【Gear S】Galaxy Wat ..
[2ch|▼Menu]
817:名無しさん@3周年
20/08/11 18:21:09 boSddAQW.net
3は国内発売未定のまま何の情報もないけど、日本版くるのかね?
あと韓国版、米国版個人輸入した場合、日本語対応はしてるのか買った人にききたい

818:名無しさん@3周年
20/08/11 18:28:27 zdN8fbXb.net
日本版がFelica/NFCタッチ決済対応なら買いたい……望み薄かな

819:名無しさん@3周年
20/08/11 18:56:01 NH0ti8gg.net
まじでそれ
FeliCa来てくれれば即購入なんだけど、そもそも日本で発売されるかもわからないもんな、、

820:名無しさん@3周年
20/08/11 19:18:37 0f0aZcf7.net
>>791
母艦が日本語設定だったから自動で日本語になった、最初はハングだったけど

821:名無しさん@3周年
20/08/11 19:41:04.23 ba3GrdOz.net
日本は21日発売じゃないのか?GW3

822:名無しさん@3周年
20/08/11 20:21:33.80 boSddAQW.net
>>794
ありがと!
それなら日本版見込めないなら十分選択肢だわ
>>795
マジ?
どこ情報だ?

823:名無しさん@3周年
20/08/11 21:19:23.08 NH0ti8gg.net
アメリカとかでは21日発売だけど、日本では未定のはず

824:名無しさん@3周年
20/08/12 00:53:52 ZxSlXVEx.net
>>797
アメリカもebayで売ってる人いるから、もう売ってるんでは?

825:名無しさん@3周年
20/08/12 12:49:28.36 wN8WODom.net
日本だけはFeliCa対応させるために遅れての販売になる説はある?
スマホでそんなんなかったっけか

826:名無しさん@3周年
20/08/12 14:05:50.13 XstgqtJR.net
>>799
単純に日本はキャリアのS、Noteが他と合わせた季節販売なので、その時期までついでにオアズケくってるだけ。

827:名無しさん@3周年
20/08/12 14:06:59.32 XstgqtJR.net
>>800
ついでというのはWatchもSやNoteと同時に発表、発売なので、キャリア版のスマホの足並みが揃うまで待ったをかけられてるだけ。

828:名無しさん@3周年
20/08/12 15:11:30.92 uTaJ01Dq.net
まあ日本のキャリアは大口顧客だから逆らえないわな

829:名無しさん@3周年
20/08/12 15:32:02.15 vDUyE2df.net
じゃあ結局のとこ、保証とかのメリットを鑑みなければ日本発売を待っても個人輸入しても大して変わらんてことかな

830:名無しさん@3周年
20/08/12 20:51:03.11 uTaJ01Dq.net
GalaxyWatch無印は10月下旬だったな、国内発売は
AppleWatchも今年は10月だからちょうどよいかね

831:名無しさん@3周年
20/08/12 23:03:58.42 QyQqwBci.net
海外版はカレンダーが日本の祝日対応してなかったっけ?

832:名無しさん@3周年
20/08/13 01:52:35 x1uGLgOv.net
普通の脳みそで考えたら分かると思うが

833:名無しさん@3周年
20/08/13 09:55:02 enASz8o5.net
今年はGalaxy studio全国でやらないのかなぁ

834:名無しさん@3周年
20/08/13 12:00:40 68HfG72j.net
常時表示オフで2日しか持たないってクソだろ

835:名無しさん@3周年
20/08/14 16:35:57.42 JF1hTH8T.net
GALAXYwatchの42mmでウェイクアップジェスチャーが100%動かなくなったんで
修理連絡したら基盤交換概算で2万近く
かかるらしい
3に買い換えるかwatchの並行輸入買うかどうするかなぁ

836:名無しさん@3周年
20/08/18 23:56:40 NFDJIxHj.net
着ける手を右か左かって設定する項目ってあったっけ?

837:名無しさん@3周年
20/08/19 11:12:47 mDuL+qsw.net
>>809
買ってどのくらい?参考までに

838:名無しさん@3周年
20/08/19 17:47:03 mDuL+qsw.net
こういうクソ高いwatchfaceってなんなの?
素朴な疑問
URLリンク(imgur.com)

839:名無しさん@3周年
20/08/19 17:58:52 ZBJ9FfyK.net
なんだろね
アマゾンにも通常価格の10倍以上の出品があるけど
なんかタネもシカケもあるらしいね

840:名無しさん@3周年
20/08/20 01:45:58 a6Z/cD2C.net
>>812
30円12銭1分?

841:名無しさん@3周年
20/08/20 01:58:47 bp6DkK9X.net
まあこういうのもあるし
URLリンク(imgur.com)

842:名無しさん@3周年
20/08/20 22:29:26 BluzSDUQ.net
>>811
発売日に買ったんで一年10ヶ月ぐらい
ただ、他の機能は一切問題ないので悩みどころなんだよね
取りあえず今の所はちょこちょこリセットとか再起動で治らないか試しながら使ってる

843:名無しさん@3周年
20/08/21 10:17:38 s6Jf3YJ0.net
斜め45度の角度でぶったたくんだ

844:名無しさん@3周年
20/08/21 14:21:53 Ovz5PygU.net
>>817
は?

