【さらば東宝】ダンス ..
[2ch|▼Menu]
421:踊る名無しさん
20/08/23 09:06:56 .net
>>409
プライドは『お客様に楽しんでいただけるダンスを提供する』ということに持ってくださいませ、

トッププロのデモンストレーションを観るより、楽しいダンスタイムを作ってくださるチャーターなら、貴方はトッププロより素晴らしいプロダンサーですから。

422:踊る名無しさん
20/08/23 10:06:10 .net
>>411
くそばばあ死ね
おまえに金で買われるくらいなら死を選ぶわ

423:踊る名無しさん
20/08/23 10:07:48 .net
>>411>>412のようなババアって何様のつもり?w
金払わなきゃ若い男に踊ってももらえない自分の立場を理解すべし

424:踊る名無しさん
20/08/23 10:17:27 .net
私もたまにですがチャーターしています。
70代ですが、まだまだしっかり踊りたいと思っています。
私を満足させてくださるように日々しっかり練習など精進してくださいまし

425:踊る名無しさん
20/08/23 10:52:52 .net
へんなジジイとタダで踊るよりお金払って上手い人と踊った方がいいや

426:踊る名無しさん
20/08/23 10:53:56 .net
むしろジジイと踊るときはお金取ってる、自分は。
コントラチェックのつもりのプロレスみたいな技かけられて背中痛くなるし

427:踊る名無しさん
20/08/23 10:55:54 .net
やっぱり新世紀なみの要介護1くらいのレベルの男性からはお金もらわない限り、踊りたくないなぁ

428:踊る名無しさん
20/08/23 10:59:46 .net
>>417 こいつ男だな

429:踊る名無しさん
20/08/23 11:03:51 .net
私も70代のおばちゃんですが、チャーター制度でずいぶんと良い思いをさせていただいております。
ただ手を抜いて踊らされるのはイヤです。 
プロの方には、もういちど初心に戻っていつでも謙虚な気持ちで女性をエスコートしていただきたいです。

430:踊る名無しさん
20/08/23 11:14:15 .net
70代のおばちゃんは手を抜かなきゃ捻挫や骨折したらどうするの
踊る前にストレッチ等してない70代はハレものだ

431:踊る名無しさん
20/08/23 11:16:35 .net
なんで男がそんなフリしないといけないの>>419

私は20代後半初心者の女子だよ
同世代→カップル練したり競技の練習対象
プロ→お金払って教えてもらう対象
お年寄り→お金貰って踊る対象
って感じ

初心者だから先生からはお年寄りの下手な男性と踊ると変な癖つくからやめた方がいいって言われる
なにより私が初心者だからって、教えたがりの中年〜初老の男性が多くて、間違ってることを教えてくるからそれも困る (精神的にも。うーんそれ違うんだけどなーって思いながらも従う)
リードがないのにPPにしてあげたりロアーがないのにたくさん後退してあげたり逆リードしてあげたり…お年寄りと踊るときは忖度の練習と思って付き合っています
私が踊り分けができるくらい高度なダンサーに早くなれればいいんだけど、
まだそこまでは出来ないので、定期的にプロに習って修正してもらう感じですね

432:踊る名無しさん
20/08/23 11:22:16.45 .net
お年寄りに邪険な態度取る人やお金だけと割り切る人より、
お年寄りを敬いながらも親切丁寧に楽しませてあげられる人のほうが、
ダンス以前に人として素晴らしい人にこれからなっていけると思いますよ。
まずは自分からダンスを取ったらどんな人間なのか?を自問自答することが日々大事です。

433:踊る名無しさん
20/08/23 11:27:05.18 .net
プロレス技は自分のリーダーからお前あの人とタンゴ踊ってるときはプロレスの技かけられてるみたいだなって言われて
たしかに背中痛くなるし大変なんだよーって盛り上がった
お年寄りの男性で下手に動ける人は、ここぞとばかりに自分より若い女と踊るときに張り切りすぎて
プロレスか?柔道家か?整体師か?みたいな腕で力任せのバキバキの技かけてくるから危険
年取ってて本人の体の柔軟性がなく動けないのに、女性だけを動かそうとするから腕だけで技をかけてくる感じ、タンゴが特に最悪です
>>423
要介護1レベルで自分を敬え、ボランティアでタダで自分の介護をお願いしますと求めるのは無理な話
介護してもらうとき、介護保険だからタダみたいに思ってるかもしれないけど、介護士は仕事として接してるだけです
それを自分を敬え、ボランティアで世話をしろと求めるのはただの傲慢ですよ

434:踊る名無しさん
20/08/23 11:34:50.21 .net
>>423
自分からダンス取ったら何も残らない人は定年後の人でしょうね
仕事してる世代はダンス取っても他にやることはたくさんありますよ

435:踊る名無しさん
20/08/23 11:37:41.42 .net
>>413
たぶんおじさんお爺さんの素人の人は
おばちゃんにも買ってもらえないと思うよ

436:踊る名無しさん
20/08/23 11:38:41.18 .net
まあ 皆さん人の振り見て我が・・・ ですね
人の事は言いたくなるもの
今はYouTubeなどの情報が凄いから 目だけは肥えてるから

437:踊る名無しさん
20/08/23 11:41:14.64 .net
>>427
女性は目だけでなく、上手い人のリードに肥えてる
70代のおばあちゃんでさえ上手な男性のリードを知っているから、
わざわざお金払って踊るときは下手な男性を買うことはないと思う

438:踊る名無しさん
20/08/23 11:45:04.20 .net
スローでベタ足でただ歩いているだけでスイングやロアーライズが全くできないおばちゃんでさえ
素晴らしい男性A級プロをチャーターしてたりします
>>413 >414 みたいな中年アマ男性は、おばちゃんにさえチャーターされないから心配する必要ないと思いますよ

