【Android】 Motorola ..
[2ch|▼Menu]
387:386
12/09/17 22:43:14.10 rEkRsxXD.net
URLリンク(getworld.ddo.jp)
URLリンク(getworld.ddo.jp)
この傷のようなものは、みんなあるの?
写真撮ってみたら、人工的なものに見えるんだけど。
確認できる方いたらお願いします。

388:名無しさん@3周年
12/09/17 23:05:03.83 mbaoD/LP.net
>>387
自分のもあるよ。
最近買ったの?

389:名無しさん@3周年
12/09/17 23:08:03.91 I6dF30Ff.net
>>387
下だよね?写真の本体の向きがわからないよ。
2ヶ所開いてるの?それとも1ヶ所の穴を向き変えて撮っているの?


390:名無しさん@3周年
12/09/17 23:09:32.12 +EA0LdB6.net
同じ場所にあるよ
設計上か製造上か、何かの理由で存在してる穴にしか見えないから気にしてない

391: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/09/17 23:18:25.98 Vp29slux.net
マイクの穴だと思ってた。

392:386
12/09/17 23:36:04.87 rEkRsxXD.net
>>388
7/17にwww.clove.co.ukで購入しました。

>>389
USBとHDMIがある方です、購入時には気が付かなかったもので、あせってしまいました。
写真を撮って良く見たら、人工的に切りかけを作ったように成っていたのでアップしました。
みなさんのもあると言う書き込みを見て安心しました。


393:名無しさん@3周年
12/09/18 10:39:02.41 eiEsqoox.net
>>387
板を剥がすときに引っ掛けるところと思っていたけど?

394:名無しさん@3周年
12/09/18 21:23:16.14 LBQLJ9M3.net
マイクの穴じゃないかな?
なんにしろみんなあるものみたいね。

395:名無しさん@3周年
12/09/18 22:44:05.12 PZadaK/y.net
ひっぺがす用ならもっと角にあるはずだな。
マイクじゃね?

396:名無しさん@3周年
12/09/19 06:18:05.25 Lo9z2JeQ.net
あと10日ほどでQ4になってしまいまふ

397:名無しさん@3周年
12/09/21 22:02:38.01 82g0AKEQ.net
>>392
言われて初めて気がついた

398:名無しさん@3周年
12/09/22 09:56:47.05 b+EdgwrJ.net
アップデートのお知らせ
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

399:名無しさん@3周年
12/09/22 10:17:52.50 tIp2pv27.net
>>398
おたふくだせよ

400:名無しさん@3周年
12/09/22 12:49:30.90 b+EdgwrJ.net
androidバージョン4.04になったよ!

401:名無しさん@3周年
12/09/22 13:06:05.11 qcEtTW1b.net
マジ全力ソース

402:名無しさん@3周年
12/09/22 13:08:41.78 b+EdgwrJ.net
androidバージョン4.04
URLリンク(www12.atpages.jp)

403:名無しさん@3周年
12/09/22 13:15:56.64 qcEtTW1b.net
>>402
ME…だと…?

404:名無しさん@3周年
12/09/22 13:27:37.22 6pyziWgs.net
ちょっと俺のこねええええええええええええええええええええええええええええ!!!

前回のアプデはすぐ来たのに。。。
OTA?

405:名無しさん@3周年
12/09/22 13:40:59.84 b+EdgwrJ.net
逆に前回、自分は最終組だったよ。

406:名無しさん@3周年
12/09/22 13:41:19.11 QUsM4xG3.net
コネーヨ

407:名無しさん@3周年
12/09/22 13:43:40.65 aEGfwWeY.net
前回もなかなか来なかった組だが来ない
今度はどんなルールで来てるんだろう
とりあえずQ3はギリギリ達成かw

408:名無しさん@3周年
12/09/22 14:00:57.91 aEGfwWeY.net
>>405
3.2のときroot取ってた?
取ってた場合うpしたらどうなった?

409:名無しさん@3周年
12/09/22 14:03:38.79 tIp2pv27.net
誰か、他に来たやつはいねえのか?
仕事で確認出来ないww

410:名無しさん@3周年
12/09/22 14:06:42.82 qcEtTW1b.net
うーん悩むなぁ
出て、もう一年経っちゃってるわけだし…
値段もそんなに安くないしなぁ

411:名無しさん@3周年
12/09/22 14:21:54.27 b+EdgwrJ.net
>>408
取って無いよ。
自分の場合、壊しそうなのでやってなかった。

412:名無しさん@3周年
12/09/22 14:56:08.66 b+EdgwrJ.net
あれ?
root取ってないんだけど、4って中華フォントじゃ無いの?
文字化けが無くなってる気が…

413:名無しさん@3周年
12/09/22 15:19:35.81 tIp2pv27.net
>>412
どこで購入しました?

414:名無しさん@3周年
12/09/22 15:32:55.06 b+EdgwrJ.net
>>413
www.clove.co.uk です。

415:名無しさん@3周年
12/09/22 15:36:18.15 tIp2pv27.net
>>414
同じですか、早く帰りたいwww

416:名無しさん@3周年
12/09/22 16:13:54.40 ViRms7wZ.net
アプデマジか?
俺もclove組だが来てないや。

実はXYBOARD 8.2でしたってオチじゃないよね?

417: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/09/22 16:25:31.65 dntNyz2e.net
まだ来ない

ビルド番号
1.6.0_268.4-MZ607

2chMate 0.8.3/Motorola/XOOM 2 ME/3.2.2

418:名無しさん@3周年
12/09/22 16:56:37.71 aEGfwWeY.net
>>411
thx
>>412
そう思って聞いてみた
モトヤフォント消されてないってことかな
あー早く来ないかな

419: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/09/22 17:02:56.38 dntNyz2e.net
アプデ来る前に出荷時状態に戻しとこうかな
アプリ入れすぎて不安定

420:名無しさん@3周年
12/09/22 18:28:44.45 QUsM4xG3.net
今のところMZ616のみ?
URLリンク(forums.motorola.com)

MZ615の10.1だけどまだ来ない。

421:415
12/09/22 19:08:10.54 x5jajMGQ.net
今帰還なり
MZ607・・・・アップデート来ていないなり

422:名無しさん@3周年
12/09/22 19:45:17.09 W34p0xOZ.net
MZ607は3.2の時も最後の方だったから

423:名無しさん@3周年
12/09/22 19:59:10.60 b+EdgwrJ.net
ICS、Flashが入って無いみたいだよ。

424:名無しさん@3周年
12/09/22 20:08:28.79 QUsM4xG3.net
提供終了したAndroid版Flashをインストールする怪しくない方法 | TeraDas−テラダス
URLリンク(www.teradas.net)

