程度の意味で使っているように見受けられるが
それは日本では一般にオーバーワークと呼ぶ
オーバートレーニングとは全く別のものだ
クソみたいな時計の説明書に書いてある単語を聞きかじっただけのクソ素人が
知った風な顔してゴチャゴチャ語らなくていいから
いい加減黙れや、ゴミ

659:名無しさん@3周年
20/12/11 14:03:25.40 ArU3+TfB.net
筋トレスレですか?

660:名無しさん@3周年
20/12/11 15:18:35.06 V6ixDt3/.net
はい

661:名無しさん@3周年
20/12/11 19:28:05.83 fB6P6ioP.net
スマートウォッチは運動の為にあるとほざいてたアホが暴れてんのか

662:名無しさん@3周年
20/12/11 20:16:22.02 +JGIsO0p.net
>>650
ガーミンでもオーバートレーニングと表現してるぞ

663:名無しさん@3周年
20/12/11 22:46:03.75 nxoyI08G.net
ガーミンてただのGPS屋だけど

664:名無しさん@3周年
20/12/11 23:00:24.68 XmpoDDMD.net
クソじゃないメーカーって何処なん?

665:名無しさん@3周年
20/12/11 23:24:41.60 cd3c6Ryq.net
>>653
バッサリと叩き斬ってくれて胸がすいた。ありがとう!

666:名無しさん@3周年
20/12/11 23:26:05.42 MUyfu6kC.net
>>644
スマートをヲチするスレ

667:名無しさん@3周年
20/12/12 00:29:12.74 EwwxMYua.net
>>655
いつの話してんだよw

668:名無しさん@3周年
20/12/12 07:03:27.00 j83eH+93.net
>>657
なんだデブ少しは痩せろよ

669:名無しさん@3周年
20/12/12 07:24:54.96 5lz1178g.net
オーバートレーニング症候群を予防する上で、簡易ではあるが、心拍計などの機能を備えたスマートウォッチは役に立つ。また、慢性疲労症候群(CFS)の起立試験を簡易に可能にするスマートウォッチもある。
頑張りすぎてしまう性格の人におすすめします。

670:名無しさん@3周年
20/12/12 08:12:03.46 zokBsG+x.net
摂取カロリーを完全にコントロールしているトレーニーの俺には不要

671:名無しさん@3周年
20/12/12 08:23:38.93 iuTuwrXx.net
>>660
うわーー
意外過ぎるその煽りーー
効くーー

672:名無しさん@3周年
20/12/12 08:24:06.27 8MXwOTF0.net
スマートウォッチの使い方なんて人それぞれでしょ

673:名無しさん@3周年
20/12/12 08:41:14.37 CfFFegbZ.net
>>662
お前はメンタルのトレーニングしたほうがいいよ

674:名無しさん@3周年
20/12/12 08:46:38.62 iIgiY3VR.net
時計、世界時計、アラーム、ストップウォッチ
Suica、PASMOの交通系オサイフ定期券
PayPayなんかのヤツ
フィットネス
ヘルスケア
電話の通知と通話、ラインやメールの通知と返信
天気、乗換案内、ノイズ等の情報表示
カレンダーやスケジュール管理
マップのナビ
その他翻訳やボイレコ
こんなところか

675:名無しさん@3周年
20/12/12 09:01:12.67 i9Wyog2j.net
ゴミみたいなスマホ買ってニマニマするだけでトレーニングどころか散歩もろくにやってないようなポンコツが
このスマホは「オーバートレーニングの予防に効果的だ( ー`дー´)キリッ」
勘弁してくれや

676:名無しさん@3周年
20/12/12 10:35:29.07 7/evcMQ5.net
>>667
お前はメンタルのトレーニングしたほうがいいよ

677:名無しさん@3周年
20/12/12 11:43:38.75 PdPWJBlI.net
摂取カロリーは完璧にして大雑把なメンテナンスカロリーw
おまけにオーバートレーニングやらオーバーワークそんな言い回しどーでもいいw

678:名無しさん@3周年
20/12/12 11:59:43.93 7HrdpL33.net
>>667
めちゃくちゃ刺さってるみたいだぞ?
そのくらいにして差し上げなさい

679:名無しさん@3周年
20/12/12 14:19:43.15 OgqjLv11.net
はあ?完全に摂取カロリーコントローラー舐めてんの?