439:踊る名無しさん
20/08/23 11:48:09.28 .net
プロおよびプロ志望の男性ダンサーはもっと人として謙虚になったほうがいいでしょう

440:踊る名無しさん
20/08/23 11:53:17.76 .net
>>430
謙虚な人多いと思うけどなぁ?そうじゃなきゃプロはやってけないよ
プライドだけ高くても稼げない
ホストみたいにおばちゃんに取り入るのがうまい人が稼いでるよ
むしろプロじゃない素人の男性の方が傲慢な人多いと思うな
男性が少なかった時代にダンスやってたから、
本人は下手なのに女性と踊ってあげてる感覚を持ってる
だからダンスホールとかでその感覚で女性に声かけてくるから嫌われている

441:踊る名無しさん
20/08/23 12:15:53.37 .net
素人の男性は自分は違う、それは俺の話じゃないって思ってるからね

442:踊る名無しさん
20/08/23 12:22:17.30 .net
私は以前から社交ダンスと言うものは、
男性プロと一般女性だけがやればいいと思います。
女性プロと一般男性は社交ダンスを辞めたほうがいいと思います。
ま、少しの例外的なものはありますが、

443:踊る名無しさん
20/08/23 12:25:49.31 .net
社交ダンスの世界に 一般男性 というものが存在してるから
こういうところでも現場でも煙たがられる。
社交ダンス人口が減り、裾野が狭くなりますが、それを生業にしてる人には辛いですが
仕方ないです

444:踊る名無しさん
20/08/23 12:35:04.79 .net
>>433
実際、女性のプロって稼げないからあまりいない
だからプロの男性になると競技会のパートナー探すのが大変みたいだよ
一緒にプロになっても女性だけ稼げないから仕事続けるしかない→練習があまりできないっていうジレンマ
女性プロは安いお月謝制で子供とかジュニアのクラス作って社交ダンスの将来に貢献してくれたらいいのになぁと思います
自分の子供にも社交ダンス習わせたいけど気軽に社交ダンスを習える場がない

445:踊る名無しさん
20/08/23 12:40:09.84 .net
>>434
サークルでも3年ぐらい続けてると男性がみんな傲慢になってく
なんでだろ男性が少ないから勘違いしやすいのかな

446:踊る名無しさん
20/08/23 12:41:04.23 .net
始めたころに団体レッスンで女性プロに習って
すごく親身に教えてくれた記憶があるので女性プロまで悪く言われるのは心外
一般の高齢男性もちゃんと学んでる礼儀正しい人がいるのに
こういう遊び場所には
学ばずして遊びたい、偉そう、セクハラが多いから、以下略

447:踊る名無しさん
20/08/23 12:44:11.01 .net
>>437
女性プロを悪く言ってる人なんていないよ
女性プロは稼げないっていう事実を言ってるだけ

448:踊る名無しさん
20/08/23 12:47:14.05 .net
>>433が>女性プロと一般男性は社交ダンスを辞めたほうがいいと思います。
って書いてるから

449:踊る名無しさん
20/08/23 12:48:40.85 .net
社交はダメで競技ならいいのか?

450:踊る名無しさん
20/08/23 12:51:06.86 .net
辞めればいいとは思わないけど
それぞれにやりたいこと違うからすみわければいい

451:踊る名無しさん
20/08/23 12:51:21.83 .net
見たことのある女性を見かけるとダンスホールで踊ってあげてるんだ、
って男性の方は言ってるんだけど
女性からしたらダンスホールではプロの男性と踊りたくて来てるのに
素人の男となんて踊りたくないみたいで迷惑そうなんだよね
どうしたら気づいてもらえるかな…
「女性と踊ってあげてる」じゃなくて、むしろ「素人男性は迷惑」だってこと。
ホール側も人気の先生の日をあえてレディースデーにしたりして、
素人男性が来ないように対策してるんだけど、男性側の意識が変わらないと(踊ってあげてる、という感覚はおかしい)、どうしようもないよね

452:踊る名無しさん
20/08/23 12:54:27 .net
>>439
実際、必要とされてない

453:踊る名無しさん
20/08/23 12:56:57 .net
競技会には必要でしょ

454:踊る名無しさん
20/08/23 13:05:44 .net
競技会自体が今後必要なのか謎ではある

455:踊る名無しさん
20/08/23 13:10:53 .net
こんだけ団体が乱立しててAとかBとかの級を取ることに何の意味があるのかな

456:踊る名無しさん
20/08/23 13:42:43 .net
>>421
手を抜いて踊ることと、相手を気遣って踊ることは全く別もの、その違いがわからずに相手が年寄りだから、下手だからと手を抜いて踊ればいずれ厳しいしっぺ返しをくらうことになる、
たとえ貴方が名のあるA級選手であったとしてもね(笑)

457:踊る名無しさん
20/08/23 13:59:41.74 .net
>>442
誘われたら断わればいいだけ、女性客が団結して断われば、ソイツは来なくなる
今日は○○(そのお店の名前)のダンサーとだけ踊りたいんでごめんなさい(笑)

458:踊る名無しさん
20/08/23 15:59:31 .net
>>420
やっすいバイト代でどこまで求めてくるんだよずうずうしいババアが

459:踊る名無しさん
20/08/23 16:00:01.26 .net
>>420
70代はおばちゃんじゃなくおばあちゃんだぞ
クソババア

460:踊る名無しさん
20/08/23 16:01:46.15 .net
>>422
爺と踊るときにカネとってるってどうやってるの?踊ってくださいと誘われたら1000円よこせみたいな?w

461:踊る名無しさん
20/08/23 16:04:01.25 .net
>>433
お前バカなの?頭おかしいわ死ね

462:踊る名無しさん
20/08/23 16:05:06.70 .net
>>439
そのくそばばあがおかしいんだよ

463:踊る名無しさん
20/08/23 16:05:52.79 .net
>>451
もともと新世紀でバイトしてたから他だといくら?っていう感じ

464:踊る名無しさん
20/08/23 16:24:30.81 .net
>>454
新世紀のシフト表って何日前に出るの?

