バレエYoutuber【ヤマ ..
[2ch|▼Menu]
440:踊る名無しさん
22/05/11 12:27:33.37 gUeJuWoU0.net
>>439
つべで使えばいいが
恐らく無理だろう
ファンに依頼するとか

441:踊る名無しさん
22/05/11 12:31:00.62 FQfxPMws0.net
>>439
別にお金稼ぐことは悪いことじゃないんだから
普通に生活にも会社運営にも使ってますで良いと思うんだけどね
なんであんなに収益は自分のために使ってない体を作るのか分からない

442:踊る名無しさん
22/05/11 12:36:02.33 8wgWcuwU0.net
>>441
そう思う
あんな事言うから突っ込みたくなる

443:踊る名無しさん
22/05/11 12:42:26.89 gUeJuWoU0.net
>>441
自分のためだけに使ってないからだよ

444:踊る名無しさん
22/05/11 12:43:09.40 8wgWcuwU0.net
>>442
自己レス、連投ごめん
炎上当時、「収益は事業に回してる(Yは会社に入れてると言った)んだから、収益で会社運営してるって全然いいことじゃん」て私が書いたら、「ちげーよ!Yは会社に入れてるって言ったんだよ!自分の会社に入れてるとは言ってないだろ!」ってわけ分からない反論してくる信者がいて扱いに困ったw

445:踊る名無しさん
22/05/11 13:08:31.18 gUeJuWoU0.net
>>444
フロンティアのDもYのつべの活動助かってると言ってたよ

446:踊る名無しさん
22/05/11 13:13:37.43 DgRT3Z1P0.net
>>445
それって随分前の話でしょ
相思相愛なのになぜ移籍するの?

447:踊る名無しさん
22/05/11 13:15:03.45 DgRT3Z1P0.net
ニキに触っちゃった、すみません

448:踊る名無しさん
22/05/11 13:20:50.27 S/+sakeK0.net
結局まだ移籍の報告とか何もないの?
ビザ大丈夫なのかな。

449:踊る名無しさん
22/05/11 13:45:58.14 8wgWcuwU0.net
>>447
どんまい

450:踊る名無しさん
22/05/11 13:46:33.90 gUeJuWoU0.net
>>446
フロンティアも何も言ってないので不思議ですね

451:踊る名無しさん
22/05/11 14:23:03.91 53OJ/YF20.net
まあ、一般のバレエ団は終身所属するわけでなく、大抵2,3年ぐらいで移るから
今回のYNの移籍も別に珍しい話ではないように思う。
Nは専門職永住ビザ取得希望みたいだね。
ロシアのバレエダンサーとしての国家資格も持っているから専門職として認められることも可能かも。
そしたらビザの心配は無くなる。
Yの方はその種類のビザはちょっと難しいかもなあ。
2人とも随分いい住居だけどyoutubeでそれだけ稼いでいるんだろうな。
ほんとにツアーカンパニーなら動画作ってる暇あるのか、踊ってみたの撮影場所があるのか心配だけど。
ツアーカンパニーは本当に忙しくて大変そう。

452:踊る名無しさん (ワッチョイ 6ae3-YKh1)
22/05/11 17:37:39 FQfxPMws0.net
>>451
Nさんはロシアとはいえ国家資格持ってるから、最悪欧州帰れば先生とか出来そうな気もするけど、やっぱアメリカにいたいのかな
Yは国家資格に繋がる課程うけてないっぽいし、ちょっと厳しいかもだけど

453:踊る名無しさん
22/05/11 19:46:59.58 QslHvUD+0.net
>>452
欧州は厳しいだろ。
ボリアカのディプロマの威力はアメリカでならまだ効くだろうから、まだ1番緩いアメリカで頑張るしかないだろ。

454:踊る名無しさん
22/05/11 19:47:34.02 rv4hJ4XHa.net
5番がきちんと入らないプロのバレエダンサーを見たのは初めてです。
ヨーロッパでは通用しないでしょう。

455:踊る名無しさん
22/05/11 20:05:05.65 FQfxPMws0.net
>>453
そうか、欧州はボリアカに限らず各国diploma持ちが他にいるもんね
そうなると確かにアメリカの方が良いのかな
でも、情勢的に同じくロシアでdiploma取ったウクライナとかロシアで働いてたダンサーが流出してるし、アメリカも厳しくなるかもね

456:踊る名無しさん
22/05/11 20:14:18.44 gUeJuWoU0.net
>>454
んなことはない

457:踊る名無しさん
22/05/11 20:24:07.43 8wgWcuwU0.net
5番どうこうの前に容姿に恵まれてない
日本人は身長足りなかったり、スタイルに恵まれない分、少しでも技術でカバーする人やとにかくどうやったら少しでも良く見えるかを研究してる人が多いけど、YouTubeに時間を割いてきたからどれも持ち合わせてない

458:踊る名無しさん
22/05/11 20:24:45.81 lhwp0gQQ0.net
>>452
ヨーロッパにも厳しい選抜受けた自国他国の正統派の教育受けたダンサーたくさんいるだろうし
アメリカは何やかや新興国で中心部には
それなりのカンパニーもあるけど
広い国だから選択肢が上から下までありそう
何よりヤマカイがいるからでは
勉強しててもスペイン語よりは英語だろう
お互いイーブンだし

459:踊る名無しさん
22/05/11 20:39:30.95 FQfxPMws0.net
日本人は身長も足の長さも不利だよね
女性ダンサーの身長も昔に比べたら伸びてるし、男性ダンサーは筋トレとかとの兼ね合いもあるし、尚更
まぁ180cm超えの日本ダンサーもいるにはいるけど
それも含めて欧州だとダンサーは厳しいだろうなぁ

460:踊る名無しさん (ワッチョイ 17e2-b/TS)
22/05/11 21:06:10 gUeJuWoU0.net
こんな事いうと怒られるかもしれないが
女子で身長が高すぎるのってあんま美しいと思わないんだよな
痩せすぎてガリガリなのも
男子は高いに越したことはないが
なんでバレエて高い身長に拘るんだろうね

