【Google】Chromecast ..
[2ch|▼Menu]
928:名無しさん@3周年
19/02/26 20:04:58.85 jPM3YnJ1.net
>>911
>>912
サンキュー
全世代みんな同じなら諦めがつくや

929:名無しさん@3周年
19/03/03 23:06:06.57 PwmFk1zW.net
おたくガジェットだよね
そこがいい

930:名無しさん@3周年
19/03/07 14:10:54.32 VfNRhVML.net
最近wifiへ繋がりが悪いぞ
止まったり低画質ばっかりだ
iphoneとルータの接続は問題ないのに

931:名無しさん@3周年
19/03/07 21:05:05.64 itEgXIdc.net
おま環

932:名無しさん@3周年
19/03/08 00:53:28.93 Ub3hrEfJ.net
Chromecast audioでiOS版アマゾンミュージックを再生する方法ありますか?

933:名無しさん@3周年
19/03/08 19:42:20.19 IHYf9xn4.net
>>919
無理

934:名無しさん@3周年
19/03/10 15:06:44.17 JvNxXH6l.net
Amazon次第ですか

935:名無しさん@3周年
19/03/14 00:56:16.02 8+m8oRcY.net
Youtubeのプレイリスト単位のループ再生はできる?

936:名無しさん@3周年
19/03/14 23:09:44.65 RsqknsYE.net
>>922
3年ぐらい前は出来てた記憶があるけど、突然出来なくなってそれっきり

937:名無しさん@3周年
19/03/15 20:12:53.07 tU+BozKs.net
字幕がちゃんと出る、BD/DVD再生アプリって何かない?

938:名無しさん@3周年
19/03/15 20:53:26.76 ouE9f0YK.net
>>924
VLCで画面ミラーリング

939:名無しさん@3周年
19/03/16 12:36:59.44 gjeFkD0x.net
公式でchoromecast買った
注文して5日だったので割と早いのね

940:名無しさん@3周年
19/03/16 15:13:08.91 W+L34EQ3.net
Chromecastって楽天ブックスの半額でしか買ったことないや

941:名無しさん@3周年
19/03/16 15:30:53.73 rMWGrvcD.net
(第二世代) いつ更新されたファームからなのか
AbemaTVの特定の番組の特定の場面で必ず固まる。
後でビデオから見ても一緒。
泥アプリやPCのchromeブラウザの視聴は問題ない。

942:名無しさん@3周年
19/03/16 15:42:25.93 eMWlpkJR.net
>>928
動画側の問題ではないか。
YouTubeで、何故か低画質設定じゃないとストリーミングできない動画があって、画質調整できるPCやスマホなら見れるけど画質調整できないキャストじゃ無理だった。

943:名無しさん@3周年
19/03/16 16:08:15.23 rMWGrvcD.net
>>929
最初からならそれで割りきれるのだけど、ちなみに
動画はアニメご注文はうさぎでした?のED (1話から全話)
直ぐの「いつもの笑顔にきっと会えるね」の部分
ルーター替えても一緒だからcast側だと思ってるのだけど。

944:名無しさん@3周年
19/03/16 16:17:42.58 lkRAfJwQ.net
netflixでもChromecastウルトラ限定で特定の部分で画像が乱れるバグがあって
サポートに電話したけどそんなバグはないで押し通された
ある時を境に消えた
2世代では起こらなかった

945:名無しさん@3周年
19/03/18 07:59:22.98 thn65YnJ.net
youtubeで自分の非公開動画がキャスト出来なくなったぞ、どうなってるんだ?

946:名無しさん@3周年
19/03/18 08:44:41.42 EoT9s/bY.net
>>932
ついさっきそれに気がついた
俺だけかと思った

947:名無しさん@3周年
19/03/18 08:49:44.11 BUWFgqy+.net
うちはキャストできてるな

948:名無しさん@3周年
19/03/18 08:54:23.93 EoT9s/bY.net
問題ない人もいるのか スマホ側では再生できるけどなんでキャスト出来ないんだろう

949:名無しさん@3周年
19/03/18 20:10:36.57 M1v8WldH.net
ニュージーランドの件で検索出来なかったりやら
新しく上げた動画が見られなかったり
なんか色々停止

950:名無しさん@3周年
19/03/18 20:37:26.95 EoT9s/bY.net
再生中に広告入るしその後音ズレする

951:名無しさん@3周年
19/03/20 18:38:49.96 uNXol2/l.net
今から買うなら、Googleのゲームサービスを見越して、ultraの方を買うべきなんだろうか