845:名無しさん@3周年
20/08/21 15:38:53.51 5LZbL6M4.net
ギャラクシーs20に変えたからスマウォデビューもしようかと思ったけど今年の新作出るまで待ちますスイカ機能さえつかないだろうけど買います

846:名無しさん@3周年
20/08/24 21:18:50 raEjZZ4Q.net
句読点使えカス

847:名無しさん@3周年
20/08/25 06:23:48 56ohkJqQ.net
いまさらアクティブ買った軽くて良いS3フロンティアからの買い替え

848:名無しさん@3周年
20/08/25 09:36:10.08 EaZoWh7B.net
Active2のRAMはbluetooth版が756MBでLTE版が1.5GBなのに対し、Watch3は全モデル(Bluetooth版もLTE版も)RAMが1GBなのか
esim使えなくても今更だがあえてActive2のLTEを買うって選択肢もあるのか

849:名無しさん@3周年
20/08/25 12:51:39 x3xBlNpF.net
くるくるベゼルつきの奴ってどれ?
古い機種しかベゼルなし?

850:名無しさん@3周年
20/08/25 12:57:16 EsJcgOai.net
Galaxy Watch3

851:名無しさん@3周年
20/08/27 17:29:48 u3wFga13.net
仮にFeliCa搭載でもサムスン以外のスマホだと使えんのか。だめじゃん…

852:名無しさん@3周年
20/08/27 18:54:28 ud3hyhFg.net
>>824
これいくら?

853:名無しさん@3周年
20/08/27 19:05:54.39 NYUUdwC9.net
>>826
ググればいいと思うよ

854:名無しさん@3周年
20/08/27 19:39:22.50 3yJJ5H9r.net
FeliCaが乗るかもって話はどこ由来?
香港のSamsung PayオクトパスもGalaxyスマホのみ対応でWatchには未対応らしいから日本でも望み薄だと思う

855:名無しさん@3周年
20/08/27 19:44:29.71 jeQP+Z4H.net
GARMINがまさかのFeliCa対応で他のスマートウォッチにも願望抱いてるだけ

856:名無しさん@3周年
20/08/27 22:25:11 4XDvN8m/.net
Suicaっていっても定期対応してないと欲しくない

857:名無しさん@3周年
20/08/27 22:40:47 eFbLg/ex.net
オートチャージも

858:名無しさん@3周年
20/08/28 00:29:47.27 HSf71uUk.net
時計だけ持ち出してスマホを持たないシチュなんてそうそう無いから別に良いかな

859:名無しさん@3周年
20/08/28 00:54:06.75 +2R9CE3j.net
みんなウォッチフェイスに何を望んでる?
歩数とか心拍とか天気とか?
第二時間?

860:名無しさん@3周年
20/08/28 01:49:00.71 1hxPpWcZ.net
>>787
今更のレスで見てるか分からないけど
韓国版のwatch3でも日本だと使えなかったって事だよね?

861:名無しさん@3周年
20/08/28 04:47:29.27 guUMJWxU.net
>>835
はい、ECGと血圧はダメでした。アプリがダウンロードできないので。
ただ、米国版で追加されたというSpO2血中酸素濃度測定は初日から日本で使えました。
GalaxyのSヘルスでも使えてましたが。

862:名無しさん@3周年
20/08/28 06:28:03.65 4mVp58Ew.net
>>833
通知受け取れればいいや

863:名無しさん@3周年
20/08/28 08:02:08.07 WMuvTrxb.net
>>835
ありがとう
米国版のSpO2は行けるのか
米国にECGとかも追加されたら行けるのかな?
因みに使い心地どう?買うか悩んでるんだけど…

864:名無しさん@3周年
20/08/28 13:17:17.10 guUMJWxU.net
>>838
apple watch 4使ってたんだけど、みんなしてる


865:ゥら飽きてきたから、買った。 サムスンなら、韓国行けばECGダウンロードできるんじゃないかと期待してる。 軽くて丸いのはみやすいですよ。 ただまあ、メイン端末がGalaxyじゃないとただの時計かな。 あとは健康管理。Apple Watch6でも心電図使えるなら、4でも使えるだろし。



866:名無しさん@3周年
20/08/28 13:37:41.30 Qa78mR1J.net
>>833
天気だけどなかなかいいのが無いんだよね。ビジュアル重視というか現在の天気とか知っても意味無いだろうって言うか
Pebbleだと凄くいいのがいくつかあったが

867:名無しさん@3周年
20/08/28 13:41:43.45 glADrRmp.net
838のレスに期待高まる

868:名無しさん@3周年
20/08/28 14:35:04 q8xszxHp.net
apple watch 持ってるのに


869:galaxy watch 買うやつっているの



870:名無しさん@3周年
20/08/28 15:56:11 guUMJWxU.net
>>842
今は比較期間
両腕にしてるぞ

871:名無しさん@3周年
20/08/28 18:00:38 fm6iCCCp.net
ひたすら未来に向かってレスし続ける男・・・

872:名無しさん@3周年
20/08/28 18:18:41 qQEqH3j1.net
>>833
アナログで高級時計っぽいリアルで立体感のあるグラフィックで
かつ厨二っぽくいろいろとグリグリまわったり動いたりするやつ

873:名無しさん@3周年
20/08/28 18:18:56 lU/OfHcE.net
>>843
未来志向なんだ

874:名無しさん@3周年
20/08/28 18:19:43 lU/OfHcE.net
SpO2
URLリンク(i.imgur.com)

875:名無しさん@3周年
20/08/28 18:21:03 lU/OfHcE.net
Ecgと血圧はこれが出てダウンロードできない
URLリンク(i.imgur.com)

876:名無しさん@3周年
20/08/28 20:29:51 mIqZt/yJ.net
>>838
何を今さら

877:名無しさん@3周年
20/08/28 21:56:53.17 J4gDV75d.net
今更だけど、Galaxy Watch Activity 2が明日届くぜ!Galaxy Watch 3と処理性能は一緒なのかな?

878:名無しさん@3周年
20/08/28 21:59:00.97 mIqZt/yJ.net
レポよろしく
興味ないけど

879:名無しさん@3周年
20/08/29 01:11:51.66 f5VkeHbQ.net
>>839
欲しいのはいつの天気?