461:踊る名無しさん (スップ Sd2a-XUXK)
22/05/11 21:16:56 QAq/Tx9Gd.net
とくにエイフマンなんて観ると骨格レベルで美しいし迫力あるし勿論踊れるしでビックリだよね
やっぱりバレエは残酷な芸術だとあらためて思ったよ

462:踊る名無しさん (テテンテンテン MMe6-It54)
22/05/11 21:17:27 4gM8yykyM.net
スレ違い

463:踊る名無しさん
22/05/11 21:34:24.92 QslHvUD+0.net
URLリンク(www.instagram.com)
欧州に行けば男性でもこんなにエレガントに黒鳥を踊るからねえ。
あんこ型バレリーナには厳しい世界だよ。

464:踊る名無しさん
22/05/11 21:39:11.35 QAq/Tx9Gd.net
>>462
言葉が足りなかった
だから背が低くて手足の短いダンサーは不利だし観客を魅了するプラスアルファがいっそう必要といいたかった

465:踊る名無しさん
22/05/11 21:42:10.68 19BAM1tY0.net
男性と思えない程しなやかだねえ
ヤマカイのポワントでバーに縋り付いてる姿が浮かんでみっともなくて泣けてきた

466:踊る名無しさん
22/05/11 21:56:46.61 4gM8yykyM.net
>>464
ごめん、タイミング悪かったけど459と460に言ったんだ
どうせNをageる流れに持って行きたいんだろうと思ったし
バレエが残酷なのはここで何度も言われてるし納得だよ

467:踊る名無しさん
22/05/11 22:03:12.03 1Go8Awqp0.net
>>422
たとえ振付家が、チューリヒ学校時代のヒューマ君を気に入って、オーディションの過程をスキップして動画応募だけで採用したとしても、それの何が悪いのかと思う。
それこそ在学中の練習内容を見た上で採用したいと思わせるのは、本当の実力主義じゃないの?
そして一流のバレエダンサーが監督している一流の学校の生徒を採用したいのは、どのカンパニーだって同じだろう。
賄賂を渡してバレエ団に就職したわけじゃあるまいし。

468:踊る名無しさん
22/05/11 22:04:44.15 4gM8yykyM.net
ヤマカイ登録者減ってるとかどうでも良いよ
ライト層もバレエファンもそんな言い訳見たって面白く無いし
うっすい内容だから見なくても他の人の書き込みで内容わかるし、最近はここでも新作無視されてるじゃない
ここ見てヒントにしてるならロゴスとコラボしなよ
炎上ネタ使えるし、書き起こしも簡略化も無理だから日頃見ないようにしてる人にも再生してもらえるし

469:踊る名無しさん
22/05/11 22:04:54.66 rQ0yLmDra.net
ヤマカイはバレエを広めたいって大義名分のたまわってるけど、ynファンがイメージするオデットって、402な訳でしょ?
普通のバレエファンは、ギエム、ロパートキナ、ヴィシニョワ、ザハロワといったトップダンサーのオデットをイメージするよね?
そこには、大きな乖離がない?それって、まずくない?
私は上野水香さんの東バ最後の白鳥を見て、あぁ、素晴らしいものを見せていただいた、感謝!感激!とウルウルしていたそのすぐ後にうっかり402の動画を踏んでしまったんだよね
踊りそのものもさることながら、絶賛の嵐のコメントを見てものすごくショックを受けたよ

470:踊る名無しさん
22/05/11 22:47:51.44 S/+sakeK0.net
>>469
むしろ他のダンサーを見られると困るから、バレエを広めると言いながら一流ダンサーの名前は一切出さず羽生とか言ってごまかしてると思ってるんだけど。

471:踊る名無しさん
22/05/11 22:57:03.72 80LJv3w/d.net
ネレアさんが永住権とって結婚したら
配偶者ビザでいけるのかな

472:踊る名無しさん
22/05/11 22:57:38.33 gUeJuWoU0.net
>>469
オデットは痩せてるとそれらしく見えるけど
Nは初オデットだからもう少し練習した方がいいかも
後ろに倒れる振りは上手かった
薄暗い照明で観たいね雰囲気違うかも

473:踊る名無しさん
22/05/11 22:59:51.76 8wgWcuwU0.net
>>467
私もそう思うよ
勿論コロナのせいでもあるけど、
きっとクロアチアの振付家は
「彼?!彼ならぜひウチに来て貰いたいよ!」みたいな感じになったのではと勝手に推測w
普通に一般社会でも、実力が伴ってないヤツほど、不公平ダー!とか平等性ガー!とか文句言うんだよね

474:踊る名無しさん (ワッチョイ 8fbc-oYRD)
22/05/11 23:09:59 A87ItWvI0.net
>>467
その通り。つまりそれがヤマカイの言う「コネ」でしょ。
だからヒューマは「正しいコネ採用」なわけ。
ただ本人は「全くコネではない」「知り合いの介入はない」と主張した。
コロナとはいえ、学生のヒューマには動画だけで採用されるほどの実績(国際コンクール入賞とか)はなかった。
そもそもロシアのカンパニーに決まっていたけど返事が来なくなって急遽就活した。
Cのチャンネルでボリアカ首席の日本人女性が就活に苦労した話をしている。
要するにヒューマには後ろめたさがあったってこと。

475:踊る名無しさん
22/05/11 23:21:42.39 U8RppBJp0.net
おすすめに美しい気配を感じて見るとそれはhだったりして
汚い気配を感じて見るとyだったりするんだよね
yにとって炎上はやぶ蛇だった

476:踊る名無しさん
22/05/11 23:22:44.25 8wgWcuwU0.net
>>474
ヤマカイの言ってたコネは実力があっても受からない、コネが有効みたいな言い方だったよ
実力よりコネというニュアンス
そんな言い方されたら、自分はコネじゃない!って言い返したくなるよ
自分は正しいコネであって、というのは、、なんて説明したら余計話がややこしくなるだけ

477:踊る名無しさん
22/05/11 23:28:55.85 gUeJuWoU0.net
>>476
コネが有効な方法と言っただけだよ
逆にオーディションはちゃんと見てないことが多くて闇が深いと言ってた
なんでコネに噛み付いたか意味分からん