425:名無しさん@3周年
12/09/22 20:25:09.94 ViRms7wZ.net
>>423
システムバージョンが気になるんだが。

426:名無しさん@3周年
12/09/22 20:51:27.84 aEGfwWeY.net
うちもMZ607
気長に待つしかないか

427:名無しさん@3周年
12/09/22 21:38:43.59 b+EdgwrJ.net
>>424
ありがとう。
早速やってみるよ。

>>425
「77.128.14.MZ607.Retail.en.EU」
ってなってる。

428:名無しさん@3周年
12/09/23 01:15:23.85 Xi0x+ZGn.net
                  . ∩___∩ ;
                  ; | ノ|||||||  ヽ `
  ┌┐  ┌〜〜┐       , / ●   ● |          ┌〜┐
┌┘└┐│┌┐│       ;, | \( _●_) / ミ         │  │
└┐┌┘│└┘│┌〜〜; 彡、 | |∪|  |、\ ,.〜〜〜┐ │  │
┌┘└┐│┌┐││    ./    ヽノ/´> ) :     │ │  │
└┐┌┘└┘││└〜〜(_ニニ>  / (/ ;〜〜〜〜┘ └〜┘
  ││      ││      ; |     | ;             ┌〜┐
  └┘      └┘      ' \ ヽ/ / :.             └〜┘
                , / /\\ .
                ; し’ ' `| | ;
                      ⌒
みんな、釣られ過ぎだっくま

429:名無しさん@3周年
12/09/23 09:35:19.73 Xi0x+ZGn.net
URLリンク(forums.motorola.com)
本当に来るのか?

430:名無しさん@3周年
12/09/23 17:59:43.96 3hDVVCGX.net
なんだよガセネタか

431:名無しさん@3周年
12/09/23 20:53:40.52 RinLJYgI.net
なんで来てるの俺だけなんだよ w

432:名無しさん@3周年
12/09/25 01:11:50.54 kjmCj0mo.net
気休めにタイムゾーンやロケールをロンドンにしてもアプデ来ないやw

433:名無しさん@3周年
12/09/25 08:24:54.99 2KlKtQ6S.net
xda覗いてみたが、来てる人と来てない人がいるなー。

434:名無しさん@3周年
12/09/25 22:34:40.66 9z95pW5X.net
まだ? みんな。
なんか寂しくなってきた…

435:名無しさん@3周年
12/09/25 23:02:23.72 Eg31cigy.net
MEがNexus 7に勝るのはスピーカーとデザインかな?

436:名無しさん@3周年
12/09/26 00:47:31.81 iLewLmqA.net
アップデート来ました。xoom2 eu版 root取得済み端末です。

437:名無しさん@3周年
12/09/26 01:08:49.72 mNcWwx8e.net
10.1、まだ来ない…

438:名無しさん@3周年
12/09/26 01:09:24.29 RtSLlC+z.net
裏山sea

439:名無しさん@3周年
12/09/26 01:16:39.14 RtSLlC+z.net
>>435
URLリンク(www.knowyourmobile.com)

こんな記事もあったよ

440:名無しさん@3周年
12/09/26 10:15:05.44 wWQhlHVl.net
いま来てるの、2人?

441:名無しさん@3周年
12/09/26 13:07:34.20 uTeMScCH.net
アプデ確認した時のメッセージが
「ないよ」から「後で確認して」に変わった
更新サーバーが混んでるか、もしくは前兆!?

442:名無しさん@3周年
12/09/26 13:18:00.29 186LFst+.net
>>441
俺もだ。前兆だと良いな。

443:名無しさん@3周年
12/09/26 15:28:46.54 ObRHdmCV.net
マジですか?我慢できずにN7ポチッちゃった。

444:名無しさん@3周年
12/09/26 18:33:23.16 iLewLmqA.net
ICS最高です。
これでOMAP5搭載の端末が出るまではXoom2で戦えます。

445:名無しさん@3周年
12/09/26 18:59:00.51 iLewLmqA.net
なんて書いてる間に米TIスマホ撤退のニュースが来てました。
スレ違いすいません。

446:名無しさん@3周年
12/09/26 19:12:59.68 eFB6UPpG.net
>>441
俺、三日前に一度そうなったけど今もうp来ず。。。

447:名無しさん@3周年
12/09/28 08:30:34.58 Wbd2IhNt.net
Motorola Europeの公式FBページのコメント欄にお詫びが来てたw

Hi Guys, thanks for your comments,
this update is not yet for the Media Edition XOOM 2 devices, nor the WiFi variant.
We know this is frustrating and we really do apologise for the delay.
We are working on the update for these devices and we assure you it is coming.
We don’t have fixed dates for the rollout of the update for the other versions as
testing can take some time and again we apologise for this.

448:名無しさん@3周年
12/09/28 10:08:02.95 KXbg+YnP.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

449:名無しさん@3周年
12/09/28 18:52:15.65 1Mp0G6dP.net
そんなこんなのうちに
マイXPERIAに4.1の通知が来た今日です orz

450:名無しさん@3周年
12/09/28 18:53:39.82 1Mp0G6dP.net
↑俺のxoom2 MEェ...

451:名無しさん@3周年
12/09/28 19:18:20.09 FqqoH8mu.net
(´ヘ`;)

452:名無しさん@3周年
12/09/30 21:37:00.85 +QQb4LZS.net

結局どうなってんの?俺ら裏切られたの?

453:名無しさん@3周年
12/09/30 21:57:30.39 4X//C7Jr.net
>>452
Xoom2のテザリングに使ってるPHOTONは裏切られたよ…

454:名無しさん@3周年
12/09/30 22:29:46.81 u3XDgdaW.net
>>452
447を読みなよ


455:名無しさん@3周年
12/09/30 23:31:56.76 +QQb4LZS.net
Q3に間に合うのかどうか、間に合わないならいつ頃のリリースなのか。
それすら書いてない文章なんざ読む価値もない。

JB来るならあと一ヶ月くらいなら待ってもいいけど。

456:名無しさん@3周年
12/10/01 00:43:45.79 fN5H0Hgt.net
>>447 >>454
翻訳機かけると、やたら最新板と言ってるようだが、JB来るのか?

457:名無しさん@3周年
12/10/01 01:15:36.48 cl/NckTy.net
リファレンス機なみに特徴のない機種なのにどうしてこうも手間取っているのか


motocastか!!!!