880:名無しさん@3周年
20/08/29 11:04:02 lSHbxK7t.net
血圧とか心電図とか使いたい人多いのかな?
最初は興味半分で使うだろうけど持病なけりゃすぐ忘れそう
血圧なんて一台で完結しないからめんどそう

881:名無しさん@3周年
20/08/29 19:38:36.42 BUk5FT8o.net
>>851
3日から出来れば1週間分の天気予報が表示されているのが理想
pebbleの時はこれを使っていたが
・下のグラフで3〜5日先までの時間毎の降水量予報(画像だと多分時間毎の最高気温になっている)
・時間毎の日照予測(黄色い部分、雨だと青くなる)
・雲の厚さ(上の黒い部分で分かる)
と、一目で天気の推移が分かる優れもの
URLリンク(butler885.com)
後これは微妙に使いにくかったが、カレンダー常時表示が便利なヤツ
URLリンク(butler885.com)
後、画像は見つけ切れ無かったが、Pebbleだとアプリ作成でシェイクをトリガーに出来たので
普通はアナログ風のWFだけど、腕を軽く振ると週間天気がアイコンで表示されるWFとかも便利だった
というかデフォルトだと腕をシェイクでバックライト(反射型液晶なのでバックライトでは無いが)をオンという機能があってこれが地味に便利だったので
最近のスマートウォッチでも採用して欲しい(ジェスチャーだと反応しないこともあるがシェイクだとほぼ確実に表示出来るはず)

882:名無しさん@3周年
20/08/29 19:45:43.18 BUk5FT8o.net
因みにGalaxyStoreでこういうのも見つけて一応使っているけど、微妙に不満
URLリンク(www.mygalaxywatch.com)
これは理想に近いが重すぎる。グラフも降水確率や最高気温を切り替えられるが、複数のハイブリッド表示は出来ない
降水量表示も無い
URLリンク(galaxystore.samsung.com)
これは3日先までの天気がアイコン表示されるが。情報がそれだけ
バッテリや曜日の表示はいい感じでそこそこ気に入っているが

何故降水量に拘るかというと、爆弾低気圧や台風の時などは降水量グラフがトンデモ無い事になるので一目で異常自体が起こると分かる

883:名無しさん@3周年
20/08/30 01:10:19.05 FaN1BOvg.net
心電図とか血圧計とかググれば使える方


884:法出てくるのに… 結局あんまり使ってないけど



885:名無しさん@3周年
20/08/30 01:20:15.04 R1pkDtAL.net
どうやるんですか?

886:名無しさん@3周年
20/08/30 03:12:03 LdODciu1.net
URLリンク(drive.google.com)

ヘルスモニターダウンロードしたらできた

887:名無しさん@3周年
20/08/30 07:07:39.20 iW9UnG5J.net
>>857
S3Fは使えんのかー

888:名無しさん@3周年
20/08/30 11:43:41.81 C05qh7h6.net
>>857
これ、血圧は測れたけどECGは測れなくない?裏技あるのかな

889:名無しさん@3周年
20/08/30 14:21:01.61 UY1opCwC.net
>>858
4年前のはムリでしょ
そもそも機能ない
試すとは

890:名無しさん@3周年
20/08/30 23:29:26 fbU0MZAm.net
youtubeみてecg入れてみたけど残り25秒のとこで必ず失敗して測定できないな

891:名無しさん@3周年
20/08/30 23:37:22 LccR6vnr.net
血圧計アマゾンで届いてから登録して試してみる

892:名無しさん@3周年
20/08/31 10:52:10 YVbUCMQs.net
>>861
Tizen 4.008じゃないと使えないみたい
自分のGalaxyWatchActivity2には降ってこないわ

URLリンク(i.imgur.com)

893:名無しさん@3周年
20/08/31 11:10:35 JKRLxd7F.net
Active2でもいけるかな

894:名無しさん@3周年
20/08/31 11:17:17 KIAPfhih.net
俺のactive2はまだ4.007だった

895:名無しさん@3周年
20/08/31 12:30:38.05 A4tDovqL.net
>>863
バージョンの問題なんだ
4.0.0.7から新しいのこないね

896:名無しさん@3周年
20/09/01 16:09:57 wRg81uYi.net
ほんとこの板のやつはソース出さないで感想ばかり
URLリンク(youtu.be)

897:名無しさん@3周年
20/09/01 16:36:06 LGwyBSmb.net
いまいちどうしても欲しいような新機能追加はなかったから初代WatchからWatch 3への買い替え見合わせるつもりだけどあと2年?もバッテリー持つのかな?(今のところそんなにヘタってる感じではないけど)
もっと毎年ハードもソフトもどんどん進化して行って欲しいけど今の市場の大きさだと仕方がないな

898:名無しさん@3周年
20/09/01 19:50:18.41 Y3Q/n/Cp.net
こっちの方が簡単だった
URLリンク(youtu.be)

899:名無しさん@3周年
20/09/02 20:45:14.22 H1AelnqZ.net
>>137
gears3とHUAWEIスマホだとかなり機能が制限される
GALAXYスマホに代えようかな?

