【Google】Chromecast ..
[2ch|▼Menu]
971:名無しさん@3周年
19/03/22 22:25:49.76 VQez30rW.net
>>957
お前は0か?0の人間なのか?それで悔しくないのか?

972:名無しさん@3周年
19/03/22 23:14:07.06 N1qySFW8.net
>>958
スクールウォーズ乙

973:名無しさん@3周年
19/03/22 23:47:29.24 g/LVlgL3.net
>>958
ザブングル加藤「悔しいです!」

974:名無しさん@3周年
19/03/23 03:55:21.34 2xaKmnac.net
まあどうせ日本は後回しだし当分先だよ

975:名無しさん@3周年
19/03/29 18:05:04.84 LIpHwFNq.net
>>941
おいおい!どこ見てんだ?
GDC基調講演を聞いてみろ!
はっきりクロキャスultraでサポートって言ってるぞ!

976:名無しさん@3周年
19/03/29 18:07:30.42 LIpHwFNq.net
わざわざultraの名前出してるんだから他のは少なくともロンチ時点では未


977:サポートと考えるべきだろう



978:名無しさん@3周年
19/03/29 21:54:49.92 f+mSdbp/.net
Ultra6000ちょいで買えた
準備万端や

979:名無しさん@3周年
19/03/29 22:18:38.27 MleGb8DE.net
お、なんだ?
STADIAへの準備か?

980:名無しさん@3周年
19/03/29 23:31:47.78 q8bV3+s5.net
でも日本に来る前にグーグル先生撤退しそうで心配

981:名無しさん@3周年
19/03/30 08:52:19.86 1Hw0WoRf.net
>>966
アメリカ在住なんでもんまんたい

982:名無しさん@3周年
19/03/30 17:38:07.75 LNEzcXi9.net
>>962
多分4K対応という意味では?

983:名無しさん@3周年
19/03/30 18:57:53.99 tDrIHDt/.net
RAMが2ndは512MBでultraは1GBだからその辺で現行はultraしかサポートしないはありそうだけど

984:名無しさん@3周年
19/04/02 09:04:25.79 Fqsay9x7.net
>>967
USでもはじめは一部地域限定な予感。カリフォルニア在住ならラッキー☆

985:名無しさん@3周年
19/04/02 09:14:55.21 Fqsay9x7.net
>>955
ultra以外のほうが圧倒的に出回ってるんだし、4KTV の普及台数考えると、ゲーム会社相手の基調講演ではultra以外のクロキャス持ってるstadiaレディーな人が多い事を強調するほうが得策なのにそーゆー感じじゃなかったな。

986:名無しさん@3周年
19/04/02 22:13:32.30 co9xb0sg.net
今更ながら購入しました(第2世代)
しかしiPhoneとchromecastの接続がうまくいかない...
(アプリ側は接続中画面が延々と表示されてます)
だれか助けてください
検出はできるが接続できない状態
再起動やルータのファームウェアのアップデートは実施済み
ルータの設定に何か問題があるのでしょうか

987:名無しさん@3周年
19/04/02 23:05:10.63 UJSvIIG7.net
第2世代でDAZNを観ているが、見逃し配信が3秒に1回止まってまともに見れないんだけど同じ症状のやついる??

988:名無しさん@3周年
19/04/02 23:06:26.96 qJYj2Wtr.net
子機どうしの通信を認めてないのかも

989:名無しさん@3周年
19/04/02 23:07:19.59 8DAEsb2V.net
>>971
営業トークでいいことばかり言うだろ
コンテンツ持ってる会社に興味持ってもらわないとならないし
5000円でARM系+RAM1Gのキットが市販されているので、ultra相当品が今の普及価格帯に降りてくることも考えているんじゃないか?

990:名無しさん@3周年
19/04/02 23:09:10.50 UJSvIIG7.net
>>974 コキとは?

991:名無しさん@3周年
19/04/02 23:09:51.18 co9xb0sg.net
>>974
プライバシーセパレーターの項目でしょうか
であればOFFになってます

992:名無しさん@3周年
19/04/02 23:31:51.08 AeCGy7+N.net
初めての時の失敗を思い出しながら(Android)
wi-fiが2.4gがONでないと設定が出来なかった 
(設定後はwi-fi5gのみで運用siteru)

993:名無しさん@3周年
19/04/02 23:43:45.56 co9xb0sg.net
>>978
2.4GHzで試しましたが、状況変わらずでした。。
ちなみにiPadも同じ状況です

994:名無しさん@3周年
19/04/02 23:51:55.45 kBh5Bk2s.net
今一度クロキャス初期化してみては?

995:名無しさん@3周年
19/04/03 00:00:48.95 pe7SLIN7.net
>>980
初期化も試しましたが改善せず...
chromeのロゴが出てくれば初期化できてますよね?