680:名無しさん@3周年
20/12/12 21:50:17.47 XqoHtkEM.net
ガーミンボディーバッテリー良いわ
自分の疲れ具合がわかるから無理するか休むべきかわかりやすい

681:名無しさん@3周年
20/12/12 22:26:38.07 M5aUODM+.net
Garminの電池式の奴で心拍数も測れるようになってボディーバッテリー対応になると買い直すのにな

682:名無しさん@3周年
20/12/12 23:06:48.36 SzqX/WoV.net
>>666
カメラのリモートシャッターとかGPSロガーとかは少数派?

683:名無しさん@3周年
20/12/12 23:13:42.56 u8mLY6mn.net
上級者ともなると自分が疲れているかどうかもわからなくなるもんなんだよ
初心者には分からないだろうけどな

684:名無しさん@3周年
20/12/12 23:14:46.54 iIgiY3VR.net
>>674
カメラのリモートは少数派
GPSロガーは大体フィットネス
ウォークかランだから

685:名無しさん@3周年
20/12/13 00:51:09.59 Nt+4/ycF.net
上級者ともなるときちんと睡眠取れているかどうかも
わからなくなるもんなんだよ
初心者には分からないだろうけどな

686:名無しさん@3周年
20/12/13 00:52:23.88 aRFOarTB.net
>>677



687:セ、お前が疲れてるだけだよ 人生というやつに



688:名無しさん@3周年
20/12/13 00:57:11.57 wZ2YO5b/.net
上級者ともなると自分が上級者かどうかもわからなくなるもんなんだよ
初心者には分からないだろうけどな

689:名無しさん@3周年
20/12/13 02:34:29.67 adU+AyjU.net
上級者になればなるほど認知機能が衰えて行くんだな

690:名無しさん@3周年
20/12/13 03:09:42.66 W+P+sFzK.net
俺、上級者

691:名無しさん@3周年
20/12/13 03:17:06.18 R/582eJ2.net
時計に教えてもらわんとわからんのか

692:名無しさん@3周年
20/12/13 07:35:22.96 aVfLP1oS.net
>>676
フィットネスモードでないと使えないってのは面倒なんすよね...

693:名無しさん@3周年
20/12/13 09:16:48.91 /+HYj8jZ.net
>>682
会社のストレスチェックで心療内科に要受診レベルだったのでわからなくなっているw
別にトレーニング目的じゃないけど
昭和の根性論がしみついているから指標がないと何かと自分に無理させがちだったり
ストレス発散名目でダラダラと夜ふかししちゃったり
ここでしっかり休ませないと駄目だなって思わせる道具としてはボディーバッテリーは自分にはあってたみたい
メンヘル的に上級者ってことですかね?

694:名無しさん@3周年
20/12/13 09:21:42.86 AFMrx6O4.net
>>682
上級者は分からんそうだ
自分がどれだけ疲れているかもわからなければ、何をどれだけ食ったかも分からなくなるらしい
全部時計に教えてもらうんだとさ
「よし、腕時計によると今日は疲れていないそうだからパパトレーニングしちゃうぞー」

695:名無しさん@3周年
20/12/13 10:43:11.04 RKlZCibm.net
あまり無理をしないようお願いします

696:名無しさん@3周年
20/12/13 14:18:51.77 +QpkqI05.net
>>683
ガーミンの6xのアクティビティ確認したら、track meってアクティビティあるぞ。お散歩とかに使えるんじゃないの、これ。使ったことないし、今後も使うこともないけど。
Apple Watchとか他のにもありそうだけど。ないの?

697:名無しさん@3周年
20/12/13 17:59:57.19 eQ941LHr.net
ランスマ倶楽部 BS1 本日21:00 ランニングウォッチ活用法

698:名無しさん@3周年
20/12/13 18:03:57.39 lFC1Ge6d.net
勃起すると走れないし

699:名無しさん@3周年
20/12/13 20:06:40.11 WegNqRIs.net
>>689
なんで?