465:踊る名無しさん
20/08/23 16:49:41.14 .net
今コロナで大変ですが、プロの方はいつ私達女性にチャーターされてもいいように
毎日練習してレベル落とさぬように切磋琢磨してくださいね。

466:踊る名無しさん
20/08/23 17:07:22.67 .net
>>456
死ね

467:踊る名無しさん
20/08/23 17:09:02.99 .net
なぜでしょうか?

468:踊る名無しさん
20/08/23 17:32:29.48 .net
また殺伐と盛り上がってんなw

469:踊る名無しさん
20/08/23 17:39:52.15 .net
ここでごちゃごちゃ言ってる新世紀が合わない人は新世紀に
変わって欲しいのかね?ほっとけばなくなるんだからほっとけば?

470:踊る名無しさん
20/08/23 18:24:45.67 .net
プロさん達は、私たち女性のお客様を楽しませることだけ考えてくれればいいと思いますよ。

471:踊る名無しさん
20/08/23 18:27:59.19 .net
前にいた「ノーマスクなりきりクソじじい」が
「お客様根性70代ババアなりきり」にジョブチェンジしたようだな

472:踊る名無しさん
20/08/23 18:39:43.51 .net
ホール側が一般男性を排除する営業に走ればその時点で「社交ダンス」は終了だろう

473:踊る名無しさん
20/08/23 18:46:05.40 .net
ずいぶんはしたない言葉が
飛び交うスレになっちまった。「お里が知れる」


474:って もう少し品よく語れ!



475:踊る名無しさん
20/08/23 19:06:08 .net
俺も
ここぞと思う時はチヤーターをお願いする
これは男も女も同じだ

476:踊る名無しさん
20/08/23 19:48:50 .net
以前このスレで映画『shall we ダンス?』のダンスホールのモデルホールはどこか? と話題に上がってたね、
現在Netflixで『shall we ダンス?』放映中、久しぶりに観たわ、懐かしい

で、どこのホールがモデルかというと、残念ながらよくわからなかった、二階席から降りる螺旋階段は新世紀にある、でも東宝にはなかったから、新世紀か?

477:踊る名無しさん
20/08/23 20:08:33.53 .net
それは新世紀だ
それからオープニングとエンディングはブラックプールだと
このスレで聞いた
イギリス迄ロケに行ったのか?それとも・・・
東宝映画がなぜダンスホール新世紀を舞台にしたのか不思議だ
当時は東宝ダンスホールが盛況の為、ロケの時間がとれなかったとか?

478:踊る名無しさん
20/08/23 20:27:54.19 .net
ここぞ・・・(笑) 

479:踊る名無しさん
20/08/23 22:02:53.15 .net
>>463
社交ダンスはコロナで終了でいいと思う
競技ダンスは残るだろうけど

480:踊る名無しさん
20/08/23 22:33:31.99 .net
競技ダンスも残らなくていい すべての社交ダンス日本から無くなれ〜 (笑)

481:踊る名無しさん
20/08/23 23:40:23 .net
明日は鈴木奨太くんが来るね〜

482:踊る名無しさん
20/08/23 23:45:24 .net
全日本アマチュアラテンファイナリスト
楽しみ!!

483:踊る名無しさん
20/08/24 00:07:57 .net
>>463
確かに!

484:踊る名無しさん
20/08/24 01:14:40.03 .net
お前らエロクソジジイにとって終わりなだけだよ

485:踊る名無しさん
20/08/24 01:15:15.15 .net
社交ダンスの人たちって贅沢だよね
世の中にはもっとマイナーなダンスもあるし趣味もある
教室が減っても人口が減ってもなくなることはないよ

486:踊る名無しさん
20/08/24 01:15:40.09 .net
老害ジジイは社交場には要らない

487:踊る名無しさん
20/08/24 01:16:53.29 .net
レディースデーもっと増やしてくださいね

488:踊る名無しさん
20/08/24 01:18:12.84 .net
>>475
うん、なくならない
ホール側が一般男性を排除しても女性たちから見たら快適なだけだわ

489:踊る名無しさん
20/08/24 01:38:59 .net
男も女も 客はプロと踊れば みんな幸せになれるのに。

「社交」ダンスなんだから相手を不快にさせるなよ

490:踊る名無しさん
20/08/24 01:43:23 .net
プロさんたちには私たちを気持ちよく踊らしてほしいです。
もっともっと上達してください。
もう一歩というところののプロさんも多いので。お願いします。
そうしたらチャーターしてもいいかなと思いますが

491:踊る名無しさん
20/08/24 02:25:36 .net
明日は鈴木くんのチャーター

492:踊る名無しさん
20/08/24 02:27:15 .net
>>480
チャーターも数名でやれば3000円程度です
もっと気軽にチャーターたのしんでくださいね

493:踊る名無しさん
20/08/24 08:59:15.64 .net
私70代のおばさんですが、確かにもう一歩というプロの方もいますね。
チャーターしてもいいかな、と思われるようにもっと精進してほしいものです。

494:踊る名無しさん
20/08/24 09:53:31.70 .net
素人は金はかかるが
何のわだかまりもなく、あとくされもない
プロと踊るのが一番、男女ともにだ

495:踊る名無しさん
20/08/24 11:17:18 .net
おばさんたちを体も気分も乗せて気持ちよく踊らせることが出来るプロはコロナでも稼いでるし
イマイチなプロは年取るとダメみたいね
若いプロも最初良くても慣れてくると手を抜くようになる
手を抜くと配慮は全然違うし相手にも伝わるよ

