◆ 英国ロイヤルバレ ..
[2ch|▼Menu]
433:踊る名無しさん
22/11/08 19:00:01.53 .net
スタニスラフは衣装や照明も本人のセンスなのかプロに依頼してるのか良作

434:踊る名無しさん
22/11/08 19:06:44.13 .net
クリスティーナが、結構やってなかったっけ。時代は、女性振付家推しよ。。。
男性が、いかにもな女性らしさを女性ダンサーたちに表現させる作品なんて興味ないわ。

435:踊る名無しさん
22/11/08 19:14:35.94 .net
>>433
ズケッティの新作も衣装は著名なデザイナーがするらしいよ
金子リース組がロックダウン中に振り付けてもらったなんとかour wishesの衣装を担当した人

436:踊る名無しさん
22/11/08 19:14:50.02 .net
女性かあ
数年前に小品をちょこちょこ振り付けてた前髪ぱっつんの若そうな人は
ゴリラみたいにうほうほさせる振りがあって好きじゃなかった
ベアトリスやシセンズとか
スクール向けにも何か作ってたかな

437:踊る名無しさん
22/11/08 19:26:46.80 .net
>>434
男性が、いかにもな女性らしさを女性ダンサーたちに表現させる作品なんて興味ないわ。
↑これ言い出したらプティパから全部そうじゃないの

438:踊る名無しさん
22/11/08 20:51:45.95 .net
何世紀も前に作り出されたものを超えられないんだよ
ダンスも音楽も

439:踊る名無しさん
22/11/08 21:10:37.10 .net
ダイアモンドにアシュトン、マクミラン、マクレガー含むとROHインスタ
てことは茜さんとカルヴィンのマノンもやるってことだよね
アシュトンはミーガンとルカくん
マクレガーは何だろう?

440:踊る名無しさん
22/11/08 23:21:50.40 .net
ロシア信仰は自スレで能書きを垂れよ

441:踊る名無しさん
22/11/08 23:24:43.49 .net
またいつものロシアコンプおばさん来たよ

442:踊る名無しさん
22/11/09 00:37:59.06 .net
ロイヤルのお家芸を知らないおばさんがまた八つ当たりしてる

443:踊る名無しさん
22/11/09 00:53:36.64 .net
バッハやベートーヴェンを超えられないって書き込みだったらそんなに発狂するか?
ほんまこのロシアコンプおばさんうぜえ
すぐシュバってきやがる

444:踊る名無しさん
22/11/09 01:06:29.00 .net
>>441
そのあなたが言っているロシアコンプ〜は
正しくはソ連婆っていう荒らしだから悪いんだけど次からは
あんまり刺激しないで欲しい

445:踊る名無しさん
22/11/09 01:10:08.09 .net
ダンススレに自分のレス内容も覚えてない認知おばさんまで来てるの?

446:踊る名無しさん
22/11/09 01:16:41.34 .net
>>443
>>438

447:踊る名無しさん
22/11/09 05:59:36.74 .net
ズケッティ作品のインサイト見てたんだけど、踊りにくそうだなあという印象
スモールアンドファストでアシュトン養成プロのような
特に金子さんは早い動きをあのスカートでやらないといけなくて大変そう
彼女のソロの部分はゆったりとしたパートが割り当てられてるけど4人で揃えるシーンは分が悪い
アシュトン踊り慣れてるであろうヤスミンは凄く良かった

448:踊る名無しさん
22/11/09 12:30:13.73 .net
小品だけど見込みありと思ったのかロイヤル側も育ててるんだろうね
改良したり淘汰されていい作品が残るといいいいわ

449:踊る名無しさん
22/11/09 14:51:29.53 .net
元団員のソロモン君はもうオネエ全開だねw
サンベ達ってハナ・オニールさんと交流あったんだ・・

450:踊る名無しさん
22/11/09 15:32:11.74 .net
>>449
このご時世、他人の性的指向を揶揄することはご自身の品性を疑われかねませんよ。

451:踊る名無しさん
22/11/09 17:44:03.83 .net
>>439
メリッサが。ルーカスと組んでQualiaやるってインスタに投稿してた。

452:踊る名無しさん
22/11/09 18:45:31.59 .net
>>449
バレエスプリームっていうロイヤルパリオペ合同ガラで仲良くなったみたい
ロイヤルパリオペ合同ガラ2020年にも予定されてたのにコロナでダメになったよね
またやってほしいわー

453:踊る名無しさん
22/11/09 19:32:08.91 .net
インサイトでシセンズ踊ったのって何かストーリーがあるのかな?
シセンズの動きはすごく綺麗だけど銃構えるような振りが怖くて見たくなくなる
バレエデーでも大勢であの動きしてて怖かった

454:踊る名無しさん
22/11/09 19:49:41.89 .net
アシュリーとガスパリーニってまだファーストアーティストでいいと思う

455:踊る名無しさん
22/11/09 21:08:05.24 .net
マヤラの後ろにいるの前田さんじゃない?
URLリンク(www.facebook.com)

456:踊る名無しさん
22/11/09 23:03:37.14 .net
>>455
前田さんだね

457:踊る名無しさん
22/11/10 09:16:19.35 .net
>>447
それでもフランキーからミーガンに代わって金子さん前ほど浮いていない
3人とも次のメロディーをとらえて体が動いていたから
ミーガンもいいけどね

458:踊る名無しさん
22/11/10 10:40:52.45 .net
金子さんのmusicalityについては英コメでも時々指摘されてるのを見る
そーいうとこがいわゆるバレエ学校での教育受けてるかどうかに出るのかなーと思ったり
特にアシュトンとか顕著なやつだと

459:踊る名無しさん
22/11/10 11:15:51.55 .net
都さんは音楽的だったし天性もある
ロイヤルの入学試験はそういう所もチェックしてる

460:踊る名無しさん
22/11/10 11:50:09.17 .net
ホワイトロッジの映像とか、音楽に合わせて動こうみたいなの多そうだったわ

461:踊る名無しさん
22/11/10 17:51:03.39 .net
前田さんがマヤラのアンダー?