458:名無しさん@3周年
12/10/01 23:56:54.75 CJWGTNYm.net
>>455
英語が読めないのか、読めるけど読解力がないのか。


459:名無しさん@3周年
12/10/02 00:15:27.37 DmVMmFQx.net
>>458
ん?
そのフォーラムの日付がわからんけど少なくとも10月になる前でしょ?
だったらQ3最終日に間に合わないって書くべきところ書いてないし、「やってる」とか「頑張る」とかだけでいつころリリースの見込みなのかも書いてないじゃん。

俺の英語力が足りなくて理解してないかもしれないので書いてるとしたら教えてください。
いつでるの??

460:名無しさん@3周年
12/10/02 00:17:32.11 DmVMmFQx.net

「頑張る」とは書いてないか。。
「言い訳」と「やってます」ってだけ。

461:名無しさん@3周年
12/10/02 00:58:25.86 EE62Cwil.net
>>459
もうすぐだよ、もうすぐ。

トラブルで予定より遅れているという状況で
苦情殺到?しているからとりあえずFBで詫び入れてるんだから
はっきりとした期日言えるわけ無いだろ。


462:名無しさん@3周年
12/10/02 01:12:20.79 7wEBoGbC.net
>>461
だから読む価値が無いって言ってんの。
Q3終了間近になって期日も言えないなんておかしいじゃん。

463:名無しさん@3周年
12/10/02 04:01:39.01 kODnoiWl.net
こんなマッタリスレで煽りあいすんな

464:名無しさん@3周年
12/10/02 18:14:11.14 sEDIECPc.net
今の4.0は、来てもYou tubeが見られないよ。
あと、充電中に勝手に画面がONになってたり、起動時に
モトローラーのロゴが消えて真っ暗なまま1分くらい沈黙
してしまったり、かなりおかしい。

465:名無しさん@3周年
12/10/02 19:18:25.89 Ph1gU8fA.net
>>464
それのせいで、延期になってんのかな?

466:名無しさん@3周年
12/10/02 20:09:23.55 brsknHlR.net
というかmotoのアップデート予告に何か期待するとか、アホの子だけだろ。
実際にOTA降ってくるまではどんなアナウンスも信用ゼロだろう

467: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/10/03 03:02:56.25 6Tlh1BNv.net
>>464
機種は?


468:名無しさん@3周年
12/10/03 10:09:36.04 lDfgLpNg.net
>>467
MEだよ。

469:名無しさん@3周年
12/10/04 20:23:28.30 w7+bsTyW.net
FRするとかは?

今までの機種の感覚的にアプデするときFRやwipeしないと何かしら問題あったこと多い。
アプリが動かないとか強制終了とかね。

470:名無しさん@3周年
12/10/04 22:17:32.14 hGLZwQ88.net
>>469
Factory reset?
それしても、すでにインストールしてあるアプリやデータが
消えたりすることは無い?

471:名無しさん@3周年
12/10/04 22:35:04.41 w7+bsTyW.net
>>470
勿論消える。

データ(sdcard配下)は残る。それより上の階層は全て消えると思えばおk。
アプリはBackup取れとしか・・・ICS用のrootってまだないんだっけ?titanium使えればそれでBackupとってFR後リストア。

root取れてないならESファイル等のアプリでBackup取れる分だけでも取ればいいんじゃね?
大体はplayストアあるだろうし。
というかSIMフリ端末使ってる人は殆どFRやWipeしてるものだと思う。
まぁroot取ってる人が多いからだろうけど。

472:名無しさん@3周年
12/10/04 22:51:09.44 hGLZwQ88.net
ありがとう。
では、ちょっとみんなにicsが下りてくるまで、このまま使います。
たぶん前回の例もあるし、motorolaの4.04がおかしい気もするので。

473:名無しさん@3周年
12/10/04 23:14:02.76 uWfSell4.net
アップデート通知来てたー!
ME fr版

474:名無しさん@3周年
12/10/04 23:22:11.22 YN+q8msS.net
>>473
マジ?

475:名無しさん@3周年
12/10/04 23:46:31.97 eRxQDO7o.net
それはそうとWIFIがブツ切れるんですが
iPhone5テザリングだと平気なんだが2.4GHz無線LANがやられる・・・
毒電波か・・・?

476:名無しさん@3周年
12/10/05 00:23:55.28 4BNBOVDF.net
>>474
ダウンロード完了!
77.128.14.en.FR だって。
ファイル名は
Blur_Version.0.268.4.MZ607.Retail.en.FR.zip
容量278.4MB

477:474
12/10/05 06:54:40.31 ojk82Qq/.net
>>476
ありがとう!UK版はまだかーorz

478:名無しさん@3周年
12/10/05 07:24:33.90 6A7DsjeG.net
>>475
ルーターは?もしやNEC?

479:名無しさん@3周年
12/10/05 07:53:56.34 mgUmPyFA.net
>>478
バッファローさ
ちなみに別の所のNECは5GHzでばっちり

480: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/10/05 11:32:46.18 cNKBHHMo.net
フランス版なんてあるんだと思って一応自分の見てみたらシステムバージョンの末尾EUだった。
CLOVEで買ったからUKだと思ってたんだけど。

481:名無しさん@3周年
12/10/05 13:26:22.17 ojk82Qq/.net
>>480
俺もEUだ。ちなみにWi-Fiモデル。
国の略が付くのは、3Gモデルなのかな?

482:名無しさん@3周年
12/10/07 11:27:33.08 TDFF6Pft.net
ようやくICSになったのに、USB端子が接触不良になりました><

483:名無しさん@3周年
12/10/07 23:42:45.59 EX2dZaos.net
ICSになった人、フォントはどうでした?


484: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/10/08 01:18:32.12 CyOW/1/W.net
あと
マルチコアネイティブの感じとメモリ管理はどうでしょ

485:名無しさん@3周年
12/10/08 09:43:51.53 AMJdpSk5.net
>>483
3.2.2でメイリオ入れてたけど、中華フォントに戻りました。

486:名無しさん@3周年
12/10/09 01:52:32.06 hs6njCB6.net
キタ━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━!!!!!!!!!!!!

やべえ、寝れねえじゃねえかぁぁぁぁ

487: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/10/09 01:58:50.86 qLAqAndw.net
キタ!!

