マスク!!!!!!! Part.7 at CRAFT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 06:10:26 .net
>>875
布の値段を知らない人が多いから。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 06:12:05 .net
下ネタ脳の人多すぎや…

902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 06:46:23 .net
>>862
生地によっては向き(上下)がある、柄のカット生地を使う場合は
気に入った模様を意識して入れたい場合に取れる枚数が少なくなるって事かな。
自分の場合はギンガムチェックを使ったから卑猥にはならなかった。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 06:57:00 .net
>>870
シーチングどこも売り切れだった。。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 07:12:16 .net
こうなってくると通販しかないからキツイね…
ある程度生地の特性知ってないとあれれ?ってなるし知ってても売り切れてて買えない

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 07:14:08 .net
リバティはカワイイし発色もきれいだし知らない人でも見た目で惹かれるよね

906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 07:16:34 .net
ダブルガーゼは湿度がこもるから暑い
フィルター的な紙類をはさんで頻繁に取り替えると快適
エアリズム系使ってみたいけどアイロンかけられないよね?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 07:53:45.41 .net
なんで赤ちゃんの服はダブルガーゼなんだろ?熱くないのかな?
呼気程ではないか

908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 07:54:59.73 .net
エアリズムはだんだん伸びてたるんってなりそう
化繊はどうもね外側ならいいけど
逆に外側エアリズムなら内側ガーゼでも気化しやすいかな?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 07:55:12.23 .net
今買える布でもかなり先だったりいつ来るかわからなかったり
これいつまで続くんだろう

910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 08:22:48.61 .net
>>842
なるんじゃないかな?
そういうのつべで見かけたよ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 08:27:10.68 .net
>>885
ダブルガーゼ1枚だからじゃ?
2枚重ねじゃないよね?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 08:28:44.23 .net
>>880
織糸が太めの目の粗いギンガムはいいよね
通気性あってマスクに向いてると思う

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 08:30:25.51 .net
>>881
売り切れなんだ
ネットで話題になるとすぐ売り切れるよね
なかなかお店行けないなら実物見てないとネットの情報に頼るしかないから

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 08:31:28.87 .net
これはひどい
URLリンク(i.imgur.com)

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 08:33:25.46 .net
>>887
皆さんの買い込み資金が尽きるか保存場所がいっぱいになるまでよ
日本はこう見えて繊維産業強いから、布の生産力は充分
ぬののふく、となると縫製に人件費がかかるから途上国に持っていかれてたけど

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 08:35:50.60 .net
>>892
ひどいね
買う人もバカだと思うけど

917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 08:37:25.36 .net
>>893
私も布の心配はしてないかな
いらなくなった服で作れば断捨離にもなるし

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 08:41:41.47 .net
>>889
ん?ダブルガーゼてガーゼが2枚重なってるんだよね?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 08:44:36.72 .net
>>894
本人が別垢で買って「ほら、この値段で皆さん買ってますよ?」
というパフォーマンスをしている可能性も

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 08:52:06 .net
>>892
うわー5倍近いじゃん…

921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:11:34 .net
良い詩を書いてる人なのになんか残念だわ

URLリンク(i.imgur.com)

922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:17:43 .net
>>899
専門家じゃないから色々間違っちゃう


923:フは仕方ないとしても 表現者として自分を客観的に見られないのはマズいと思う



924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:18:32 .net
>>897
トイレットペーパーの時にあったけど、転売屋をこらしめるために購入ボタン押してキャンセルするらしいね

925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:19:09 .net
>>901
なるほど!そういうのもあるのね

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:24:23 .net
ナプキン写真に撮って晒しちゃうのは気持ち悪い

927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:28:06.18 .net
>>813
あなたでしたか…w

928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:31:39.97 .net
NHK Eテレの日曜美術館でアマビエ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:41:31.46 .net
シューイチで中丸くんがマスクを作ってる

930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:44:58.16 .net
>>899
ゴージャスなマスクの下にナプキンとか草

931:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:47:33 .net
詳しい奥様教えてクレクレ
マスク用に布紐作りたいんだけど布目って大切?布目は縦方向なんだよね
できたら横で作りたく強度で言うとどうなんでしょう?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:49:58 .net
バイヤスの方が良くない?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:50:22 .net
マスクゴム、通販ならけっこう買えるけどそこはハンクラー魂?
ナカムラはいつものお値段よ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:52:16 .net
>>892
こういうみみっちい小遣い稼ぎする人この時期違法にしてほしいわ
布やアルコール系でもいるよね

935:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:53:34 .net
>>899
こっちの方が潔い
URLリンク(dcdn.cdn.nimg.jp)

936:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:54:03 .net
>>899
これのせいで生理用品まで品切れになったら恨むわ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 09:55:07 .net
>>909
ちょこちょこ買った余り布で作りたいのでバイヤスは無理

938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:04:05 .net
>>912
オレンジマスクは爽やかに過ごせそうw

939:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:04:41 .net
研ナオコのマスク、材料にフェルトって書いてたけどどこにフェルト使ってるのかな?

あと一昨日エアリズムもどきのTシャツ買ったんで表地をこれ+裏地Wガーゼのポケット立体マスク作るわ
イネ科の花粉症は暑い時期が最盛期だから、不織布マスクは辛い

940:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:05:35 .net
>>899
ちょっと外すの無理ね

941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:15:54 .net
>>916
レポ待ってる!

942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:23:09 .net
無漂白のシーチングたくさんあるけど黒いポチポチが悪さしないかな
アイロン台の替え布用に買ったんだけど

943:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:40:49 .net
>>916
動画見たら表に使ってた
研ナオコが着てたアマビエTシャツ欲しいw

944:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:48:22 .net
>>899
これだけは無いわ…
口はま◯こなのか…

945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:51:10 .net
業務用のミシン糸を家庭用ミシンで使う方法があれば教えてください。
淡色も無彩色系も買うのが難しいし
ハデな色だと技術の無さが露呈して辛い。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:51:10 .net
>>899
フォロワー66000パワーでリツイート50いかないのは見てる側もモヤモヤしてるなw

947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:55:45 .net
>>922
ミシンの天辺に持ち手がついていたら、そこに目玉クリップを付けて
ミシンの後ろにおいた業務用糸巻きから、目玉の穴に糸を通して、
後は通常通りに糸を通して使う、という方法を見たコトがあります

948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:57:42 .net
シームレスのAIRismがとても良さそう…じゅるり

949:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:57:53 .net
>>922
工業用のコーン巻のことだよね?
ミシンのうしろにマグカップに入れ


950:て立てて ミシンのどこか高い位置にダブルクリップつけて 糸ガイドにするのが多いかな うちは針金ハンガーを曲げて糸たてを自作 まったく問題ない



951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:59:10 .net
>>922
ググれば自作の糸立て色々出てくるよ
マグカップやペンスタンドにワイヤーがあれば出来そう

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:08:15 .net
>>913
いつも行ってるスーパーは「生理用品はお一人様1個まで」って張り紙があったよ
男だから1回に何枚使うか分らんけど月一じゃね?って不思議に思った

953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:09:28 .net
>>899
311の時所謂放射脳になってから残念な人なので今更っすよ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:11:28 .net
>>899
色んなアイデアを発表してくれるのは良いんだけど、それを実際に使用するのかが問題よ。
スーパーで下着みたいなマスクしてたらプゲラだし、横から生理用品はみ出たのみたら1日の良い思い出になっちゃうわ。
使えるアイデアを発表して欲しいわ。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:11:50 .net
>>929
放射脳先生になってたんですね
ランナウェイやセンチメンタルジャーニー好きだったわ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:13:18 .net
>>928
月一回だけ定期的に来る人もいれば2回来てしまうこともある基本28日周期だし
ストレスで早く来たりする事もあるし量も人それぞれだからね
二月分はストックするのが普通でしょ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:13:21 .net
>>906
どんなマスクだった?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:13:23 .net
>>922
糸立て買ったら?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:13:27 .net
>>899
生理用品は水分を超吸収するから唇がひび割れませんかね

960:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:14:37 .net
>>899
貼るならマスクではなく
唇に貼って口を閉じてた方が効果あると思うわ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:16:48 .net
>>936
そんなマスクした人に遭遇したいわ。
引きこもってると刺激がないのよ。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:17:14 .net
>>929
それは駄目ね
冷静で的確な判断ができないってことね