496:踊る名無しさん
20/08/24 11:25:14 .net
社交ダンスほど
手抜きをされるをわかる競技はありません
ガッカリしますね
次回お願いするか考えちゃいます

497:踊る名無しさん
20/08/24 11:31:26 .net
店内チャーターじわじわ人が減ってる人はそこら辺が原因

498:踊る名無しさん
20/08/24 11:31:35 .net
>>471
>>472
鈴木奨太君と踊れるなら是非とも・・・
八谷君、藤井君ほどではないが
日本アマチュアダンス会のホープの一人

499:踊る名無しさん
20/08/24 11:32:25 .net
テキトーに踊ったあと良かったと褒


500:めればいいってわけじゃないんだよね



501:踊る名無しさん
20/08/24 11:33:39.26 .net
>>488
今日プリンスに来ますよ チャーターは予約完了
トライアルなら踊れるかも

502:踊る名無しさん
20/08/24 11:49:20.79 .net
プロさんたちは、もっと謙虚になって私達おばさんを楽しませんて下さいませ

503:踊る名無しさん
20/08/24 12:00:33.67 .net
>>491
おじさんおつ

504:踊る名無しさん
20/08/24 12:06:40.58 .net
>>479
一般人のおじさんに嫌な思いをしてる女性が多いんですよね
だからホール側もレディースデー増やして対応しています

505:踊る名無しさん
20/08/24 12:06:52.19 .net
>>490
凄い  夢のようです

506:踊る名無しさん
20/08/24 12:16:25.26 .net
チャーター予約もう予約いっぱいだけどその分チャーター代その分かからないで1曲500円でトライアル踊れますよ
彼はアマファイナリストだから見るだけでも勉強になりそうですね

507:踊る名無しさん
20/08/24 12:26:51.02 .net
それでも有名人でも手を抜いたりしたら呼ばれなくなる
ダンスホールはなかなか厳しい世界

508:踊る名無しさん
20/08/24 16:13:11 .net
競技で素晴らしい成績を残している人はダンスホールでも素晴らしい

509:踊る名無しさん
20/08/24 18:11:33.13 .net
そんなことはない

510:踊る名無しさん
20/08/24 18:56:53 .net
小さすぎても嫌だけど、背が高すぎても踊りにくい

511:踊る名無しさん
20/08/24 20:04:25 .net
>>497
見た目だけは素晴らしいが、とんでもなく踊りにくいってのはよくあること

512:踊る名無しさん
20/08/24 21:23:06.63 .net
>>500
それは1流の競技選手でもあるといわれています
新世紀でバリバリの競技選手とよく踊りますが
踊りやすいし、今のところお陰様で一度も手を抜かれたことはありません

513:踊る名無しさん
20/08/24 21:38:11.91 .net
美人の女性アテンダントいるんですか?
できれば店外デートOKだと助かりますが・・

514:踊る名無しさん
20/08/24 22:18:12.25 .net
美人ダンサーは何人かいます
好みもあるとおもいますが?
過去に食事に行ったことがあります

515:踊る名無しさん
20/08/25 08:21:48.22 .net
>>502
ホテル代込み2万

516:踊る名無しさん
20/08/25 08:34:28.84 .net
そんな安くないよ。

517:踊る名無しさん
20/08/25 08:50:58.72 .net
ホ別2

518:踊る名無しさん
20/08/25 08:55:56.60 .net
ホ別 1.5になりませんか?

519:踊る名無しさん
20/08/25 09:17:01.60 .net
貧乏草

520:踊る名無しさん
20/08/25 09:28:54.72 .net
還暦婆でよければ

521:踊る名無しさん
20/08/25 09:36:24.71 .net
お断りします!!!!!!

522:踊る名無しさん
20/08/25 09:43:23 .net
ホ別 1.5なら65歳超えててもいいです  お願いします

523:踊る名無しさん
20/08/25 09:51:41 .net
爺と婆のセクロス

524:踊る名無しさん
20/08/25 09:52:31 .net
確かに 私68歳です。

525:踊る名無しさん
20/08/25 09:56:56 .net
私達世代のセクースは、避妊具いらないけどいつもゼリーローションは使います

526:踊る名無しさん
20/08/25 10:50:29 .net
>>502
>>504
止めとけ 出禁になる

527:踊る名無しさん
20/08/25 11:16:29 .net
もう出禁になってる私が来ましたよ

528:踊る名無しさん
20/08/25 12:04:56.39 .net
>>500
あ、ごめんプロ限定

529:踊る名無しさん
20/08/25 12:20:37.47 .net
アマはいい成績残していても踊りにくい
パートナーとだけ精度の高いダンスしてるだけだから
ベーシックステップをリードで踊らせる能力は低い場合がある

530:踊る名無しさん
20/08/25 12:55:11 .net
プロでも
競技会に出ている
財団のA級の選手同士が他のリーダーと踊ったとさ
見かけはいいけど踊りずらいって

531:踊る名無しさん
20/08/25 13:31:07 .net
60代のおばさんですが、A級は逆に踊りづらいです、
勘弁してほしい時もありますよ

532:踊る名無しさん
20/08/25 13:37:42.39 .net
20代ですがプロは級が上の方の方が
こちら動きをうまく吸収してそれを燃料にしてくれて
もっと大きく出ていいよとどんどん大きく踊れます
包容力の差を感じます

533:踊る名無しさん
20/08/25 16:26:32 .net
音楽を分かってないオバサンを相手にするのには我慢が必要です。
特にスローが分かってないオバサンは多い。
プロはヘンな踊りでも客に合わせるのを優先してる場合が多いと端から見てて思う。
しかし、真面目なプロは妥協しないので踊りづらいと言われるんだろうな。