77.128.14.en.EU (276.5MB)

488: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/10/09 02:05:22.88 qLAqAndw.net
混んでんのかなかなか落ちてこない

489:名無しさん@3周年
12/10/09 02:09:27.96 hs6njCB6.net
あれ、43%から進まねえ???
急に重くなってきた、みんな待ってたんだよね。
メモリー不足から解放されるよね。

490:名無しさん@3周年
12/10/09 02:11:01.24 cvcCNl67.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ダウンロード中

491:名無しさん@3周年
12/10/09 02:16:01.86 bGT6mdlR.net
俺もダウンロードはじまたw

492:名無しさん@3周年
12/10/09 02:19:02.94 hs6njCB6.net
この調子じゃダウンロード終わるんは3時過ぎるか?
朝のお楽しみにして寝るかなあ。。。
お休みなさい

493: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/10/09 02:20:58.44 qLAqAndw.net
ちなみにMEね。cloveに年末発注。前回アプデは最初の組。

日本語フォント入ってないらしいから嬉しさ半分かなー。
rootなしでいきたいんだけど。


494:名無しさん@3周年
12/10/09 02:38:17.03 bGT6mdlR.net
まだ27%なんで寝るわ
続きは朝に…
2chMate 0.8.3/Motorola/XOOM 2 ME/3.2.2

495:名無しさん@3周年
12/10/09 02:40:32.99 hpr29dd3.net
10.1もキター

496:名無しさん@3周年
12/10/09 02:42:18.19 hpr29dd3.net
10.1って俺くらいしかおらんのちゃうか。
ちなみに初代スレの>>1だけど。

497:名無しさん@3周年
12/10/09 02:51:25.66 hs6njCB6.net
やっぱり寝れねぇwダウンロードオワタよ

2chMate 0.8.3/samsung/SMT-i9100/2.2.2

498:名無しさん@3周年
12/10/09 03:20:20.26 hs6njCB6.net
なんかもっさりしてる、
取り敢えず記念パピコ
凍結していいアプリ一覧表お願いします。

2chMate 0.8.3/Motorola/XOOM 2 ME/4.0.4

499:名無しさん@3周年
12/10/09 03:38:31.24 cvcCNl67.net
反応速くなったとことモッサリなとことあるな
フォントは中華だけど前より中華くささが減ってる

500:名無しさん@3周年
12/10/09 03:39:36.16 bGT6mdlR.net
無事にうp出来た
眠れなくなったんで少し遊んどこ
2chMate 0.8.3/Motorola/XOOM 2 ME/4.0.4

501:名無しさん@3周年
12/10/09 03:41:51.52 bGT6mdlR.net
mateのスクロールがサクサクになった気がする

502: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/10/09 03:44:13.46 qLAqAndw.net
途上国のクソ回線だからまだ30%
日付変更前だけど諦めて寝るわ
フォントとモッサリのレポでテンション下がった。。

503:名無しさん@3周年
12/10/09 04:20:28.35 nHt72le9.net
俺もキタ!今DL中!

504:503
12/10/09 05:00:14.64 nHt72le9.net
「アップデートに失敗しました」

だと…(´・ω・`)

505:名無しさん@3周年
12/10/09 08:58:49.98 fBNcde0r.net
アプデ失敗したけどやっぱunrootしないとダメなんかね

506:名無しさん@3周年
12/10/09 09:46:52.42 yseMTqk0.net
3.1の時にroot化して、3.2でunrootになったまま使っていた方、アプリにSuperuserが残っていたと思いますが、ICSにしても残っていますか?

507:名無しさん@3周年
12/10/09 09:49:39.73 X/Lh26oG.net
同じく失敗・・・。root化してたのが原因?
リカバリモード起動でファクトリーリセットしなきゃか・・・。

508:503
12/10/09 10:06:37.94 nHt72le9.net
アップデートに失敗して、ファクトリーリセットしてもダメだったから、
fastbootファイルを落としてきて、RSD LiteでROMを初期化してやったら、
無事にアップデートできたよ!


509:507
12/10/09 11:39:25.94 X/Lh26oG.net
>>508
すみません、少し詳細をお教え下さい。
当方、ME、cloveで購入のEU版なのですが、
1.6.0ME-268.4-FLEMEM_UCATBLT1WIRTCOREEU fastboot
を落として来て、fastbootで起動し、RSD Liteを利用して焼けばOKでしょうか?

510: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/10/09 11:56:17.68 qLAqAndw.net
アプデ後しばらく使ってみた
少し前にFRしてたせいかモッサリ感はない。特ににアプリの起動は明らかに早くなった。QuickOfficeでの文書ファイルが劇的に軽くなって快適。
一番助かるのがGoogle日本語入力。入力時の引っかかりがなくなって誤入力が減った。
フォントは変わってないと思う。
メモリ管理は相変わらずっぽい。

OMAPのクアッドまでこれでいいやと再認識

511:名無しさん@3周年
12/10/09 12:08:40.31 dAzFS/Oo.net
前に通知が来たfr版だけど
あの後アプデ失敗して再起動したら通知も消えた。
確認しても最新だって言われるし
RSDで初期化もしたけどまだダメだった
あれはなんだったんだよー


512:503
12/10/09 12:45:31.00 nHt72le9.net
>>509
自分のも、cloveで買ったEU版です。

使ったfastbootファイルは、

1.6.0MW-268.4-FLEMEM_USATBLT1WIRTBETR_fastboot
.xml.zip

です。

手順はご認識のとおりで大丈夫ですよ!

513:507
12/10/09 13:24:16.58 X/Lh26oG.net
>>512
返信ありがとうございます。

EU版といいつつも、自分のMEのタブレット情報にてFirmware configure versionをみると
UCATBLT1WIRTCOREEU の文字列があったため、迷ってしまいました。
どっちを焼いても大丈夫なような気もしますが・・・。。

514:503
12/10/09 14:08:21.57 nHt72le9.net
>>513
自分はこっから落としました。↓
URLリンク(www.droidevelopers.com)

確かに、どっちでも行けそうですね。


515:507
12/10/09 14:31:36.50 X/Lh26oG.net
>>514
URLありがとうございます。
モノは試し・・・焼いてみます!