478:踊る名無しさん (ワッチョイ 6ae3-YKh1)
22/05/11 23:33:26 FQfxPMws0.net
ZHdKを卒業って、十分実績なような
ああいうのって、オーディションも中では優先順位とかつけるんでしょ?
そういうののレーンに乗れるのは、確かに良いバレエ学校を出たからこそのコネだとは思うけど

とはいえ、Nさんもボリアカ出てるんだけど、難しいねえ

479:踊る名無しさん (ワッチョイ 17e2-b/TS)
22/05/11 23:37:00 gUeJuWoU0.net
実力があった上での話と断ってるしね

480:踊る名無しさん (アウアウウー Sa1f-b/TS)
22/05/11 23:41:24 sux/0/KTa.net
>>474
バレエ界において青田買いは普通のことだよ。ここでも紹介されていた、ENBのカップルの男性は、ロイヤルのスクール時代に、タマラ・ロホがスカウトしたそうじゃない
クマテツもメイちゃんも就活目的でローザンヌに出ようとしたら、ロイヤルやマリィンスキーが入団オファーしてきたんだよ、他にとられたくなくて
ynがいたカークランドのバレエスクールなら、アメリカのいろんなカンパニーの芸監やら関係者がスカウトに来ていたんだろうに、お声がかからなかったのかな?
ヒューマは、入団後、マラーホフやマルティネスにも認められて抜擢配役されていることが、その実力を物語っている
そもそも、日本バレエ界の重鎮、バレエ協会会長だった浦井さんに認められているんだよ、貶めようとしても無駄
あ、マラーホフやマルティネス、浦井さんがどんな大物か知らないのかな?

481:踊る名無しさん
22/05/11 23:58:46.38 A87ItWvI0.net
>>480
浦井って誰ですか。薄井憲二なら知ってるけど。
振付家を招聘する場合、ソリストやコールドのひとりひとりまで振付家が配役を決めるわけではないでしょ。
カンパニーから提案をするとか、そんな感じじゃないの。
主役(と主要なソリスト)はもちろん振付家本人が見るだろうけど。
マラーホフやマルティネスが直接ヒューマを見て「抜擢」したなんてナンセンス。

482:踊る名無しさん
22/05/12 00:08:57.37 KWBocdxh0.net
サムネ「上手くてもプロバレリーナにはなれません、無理ゲーです」
URLリンク(youtu.be)
これを見て、Yは実力よりコネというニュアンスを強く言ってると感じたんだけど
確かに実力もあってとも言ってるが、実力があってもダメとも言っている
野球の様に実力だけじゃダメとか、結構有名なバレエ団でもコネ重視とか闇が深いとか、ネガティブ面を強調しまくった印象操作
彼女が団員でコネで入れてもらうとかって言ってるのはご本人のことかしら

483:踊る名無しさん
22/05/12 00:12:44.48 k3vd1MEV0.net
ヤマカイの言う「コネ」「オーディションの闇」は負け犬の遠吠え。
まともにモノの見える人には当然の結果、実力ゆえ。
でも下手糞ほど自分の実力が見えてないし(だから下手糞なんだけど)そういうことが言いたくなるんだろうね。
学校側からしたらせっかく育てた前途有望な生徒は大事に育ててくれるカンパニーに送り込みたいし、カンパニーサイドはよりよい人材が欲しい。
双方のニーズが合ったウィンウィン。
当然の帰結だろう。

484:踊る名無しさん
22/05/12 00:17:07.84 Ri9PcIjT0.net
>>482
いつものことだけど、サムネが悪い
動画自体は「実力あっての」とは言ってるから、そもそも実力無いとねとは一応注釈つけてんだけどね
とはいえ、実力で決まるとは限らない・(実力あっての話だけど)それが覆ることがあるって言ってるし、微妙に実力よりコネって言いたそうだよな

485:踊る名無しさん
22/05/12 00:18:17.82 zeOTi7Vkd.net
自分がコネ入団だから他人もコネに見えちゃうんでしょ
じゃなきゃこんな発想には至らんわ
自演よくしてる奴が他人に自演乙とか言っちゃうのと同じ現象

486:踊る名無しさん
22/05/12 00:24:24.80 KWBocdxh0.net
>>484
うん
ちあこさんのオーディションや配役の説明とは全然違うよ、Yは(いつもの事だけど)マトモな部分は最小限に抑え、ネガティブ面を前面に強調するから、全体から感じるニュアンスは「実力よりコネ」って風に言いたいそうに聞こえる
逆に実力あってのモノだとちゃんと言ってるって理解するには、めちゃくちゃ真剣によーく聞かないと分からない
ライト視聴者層はタイトル・サムネに釣られて適当に見るだろうから、察し(Yの狙いどおり?)

487:踊る名無しさん
22/05/12 00:28:16.31 57Y9+lSOa.net
>>481
失礼、薄井先生ね
ジゼルのペザントは芸監、バレエマスター、振付のマルティネスが協議の上、配役決めたそうだよ
くるみはマラーホフは直接指導に来ていていて、上演中にスペインからチャイナへの配役が決まったのだから、マラーホフの意見を聞くのが自然。意に染まないなら反対するだろうに。それに、くるみのときも白鳥のときもマラーホフからうどんプレゼントされてるから、ヒューマのことは記憶にあるでしょw
バランシンやマクミランの作品は、財団が配役チェックしてるし、新国がアリス上演したときはウィールドンがオーディションしたんだよ
ちあこチャンネルによれば、エイフマン作品上演の際は、エイフマンサイドが配役にいろいろ注文つけてきたとか
指導に来ている振付家が主要なソリストの配役に口を挟まないと考える方がナンセンス

488:踊る名無しさん
22/05/12 00:44:45.79 P8qZ0bSS0.net
>>484
実力あっても入れない人もいるんじゃないの
Hもハンガリーのオーディションで契約もらえなかったみたいだし
実力よりコネと言いたいなんて被害妄想だよ

489:踊る名無しさん
22/05/12 00:51:02.15 P8qZ0bSS0.net
実力よりコネが優先されるケースがあるってだけでこの動画で
コネがないと入れないと言ってると結論づけるのはおかしい