534:踊る名無しさん
20/08/25 16:39:03 .net
たいていの人は男女ともコンタクト位置やホールドを相手に合わせて


535:マえるんだけど 全く自分のやり方を変えない人もたまにいる 長身で腕の長いパートナーとの踊り方そのままに素人とも踊ってて ホールドそのものがしづらいプロもいた



536:踊る名無しさん
20/08/25 17:39:06.08 .net
>>511
65歳とか
死ねよ

537:踊る名無しさん
20/08/25 17:42:55.37 .net
65歳の穴も気持ちいいもんですよ

538:踊る名無しさん
20/08/25 18:23:49.02 .net
地獄絵図

539:踊る名無しさん
20/08/25 19:15:59.80 .net
私はプロではありませんが相手に合わせません
もちろんドンピシャの人もたくさんいます
むしろプロではないので
相手に合わせる必要はないとさえ思ってます

540:踊る名無しさん
20/08/25 20:20:28 .net
女性から嫌がられるだろ?

541:踊る名無しさん
20/08/25 20:32:43 .net
嫌われるでしょう
こちらも会わなければ、1曲でお断りします
お互いその方がいいのです
プロは生活の為相手に会わさざるを得ないのです、もちろん自分の踊りを貫徹
するプロもいるとは思いますが
私はアマチュア競技会にも出ていますが
あくまでも趣味でダンスを楽しんでいます。その辺の違いでしょう

542:踊る名無しさん
20/08/25 21:00:56 .net
>>527 >>529

おまえ、一番最悪なヤツ。
男性から断るって、お前、紳士じゃないよ。
アマ、プロにかかわらず、男性から断るとか。

要するに、お前は、上手な女性に踊らせてもらっている
残念な男だよ。

女性に断るしかないレベルなら、パーティーとか、出てくるな。

543:踊る名無しさん
20/08/25 21:50:56 .net
正論

544:踊る名無しさん
20/08/25 22:23:14 .net
72歳ですが9か月ぶりの射精しました

545:踊る名無しさん
20/08/25 22:29:58 .net
>>530
もちろん素人相手のパーティーにはいかない
一緒にするな

546:踊る名無しさん
20/08/25 22:42:28.06 .net
>>533は相手に合わせて踊る技術がない下手糞
だから合わせてくれる奴としか踊れない
教師から見りゃ良いカモだww

547:踊る名無しさん
20/08/25 22:59:09 .net
こういうの男で多いよね勘違いサン

548:踊る名無しさん
20/08/25 23:00:42 .net
素人のババア相手に一生踊ってろ、おめでたいヤツ

549:踊る名無しさん
20/08/25 23:06:46 .net
私は私の思い通りに動いてくれない女にイライラする、
こういう風に動くんだよ!とどうしても手の力で動かしてしまいます。
ま、リードが分からない女が全部悪いんだが。
俺の思った通りに動く女、ほとんどいないな、

550:踊る名無しさん
20/08/25 23:24:10 .net
>>537
うまい!下手糞ジジイどもに上手くなりきってる!

551:踊る名無しさん
20/08/25 23:25:24 .net
リードもしてないのに勝手に動く女だ
俺に言わせると、初心者以下だ、

552:踊る名無しさん
20/08/26 00:15:42.47 .net
女性を車に例えて大変申し訳ないが
故障だらけの軽トラを乗りこなすのは大変だ、
それなりの技術がいる、そこは素直に認める
しかし、一度高級車に乗ってみてくれ
真綿のようなそれでいて芯のあるなんとも言えない味わいだ
なるほど、リードとはこのようなものだのだと
言葉ではうまく言えないが
このフィーリングこそダンスでは最も大切な要因のひとつだ

553:踊る名無しさん
20/08/26 00:24:44.68 .net
なんで車に例えなきゃいけないの?
普通に説明しろや  このカーキチが

554:踊る名無しさん
20/08/26 00:56:46.00 .net
>>536
お前は金を払ってプロの女に踊ってもらって自分が踊れた気になっている勘違いサン
まぁカモだから助かるけどね

555:踊る名無しさん
20/08/26 01:00:16.93 .net
いつもありがとう勘違いサン

556:踊る名無しさん
20/08/26 08:16:43.57 .net
>>540
違うな
お前は相手に合わせて踊る技術がない下手糞で合わせてくれる奴としか踊れない
プロの女性=新幹線
一般の女性=車

お前は車の免許がない だから運転できない
新幹線に乗って運んでもらうことしかできないみじめなカモだよ

557:踊る名無しさん
20/08/26 08:28:52.59 .net
車の免許あってもペーパードライバーの男ってクッソダサいよね

558:踊る名無しさん
20/08/26 08:30:00.27 .net
もうダンス始めて3年、いつも


559:女性プロ先生と踊ってます。 私どんどん上達して、もう一般女性とは踊る気にならないですよ  やっぱり一般女性は踊りづらい、重い、下手って感じですね。



560:踊る名無しさん
20/08/26 10:28:54 .net
重さを感じないとダメなんだよ、社交ダンスは
むしろ軽い人と踊っても何も勉強にならない

561:踊る名無しさん
20/08/26 10:35:55 .net
自分のリーダーも、一般女性の私が重い、って文句を言う人なんだけど
先生が男性で「いやそんなことはない、私と踊れば軽いよ」と言って、目の前で私と踊って見本をみせてくれて
「なぜ、彼女を重いと感じるか?
理由は、あなたが女性側に入ってきてるから、女性の重さに取られるんだよ。男性がこうすれば全く重さは感じない。」と教えてくれる
男性は男性の先生に習った方がいいよ

女性の先生は下手でも男性に合わせてフォローしてくれる、だから男性は上手くなった気になるだけで全く上手くはなれない

逆に男性の先生は常に下手なリードのモノマネと、うまいリードの違いを見せつけて、
高くなりそうな男性の鼻を毎回へし折ってくれる
そして女性をうまく躍らせるリードを教えてくれる