462:踊る名無しさん
22/11/10 18:21:23.82 .net
アンダー組は日本公演で出番あるんだっけ

463:踊る名無しさん
22/11/10 18:38:31.98 .net
最終日がキャスト未定になってるよね
ウィールドンの方はヘイくんが出そうだよね

464:踊る名無しさん
22/11/11 10:20:18.93 .net
新国立劇場「ニューイヤー・バレエ」に英国ロイヤルバレエからヤスミン・ナグディ、マシュー・ボール、そしてハンブルク・バレエからアリーナ・コジョカル、アレクサンドル・トルーシュのゲスト出演が決定
URLリンク(cms.nntt.jac.go.jp)
『眠れる森の美女』よりグラン・パ・ド・ドゥ
【振付】マリウス・プティパ
【音楽】ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
【衣裳】オリバー・メッセル
【出演】ヤスミン・ナグディ、マシュー・ボール(英国ロイヤルバレエ)

『ドン・ジュアン』より抜粋
【振付】ジョン・ノイマイヤー
【音楽】クリストフ・ヴィリバルト・グルック、トマス・ルイス・デ・ビクトリア
【衣裳】フィリッポ・サンジュスト
【出演】アリーナ・コジョカル(ハンブルク・バレエ ゲストダンサー)、アレクサンドル・トルーシュ(ハンブルク・バレエ )
URLリンク(www.nntt.jac.go.jp)

465:踊る名無しさん
22/11/11 10:31:18.66 .net
小さいダンサーで新国のダンサーらに合わせた感あるね
ナグディはガラ映像だのシネマだので最近散々見てるから他のダンサーが見たかったな

466:踊る名無しさん
22/11/11 10:34:45.79 .net
年明けの眠りのシネマもナグディじゃんそういえば
食傷気味だわ

467:踊る名無しさん
22/11/11 17:14:44.84 .net
新国ダンサー公開処刑か

468:踊る名無しさん
22/11/11 17:35:23.02 .net
ヤスミンは都さんのラストダンスにも来てたけど普通に馴染んでたよ
むしろコジョカルが新国ゲストなのに驚きだわ

469:踊る名無しさん
22/11/11 17:46:52.71 .net
ヤスミンとマシュー豪華!

470:踊る名無しさん
22/11/11 21:50:43.42 .net
オシポワもダイアモンドセレブレーションで踊るのかな
flickerに何かリハしてるの載ってたけど

471:踊る名無しさん
22/11/12 10:22:23.66 .net
ムンタの2度目のマイヤリング、初回より良かったみたいね
元マリインスキーでオランダに移籍したカイシェタがバックステージでムンタと先生と写真撮ってるけど、なんでロイヤルにいるんだろう

472:踊る名無しさん
22/11/12 11:30:02.98 .net
ブラジル人女子がステファニー踊ってるから観に行ったんじゃない?彼女もアムステルダムに行ってたしお友達かな

473:踊る名無しさん
22/11/12 11:58:13.23 .net
ヤスミン美しい…輝きが増してるような

474:踊る名無しさん
22/11/12 12:05:20.30 .net
フォーラムで絶賛されてるね
ムンタギロフの最高傑作とも
今回初めて(?)ステージ上で男性ダンサーにも花束が渡されたとか
長年男性ダンサーにも渡すべきと言われてたけど
なんでシーズン途中の今なんだろうね

475:踊る名無しさん
22/11/12 12:08:14.94 .net
花束、主役のムンタやヤスミンより金子さんが一番多く貰ってるんだけど(手紙まで花束に立てかけてるw)
そういうのロイヤル側は配慮しないのかしら

476:踊る名無しさん
22/11/12 12:35:35.88 .net
あっちのフォーラムを見る限り、金子さんにガチ恋してるようなディープなファンがいるよ
こちらのスレだと「キモイんだよ」と一蹴されそうなコメントもあちらでは微笑ましく受け入れられており、文化の違いを感じた

477:踊る名無しさん
22/11/12 14:46:19.40 .net
>>475
そんなことよくある風景だよ
たまたまその日金子さんが多かっただけ

478:踊る名無しさん
22/11/12 15:02:42.88 .net
金子さんもプリンシパルだし、カーテンコールも3人で出てくるから特段配慮する必要ない
ダンスヨーロッパがズケッティ新作の衣装でのリハ写真出してるけどなんか微妙、、、
重苦しい色に生地がベロアに見えるんだけど

479:踊る名無しさん
22/11/12 15:22:25.21 .net
>>478
自分もそれ思った、扶生さんの衣装
思ってたイメージと違う
裾のピンク色もちょっと下品めというか表の赤との相性が

480:踊る名無しさん
22/11/12 16:14:13.73 .net
ワインレッドにピンクがアクセントになってて良い感じ
ヘアメイクも意外性があって、全貌を見るのが楽しみ(*^^*)

481:踊る名無しさん
22/11/12 16:18:50.82 .net
重たい感じがしてデザイン自体も面白味がないと思う
リハーサルの白いスカートは形が面白くて期待してたんだけど
他のメンバーの服はどうなんだろう
照明が付けば印象変わるのかな

482:踊る名無しさん
22/11/12 16:21:34.97 .net
ふみさんのラリッシュも素敵だね
見たいよ~

483:踊る名無しさん
22/11/12 17:41:10.91 .net
ローレンがインスタストーリーで自分の前の家を売るよーって宣伝しててワロタ

484:踊る名無しさん
22/11/12 18:11:31.88 .net
ヤスミンってマイヤリング本公演の合間にタシケントにリースと出稼ぎに行って白鳥踊ってたの?
みんなエネルギッシュだね