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:21:34 .net
>>913
余分な水分を閉じ込める機能に特化してるからフィルター性能は疑わしいし
さらさらの宣伝文句でも一日顔に当てているのはかなり不快だと思うし
女性なら本来の使用目的で備蓄しておきたい物だよね
こんなのでも買い占めに走るバカいるかもしれないのにやめてほしい

964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:21:45 .net
>>937
>>912中国は花椒のように刺激だらけ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:22:58 .net
>>933
古着のTシャツを使ったやつ(頭の後ろで結ぶタイプ)とアツギのタイツで作るマスクw
アツギのTwitterに載ってるっぽいよ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:24:12 .net
>>939
先生は上がったから他の若い女性の事はどうでもいいのね
ほんと残念な方…

967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:25:31 .net
>>939
このオバチャンならもう上がっちゃってるから他人事なんだろう
やりたいなら個人的に備蓄を消費するだけに留めてほしいね

968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:30:26.50 .net
>>942
たぶんこれね
自分には不要な物だから

969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:31:59.42 .net
>>899
これさ周囲の人が見たら変なフィルターしてるのバレバレだからなw
女性として、よくこんなの薦められるよなw

970:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:35:45.78 .net
感性が日本人じゃないね。あちらの方かしら

971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:36:48.27 .net
でもこれよくみたらナプキンじゃないね
パンティライナーか尿もれ用?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:37:28.36 .net
なんとかね
ってのは様式美?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:47:30.73 .net
ガーゼマスク参考にしようと思って見たけど◯並木はなんであんなに◯uwaraにキレてるんだw

974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:12:18 .net
ミシン糸売り切れてるのは知ってたけどニット用までとは思わなかったよ…
普通のミシン糸で大丈夫かな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:13:55 .net
>>918
915だけどエアリズムもどき+Wガーゼマスク作ったよ

・息苦しさは特に感じない(※うちの地域は今日は風が強め)
・ゴム通し部分のギャザーがぐっと寄るので、ポケット部分の端はサイズ調整が必要かも
 →型紙は自分用にカスタムしたものを使用、ポケットの横幅は表地より2cm縮めた
・ニット用のミシン針とレジロン糸、ゴムの代わりに綿Tシャツ切って作った紐を使用
 →もしかしたら手縫いのほうが縫いやすいのかもしれない
・フィルターに100均の麦茶パックを入れた(角を斜めに切って八角形にする)
・シャツの裾部分が袋状になっていたので、切り取ってノーズワイヤーを入れ、表地とポケットの間に縫い付けた

改良の余地はあるが、結構いいんじゃないかと思った
水着で作ったマスクってたぶん見た目こんな感じなんじゃないかな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:24:19 .net
>>770
www
でもこういうのって、ワンポイントで刺繍したら可愛いよねw

977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:28:34 .net
>>951
トントン
気にならない人も居るだろうけど口に当たるほうがエアリズムは自分も厳しいな
外側でも苦しくないなら快適かもしれないね

978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:35:36 .net
エアリズムってアイロンできる?
表にエアリズムならアイロン要らないか

979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:40:19 .net
>>899
この人じゃないけど、昨日のTV付では芸能人が母乳パッドが最適とやってたって
最適じゃねーよ
(自分は使わないから)これが代用品にいいよ!って紹介の仕方はやめてほしい
必要な人が買えなかったり購入制限されたりするのはおかしいよ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:40:46 .net
白糸なくなっちゃってカネボウカタン糸を引っ張り出してきたわ
たまに縫い目に輪ができてしまうけど高級感あっていい

981:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:42:29 .net
>>947
おりものシートだと思うけど何にせよ裏全面両面テープだから
マスクにこんなの貼ったら息苦しいだろうにバッカみたい

982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:42:43 .net
馬鹿みたいな値段で転売糸買うくらいならくりーまで布マスク買えばいいのに
転売糸買う人なんてどうせ普段ミシンしない人でしょ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:43:31 .net
100均のカラー糸の詰め合わせとか
無地でも縫い目でアクセントになるから良いんじゃないかな?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:43:58 .net
母乳パッドや布ナプキン作って売ってる人が嬉々として布マスクも売ってるね
インナーマスク代わりに母乳パッドとセットにして売っててドン引き