700:名無しさん@3周年
20/12/13 21:02:37.01 eM3tdNvt.net
事案になるから

701:名無しさん@3周年
20/12/13 21:58:55.60 5XWTR4d9.net
単に同時に2つのことはできないというだけ

702:名無しさん@3周年
20/12/14 14:43:03.56 WkjudnEX.net
>>688
ランナーがスマートウォッチをしていて、コーチがアイパッドでリアルタイムで地図上の位置とデータを見ることができる場面あり。
これができる機種、知ってる人いたら教えてください。

703:名無しさん@3周年
20/12/14 15:26:48.93 vlhL70h5.net
ガーミンならGPSが付いてる機種ならできるらしいが、ランナーはスマホ身に着けて走る必要がるみたい。
セルラーモデルのApple Watchなら単体で通信できるのかな?

704:名無しさん@3周年
20/12/14 15:49:19.66 0xVdsq0i.net
SIM載せられるAndroidスマートウォッチならいけるでしょ!!lemfoとか!?

705:名無しさん@3周年
20/12/14 15:50:36.84 HiWXVch/.net
>>694
できるだろ
GPSモデルはiPhoneが無いと通信(通話)できない
GPS+セルラーモデルはiPhoneが無くても通信できる
セルラー機能を使う為にはiPhoneが3キャリアのどれかと契約していること
ワンナンバーサービス契約をすること
月額350〜500円

706:名無しさん@3周年
20/12/14 15:54:23.42 vNJZ+K7Q.net
岡田ガーミン

707:名無しさん@3周年
20/12/14 16:16:18.05 1SdsnrGw.net
wena3買われた方、どうですか??

708:名無しさん@3周年
20/12/14 16:27:42.75 WaTsLnLf.net
garmin のLIVE TRACKかな?
位置情報を共有する機能
監督がipadでデータを監視してるのか。F1みたいだな

709:名無しさん@3周年
20/12/14 17:28:40.35 vlhL70h5.net
セルラーモデルのスマートウォッチだとどんなアプリがあるんだろう?

710:名無しさん@3周年
20/12/14 19:04:58.78 91nZZk1Q.net
>>698
なにがどうと

711:名無しさん@3周年
20/12/14 19:26:44.21 8zW8eFf/.net
>>699
監督(営業部長)
選手(営業マン)

712:名無しさん@3周年
20/12/14 19:29:22.70 wNu1n0dw.net
>>694
URLリンク(support.garmin.com)
これか。ガー民になって4年が経つが初めて知った。

713:名無しさん@3周年
20/12/14 20:10:16.56 WkjudnEX.net
>>703
それですか。ありがとうございます。

714:名無しさん@3周年
20/12/14 20:42:36.71 QVz2bTW5.net
>>698
銅ではないだろうwwweewww

715:名無しさん@3周年
20/12/15 14:33:20.40 XUG2yhNY.net
やまだくーん、>>705に座布団一枚あげて。

716:名無しさん@3周年
20/12/15 21:55:54.76 RSJm3Fis.net
>>697
幸田ガーミン??

717:名無しさん@3周年
20/12/15 23:16:54.58 eSWRW2jm.net
おーい!>>707の座布団とりな
そうそう全部な

718:名無しさん@3周年
20/12/15 23:41:38.17 sL1jgI9k.net
>>707
おれは認める

719:名無しさん@3周年
20/12/16 05:46:04.88 i/U3Uvd2.net



720:い時期に寒いギャグを言う奴は死刑でお願いしたい



721:名無しさん@3周年
20/12/16 20:28:14.75 o+e3F7+W.net
カシオのスマートウォッチ、全然書き込みないけど、評価低いの?