952:名無しさん@3周年
19/03/20 18:48:14.20 SQyjg99p.net
>>938
俺ならそうする
もしくはxiaomiのultra互換tv box

953:名無しさん@3周年
19/03/20 21:14:20.17 yXYD6jPe.net
UltraがStadia対応するかどうかは不明だけどな
俺は新しいChromecast投入してくると思うけど

954:名無しさん@3周年
19/03/20 21:35:12.58 Nsg9KMIo.net
一つの記事を読んでultraだけしか対応してないと思ったけど、どうやらまだ正式にどのchromecastで対応する等の情報は出てないっぽいね
新しい方のchromecastだとbluetoothに対応したって情報を前に聞いたから、いろんなコントローラーを使えることを考えると、そちらも対応することを考えてあるのかも

955:名無しさん@3周年
19/03/20 22:32:42.63 lfhQbeXA.net
コントローラWi-Fiだし

956:名無しさん@3周年
19/03/20 22:36:03.52 Dxc9F3JD.net
2世代目にも対応してくれると嬉しい

957:名無しさん@3周年
19/03/21 12:02:29.31 jS1HjPJq.net
>>940
そんなのするわけないだろ。クロームキャストのサービス終了するってことかよ

958:名無しさん@3周年
19/03/21 12:18:45.90 jIKL89ur.net
USBホストあるんだから追加オプションで対応は出来るな

959:名無しさん@3周年
19/03/21 12:58:05.96 YnRB9WHA.net
なんか勘違いしてる連中多いけど
Chromecastがゲーム機になるんじゃねぇぞ?
Googleの鯖がゲーム機になるだけで、映像は配信されるだけだぞ?

960:名無しさん@3周年
19/03/21 14:57:04.18 imOK4M32.net
>>946
だから、その配信に対応しているかについて話してるんだと思うよ
4kって話しか出てないから、それ以下のもので映せるとは限らないでしょ?

961:名無しさん@3周年
19/03/21 18:23:45.44 imOK4M32.net
>>942
いろんなゲーム機等のコントローラーが使えると言ってるから、Bluetoothのコントローラーを使えるように対応したんじゃないかな

962:名無しさん@3周年
19/03/21 19:17:18.75 8sdvXs3x.net
>>947
えっ!?
お前のスマホ、4K動画見えないの?
>>948
だとしても、操作対象はネットの向こう側

963:名無しさん@3周年
19/03/21 21:24:34.48 9VnVliIG.net
100msの遅延と言ってもローカルで動くオンラインの100msとクラウドの100msじゃ別物だろうからなぁ

964:名無しさん@3周年
19/03/21 22:12:58.37 oHMCiR/V.net
>>949
なにいってるかわからん
ここ chromecastの板だよね?

965:名無しさん@3周年
19/03/21 22:22:24.27 aw3sWVtS.net
クロキャスでゲームが出来る日が来るとはな
3Dモリモリのゲームをヌルサクでプレイしたい

966:名無しさん@3周年
19/03/21 22:28:17.23 g86ZF6bu.net
>>951
デジタルモノ板

967:名無しさん@3周年
19/03/22 03:58:54.67 3Bx6fZdY.net
>>953
あー スレだった
今 読み返しても何言いたいのかわからないなぁ

968:名無しさん@3周年
19/03/22 12:01:13.44 vqKghFKZ.net
>>947
> 4kって話しか出てないから、それ以下のもので映せるとは限らないでしょ?
4kにも対応してるってだけで4k以外に対応しないなんてそんな無駄なことするわけないだろう

969:名無しさん@3周年
19/03/22 18:45:13.55 XX3AiJZx.net
誰か、Power DVD 18 とか使って、UHD BD をcastして再生したことある人いないかな?

970:名無しさん@3周年
19/03/22 21:32:20.54 MmaGpEvz.net
>>954
IQ20以上離れると会話が成立しないらしいからな
あ、俺で低い方ってことでかまわんから

971:名無しさん@3周年
19/03/22 22:25:49.76 VQez30rW.net
>>957
お前は0か?0の人間なのか?それで悔しくないのか?

972:名無しさん@3周年
19/03/22 23:14:07.06 N1qySFW8.net
>>958
スクールウォーズ乙

973:名無しさん@3周年
19/03/22 23:47:29.24 g/LVlgL3.net
>>958
ザブングル加藤「悔しいです!」

974:名無しさん@3周年
19/03/23 03:55:21.34 2xaKmnac.net
まあどうせ日本は後回しだし当分先だよ

975:名無しさん@3周年
19/03/29 18:05:04.84 LIpHwFNq.net
>>941
おいおい!どこ見てんだ?
GDC基調講演を聞いてみろ!
はっきりクロキャスultraでサポートって言ってるぞ!