900:名無しさん@3周年
20/09/02 22:34:20 oLMB83PR.net
Galaxy端末以外ならGooglewearOS対応ウォッチで十分てことかな

901:名無しさん@3周年
20/09/02 22:54:32 V4ZeSnKo.net
GalaxyWatchからwearOSは恐らく死ぬほどストレス溜まると思う

902:名無しさん@3周年
20/09/02 22:58:34.83 Qh/sMTtL.net
唯一羨ましいのはGoogle Assistantが使えることかな
GAssistでは色々制限があるからな
そうは言っても外で時計に話しかける勇気はないから室内かつスマホもGoogle Homeが近くにないところでしか使いどころがないけど

903:名無しさん@3周年
20/09/03 00:46:59.82 x6LL2nkd.net
WearOSスレではGoogleアシスタントが反応しなくなったとか騒いでるレベル

904:名無しさん@3周年
20/09/03 06:26:08 0uIHkUwi.net
Active2を屋内プールで使ったけどめっちゃいいな
25m何本とか何ストロークとか出て割と合ってるっぽいし見直したわ

905:名無しさん@3周年
20/09/03 07:23:37.18 2F3EH1qm.net
WearOS搭載のやつ持ってるけど、アプリの数は多いが質が全部低いんだよなぁ

906:名無しさん@3周年
20/09/03 11:02:43 x6LL2nkd.net
SamsungもAndroid Wearが出た頃にGear Liveっていうの出してるけど
結局気に入らなかったのか後継機は出さなかった
自分で作ったOSの方がマシだと思ったんだろう

907:名無しさん@3周年
20/09/03 11:19:38 H2uv/Sji.net
>>873
最近出たこれでは足りない?

URLリンク(imgur.com)

908:名無しさん@3周年
20/09/04 04:39:46.80 ISenTQCQi
【サイト公開有り】ほぼフル外注で年間400万稼ぐ特化ブログを作った話【収支、収益、全部話します】
URLリンク(www.youtube.com)
【実例有り】ブログで月1万円稼ぐまでの具体的な道筋を教える【プロが解説】
URLリンク(www.youtube.com)
【案件も公開】ブログで月20万円稼ぐ方法の全て。具体的な道筋や戦略も全て公開【雑記でもいけた】
URLリンク(www.youtube.com)
ブログ収益が大きく伸びた、たった1つのきっかけを話す【ネタバレ:人と会う】
URLリンク(www.youtube.com)
ブログで稼ぐ仕組み徹底解説】初心者にもやさしく、丁寧に説明
URLリンク(www.youtube.com)
【ミスるとヤバい】特化ブログと雑記ブログ、どっちがいいの?おすすめの運営方法も解説!
URLリンク(www.youtube.com)
【危険】ブログで稼げずに「挫折」してしまう人の特徴【初心者は特に注意】
URLリンク(www.youtube.com)

909:名無しさん@3周年
20/09/04 14:47:14 fJDKVFKA.net
>>878
プロは日本語対応してないから注意な

910:名無しさん@3周年
20/09/04 20:42:16 i0YNDi8v.net
並行輸入品のカレンダーを日本の祝日に対応させる方法ってまだないんかな?

911:名無しさん@3周年
20/09/05 12:04:21 tcBid4un.net
アシスタント経由でGoogle MapとかKeepとか使えたりするんだっけ?

912:名無しさん@3周年
20/09/05 23:28:46 nRLmBByw.net
LINEのスタンプとか表示されなくなったんだけど俺だけ?

913:名無しさん@3周年
20/09/06 03:02:27.77 OCqh+mr3.net
>>883
俺もだ Read moreっていうのを押さないと内容が見れない

914:名無しさん@3周年
20/09/06 07:19:15.95 eK8s0ah7.net
S3FだけどLINEの表示形式変わってるね
LINE側が何か変更したのに対して対応しきれてないのかな

915:名無しさん@3周年
20/09/06 09:52:58 xDiecf0S.net
LINE内容一切表示されないの?
文章は見れる?

916:名無しさん@3周年
20/09/06 10:02:43 m5nV93EE.net
俺も見れないなぁ
ただでさえ「メッセージが…」とかで内容読めなかったのに更に読めなくなっとる

917:名無しさん@3周年
20/09/06 14:45:20.13 tm0LE40b.net
WearOSでも読めなくなってるしLINE 側が通知の仕様変えたかも

918:名無しさん@3周年
20/09/06 15:26:12 E1tpX9PZ.net
>>883
>>884
今使ってるwatchは何?

俺は今s2classicなんだが特に変わらずすぐスタンプ表示されるなぁ

919:名無しさん@3周年
20/09/06 16:14:28 OCqh+mr3.net
>>889
Galaxy watch無印だよ LINEのアプデ以降だからそっちに原因があると思うけど

920:名無しさん@3周年
20/09/06 16:16:24 IyX7W5P3.net
S3FでファームはTizen3.0.0.8で止めてるけど問題なくLINE表示されるよ

921:名無しさん@3周年
20/09/06 16:28:37 z4ejkXKq.net
1週間くらい電池もってくれんの?

922:名無しさん@3周年
20/09/06 17:04:25.97 4KLBnCbL.net
>>889
GalaxyWatch3

923:名無しさん@3周年
20/09/06 20:36:47.48 HDpBgIym.net
LINEアプリ更新したら、スマホ側でもメッセージ内容が表示されないようになったから、完全にLINEアプリの問題だわ。

924:名無しさん@3周年
20/09/06 20:41:21.01 4QHND6wN.net
そうだよ?