722:名無しさん@3周年
20/12/16 20:38:22.29 6YxLG0LY.net
【Android Wear】CASIO PRO TREK Smart WSD-F20
スレリンク(android板)

723:名無しさん@3周年
20/12/17 07:21:33.28 1wgMC18k.net
無用の長物を掴んだアホが
重宝していると必死に自分に暗示をかけ続ける泥沼から抜け出せなくなったスレ

724:名無しさん@3周年
20/12/17 10:33:30.22 tqCSG5eP.net
たしかに無くても困らない、運動睡眠なんて時間と感覚で判断すればいい
心拍なんて指で測って早い遅いが分かればいい
しかしガジェットを持つ喜びは別だろう、楽しめる精密オモチャ、趣味の領域

725:名無しさん@3周年
20/12/17 18:49:01.50 po3EDuxB.net
>>703
>>714
走りながら指先で心拍が測定できるのか、、、スーパーバースンだな。

726:名無しさん@3周年
20/12/17 20:30:00.73 hAd6wpU3.net
バカは構わないでスルー。
GPS光学式心拍計のランニングウォッチってほんとトレーニングに役立つ。自分が学生の時にあれば練習が捗ってた。
ケータイすらない時代は河川敷のアスファルトに描かれた距離を確認したり、地図で距離測ってコース作るしかなかったからな。もちろん、ストップウォッチ片手に。
今、中長距離やってる学生が羨ましい。

727:名無しさん@3周年
20/12/17 22:11:15.35 qIX43H+r.net
個人的な感想だけど捗る≠チて単語とちな≠チて単語を
つかう人と語尾にかね≠付ける人の書き込みは読み飛ばすことにしてる

728:名無しさん@3周年
20/12/17 23:58:56.98 yCLqUjFB.net
>>717
どうぞご勝手に

729:名無しさん@3周年
20/12/18 07:52:04.45 NYKLOIFZ.net
>>717
ちなNG入れたら捗ると思わないかね

730:名無しさん@3周年
20/12/18 09:38:20.22 Di36Z0OD.net
>>716
死ね筋肉馬鹿

731:名無しさん@3周年
20/12/18 10:06:24.17 7jNWTtlH.net
ww

732:名無しさん@3周年
20/12/18 10:34:24.59 1NIV00MO.net
>>720
ウェイトトレーニングするやつは走らない
走るにしてもいわゆる汗を流す的な軽いランニングであって
陸上競技的なトレーニングはやらない
そんなの無駄だから
無知なやつはそんなことすらもわからんのか・・

733:名無しさん@3周年
20/12/18 17:49:37.51 hcyj6buH.net
>>722
通り魔的に書き逃げしてるやつだろう。
基本的に小学生の頭なんで気にしないようにしよう。

734:名無しさん@3周年
20/12/18 20:19:16.00 Di36Z0OD.net
>>723
お前は幼稚園児脳だろう

735:名無しさん@3周年
20/12/18 20:27:05.33 fW4Qg6DJ.net
>>724
相手の書き口からして、お前の方を応援する

736:名無しさん@3周年
20/12/18 23:26:49.21 EJ82SRuR.net
自演かよ…小学生だなまったくw

737:名無しさん@3周年
20/12/19 05:22:11.22 QB781Z+I.net
>>726
違うし
自演するやつは自演を疑う

738:名無しさん@3周年
20/12/19 05:23:02.26 QB781Z+I.net
>>722の煽り口調がムカつくだけの話

739:名無しさん@3周年
20/12/19 07:26:58.99 nTf8rw35.net
>>727
…自己紹介か?

740:名無しさん@3周年
20/12/19 08:01:22.95 +y1PcHUH.net
>>729
お前のことだよ

741:名無しさん@3周年
20/12/19 08:48:19.95 isNmpsV9.net
馬鹿なやつが馬鹿にされるのは仕方ないだろ
馬鹿なんだから

742:名無しさん@3周年
20/12/19 09:12:00.70 +y1PcHUH.net
馬鹿は大変だな

743:名無しさん@3周年
20/12/19 10:38:09.71 n+dWhWfd.net
>>730
認知症か?

744:名無しさん@3周年
20/12/19 10:42:11.06 +y1PcHUH.net
>>733
馬鹿は黙ってろよ

745:名無しさん@3周年
20/12/19 10:48:14.36 n+dWhWfd.net
>>734
君は黙らないのかな?