485:踊る名無しさん
22/11/13 12:35:51.67 .net
有名バレエダンサーの体力ってどんだけなんだろ
フルマラソンくらいは準備なしでも余裕かな

486:踊る名無しさん
22/11/13 13:09:44.14 .net
発想が貧困だと思うわ

487:踊る名無しさん
22/11/13 13:33:54.67 .net
マラソンとバレエじゃ使う筋肉がまるで違う。
準備なしでマラソン走らせたら数キロでリタイアだよ。

488:踊る名無しさん
22/11/13 22:30:48.87 .net
8万人の客が全部敵

489:踊る名無しさん
22/11/13 22:31:27.92 .net
あ、実況のほうに書いたつもりだったのに誤爆

490:踊る名無しさん
22/11/14 11:08:10.52 .net
元ロイヤル研修生のジュリアン・マッケイのシンデレラ(ミュンヘンバレエ)の中継見た
コールドではなくソリストでの入団を希望してオヘアに断られたらしいけど、そらそうやろと思ってしまった…

491:踊る名無しさん
22/11/14 11:17:05.99 .net
>>490
踊り知らないけど名前はよく聞くよね

492:踊る名無しさん
22/11/14 12:00:24.43 .net
リースさんへ(;^ω^)
もっとクマくんの動画を上げて欲しいです
この前鼻の頭が乾いてたから心配だわ(;^ω^)

493:踊る名無しさん
22/11/14 13:09:23.66 .net
>>492
なぜこんな辺境の島国のしかも5chのような場所に書いて届くと思うのか

494:踊る名無しさん
22/11/14 13:10:51.60 .net
>>490
サンフランシスコの芸監になるロホがプリンシパルだったのに彼と契約更新しなかったぐらいだから推して知るべし

495:踊る名無しさん
22/11/14 17:50:39.76 .net
>>490
1ランク下だけれど、単純に踊りだけ見たらシェール・ワグマンのほうが綺麗なような。
取りあえず、イレールさんちは、似たような感じのダンサーがトップに多いね。
高値で強気交渉、団の活動に留まらずバンバン個人裁量で稼ぐからな!って言う。

496:踊る名無しさん
22/11/14 18:05:27.14 .net
出場年が違うから単純比較はできないけど、
入賞順位で言えばワグマンは1位でマッケイは下位の方だった
マッケイの研修生時代知らなくて後からローザンヌを見たけど、個人的にはさして?という感じ
でもソリスト入団希望ってなかなか強気だね

497:踊る名無しさん
22/11/14 18:11:13.63 .net
シンデレラ観たけれど、完全にランクが逆でないとおかしいレベル。
ラインも踊りも音楽性も、マッケイはすべてにおいてもっさりもたつきているのに対し、ワグマンはスッキリ洗練されている。
enb時代にロホには見込まれていたんだろうし(ソリストの役も踊ってる)、退団時には慰留されたと言っていた。
本人は、早く主役を踊りたくて退団したのかもしれないけれど、今の踊りを見る限り、enbでの経験がしっかり生きているんじゃないかなと思う。
……スレチで申し訳ないけど。

498:踊る名無しさん
22/11/14 18:28:24.40 .net
そもそもロイヤルって、他団である程度の実績を積んだダンサーならともかく、スクール出たてか研修終わったばかりのぺーぺーをソリスト採用する前例ってあったんだっけ?
昇進のスピードの差や飛び級はあれど、基本的に皆コールドからスタート?

499:踊る名無しさん
22/11/14 18:47:32.19 .net
>>490
凄いイケメンで話題になってるっていう
踊り見たことないけど技術が現団員より抜けてないならいきなりソリスト待遇は無理では
イケメンってだけなら王子様なマシューボールが既にいるし技術もある

500:踊る名無しさん
22/11/14 18:53:11.03 .net
すごーいバックがついてゴリ推しが通ってるのよ
宗教団体か民族団体
パトロンがテキサスの石油王とか

501:踊る名無しさん
22/11/14 19:01:57.68 .net
>>498
すごく昔は知らないけど今の団員にはいないよね
マシューやフランキーもアーティストから

502:踊る名無しさん
22/11/14 19:11:20.28 .net
シェールワグマンのほうが下なんだランク
いやいやいや、、、
それでいいんかイレール

503:踊る名無しさん
22/11/14 19:14:19.47 .net
>>498
コールドからやるのが嫌でロイヤルじゃなくミハイロスキーにソリスト入団したね彼
ロイヤルでのソリスト入団はネラや熊さんがソリスト入団だったと思う

504:踊る名無しさん
22/11/14 19:18:59.51 .net
熊川哲也やポルーニンなんかの問題児タイプにウンザリしたから飛び級やめた?
マッケイがこの二人のレベルにあるとは言ってないし
ただそういう天才タイプが現れていないだけのことかな
見てて楽しいのはこのタイプだけど周りは大変だろうね

505:踊る名無しさん
22/11/14 19:21:21.25 .net
>>494
芸監就任予定のバレエ団のプリンシパルをクビにするって凄いよね
ビックリしたわ
それをSNSでぶちまけるマッケイもマッケイだけど

506:踊る名無しさん
22/11/14 19:22:50.80 .net
見た目だけで大して上手くないプリンシパルいくらでも居るよザハーロワとかタミーさんとか
マッケイは脚短いから見た目抜群とは思わないけど

507:踊る名無しさん
22/11/14 19:30:29.23 .net
ロシア婆が乗り込んできそうだけどさすがにザハロワはんそこに並べるのはないでしょw

508:踊る名無しさん
22/11/14 19:32:53.71 .net
演技棒だよねって言う人はいても下手だと言う人は流石に見たことないわ>ザハロワ

509:踊る名無しさん
22/11/14 19:39:51.58 .net
スレチだけどそんな下手な人が
ケイに踊りにくるの?