562:踊る名無しさん
20/08/26 10:41:57 .net
女性の重さを利用して自分が均衡を取るか、
やじろべえ(カウンターバランス)で見せるのが競技ダンス

両側が重く、遠ければ遠いほど、大きなダンスができて評価される
むしろ相手の重さを重い、と感じないとダメ

軽いと感じる場合は女性とあなたのバランスが合ってない
側から見たら女性が勝手に動いているだけだってこと

563:踊る名無しさん
20/08/26 11:38:40.52 .net
>>546
正論だ
>>544
>>543
軽トラしか乗ったことがないかわいそうな人
いや、それで満足しているなら知らない方がいいのかもしれない。
その方が幸せだ

564:踊る名無しさん
20/08/26 11:50:45.58 .net
軽い・・フワフワしてなんの抵抗もない、これはNG
重い・・リードしてもガンとして動きが悪い、これもNG
程よく抵抗感がありリードされた分のみ稼働する(動く)・・good

565:踊る名無しさん
20/08/26 11:55:05.08 .net
>>550
全然正論じゃない
社交ダンス何もわかってない

566:踊る名無しさん
20/08/26 11:56:17.52 .net
男性は男性の先生に習え
女性は女性の先生に習え
これは、その通りです

567:踊る名無しさん
20/08/26 11:59:57.12 .net
>>551
それそれ
>>546
自分のパートナーいないのかな?
固定のパートナー作るといいですよ
パートナーの女性の体の重さと自分の重さ、
その均衡が取れた時に4本足の動物になったような感覚になる、それが競技ダンスの醍醐味
相手の重さが自分の中に取り込まれる感覚というか、軽さより重さを感じて取り込めたときに能力以上に動ける、それ一度体験してみて欲しいわ

568:踊る名無しさん
20/08/26 12:03:16.43 .net
こういう>>550みたいなクズ初心者が作られてしまうから、一般人の男性って嫌われるんだよねー
その女性の先生も悪いわ、自分の客として取り込むためにクズ初心者を量産する
結果、ダンスホールから一般男性が嫌われて除外されレディースデーが増える

569:踊る名無しさん
20/08/26 12:05:44.86 .net
結論・一般人の男性はダンスホールに必要ないから来るな

570:踊る名無しさん
20/08/26 12:17:37.07 .net
私の教室の先生にいる女性の先生の男性の生徒さんも
みんな下手なおじさんで、全員1年みてるけど全く成長が見られない。
パーティで踊っているところも見たことがあるけど全員踊れてない。
多分、先生は高級車、一般女性は軽トラ、私は高級車にしか乗れない、って言い訳をしてるんだろうなぁ
毎週先生に予約入れてる。
先生がその人に合わせるのが上手くなってるだけで、その人自身は、成長してない。

女性の先生にスタンダードを習ってる男性の生徒さんって、ステップを覚えることが成長だと思ってるみたい。
いつも新しいステップは教えてもらってるんだけど、ダンスホールやパーティで先生以外の人と全く踊れない。
側から見るととても滑稽です。

571:踊る名無しさん
20/08/26 12:18:46.04 .net
女性の先生にスタンダード習ってる男性は下手
男性の先生にスタンダード習ってる男性は上手

572:踊る名無しさん
20/08/26 12:30:09.79 .net
それも
一概


573:には言えません



574:踊る名無しさん
20/08/26 12:55:48.13 .net
一番いいのは両方から習っている人
プロの女性に習うならその女性の先生のリーダーにも同時に習った方がいい
その女性の先生をうまく躍らせるにはどうしたらいいか、リーダーに教えてもらうのです
初心者から、女性だけにスタンダードをずっと習ってる男性の9割以上は
ほかの女性とは踊れない男性に仕上がってることが多いです

575:踊る名無しさん
20/08/26 12:57:36.31 .net
>>546
上達じゃなくて、女性教師に取り込まれてるだけで、他では通用しないだろうな。
実際の話、一般女性は踊りづらいんじゃなくて、踊れないと思うよ。
軽い女性は踊りづらいよ。
リードする前に勝手に動いてしまうからね。
原因としては気が強いか、リズム感が悪く、音楽を理解していない人に多いね。

576:踊る名無しさん
20/08/26 13:05:35.41 .net
一番最低な男性は、先生となら踊れるのに、とかダンスホールのアテンダントの女性となら踊れるのに、
一般の女性は下手で重い、とか言う男性ね

577:踊る名無しさん
20/08/26 13:13:51.93 .net
この流れ見てるとダンスホールから一般男性排除の動きは正しい流れだと思う

578:踊る名無しさん
20/08/26 13:19:16.80 .net
>>560
それができれば、もちろん一番いい
>>561
それも一概に言えない
一般女性のレベルによります
軽い女性は踊りずらい?
「軽い女性は踊りづらいよ。
リードする前に勝手に動いてしまうからね。
原因としては気が強いか、リズム感が悪く、音楽を理解していない人に多いね。」
ウマイその通りだ。いいずらいことをよく言ってくれた。
確かにその傾向は多分にある。
前にも言ったが、軽い重いのニュアンスが違う

579:踊る名無しさん
20/08/26 14:16:03 .net
女性の先生を上手く踊らせたいならその女性の先生の競技パートナーのプロのリーダーに習うのが一番
取説は男性に聞いた方が早い

580:踊る名無しさん
20/08/26 14:19:24 .net
>>564
3年しか習ってない初心者の>>546 が言ってる軽い重いはあなたのレベルの話とは違う
競技ダンスのパートナーには重さが必要であることをわかってない発言だ