490:踊る名無しさん
22/05/12 01:17:27.16 k3vd1MEV0.net
実力があってもカンパニーの求めるカラーと違うとかその時に必要とされる人材ではないということで採用されないことはあるよね。
例えばマラーホフがそう。
ボリアカではペストフクラスのトップで誰しもが認める学年一の実力だったけれどグリゴローヴィッチが求める男性舞踊手のスタイルに当てはまらなかったのでボリショイに入団出来なかった。

491:踊る名無しさん
22/05/12 01:24:09.33 vjIsv5Dn0.net
YNの住まいは本当に素敵なところなのにあそこから引っ越すなんてもったいないなあ。
カリフォルニアはテキサスより物価が高そうなイメージだけどどうなんだろうね。
登録者数、あの騒ぎで一気に増えた分からしばらく漸減してたけど
最近はずっと下げ止まっていていい感じだと思ってたけど、Yは減って行ってるって認識なのかな。
そんなに登録者数って大事なんだろうか?実際の再生数があればあまり関係無いのかと思ってたけど。
あれだけ必死で「登録ボタンを」って言われたら、
もう一回ボタンを押して逆に登録解消したくなるw

492:踊る名無しさん (ワッチョイ 1a5b-kAFa)
22/05/12 08:35:42 JiHiAC+D0.net
(1)能力の低いダンサーが起用されずツテを頼って入団依頼するパターンのコネ。
(2)一流バレエ学校出身で能力の高い生徒が引き抜かれるパターン。

これらを同等に扱ってはダメ!
Yは知り合いを頼ってのゴリ押し入団。Yの実力じゃ一般エントリーでは先ず相手にされないでしょう。
だから動画でコネが一番と実体験から言い切れるのだろう。言い換えればコネが無かったら無理だったって事。

Hはバレエ技術が高いから引き抜かれた可能性は有るかも知れない。上手い子は何処のバレエ団も欲しいから取り合いになる。

底辺の語るコネと上手いダンサーの引き抜きは天と地との差が有るし意味合いが180度異なります!

493:踊る名無しさん
22/05/12 09:59:57.50 k3vd1MEV0.net
>>492
Hはまだ磨かれてはいないけれど確かな基礎と身体条件の良さで選ばれたのではないかな。
入団させてから身体の成長を待ちながらじっくり育てる余裕のある団なら欲しい人材でしょう。
即戦力を求めるカンパニーには採用されなかったと思う。

494:踊る名無しさん
22/05/12 11:35:03.14 QO4XFyij0.net
>>491
テキサスなんて10万も出せばめっちゃいい一軒家に住める
カリフォルニアはニューヨーク程じゃないけど1人でも安全な家に住もうとすれば30以上出さないとダメだよ
テキサスは所得税ないしその他税金が低いからいろんな企業がテキサスに引っ越している
カリフォルニアは収入の半分以上が税金で持ってかれるからね
物価が高いから年収1000万でも低収入

495:踊る名無しさん
22/05/12 11:59:06.43 31DCBI7Rp.net
えちえちもどうかと思うけど、女性が泣くところを狙って撮影して投稿って普通にクソだと思う。

496:踊る名無しさん
22/05/12 12:01:29.14 KWBocdxh0.net
>>494
テキサスの家に引っ越した時、家賃は一人当たり5万円位だからバレエ団の収入で充分生活できるって言ってた覚えが

497:踊る名無しさん (アウアウウー Sa1f-4v3n)
22/05/12 12:16:27 fzD4PQAfa.net
Yはバレエ経歴や実績がアレだから一般エントリーじゃ無視されるだろう。
更に踊りを観たらもっと厳しいと思うから、知り合い頼んだりするしか相手にすらされないと思う。だから彼にとってコネが1番重要で必須なんだろう。
バレエ男子でスタイル良くて実力が有れば引く手数多だよ。
実際、貴重だから好条件出して引き抜き合戦行われてる位だから…
底辺ダンサーがコネが無いと続けられないのとは次元が違う話だから。

498:踊る名無しさん (ワッチョイ d396-b/TS)
22/05/12 12:36:17 KWBocdxh0.net
>>497
動画の「彼女が団員だから彼氏もバレエ団に入れてもらう」てのはY自身の事なんだろう
フロンティアでYだけ1年目は研修生だった事からも伺える

有名バレエ団の実力あるダンサー達の実情とは180度違うね

バレエを極めたいがために、彼女はこっちの団、彼氏はあっちの団という風に別居を選択する人もいる位なのに、まあ随分なあなあな感じの馴れ合いというか、まさにYの言ってたコネだね

そりゃこんなのと一緒にされたらHも怒るわ

499:踊る名無しさん
22/05/12 16:20:34.75 JiHiAC+D0.net
>以前のヤマカイは、「ニューヨークにいたころは超一流の才能あるダンサーがいて劣等感に苛まれたけれども、地域交流で子供たちが目を丸くして自分の踊りを見てくれたことに意義を感じることができた」と述べていて謙虚だった。
二流でも外国で頑張っているダンサー、というスタンスにはそれなりに好感が持てた。
それがYoutube登録者が増えるにつれて勘違いがひどくなり、自分はバレエ界の改革者である、プリンシパルとして活躍している、自分のガールフレンドはボリアカを卒業した天才である…といった錯覚(妄想?)に陥ってしまった。
計算して錯覚資産を構築しているとしたら腹黒い詐欺師。妄想がひどくなったのか、詐欺なのかは判断が難しいところ。アメリカの田舎のカンパニーで踊っている、身体的条件も最悪なカップルがバレエ教室やバレエウェアブランドを立ち上げりするなんて普通は考えられない。
H君に批判されて(痛いところを突かれて)号泣したのも、本気なのかリンチを煽るための戦略なのかハッキリしない。
バレエカンパニー、ブランド、号泣といった諸々が戦略だとしたら、弟の人気で金儲けしようと考え、仕事を辞めて後に退けなくなった兄の入れ知恵? ヤマカイ&ネレア、そして兄にGood Luck !
年下の優秀なプロダンサーに度直球で指摘されプライドが傷付いたのは理解出来るが、復讐の為に姑息な手段で陥れようと仕向けたのに気付いた人は離れていった。
古参の良心的なファンが、正しい苦言を発したバレエ技術の優秀な若者に付くのは自然な流れ。
スポーツや芸術は能力が高く認められた者だけが生き残れるから尊いし尊敬の対象で有る。
下手な人は好きなら趣味で続ければ良いだけの話。