746:名無しさん@3周年
20/12/19 10:51:23.95 n+dWhWfd.net
あ、そうか、認知症なら黙るわけないな、僕がバカだったよw
もうスレに迷惑かけないよ、多分認知症は最後っ屁しにくるだろうが、
認知症だから仕方ないね、迷惑かけるのが仕事なんだろうから…

747:名無しさん@3周年
20/12/19 13:02:50.54 +y1PcHUH.net
>>736
お前がバカだよ
それだけだよ

748:名無しさん@3周年
20/12/19 13:12:53.32 t7ohQ0e8.net
いい加減にしろ

749:名無しさん@3周年
20/12/19 14:35:49.57 yOpB5M+p.net
丸デザインがいいなー
Garminでいいかなと思ったが新型はGarminもSQ型追従なんだな
やめてほしいわ

750:名無しさん@3周年
20/12/19 15:57:56.66 G11yXHcZ.net
huaweiのgt2とかgt2proってここでの評価はどんな感じ?

751:名無しさん@3周年
20/12/19 16:53:58.33 sGEZ6Z++.net
fossilのハイブリッドスマートウォッチで充分だなー。
タッチパネルになったとかfelicaついてハンズフリー通話できるようになったとか言ったって、
劇的に生活様式が一変することもないからなー。
毎日充電とかめんどいし、もういいよ、ボタン電池の交換だけで済ませてくれれば。

752:名無しさん@3周年
20/12/19 18:40:39.24 EQ17AHTX.net
watch1で充分

753:名無しさん@3周年
20/12/19 19:51:33.59 1kMjoF2G.net
Soundpeats Watch1か?

754:名無しさん@3周年
20/12/19 20:03:59.85 EQ17AHTX.net
>>743
そうそう。
初スマートウォッチで使ってみて面白ければTicWatch C2+ 辺りに買い換えようと思ったんだけどね。
通知機能だけ欲しいからこのままでも良いかなと。

755:名無しさん@3周年
20/12/20 09:49:02.67 FXzSGhXt.net
Fenix 6で十分だった

756:名無しさん@3周年
20/12/21 02:31:50.80 C7Q/5HVu.net
>>740
WatchMaker使えないのが残念すぎる
俺の意見

757:名無しさん@3周年
20/12/24 00:38:44.58 +wi0wmcx.net
watch1いいわクソ安い
2000円台で買えてこんだけできりゃ十分だし気軽に雑に使える
バンド変えようか探してみたけどバンドの方が高いw

758:名無しさん@3周年
20/12/24 02:53:58.11 wtOcx4dy.net
>>747
シリコン1000円位であるぞ

759:名無しさん@3周年
20/12/24 03:06:16.17 5ZT2pLge.net
>>747
2000円台ってどちらで購入されたんですかぁ???

760:名無しさん@3周年
20/12/24 03:52:30.46 Ch5uy32o.net
サウンドピーツウォッチ1ならAmazonで定期的に値下げしてるだろ

761:名無しさん@3周年
20/12/24 07:15:02.53 ZRwObvjG.net
なあ、中華スマートウォッチ使ってて常時個人情報中華アプリに接続してるってどんな気分?

762:名無しさん@3周年
20/12/24 08:44:48.79 OrO+DZ5M.net
早くオレの人生に合わせた低庵をドンドンして欲しいよ

763:名無しさん@3周年
20/12/24 09:23:55.12 byy5I73Y.net
>>752
沢庵を腕に貼る

764:名無しさん@3周年
20/12/24 10:38:31.85 afwOHBDI.net
やっべ俺の心拍数中華にだだ漏れだわやっべ

765:名無しさん@3周年
20/12/24 10:48:09.82 byy5I73Y.net
>>754
健康状態、住所氏名、連絡先、メールアドレスとパスワードぐらい抜かれててもおかしくはない
いつでも背乗りできるように

766:名無しさん@3周年
20/12/24 11:42:34.16 npNNProm.net
そのうちブレインダンスされるかもな

767:名無しさん@3周年
20/12/24 12:04:04.22 OrO+DZ5M.net
まだされてないと?

768:名無しさん@3周年
20/12/24 12:06:04.34 wtOcx4dy.net
>>751
soundpeatsのtws使ってる時点で気にしていない。

769:名無しさん@3周年
20/12/25 00:50:03.22 Wb69mNe7.net
HUAWEI watch fit買ったんですが着ける位置って手首の出っ張ってる骨よりも左側にしないといけませんか?
それだとちょっと違和感あるので骨に乗るくらいの位置で着けてるんですが測定精度落ちますかね?