925:名無しさん@3周年
20/09/06 22:02:19.53 E1tpX9PZ.net
>>890
>>893
サンクス!
LINE側の問題かぁ、解決するといいけど…

926:名無しさん@3周年
20/09/08 07:56:20 cOZFvNdT.net
>>892
もたない


それにしてもラインってほんと糞だな
新着メッセージがあり


927:ワすっていうバグをずっと直さないし、こんな改悪アップデートもするし その割にはラインのアプリにいろんな金儲け機能追加しまくって重くなるっていう…



928:名無しさん@3周年
20/09/08 08:19:39.22 v8Z7zaqw.net
>>897
そこまで言うならつかうのやめればいいw

929:名無しさん@3周年
20/09/08 08:22:35.21 CS7PtXyf.net
>>897
糞だとか人が作ったものに文句言うなら使わなきゃいい。自分で作れ。
金儲けの為に運営するのは当たり前だろ。ボランティアじゃあるまいし。
学生は気楽でいいですね。

930:名無しさん@3周年
20/09/08 12:27:39.26 Zn2lpaXF.net
>>897
使わなきゃいい
タダに文句言うなよ

931:名無しさん@3周年
20/09/08 23:22:58 3bH5PnuF.net
LINEの更新あったけど通知は仕様戻らないね

932:名無しさん@3周年
20/09/09 12:26:28.38 V+HtjX2U.net
>>899
>>900
タダに文句言うなとか自分で作れとかお前らのほうが馬鹿だろ
脳みそがちっさいと考えること少なくて楽でちゅね〜

933:名無しさん@3周年
20/09/09 12:39:04.02 94/BLUqE.net
開き直った乞食www

934:名無しさん@3周年
20/09/10 03:02:48 pbXmqOYn.net
こういうのを「馬脚を露す」って言うんだよな

935:名無しさん@3周年
20/09/10 11:30:31 RYDizZcx.net
タダに文句を言うモラルの無い人間が増えた一方で普及率を見るとLineはインフラの一部とも言えるから企業責任として対応しないってのもどうなの?って思うわ

936:名無しさん@3周年
20/09/10 12:33:53.83 Ffg8yIbl.net
LINEがインフラなんて子供だけだろw

937:名無しさん@3周年
20/09/10 13:43:30 7cEy50X7.net
それ
普通の日本人はライン使わない

938:名無しさん@3周年
20/09/10 13:56:10 bGd0xfqa.net
友達いないんだな,このスレの住民...

939:名無しさん@3周年
20/09/10 14:01:10 p/S64/HL.net
明らかなのはGalaxy Watch使ってる日本人の方が少ないということ

940:名無しさん@3周年
20/09/10 14:06:50 bGd0xfqa.net
猫も杓子もAppleWatchだもんな...

941:名無しさん@3周年
20/09/10 14:14:34 JGCl5fKx.net
LINEの暗号化を解除すると復活するという話があるな

942:名無しさん@3周年
20/09/10 15:29:06 RYDizZcx.net
15〜79歳男女対象で
ラインの利用率が70%超えてるみたいなんですが…

943:名無しさん@3周年
20/09/10 16:14:14 wpK/Mpuc.net
>>907
普通の日本人は首相官邸からの情報に興味を持たないものな

944:名無しさん@3周年
20/09/10 16:43:01 ONQHSIRy.net
ここの住人は残りの30%

945:名無しさん@3周年
20/09/10 17:13:31.68 AbQyXKNp.net
>>908
メールとハングアウト中心だわ
LINEも使うけどインフラってほど必要でもない
メールは無いと無理だな

946:名無しさん@3周年
20/09/10 17:55:24.07 yvPsi/rS.net
>>912
70l超えでインフラとかマトモな頭なら考えないけどな。

947:名無しさん@3周年
20/09/10 21:50:08 bjZR0CLN.net
>>916
確かにインフラってのは間違い
そもそもインフラの使い方すら間違ってる
ただ、ここまでの普及率のデータがあるのならタダに文句を言うなよは
ちょっと暴論じゃない?って思う
LINEを使わざる得ない部分はあると思うし…

948:名無しさん@3周年
20/09/10 22:24:50 mXRgC2ZU.net
LINEは韓国企業(の日本支店)発なのに使ってるのはほぼ日本人だけ(韓国ではシェアほぼゼロでタイと台湾では多少普及してるらしい)のガラパゴスサービスというよく分からない代物

949:名無しさん@3周年
20/09/10 23:18:53 ac5De5iL.net
>>918
一般的に外国の人とラインする割合は少ないでしょ

ガラパゴスだろうがなんだろうが、普及率と使い易さに勝るものはないと思うが

950:名無しさん@3周年
20/09/11 00:40:11 HC1U1OO2


951:.net



952:名無しさん@3周年
20/09/11 02:15:04.50 eYBw5Ruq.net
LINEはある意味インフラと言ってもおかしくないでしょ。
電話とメール以上に場合によっては必須だからな。
今の時代、多くの人はプライベートの交遊関係でLINE使ってないのは、高齢者とか除いてありえないし。
なにか理由でもなきゃ正直マジか…ってなるよ。

953:名無しさん@3周年
20/09/11 03:41:23.73 9ZnH80YL.net
論点ズレたしょーもない話はそろそろやめるべき

954:名無しさん@3周年
20/09/11 10:43:05.62 PsnFuRj5.net
>>918
そりゃLINE日本法人(NHNジャパン)で日本人の社員が開発したのがLINEだからな
その時の社長は韓国人だっけかな

955:名無しさん@3周年
20/09/11 12:35:45.75 pC66eb36.net
>>921
そりゃお前の偏見
そもそも場合によらずとも大半に必要なのがインフラだろ
電話メールは大半の仕事やプライベートで重用されいる
LINEはそんなことない

956:名無しさん@3周年
20/09/11 15:17:22.78 K6XgEVZw.net
俺の基準ではこうだ!
いや俺の基準ではこうだ!