510:踊る名無しさん
22/11/14 19:41:59.78 .net
演技は紙演技だけど踊りやラインは頭抜けて綺麗よザハロワ
拝むのが最後になるであろうスーパースターガラでのダイヤモンドは楽しみにしてる
来日公演でのネラムンタのダイヤモンドも楽しみだけどね

511:踊る名無しさん
22/11/14 19:42:47.51 .net
>>509
そこに触れてはいけない

512:踊る名無しさん
22/11/14 20:10:14.43 .net
ロシアバレエの古典でスターになった人で
演劇バレエでスターになった人ではないからなあ

513:踊る名無しさん
22/11/14 20:15:46.94 .net
マッケイは、良いダンサー、良いアーティストになるのではなく、高値で売れる商品を目指しているんだろうね。
ある程度、袖の下が利く団と特別な条件で契約してそう。
プリンシパルの位を金で買っている、とも言う。

514:踊る名無しさん
22/11/14 20:19:37.73 .net
>>499
マシューを筆頭に、佐々木さんの彼氏とかマルコとか、イケメンのくくりなら間に合ってるよね。
それにしても、マルコは見た目も天使だけれど性格も良くて素晴らしいね。

515:踊る名無しさん
22/11/14 20:21:50.14 .net
>>513
言えてる
ある程度の技術があれば後はプロデュース力
見る人全員が技術見てるわけじゃないからいいのよ
海賊の動画見たけどもうちょっと足が長ければ見栄えが良かったかもしれない

516:踊る名無しさん
22/11/14 20:35:36.99 .net
プロデュース力はショービジネスなのだから大事よね
ロイヤルのデジタルコンテンツ力は世界のバレエ団の中でも一歩抜けてると思う
今年のバレエデーや映像配信サービス始めるの見て思った
公演前の解説付きリハ映像は舞台を見たい欲を高めるし、カメラワークにしてもうまいこと見せるなあ、と

517:踊る名無しさん
22/11/14 20:43:49.36 .net
見たい映像があるバレエ団と、
見たい演目すらないバレエ団と。

518:踊る名無しさん
22/11/14 20:46:54.13 .net
バレエデーのカメラは結構不満コメントもYouTubeにある
足だけアップで映さないでとか、上半身と下半身で別の人を映さないでとか
自分は腕や脚がやたら太く伸びる魚眼レンズ?やりすぎが気になる
それでも他のバレエ団のクラスレッスンの撮り方とは雲泥の差で面白いんだけどね

519:踊る名無しさん
22/11/14 22:51:45.44 .net
シムキンもおやじさんが頑張って売り出し方が上手かったから有名になってるけど
そんなに特別なダンサーでもない

520:踊る名無しさん
22/11/15 07:02:06.40 .net
アナローズがダイアモンドでキャンベルとリーズの結婚踊るって書いてる
もしかして日ごとでキャスト変わるんか

521:踊る名無しさん
22/11/15 11:35:17.77 .net
PRIMAの衣装、、、
いつかのディオールみたいな配色だなあ
ロングスカートは結局金子さんだけなのね
なんかセーラームーンみたいになりそう
セーラームーン(ヤスミン)、マーキュリー(フランキー)、マーズ(金子)、ジュピター(マヤラ)みたいな

522:踊る名無しさん
22/11/15 20:07:53.50 .net
マイヤリングのムンタヤスミン金子さんの組み合わせは生々しすぎてリアルすぎて残酷すぎた
ムンタが明らかにヤスミンに惹かれ性的興奮してるのがインスタ見てるだけでも分かたし…
ラリッシュがフラれるシーンはリアルで、フォーラムの人は涙が出たと

523:踊る名無しさん
22/11/15 20:12:19.44 .net
>>522
すごいエモーショナルなかただね

524:踊る名無しさん
22/11/15 20:16:48.06 .net
>>522
妄想乙

525:踊る名無しさん
22/11/15 20:32:56.56 .net
>>522
笑ったw
ヤスミンは婚約者いるし、ムンタは自分のインスタに金子さんとの写真しかあげないぐらい露骨なのに

526:踊る名無しさん
22/11/15 20:36:40.69 .net
>>519
永遠のショタダンサーとして特別な存在

527:踊る名無しさん
22/11/15 20:50:40.82 .net
ヤスミン本人じゃなく役としてってことでしょ

528:踊る名無しさん
22/11/15 21:57:03.53 .net
>>521
振付師の新作のオリジナルメンバーに選ばれるってすごく名誉なことだね
どうか楽しんでほしいな

529:踊る名無しさん
22/11/15 22:13:38.68 .net
この人で振り付けたいってことだもんね
ダンサーにとって最高の名誉では

530:踊る名無しさん
22/11/16 00:07:49.36 .net
流石にズケッティが選んだわけじゃないでしょ

531:踊る名無しさん
22/11/16 08:02:49.99 .net
今日の収録予定のダイヤモンドセレブレーション、キャストチェンジしてるみたい
ネラとリース予定のダイヤモンドがサラと平野さんに
ケガか病気かねえ
他はミーガンルカくんでラフィーユ、高田さんリチャードでマノン、メリッサルーカスでマクレガーなど

532:踊る名無しさん
22/11/16 08:47:57.59 .net
ルーカス抜擢ねぇ
まりこさん同様2人ともステップアップしてるわね

533:踊る名無しさん
22/11/16 09:10:49.65 .net
ズケッティの新作は来年の来日公演で上演予定のやつかな。
ヤスミン、ふみさん、フランキー、マヤラさんでキャスティングされてる。