976:名無しさん@3周年
19/03/29 18:07:30.42 LIpHwFNq.net
わざわざultraの名前出してるんだから他のは少なくともロンチ時点では未


977:サポートと考えるべきだろう



978:名無しさん@3周年
19/03/29 21:54:49.92 f+mSdbp/.net
Ultra6000ちょいで買えた
準備万端や

979:名無しさん@3周年
19/03/29 22:18:38.27 MleGb8DE.net
お、なんだ?
STADIAへの準備か?

980:名無しさん@3周年
19/03/29 23:31:47.78 q8bV3+s5.net
でも日本に来る前にグーグル先生撤退しそうで心配

981:名無しさん@3周年
19/03/30 08:52:19.86 1Hw0WoRf.net
>>966
アメリカ在住なんでもんまんたい

982:名無しさん@3周年
19/03/30 17:38:07.75 LNEzcXi9.net
>>962
多分4K対応という意味では?

983:名無しさん@3周年
19/03/30 18:57:53.99 tDrIHDt/.net
RAMが2ndは512MBでultraは1GBだからその辺で現行はultraしかサポートしないはありそうだけど

984:名無しさん@3周年
19/04/02 09:04:25.79 Fqsay9x7.net
>>967
USでもはじめは一部地域限定な予感。カリフォルニア在住ならラッキー☆

985:名無しさん@3周年
19/04/02 09:14:55.21 Fqsay9x7.net
>>955
ultra以外のほうが圧倒的に出回ってるんだし、4KTV の普及台数考えると、ゲーム会社相手の基調講演ではultra以外のクロキャス持ってるstadiaレディーな人が多い事を強調するほうが得策なのにそーゆー感じじゃなかったな。

986:名無しさん@3周年
19/04/02 22:13:32.30 co9xb0sg.net
今更ながら購入しました(第2世代)
しかしiPhoneとchromecastの接続がうまくいかない...
(アプリ側は接続中画面が延々と表示されてます)
だれか助けてください
検出はできるが接続できない状態
再起動やルータのファームウェアのアップデートは実施済み
ルータの設定に何か問題があるのでしょうか

987:名無しさん@3周年
19/04/02 23:05:10.63 UJSvIIG7.net
第2世代でDAZNを観ているが、見逃し配信が3秒に1回止まってまともに見れないんだけど同じ症状のやついる??

988:名無しさん@3周年
19/04/02 23:06:26.96 qJYj2Wtr.net
子機どうしの通信を認めてないのかも

989:名無しさん@3周年
19/04/02 23:07:19.59 8DAEsb2V.net
>>971
営業トークでいいことばかり言うだろ
コンテンツ持ってる会社に興味持ってもらわないとならないし
5000円でARM系+RAM1Gのキットが市販されているので、ultra相当品が今の普及価格帯に降りてくることも考えているんじゃないか?

990:名無しさん@3周年
19/04/02 23:09:10.50 UJSvIIG7.net
>>974 コキとは?

991:名無しさん@3周年
19/04/02 23:09:51.18 co9xb0sg.net
>>974
プライバシーセパレーターの項目でしょうか
であればOFFになってます

992:名無しさん@3周年
19/04/02 23:31:51.08 AeCGy7+N.net
初めての時の失敗を思い出しながら(Android)
wi-fiが2.4gがONでないと設定が出来なかった 
(設定後はwi-fi5gのみで運用siteru)

993:名無しさん@3周年
19/04/02 23:43:45.56 co9xb0sg.net
>>978
2.4GHzで試しましたが、状況変わらずでした。。
ちなみにiPadも同じ状況です

994:名無しさん@3周年
19/04/02 23:51:55.45 kBh5Bk2s.net
今一度クロキャス初期化してみては?

995:名無しさん@3周年
19/04/03 00:00:48.95 pe7SLIN7.net
>>980
初期化も試しましたが改善せず...
chromeのロゴが出てくれば初期化できてますよね?