500:踊る名無しさん
22/05/12 16:25:39.80 hblBP+3V0.net
TikTok収益化発表→ヤマカイ「YouTube自体が全体的にオワコンっぽいので今後はTikTokに軸足置いてバレエを広めます。でもYouTubeも頑張りますので登録して!モチベになるから!」「登録解除はエネルギー使うけど登録するのは簡単(←ネレアさんの発言)」
TikTokでも応援しますというコメも多かったけど割ときっぱり「私はTikTokは見ません」とコメしてる視聴者さんもいてヤマカイには申し訳ないが笑ってしまった。

501:踊る名無しさん
22/05/12 16:57:12.41 vjIsv5Dn0.net
>>496
今の住居が2人で10万円なの?!
部屋数も多そうな上に
共有のプールとかトレーニングルームとかもあるんだよね?
日本じゃとても考えられんw

502:踊る名無しさん
22/05/12 17:08:50.82 vjIsv5Dn0.net
どこかのサイトでYのこれまでのyoutube収益の累計が5千万円とかあったけどすごいんだね。
この数字が事実なのか、ここから手数料とか引かれて実質どれぐらいになるのかは知らないけど。
tiktokも収益が入るものなの?
ツアーカンパニーに所属すれば時間も撮影場所も確保しにくくなるだろうから、
短時間勝負のtiktokがちょっとした時間にでも撮影出来て都合いいのかなと思うけど。
次のカンパニーのことそろそろ教えてくれてもよさそうなのになあ。
そこと来日公演するならますます楽しみなのになぜまだ言わないんだろう?
実際に仕事する前に、変な凸するやつがいたら困ると警戒してるのかな?

503:踊る名無しさん
22/05/12 17:31:16.52 hblBP+3V0.net
>>502
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
TikTokで広告の50%が入るサービスが始まるみたいです。でも収益だけが目的とも言い切れない。新規バレエファンを獲得したいのと、仰るように編集時間の都合もあるのかなと思います

504:踊る名無しさん
22/05/12 17:55:53.34 KN7xn7aS0.net
>>500
>YouTube自体が全体的にオワコンっぽいので
情勢としてはそうなんだろうと思うけど、それが自分のYouTubeでの不振の原因と考えているなら、それはちょっと違うだろうなと
経営者としては危なっかしい

505:踊る名無しさん
22/05/12 17:58:15.82 Ri9PcIjT0.net
まぁ、そこは対外的にはプラットフォームが原因って言うしか無いよw
それは仕方ない

506:踊る名無しさん
22/05/12 18:06:54.73 YjYdmiH70.net
ショートは収益つかないし
まともに再生されているのってショートだけだしなあ
エロ動画も収益外されるしね
TikTokに行くにしても若者が中年カップルのエロ動画に興味を持つかな

507:踊る名無しさん
22/05/12 19:05:01.38 vjIsv5Dn0.net
それにしてもYは「盗撮」ってワードがよほど好きなんだね。
一般には嫌悪感覚える単語なのにYにとってはワクワクなのか。
この頃は盗撮の犯罪報道をテレビで見る度にYを思い出すw
このように犯罪としてニュースにもなる言葉なんだって認識が無いのかな。
「う〇こ」「ち〇こ」ワードで大喜びする保育園児を思い出した。
「彼女に痴漢してみた」みたいなサムネが無いだけマシかw
さすがにそれはまずいとわかってるんだろうな。
「いや、俺はそういうタイトル付けてやる!」ってムキになって実際につけたら皆で拍手しよう!
そういうワード入れた方が再生数上がるかもね。NGワードにはなってないのかな。

508:踊る名無しさん
22/05/12 19:23:31.93 z7R6gNrc0.net
>>507
多分、「妻が綺麗すぎる」の夫さんがテレビで「盗撮」系がTikTokでウケる的な事言ってたからだと思うよ。

509:踊る名無しさん
22/05/12 21:18:11.51 PNQ119Cn0.net
Tiktokちょっとのぞいてみたら、「最後ヤっちゃったwww」っていうタイトルで「最近海外で流行っているキスゲームやってみた」というサムネの動画上げてた。
あれだけの炎上でカンパニーを追われて彷徨うハメになっても、まだ延々とこの路線でやるんだね。呆れた。

510:踊る名無しさん
22/05/12 21:25:21.94 KWBocdxh0.net
>>509
気持ち悪いカップル
完全にのに放たれて、もう好きにしたらいいでしょとは思ってるけどね
カップルチャンネルのネタも25歳超えて扱うノリじゃないけどな(10代から20代前半のノリに無理してる感ハンパないw)
そろそろいい加減に「バレエを広めるモノ」の冠号だけは外してほしい
これが付いてる限り恥さらしすぎ

511:踊る名無しさん
22/05/12 21:41:32.66 P8qZ0bSS0.net
ココナッツおもろいやん
久々に笑えた

512:踊る名無しさん
22/05/13 01:15:47.35 TRCxNu8J0.net
ココナッツもそうだけど、「バレエを広めるとどういう関係が?」というのばかりみたいなw

513:踊る名無しさん
22/05/13 01:34:00.68 sIrs1oqB0.net
人に興味を持ってもらう
露出を上げることがバレエを広めるにつながる

514:踊る名無しさん
22/05/13 01:42:14.35 TRCxNu8J0.net
確かに露出は上がっていた・・・。
脱ぐのはヘキ説w

515:踊る名無しさん
22/05/13 01:51:28.31 sIrs1oqB0.net
その露出と間違えちゃったんだね

516:踊る名無しさん
22/05/13 01:52:42.16 TRCxNu8J0.net
>最近の心境報告トークネレアさん可愛い動画です。
>初(?)のナーバスネレアさんが見れます
>お楽しみに!
大事な人がナーバスになっているのを見るのは普通、楽しめないと思うのだが。
「可愛い子が号泣したりナーバスになったりするのが萌える」のか。
ま、ネレアさんが可愛いことは認めるw