答えも出ないくだらない事で言い争ういつもの美しい光景

957:名無しさん@3周年
20/09/11 16:45:56.73 1L3HSexq.net
>>923
なんでそんなすぐバレるウソをつくのだ?お前らの人種は

958:名無しさん@3周年
20/09/11 17:17:47.07 tx4ub26k.net
>>924
だから「ある意味」って言ってるのがわかんないのか?
電話やメールはプライベートではそこまで重要じゃないぞ。プライベートでは圧倒的にLINEの方が重要だよ。なんならLINEの交換しといて電話番号やメアド知らないなんてざらだ。
お前は友達ともLINE使わないで、電話やメールしてんの?
純粋に気になるんだが何歳よ。年齢が上になればなるほど、その傾向はわかるけど。

959:名無しさん@3周年
20/09/11 17:37:05.44 1L3HSexq.net
>>927
なにムキになってんの?俺には関係ないけど見てて呆れる

960:名無しさん@3周年
20/09/11 18:05:34.69 PV22vPm9.net
>>927
曖昧な言葉を使って自分の基準を叫んで挙げ句話をすり替える
だけのただの荒らしだな

961:名無しさん@3周年
20/09/11 18:30:34.40 SW1Ks0XD.net
この流れ見ると自分はマトモな人間だと自覚出来て明日からも頑張れる気になるわ

962:名無しさん@3周年
20/09/11 19:03:09.81 pC66eb36.net
>>927
「ある意味」なんて付かなきゃいけない時点でインフラではなく、だからこそ「場合によらずとも」と書いているのが分からないものかな
堂々巡りになるから理解してね
個人の話はあまり意味がないと思うけど、LINEは使うが替わりはいくらでもあるし無いなら無いで一向に構わないよ
年齢は32
LINEよりも現状で電話やメールが無くなったら大変だなぁ

963:名無しさん@3周年
20/09/11 19:06:27.19 IcQi3aQW.net
>>930
明日と明後日は休みだから明々後日から頑張る

964:名無しさん@3周年
20/09/12 00:08:03.03 xn1hl2GF.net
LINEスタンプ表示されなくなったのは正直困るな
GALAXYwatchにした理由の一つがスタンプ表示されるところだったし
家族とのやりとりだとスタンプだけとかあるし、今まではwatchでチラ見できて便利だったよ

965:名無しさん@3周年
20/09/12 03:32:33.07 pLsLYmU8.net
スレが伸びてると思ったら、Galaxy Watchの話題じゃなくてLINEがどうとか…
LINEの話なら他所でやれよクズ共

966:名無しさん@3周年
20/09/12 09:22:08.55 4Z356Fi+.net
えええ…

967:名無しさん@3周年
20/09/12 14:29:54.95 KpW/WufH.net
LINE出来る友達が居ないからっていちいち噛み付くなよ

968:名無しさん@3周年
20/09/12 14:38:42.95 AKyYZeOU.net
頭の悪い返しするな

969:名無しさん@3周年
20/09/12 20:37:36.81 bvMnj21F.net
ちょうどスマホ変えたタイミングだったから、lineの本文受信できないスマホのせいかと思って色々試しちゃってたわ。
既読つけないアプリの通知を取得すれば一応今まで通り読めるけど不便やな…

970:名無しさん@3周年
20/09/13 12:24:57.50 3iPK7ruz.net
LINEがこうなったのはベッキーのおかげだ
つか、これ何のスレだよ

971:名無しさん@3周年
20/09/13 12:52:20.36 bQ3muidd.net
ベッキーだよ!

972:名無しさん@3周年
20/09/13 22:45:51.71 PjphKsHa.net
>>938
>既読つけないアプリの通知を取得すれば
詳しく教えてください

973:名無しさん@3周年
20/09/14 00:14:16.96 bHCM3C5g.net
やっぱり韓国製の時計を好んで使う人は
アプリも韓国製のものを愛用するのか

974:名無しさん@3周年
20/09/14 07:17:58.34 GRJZYdPt.net
>>942
おまえもこのスレ見てるってことは、韓国大好きなんだな

975:名無しさん@3周年
20/09/14 18:03:12.49 /i5X9RV6.net
誰か>>180の時計盤の名称とかリンク等わかりませんか?

976:名無しさん@3周年
20/09/15 04:08:39.84 oEE3uhGT.net
Galaxy Watch 3、日本人にも配り始めてるみたいね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

977:名無しさん@3周年
20/09/15 05:43:51.71 tqIRk3hO.net
>>942
お前のスマホの中身も韓国製の部品入ってるぞ

978:名無しさん@3周年
20/09/15 23:44:52.83 QbOdhaJQ.net
コレ良いな、欲しい
Galaxy Watch3チタンモデル発表。ステンレスモデルから10g以上軽量化
URLリンク(www.dream-seed.com)

979:名無しさん@3周年
20/09/16 00:27:27.05 hkTm4TMT.net
>>947
これはいいな
41mmのは出ないのかな

980:名無しさん@3周年
20/09/16 02:18:37.39 tmucehdF.net
アップルウォッチのがいいね…

981:名無しさん@3周年
20/09/16 04:03:39.14 dBDEjDKf.net
形が嫌だ

982:名無しさん@3周年
20/09/16 09:04:11.58 oK3B5bvG.net
バンドが弓かんなのは安っぽくなくて良いな

983:名無しさん@3周年
20/09/16 12:35:01.69 r21wBDbj.net
iPhone使ってるからApple Watchのが良いのはわかってるけどこっちの丸くてベゼル回るのかっこいいよね
でも上のレスにもあった様に単なる時計になっちゃうよね?