534:踊る名無しさん
22/11/16 09:15:42.66 .net
ルーカス、Anemoiでも良かったものね
ルックスも良くて体格も良いからバレエ団としては育てたい人材よね

535:踊る名無しさん
22/11/16 14:32:46.39 .net
やっとBallet Dayの映像見たけどFor Four、残酷なぐらいムンタと他3人の脚腕の長さが違って見える
もっと言うと踊りの綺麗さも一人違うね
サンベとボールはワイルドすぎる

536:踊る名無しさん
22/11/16 14:43:11.33 .net
>>531
情報源を教えてください!
現地フォーラムへの訪問はしましたが見つかりませんでした。

537:踊る名無しさん
22/11/16 14:59:27.24 .net
>>531
これ多分収録日の午前中にやる公開リハのキャスティングだと思う
前日になっても本公演のキャスティング発表してないのもヘンだけども
とりあえず今発表されてるのは本公演のものではないはず

538:踊る名無しさん
22/11/16 15:39:12.50 .net
>>535
ムンタオタうざい
あなたがそう思うだけだろうに

539:踊る名無しさん
22/11/16 17:11:28.13 .net
>>535
え、むしろムンタがイマイチだなーと思って見てたけどなー。
みんなダンサーとしてのタイプも違うし、比較するものではなくない?
作品自体もそれぞれの個性に合った振り付けだったし。
古典やらせたらムンタは頭ひとつ抜けてるけど、
むしろコンテとかオールマイティに踊れるのはボールのほうかと。

540:踊る名無しさん
22/11/16 17:34:17.70 .net
>>531
ゲネラルリハーサルって1ページ目に書いてあるよ
URLリンク(static.roh.org.uk)
リーズは初日シネマがアナローズとキャンベルで
残り2回の1回ないし2回がミーガンとルカくんなんだけど
マノンやマクレガーやオシポワのも2キャストあるってことなのかな?

541:踊る名無しさん
22/11/16 17:47:10.63 .net
メリッサは1週間前の投稿で19日にルーカスと踊るよって告知してる

542:踊る名無しさん
22/11/16 21:08:38.02 .net
「for four」ってNHKのバレエの饗宴で厚地さん達が演じてボロクソに叩かれたのと同作品?

543:踊る名無しさん
22/11/16 21:10:34.11 .net
>>542
違うよ〜

544:踊る名無しさん
22/11/16 21:27:19.22 .net
>>542
あれは、本当に悲しい出来事でしたね。。。
ちなみに、ロイヤルの別作品は、つべでワールドバレエデイの動画を検索すると出てくるよー。
全編4時間くらいの動画。

545:踊る名無しさん
22/11/16 22:09:02.31 .net
最近4人で踊るの流行ってるのか?
なんか女性たちのもなー
違う演目みたいよ

546:踊る名無しさん
22/11/16 22:42:13.08 .net
いや今回ガラだからそれ以外にもてんこ盛りだよ
作品数でいうと9?
てかUS!っていう異質そうな作品が一番厳しそうに感じてる

547:踊る名無しさん
22/11/16 23:58:31.67 .net
シネマのキャストシート、置いとくよー
とりあえず大きな変更はなし
コラレスだったところがヘイに代わったままやるね
URLリンク(static.roh.org.uk)

548:踊る名無しさん
22/11/17 00:38:02.80 .net
>>547
ありがとう!
より美しくなった高田さんを見れるのはありがたい。
去年のシネマの胡桃のキャスト変更は残念だったなあ。
今年はふみさんなんだけど胡桃は高田さんのほうが適役だと思う。

549:踊る名無しさん
22/11/17 07:09:20.10 .net
>>547
マクレガーがサラとシセンズ
ダンサーの掛け算で一番楽しみなのはオシポワとスティーブンの新作
アナローズとキャンベルのリーズ
バレエデーでやってたアナローズとウィリアムの新作
マノンの茜さんもtiktokのリハーサルがすっごく可愛らしくて色気たっぷり

550:踊る名無しさん
22/11/17 09:56:23.25 .net
シネマってもう映画館ではみれないのでしょうか?月10ポンドくらいのストリーミングでみてるのでしょうか?

551:踊る名無しさん
22/11/17 11:37:22.57 .net
ダイヤモンドの衣装は真っ白な方が美しいと思うがクリーム色でチュチュもダボついてるね
他団と差をつけてるのかな

552:踊る名無しさん
22/11/17 11:45:01.50 .net
>>551
ロイヤルのジュエルズの衣装ってマリインスキーと一緒って聞いたことあるんだけどそうなの?
マリインスキーのジュエルズ見た事ないんだけど
背景のビロードのカーテンも相まってちょっと古風だよね

553:踊る名無しさん
22/11/17 11:48:45.70 .net
現地での評判、割れてるねー
ダイヤモンドだけが満場一致で高評価といったところ

554:踊る名無しさん
22/11/17 16:41:14.23 .net
サラのマクレガー見たかったけど、誤植なのか直前で変更になったのかシネマでもメリッサとルーカスが踊ってる
ミーガンが朝に怪我してシネマで踊れなかったらしいけど他の日も踊れないのかな
ラフィーユとプリマのセカンドキャストに入ってたけど

555:踊る名無しさん
22/11/17 17:42:07.37 .net
URLリンク(www.youtube.com)
マリインスキーもニューヨークシティも衣装はクリーム色でもっさりしてる
ダイアモンドはボリショイのが図抜けているような
衣装も白くて無駄がなくて綺麗だし体重制限してて体形も揃ってるからやはり美しい