517:踊る名無しさん
22/05/13 08:35:40.23 F7OUZ6vh0.net
ネレアさんはバレエ向きの体型でないことと、オトコの趣味が残念なこと以外は真面目な良い子だと思うよ。
無職になって2人とも太ってきたね。
登録が減ったのなんだの言ってる暇があるなら、今こそバレエの基礎を学び直し、不利な体型を少しでも磨くチャンスじゃないか。
仮にもバレエを広めると言うならきちんとバレエと向き合えよ。

518:踊る名無しさん
22/05/13 09:08:55.10 sIrs1oqB0.net
まぁ練習する場所が今まで通りあるかどうかだよね

519:踊る名無しさん
22/05/13 09:16:52.17 vgvaxWm10.net
もう現役じゃなくなったマラーホフでさえ毎日自宅の廊下でドアノブにつかまってバーレッスンしてるのにね
YNって家にバーが無いから練習できないって平気で言いそう

520:踊る名無しさん
22/05/13 10:03:17.44 sIrs1oqB0.net
>>519
失礼だったらごめんなさい
貧乏なんですか

521:踊る名無しさん
22/05/13 10:19:37.67 4f2vBo0Q0.net
>>519
Rさんもコロナでバレエ団のリハもレッスンも減ってるからって、家でバーなしでやってたね
ただ、YNはオンラインレッスンやってるから、家にバーとかは置いてそう

522:踊る名無しさん
22/05/13 10:37:13.84 sIrs1oqB0.net
>>521
高そうな家だったけど
何か公演出たんですか役はついた

523:踊る名無しさん
22/05/13 11:00:00.52 uIey3OOS0.net
>>519
バー、あるよ。何度も動画にでてきてるよ。

524:踊る名無しさん
22/05/13 11:13:59.98 4f2vBo0Q0.net
>>523
だよね
なんか見た気がしたわ。ありがとう
オンラインレッスンあるから、バーが置けない家には引っ越さないよね
カリフォルニア家賃高そうなイメージあるわ

525:踊る名無しさん
22/05/13 11:32:58.38 sIrs1oqB0.net
パドゥドゥの練習できないじゃん

526:踊る名無しさん
22/05/13 11:33:06.19 jX3GomsC0.net
>>521
マラーホフのようなレジェンドがドアノブ持ってバーやってるのはウケるけどw

527:踊る名無しさん
22/05/13 11:36:07.94 jX3GomsC0.net
>>519
ベルリンの素敵なお宅よね
バーがなくてもどこでだってレッスンはできるんだよ!と伝えたいのかと勝手にいいように解釈してたw

528:踊る名無しさん
22/05/13 12:05:55.04 7m9E/GKRp.net
マラーホフだからこそ絵になるとも言えるけど
インストラクターやっているダンサーさんでも、現役離れると太るよね
Nさんはもともと太りやすい体質に見えるし

529:踊る名無しさん
22/05/13 12:14:02.35 X1YTIdnR0.net
>>527
バー持ってないお家の人も参加しやすいようになのかなって思った

530:踊る名無しさん
22/05/13 12:19:56.38 4f2vBo0Q0.net
自分も、stay home中でもレッスンできるよ!って話かと思ってた
時期によってはエアコンなくてクソ暑いだろうに有り難い話だよ

531:踊る名無しさん
22/05/13 13:12:11.00 jsqy2eEop.net
マラーホフはステイホームで皆んなが鬱屈していた時期にあのドアノブレッスンを始めた。
バーがなくてもバーレッスンは家のドアノブで廊下でやれるんだよ、と言って。
そこからずっと重ねて来ている。
公演や指導で自宅を離れなくてはならない時以外は必ず時間が来ればクラスを始める。
彼がやっていることこそが真にバレエを愛してバレエを広める姿だと思う。

532:踊る名無しさん
22/05/13 13:15:50.63 sIrs1oqB0.net
マラーホフは別にバレエ団で練習できるでしょ
クロアチアで練習させてもらえないの

533:踊る名無しさん
22/05/13 14:28:52.89 jX3GomsC0.net
>>531
本当そう思う
立派な姿
それにLINETシャツ(何枚持ってるんだろw)で、やることお茶目だし、チャーミングな人だよね
結構世界じゅう飛び回ってるから、忙しい時以外は必ずベルリンの自宅からレッスンしてくれる

534:踊る名無しさん
22/05/13 14:46:16.33 sIrs1oqB0.net
今もやってるのかな

535:踊る名無しさん
22/05/13 14:54:13.28 F7OUZ6vh0.net
>>533
ほんと、もう押しも押されぬレジェンドなのに変わらず謙虚でお茶目でチャーミング。
このギエムの真似をするグランパクラシック大好き。
URLリンク(youtu.be)

536:踊る名無しさん
22/05/13 15:04:02.11 sIrs1oqB0.net
URLリンク(www.chacott-jp.com)
2017年もクロアチアにいるね
2021年11月に日本に来る時も

537:踊る名無しさん
22/05/13 16:34:25.03 80vicFzM0.net
>>534
マラーホフさん今夜も日本時間の午後8時からインスタライブレッスンありますよー。

538:踊る名無しさん
22/05/13 17:47:16.79 sIrs1oqB0.net
バレエを拡めるためなんか

539:踊る名無しさん
22/05/13 18:49:09.83 +pNylpjkM.net
ニキに情報与えなくていいよ
不快なレスになって返ってくるんだから

540:踊る名無しさん
22/05/13 19:21:51.00 sIrs1oqB0.net
11月にクロアチアでH教えていて日本公演やってんならマラーホフの公演紹介すれば良かったのに
何も関係ない北海道の公演出さなくても

541:踊る名無しさん
22/05/13 19:45:55.39 F7OUZ6vh0.net
>>539
主語述語すらわやくちゃでニキが何を言いたいんだかさっぱりわからんわwww
まあ、わからんでも、全然 構わんけどね。

542:踊る名無しさん
22/05/13 19:47:45.49 I8bhEl4i0.net
>>540
ヒューマ君、北海道出身だから地元のバレエの取り組みを紹介したのだよ。

543:踊る名無しさん
22/05/13 19:56:39.07 F7OUZ6vh0.net
この時のマラーホフの公演行ったけど満席でした。
テレビ局のクルーも大勢取材に来ていて大盛況。
マラーホフ先生の公演は自分なんかがお知らせしなくても完売するから地元の公演の案内をしたんでしょう。Hは思慮深いね。

544:踊る名無しさん
22/05/13 20:06:01.40 I8bhEl4i0.net
マラーホフさんのインスタライブ無料レッスン始まりましたよ!
URLリンク(www.instagram.com)
最初は簡単だからみんな一緒に踊りましょう!レッツダンス!