581:踊る名無しさん
20/08/26 14:26:18 .net
私は女性だけど先生にあなたは軽すぎると言われて
先に動かないでちゃんと男性のリードを待って動く、
男性との接地面に体をちゃんと預けて負荷を与えるっていう練習をしてる
私の重さをリーダーが感じないのは多分私が過去にリーダーやっていたからと、
私がリーダーである相手を信用しておらず体を預けていないのが原因
あえて重さを感じさせる練習をひたすらしています

582:踊る名無しさん
20/08/26 14:28:33 .net
ただそんな私を踊りやすい高級車だと言ってくれるのは初心者の男性です
勝手に動いてくれるからとても楽だと言われます
でも本当に上手な男性からは嫌われます
だから重さを感じさせる練習をいましています

583:踊る名無しさん
20/08/26 16:21:33.84 .net
>>565
いかにも

584:踊る名無しさん
20/08/26 16:28:52.58 .net
過去に男性教師、女性教師すなわち
そのカップルがペアで同じスタジオに勤務している
先生を探したことがある、意外とすくない

585:踊る名無しさん
20/08/26 16:55:22.91 .net
外見は上手そうな女性と踊ったが、とてもリードしにくく面白くもなんともなかった。その後、普通の地味な感じの人と踊ったが、
この人が凄くリードしやすかったので、その旨を伝えると「先生に男性のリードに付いて行くことを常に思って踊りなさいと、いつも言われている」
当然適度な重さを感じさせる女性でした。
逆に、自信過剰でリード体質の女性は、先に踊りだす場合も多く、全体的に軽過ぎて一体感もなくオモシロくない。
技術よりも、謙虚さがないのだろう。

586:踊る名無しさん
20/08/26 18:07:09 .net
昨年末からホールには行っていないが、最近は混んでいるのだろうか。

587:踊る名無しさん
20/08/26 18:19:33 .net
>>572
ホールとは新世紀のことかな?
でしたらガラガラです、
土日が幾らか賑やかにはなってきましたけど、以前に比べたらガラガラです

588:踊る名無しさん
20/08/26 19:25:34 .net
>>550
お前は恥ずかしい奴だな
笑われてるぞ

589:踊る名無しさん
20/08/26 19:27:08 .net
>>557

>ダンスホールやパーティで先生以外の人と全く踊れない

ほんこれ
リードできないんだよな、そういう奴らって
ほんとペーパードライバーどもだよ

590:踊る名無しさん
20/08/26 19:32:16 .net
初心者の女性が習うなら
女性の先生に習うほうがいい?それとも男性の先生に習うほうがいい?

591:踊る名無しさん
20/08/26 19:48:11 .net
ほんとの初心者なら、楽しくて習いたい気持ちが続くかどうかじゃないかなあ
だから性別問わず、相性

592:踊る名無しさん
20/08/26 19:55:21 .net
やはりコロナの影響は大きい
ガラガラの新世紀はふさわしくない
混雑してるくらいの方がいい
コロナが去り早く以前の新世紀が戻りますよーに

593:踊る名無しさん
20/08/26 20:10:38 .net
>>574
ブータンという国を知っているだろう
幸せ度世界一だ
TVもない文化国家とは言えない国だ
しかしそこに住んでいる国民はみんな満足してる幸せ者だ

594:踊る名無しさん
20/08/26 20:12:13 .net
いまだにコロナが消えてなくなると思っている人がいるのに驚愕しました。
信じられないくらいの画期的な薬が出てこない限り、ずーっとこのままなのに・・・。
風邪もインフルも1000年前から続いてますよ。
そして新世紀が早く閉店しますよーに

595:踊る名無しさん
20/08/26 20:20:16.29 .net
よく、公民館ダンスに見られる現象だ
ステップを覚えることイコール自分が上達したと勘違いする人
*(公民館ダンスを否定するものではない)

596:踊る名無しさん
20/08/26 22:27:32.23 .net
>>571
私は>>567 >>568 ですが
私は多分それです 軽い方

597:踊る名無しさん
20/08/26 23:46:12.67 .net
ブータンという国まで出てきたか!  
もうダンスも精神世界だな   早く終わりにしようよ

598:踊る名無しさん
20/08/27 04:29:56.70 .net
知らないから幸せだという自己紹介

599:踊る名無しさん
20/08/27 04:31:41.92 .net
>>578
悪いけどこのままだと思う
もう人間の生活様式自体を変えてそれが当たり前になるだけだから
それに対応した店作りをしていかないと

600:踊る名無しさん
20/08/27 04:43:22.89 .net
・咳エチケット…人が至近距離でたくさん集まる場ではマスクをするのがマナー
・体調が悪い時に無理して出てくる人は賞賛されない、熱などあって体調が悪い時は休む
・知らない人、不特定多数、名前も知らないその場限りの人と至近距離での会話や飲食などはしない
・店など来店時に除菌スプレー、接客レジなどは飛沫防止カバー
・行列は間隔を空けて並ぶ、仲良しでもないのにソーシャルディスタンスが近い人は嫌われる
ここら辺は今後、当たり前になってくと思う

601:踊る名無しさん
20/08/27 04:53:03.29 .net
社交ダンスは人間の生活様式やマナーが変わった世の中でどう変化していくか?
パーティやダンスホールはおそらく素人同士のフリーダンスやミキシングなど、その場限りの不特定多数とのダンスは嫌がられ、
代わりに固定パートナーや固定の先生と発表する場、踊ってない人がそれを観る場所になっていくと思う

602:踊る名無しさん
20/08/27 07:55:03 .net
>>587
それじゃパーティの意味ないじゃん

603:踊る名無しさん
20/08/27 08:00:30 .net
簡単なことだろ、 つまり社交ダンスは一部のお金持ちなどを除いて無くなります。
もっと単純に考えろ。いつまでマスクしたままこんな不格好なままダンス続けられる?
まだ敗残兵が残ってるけど、あと一年もしたら心がダンスから離れていく人続出だろうね。