996:名無しさん@3周年
19/04/03 00:35:35.45 1+diet7p.net
よく考えたら、ルーターは関係ないか
最初はクロキャスがSSID出すんだったね
あとは、その2.4Ghzのチャンネルが電波干渉されているとか
家以外で試してみるといいかも
おれの家も12ch以外はボロボロで、設定後は5Ghz使ってる

997:名無しさん@3周年
19/04/03 00:44:51.35 XvVWxDKh.net
iPhoneの何のアプリよ?
Youtubeは試した?
Homeアプリからは見えてんの?音量は変わる?
情報が足りねーよ

998:名無しさん@3周年
19/04/03 01:55:02.26 D+Q7jLqx.net
>>981
まずは次スレを立てるべき

999:名無しさん@3周年
19/04/03 10:00:34.14 5NdkZLe9.net
>>975
ゲーム会社相手には普及台数(遊べる人数)が多いことが一番効くのはフィルもよく知ってるから、あえてultraと指定して範囲を狭めたのには何らかの意図があるね〜
まあ確かにこの際ultraをたくさん買ってもらおうという意図かもだけど、引き換えにちょっと失うもの(PR効果)が大き過ぎ(笑)
なのでやっぱりロンチ時点ではultraのみサポートだと思うな…基調講演では普通にありのまま(ultraでしか動かない)を言っただけな気がする。

1000:名無しさん@3周年
19/04/03 12:35:44.04 sijP65J2.net
立てました
初めてなので間違ってたら申し訳ない
【Google】Chromecast Part21
スレリンク(dgoods板)
>>983
最初のセットアップでつまづいてます
google homeのアプリから検出はできているのですが、そのあとの接続中から進めない状態です

1001:名無しさん@3周年
19/04/03 13:07:24.22 scVWQiuc.net
テレビに出てるコードをiPhone(又はandroidスマホ)に打ち込むだけじゃないのか?

1002:名無しさん@3周年
19/04/03 13:12:02.22 K2Tbm+v+.net
クロキャスが出してるWi-Fiに接続出来ていないんだと思う

1003:名無しさん@3周年
19/04/03 13:18:16.79 scVWQiuc.net
そう言えばBluetoothを切りにしておくと駄目だった様な、何故かは阿呆なので知らないが

1004:名無しさん@3周年
19/04/03 13:27:08.86 Vf3eS14r.net
iPhone再起動したら解決パターンだったり

1005:名無しさん@3周年
19/04/03 13:37:47.99 XvVWxDKh.net
>>986

Wi-FiのSSIDを選ぶ所までも行けてないのかな
989の言うようにBluetoothをONにしてみるとか既知のネットワークからChromecastを削除してみるぐらい?
機能制限かスクリーンタイムみたいなのを使ってないか
文面から見て可能性は低そうだけど、設定プロファイルで特定のSSID以外の接続を制限してないか
VPNとテザリングをOFF
あとは泥スマか有線アダプターを用意する感じかな…

1006:名無しさん@3周年
19/04/03 15:08:57.86 rzU7lNhV.net
問題切り分けのため別のWi-Fiルーターで試す
別ルーターが無ければiPhoneテザリングをルーター替わりにiPadから設定してみる
(iPhoneテザリングで可能かはやったことないから知らないけど)

1007:名無しさん@3周年
19/04/03 15:44:25.87 sijP65J2.net
皆さんありがとうございます。
そもそもテレビ画面にコードが表示されていません。
(手とスマートフォンの画像が右側に表示されています)
なのでSSIDを選ぶところまでも行けてないです。
とりあえず帰ったらテザリングで試してみます

1008:名無しさん@3周年
19/04/03 17:00:18.21 4UzQYFPb.net
もうiPhoneなんか窓から投げ捨てーや

1009:名無しさん@3周年
19/04/03 17:21:13.13 b14b/Yle.net
wifiルーターとかテザリングでとか以前の問題ぽい
設定のためにスマホとchromecastがルーターを介さず直接通信する、そこでコケてるんだもの

1010:名無しさん@3周年
19/04/03 17:39:00.43 sijP65J2.net
>>995
となるとchromecast側がおかしいっぽいですよね
iPadでも同じ状況なので、、
BluetoothとWi-fiは両方ONにしてます

1011:名無しさん@3周年
19/04/03 18:38:59.48 4UzQYFPb.net
あいぽんとChromecastがアドホックでWi-Fi接続するとこすらできてへんてこと?

1012:名無しさん@3周年
19/04/03 19:35:29.36 pe7SLIN7.net
解決しました!
BluetoothをoffにしてWi-fi接続で試したところうまくいきました
皆さんありがとうございました。

1013:名無しさん@3周年
19/04/03 19:45:39.63 Y6eDtyUj.net
謎過ぎるが…1000までに解決してよかったよかった

1014:名無しさん@3周年
19/04/03 19:50:33.41 RL60RQoQ.net
次スレ
【Google】Chromecast Part21
URLリンク(lavender.2ch.net)

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 227日 4時間 0分 45秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1854日前に更新/219 KB
担当:undef