545:踊る名無しさん
22/05/13 20:56:54.46 +bFTipLYa.net
>>544
こんな有名な人が無理でやってくれてるの?凄いですねー
ヤマカイは無料レッスンして無いのですか、

546:踊る名無しさん
22/05/13 21:00:42.24 sIrs1oqB0.net
コロナ禍で大盛況なんて恵まれてるね

547:踊る名無しさん
22/05/13 21:07:10.24 sIrs1oqB0.net
10000人以上の観客は50%に制限するとかないんですか

548:踊る名無しさん
22/05/13 21:24:46.69 jX3GomsC0.net
みんなヤマネレ質問コーナーは見てないのかしら?

549:踊る名無しさん
22/05/13 21:27:03.27 sIrs1oqB0.net
見てる

550:踊る名無しさん
22/05/13 21:40:46.37 4f2vBo0Q0.net
>>548
背景が見慣れた背景のままだし、まだ引っ越してないのかな

551:踊る名無しさん
22/05/13 21:44:51.14 C9T0SFYH0.net
yに助言してくれる社会経験豊富なおっさんはいないのかね
見てらんないよ
小手先の成功ノウハウに走りすぎて大事なものを失っているように見える

552:踊る名無しさん
22/05/13 22:01:35.43 jX3GomsC0.net
>>550
あと3ヶ月程無職状態って言ってたね
引っ越しはいつだろう
新しいどんなお家はどんなのかな
ライブはほんわかしてたね
ヤマカイ眠そうだったw

553:踊る名無しさん
22/05/13 22:40:15.49 TRCxNu8J0.net
ピアノ買ったって電子ピアノかな。
まさかグランドじゃないだろうけど、アップライトなら引っ越しの時運搬大変そう。
持って行くより売って行くんだろうな。

554:踊る名無しさん
22/05/13 22:45:43.02 jX3GomsC0.net
引っ越しはあと2週間でって言ってたね

555:踊る名無しさん
22/05/13 22:47:16.16 jX3GomsC0.net
>>553
Twitterで見れるよ
電子ピアノというよりもキーボードだったw
初心者だからそれでいいんじゃない?
すごく気に入ってるぽい

556:踊る名無しさん
22/05/13 23:45:47.87 Lic6jhPu0.net
この二人がプペルやればよかったのに
新しい試み同士

557:踊る名無しさん (ワッチョイ 55e2-EjCo)
22/05/14 00:31:33 wNqqanh80.net
何で見たか忘れたけど
待ってる人がいるってのはプロの証ですよ

558:踊る名無しさん
22/05/14 01:39:33.46 Rxh3FZRe0.net
少なくともバレエダンサーのプロってことだけは無さそうだけれどもね。
良いアパート借りて、食べていけて、ピアノだって買えるんだからYouTuberとしてはプロなのかもね。

559:踊る名無しさん
22/05/14 06:59:11.17 KG0v6YvB0.net
アメリカはバレエに限らず元の勤務先にリファレンスするから採用は絶望的なような気がする
友達の友達でつながるような狭い世界だからねえ
グッドラック

560:踊る名無しさん
22/05/14 12:44:32.40 b6D+JHa90.net
>>555
電子ピアノなんだね。
ペタルはないようだけど。
これなら引っ越しもだいじょうぶそう。
アップライトなら運搬もその後の調律も大変だが。

561:踊る名無しさん
22/05/14 12:52:33.76 b6D+JHa90.net
youtubeでかなり稼げて生活水準もUPしたようだから、
今後もそれ維持したいだろうから大変だね。
youtubeがじり貧になれば生活水準も下がってしまう。
ずっと当初の貧乏生活が続いていたなら耐えられても、
一度上がった生活水準がその後下がれば贅沢に慣れた身には節約が辛いだろう。
ピアノも趣味というより何かyoutubeでアクセス数稼ぐのに使えないかという前提だろうな。
次はピアノも広めてくれるのかな。
敷居が高いと思う人も多いピアノを僕がするのを見て、ピアノに興味を持ちピアノに触れる人が増えるように、
ピアノ界に貢献したいってw 
「有名なピアニストの演奏より、Yさんのピアノが心に沁みます」
「Yさんのピアノを聞いて自分も興味を持ち、ピアノを始めました」
とファン絶賛。 バレエだけでなくピアノも広めるY!

562:踊る名無しさん
22/05/14 12:53:12.65 PPOYUu6p0.net
キーボードらしいね。
作曲したいとかあったから、シンセサイザー?

563:踊る名無しさん
22/05/14 14:28:02.72 nsmnrkyv0.net
>>562
15000円程で買ったらしいからさほど多くの機能はないかも

564:踊る名無しさん
22/05/14 15:28:35.42 sH9zPPIw0.net
普通に電子キーボードだと思う
88鍵ないかもしれないぐらいのやつ
Xスタンド

565:踊る名無しさん
22/05/14 15:58:04.09 OsnCssrl0.net
ぬこが酷使されてるんだが
なにをめざしてるのか

566:踊る名無しさん
22/05/14 16:14:32.56 nsmnrkyv0.net
>>565
ネレアさん抱いてたの見て、サイズ大きめの猫ちゃん達だなあと思った

567:踊る名無しさん
22/05/14 21:10:49.14 1NE/3Yot0.net
>>561
妄想だけでよくそこまで長文書けるなと感心するけど、毎日こんな事ばかり考えているの?