516:名無しさん@3周年
12/10/09 16:09:02.36 bGT6mdlR.net
なんか違和感がと思ったらmateのキャンセルとOkが逆になってた

517: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/10/09 16:10:55.79 qLAqAndw.net
>>516
設定画面とか他のアプリとか軒並み逆になってる
まぁいいかと思ってる。

518:507
12/10/09 16:40:57.80 X/Lh26oG.net
1.6.0ME-268.4-FLEMEM_UCATBLT1WIRTCOREEU fastboot
を焼いて初期化後、無事ICSにアップデート完了しました。
ご報告まで。

519: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/10/09 16:45:19.95 qLAqAndw.net
Motocastでmp4が再生できなくなった。
まぁいいんだけど

ほかにもいろいろあるっぽいけど気にしない

520:名無しさん@3周年
12/10/09 16:51:25.28 bvIBiHzV.net
いろいろあるよね。
でもどれも明白なバグばっかりで、ここに書くのも面倒臭い w

521:名無しさん@3周年
12/10/09 18:37:15.21 xvyZYPMF.net
アプデ記念
xoom2ユーザが選ぶこれは入れとけってアプリBEST3



522:名無しさん@3周年
12/10/09 19:30:49.60 RfxWKC3a.net
1:ATOK(文字入力、素早くエロ動画を検索するため)
2::PV(漫画見たい)
3:FC2動画アプリ(エロ動画見るため)

523:名無しさん@3周年
12/10/09 20:37:29.65 hpr29dd3.net
・Reader HD (Gmail風RSSリーダー)
・Springpad (打倒Evernote)
・Tasker (何でも自動化)

524:名無しさん@3周年
12/10/09 21:34:55.37 ElvYBfti.net
PerfectViewer(漫画を見るのに最適)
apparatus(ピタゴラスイッチみたいで楽しい)
flashPlayer(まだまだ必要)

525:名無しさん@3周年
12/10/09 22:31:43.30 p6PUrqtV.net
皆いいな〜、us版xyboardの俺はいまだにアップデート来ない、、、

526:名無しさん@3周年
12/10/09 22:51:31.53 E8cFtDZr.net
rootedだったけど普通にアップデート出来た
中華フォントが切ないね

527:名無しさん@3周年
12/10/09 22:52:48.22 RfxWKC3a.net
俺アプデ失敗した。。

上であがってる方法試すかー(´・ω・`)

528:名無しさん@3周年
12/10/10 00:09:52.20 GW0gcpqs.net
・AngryBird
・AngryBird Seasons
・AngryBird Space

529:名無しさん@3周年
12/10/10 00:56:35.06 sMK/H5Ki.net
>503 >507
起きてたら教えて欲しいす。

fastbootはボタン全押しからの"AP Fastboot"を選択するだけ??
この状態でUSB繋いで 3.2ファーム参照し後はStart押すだけ・・・と。

fastbootドライバが上手く入ってない気がするなあ。
Xperiaなんかではfastboot上手く動いてるのに。

530:507
12/10/10 01:29:43.34 AccH8jpc.net
>>529
手順は書かれたもので合っていると思います(同じことしました)。
念のためですが、RSD Liteは5.7を使いました。

531:名無しさん@3周年
12/10/10 01:42:42.39 hvywI+Gj.net
コネーーーーー(´・ω・`)ーーーーーッ!
2chMate 0.8.3/Motorola/XOOM 2 ME/3.2.2

532:名無しさん@3周年
12/10/10 01:43:45.06 sMK/H5Ki.net
>>530
レスあざす。

一応5.7を再度落として再インスコ。
その後同様にfastboot起動させてUSBつなげてもRSD側のDevicePropertiesには反応無し・・・OTZ
関係ないですが、通常起動状態ではRSDからは認識(通常接続状態)してるのでfastboot時に上手く接続できていない感じ。

とりあえず暫く格闘してみます。。

533:531
12/10/10 01:55:12.89 hvywI+Gj.net
あっ、きてた
自分でsystem update調べたらきてたわ

534:名無しさん@3周年
12/10/10 02:01:25.81 WeUL/VhJ.net
アプデしたらものすごくサクサクになりました。

535:名無しさん@3周年
12/10/10 02:42:09.50 83tqcASs.net
>>532
同じ状況だったけどドライバ入れ直してDevice center?入れ直したらできたよ!
URLリンク(dottech.org)

ドライバがMot Single ADB Interfaceになってればできるみたい。

536:名無しさん@3周年
12/10/10 12:02:38.98 mXq1eugk.net
タブレット情報→Androidバージョン連打で恒例のアレ、あるなw

537:名無しさん@3周年
12/10/10 17:36:00.51 2k6LMJ56.net
もうあの蝿はサヨナラか

538:名無しさん@3周年
12/10/10 19:45:32.67 sMK/H5Ki.net
>>535
助かったぁ!!!どうもです!

何度やっても Android ADB Interfaceになってましたが、先に既存ドライバ削除、
その後、上記リンクのドライバ充てたらいけました(つか今書き換え中です)

上手くいったらICSアプデか。
というか、ICSアプデ失敗→再起動してアプデファイルDL必須ですかね?

アプデファイルDL後にESファイルエクスプローラー等でCacheフォルダ内に
”Blur_Version.0.268.4.MZ607.Retail.en.EU.zip”っていうOTAで降ってきたファイル見つけたのでとりあえずPCにBackup。
その後失敗して元の場所に突っ込んでも再度DL促されるんですよね。
moto鯖遅いからテンション下がる。

539:名無しさん@3周年
12/10/11 00:27:18.66 DBms7a1P.net
プライバシーポリシーにまだ同意してないけどカギのアイコン消せないの?

540:名無しさん@3周年
12/10/11 02:33:21.99 pM6vh0ZM.net
icsてフォント置き換え面倒くさいのな


541:名無しさん@3周年
12/10/11 19:28:55.09 D7jAYnn5.net
あれ?ICSになってから画面OFFにして放置してると、
いつの間にか勝手に画面ONになってる気がする…仕様なのかな?

542:名無しさん@3周年
12/10/11 20:02:45.84 ABo+xfJx.net
>>541
それがバグだよ。

543:541
12/10/11 21:04:21.99 D7jAYnn5.net
>>542
やっぱりそうか。
修正アップデートは期待出来なさそうだな…

544:名無しさん@3周年
12/10/13 05:42:35.28 zix2v16d.net
ICSが降ってくるようになったようなので、今更ながらMEが欲しくなったんだけど、バッテリの持ちはどんなもんでしょう?
Webブラウジングが6時間というのは短過ぎるように思うんですが、Video再生も6時間ということでまあまあ持つようにも思うし。

545:名無しさん@3周年
12/10/13 12:00:26.29 m4f1jMpa.net
俺のxyboard 8.2にはいつになったら来るんだ

546:名無しさん@3周年
12/10/13 13:58:06.28 d/p945Ng.net
>>544
ipad mini、23日に発表だって。
サイズ7.85インチだそうだから、ほとんどこれと変わらないよ。

547:名無しさん@3周年
12/10/13 15:14:46.80 zPMHqfsQ.net
>>544
悪くないよ。

548: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/10/13 17:14:52.48 5R/BreoY.net
4:3でそのサイズだとわしづかみできなくない?