984:名無しさん@3周年
20/09/16 12:48:25.78 bfrW0T6T.net
>>952
iPhoneでも使えないことは無いよ
1.有料のアプリやウォッチフェイスが買えない
2.バックアップが使い物にならない
の二点が大問題だけど、割切ればギリ使える
1はアプリはともかくWFの選択肢が激減するが(それでもHUAWEIウォッチなどよりは遙かに多いが)
余ってるAndroidがあれば購入することは可能
ただ購入するにはペアリングしないといけないので、2のバックアップが使い物にならないというのがネックになる
具体的には泥とペアリングしてアプリやフェースを購入して、iPhoneにペアリングし直す
購入履歴は残ってるのでチマチマインストールして設定もやり直す
バックアップが使い物にならないとはいっても時計に対して保存する物など無いので
設定をやり直しさえすればよく、これも致命的ではない

アプリと連携するフィットネス系がiPhoneでも使えるかどうかなんかの制限かかるかはしらん
多彩なWFと我慢できるバッテリ持ち、AOD、通知の美しさと実用性などそれだけでもGalaxyWatchの価値はある
ただiPhoneだとLINEのスタンプが表示されないとか、時計から返信できない


985:というのはあった気がする



986:名無しさん@3周年
20/09/16 12:52:02.61 P6NPgbce.net
>>949
ダサい
論外

987:名無しさん@3周年
20/09/16 12:55:20.92 r21wBDbj.net
>>953
ありがとう
ラインは使ってないから問題ないや
でも使ってるメッセージアプリはそれ以上に使えるの望み薄っぽそうですね
でもまあ一番大事な腕に巻きたいかで言うのが大きいかも
スマートウォッチはずっと買いたいんだけど運動するわけじゃないしいつも必要ないしなぁで終わってたので

988:名無しさん@3周年
20/09/17 09:13:07.35 Q91dDeZj.net
充電が終わったらスマホ側に通知出せないんですかね?

989:名無しさん@3周年
20/09/17 18:27:51.13 9z1Tu0Bd.net
後通知もiPhoneの方が安定してる気がする
取りこぼしや謎のトラブルが一切無い
というか最近のAndoroid省電力設定やタスクキルが複雑で嵌まりやすい

990:名無しさん@3周年
20/09/17 18:46:10.46 d3FjDa5y.net
LINEのメッセージ普通に見れてるようになった
あと、Androidで通知不安定って言ってるやつOppoとか使ってる?Oppoのは容赦なくタスクを消すから通知不安定らしい

991:名無しさん@3周年
20/09/17 19:35:37.20 vhyTwyt4.net
>>958
え?LINEのメッセージ直った?
俺のはまだだ

992:名無しさん@3周年
20/09/17 21:16:54.38 d3FjDa5y.net
>>959
更新履歴見ても、アプデ来てないし、おま環かな?
何故か普通に見れたわ

993:名無しさん@3周年
20/09/18 12:20:56.47 FMqNCXxg.net
LINE通知、普通に見れるようになった人居るのか。
LINE使う人にとっては通知見るだけにワンアクション増えた上にスタンプも表示されないのはやっぱり改悪だよなあ…。

994:名無しさん@3周年
20/09/18 16:00:18.09 KAQi39cQ.net
>>961
ホントそれだよ
スロット打ちながらでも手首をひねるだけでLINEの確認が出来るのは重要

995:名無しさん@3周年
20/09/18 16:10:46.33 6yPvhogT.net
スロット打ってるとトレーニング自動検知して困る
なにがトレーニングどこっちはいつだって本番だよ

996:名無しさん@3周年
20/09/18 17:55:48.79 bpNJWbPo.net
あなた面白いですね

997:名無しさん@3周年
20/09/18 23:20:56.98 FeU/O9uG.net
俺は階段を3階登ったり降りたりするだけで「すごい」と褒められる

998:名無しさん@3周年
20/09/18 23:48:01.57 Cpw3eCnQ.net
アップルウオッチ買うよりは良いけどバッテリーもう少し持つようにできんかったんか

999:名無しさん@3周年
20/09/18 23:54:24.20 dVQr2pzD.net
これ以上バッテリー持ちを伸ばすためには巨大化するしかない
もしくはGalaxyFitレベルまで機能を削減するか

1000:名無しさん@3周年
20/09/19 07:16:19.96 GiZMDXJq.net
電子ペーパーならバッテリー持ち良くなるぞ
いまは亡きPebble的な(fitbitに買収
あとセンサー類減らす

1001:名無しさん@3周年
20/09/19 13:47:35.50 Pqx9Dp6F.net
超薄型のバッテリーを開発してベルト側にバッテリーを仕込むんや

1002:名無しさん@3周年
20/09/19 13:55:11.65 DdANpIK3.net
無線充電が腕につけたまま意識することなく完了するようになったらいいのにな
手首が火傷しかねないが

1003:名無しさん@3周年
20/09/19 14:52:19.78 Xev2PTg6.net
センサー類はほぼ複合モジュールになってるから、主要なのを削らない限りたいして省電力にならないと思うな
液晶周り以外で一番効果的なのはSoCのプロセスルールを上げて小型化省電力化して空いたスペースにリチウムポリマーを突っ込むことなんだけど
たいして売れもしない時計用の部品に最新の半導体ラインを使うわけは無いので、ずっと二世代三世代遅れだろうな
それよりAODとバッテリ持ちを両立する反射型液晶を採用してほしいものだが。昼間の屋外だとむしろ透過型液晶より視認性高いし

1004:名無しさん@3周年
20/09/19 15:00:50.44 Xev2PTg6.net
後、バンドになんとか電池を仕込めないかな?
本体から3cmぐらいまで見た目バンド風の電池を伸ばすとか

1005:名無しさん@3周年
20/09/20 03:38:39.24 kGusAHoh.net
バンドはwena使ってるから辞めてほしい
電子マネー対応してくれんならいいけど

1006:名無しさん@3周年
20/09/20 03:45:14.42 Z+LrAqz7.net
新Galaxy buds買ったけどタッチ感度が良すぎて誤動作が頻発する
タッチオフにしてGalaxy watchでの操作に切り替えたら満足の行く使用感になった
ワイヤレスイヤホンとしての性能は満足。耳の穴に差し込まないから疲れなくていい

1007:名無しさん@3周年
20/09/20 08:00:12.60 N3XBKFrh.net
liveのこと言ってるのか?+か?