556:踊る名無しさん
22/11/17 17:43:31.78 .net
>>554
シネマの表は古いままだけどオンステージの方は修正されてた
URLリンク(static.roh.org.uk)
プリマのセカンドは来年の来日だから大事なければ問題ないだろうけど
ルカくんとのリーズはどうなるだろうね
アナローズ&キャンベルに交代になるのかな

557:踊る名無しさん
22/11/17 18:03:20.06 .net
本人のストーリーズでは19日大丈夫みたいに書いてある

558:踊る名無しさん
22/11/17 21:55:52.38 .net
>>550
シネマはいつも通りのシネマだよ、日本でも公開予定に入ってるんじゃない?
自分なんかは全て配信に切り替えてほしいけど(見に行けないからね)
ROH的には配信は旧作レンタルたまーーーに配信済みの準新作、最新作はシネマ!って感じだよ

559:踊る名無しさん
22/11/17 22:48:08.49 .net
>>555
ボリといえばラトマンスキーの作品をクレジット消して無断上演してるらしいけど、バランシン作品も強行するのかね
西側作品もう踊れなくなるでしょ今後も
みんな許可取って金払って踊ってるんだから

560:踊る名無しさん
22/11/17 23:19:31.93 .net
>>558
返信ありがとう
検索しても映画館は昨シーズンしかでてこなくて
TOHOシネマにないしどうなのかなと思って
ストリーミング加入するかぁ。。

561:踊る名無しさん
22/11/17 23:31:14.53 .net
ヨコだけど、ROHストリーミングサービスがシネマと競合するから旧作しかストリーミングにはないってことじゃないの
新作見たかったらシネマで観てねっていう

562:踊る名無しさん
22/11/17 23:34:50.63 .net
>>558
>>561
あ、勘違いした
シネマは映画館なんですね
みなさんはどこで見ているのでしょうか?
教えてもらえると助かります

563:踊る名無しさん
22/11/17 23:35:16.32 .net
>>560
ストリーミングに加入しても最新作が見れないのでは辛いよね。
旧作はDVDやブルーレイを買うという手もある。

564:踊る名無しさん
22/11/17 23:39:49.54 .net
>>563
旧作は見たことがあったり、あまり惹かれなかったりで迷ってました

565:踊る名無しさん
22/11/18 00:59:26.03 .net
>>562
やはり国内で新作を見るならシネマ(映画館)しかないよ
準新作あたりでたまにWOWOWが映像を買ったりする
新作でもNHKが買い付けて放送してくれるものもある

566:踊る名無しさん
22/11/18 01:00:59.40 .net
>>563
ストリーミングではディスク化されてない映像も配信するからそこが売りかな
(現在配信になってる未ディスクはナグディボールのジゼル)

567:踊る名無しさん
22/11/18 06:23:42.30 .net
ジゼルもコロナで配信用に撮影した映像の再配信だよね
もう一度見れるのは良いけど、その手の再配信にもあまり積極的な姿勢を感じないので
過去シネマの様々な未ディスク映像をなかなか出す気があるのかどうか
向こうのファンも加入しても見るものねーよって話されてる

568:踊る名無しさん
22/11/18 10:06:57.03 .net
話は戻りますが、結局今シーズンのシネマは映画館で上映しているのでしょうか?
やはり見つけられず、、

569:踊る名無しさん
22/11/18 11:01:03.82 .net
>>568
まだだよ
日本はライブ上映じゃないから、シネマの公開は収録日より遅れる

570:踊る名無しさん
22/11/18 11:17:18.27 .net
>>569
そのうち予定がでるのかな
返信ありがとう

571:踊る名無しさん
22/11/18 13:12:17.69 .net
シネマっても小さいスクリーンで上演だからなあ日本では
配信してくれた方が細かいところまで見られていい

572:踊る名無しさん
22/11/18 13:29:46.51 .net
バリシニコフとのショットみんな満面の笑顔だね(^^)
このレベルのレジェンドダンサーはもう居なくなるね
すみなさんより小柄なんだなあ

573:踊る名無しさん
22/11/18 14:42:05.17 .net
>>572
ね!見ているこちらまで顔が綻んでしまう。
今、軽々しく「レジェンド」とか「神」とか言うけれど、バリシニコフはまさに生ける伝説であり神様のような存在だものね。
ほんと、彼のような人は、もう出てこないと思うよ、色々な意味で。

574:踊る名無しさん
22/11/18 15:21:27.81 .net
>>551
>>555
ダボついてるとかもっさりとか散々な言いようだけど
これカリンスカのデザインの復刻だよね
スカート はちょっと短すぎるように思うけど

575:踊る名無しさん
22/11/18 16:30:01.89 .net
新国立のコールドにはボリショイも及ばない

576:踊る名無しさん
22/11/18 19:52:29.91 .net
オシポワとマクレーが踊った作品もワールドプレミアなのに何でROH公式は宣伝せんの?
振付家に失礼じゃない?

577:踊る名無しさん
22/11/18 20:33:22.53 .net
ダイヤモンドの衣装って自分らで好きなもの着ていいの?
元ボリショイのスミルノワがバレエフェスで結構ギラギラの衣装でダイヤモンド踊ってたんだけど
ボリショイの衣装でもマリインスキーの衣装でもなかったと思う

578:踊る名無しさん
22/11/19 00:18:15.71 .net
松屋銀座で開催される英国フェアで、ROHのグッズ販売あるって。
インスタにお知らせ流れてきたよ。

579:踊る名無しさん
22/11/19 17:17:38.50 .net
衣装だけの個人的な感想
Qualia…下着
オシポワマックレー…下着+ナイティ
For Four…衣装を安く仕上げたフィギュアスケーター
PRIMA…金子さんだけ当たり、他3人はキレていい(特にマヤラ)
アナローズとブレイスウェル…昔のどこかの国の体操五輪代表っぽい
See Us!!…パイト?
ダイヤモンド…真っ白であまりゴテゴテしてないほうがシュッとして見えるよなあ、ま、これはこれで