549:名無しさん@3周年
12/10/13 20:37:59.83 zix2v16d.net
>>546
iPad miniには全く興味湧かない。
自由度の少ない押し付けOSは嫌いだ。
地図がクズだし、それでいてGoogleマップは承認しないし。

550:名無しさん@3周年
12/10/14 00:11:16.26 0m6V2OT4.net
今更後発のくせに低解像度のiPad miniなんて産廃だろ

551:名無しさん@3周年
12/10/15 00:52:29.24 KhDAOsiE.net
MZ607、en.EU、nonrooted
アプデすんなり終わりました。
(クソ遅いアップデータのダウンロード以外は)

ブラウジング等、通常使用は快適です。
まだ不具合にはぶち当たってないのは、使い込んでないからかも。

画面ロック解除のパターン入力が小丸に改善されて
正確にたどりやすくなったのがうれしい。


552:名無しさん@3周年
12/10/15 23:24:58.57 OUN8fJK+.net
不具合ないなあ。
充電つなぐとスリープから起きるようになったけど、大した事じゃないしな。
アプデ失敗パターンにハマってROM焼き直しするハメになったけど
やってよかった、サクサクや。

553:名無しさん@3周年
12/10/15 23:40:46.76 0BZcm/OL.net
>>552
俺なんかROM焼きしたらアプデ来なくなって涙目なんだけどな。
なんかただ、FRした感じになっちゃったよ。。

RSDLiteから焼いた人は立ち上がって普通にアプデ通知来たんだよな?
羨ましいわーー。

554:名無しさん@3周年
12/10/15 23:52:33.29 OUN8fJK+.net
>>553
上に書いてくれていた方法でROM焼き直してアプデできたよ。

555:名無しさん@3周年
12/10/16 00:27:07.95 6BxXPlQh.net
>>554
3種類焼いてダメですた。
つか最近では動画&漫画用なので正直3.2でいいかなとか思い始めてきた。
それにもうちょっとしたらJBタブ買う予定だしね。

556:名無しさん@3周年
12/10/16 00:30:05.98 Apv2eo7z.net
ICSにしてからmateの画像リンクが複数あるときどれ踏んでも同じ画像になって踏み直すとちゃんと読める時があるな

557:名無しさん@3周年
12/10/16 01:08:00.39 7e/hhSkN.net
ICSにアップデートしたら、
画面回転しても、スピーカが切り替わらなくなった?
地味に困ってる・・・。

558: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/10/16 01:21:45.01 MTQWWkGN.net
>>557
ホントだ。気づかなかった。
motocastもそうだけど売りの部分がダメになってるとは。。

559:名無しさん@3周年
12/10/16 01:44:56.32 7e/hhSkN.net
>>558
確認ありがとう。やっぱりそうなんだ。
不具合修正のアップデートが来たらいいなあ。

あと、話しは変わるけどroot簡単に取れるね。
URLリンク(www.creadevandroid.com)
これと同じやり方でとれた。
さよなら中華フォント。


560:名無しさん@3周年
12/10/16 02:53:36.55 Apv2eo7z.net
ICSにしてから電池残量10%以下の警告音初めて聞けた
うん、それだけなんだ…

561:名無しさん@3周年
12/10/16 11:46:33.54 ZLmnB0Go.net
しかしフォントくらい自由に変えさせろって話だな。
Android開発陣はフォントの重要性に気づいた方がいい。

562:名無しさん@3周年
12/10/16 13:37:58.29 1nZeyhLJ.net
>>559
記事中のzipファイルのありかがわかりません。

563:名無しさん@3周年
12/10/16 13:41:59.65 1nZeyhLJ.net
>>559
途中で送信してしまった。

記事中のリンクってそれっぽいけど違うよね。
クソ怪しいサイトに飛ぶだけだし。
教えて下さい。


564:名無しさん@3周年
12/10/16 13:46:58.38 1nZeyhLJ.net
>>559
おおう、記事の一番下にあったorz


565:名無しさん@3周年
12/10/17 03:19:29.52 53JKenT/.net
素数を数えて落ち着け

566:名無しさん@3周年
12/10/17 14:12:17.27 pbAuHPMQ.net
落ち着いた結果、無事rootを取ることができました。
559さん、プッチ神父、ありがとうございました。

567:名無しさん@3周年
12/10/18 22:33:03.60 zlTTTcPd.net
Xoom2ってどうやって分解するんでしょうか?
ネジらしきものは1つも見当たらないです。

568:名無しさん@3周年
12/10/18 23:08:13.98 pdo51fj6.net
>>567
俺のMEには背面のアルミパネルに思いっきりネジがあるんだが、
ただのXOOM2にはないの?

569:名無しさん@3周年
12/10/19 01:23:41.42 JQktkNbS.net
>>568
10.1版はネジは見当たらないです。でも分解できても、自分でmicroUSB端子を交換するなんて無謀ですよね?(T_T)

570:名無しさん@3周年
12/10/19 01:34:13.16 kXL+aepp.net
>569
URLリンク(deai.mokuren.ne.jp)

確かに無いみたいだね。出来るかどうかはその人次第じゃない?!
俺には無理そうだけどw


それよりも、MEのアプデのfastbootで焼けるROMはよ来いや!
10.1用ならあるのに・・・OTZ



571:名無しさん@3周年
12/10/19 07:21:16.47 /t+oygef.net
>>569
マイクロUSB壊したんだね。ご愁傷さま。
セルフ交換は無謀だけどやるしかないんじゃない?
直さなきゃ充電できないし、修理出すと高く付くし。
そのままオク出すのが一番いいかもね。

572:名無しさん@3周年
12/10/20 13:16:30.26 Iw9i9FNK.net
Motorola、Android 4.1 JellyBeanアップグレード計画を公表。RAZR Mは年末 | リンゲルブルーメン
URLリンク(rbmen.blogspot.jp)

XOOM2、Xyboardは要らない子。。orz

573:名無しさん@3周年
12/10/20 13:21:52.53 8gAdW8EH.net
その記事のソースの公式HP
見てみろ、ちゃんと書いてある

574:名無しさん@3周年
12/10/20 14:09:36.79 HWuak3Ov.net
>>572
XOOMだけ特別なんだよNEXUS扱いだから
そのXOOMも公言はUSAだけだし
他のモト端末で次々バージョンまで上がったのって何かあったっけ?
ICS打ち止めで当然、それ以上は過剰な期待だからやめとけ
バグは修正してほしいけどな

575:名無しさん@3周年
12/10/20 14:16:56.95 Iw9i9FNK.net
>>573
ICSとしか書いてないけど…?