604:踊る名無しさん
20/08/27 08:07:16 .net
>>587
シロートのダンスを見にいく人はいないやろ。
おまけにブ男、ブスの共演だったりして。

ホールでは固定パートナーだけになり、その後、社交ダンスは数年で滅びる

605:踊る名無しさん
20/08/27 08:53:40.27 .net
入場料払ってジジババのダンスを見に行くって?? そんなことする人いるの?
映画でも行ったほうがいいわ  それか何か食べに行ったほうがいいわ

606:踊る名無しさん
20/08/27 09:04:06.53 .net
結局、特定の人とだけ踊るって・・・、ただの練習場じゃん。
二人だけの世界なら、ジャージ上下でいいじゃん。

607:踊る名無しさん
20/08/27 09:25:21.49 .net
>>580
じゃ
あなたは何故このスレに来ているの

608:踊る名無しさん
20/08/27 10:01:41 .net
なんでだろうね?

609:踊る名無しさん
20/08/27 10:14:27 .net
知るかよぉ

610:踊る名無しさん
20/08/27 11:19:47.83 .net
>>593
新世紀で誰からも相手にされなかった醜男だから。

611:踊る名無しさん
20/08/27 11:26:04.17 .net
それはお前だ

612:踊る名無しさん
20/08/27 11:50:38.23 .net
>>580
誹謗中傷は犯罪ですよ

613:踊る名無しさん
20/08/27 12:26:20.39 .net
東宝ってもう営業再開したの?

614:踊る名無しさん
20/08/27 13:01:45.24 .net
>>591
自分が出てない時は、見てる側なだけ
パーティは出るのが目的でしょ

615:踊る名無しさん
20/08/27 13:03:59.51 .net
>>588
もともと私の場合はフリーダンスやミキシング嫌いだから特に困らない
むしろフリーダンスやミキシングを目当てにパーティ来てた人がいるなんて、今 驚いた

616:踊る名無しさん
20/08/27 13:23:36.86 .net
自分が出てないときは休んでますよ 
必死に人の踊りをガン見したりしませんけど

617:踊る名無しさん
20/08/27 13:26:41.18 .net
パーティだって事前に先生に1曲いくらで踊ってもらう場所になるだけじゃないの

618:踊る名無しさん
20/08/27 13:41:36.49 .net
踊るのに金出すってバカバカしくないの

619:踊る名無しさん
20/08/27 14:40:57.43 .net
自分が汗流して踊るのに逆に金払うなんて、
仕事するためにお金が必要ですみたいな、内職詐欺みたいだね♬

620:踊る名無しさん
20/08/27 14:42:03.12 .net
そうか、ボーリングで重いボール投げるのにお金払うもんね 納得した

621:踊る名無しさん
20/08/27 14:45:32.92 .net
>>604
美味しい食事をいい雰囲気で食べたいと思ったら、それなりのレストランに行き、それなりの対価を支払って楽しむのと同じ、
いくらタダでも道端の犬の糞は食わないわ(笑)

622:踊る名無しさん
20/08/27 15:09:23.28 .net
踊るのに金出すのって  ダンスしてない人から見たら本当のバカに見えるだろうね

623:踊る名無しさん
20/08/27 15:32:35 .net
価値観の違いですわ

624:踊る名無しさん
20/08/27 15:34:18 .net
何事も自分が信じた道を極めるのがベスト、他人の思惑なんぞ関係ない、

美味いと思ったラーメン屋に半日並ぶも良し、上手いと思った先生に一曲ウン万円払うも良し、この世に生きて、何か夢中になれることを見つけられた喜びを味わうのが最高

625:踊る名無しさん
20/08/27 15:37:56 .net
他人が皆んなバカに見える人こそ、真の大馬鹿者である

626:踊る名無しさん
20/08/27 18:35:48 .net
デモの予定もないし
競技会の予定もない
最近教室に行ってないわ

627:踊る名無しさん
20/08/27 19:11:15.96 .net
ならダンス辞めてくださいな  どうせ先はないよ

628:踊る名無しさん
20/08/27 20:14:16.52 .net

変な字

629:踊る名無しさん
20/08/27 21:57:29 .net
たまにこういうな字が出るよね  なんでなのかな?

630:踊る名無しさん
20/08/27 21:57:53 .net

変な字

631:踊る名無しさん
20/08/27 22:15:32 .net
パソコンで見ると出ないんだけどなんだろ

632:踊る名無しさん
20/08/27 23:39:30 .net
へんな字?アプリからだと普通だけど?

633:踊る名無しさん
20/08/28 08:44:24.55 .net
アプリってなあに? そういうのあるのかな?

634:踊る名無しさん
20/08/28 08:54:53.85 .net
>>619 ココで聞くより今キミの手にある文明の機器に尋ねたら? イジワルしてるわけじゃない、 そのほうが詳しくわかりやすいだろうし、アプリも一つじゃないからね



636:踊る名無しさん
20/08/28 12:09:12 .net
スマホにアプリ入れました 2000円かかった

637:踊る名無しさん
20/08/28 12:57:33 .net
なんのアプリだよ
種類たくさんあるんだけど

638:踊る名無しさん
20/08/28 15:04:06.20 .net
友達にダウンロード頼んだら  作業が難しいからと手間賃2000円取られた

639:踊る名無しさん
20/08/28 17:45:38.61 .net
でもsageは使えないんだねwwwwww

640:踊る名無しさん
20/08/29 08:04:58 .net
人に頼んだら、お金を払うのはあたりまえでしょ。

641:踊る名無しさん
20/08/29 10:38:22 .net
お酒


642:飲みながら、ゆっくり、シャコダン観れる所って新世紀だけですか?




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1349日前に更新/195 KB
担当:undef