996:名無しさん@3周年
19/04/03 00:35:35.45 1+diet7p.net
よく考えたら、ルーターは関係ないか
最初はクロキャスがSSID出すんだったね
あとは、その2.4Ghzのチャンネルが電波干渉されているとか
家以外で試してみるといいかも
おれの家も12ch以外はボロボロで、設定後は5Ghz使ってる

997:名無しさん@3周年
19/04/03 00:44:51.35 XvVWxDKh.net
iPhoneの何のアプリよ?
Youtubeは試した?
Homeアプリからは見えてんの?音量は変わる?
情報が足りねーよ

998:名無しさん@3周年
19/04/03 01:55:02.26 D+Q7jLqx.net
>>981
まずは次スレを立てるべき

999:名無しさん@3周年
19/04/03 10:00:34.14 5NdkZLe9.net
>>975
ゲーム会社相手には普及台数(遊べる人数)が多いことが一番効くのはフィルもよく知ってるから、あえてultraと指定して範囲を狭めたのには何らかの意図があるね〜
まあ確かにこの際ultraをたくさん買ってもらおうという意図かもだけど、引き換えにちょっと失うもの(PR効果)が大き過ぎ(笑)
なのでやっぱりロンチ時点ではultraのみサポートだと思うな…基調講演では普通にありのまま(ultraでしか動かない)を言っただけな気がする。

1000:名無しさん@3周年
19/04/03 12:35:44.04 sijP65J2.net
立てました
初めてなので間違ってたら申し訳ない
【Google】Chromecast Part21
スレリンク(dgoods板)
>>983
最初のセットアップでつまづいてます
google homeのアプリから検出はできているのですが、そのあとの接続中から進めない状態です

1001:名無しさん@3周年
19/04/03 13:07:24.22 scVWQiuc.net
テレビに出てるコードをiPhone(又はandroidスマホ)に打ち込むだけじゃないのか?

1002:名無しさん@3周年
19/04/03 13:12:02.22 K2Tbm+v+.net
クロキャスが出してるWi-Fiに接続出来ていないんだと思う

1003:名無しさん@3周年
19/04/03 13:18:16.79 scVWQiuc.net
そう言えばBluetoothを切りにしておくと駄目だった様な、何故かは阿呆なので知らないが

1004:名無しさん@3周年
19/04/03 13:27:08.86 Vf3eS14r.net
iPhone再起動したら解決パターンだったり

1005:名無しさん@3周年
19/04/03 13:37:47.99 XvVWxDKh.net
>>986

Wi-FiのSSIDを選ぶ所までも行けてないのかな
989の言うようにBluetoothをONにしてみるとか既知のネットワークからChromecastを削除してみるぐらい?
機能制限かスクリーンタイムみたいなのを使ってないか
文面から見て可能性は低そうだけど、設定プロファイルで特定のSSID以外の接続を制限してないか
VPNとテザリングをOFF
あとは泥スマか有線アダプターを用意する感じかな…

1006:名無しさん@3周年
19/04/03 15:08:57.86 rzU7lNhV.net
問題切り分けのため別のWi-Fiルーターで試す
別ルーターが無ければiPhoneテザリングをルーター替わりにiPadから設定してみる
(iPhoneテザリングで可能かはやったことないから知らないけど)

1007:名無しさん@3周年
19/04/03 15:44:25.87 sijP65J2.net
皆さんありがとうございます。
そもそもテレビ画面にコードが表示されていません。
(手とスマートフォンの画像が右側に表示されています)
なのでSSIDを選ぶところまでも行けてないです。
とりあえず帰ったらテザリングで試してみます

1008:名無しさん@3周年
19/04/03 17:00:18.21 4UzQYFPb.net
もうiPhoneなんか窓から投げ捨てーや

1009:名無しさん@3周年
19/04/03 17:21:13.13 b14b/Yle.net
wifiルーターとかテザリングでとか以前の問題ぽい
設定のためにスマホとchromecastがルーターを介さず直接通信する、そこでコケてるんだもの

1010:名無しさん@3周年
19/04/03 17:39:00.43 sijP65J2.net
>>995
となるとchromecast側がおかしいっぽいですよね
iPadでも同じ状況なので、、
BluetoothとWi-fiは両方ONにしてます

1011:名無しさん@3周年
19/04/03 18:38:59.48 4UzQYFPb.net
あいぽんとChromecastがアドホックでWi-Fi接続するとこすらできてへんてこと?

1012:名無しさん@3周年
19/04/03 19:35:29.36 pe7SLIN7.net
解決しました!
BluetoothをoffにしてWi-fi接続で試したところうまくいきました
皆さんありがとうございました。

1013:名無しさん@3周年
19/04/03 19:45:39.63 Y6eDtyUj.net
謎過ぎるが…1000までに解決してよかったよかった

1014:名無しさん@3周年
19/04/03 19:50:33.41 RL60RQoQ.net
次スレ
【Google】Chromecast Part21
URLリンク(lavender.2ch.net)

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 227日 4時間 0分 45秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1854日前に更新/219 KB
担当:undef