576:名無しさん@3周年
12/10/20 14:38:36.97 U+9MQGZM.net
その前にうちのMEたんにICSアプデをだな・・・

577:名無しさん@3周年
12/10/22 22:07:56.81 D0QCGjF1.net
酔った勢いで裏蓋はがしたぞ
URLリンク(imgur.com)

この両面テープが防水対策か?
URLリンク(imgur.com)

578:名無しさん@3周年
12/10/22 22:37:34.29 OeNao4/r.net
>>577
おお!

工具はどうしたの?

579:名無しさん@3周年
12/10/22 23:02:48.79 AQFDtI7u.net
>>577
meだね。
裏蓋剥がす程度では基盤までアクセスできそうにない?
さらに別のアプローチで分解する必要がありそうだね。

しかしこうやって見るとバッテリー交換できそうだな。
部品とちょっとした加工で行けそうに見える。

580:名無しさん@3周年
12/10/23 00:18:16.24 +2ZzOCUN.net
URLリンク(www.ebay.com)

いろいろ売ってんのな

581:名無しさん@3周年
12/10/23 01:13:50.99 qBjRIWPh.net
>>577
貴重なMEの分解シーンが見れるとは思わなんだ
封印されしsdカードスロットのあたりはどんなふうになってるかわかる?

582:名無しさん@3周年
12/10/23 21:58:42.59 UgYh9EFE.net
motoはバージョンアップ熱心だよ。

バージョンアップしますってしょっちゅう言ってる!
言ってる!
言ってる!



583:名無しさん@3周年
12/10/24 04:10:13.42 1cctAQyJ.net
とりあえず拾い物

65名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/24(水) 03:50:45.17 ID:B0A+ivAX
比較表作ったよ。
せっかくあちらさんが比較広告してくれたんだからちゃんと比べてみないとね♪

             Nexus7       iPad mini (wifi)
サイズ(mm)  198.5×120×10.45   200×134.7×7.2
重量(g)          340g          308g
OS          Android4.1.2        iOS6
画面           7inchi         7.9inchi
         1280×800 (216ppi)   1024×768 (163ppi)
CPU           Tegra3          A5
           (1.3GHz 4-core)    (1.0GHz 2-core)
RAM           1GB          512MB
ROM       16GB/32GB(予定)  16GB/32GB/64GB
GPS            ○            ×
価格          \19,800〜       \28,800〜


もう少しMEで戦えそうだな
2chMate 0.8.3/Motorola/XOOM 2 ME/4.0.4

584:名無しさん@3周年
12/10/24 18:06:35.22 hkGqeqTX.net
Kindleも来たなー

585:名無しさん@3周年
12/10/24 21:37:34.48 r6+3LvaC.net
しらふの時にまた開けてみるw
でもやるなら、このクラスの防水タブを予備で持っておきたいな

>>578
星形のT3でいけたよ

>>577
バッテリー裏をみないと何ともいえないね
液晶とまとめてガバッと外れそうな気はするんだけど

>>581
そこまではたどり着けてないや

586:名無しさん@3周年
12/10/24 22:55:03.16 tFBsHTS4.net
>>583
俺はとりあえず買う派だな。

まぁ漫画はMEでいきそう。
と言うより、基本的にiOSはタブレット型のゲーム機って思ってるからなー。

Nexus7最初買うつもりだったけどプロジェクタ内蔵なJB機種が安い値段で出るからそっち買うと思う。

587:名無しさん@3周年
12/10/25 02:26:01.26 UamSbHpa.net
ICSでバッテリー持ちがかなり良くなった気がするわー

588:名無しさん@3周年
12/10/27 22:47:34.26 f29HvP+F.net
ICSにしてから完全充電まで時間掛かり過ぎ
90%代の時間が長すぎ

589:名無しさん@3周年
12/10/27 23:24:55.93 bmlBRVfP.net
ハニカムの時はよくそうなった、っつーか90で止まって満充電にならなかった
ICSでは解消されたのかと思ってたらまた出る可能性あるのか…
再起動すると治る

590:名無しさん@3周年
12/10/28 00:30:08.04 w1moT9Bb.net
満充電に近くなると遅くなるのは、よくあるバッテリー負担軽減のためかね?

591: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/10/29 19:40:02.67 Bm+E+a38.net
スピーカーの不具合だけでも修正してくれないかなー

592:名無しさん@3周年
12/10/29 22:49:21.78 kk1FcalX.net
俺のXOOM2もマイクロUSB端子がバカになった。
充電に角度のコツがいるようになった…。
この部分は結構もろいわ。

593:名無しさん@3周年
12/11/02 17:51:41.74 TKBlFNbR.net
ほす

594:名無しさん@3周年
12/11/02 19:28:16.71 P478zbxe.net
ICS祭りが終わったが、果たしてこいつにはJBは来るのかね?

595:名無しさん@3周年
12/11/02 19:30:52.98 Z6Fhy52k.net
なんで充電中に画面が光々とつきっぱなしなんだよ。
いつも損した気分になるんだけど。

あとAngel browserでYou tubeが見られなくなったし、
Angry birdsが出来なくなったし、なんかボロボロなんだけど…
普通に使うだけなのに、前のバージョンのままで良かったよ。

こういう機械って旬があるから、不具合の期間が1ヵ月でも
あるとほんと損なんだけど。 元に戻せないのかな?