568:踊る名無しさん
22/05/14 21:26:22.00 Rxh3FZRe0.net
>>561
爆笑。
うまいっ(≧∀≦)
ほんと、このピアノの喩えだと現状が明快に理解できるよ。
ありがとう。

569:踊る名無しさん (アウアウウー Sa31-EjCo)
22/05/14 21:50:27 tG98ZsU6a.net
>>561
楽譜どおりの演奏ではないけれど、そこに溢れる情熱とピアノへの愛を感じます!
ピアニッシモでも力強く弾いてくれるので、物凄く伝わりやすいです!
指をピンと伸ばして弾くの、指が長く見えて物凄くカッコいいです!見た目のインパクト大事ですよね⁉︎
〇〇はただ正確に弾いているだけでつまらないです!
X Xだってミスタッチするのに、何故彼ばかり責められるの?ダブスタです!

570:踊る名無しさん (ワッチョイ 2d96-EjCo)
22/05/14 22:38:49 nsmnrkyv0.net
>>569
ウケる
でもキーボードじゃ、そもそもピアニッシモとか強弱つけて弾けないでしょ 笑

571:踊る名無しさん
22/05/14 23:12:55.79 b6D+JHa90.net
「Nを号泣させてしまった」系の「何かあった?」「ついに破局か?」と想像させるタイトルで釣る、
ピアノ使った「サプライズでNのために弾いてNが感動して泣く」という動画は絶対出て来る予感。
Nは感情豊かですぐマジ泣きしてくれるから再生数稼げる。

572:踊る名無しさん
22/05/14 23:21:46.51 PGUl9OMw0.net
Yいきなりプペルに絡み出した()アメリカに居るし、ほぼほぼ関係ない立場でいくらなんでも口挟まないだろうと思ってたらもうTwitterで呟いてる
自意識過剰というか、何でいちいち首突っ込むかね

573:踊る名無しさん
22/05/14 23:38:58.38 QTbkvrV2M.net
というかどっちに着くか様子見してて信者も迷っててウケる

574:踊る名無しさん
22/05/14 23:47:40.82 soRJ0yyAa.net
見てきた
半々だけどやや肯定派が多いかな?
今頃兄と作戦会議中だな
好き嫌いでも様子見ながらいっちょかみするの既に見抜かれてたし
信者どころかアンチにも逃げられたくないから必死

575:踊る名無しさん
22/05/15 00:15:36.74 hOk1K1NV0.net
URLリンク(www.laserandmohs.com)
動画のサムネもまた無駄使用かな?
メラニン色素がどうこうというサイトのモデルさんの写真だよね?

576:踊る名無しさん
22/05/15 00:40:56.86 D5wJOOfc0.net
いよいよ新天地へ引っ越しなんだね。
ちょっとワクワク。
荷物は引越業者に頼むのかな。
家具付き物件なら基本ほとんど処分して自分の車で運べる範囲で持って行くのかな。

577:踊る名無しさん (ワッチョイ 4333-69h7)
22/05/15 01:41:01 abG04ZJ40.net
>>575
著作権管理者はこの方かな
お金払えば自由に使える写真だから 流石に払ってるとは思います
今回は「嘘だけど合法」という状況でしょうか?
URLリンク(www.istockphoto.com)

578:踊る名無しさん
22/05/15 02:51:00.38 hOk1K1NV0.net
>>577
教えて下さってありがとうございます!知らずに無断使用と決めつけてしまっていました。
Yにも申し訳なかった。嘘だけど合法…そこを突っ込んでも無駄と言えば無駄なのが虚しい

579:踊る名無しさん
22/05/15 03:39:25.71 D5wJOOfc0.net
「嘘」というか目を引くための「写真はイメージです」なんでしょうね。
インスタントラーメンの袋などに「写真はイメージです。具は入っていません」とか印刷されてるのと同じw
わざわざこんな画像を引っ張って来てまで動画を作る努力はすごいな。
慣れてるとはいえ、字幕つけたり編集作業もいろいろ大変だと思う。
youtubeで相当収益上げてるみたいだけど、誰にでも出来ることじゃないよね。

580:踊る名無しさん (ワッチョイ 2d96-EjCo)
22/05/15 03:50:18 Vym/Aixo0.net
ヤマカイがプペルどう思う?って探りのようなtweetしてるね
2日前にはYMBCの生徒さんの成長のインスタやインタビュー(なんとYouTubeの別チャンネル)があるよってtweetもあった(最近の風潮?生徒様って言い方がどうにも馴染めない)

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

581:踊る名無しさん
22/05/15 12:08:15.82 kBTJEg400.net
専業ユーチューバーは間違った目標に向かって自滅する運命にあると思うんだよね
ネタはなくなっていくし、再生回数が減ったらそれだけで死を予感するくらいの恐怖だから、そのうち恐怖からの脱却が自己目的化して迷走し、自爆が多くなっていく
例外的なユーチューバーはいるけど、時代的には例外はますます例外になってきてるので、模範にはならない

582:踊る名無しさん
22/05/15 20:54:53.40 qRh4gxSD0.net
みんなしてバレエを取り上げたからね
しょうがない

583:踊る名無しさん (ワッチョイ 2d96-EjCo)
22/05/15 23:36:27 Vym/Aixo0.net
ヤマカイがプペルをネタに動画出した
西野サロンメンバーなんだねw

584:踊る名無しさん
22/05/16 00:06:34.90 ioFxdaWI0.net
まぁああいうどっちに対しても良い顔する動画にならざるを得ないよね
バレエ業界に生きる者でもあるけど、西野みたいなことやりたい人間でもあるから

585:踊る名無しさん
22/05/16 00:14:59.56 979VQMXj0.net
コールド無給というから穏やかじゃないね
バレエに土足で上がり込んで汚い金儲けをするのはよくないと思う

586:踊る名無しさん
22/05/16 01:17:11.74 jgyMMnrF0.net
>>585
コールドに充分な給料が払えないのは日本の様々なバレエ団が抱える問題だけど、プペルの場合、クラファンで色んな権利売り捌いてるんだから儲けで払ってやれと思う
従来のバレエに新しい風を的な興行をするならこそ、従来のバレエ団では難しかったけど、プペルは払います!みたいな
だったら少しは評価する部分もできるのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

756日前に更新/258 KB
担当:undef