985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:46:35 .net
>>877
顔の大きさって男でもかなり違うよ
体型が違うように
作ってからじゃ布が勿体無いから
型紙プリントアウトするときにコピーもとっといて
紙の状態で形にして顔に合わせて見た方が方がいいよ
合わないならコピーで拡大縮小するとか

986:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:48:00 .net
インナーマスクと言えば自分で作れずに市販のマスクに重ねるつもりでフリマで買った人が届いたものは普通の布マスクだったと言っていた
画像はゴムなしだったけど届いた商品にはちゃんとゴムが付いていたそう

987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:48:55 .net
>>980
早めに立てた。後悔はしていない

次スレ!

マスク!!!!!!! Part.8
スレリンク(craft板)

988:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 12:53:04 .net
>>886
ガーゼは汗は吸うけど乾きにくいと思う

>>885
着るガーゼは今の時期ちょうどいいダブルガーゼシャツは心地いい
何が違うってマスクになると常時息がかかって
蒸れる(湿ってくる)って言うのが最大の違いだと思う
身体中で一番水分と温度出し続けてるのって鼻、口なんだと気付かされました

989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:01:46 .net
外出用に注文した中国製の不織布マスクがうすっぺらい安物だったので
17cm×8.5cmのシャツ地と晒のプリーツマスクを作って二重で使ってる
安手の中華マスク1枚だけだとすぐにマスクに鼻の脂がにじむのよ
でもこれも布マスクと一緒に洗って使ってる

スレチだけど鼻の角栓取りは石鹸の泡でそっと洗うのが一番だよ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:07:20 .net
母乳パッドの話してたのは、ハイヒールリンゴだね。
化粧がつくから、メイクさんに勧められたと言ってた。
ナジャも、私も化粧がつくからこれはいいとか言ってたけど、どっちも自分では使ったことない人なのよね。
ナプキン(おりものシート)より流通量ずっと少ないし、あっという間に店頭からなくなりそう。

化粧つくのが嫌なら、ティッシュでも挟んでおけばよくない?
口紅ベッタリついた母乳パッドつきマスク1日使ってたら、顔につかないのかね。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:14:46 .net
白糸じゃなくても別にいいと思うけどなー
買い占めが始まってるのか、普段ソーイングと無縁の人も買ってるからなくなるのか
せめて後者だと思いたいわ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:22:29 .net
マスクの時はリキッドファンデをやめてセミマットのパウダーにする
マスクの当たる部分だけ薄めにする
これでワイヤーのところに少しファンデがつく程度
口紅は薄めに塗ってティッシュオフでマスクについたことないよ
ちなみにマスクはプリーツ型
使い捨てマスクより布マスクの方が汚れにくい感じ
柔らかくて擦れないからかな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:24:55 .net
普段からソーイングしてれば薄いグレーとかベージュとか代わりの糸あるけど、久しぶりにやろうという人は糸は欲しいものね。子供の裁縫セット漁ってみたら良いものが出てくるのでは。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:32:42 .net
上でストライプの布マスクは…って言われてるの見て
どうしたらそう見えるんだろうって思ったけど布マスク ストライプでググって笑った
太めの横ストライププリーツ付きで作ってるから気づかなかったけど確かにこれはまずい

995:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:33:45 .net
ミシンないので手縫いだけど、糸の缶に紙巻きのが沢山あった
大昔和裁やってた時に先生から針や糸の指定があったんだわ、懐かしい
日本の縫い針は縦に研磨しているから縫いやすいんだとも教わった
良い先生だったな

996:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:42:20 .net
>>914
ちょっとずつ繋いて1本にすればいいよ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:42:21 .net
数年前に持ってない色の糸が少しだけ必要になってダイソーの10色以上入っている糸を買って
その後ほとんど使ってなかったけど手縫いでマスク作るのに重宝してる

998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:47:37 .net
立体マスクアイロンかけてから置いとくとしわが寄るのよね
そのうちマスクハンガーとか出ないかしら

999:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:51:50 .net
>>899
1,2月にマスク不足の中国で生理用品も使われてたよね

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:52:01 .net
>>970
ググってみたけど会陰マスク作って売ってる人たくさんいるのね…

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:52:25 .net
スーパー見てもだいぶ手作り増えてきた気がする
いいぞいいぞ
もっとみんなつけるんだ
そしたらカラフル余りガーゼも使える…

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:53:07 .net
まだ使えるの5枚くらいだから洗濯ピンで干したままにしてるけど
引き出しで立体だと型崩れしそうではあるよね
専用で小さめの引き出し買うかなあ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:53:48 .net
糸替えが面倒で黒と生成り403とグレー163とベージュ103でまかなえてたんだけど、700m切らすほどマスク作るとは思わなんだ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:54:22 .net
>>975
あの時は中国の事を笑ってたのに同じような事してるよね
ナプキン、尿もれパット、ボニューパット
そのうちオムツまで代用品とか言い出しそう

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:56:19 .net
URLリンク(mainichi.jp)




1006:ニ庭用糸はほぼ国内製造で原料も十分にあるため、 使い捨てマスクのように深刻な品不足に陥る恐れは少ないが、 一部では一時的な品薄で白いミシン糸を入手しづらくなっているという。 ほんとに深刻な不足にならないって信じていいの!?



1007:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:56:20 .net
手作り立体マスクをジップロックに入れて100均のおりがみケースに入れてる
シワ大丈夫だよ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:56:38 .net
紺に白抜きプリントの楊柳を買って水通ししてるから、作るのが楽しみ。
裏地を晒にしようと思うんだけど、厚みのある晒って縮む?
なんとなく大丈夫な気がして、届いたまま放置してた。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:56:43 .net
>>963
すみません
感謝しかありません乙

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:58:04 .net
電車で斜め向かいにいたスーツの人の手作り立体型布マスクの
洗濯後に中央の縫い目が絞れて出来たギャザーが少し気になった
干す前に型に当てて縫い目を伸ばしてアイロンかければいいのに
奥さんの手作りなら気を配ってあげてほしい
いまだから顔を布で被ってくれているだけでも有り難いけど

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:58:39 .net
>>638
あれから、プリーツ部分の縫い代をカットして作ってみました。
ちゃんとゴム遠し部分にギャザーが寄ってスッキリしました。
どうもありがとうございました。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:59:07 .net
トイレットペーパーと同じでしばらくすれば買えるようになるよ
焦って転売ヤーからは買わないように

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:59:34 .net
ナプキンオムツとか通気性どうなんだろう
バラして不織布部分だけバラしてフィルターとして使うとか
男だからよくわからないけど新品でもかなり抵抗あるみたいだね

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:00:48 .net
こんな時期なのにミシン壊れちゃった
縫えるには縫えるんだけど、送りがおかしくなっちゃって2目進んで1目戻るから縫い目がすごい分厚くなってしまう
今品薄なんだよね?どうしよう

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:00:51 .net
>>976
会陰マスクwww

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:02:18 .net
>>982
折り紙ケースかあ、いろいろ代用できそうだねありがとう

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:05:23 .net
>>988
吸収剤が入っててマスクの素材とは全く構造ちがうんだから
本来の用途で使いたい人以外が買うもんじゃないし勧めない

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:07:32 .net
自分と同じ真っ白プリーツマスクしてる人に初めて会ったわ 今まで気が付かなかっただけかもしてないけど
ちょっと嬉しかった

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:08:48 .net
>>992
そうだよね→本来の用途

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:08:57 .net
>>987
トイレットペーパーでさえいまだに買えないんだけど

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:09:19 .net
>>995
えっ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:09:37 .net
>>995
どこ住みだよ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:09:53 .net
>>997
都内

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:14:58 .net
>>992
粉末状の吸水ポリマーが肺に入ったらと思うとめちゃくちゃ怖い

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:15:44 .net
999ならコロナ収束して経済も大発展して豊かで幸せな時代が来る!

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 14:15:46 .net
>>995
もう普通に買えてるけど
午前中にスーパーとか行ってみれば

1027:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 10分 54秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1504日前に更新/235 KB
担当:undef