596:名無しさん@3周年
12/11/02 19:38:58.22 Z6Fhy52k.net
音もおかしいよ。
特定のメールの着信で、知らせるようにしてたんだけど、
別のアプリを起ち上げてると鳴らない。

めっちゃ不便。
タブレットの意味がねー

597:名無しさん@3周年
12/11/02 20:18:12.81 TKBlFNbR.net
>>595
>あとAngel browserでYou tubeが見られなくなったし

え?!(笑)

598:名無しさん@3周年
12/11/03 02:51:44.95 4Cuh5cXL.net
iPad miniとMEの比較レビュー
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)


599: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/11/03 17:13:35.69 cPqEUgcq.net
>>598
いつも思うんだけどOSの違うものを比較してどうすんだよと。
どうしてもというならNEXUSだろと。

とはいえMEがまだまだ現役レベルだと再確認できた。

600:名無しさん@3周年
12/11/03 17:21:10.02 Lk9bI+TH.net
>>599
そりゃ使うのはOSじゃなくてOSも含めたデバイスそのものだからだろう

601:名無しさん@3周年
12/11/03 17:37:03.97 4Cuh5cXL.net
>>599
最後に同じような事書いてるじゃん。
俺も今日mini触ってきたけど、割りと同じよう感じでとりあえず持っていてもいいけど気づいたら全く使わないデバイスになりそう。
ただ、タブレット初心者には全然mini薦められるわー。

602: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/11/03 17:42:11.96 cPqEUgcq.net
ああ
何買ったらいいって相談されたときはios薦めてる
面倒だから

603:名無しさん@3周年
12/11/03 17:59:25.62 4Cuh5cXL.net
>>602
面倒だからなw
普段から自分の近くにいてサポ出来るやつならともかく
itunes入れて後は端末渡してあげればどうにかなるし。

604: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年
12/11/03 19:34:07.36 cPqEUgcq.net
充電なんだけど90%までは早くなってない?
それ以降は遅かったり進まなかったりだけど

605:名無しさん@3周年
12/11/09 14:58:09.84 1rv/Mlpc.net
新しいXOOMが出る夢を見た。
名前が Atrix XOOM とか、妙にリアル感が。
インチ数は1.9インチとかで「???」ってなってたけど。

606:名無しさん@3周年
12/11/09 17:56:55.77 vt7PgT+D.net
>>605
Moto Actvの後継じゃね?w
それはそれで欲しいな。

607:名無しさん@3周年
12/11/10 18:30:13.51 N6BVQOYG.net
Micro USB端子が接触不良になったので、Xoom2 10.1インチを分解しました。

この部品さえ交換できれば直ります・・・
URLリンク(www.zdnet.com)

608:名無しさん@3周年
12/11/10 19:48:55.07 Ra96v/2i.net
>>607
部品どうやって入手するの?

609:607
12/11/10 20:02:42.01 N6BVQOYG.net
>>608
この部品そのものは手に入らないので、Micro USB端子をハンダで
付け替えようと思います。

610:名無しさん@3周年
12/11/12 10:44:12.24 m0JGreHJ.net
発売直後に入手して、ひとしきり遊んだあと、Galatab7.7に乗り換えた。
やべ、MEをまた欲しくなってきた。パンツUKで2万ちょっと。。。
知らないうちにMZ607 3Gなんてのも出ていたのね。もうどこにも売ってないみたいだけど。

miniの画面とくらべてるレビューをみて、8.2で1200×800って良かったかもとか。
処分にいたった理由を思い出して我慢汁。

611:名無しさん@3周年
12/11/12 10:45:46.42 m0JGreHJ.net
MZ608だた。

Socが1.2Ghzなのと、意外とバッテリーが持たなかった気がした。4000だっけ?

612:名無しさん@3周年
12/11/12 18:34:00.86 gai61vbr.net
>>610
今だったら7,7でいいんじゃない?あれ実際持っても軽いし。勿論動作も。
ただ、MEのステレオに慣れるとiPad miniや他の泥タブ含め違和感が凄いな。

ただのメディア(漫画含む)プレーヤーとしてなら全然ME(ハニカム)で満足出来るレベル。
まぁICSではダメっぽいけど。

613:名無しさん@3周年
12/11/13 01:20:47.43 OwHe5xls.net
ICSアプデ後にスピーカー片方しか鳴らなくなったよね。

614:名無しさん@3周年
12/11/19 04:52:21.42 Sb/4n6qx.net
これ

615:名無しさん@3周年
12/11/19 04:52:44.46 Sb/4n6qx.net
URLリンク(www.youtube.com)

616:名無しさん@3周年
12/11/20 20:56:33.86 x0z3xtzJ.net
とりあえず上げとくか。

617:名無しさん@3周年
12/11/22 15:00:36.46 pBCw9fYp.net
オプティマスパットが壊れたんで
expansys-jpで2万切ってたから買ってみた
送料込みで22,155円 Est 5Daysらしい
これに消費税かかるんだっけ?

618:名無しさん@3周年
12/11/23 21:55:41.75 4xKdT8o5.net
xybord8.2に国内SIMさしてる人居ない?

619:名無しさん@3周年
12/12/01 23:34:21.02 JXYy3n12.net
age

620:617
12/12/02 22:18:47.22 sIoPNysa.net
買ってみて基本的に凄く満足してるんだけど
電池の持ちだけ異常に悪い気がする
最初に箱出ししたときに5%だったからそれの悪影響が
有ったのかもって不安。
フル充電して、半日放置した後使おうとしたら既に70%とか
普通ですか?

621:名無しさん@3周年
12/12/02 22:53:52.22 YwSBMfaH.net
MEならフル充電放置で1週間はバッテリー持ってるよ

622:名無しさん@3周年
12/12/02 23:10:18.49 h1aJgT/a.net
>>620
シャットダウンじゃなければ、そりゃ徐々にだが減るでしょ

623:名無しさん@3周年
12/12/03 02:01:25.77 elj/b0j5.net
>622
BGのアプリ次第だけど基本的に放置でそんなに減らないでしょ。
うちのは朝充電終わって夜まで放置しても表示では90%残ってる。

>620
買った直後だと100%まで充電出来ない人もいた(90%とかで止まる)し、
一度完全放電してから充電すると治るかもしれない。

624:名無しさん@3周年
12/12/03 21:43:21.49 mhaXN24J.net
>621-623
ありがとうございます。
しばらく様子を見てみます。
というか充電完了も凄く速いのが気になります。
30%から2,3時間で充電完了なんですけど...
それより、買ったとたんに値下がりするとか...

625:名無しさん@3周年
12/12/04 01:05:06.05 YGs78BjA.net
>>624
ホントだ、パンツ安いなおい・・・

こりゃクリスマスプレゼント用で一つ買っておくかな。
動画と漫画用に限ったら未だにこれ以上良いって思える端末が見つからないんだよなぁ。

sambaで24時間稼働してるメディア鯖の中の動画いつでも見れるおかげで容量も全く気にならない。
ハニカムなら横でも縦でもステレオ。

何かいい端末あれば移るんだけど、今となっては半額だしなw

一応パンツリンク
URLリンク(www.expansys.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

310日前に更新/160 KB
担当:undef