580:踊る名無しさん
22/11/19 17:32:57.93 .net
自分の好きな衣装は
オシポワマックレー 色っぽい
For Four 爽やか好青年
アナローズウィリアム 可愛い
PRIMAの扶生さんのは重ためで平凡
For Fourはマシューが茶系なだけなのにPRIAは差を付けすぎなのも嫌

581:踊る名無しさん
22/11/19 17:54:58.04 .net
衣装っていえばシンデレラの衣装やセットも変わるんだっけ
楽しみだなあ
さすがにシンデレラは変になりようがないでしょ
知らんけど

582:踊る名無しさん
22/11/19 18:09:51.03 .net
パリオペのヌレエフ版白鳥、王子が軒並み降板しててムンタが担ぎ出されそうとの噂が

583:踊る名無しさん
22/11/19 21:46:11.04 .net
>>582
もう合併すれば?

584:踊る名無しさん
22/11/19 22:36:36.00 .net
代打公演できるほど、スケジュールに空きがあるのかしらね?
パリ-ロンドンならそう遠くはないけど、ムンタって常にカツカツにスケジュール詰め込んでるイメージある。

585:踊る名無しさん
22/11/19 22:41:30.46 .net
噂が本当ならムンタ今月東京だしスケジュール大変そう、、

586:踊る名無しさん
22/11/20 00:10:58.66 .net
ムンタはマジで世界で一番稼働してるんじゃないかってぐらいいつもどこかで何かしてるよね
劇場休みの日も一般人向けの少人数クラスで教えてたり
パリオペの公務員エトワールの3倍ぐらい働いてるんじゃないの

587:踊る名無しさん
22/11/20 08:48:11.24 .net
>>575
頭おかしい

588:踊る名無しさん
22/11/20 13:24:10.93 .net
>>586
公務員ダンサーも難しいよね
踊らなくても給料にもステータスにも影響ないし
エトワールになったら露骨に舞台から遠ざかるダンサーとかいる
副業に熱心な人とかね
ロイヤルはポルーニンやスティーヴンが言ってたように激務なんだろうけどパリオペみたいなのもね

589:踊る名無しさん
22/11/20 14:01:05.56 .net
ムンタはピーターライト版の白鳥もバーミンガムで踊るらしいし、もはや白鳥屋さん
大きいケガもしないし

590:踊る名無しさん
22/11/20 15:28:04.03 .net
ネーミングにセンスを感じないわ

591:踊る名無しさん
22/11/20 16:53:17.30 .net
クラシック作品を軽視してきた結果がこれか、と思う
コンテばっかになったらバレエ見るのやめるよ私は

592:踊る名無しさん
22/11/20 17:04:42.57 .net
ムンタってあのあどけない顔の裏は
野心家ね
女と金を制したらすごいわ

593:踊る名無しさん
22/11/20 17:21:53.24 .net
ワロタw
「働き者」でいいじゃないの
パリオペの男性陣がケガでもないのに降板していくのはムンタの仕業じゃないし
パリオペはどうなるんだろうね
ジョゼは古典に力入れたいらしいけど、リソースがなさすぎる

594:踊る名無しさん
22/11/20 17:27:34.05 .net
>>591
ロイヤルはまだ現地ファンがクラシックを望んでるみたいだから大丈夫でしょ
ダイヤモンドセレブレーションもコンテ作品のほうがあんまり評価良くないし
パリオペはコンテのほうが人が入るらしい
緑の玉が上から降ってくる「PLAY」みたいな作品のウケがいいんだってさ

595:踊る名無しさん
22/11/20 17:39:37.88 .net
現地ファンも言ってるけどアシュトンとかのずっとやってない小品なんかも見せてほしい
コンテはコンテで面白いけどトゥンガとかパイト系は苦手だ
ズケッティもいまひとつというか、自称するほどクラシック系かなあの人

596:踊る名無しさん
22/11/20 17:44:49.49 .net
4、5年前にサラやマシュー&フランチェスカに振り付けた映像作品と比べると
アネモイやプリマは面白くなってると思うから
将来どんな振付家になってるかは分からないんだけどもね

597:踊る名無しさん
22/11/20 18:16:35.24 .net
スーパースターガラもちゃんと古典踊るのネラムンタぐらいだもんねえ

598:踊る名無しさん
22/11/20 18:52:10.62 .net
つべのギエムのマノン見てたけど、やっぱマノン最後は、ぶん投げられたのが効いて死んだよな

599:踊る名無しさん
22/11/21 00:15:31.26 .net
ヌレエフ版のRJ全幕ちゃんと見るの初めてなんだけどロザラインめちゃ踊るね

600:踊る名無しさん
22/11/21 00:18:22.97 .net
>>579
ガーディアン紙が批評出してたけどほぼこの内容と同じだったw

601:踊る名無しさん
22/11/21 18:33:15.91 .net
アナローズとブレイスウェルがやってたコンテはなんとなく面白そうな気がしたが

602:踊る名無しさん
22/11/22 01:15:24.44 .net
茜さんのマノン動画がインスタにあがってるー

603:踊る名無しさん
22/11/22 10:12:50.96 .net
ペギーが一流ダンサーになるのを早く観たい
それまで生きてられるかな

604:踊る名無しさん
22/11/22 11:14:58.16 .net
>>602
検索方法を教えてください。

605:踊る名無しさん
22/11/22 11:45:59.15 .net
うーん、クネクネしすぎでToo Muchに感じるなあ
カルヴィンが少し冷静なデグリューなだけに