1008:名無しさん@3周年
20/09/20 08:10:20.59 VGABAQK8.net
live

1009:名無しさん@3周年
20/09/20 11:54:14.52 tn4V32Lf.net
昨日Galaxy原宿行ったらwatch3展示されてた
いつ発売からまだ未定って言われたわ

1010:名無しさん@3周年
20/09/20 12:23:42.03 WxYpVnGm.net
>>971
スマートウォッチがもっと飛ぶように売れてたらなぁ
LG、Motorola(今のMoto360はモトローラ謹製じゃない)、Asus、Sonyと次々と撤退していく中で諦めずにまだ出し続けてくれてるだけありがたいけど

1011:名無しさん@3周年
20/09/20 12:29:35.08 N3XBKFrh.net
謹製で
スマホ、完全ワイヤレス、スマートウォッチ
が揃うのって
Apple、Samsung、Huawei、
他にどこかある?

1012:名無しさん@3周年
20/09/20 12:30:32.47 N3XBKFrh.net
Watch→Galaxy本体→buds と、アラーム鳴らして探せるの便利だわ、Samsungさん

1013:名無しさん@3周年
20/09/20 12:59:10.86 2SSU7BfB.net
Xiaomiもいけるんとちがうか

1014:名無しさん@3周年
20/09/20 12:59:42.11 s5dcZ4uC.net
>>979
OPPO realme Xiaomi

1015:名無しさん@3周年
20/09/20 15:33:32.77 kGusAHoh.net
一応SONYもできる
smartwatch3は古すぎるからwenaになるのかな

1016:名無しさん@3周年
20/09/20 15:58:32.60 3fEg9D2V.net
次スレ立てといた
スレリンク(dgoods板)

1017:名無しさん@3周年
20/09/20 16:17:44.87 6khZYyFC.net
>>984


1018:名無しさん@3周年
20/09/20 19:05:21.78 xaz1m8Kf.net
>>977
どのモデルが展示されてた?

1019:名無しさん@3周年
20/09/20 19:52:59.85 kGusAHoh.net
もしかしてスマートウォッチで昔の探偵漫画みたいに通話してんのって俺だけ?

1020:名無しさん@3周年
20/09/20 20:49:01.07 tn4V32Lf.net
>>986
44も42も両方展示されてたよ
色もブラックとブロンズあったし

1021:名無しさん@3周年
20/09/20 21:17:58.52 KPgiqSdi.net
>>987
なんで自分だけだと思うの?

1022:名無しさん@3周年
20/09/20 21:28:36.48 kGusAHoh.net
>>989
AppleWatch持ってるやつからすげぇ奇異な目で見られた
スマートウォッチ使ってるやつは全員この機能使ってるもんだと思ってたからちょっと気になった

1023:名無しさん@3周年
20/09/20 21:34:05.68 hvI5T0Ow.net
通話してるのが原因じゃないんじゃね?

1024:名無しさん@3周年
20/09/20 23:36:36.06 nmqJf+rp.net
ワイヤレスイヤホンで通話してても不思議な生き物の様に見られるわ

1025:名無しさん@3周年
20/09/20 23:51:10.34 adnWFLjb.net
イヤホンのマイクで通話してるの、いまだに見慣れないわ

1026:名無しさん@3周年
20/09/21 00:32:29.48 HGr4Yq23.net
あのおじさんブツブツ独り言言って危ない人だから
見ちゃダメ。

1027:名無しさん@3周年
20/09/21 00:39:24.38 fY9DN+3T.net
>>987
スマホとりだすのめんどくさい時たまに使うよ

1028:名無しさん@3周年
20/09/21 05:51:26.30 Iyt7KRm1.net
>>990
俺も時々使うよ
運転中は特に多い

1029:名無しさん@3周年
20/09/22 15:53:47.25 Vt20qL2e.net
これって今更GearS2買うと何かスペック的に不便ある?

1030:名無しさん@3周年
20/09/22 19:21:15.28 1+6fUxqP.net
どうせ使えるアプリないし、不都合無いんじやない?

1031:名無しさん@3周年
20/09/24 17:23:02.95 /9Iceymp.net
買ってみて数週間は楽しかったけど飽きてきたかもな・・・慣れたとも言えるが

1032:名無しさん@3周年
20/09/24 22:09:05.78 mpIcKD7E.net
心電図の承認降りたね
アプデ早く来い

1033:名無しさん@3周年
20/09/24 22:34:43.84 uMmY7yg7.net
キター
と思ったらアメリカの話しか

1034:名無しさん@3周年
20/09/24 22:50:47.09 WSZpGBOi.net
日本でも医療機器メーカー登録されてるから、申請して通ればECG使えるかもね。
ていうか、wena買えばお財布使えるのか!!!
天才だよ。watch3とセットで買うことにした。

1035:名無しさん@3周年
20/09/24 22:57:58.83 WSZpGBOi.net
と思って調べてみたら、wena のFeliCa機能は最初にiOS端末で設定してくださいって。
ふざけんな。そんな軟弱な端末などもっとらん。

1036:名無しさん@3周年
20/09/24 23:37:10.85 G5wdvMEO.net
>>1003
たしかwenaの新型発表されるって聞いたぞ
あと初期設定は最初だけだから友人に借りたりでもいいみたい
めんどくさいけどね

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 219日 0時間 39分 44秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

592日前に更新/213 KB
担当:undef