770:名無しさん@3周年
20/12/25 08:19:54.16 h9CV4q63.net
骨に乗る方が違和感あるだろ

771:名無しさん@3周年
20/12/25 09:32:47.78 YQ01yUSt.net
時計のつける位置ってどこが正しいのか調べたけど、
好きにしろと言う結論ばかりでした

772:名無しさん@3周年
20/12/25 09:49:31.12 7OcdPsn5.net
そりゃあそうよ

773:名無しさん@3周年
20/12/25 10:28:11.33 FSecj0e4.net
スマートウォッチは正しい位置あるだろ

774:名無しさん@3周年
20/12/25 11:26:07.82 0WaGeIuq.net
スマートウォッチは骨よりもひじ側に付けるのが正解

775:名無しさん@3周年
20/12/25 11:40:46.04 m8yu6y1R.net
橈骨と尺骨の間にセンサー来るように着けるのが良いらしい

776:名無しさん@3周年
20/12/25 14:05:13.32 rugPvsvQ.net
骨の近くに少しキツく巻くと勝手に左にズレて安定する

777:名無しさん@3周年
20/12/27 05:42:00.57 ChcSzVhp.net
場所は大した問題じゃない
ブレスレットみたいに前腕を移動しないようにキツ過ぎず緩過ぎず、
不快を感じるような場所を避けて締めるだけでいいんよ

778:名無しさん@3周年
20/12/27 10:05:45.28 c1CAqfka.net
でもお高いんでしょう?

779:名無しさん@3周年
20/12/28 01:02:29.99 CRh4TTTx.net
貧乏人は帰ってくれw

780:名無しさん@3周年
20/12/28 06:47:37.94 DQQMU7fq.net
ガラスフィルムの一部剥げてきたけど、しっかり貼り付いていて全部を剥がせない
何かいい方法ありませんかね?

781:名無しさん@3周年
20/12/28 09:54:51.58 lw6n7LXI.net
超薄の塩水かなぁ

782:名無しさん@3周年
20/12/29 11:36:28.43 KB5LHWpV.net
Venu Sq Music いい感じ

783:名無しさん@3周年
20/12/30 21:40:40.20 iuSpiblJ.net
versa買ったけど睡眠グラフ&判定、すげー楽しいわw
これと心拍・カロリー表示だけで元取れた感じ

784:名無しさん@3周年
20/12/31 06:09:39.20 zjWx7v5t.net
>>773
おめ。俺もクリスマスにversa3
買ったけどサポートが糞だったからVENU sq買えば良かったと後悔中

785:名無しさん@3周年
21/01/02 09:02:42.96 2T+rrTAe.net
これ、商品化しないかね。
色んな種類のコネクタがあるから大変だろうけど。
楽しそう。羨ましい。欲しい。
URLリンク(omocoro.jp)

786:名無しさん@3周年
21/01/02 10:10:38.63 i6B5gZ2U.net
スマートウォッチで体温や心拍数や血中酸素濃度ってホントに計れるの?

787:名無しさん@3周年
21/01/02 10:19:53.22 hIjgHhj1.net
>>776
そうらしいよ

788:名無しさん@3周年
21/01/02 10:49:51.47 Mg0xxyca.net
なお正確にとは言ってない

789:名無しさん@3周年
21/01/02 11:17:43.02 xgbN5Gfd.net
自分の平均的な数値覚えておいて
数値が大きくズレてきたらちょっと病院いくかって目安くらいにはなるとは思う
クソ安いスマートウォッチは数値捏造したりするから注意な

790:名無しさん@3周年
21/01/02 12:15:39.66 iaWqaje+.net
versa2の歩数計はなんとかならないのかな
目が覚めたら300歩超えてたりして使い物にならない
睡眠スコアは楽しいけどね

791:名無しさん@3周年
21/01/02 12:21:37.48 E0+djvT0.net
>>780
夢遊病


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1224日前に更新/242 KB
担当:undef