606:踊る名無しさん
22/11/22 14:14:19.74 .net
茜さんのマノン全幕で観たい

607:踊る名無しさん
22/11/22 15:15:32.59 .net
高田さんのマノン全幕見てみたいですよね。
でもこの演目だと来日公演以外は機会無いかも…

608:踊る名無しさん
22/11/22 17:30:42.96 .net
マノンのパドゥドゥは音楽が良いから見やすい。
茜さんは良い作品に出演させてもらっている。
より美しくなっていてネラやナタリアが去ればトップも
狙えるように思う。

609:踊る名無しさん
22/11/22 18:43:29.58 .net
>>608
高田さんはコンディションがなかなか整わないのがね
現地フォーラムでも何年も彼女を見てなかったから久しぶりとの反応が多い
オープニングを任せられるようになるかといえば、、、?
あと単純にイギリス人ダンサーを重用したいだろうからその次の世代のトップはヤスミンを推したいように見える
パートナーもムンタギロフは恐らくヤスミンか金子さんと組まされそうだし

610:踊る名無しさん
22/11/22 19:03:13.42 .net
茜さんの白鳥の湖、ディスク化して欲しいと未だに思ってる

611:踊る名無しさん
22/11/22 19:09:13.56 .net
茜さんのマノンめちゃくちゃ可愛い

612:踊る名無しさん
22/11/22 19:09:15.76 .net
今シーズンも予定されてるけどネラムンタの公演は食事付きの高額チケットの売り出しが予定されてる
パトロンを招待して寄付をお願いする公演も担当する
高いチケットを売れる、パトロンたちからお金を集められる、チケットの販売枚数が多いということがトップというなら、それはなかなか難しいんではないかな

613:踊る名無しさん
22/11/22 19:11:27.96 .net
>>610
?
NHKが放送したやつ録画してディスクに保存してるけど

614:踊る名無しさん
22/11/22 19:17:02.14 .net
それをディスク化してほしいって言ってんでしょ

615:踊る名無しさん
22/11/22 19:18:27.49 .net
tiktokのリハーサルも見たけどすごく愛らしかった
マノン役にぴったりだと思った

616:踊る名無しさん
22/11/22 19:21:30.09 .net
NHKにディスク化してって頼めば?

617:踊る名無しさん
22/11/22 19:24:42.69 .net
華が無いんだよ茜は残念ながら

618:踊る名無しさん
22/11/22 19:24:58.03 .net
頼めば?ってw

619:踊る名無しさん
22/11/22 19:26:59.18 .net
パートナーに恵まれてないよね
カルヴィン上げればいいのに

620:踊る名無しさん
22/11/22 19:27:51.50 .net
>>619
ムンタと組ませてもらえてた頃は勢いあった

621:踊る名無しさん
22/11/22 19:29:32.72 .net
茜さん、ボネッリやマクレーやキャンベルやサンベくんとかも
色んな良いダンサーと組んでるじゃん

622:踊る名無しさん
22/11/22 19:30:12.05 .net
カルヴィンはプリンシパルまだでしょ

623:踊る名無しさん
22/11/22 19:32:03.33 .net
組ませてもらえてたって何か悪意ある言い方なんだけど…
普通に組んでた、でいいっしょ

624:踊る名無しさん
22/11/22 19:33:38.68 .net
マノン見て、ロイヤル側もカルヴィンは上げたいんじゃないかなと思った

625:踊る名無しさん
22/11/22 19:35:40.59 .net
>>623
高田さんとムンタが組んでた頃ってムンタプリンシパル、高田さんファーストの頃でしょ

626:踊る名無しさん
22/11/22 19:37:33.64 .net
>>624
エド枠っぽいよね

627:踊る名無しさん
22/11/22 20:38:43.59 .net
>>604
もう見つけたかもしれないけど、
インスタのartofroyalballet がアップしてるよ

628:踊る名無しさん
22/11/22 20:42:29.95 .net
まちがえた
artoftheroyalballet

629:踊る名無しさん
22/11/22 20:56:24.15 .net
マシューと茜さんだと、マシューにのまれちゃうか
サラくらいの華やかさもったひと、いてほしいなあ

630:踊る名無しさん
22/11/22 21:12:54.32 .net
>>627
ありがとう。

631:踊る名無しさん
22/11/22 21:31:07.01 .net
全然のまれないでしょ

632:踊る名無しさん
22/11/22 21:48:35.69 .net
高田さん映像化で見たいのはジゼルかな
ドンキで思ったけど自分のことをネガティブと自認してるぐらいなのに明るいキャラクターだと役作りに無理があってちょっと痛々しく感じてしまう

633:踊る名無しさん
22/11/22 22:06:20.07 .net
茜さんのドンキ華やかで明るくてすごく好きだった
すごく似合ってたよー

634:踊る名無しさん
22/11/22 22:11:41.56 .net
ドンキの舞台自体、初演から洗練されて面白いものになってて
キャンベルのバジルも茜さんのキトリも大層楽しかった
ああいうのもストリーミングサービスで配信してくれたらな

635:踊る名無しさん
22/11/22 22:15:35.22 .net
>>612
現状ムンタの相手役=次世代のトップだからまあナグディだろうよ
アナローズやフランキーはイギリス人だし容姿も可愛いんだけど白鳥任せるにはテクが不安って部分でナグディに分がある
マヤラもテクと華はあるからスターとして作り上げることは可能だけど
ロイヤルはイギリス人のスターをほしがってる

636:踊る名無しさん
22/11/22 22:49:44.18 .net
>>635
ナグディはイギリス国籍だが顔は中東。
フランキーは黒人。
残るはアンナだけ。アンナがトップに行くと思っている。
ロイヤルが外部からスターを招くのは常套手段。
政情不安なロシアから引き抜きも十分ありと予想している。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

322日前に更新/149 KB
担当:undef